08/02/04 21:35:56
>>224
改
行
覚
え
た
よ
!
226:FROM名無しさan
08/02/04 21:39:21
疲れた……。同時期に入ったバイトなのにこちらが年下だからなのか命令される。
気がついたなら自分でやってくれ。そもそもその作業は無意味かつお客の意思を邪魔してるんだが。
無駄な作業をさせられそうになる徒労感ったらないんだ。
せめて「ごめん、手が離せないので~お願いします」位つけてくれ。
どう注意していいのかわからなかったから、
命令されても「それは意味ないですよ。」とか「手が離せないので、やりたいならご自分でお願いします。」
で対応して、いつか気付いて解ってくれるかと思ってたが変化なし。
数ヶ月前から「辞めたい」&店に対する文句を言ってたから、
辞めるまでの我慢と思ってたけど、年明けて一ヶ月してもまだ居るんすけど。
店長に「(私)が自分のことを嫌っている!」とか愚痴ってたらしいじゃないですか。
こっちは一切誰にも言ったことないですよ。嫌がられてると気づいても直さないのですか。
もう一緒に居るだけでストレスになるので、仕事中もイラついて接客に出てしまってる気がする。
お客さんに申し訳なくて自己嫌悪だ。
とかく他人にこんな感情持ちたくないが、もう限界です。
あと一ヶ月たって辞めなかったら私が辞めよう。
長文愚痴吐き出しすまん。
227:FROM名無しさan
08/02/04 21:56:21
難しいね。
でも一般的には、仕事ができる暗い人より、仕事できなくてもコミュ能力がある人のほうが好かれるよ(´・ω・`)
就職の面接とかも、マジメな人よりコミュ能力あって自然に話せる人が採用されるっていうし。
私も昔黙々と仕事やってて話しかけられるのウザかったけど、仕事できないオバサンにアンタはもう少しお喋りの練習したほうがいいよって嫌味言われた。
その時は、仕事できない奴に言われたくない!って思ったけど、最近雑談の大切さを感じてきた…
やっぱ沈黙がつづくと何考えてるか分からないから気まずくてストレスになるみたい。
一言二言で会話終わっちゃうと"アンタのこと嫌いだから関わりたくない"って態度にとられるんだよきっと(´・ω・`)
228:FROM名無しさan
08/02/04 22:20:18
おばちゃんが相手だと根掘り葉掘り色々聞いてくるのが困る。
答えないと嫌味言われるし・・・。
229:FROM名無しさan
08/02/04 22:41:16
つうかさ、辞めるくらいなら一発ブン殴ってやれば?
俺、工場で働いててスゲーむかつくヤツがいてロッカーでもめた
そんでそいつのロッカーぼこぼこにしてやったよ
ちなみに俺もそいつもまだ同じ仕事してる
230:FROM名無しさan
08/02/04 22:51:26
陰口を言うのやめてほしい
自分のことじゃなくても良い気分はしないから
俺が優しすぎるのかなぁ・・・(´・ω・`)ショボーン
231:FROM名無しさan
08/02/04 23:29:19
だって社交的な人の話って面白くないんだも~ん
232:FROM名無しさan
08/02/04 23:38:20
そんなことよりアニメの話しようぜ!
233:FROM名無しさan
08/02/05 21:40:09
>>225
おまいと話したくない相方の気持ちが少しわかるキガスw
234:FROM名無しさan
08/02/06 12:48:12
なんか身に覚えがないのにすごい敵視してくるスタッフがいて、
返事とかでも自分の時だけ超だるそうに適当に言う
まあその他いろいろうざい奴なんだが、そいつが今もしかしたら店をやめるかも
しれなくて内心wktkしてる
上にちょっと注意されたくらいでふてくされて無断欠勤してんじゃねーよ
仕事なめてんの?さっさと消えろや
235:FROM名無しさan
08/02/06 13:59:09
>>234
いるね!根拠もなく色眼鏡でみてくる人(´・ω・`)テンションさがるね。
自分になにか原因があるのかもしれないけど、そうじゃないなら生理的に受付けないとか何となく嫌いとかじゃないかな。
そういうのは理性が育ってない証拠だよ。
頭が子供のまま成長が止まってるんだと思うからほっとけばいいよ!
236:FROM名無しさan
08/02/06 15:25:30
嫌ってほどじゃないけど飽きてきた
人員入れ替えしてほしい
237:FROM名無しさan
08/02/06 19:28:35
アゲー
238:FROM名無しさan
08/02/07 04:02:04
理性が育ってない、か
その通りだわな
子供に職場に来られると迷惑なんだけど、まあ存在をシカトしときゃ済むか
239:FROM名無しさan
08/02/07 10:32:34
日本人がババアしかいない上に若いのは全員中国人。
そろそろ限界が近い・・・。
240:名無し
08/02/08 04:41:19
◯多店の◯上環◯って女は
いつも『私はお姫様~』って言ってる幼稚で短気で傲慢な女で、この女が嫌でバイト辞めたんだけど
その女に『あなたにとってこの職場は良い職場だったって私は思う。』て言われて、
息の根止めてやろうかと思った。
マジで死ね!!
241:FROM名無しさan
08/02/09 14:20:30
本当、嫌なヤシがいるとそれだけで疲れるよな
文句言われないように、気を使わないといけないし、
それでも言われる時は言われるし
どうでもいい事をいちいちウザイ
気にするだけ無駄だって解っているけど、
通りすがりに「アイツめ」とか言われると、もうね
鬱陶しいし、凹む
242:FROM名無しさan
08/02/09 21:34:29
よくそういう環境で暴力事件犯さずにいられるなお前等
昨年は衆人環視の中で社員の髪つかんで商品棚に打ち付けちまった
でも通報されなかったしクビにもされなかった
でもその店嫌いだからそれを期に辞めた
243:FROM名無しさan
08/02/10 14:58:16
今日の帰り、怒られませんように
244:FROM名無しさan
08/02/10 19:25:09
ある一人に態度変えられる
そのうち全員いじめれる
辞めたい…
245:FROM名無しさan
08/02/10 20:56:40
苦手な人がいると普段できていることもできなくなる。
余計に怒られる。萎縮する。ますます仕事できない。以下ループ。
やだよ行きたくないよ、あの人さえいなかったら…って最低なことを考えてるよ
246:FROM名無しさan
08/02/10 23:09:41
最近まで仲良く(というか何も無かっただけ)していたパートのババアに、些細な事でキレられた。
それからずっと行動一つ一つに難癖付けられる。問題となった事を改善してもいちいち蒸し返す。
向こうの言いがかりに対してちょっと反論すれば「言い訳すんな」の一点張り。
真横に私がいても堂々と別のパートに延々と私の悪口を言っている始末。
口を開けば他人の悪口しか言わない人だったから、怪しいとは思っていたけどまさかここまでDQNだったとは。
どうやら娘も真性のDQNらしいし、手の施しようが無いのは分かってはいるんだけど嫌だ。
あと一ヶ月で辞めるとはいえ、一ヶ月ずっと嫌がらせされたら…と思うと鬱。
247:FROM名無しさan
08/02/13 12:31:49
人間関係ってほどではないが
私以外の唯一の女事務員が何日かに一回ものすごく機嫌が悪くなる日がある
今日がその日…
たまに自分が他の男性社員らと話が盛り上がると、仏頂面で話しかけてくる
こいつとはどう接すりゃいいのかわからん
人の弁当の中身をマジマジと見るのも止めてほしい。とくにコメントする訳でもないのに
あと、クチャクチャ音立てて食べるのも止めろ。汚らしい
248:FROM名無しさan
08/02/14 01:28:28
くそっマジムカつくあのくそ女が!!!
俺と同じ時期に入ったタメのやつには普通に接するのに俺にだけ異様に厳しくて冷たいんだよ!!
俺が何したっていうんだよ・・・。
つか最近周りの人たちがみんな敵に見えてきた・・・。
同じバイトの不良にも目つけられたし・・・。
人は結局見た目で判断されるんだな・・・。
249:FROM名無しさan
08/02/14 01:28:46
ギャルっぽいのとか
グチグチうるさいおばさん
怖くて新しいバイト探すのもやんなってくるよ。
250:FROM名無しさan
08/02/14 04:09:19
>>245
すごく分かる。
自分は成人だけど、自分よりバイト歴が半年程長い男子高校生に上から目線で物を言われるのが苦痛で堪らない。
言われなくてもやろうとしている事をわざわざ指示されたり、おかしな指摘をされたり。
その子が仕事のよく出来る人なら素直に聞けるんだろうけど、初歩的なミスばかりする人なので余計に腹が立つ。
悔しいからといって注意された事を素直に聞けない自分も大人気ないだろうけど、少しは言い方を考えて欲しい。
251:FROM名無しさan
08/02/14 11:59:44
殺すしかないな
252:FROM名無しさan
08/02/15 01:43:58
>>245が書こうとしてたことと全く同じことを書いててびっくりした。
注意してくれる人がいるうちが花、もそろそろ限界。
その人に慣れるしかないのかも知れないけどあの人は本当無理。
ここから自分の嫌話。
注意してくる人以外は自分に対して物凄くよそよそしいし雑談も殆ど振られない。
挨拶はちゃんとしてると思うし声出しはちゃんとやってるんだけど…
未だに仕事やるのが遅いから色々言われてるんだろうなと思う。
そうでなくとも先輩方の空気が内輪すぎて本当居辛い。居心地悪い。
バイト先のメアドから一斉送信で遊びの誘いが来てるけど、
行きたいような行きたくないような…
入って数ヶ月経つのに周囲とあまり会話できてないんだよね…orz
何でこんなに輪に入れないんだろう、私。
253:FROM名無しさan
08/02/15 23:09:45
バイト行くのが嫌でたまらない人 Part18
スレリンク(part板)
254:FROM名無しさan
08/02/15 23:20:50
もうすぐ辞める人の引き継ぎで入社したら、
「前の人はよくできた」「あの子は仕事が早い」「あの子はこうしてた」
とか知らんがな!入社二日目にして100回はこんなこと言う年増の独り身強欲不細工ババァは氏ね!いや死ね!!!!!!!!!!!!!!!!!死ね!!!!!!!!!
255:FROM名無しさan
08/02/15 23:43:47
うちはまともな業界でみんな見た目はまともなのにちゃっかり性格悪い
かなりの人数がいるけど結局誰とも仲良くならなかった
256:FROM名無しさan
08/02/15 23:55:11
>>247
同じだ!(;゚;*;゚;)
もぅ最近ホント機嫌悪いらしく。下手に近付かないようにしてる。
何か、顔色ばかり気にして疲れてきたorz
257:FROM名無しさan
08/02/17 16:19:38
同じ時間帯の奴がウザイというか疲れた…
最近シフト無視で「この日代わってくれ代わってくれ」っていい加減嫌だ…
そんなにその時間帯出れないならさっさと辞めちまえばいいのに…
自分も最初のうちは快く引き受けてたけど今思うとそれが失敗だったorz
最近は断わってるよ。
258:FROM名無しさan
08/02/17 17:19:27
人間関係…というか嫌な人がひとりいる。
私は他人から聞いたらきもい喋り方をしているらしく、その人に真似される。
別に真似されるのは慣れてるけど、何度やられても恥ずかしいよ。
これは自分も悪いからしょうがないんだろうけど。
その人は自分の機嫌の良し悪しで態度がものすごく違う、
店内にお客さんがいるのに大あくびする、決められた仕事をやらない。
そんな人に常識がどうとか言われたくない。
259:FROM名無しさan
08/02/17 17:25:52
難しい客が来たら人に押しつけて逃げるくせに、密かに接客の様子を観察してて
あとからネチネチ駄目出ししてくるバカ。
「あんときはこうすべきだった。あれじゃ客になめられる。」
だったらお前が接客しろよ!
260:FROM名無しさan
08/02/19 15:16:28
>>247
マルチ死ね
261:FROM名無しさan
08/02/19 23:19:24
>>260
暇だな
262:FROM名無しさan
08/02/20 07:25:28
猫かぶりなあのおんなまじ消えてくんないかな
263:FROM名無しさan
08/02/20 08:34:23
本当、嫌なヤシがいるとそれだけで疲れるよな
文句言われないように、気を使わないといけないし、
それでも言われる時は言われるし
どうでもいい事をいちいちウザイ
お前のことだ澤田
264:FROM名無しさan
08/02/20 12:14:17
逆に言うとバイト同士が仲いいと仕事が大変でもノリだけでなんとかなるw
265:FROM名無しさan
08/02/22 01:10:31
なんじゃいこのスレは…
嫌なら辞めれば良いじゃん
就職じゃあるまいし
傷を舐めあっていいことあるの
教えてください
266:FROM名無しさan
08/02/22 03:15:22
バイトごときで耐えられないヘタレが就職してから耐えられるわけないだろ
267:FROM名無しさan
08/02/23 05:55:57
さっさ死ねよ糞野郎
テメェなんか誰からも必要とされてねぇんだよ
268:FROM名無しさan
08/02/23 06:42:59
私ではないんだけど、社員が上司にいじめられてる。
休憩なしで残業6時間とかさせたり、カスとかクズとか言ったりする。
物で軽く殴ったり、赤みがしばらく引かないぐらいの強さで頬をつねったりする。
パワハラが有り得ないぐらいにひどいよ。犯罪だ…
その現場を録音しておいて本社に持って行ったら、どうにか出来るかな。
269:FROM名無しさan
08/02/23 20:23:45
>>268
お前、ここにそう書いたからには実行しろよ
助けてやれ
270:FROM名無しさan
08/02/24 00:37:59
板挟みになって本当に嫌だ
あああああああああああああああああああああああああああ
271:FROM名無しさan
08/02/26 01:54:52
仕事先の人間関係の築き方が自分にはどうも合わないので辞めます
272:FROM名無しさan
08/02/26 18:04:01
>>215 >>221 >>231
禿げしく同意。ほんとくだらなすぎる。
無駄話する時間がないくらい忙しい職場の方が全然いい。
飲み会なんてありえない。金貰えたとしても行きたくない。お願いだから誘わないでくれ。吐き気がする。
同僚で、誰とも会話もせずに目も合わさずに、淡々と自分の仕事だけをこなし、終了と同時に疾風のように立ち去る人がいる。
他の人達は陰で馬鹿にしたりしてるが、その人は普段は無口でも、自分の主張はキチンと出来る人頭のいい人だから、
直接叩かれるような事はない。
ああいうのに心底あこがれる。顔はブサイクだが、マジでカッコイイ。俺の心の師匠です。
273:FROM名無しさan
08/02/27 15:36:39
>>250
分かる。年下の馬面男がいるけど3ヶ月早く入っただけなのにタメ語で話すし。むかつく。オマケにくそまじめの不細工だし。こいつ仕事だから私が普通に笑顔で話してたら調子乗ってよ。モヤシ男。
店長の前と態度が全然違う。で嫌みっぽいし。
原付で事故れ。車も持ってないくそガキが。顔はおっさんのくせに。細い目でよ。
ヘタレ。だから高校でもいじめられて辞めたんだろ。
中村!お前の事だよ。
274:FROM名無しさan
08/02/27 19:08:45
>>273
わかる。
ウチの場合、その上そいつの母親が同じ職場だからたちが悪い。
その母親の妹まで同じ職場にいるし…
そいつババア達を盾に俺にやりたい放題。
俺がいないところでは呼び捨て。ババアに俺の陰口を吹き込む。
頼み事があると「~やってくれるかな?」
ナメきった口調。
社員だろうがアイツにそんな態度をとられる筋合いありませんが!?
恐らくママにチクられ今後居辛くなるだろうがアイツはシバく。
せめて一言いわないと気が済まない。
275:FROM名無しさan
08/02/27 20:51:07
こっちが話してるのに内容を聞くどころか自分の話が永遠と。
マジ、疲れる。人の話聞けよ
276:FROM名無しさan
08/02/27 21:06:04
ちんぽ
277:FROM名無しさan
08/02/28 08:25:32
他人の事を癌だ癌だ言ってるけれど、一番の癌はあなたですよ。
自分が一番にその人達の事を理解している、うまくやっているように周りに言い
またそうでなくてはおもしろくないながらも、
一番その人達の文句を言ってきたのもあなたなんですよ。
一緒に組みたくなくなると、権限のある人に愚痴って外させたり。
誰も傷つけていない、怒らせていないとでもお思いか。
それをされた人達は、皆、そうされた事を悟っていたし悲しんでいたし怒っていたよ。
相手が子持ちの×1でひとりで頑張っている女性だから、直接言わないでくれただけ。
あなたが我侭放題をしてきたから、またずるく勘違いし始める奴も出てくるんだよ。
それに関してはおまいはつべこべ言う資格はない。類友だ。
そういうあなたの性格をしらない新人は、裏切らないでやれよ。
表向きはお上手だから取り繕っているみたいだけど。
本当に小ざかしくて、同性の誰がみてもあなたはいけ好かないですよ。
だからババアって言われるんです。
278:FROM名無しさan
08/02/28 08:26:56
新人は陰で言われている事を知ったら嘆くだろうなぁ。
279:FROM名無しさan
08/03/03 00:09:23
どうしたって許せない事をされた相手とでも、辞めるまではきちんと仕事をしようと思うんだけど
態度にでてしまってるのが自分でもわかる…社会人として恥ずかしいとも思う、が
視界に入れば苛つくし、声を聞けば腸が煮えくりかえる…やることなす事目障りすぎてどうしようもない
誰か大人になりきれない自分にアドバイスをくれませんか…
280:FROM名無しさan
08/03/04 12:34:19
1画素の画像を改良された拡大表示機能を使って表示すると
HD画質に見えるって事?そんなわけないじゃん。馬鹿か東芝。
281:FROM名無しさan
08/03/04 13:45:11
バイト同士でつきあってるやつがいる。内緒にしてるつもりだろうが周りにはバレバレ。
その糞カップルの男の方、無愛想だが相手の女にはめちゃくちゃ優しい。でも、仕事はしない。彼女といちゃつく為だけに出勤してると言っても良い。
糞カップルの女の方は誰よりも後に入ってきて、仕事が出来ないくせに文句だけは一丁前のビッチ。「なんで私がやらなきゃいけないの」が口癖。
この2人がシフト一緒だと大なり小なり問題が起きる。2人して辞めちまえ。
282:FROM名無しさan
08/03/04 14:52:43
ひがむなよ童貞君
283:FROM名無しさan
08/03/04 14:56:41
>>282
本人乙
284:FROM名無しさan
08/03/04 14:58:49
童貞乙
285:FROM名無しさan
08/03/05 21:20:49
付き合ってるとかそういうのはおいといて、
半年くらいになるといろいろ好き嫌いが出てくるよな
一緒にバイトしてる奴は全員、嫌いか、普通と嫌いの中間くらいになってしまった
286:FROM名無しさan
08/03/05 21:29:01
>>285
前働いてた所はみんな第一印象最悪だった
けど自分が仕事こなせるようになってきて、
余裕出てきたらそれぞれのいい所が見えてきて
最終的には怖い人たちから実は良い人たちに変わった
287:FROM名無しさan
08/03/05 22:47:00
地味に嫌われていると感じた相手の行動を述べよ
288:FROM名無しさan
08/03/05 23:46:53
>>281
わかる
俺んとこもいる
仕事中も2人で客と店長がいない所で談笑してる
新人だからわからないことを聞きに行くと彼氏が大きく舌打ちする
女の方は割と愛想いいけど
別に付き合ってもいいけどシフトを一緒にしないでくれ
289:FROM名無しさan
08/03/06 09:40:49
じいさんで下のもんにすぐ怒鳴ったりする感情をセーブできないのがいる
大人はぐっとこらえる能力があるのにその人にはないようだ
290:FROM名無しさan
08/03/06 10:09:33
まだ入ったばかりの店で、フリーター馬鹿女が俺の教育係になったんだが
その女は新人の俺をいつも放置するんだ。それで何をやればいいか戸惑う時があるんだが
その女が言うには仕事は、見て自分で覚えろ!と言うんだが俺も最初に教えてもらった仕事をやってるので見る暇がないんだ
一度教えられたことを何回も聞くのは悪いことだと思うが、教えないで見て覚えろ!というのは
社会では常識なんでしょうか?社会の常識がないので皆さんの意見が聞きたいです
291:FROM名無しさan
08/03/06 10:21:36
後は見て覚えろってのはある程度教わってからの話だと思う
職人じゃあるまいし
業務にもよるけど見てるだけじゃ細かい所はわからん
292:FROM名無しさan
08/03/06 13:13:05
>>290
女はイケメンには異常に優しくてそうでない男には冷たいからな
まあ頑張ってくれ
経験を積めば上達していくさ
293:FROM名無しさan
08/03/06 18:28:24
>>289
オレの所にもいるよそういうオッサン
こいつ何にもしないで楽ばっかりしてるくせに何が気に入らないのかすぐ物に八つ当たりする
作業が押してもニヤニヤ笑っているか、ポケットに手を突っ込んで立ってるだけだし
294:FROM名無しさan
08/03/06 18:31:38
オレはすごいブサイクな顔したチビスケなんだけど、女の先輩は冷たいのはだからなのか?!
295:FROM名無しさan
08/03/06 18:35:01
>>234おまえは無能か?合法的に頃しちゃえばいいんだよ。
296:FROM名無しさan
08/03/06 20:32:27
自分より2ヶ月後に入った子が研修あがった。
自分は髪の毛が長いから、あがれなかったらしい。
ちゃんとくくったり、ピンでとめたりしてるのになあ・・・。
で、あがれなかったことをまた陰口されるのかと思うと
もうだるくてだるくて
はああ(´・ω・`)
297:FROM名無しさan
08/03/06 20:43:56
ダウン症みたいな顔の女がムカつく
根拠ないのに偉そうでシネ
298:FROM名無しさan
08/03/06 23:49:48
40過ぎの怠け者のバカオヤジが目障りだ
あいつが居なければ快適に作業できるのに
299:FROM名無しさan
08/03/07 00:27:29
いくら自分の方が仕事に関しては先輩だからって、明らかに10以上年上なおばちゃんに「早くこれ洗って!」と怒鳴るとか普通のことなの?
年食ってるから偉いってわけじゃないけど…
300:FROM名無しさan
08/03/07 02:01:27
>>294
身長は関係ないだろうけど不細工なのと性格の暗さは関係あるかもな
ただ、誰に対してもそっけない奴ってのは男女問わずいる
まあ一人くらいは明るくてフレンドリーな先輩がいるもんだからその人に教えてもらうといいよ
教えるほうが年上のほうがお互いにやりやすいと思う
ただ、向こうはあくまでも先輩だから礼儀と口にのききかたは重要な
タメ言葉は言語道断だ
それさえ気をつければあとは自分の心がけと相手の性格次第
301:FROM名無しさan
08/03/07 02:02:24
ああまた誤字スマソ
口のききかた、だ。
302:FROM名無しさan
08/03/07 10:40:58
うちの店には自己中なじいさんがいる
自分が具合悪い時は配達かわってくれと言うのに
漏れが具合悪い時はかわってくれない
じいさんお前と漫才やってんじゃねぇーんだぞ
303:FROM名無しさan
08/03/07 11:34:26
俺のとこはいちいち細かく注意してくるベテランがいる。
コンビニだが商品の並べ方にしても、そいつ独自のルール(美学)があるらしい。
そのベテランとシフトが被った時は、そいつに合わせないといけないのがうざい。
304:FROM名無しさan
08/03/07 14:55:37
自分のしたい仕事を真っ先にするために、つまらん命令をしたり
私がしてる仕事を否定するベテラン男。
毎回そうされていれば、こっちも気難しくなるし接し方も多少変わるよ。
(もちろん開き直りすぎは良くないけど。)
自分のしてきたこと棚に上げて、店長に「○○(私)が怖い」とか言うな。
305:FROM名無しさan
08/03/07 18:33:27
店長に指名されたのはいいんだけど、待遇もいいし
人間関係が最悪なので、断る。でも、ちょっと未練もある。
でもさ、まわりみんな俺より年上だし・・・性格も最悪なの何人かいるし
現店長のこと大嫌いだし
306:FROM名無しさan
08/03/08 14:35:24
陰口だらけの今の職場がいやだ
307:FROM名無しさan
08/03/08 16:50:15
今からバイト
あの変な男がいると思うと
鳥肌が
308:FROM名無しさan
08/03/08 17:47:15
職場に最悪な奴がいる
普通に一服してたらそいつが事務所に休憩に来た。
普通に世間話をしたら、そいつが飯を買いに行く為に、部屋を出た。そしたら急にドアを「バンッ」と信じられんくらいの勢いで閉めて行った。
自由奔放なくそガキが。
こっちが仕事と思って世間話をして別にお前の事なんて本当に関心もないのに、どーでもいいのに質問したり、話すけど、お前の態度いい加減にしろよ。
こっちが何やったんて言うんだ?
お前普通に話してたのにおかしいんじゃないか?
死ねばいいのに。
お前みたいに学校も辞めて暇じゃないんだよ。
1人もんで自由に生きてるくせに。店長が出掛けた時もあいつ事故ればいいのにとか色々うるせーんだよ。確かに店長はクールなとこがあるが休みなしで働いてるんだよ。そんなに事故ってほしかったらこっちに言わないで目の前で言え。その後、お前が事故れ。
あの客、腹立つとか本当にウザイ。いちいち思った事を口にするな。男なのにネチネチキモイんだよ(笑)
切れてたらガキと同レベル。
だけど、その後は、そいつに話しかけもしなかった。明らかに態度が違ったのかそいつが焦ってんのが分かった(笑)以上に話しかけてきていつも年下なのにタメ口のくせして敬語で気持ち悪かった。
いつも調子こいてんのに(笑)そんな奴はもう相手にしない。冷めた目で睨んでやった。
お前みたいな奴はじめて出会ったよ(笑)
帰りそいつのロッカーを思いっきり蹴った。
足形つけた(笑)
お前キモイんだよ。不細工。田中!調子乗んな!ガキ。死ね!
309:FROM名無しさan
08/03/08 18:19:48
シネ西田
入った当時
→奴「何歳ですか?」
俺「23です」
奴「マジで!兄ちゃんと同じ」
奴「俺17よろしく!」
現在→
俺「西田君は初対面でもタメ語なんですか?」
奴「お前、何その質問。ウケるからしねしね(笑)」
俺「…」
奴「おい!聞いてんの?」
俺「……」
奴「おいって!」
俺「あぁ?
お前何様だ。ふざけんな!コラ!辞めろ!」
今日あいつの発言の内容とタメ口に切れて言ってしまいました。
たったあいつが3ヶ月早く入っただけなのにバイトなのに簡単な作業だけ
。
そろそろぶっ殺そうかね
♪行なくて見にくくてスイマセン
今携帯なもんで
310:FROM名無しさan
08/03/09 23:07:52
そ~ゆ~バカは一回こっちがぶち切れたらおとなしくなるよね
したてにでたら調子にのる奴ってなんなんだろ
311:FROM名無しさan
08/03/09 23:11:51
>>290
そんなバカ女より上達して小ばかにしてやりな
スカっとするぜ
312:FROM名無しさan
08/03/10 21:38:33
あの人もあの子もあいつも怖い
誰一人好きになれないバイトって初めてだ
駄目な奴でごめんなさい
313:FROM名無しさan
08/03/10 22:08:56
一人勤務だった前のバイト最高だったなぁ 店が閉店してなくなったけど 思えばあのバイトが一番長続きした
314:FROM名無しさan
08/03/10 23:16:32
オレの職場、掛け持ちしてる人が結構居るんだけど
それをいいことに楽な作業しかしない馬鹿オヤジがいる
図体だけでかくて何もしない木偶の坊は死ねばいいのに
315:FROM名無しさan
08/03/17 03:06:24
一緒の部署で仕事してるおばはんが調子悪くて途中で帰ったらしい
まあ人間だから体調崩すのは仕方ないにしても
交代で同じ部署やってんだから一言いっていけよ!
いきなりいなくなってるから普通に上司に聞いちゃったよ
交代する相手がいなかったじゃないか。
嫌ってんのはいいけど、仕事上最低限の伝言だけはしろっつーの
316:FROM名無しさan
08/03/18 15:29:35
1番ムカつくのは、「A君はできるのに、何でお前はできないんだ?」と言われた時
上司や親などに言われたら心が折れるかグレる
317:FROM名無しさan
08/03/19 01:57:32
最近バイト始めたんだけどほとんど先輩が2個下でやってられん
年下って苦手なんだよぉぅぉぅおぅ
18って・・・18って!!!!
あたしより仕事できてるししょうがないのかなぁ・・(´Å`)
なかよくなれない。。
318:FROM名無しさan
08/03/19 06:47:50
自分が18だった頃に比べて今時の18歳は大人だなぁと感じる
割と空気読めてるしそれなりに仕事もできてるんだよね
319:FROM名無しさan
08/03/19 23:37:54
うわべだけの付き合いだと、同じシフトに入る度にうっとうしくなってくる
大袈裟じゃなくて、喋り方やレジの打ち方とか全てが気に入らない
他の人との会話を勝手にまた違うシフトのおばさんに話されたり、意見を真っ向から否定されたり。
まだ20代なのにおばさんみたいで優柔不断すぎる。女の子紹介しろとか言われても・・・
年配のおばさんなんかは気に入らない人を蹴落とそうと必死すぎる。
私が嫌いなら真正面から堂々とそう言ってくれたらすっきりするのに
陰口や噂なんて小学生じゃあるまいし
スレでしか憂さ晴らしできない自分も嫌だorz
320:FROM名無しさan
08/03/20 00:11:06
一緒にシフト入ってる顔も性格も微妙で何の魅力もない女が
うちのバイト男子と付き合ってることを知った
女はどんなのでも余らないようにできてるんだな
性別が逆ならこんなのあり得ん
321:FROM名無しさan
08/03/20 03:07:58
なんであんなに会話がないんだーーーーーーーーーー!!!!
バイト一日目ですけど人間関係がなさ杉。
嫌ってレベル通り過ぎて怖いよ。あれ。
322:FROM名無しさan
08/03/20 19:49:54
>>321
初日は緊張するから、自分のことで精一杯すぎて他人のことなんて見えないものだよ
323:FROM名無しさan
08/03/20 20:08:12
質問だけど、バイトの店長とかには自分の高校とか知られてるのかな?
履歴書には大学名しか書いてないけど。
324:FROM名無しさan
08/03/22 14:00:26
>>320
私の事だったらどうしよう…orzごめんなさい\(^o^)/
325:FROM名無しさan
08/03/22 15:12:52
40すぎのいい年こいた料理長とその他のキッチンのばばあ&おやじが
他の気に入らないキッチンの人たちの悪口言いまくり。人間性疑うわ!
私ももちろん嫌われてるから悪口言われてますよ
辞めたいけど、見返すか一発殴ってから辞めようと最近考えてる
326:FROM名無しさan
08/03/22 15:56:31
私もバイト初めてもうすぐ一ヶ月経ちますがまだやった事のない仕事を押し付けられわかりませんと言うとプリプリ怒られる。正直に言っただけなのに‥
あのバイトの人達みんな巨体すぎて通路がふさがります。昨日の混雑時に巨体が3人もいたからレジ打ちたいのにふさがりレジまでたどり着けず‥吉川さんもう少し痩せてください(泣)
327:FROM名無しさan
08/03/22 19:00:45
半年以上働いてんのに
2ヶ月ちょいの俺より仕事出来ないとかうざすぎ
突っ立ってんな動け
328:FROM名無しさan
08/03/22 20:59:45
気まぐれな人ってほんとうざい
昨日は普通に話してたのに今日はほとんど無視って何なの
329:FROM名無しさan
08/03/22 21:21:49
禿同
自分がやらかしたことで怒って機嫌悪くなるのはかまわないけど
よそのイライラを職場に持ってくるのは嫌だよね
330:FROM名無しさan
08/03/22 22:03:34
もう今の職場の人誰も信じない。悪口言うならせめて自分がいない時にしてよ。
聞こえてるのに知らないふりしてヘラヘラ笑ってる自分が馬鹿みたい。疲れた。
331:FROM名無しさan
08/03/23 22:35:15
先輩「最近バイトめっちゃ入ってるでしょ」
俺「そうですね・・・」
先輩「休みもらったほうがいいよ」
ただ普通の会話なのに言葉の裏には
「お前、ミスばかりだからあまりバイト入んな」
と言ってるように思ってしまった・・・
332:FROM名無しさan
08/03/23 23:01:51
もう夜か・・
寝たら明日になっちゃう
バイト行きたくないorz
けど明日朝早いしなぁ
333:ウルトラマン蛸焼き
08/03/23 23:17:06
うちのセルフスタンドでは、全員自給\1200もらっているが主任のババーが
同じ営業所の若い男と出来て子供を見なくてはいけないからと旦那と一日
置きに休みを取るために 他の社員より休日が多い。
かってに本社からのシフト表を改ざんして みんな一日12時間とか
働かされている 誰かタスケテ~~!!
糞 女主任!!
334:FROM名無しさan
08/03/24 20:49:26
歳一つしか変わらない先輩にへこへこしてると、ふと馬鹿らしくなる
いや年は関係ないのはわかってるけど
俺のがちょっと早く入ったのにいつのまにか上から目線の年上バイトにもへこへこ
あー畜生どいつもこいつも偉そうにしやがって!
335:FROM名無しさan
08/03/25 01:43:50
年齢ってのは大事だよ
その職場での立場の上下がどうであれ、年上には部下でも敬語を使うべき。
336:FROM名無しさan
08/03/25 14:08:33
いや使ってるけどさ
その年上バイトは先輩にも普通にタメ口聞いてるし
誰に対しても馴れ馴れしいっつーか
まあ人間的に合わないからイライラするんだろうな
337:FROM名無しさan
08/03/25 15:09:21
マジで辞めたい
つか人間辞めたい
何もかもうまくいかない
涙が出てきちゃううーーあ
338:FROM名無しさan
08/03/25 15:26:12
今の職場には優しいおばちゃんとうぜえババアが一人ずついるんだが
ババアがほんと信じられん
自分がミスったくせに、そうと気付かずにおばちゃんを責めて、他の人に
「いや、あんただよ」と指摘されたら笑ってごまかす
よくいるタイプなんだろうがマジねーわ・・・50前にもなってハタチ前の
私らバイトよか人間できてないとか馬齢にも程があるだろ氏ね
その息子もバイトで入ってるんだが、こいつがチンポ持て余した野郎で
大して面識も無い私をしつこく口説いてきやがった。キモイんだよ
あーやめたい・・・ババア連中とサル男ども数人がいなきゃいい職場なのに
339:FROM名無しさan
08/03/25 16:03:22
>>327
オレの所の髭面オッサンは10年近く居るのにしょうも無いミスが多い
やることなくなったらポケットに手を突っ込んでボーっと突っ立ってるしw
340:FROM名無しさan
08/03/25 16:04:15
>>328-329
禿同
そういう奴とまともに接すると疲れるから極力近づかないようにしてる
341:FROM名無しさan
08/03/25 16:05:14
>>336
口の利き方知らない奴って何処にいっても居るよ
342:FROM名無しさan
08/03/25 16:10:06
仕事のやり方が非効率的でどんな時でも楽しようとするバイトがいる。
他のバイト全員に嫌われてるけど支配人に気に入られているからどうしようもない。腹が立つわ。
343:FROM名無しさan
08/03/25 16:12:20
>>342
そいつに仕事ふってやったら?
344:FROM名無しさan
08/03/25 16:20:25
>>343
ふっても言うこと聞かないんだよね。これやってって頼んでも独自の判断で行動する。しかも了解って言ってそれだ。
それで支配人のバイトの様子探るスパイときたもんだから質が悪すぎる。
345:FROM名無しさan
08/03/25 16:25:15
>>344
バイト全員で支配人に言うとか
何とかしないと職場の空気が悪くなりそう
346:FROM名無しさan
08/03/25 16:53:31
>>331
考えすぎでしょ。単に休んで自分の時間もとっていいんじゃないって
ことがいいたかったんじゃない?本人のため思って。
347:FROM名無しさan
08/03/25 17:07:14
>>345
一応表面上は取り繕ってますが裏じゃギスギスしてます。
支配人はものすごい偏見持ちなんで…。気に入った奴の意見しか聞きゃしないです。気に入らない奴は徹底的に排斥しますしね。本当どうにかなってほしいですわ。
348:FROM名無しさan
08/03/26 05:02:44
バイト始めてもうすぐ1ヶ月なんだけど、どうすりゃいいかわからない…
社員が日によって態度違うし、自分から割と話しかけて仲良くしようとしてるんだけど、ノリが微妙…
自分より新しく入った社員だけど新人さんが何か周りと楽しくやってるみたいで、その子にも話しかけたりするんだけど、ほかの子とは楽しくやってそうなのに自分にはノリが微妙…
みんな仲良くしたいのに上手く踏み入ってくれない
態度…っていうか周りとノリが違う
一部の人は普通だけど…
何かした覚えも問題起こした覚えも無いし、仕事も覚えが早いって言われてたからできない訳じゃないと思うんだけど、自分仲良くしづらいのかな…
こんなの初めてだよ
疲れる…もう嫌になってきた
349:FROM名無しさan
08/03/26 05:40:53
向こうから見て生理的に受け付けないタイプなんだろう
俺もそういう理由で嫌いな女子がいる。
外見も中身も全てが嫌い。公平に見ても性格悪いと思うけどねその子。
350:FROM名無しさan
08/03/26 19:22:49
>>349
うわ…私のことですか
本当にそういう目で見られている気がしてならない。
他の人とは普通に喋るのに私とは一言も喋らないし…
351:FROM名無しさan
08/03/26 19:40:44
いつも注意は上から目線。
自分のミスの時は謝らない。
太ってるくせにお菓子大好き。
若い印象をあたえようと声が高すぎてきもい。
もう本当に嫌なおばさんです。
その人がいなければ職場環境はそこそこいいと思う。
っていうのを友達に相談したら
「職場にゴリラ飼ってると思えばいいよ」
っていわれてなんか和んだw
「あめでもあげればなめるのに夢中で黙るんじゃない?」
友人は強い人だと思いました・・・
352:FROM名無しさan
08/03/27 00:35:12
>>348
女で変に身長高くてデブは嫌われる傾向にあるよ
それか…そいつから見てあんたが使えない人間って理由じゃね?
353:FROM名無しさan
08/03/27 01:10:04
顔がいい奴は男女共に客に怒鳴られたりする確率が低い法則
354:FROM名無しさan
08/03/27 01:13:25
>>350
お前、ものの言い方が悪いタイプじゃないか?
でもお前が親切にしてあげればその相手の気も変わるかもよ
355:FROM名無しさan
08/03/27 01:14:20
>>352
デカ女だからってだけで差別されることは無いと思うけどな
ルックスじゃなくて性格に原因がありそう
356:FROM名無しさan
08/03/27 01:25:36
即金でお金を稼ぎたければこれだ!
(※確実な話ではあるが、有料です。)
URLリンク(go.2ch2.net)
357:FROM名無しさan
08/03/27 16:37:37
はぁ、明日初バイトだ。
根暗だからできるだけ笑顔で挨拶したいと思ってるんだけど、
人と話すのが苦手だから会話が全く続かないと予想する・・・
話題がないorz
358:FROM名無しさan
08/03/27 22:20:51
月末オープンなのにオープン日に店長が結婚式とかやる気があるように思えんw
しかもシフトは未だに不透明
もっと下調べすれば良かった
359:FROM名無しさan
08/03/28 04:39:18
バイトの中に一人すごくキレやすい人がいる。
最近はほとんど毎回その人はイライラしている。
書店なんですけど、この前なんてカバーのサイズ違いが自分が使おうとした時に(接客中)わかると、「あー!使えねぇな!」
と思い切り大きな声でお客様の前にも関わらず言い、その後も少しぶつくさ言っていたんです。
お客さんはもちろん引いていた。(むしろ怖がってるに近い表情)
それ以外にも本当すぐキレて、物を雑に扱ったりして当たる・グチたれるがあまりに最近は顕著・頻繁すぎて雰囲気が最悪です。
でも周りの人は(社員も)注意するような事をせず、その子が何か融通きかせてほしい時は通してあげたりで、甘いというか見て見ぬフリに私には思えます。
さすがにひどいから、誰か少しは信用できる社員さんに上から今後そういうのあったら注意してもらえないか?と相談しようと思うのですが…。
360:FROM名無しさan
08/03/28 04:41:52
でも周りの人は(社員も)注意するような事をせず、その子が何か融通きかせてほしい時は通してあげたりで、甘いというか見て見ぬフリに私には思えます。
さすがにひどいから、誰か少しは信用できる社員さんに上から今後そういうのあったら注意してもらえないか?と相談しようと思うのですが…。
でもほかの人(職場以外)に聞くと、面倒なことになって勤められなくなったら大変だから無視しておけとも言われて…。
でもさすがに我慢できないし、新人さんとかは絶対怖がっちゃってマイナスな事ばかりだと思うので言わなきゃと思います。なので一番波風たたない上司への相談の仕方やその人への対応など、どなたかアドバイス頂けませんでしょうか?
361:FROM名無しさan
08/03/28 04:45:52
↑一部文章ダブってしまいました。スミマセン。
362:FROM名無しさan
08/03/28 05:23:23
それなりに仲はいいんだけど、中途半端に仲がいいから仕事の愚痴とかは話せるけど
ここはこうして欲しいとかの仕事内容に触れられなくなって、ストレスが半端なく溜まってる
みんなそんな感じで陰口が凄まじい
この感じものすごいやだ
363:FROM名無しさan
08/03/28 12:37:54
>>359
はっきり言いましょう
あなたの文章を読んでいて、あなたとは一緒に仕事したくないなぁと思いました。
自分のことを棚にあげてその人の愚痴ばかり。
その人もあなたのそういうところにカチンときてるんじゃないですか?
それに自分が言えないからって目上に言いつけるっていう発想も卑怯ですね。
まずは自分を見つめなおすことからはじめましょう。
364:FROM名無しさan
08/03/28 12:39:30
>>363
プギャプギャ━━m9(^Д^≡^Д^)9m━━ !!!!!!!
365:FROM名無しさan
08/03/28 12:56:13
>>359乙!
本屋なのによくクビにならないな。俺が前にやってたバイトにもそういう奴いたけどそいつも周りからは一切指摘されてなかった。けど仕事が終わってそいつが先に帰るとみんな一斉にそいつの愚痴言いだしてたよ。きっと周りの人も>>359と同じ気持ちだろうから頑張れ。
366:FROM名無しさan
08/03/28 12:59:51
リアルでは泣き寝入りして2chで愚痴書いてストレス解消か
そらいじめられるわな
「あたしは悪くないのあの人が悪いの!」ってw
367:FROM名無しさan
08/03/28 13:01:07
>>359
そのキレやすい奴もお前以外と仕事してるときは普通なのかもよ
お前個人がウザがられてるだけかも
368:FROM名無しさan
08/03/28 13:02:35
>>366
本人乙
369:FROM名無しさan
08/03/28 14:20:46
荒れるような内容書き込んでしまいすみませんでした。私が直にいえないのは確かに卑怯に思ったけれど、その人すごいヒステリックで…だから
上から落ち着いて注意じゃないと、ただの喧嘩になるんじゃないかと思って。
その人は私にだけとかじゃなく誰といてもそんな感じです。社員にすらそういう感じです。
多分その人が担当ジャンルすべて仕切っているから、やめられたら困るから誰もいわないのかなって正直思います。
370:FROM名無しさan
08/03/28 14:31:33
>>369
そんなに嫌なら
「すいません、○○さんとはちょっと合わないので辞めたいのですが…」
とか上に脅しかければいいじゃん。
たかだかバイトでしょ?
しかも、言っちゃ悪いけど書店なんてそんなにいいバイトでもないらしいじゃん(やったことないからよくわからない)
371:FROM名無しさan
08/03/28 15:38:44
でた。「たかがバイト」。仕事で使えない奴がよく使うフレーズw
「たかがバイト」なんだから当然100%完璧にこなしているんだろうね
372:FROM名無しさan
08/03/28 15:40:06
>>369
ここでグチグチ言っておいて結局他力本願なんだね これだから女は
373:FROM名無しさan
08/03/28 15:47:57
>>369-370
死ねばいいと思うよ
374:FROM名無しさan
08/03/28 20:02:25
俺も30以上の年上の人のほうが接しやすいかな
困るのは大学生と高校生のガキ
無断欠勤多いし
375:FROM名無しさan
08/03/28 22:08:12
うちは学生君多いけど無断欠勤はさすがに無いわ
まあ高学歴が集まってるバイトだからかな
376:FROM名無しさan
08/03/29 14:27:38
古本屋でバイトしてるんですけど腹が立つヤツがいる。
俺25
相手21
俺はまだそこでバイトし始めて2ヶ月くらいで相手はもう2,3年くらいのベテラン。
でも接客はあまりしないし大きい声で喋る。店内で響くくらいの声で笑う。
まぁそこまではバイトだし俺自身には迷惑じゃなかったんであまりむかつきませんでした。
それで一昨日の夜、バイト3人で働いていたのですが自分が風邪を引いていたので早退をさせてもうらおうと
他の2人に言いました。
で、その時なんですが普段俺は敬語で喋り、相手はタメ口で喋ってたのですがついタメ口で喋ってしまったんです。
そしたら「なんでタメ口で喋ってんの?」と言われたんです。
腹が立ちましたがもう辞める決心で他のバイトの人に「帰ります」と言い帰ってきてしまいました。
早退した俺も悪いんですがその件で辞める俺はバカなんでしょうか・・・
駄文すいません
377:FROM名無しさan
08/03/29 15:32:47
明らかにその先輩はいい奴じゃない、ムカツク野郎だと思う
ただ、その話にあまり理不尽さは感じられない
辞めるか続けるかは、お前さん次第
378:FROM名無しさan
08/03/29 16:07:41
>>45
同じ状態
379:FROM名無しさan
08/03/29 17:29:29
休憩時間の時苦手な人と
いつも一緒できつい…
一人でとりたいよorz
マジうざすぎ、あのババア辞めたいけど人手不足で
辞められない。辛い…
380:FROM名無しさan
08/03/29 17:40:27
>>376
ウチの職場に最年少でしかも一番最後に入ってきたのに、先輩にタメ語のヤシ
いるけど誰も何も言わないよ
うっかりつられちゃっただけなのに、21にもなって恥ずかしいなそいつ
ことあるごとに「年上だけど後輩だろwww」みたいな態度とってきそうだし
辞めてもいいと思うよ。そんなんがいる職場なんか
381:FROM名無しさan
08/03/29 23:01:17
>>375 高学歴と無断欠勤はなんも関係ないだろw遠まわしに高学歴アピールしてんじゃねーよw
お前頭わりーよw
382:FROM名無しさan
08/03/29 23:29:22
低学歴乙
383:FROM名無しさan
08/03/30 00:18:32
ムカつくやつは シバケや
あほやのう気にする事あらへんわ、殴れ、シバケ、そうしたら誰も文句も垂れんように
なるわ。なんやったら家まで尾行して 家にかちこんだれや。夜中に待ち伏せしてシバイたれや(笑)
384:FROM名無しさan
08/03/30 00:23:16
376
その先輩は超うざいけど、そんぐらいで辞めるなよ?
まぁ、うざい先輩なぞ華麗にスルーだよ
どこにでもいるからね。
うざい先輩
385:FROM名無しさan
08/03/31 01:39:30
頼むから男に媚びりまくるのやめて
ホントむかついてぶん殴りたくなる
小遣い稼ぎが。遊びに来てんじゃねえんだぞ
386:FROM名無しさan
08/03/31 02:27:38
ファーストフードで働いてるんだが、バイト暦も長くほとんどの業務がこなせて店長とも仲が良く店事情にも
詳しい女の子が居るんだけど、入ってくる新人を見た目で判断し(外見がキモイとかブサイクとか言いまくり)
初日からことごとく「使えない、要らない」で切り捨てるし、勿論、新人教育はしない「そんな事したくない」
気分屋で、作業が出来てないと「使えない」と吐き捨て、逆にあまりお客さんがこなくて店内業務がはかどって
どんどん作業を消化してると、物凄い渋い顔(暇なのに私のやる事がないじゃん的な意味で)をする
何か気に入らない事があるととことん嫌って何をしようがガン無視
数年その子とは問題なかった自分だが、ここ数日でついにその子に嫌われたらしく今まで普通に喋ったり
してたのに急激に態度がよそよそしくなり、挨拶しても無視、業務的な会話?
(注文通す→OKです、ありがとうございます等)もガン無視で仕事してて非常にやりにくい
そんな我侭というか横暴な態度にムカつきつつも、今まで普通だっただけに急にこんな事になって困惑してる
ウジウジな自分もイヤだ
387:FROM名無しさan
08/03/31 06:35:17
まあ女って一度嫌いになった男のことはずっと嫌いだからね
例外もいるけど大抵はそんなもんよ
そういう女心の機微にいかに対処するかがデキる男の腕の見せ所
388:FROM名無しさan
08/03/31 14:30:31
386は女かと思った
389:FROM名無しさan
08/03/31 18:52:35
私も
390:FROM名無しさan
08/03/31 22:35:19
>>386
よくそんな女がいるお店で数年うまくやってこれたね!
それだけに、ひょんなことで機嫌が直りそうな気もするんだけど
とりあえず、その女殴りたい気分です・・・
391:FROM名無しさan
08/04/01 15:25:13
386が言ってる女みたいなやつはほんとに社会のゴミ。
ほっておくと新人イジメしまくって辞めさせるから
採用係の人、ここ見てたらそういう女を即クビにしたほうがいいですよ。
せっかく新人やとっても潰していって辞められて経費のムダだから
392:FROM名無しさan
08/04/02 13:16:49
某大型デパートの青果でバイトしてて4日目だったんだが
漏れはDQNとかとは典型的に話が合わないタイプなのだが
同じ職場のDQNと無理に話をあわせていたら
話の流れでつい、非童貞だと嘘いってしまった・・・もちろん童貞
この先のことを考えると激欝でしょうがない
393:FROM名無しさan
08/04/02 15:02:31
ぎゃははwwww終わったなwwwwおめでとう(笑)
394:FROM名無しさan
08/04/02 16:38:04
そんなのは適当に話合わせておけばいいのさ
395:FROM名無しさan
08/04/02 18:31:44
>>392
ネットで情報収集しておかないと
深くつっこまれたときに童貞がバレるぞ!
396:FROM名無しさan
08/04/03 01:23:00
ネット上での情報収集はすればするほど現実で人間と接したときにボロが出るよ
俺が何度もそういう目にあった
童貞だと素直にカミングアウトすべきだったな。
童貞だからって逮捕されるわけでもなし。
397:FROM名無しさan
08/04/03 02:56:01
仕事は99%人間関係だよね~
よき出会いを
398:FROM名無しさan
08/04/03 03:01:31
休憩室で悪口を楽しそうに話してるおばさんがたには
早々に消えていただきたい
399:FROM名無しさan
08/04/03 03:17:44
コンビニでバイトしてるけどバイト先の同じ時間帯に入ってる人全員が嫌い。
入ってすぐの私に金庫とかの束になった鍵を持たせるDQN店長から始まって入って2ヶ月なのに入ったばっかの私に指示されなきゃ何もしない18歳男、ひとりでキレる16歳女、悪口言いまくる20歳男、偉そうなわりにミスばかりの19歳男…
新人入っても私の時間帯(17時~22時)はすぐ辞めるから私も辞めたい。
400:FROM名無しさan
08/04/03 03:39:45
社員も糞ババア新人も糞ババア
自己中ババアに囲まれて鬱
うざすぎ、いっぺん死ねやマジ
ほんとババアは死ななきゃ治らねーよ
つうかなんでこんな糞ババア多いんだよ
ババアの駆け込み寺じゃねーだろw
あーやだやだ
時間帯最悪
あのババアと同じに入りたくねーから!!
糞ババア社員が教育しろやあのでくのぼう
401:FROM名無しさan
08/04/03 03:42:20
あんま無理すんなよ~
自分もコンビニで似た状況だったよ~
ずっと
我慢して続けてたけど、結局、カラダ壊して辞めたよ~
無理な事とか限界に思う事はなるべく店長に言葉に出して伝えた方がいいよ~
頑張れば頑張るほど、
それが当たり前になっちゃってさらに仕事増やされゃったりするから~
毎回100点満点目指すより、60点70点主義で気楽にね~
402:FROM名無しさan
08/04/03 04:03:48
なんか涙出てきたよ。
ほんと人間が悲惨なんだ。
客もターゲットはセレブらしいんだけど、
はっきり言ってどこがセレブ?っていうか乞食?
なにせ気に入らないとすぐ怒鳴る、
栄養状態だけでなく精神衛生状態も悲惨な乞食ジジイ達。
全く割に合わないよ
忙しいのはみんな同じなのに、
自分が忙しくなるとすぐにヒステリック起こす
糞ババアに仕事押し付けられて、
入って1ヶ月間時間通り上がれた試しない…
その社員のババア、私が接客してる所にすぐ割り込んできて、
レジ下の足元の棚に入ってる備品を探す為に私の足を無言で邪魔!って感じで手で払いのける
こっちからしたらババア、あんたが邪魔なのに。その態度は何?って思う。
今度やってきたら顔面蹴り飛ばしてやろうかな、
サッカーボール蹴るみたいに思い切り。したらもう少しマシなお顔になるんじゃないかな。
だって接客中にお客様に集中したいのに、
チョロチョロ足元や背後せわしなく通りやがって
その都度レジに立って接客してる人間に対して、邪魔邪魔!って感じに払いのけやがって
よく考えろ何様なんだよ、
邪魔なんはどう考えてもてめーだろババア
死ねマジ
403:FROM名無しさan
08/04/03 04:10:07
>401
辞めたいけど毎週出る求人にいつも載ってるブラックコンビニだから「辞めます」って言って「わかりました」とはいかないだろうし…
店長に「あの人なんとかして」って頼むけど「お前が教育しろ」とか無茶苦茶言うからどうしていいかわからない
入って2週間の人間に教育されたくないだろうし教育できる事なんかねぇんだよって言いたい
404:FROM名無しさan
08/04/03 04:18:30
>>402
うわーウザそう
是非わざとぶつかってほしい。
んで、あっさり すみませーん て言う。
405:FROM名無しさan
08/04/03 04:30:22
あまりにも悲惨なら、他のバイトに移ったほうがいいんじゃまいか~?
とりあえず
良さそうな次のバイト先をまず決めてしまって、
あとの諸々の調整は後ってかんじで~
辞める理由はなんかうまい事言ってさ~
バイトの為の人生じゃなくて自分の為の人生なんだし~
このままマイナスのまま続けて、傷口を大きくするより、またゼロからスタートできるだけでも、儲けもんじゃん(*^o^*)
406:FROM名無しさan
08/04/03 04:38:00
どこにでもウザイ奴はいる。フレンドリーになれば意外と苦じゃ無い。
407:FROM名無しさan
08/04/03 04:46:07
>>404
こんな夜更けにレスが…
感動
誰かに話を聞いてもらえたんだ、と思うと
なんかちょっとすっきりしました
お休みなさい!
>>405
それが…かけもちも始めたんですが、
そっちも微妙で…
ついてないです。
それでも無理せず、マイペースで続けられそうな所を選ぶか、
また新しく探すかしますね。
408:FROM名無しさan
08/04/03 04:56:03
403≫
そっかあ~でもこのまま続けるのは嫌なんでしょ?
自分は実際入院したから、退院後も療養したいっていって無理矢理やめた感じだけど~
もしあなたが、
一人暮らしだったら実家に帰らないと行けなくなったとか~
学生だったら、単位がヤバくて親がバイト辞めろっていってるとか、
引っ越す事になった、夜中に電話して、ヘルニアになったから当分うごけなくて安静にしないといけない、しばらく休ましてっていて、タイミングみてから、医者にこのままだと悪化して、一生治らなくるから今の仕事やめて療養しろと言われたとか、嫌かもだけど妊娠したとか~
ちなみに給料手渡し?
409:FROM名無しさan
08/04/03 05:04:35
407≫
うん、どんなに仕事きつくても人間関係よかったら、
なんだかんだで自然とバイト長く続くし、
すごい仲の良い友達もできたり、きっといい職場はあるよ(*^o^*)
身を捨ててこそ浮かぶ瀬
もあり~ってね
410:FROM名無しさan
08/04/03 05:08:44
あ~浮かぶ瀬もあれ だった
411:FROM名無しさan
08/04/03 05:10:01
間違えた
浮かぶ瀬もあれ
だった
412:FROM名無しさan
08/04/03 05:15:38
バイト先で可愛い女子高生とおしゃべりできる俺、勝ち組
413:FROM名無しさan
08/04/03 11:21:04
>408
辞めたいけど実家住まいだから親に何か言われそうだし家から近いから辞めた後バイトの子に会いそうだし…
なかなか踏み切れない
あのコンビニにバイト行き始めてから不眠で困ってるからあんまり酷いなら病院行って診断書貰って辞めようかなとも思ってる
田舎だから正社員雇用もないし契約・バイトすらあまりなくて県外に飛ばされるDQN派遣しかないから人生オワタ
アドバイスありがとう
状況変わるかもしれないっていう淡い期待抱きながらもう少しだけ我慢してみる
414:FROM名無しさan
08/04/04 00:05:54
社員が最悪
何があっても自分の非を認めないし
こっちの言いたい事を理解する頭も無い
しかも他の社員の机の上に鳥の死骸を置いたり
自分と合わないバイトの子を嘘をついて辞めさせた事も…
消えてくれないかな
415:FROM名無しさan
08/04/04 00:15:05
>>414
鳥の死骸とか最悪すぎるね
そういうヤツに限って長々いるからウザいし嫌だよね…
私もお局様的なパートに目付けられたのか、いちいちやることなすこと文句言われる
他の人に教えてもらったように作業やってたら自分流に直させるし
自分の思うようにならないと嫌うとか子供かと
416:FROM名無しさan
08/04/04 00:16:14
似たような責任者いたわ
他の社員のいる前で
アイツ辞めてくんないかなあー
ってこれみよがしに言ってた。
そいつ学歴コンプもってたみたいで、大卒出の奴に仕事一切教えなかったり、会話無視とかフツーにやってた
417:FROM名無しさan
08/04/04 00:16:36
岡本さんにいえば、個人情報を流してくれるよ!
履歴書を管理しているからね!
URLリンク(www.nissinham.co.jp)
動画サイトを見れば、答えが出るよ・・・
認めれば、終わるんじゃねーの?
418:FROM名無しさan
08/04/04 00:56:12
お局の男バージョンってどう表現するんだ?
419:FROM名無しさan
08/04/04 19:30:24
仕事は好きだけど人間関係が嫌
担当者何かとうるさいし細かい
もう限界
420:FROM名無しさan
08/04/04 20:52:25
まだ新人だからみんなに馴染めませんが
馴染める気がしません。
ほんとやりにくい
やめる
421:FROM名無しさan
08/04/05 02:17:25
もう半年以上やってるけど
休憩室が地獄だ
いるだけで気分悪くなる
楽しそうに悪口ばっか
当人が目の前にいても悪口悪口
あのババアどもは何なんだ
422:FROM名無しさan
08/04/06 14:54:23
信じていた人に裏切られた
こんな人だとわかっていたら同情なんかしなかったのに…
もう話しかけてこないで下さい
423:FROM名無しさan
08/04/06 17:59:41
今帰って来たんだけど、凄い疲れた
一つ上の女の先輩が居るんだけど自分に凄い嫌な態度を取る
バイト先のお店は買い取りも販売もしてるんだけど
今日その女の人が買取のレジ点検してる時に
買取のお客さんが来てお金渡す為に900円くださいって言ったのに
何も言わず取れみたいな態度、イラっと来たけど、まぁ我慢してスルーした
(レジ点検してる時にお客さんが来ても大丈夫な用になってる)
そして時間も昼ごろになり店も混んできた時にその女の人のレジが空いてると思ったから
すいませんお客さんお願いしますって言ったら「今やってるんだけど」って凄い嫌な言い方
で言われた言葉だと解り難いかもしれないけど
本当もう、凄い日曜日が大嫌いになりそうだ・・・
こっちは普通に接してるのにあっちが凄い嫌な態度を取ってくる
切れたくても自分男だし女の人に切れるってのも変だし
どうすれば良いのか・・・
あの、女の人が入って来ない前は凄い楽しいバイト先だっただけにかなり落ち込む
社員さんにシフト多く出来ないって言われたけどあの人が居る限り絶対に増やしたくない
もう何か凄い頭痛くなってきた
きっと今頃自分の悪口言ってるんだろうな
424:FROM名無しさan
08/04/06 18:04:37
>>423
「あいつさえいなけりゃ」ってことはよくあるよね
その女の人が辞めるめどあるならそれまで頑張るのもありだけど
なければ、もう辞めたほうがいいかもね
その女の人のために、自分が鬱々とした生活送るのも馬鹿げてるよ
425:FROM名無しさan
08/04/06 22:13:54
お客さんに丁寧に接しようと意識していたら、古株に
「無駄な仕事が増えて他の店員が迷惑するかもしれないから止めろ」と怒られた。
別に、独断で特別なサービスをしたとかじゃない。
雑だった応対を少し丁寧にしただけだ。
それに古株は普段、カウンターで私に、
「客商売たるもの~あるべき」と御立派な大演説をぶっこいてる。
ありゃ何だったんだ。
確かに古株の仕事ぶりは、大演説に反して雑で硬直していてブザマ。
それを見習うのは無理。
でも仕事は大好きだから、こんな奴とも一緒にやっていかなくちゃならない。
古株には新人のころに仕事を教えてもらった恩があるから、
意見を無視したり聞き流したり邪険にしたりはできにくい。
あ~あ。めんどくせ
426:FROM名無しさan
08/04/08 00:45:32
チクり魔の主婦がウザイ
ローテーションのバランスが悪い時があるので改善してもらおうと思い
バイトの皆にアンケートをとったんだが
途中で主婦が「○○さん、こんなことやってるんですよ」と社員にチクって…
そいつ自身もしょっちゅうバランスの悪さを愚痴ってて
「○○が作るとバランスが良いのよね」
とか言ったり、勝手にローテ変更してたくせに
社員にゴマすってんじゃね~よ!
マジ氏んで欲しい
427:FROM名無しさan
08/04/09 10:29:47
私は完全一人制のバイトでしんどいけど人間関係は気にしなくていい
428:FROM名無しさan
08/04/09 22:02:22
自分より2つ年上なのに、性格が本当幼稚でイライラする。
気に入らないのかなんだか知らないけど、挨拶しても無視。
避けるように歩く。
物を蹴る。
散々人を馬鹿にしたような態度とってた癖に、急に普通に接してきたり。
前にも似たような事があったから、またかって感じで気にはしてないけど、そいつのせいで空気が悪い。
男に媚びるってか男の前ではすぐぶりっこするし、本当典型的な同性に嫌われるタイプな女。
私のこと気に入らないのかもしれないけど、それ以上に私があなたを嫌ってますから。
429:FROM名無しさan
08/04/09 22:02:48
最近いきなり怒り気味になった人がいて疲れる。普通にやってるのにやたら口うるさくなってるし
この前までのあんたはどこいったんだよ。他の人には普通に接してるし俺だけやけに目つけられてるんだよな。
嫌われるようなことはなにもやってないんだけどなぁ。
430:FROM名無しさan
08/04/10 01:56:51
>>429
同じく。入ってまだ1ヶ月くらいなんだけど、最近店長の態度が変わった。最初は結構よくしてくれたのに、どうやら嫌われたっぼい。自分の仕事してない社員は怒らないで自分の仕事をちゃんとやってる私に文句言ってくる。文句言う相手が違うだろ。
431:FROM名無しさan
08/04/10 03:06:08
今日は頭が痛いんで帰りますぅ
今日は37℃も熱があって頭が痛いんだよ
元気に仕事しないでお喋りしてばっかなのにな
脳腫瘍でもできてんじゃねぇの
432:FROM名無しさan
08/04/10 19:19:47
主婦のおばさんばかりで嫌だ~…
極わずかにいる若い人も合わない('A`)
433:FROM名無しさan
08/04/11 01:22:30
>>423わかる
俺はまだ半年しか経ってないピザ女から物凄く上から指図してくる。
しかも、人に指図しておいて自分はサボる上にちょっとでも嫌なことがあると社員にチクる。
でも、その社員さんもそいつのこと嫌いなんだけどねW
今まで結構我慢してたけど、今度なんか言われたら言い返そうかな
434:FROM名無しさan
08/04/11 02:04:13
うちのお局様的存在の人が、一回嫌いになった人をとことんまで嫌い抜く性格で困っている
常に行動言動をチェック、そして対象人物以外の人に悪口を吹き込む
自分は悪口を言わないように自制しているのに(昔、悪口で痛い目にあった…)
もう何を話していても対象人物の悪口に繋げられてしまうのに疲れた
嫌いなら視界に入れなければいいのに…といつも思う
超が付くほどA型気質なのも人間関係に影響が出ている、頭に来るほど融通が利かない
435:423
08/04/11 02:15:58
>>424
たぶんその人まだ辞める予定は無いと思う
一緒に居て疲れるけどその為に又新しいバイト先を見つけるのも
疲れるし多少我慢しようかなと思ってます
>>433
自分の所の女の人も半年ぐらい何だよね。
境遇が自分と全く同じだ、もしかしたら同じバイト先かもねw
今度日曜日たぶん一緒になるから
何か言われたら自分も言い返すつもり
お互い嫌な先輩が居るけど頑張ろうね^^
436:FROM名無しさan
08/04/13 00:04:06
バイト始めてもうすぐ2ヶ月。
私の事が気に入らないのか、シカトしたり冷たくあたる人がいる。
歳も30ぐらいだと思うし、大人げなさすぎでこっちが疲れる。
こっちが気を使って愛想良くしても、向こうはブスッとした表情。バイトやりずれぇ
437:FROM名無しさan
08/04/13 00:09:48
バイトして思うのは本当に世の中いろんな人がいるんだなって感じる
438:FROM名無しさan
08/04/13 00:39:49
またあいつと一緒だ
もうここまできたら戦いだよ
喰うか喰われるかの戦いだよ
喰ったらああああああぼけええええええ
439:FROM名無しさan
08/04/13 02:23:21
かなり居心地が悪いorz
いい人も多いけど悪い奴も多い。疲れる。。。
人によって態度変えるのはやめろよな。
440:FROM名無しさan
08/04/13 02:28:31
ちょい高級めのレストランで働いてるが、
リーダー格(正確にバイトリーダーと決まってる訳ではない)の局がもう・・・。
飲食歴長くて、接客のプロwみたいに思ってるし、店長や支配人もそう扱ってるが、
20代後半フリーターって時点でどうみても人並み以下だと思うんだ。
一日10時間×月22日くらい出勤してるから、
居なくなられたら困るしってんで、その人のやりたい放題。
定番だが男子に甘く、女子に厳しい。
男は入ってすぐあだ名&タメ口だけど、女には慇懃な敬語。
本人の居るとこで愚痴った挙げ句、それで気の強い姉御気取りだから手に負えない。
お陰で女子はどんどんやめてくし、
その人の同期で、上手く媚びたりしてかわしてる人も、
なんだかんだでフェードアウトしていく。
例えどんなに仲良かったりしても、店長にタメ口で
「~してよ」「やだ」「~なんだけど」ってのもどうかと思うし。
オープンしたての店だけど、あの人居る限り新人居着かないし、
この店将来無いと思うわ。
441:FROM名無しさan
08/04/13 02:47:00
あー、うちのバイト先にもいるいる。リーダー気取りのおばさん。
そいつ自分のこと「私」とかじゃなくて「○○ちゃん」って名前+ちゃん付けで呼ぶんだよ。
マジ勘弁してって感じ('A`)
442:FROM名無しさan
08/04/13 03:30:09
みんな自意識過剰すぎなんだぜ!全ての人と仲良くする必要なんかないんだから、実際そんなの不可能。
職場に一人でも仲良い人がいればOKぐらいに考えた方がいいヨ!
443:FROM名無しさan
08/04/13 05:21:15
明るく振る舞って誰にでも好かれるタイプの先輩が、自分のことだけガン無視…業務連絡すらメモで来る
理由は多分新人の頃、すごく緊張したせいでレジ打ちの時に声が裏返ったりどもってつっかえたりしてたから
(レジに入るまでは普通に優しかったし、別に他の仕事は特別できないわけじゃない)
優等生気取っておいて、池沼っぽい奴はシカトですかそうですか、小学校かよ!(池沼じゃないけど)
良い子ぶるならそのキャラ通して見せろよ。それとも「裏の顔がある私」的な邪気眼?
その人見てて、いくら嫌な人でも完全無視するなんて絶対やめようと思った。大人げなさすぎる…
444:FROM名無しさan
08/04/13 10:09:44
>>442
禿同
445:FROM名無しさan
08/04/14 01:08:45
>>423
うちと似たような感じだ。
>こっちは普通に接してるのにあっちが凄い嫌な態度を取ってくる
いるよね、こういう人。
>>435
次なんか言われたら言い返してやろうと思ってるのも同じだw
446:FROM名無しさan
08/04/14 02:59:55
>>423
いるいるw
俺のとこも、糞みたいなお局がいるわ
そいつの担当のとこに電話あったから
そいつにまわしたら、夜のバイトに言えよとか
舌打ちしながら電話に出てたり
チビでデブでブサイクで心も醜悪
447:FROM名無しさan
08/04/14 03:01:51
新しく入ったバイト先で飲み会やるらしいんだけど行かないと駄目なのかな?
バイト先は皆仲良し!って感じで元から友達同士の人も多いらしいんだ
でも自分は特に仲良い人も居ないしコミュ力ないし…
行かないと気まずくなりそうだけど行っても気まずくなりそうだ
どうしよう…
448:FROM名無しさan
08/04/14 03:15:56
行かないと陰口とか確実に言われるよ
そんなの平気なら行かなくてOK
449:FROM名無しさan
08/04/14 06:41:06
友達がいないから人間関係とか距離感をどう保てばいいのかわからない
自分がきもすぎ&性格悪すぎて皆から嫌われてるけど挨拶だけはしてる
うざいかな?
挨拶すらしなかったら、嫌われてる人と話す機会なんてもう二度となくずっと陰口叩かれ続けるんだろうな。
嫌われるのが嫌で嫌でたまらない。友達がいればバイト先の人に嫌われてもいいやっておもうんだろうけど
バイト先の人間と友達になりたいと思ってるのかもしれない。これってきもいかな…
450:FROM名無しさan
08/04/14 13:50:39
いや、わかる
俺もバイト先に友人求めてるよ
だって、どうせ長時間一緒にいるんだから、仲良くなるに越したことはないだろう
仕事だからと殺伐と淡々と金稼ぎつづけるってのに、どうにも俺は馴染めない
以前の職場が、社員もバイトも、
「うるせーハゲ!」
「ああ? レイプすんゾコラ!」
なんて言い合うくらい馴れ合ってたから、尚更
根が寂しがりやなんだろうね
451:FROM名無しさan
08/04/14 17:41:56
泣いた(´;ω;`)
だが、馴れ合いを嫌がる人も多いからな~
その人らから見たらキモイと思われるかも。あとホモと思(ry
452:FROM名無しさan
08/04/14 18:58:29
仕事中は私語厳禁だし
休憩室は悪口合戦で最悪だし
お局は文句ばっか言ってるし
もう人間関係とかそんなの諦めた
あそこはお金を稼ぎに行く所
そう割り切ると、仕事しやすい
453:FROM名無しさan
08/04/14 20:36:49
ホールとキッチンの人はどうして仲悪くなるのだろうか
454:FROM名無しさan
08/04/14 20:38:36
糞ジジ糞ジジ糞ジジ糞ジジ糞ジジ糞ジジ糞ジジ糞ジジ糞ジジ糞ジジ
糞ジジ糞ジジ糞ジジ糞ジジ糞ジジ糞ジジ糞ジジ糞ジジ糞ジジ糞ジジ
死死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
中年だと思ってない中年じじー死ね 中年だと思ってない中年じじー死ね
中年だと思ってない中年じじー死ね 中年だと思ってない中年じじー死ね
中年だと思ってない中年じじー死ね 中年だと思ってない中年じじー死ね
中年だと思ってない中年じじー死ね 中年だと思ってない中年じじー死ね
455:FROM名無しさan
08/04/14 22:23:18
三十路は中年でつか?
456:FROM名無しさan
08/04/14 23:10:34
最初に比べると明らかにいじり方が雑なんだが…嫌われてるよなorz
いい加減うざい
457:FROM名無しさan
08/04/14 23:16:17
三十路は中年ですよ
458:FROM名無しさan
08/04/15 22:32:24
旅行のお土産ってバイトにもあげるって常識なの?
すいませんねぇ~、漏れ、常識に欠けてるDQNですから~w
459:FROM名無しさan
08/04/15 22:37:16
別に常識って言うほどでもない
考えるのめんどいなら、元から休む理由を旅行しない
460:FROM名無しさan
08/04/15 23:40:13
tenntyouwonaguttarakubininarimasuta
461:FROM名無しさan
08/04/16 06:55:09
もう辞めたところだけど鬼姑みたいなクソババがいたところだった。
だから定着率悪くてオープンからいるクソデブしかいねぇんだよ。気付けカス
人のこと馬鹿馬鹿言う前にこの事態に早く気付け馬鹿
462:FROM名無しさan
08/04/16 10:06:17
周りのバイトが女子高生ばかりなせいで、
社員のババアが自分も若いつもりになってはしゃいでて鬱陶しい
自分は入って半年くらい経つけど、新人のころからまともに仕事を教わったことがない
他のバイトの人や店長に教わったり見て覚えたから何とかなってるけど、
この前他の人がいなくて仕方なく質問したら
「なんでできないの?」って怒られた(´・ω・`)
いまだにミスが多くて自分でも使えないやつだと思うけど、
お客さんに迷惑かかるから業務連絡ぐらいちゃんと伝えてほしい
自分だけ土日に休みもらえないし、バイト2時間延長しろとかザラだし、もうほんとやだ
463:FROM名無しさan
08/04/16 15:54:29
>>434
俺の所も同じ様な状況。
お局は人の意見を全く聞かず、自分を正当化し上司に告げ口。
言動とかでお前何様だって思う。
俺も同じA型だけど視野の狭いA型女には本当苦労する。
464:FROM名無しさan
08/04/16 18:37:12
俺が行っている職場は陰口だらけ。
今日も俺の陰口を言われたんだろうな、と毎日思っている。
465:FROM名無しさan
08/04/16 22:47:09
あー陰口だらけだねうちも
466:FROM名無しさan
08/04/17 02:48:40
今日も休憩室は愚痴合戦になってました
あんなんじゃ休憩になんねーよ
外でやれ腐れババアども
467:FROM名無しさan
08/04/17 03:06:38
>>432
ナカーマ('A`)
468:FROM名無しさan
08/04/17 09:00:28
18歳男子と昨日バイトだった
いつも仕事しないでつっ立ってるから「仕事してよ」って言ったら「ふざけんな」と言われた(´・ω・`)
逆ギレするなカス!
こいつと一緒のシフトの時は仕事が捗らないから出たくない
店長の前だけいい子ぶんな
469:FROM名無しさan
08/04/17 09:07:52
手抜いてるというか大雑把だから仕事が速い。
その隙間をフォローする方は大変。
要領のいい若い子がもう一番嫌い。
一緒にやりたくない。
470:FROM名無しさan
08/04/17 16:35:36
私はバイト先にいるばばあがいちばんむかつくねww
たまになぐりたくなる
471:FROM名無しさan
08/04/17 16:58:37
お姫様気取りの勘違いチビデブ不細工
自分より痩せてる子には「女としての魅了がさぁ~」、自分より太ってたら「あのデブ」
自分より可愛い子や綺麗な子には陰である事ない事言い触らし、ミスでもしようものならいびり倒す
胸が自慢らしいが、明らかにあんたのはただのデブだから
人がメイク薄いからって、お前みたいなギャルメイクを押しつけてくるな!
人の事とやかく言う前に、ベルトに乗っかってるその腹なんとかしろよ
472:FROM名無しさan
08/04/17 17:15:17
やっぱ下積みと我慢は必要なんだろうと最近心底思っている
473:FROM名無しさan
08/04/17 17:36:11
なんかこのスレうけるwww今バイトしてないけど、私の体験。
高1でスーパーのレジ打ちやってたころの話し。
研修の時は先輩と二人でレジ打たないといけないんだけど、その時はオバサンが会計をしていました。
しかしオバサンが何かミスったらしく、最後計算したときに-4000円に…
ババア『あー!やっぱりあのとき渡しちゃったお金は前の人が払ったお金だったんだー(前の人が出したお金をしまい忘れて持っていかれたらしい…)』
ババアは何故か私の名前で反省文みたいなの書いて提出…
次の日私は店長に注意をうけました…
474:FROM名無しさan
08/04/17 18:25:41
>>473
なにそれ最低すぎる・・・
若い子に罪をなすりつけるって・・・
475:FROM名無しさan
08/04/18 01:12:09
「○○は早めにしてほしいんだけど」
っていわれてその場ははい、と引き下がったけど、
時間とおりにきたってあんたはダラダラ引き伸ばして
結局余分に時間とるじゃないか。
って言ってやりゃよかった。
何いってんだババア
476:FROM名無しさan
08/04/19 21:03:50
今のバイトを始めてから1ヶ月ぐらいが経ちました。
以前から私に風当たりがキツイというかあんまり良い感じではなかったんですが、通り過ぎ際に、
「私〇〇さん(私の名前)のこと、嫌いなんですよね。性格が合わないから」
と、(仕事の話し以外に)あんまり話しも、したことない同い年の先輩♀に言われました(笑)
(あぁ、だから風当たりがキツかったんだ…)と納得してしまったw
これからどう接したらいいのやら……(´・ω・`)はぁ、めんどくせぇ
477:FROM名無しさan
08/04/19 21:26:24
向こうはどうしてほしくて直接言ったんだろうな
478:FROM名無しさan
08/04/19 21:43:47
>>476です
ん~…、本当私にどうしてほしかったんだろ?「これから私に話しかけないでね(視界に入って来ないで)」ってことなんだろうか…?
それとも冗談だったのかな?とも思ったりもしたんですが、口調・表情があんまり冗談っぽく見えなかったしな(笑)
因みにスザンヌ似の可愛い女の子なんですよね…
関係無いこといってスマン(´・ω・`)
479:FROM名無しさan
08/04/19 21:59:28
お前さんはどう答えたんだい?
まあ俺だったらもう話しかけないな
向こうだってそうしてほしいんだろうしほっとけばいいと思うよ
480:FROM名無しさan
08/04/19 23:41:56
>>476
うわーキツイね(´・ω・`)
私もそういうことあったな。
初対面の人に「何か性格合わないから嫌いなんだけど」って言われた。
「ん?うん。」って返したら怒られたよ。「その態度マジムカツクんだけど!」って。
それだけ言われても反応に困るよね。嫌いだからこうしてくれ、とかないのかね?
でも一緒に仕事してくうちにお互いの性格理解してきて、今じゃ仲良い方だと思うよ。
向こうも「何も知らないのに決め付けで嫌いとか言ってごめんね。」って言ってきた。
これから多少変わってくかもしれないよー。
481:FROM名無しさan
08/04/19 23:58:07
>>479さん
私はいきなり言われて「ん…?」って顔したまんま。相手は言うだけ言ってそのままどっか行っちゃった。
私も出来る限りふれないようにはしようとは思うんだけど…やっぱし仕事上、話しかけざるえないこともあるだろうに。
仕事の話でも声かけづらいわ(´・ω・`)
>>480さん
そうなんですよねぇ、嫌いなのは分かったからその後のことをきちんと言ってもらわないと困る|||orz
「嫌いだから仕事以外のことで話しかけないで」とか言うのなら私も話しかけないようにはするんだけどなぁ…。
長々とすみません(´・ω・)
482:なんとなく
08/04/20 00:25:05
女子校生うざいからぶっちした。
483:FROM名無しさan
08/04/20 00:30:28
嫌ってるはずなのに近ずいてくる馬鹿っていない?
性格あわなけりゃお互い距離をとればいいものを話かけないから駄目だとか、話しかければ嫌だとかいう馬鹿がオレのとこいるよ。
なにかとオレのやることに興味を持って近くにくる。なんなんだろコイツは。
484:ガングロの
08/04/20 00:43:51
ギャル女子高生とヤンキー女子高生きもい、一緒に働きたくない。
485:FROM名無しさan
08/04/20 01:21:58
>>483
あれだろ
今流行りのツンデレ
486:FROM名無しさan
08/04/20 01:38:12
ってか、面と向かって人に”嫌いなんだけど”なんて言う人、どういう神経してんだろ
学校とかで知り合っても、絶対友達になりたくねえ
487:FROM名無しさan
08/04/20 09:56:04
コンビニバイト始めてもうすぐ4ヶ月経とうとしてるけど、私より2コ下の女の先輩がホントうざい…
話しかけてもシカトだし、態度でかいし、ホント何様なの?怖い先輩とか仲いい人と明らかに態度違うし、お前はガキか。
なんかどこ行ってもこんな人ばっか。仕事やりにくいし、文句言われないように注意しなきゃいけないし、ホントに疲れる。ただでさえも学校との両立でしんどいのにもうちょっとでいいから楽にやりたいわ。。
488:FROM名無しさan
08/04/20 23:55:23
>>476 そうゆう場合は追い掛けていって「どうゆう意味ですか?」って聞けばいい。
たいがいそのままの意味だよって言うか、何かしら言い訳を付けてくるから、ソレに対してしつこく話しをしてやれば良いと思うよ^ー^
489:FROM名無しさan
08/04/21 00:00:54
488に追加
黙っているだけでは図にのるひとは結構多いからちゃんと言うべき事は言ったほうがいいよ!
490:FROM名無しさan
08/04/21 00:35:48
ごめんなさいもう付いていけない
あいつらカスだ。ぞっとする
限界きたら辞めるよ
491:FROM名無しさan
08/04/21 22:27:43
限界くるまえに辞めろよ
492:FROM名無しさan
08/04/21 23:30:25
金がないからしょうがない
493:FROM名無しさan
08/04/23 03:22:45
前にバイトしてたコンビニ思い出した。当時19歳女
学校あるので朝6時~朝10時の四時間で働きたいという希望で入ったんだけど、1週間たった頃から12時過ぎても解放してくれなくなった。
単位かかってるし無理やり上がらせてもらってたけど それが駄目だったのか
同じ時間のバイトの女の子たちが冷たくなった。無視。話しかけても聞いてないフリ。
ある日盗難騒ぎが起きた。
私はとってはいないのに、盗られたって言ってる子が私の財布に入ってた金額が同じって理由で疑ってきた。
店長に呼ばれてクビになった。
最後に店長に
「まぁ、君朝のメンバーに嫌われてたみたいだし」って言われた。
だから、クビですか?○ーソンが嫌いになった。
494:FROM名無しさan
08/04/23 07:47:13
>>493
あるあるw
今バイト行ってる所も、休み多くとると嘘吐き呼ばわりされたりするw
うぜぇよ糞社員
495:FROM名無しさan
08/04/23 08:44:15
>>493
493は何も悪くない。むしろ己の本分を全うしようとして偉かったよ。乙。
学生の本分が学業だってわかってないアホなオーナー、社員、店長多過ぎだよな。
496:FROM名無しさan
08/04/23 14:34:12
連中は自分の周りしか見えてないからな
そこらのフリーターの方が余程世の中見えてたりするもんだ
497:FROM名無しさan
08/04/23 19:12:21
オープニングスタッフなら人間関係もまだマシ?
498:FROM名無しさan
08/04/23 19:15:01
でも一か月くらい経つと戦力になる人と使えない人がわかってくるから
そこで色々とあるものだ
499:FROM名無しさan
08/04/23 19:36:59
>>498
都合よく働いてくれる人に社員は親しくなり、飲みにもよく誘われる。
よく働くが、自分が気に入らないと仕事の事意外話さない。
自分の店長がその典型。
なーにが、クルーには信頼されているだ、アホかwww
500:FROM名無しさan
08/04/24 02:23:09
女の鬼畜度って男より上かな?
何か今行ってる所が酷い・・・
501:FROM名無しさan
08/04/24 03:40:42
男女関係ある?
個人の問題じゃない?
多分お前さんとこに鬼畜女が集まっているだけ
502:FROM名無しさan
08/04/24 04:56:24
笑顔がプロ思考なんですよ
503:FROM名無しさan
08/04/24 10:46:19
でもほら、女の腐ったようなの、って言い方があるじゃん
ねちねち度では女のほうが割合高いのかも?
504:FROM名無しさan
08/04/25 06:42:28
陰湿度は女のほうが確実に上だな
505:FROM名無しさan
08/04/25 21:29:08
>>504
いや私が行ったところは男が陰湿
女は無視する人が多い
506:FROM名無しさan
08/04/26 01:45:29
2ヶ月経っても使えない俺は指導の人から冷たくされつつあるのが手に取るようにわかる
自分が悪いのは分かってんだけど息苦しすぎる…指導の人は同い年だし…
507:FROM名無しさan
08/04/26 17:18:59
私の生涯で一番性格の悪い女のいた職場はバイトを『クルー』と呼ぶ職場だった。
あの経験のお陰で私は多少イヂワルなヤシ位では動じなくなりました。
性格の悪いヤシは可哀想。
幸せな人は性格歪んではいないもん。
自分のシフトや立場守る為に新人イビリするヤシはきっと家がド貧乏だとかなんだよ。
その必死さ、可哀想。
508:FROM名無しさan
08/04/26 21:30:50
サービス業はストレスがたまるから、嫌な人が多いのはしかたがないんじゃね?
509:FROM名無しさan
08/04/27 15:57:30
うちの職場のおばさん悪口ばかり言ってる。
口を開けば人の噂か悪口。
悪口っつーか粗探しだね。
いい加減にしてくれよ。
510:FROM名無しさan
08/04/27 20:37:14
粗探しする単細胞は育ちが悪い!
さっさと死んだ方がいいいい
511:FROM名無しさan
08/04/27 22:24:27
粗の多い奴もいるから仕方ないんじゃね
512:FROM名無しさan
08/04/29 11:24:20
びっくりドンキー
シダックス
は最悪だよ。
はっきりいって。
513:FROM名無しさan
08/04/29 13:21:36
>>512
それの片方で働いてるけど
みんな仲いいよ(´・ω・`)
514:FROM名無しさan
08/04/29 13:45:45
まぁ店舗それぞれだろうね。
あーオバサンの意地悪さは異常だわ・・・
515:FROM名無しさan
08/04/29 18:59:12
オレが無口なのわかってんだろうに、あれこれ話しかけてきたあげく、
会話がはずまないと、なんだコイツ的な態度で離れて、他の奴と話しながらニヤニヤこっち見てくる奴うぜー。
どうせ、小バカにしてるんだろうけど、マジぶん殴ってやりたいくらいだわ。
口下手な人間が、ケンカ弱いと思ったら大間違いだぞ!
まあ、クビになるのは嫌だから、結局我慢なんだけどね……w
516:FROM名無しさan
08/04/29 19:28:38
>>515
クビよりも警察沙汰になることもあるから、そんなアホは無視が一番。
俺は完全に割り切って仕事してる。
517:FROM名無しさan
08/04/29 19:54:20
俺の職場のお喋り大阪人には疲れる
機嫌の良い日は、エロい話か世間で騒がれてる話題
機嫌の悪い日は、人のミスや粗探しトーク
オマケに体臭がキツイのに気付いてないので夏場は…
オマケにピザ
そんな年下上司に機嫌を伺いながらバイトするのか疲れたよ
518:FROM名無しさan
08/05/01 00:53:01
もう3ヶ月たつのに誰とも打ち解けられてない
古株の女と店長にはおそらく嫌われている
でも誰とも打ち解けてないから何かあっても愚痴を言い合うことすらできない/(^o^)\
まだ辞める気はねーけどこれからずっとこうだと思うと…
519:FROM名無しさan
08/05/01 01:05:06
あんな人の悪口と下ネタしか話さない職場なんて辞めてやりたい
でもお金貯まるまで我慢するしかないか(´・ω・`)
520:FROM名無しさan
08/05/01 01:10:56
俺以外の男子たちが人の噂話とか悪口言ってるのを聴くのがつらい
自分も言われるかと思うと怖くて近づけない。自分も男なのに
どうすればいいんだろ
浮いてるのは俺のほうだし友達もいないし社会不適合者なのかも
521:FROM名無しさan
08/05/01 05:18:27
簡単な仕事だけ受付してめんどくさい仕事はやってくれない
暇があったらお喋りばっかり……これだから友達同士は嫌
522:FROM名無しさan
08/05/01 16:52:01
>>518
同じ!辞める気ないけど誰ともしゃべらない
周りは仲よいのにさ
つらいね
523:FROM名無しさan
08/05/01 17:24:04
自分にだけ無愛想な人がいる
嫌われてるっぽいガクブル
524:FROM名無しさan
08/05/02 16:40:15
どのバイト先にも性格悪い人…
というか、自分には合わない人が居る
最近始めたサービスカウンターのバイトで
おばさん・お姐さん方が親切に仕事を教えてくれるのに対して
ギャルっぽいお姉さんがすごいウザい
まだ入って2日目なのに「できるよね、これくらい」って言うだけで何も教えてくんないし
だいたい、できるよねとか肯定文使いの人とは仲良くやっていけた試しがない
自分はどちらかというと何でも聞く疑問文使いだからな
まぁ相手も合わないとは思ってるみたいで挨拶もしてこないしね
こっちはしてるんだけど
こんな人がいたら「ああこの人はこういう言い方しか出来ない人なんだな」と割り切るようにしている。
525:FROM名無しさan
08/05/02 17:01:50
昨日残業を頼まれて、事務所へ休憩とりに行ったら、まあまあ仲の良いパートのAさんと、殆ど喋った事の無い、若い女社員Oが居た。
私が入るなりOがギョッとした顔をして、今日のシフト表を開き(多分私の勤務時間を確認している)、「は、なんで居るん!?」と小声でAさんに囁いた後、無言で部屋から去って行った。
その後Aさんに話しかけても無愛想な返事をされて、凄く悲しくなってしまった。
何故こんな些細なことに気がついてしまうんだろう。
バカバカしいと分かってるのに、こうやって些細なことで人を嫌ったり、信じられなくなって行く自分自身が一番悲しい。
526:FROM名無しさan
08/05/02 19:03:12
いやそれお前全然悪くないだろ
あっちがあからさまな態度取っただけじゃん
そんな態度とられたら誰だって嫌になるって
だが何故Aまでお前に無愛想になるのかがわからんな
527:FROM名無しさan
08/05/02 20:48:34
OがA何か吹き込んで、保身のAが君を避けてるって事じゃない?
結局一人じゃ何もできない奴らのクダラナイ展開。
元気だして。
528:FROM名無しさan
08/05/02 21:36:00
上司に尻触られるのがイヤ
男のケツさわんな!
529:FROM名無しさan
08/05/02 23:08:21
>>526 >>527
ありがとう。なんかそんな態度取られる理由がわかんなくて1日ブルーになってたけど、先週受けた会社の内定通知が届いたんで、そそくさと辞めてやろうと思います。
どこだって嫌な奴は居るんだもんね…
530:FROM名無しさan
08/05/02 23:22:28
搬入口の影のほうで後かたづけしてたら
無口(多分)な次長さんが大声で愚痴はきながらやってきた
いらっしゃいませ意外で大声だしてるの初めてきいたし
業務連絡以外で長い言葉しゃべってるのも初めてきいたからすげーびびった
目を合わせたら殺される!と思ってしまい
なんの声もかけず目もくれずそそくさと逃げていった
でもあの場面を自分だけが知っていると考えるれば少し優越感
531:FROM名無しさan
08/05/03 00:04:45
>>529
そーだよ元気出して次行こう!
意地悪な人ってそーゆー性格だから放置するに限る。自分を振り返る事ができないから相手の気持ちを想像できないんだから。
後はスルーできる範囲はスルーするのが一番!
532:FROM名無しさan
08/05/03 00:18:02
あからさまに私の事気にいってないんだなーって分かる人とは、どう付き合えばいい?
仕事中に私が何かミスしたら、途端に物をバシッと置いたり、機嫌悪くなってるの分かりまくり。
ミスといっても取返しのつかないミスじゃなく、気が回らなかったとか忙しくて出来なかった故のミス。
もちろんミスする私が良くないけど、普通に言ってくれれば分かるのに…。
その人の態度に逆にビクビクして、ミス重なる時もあるし。
他の人には笑って挨拶してるのに、私にはまともな挨拶ないし。
何なんだろうな、この人。
気に入らないなら気に入らないでいいけど、何でああいう態度を取るしかできないんだろう。
最初は愛想良くしようと心掛けてたけど、バイトごときで疲れたくないから、もう今は別にいいやって感じ。
でもその人お局的存在だから、周りとも微妙な関係になってくんだよな…
はぁ、うぜぇ。
いい歳して未だにフリーターのくせ。
ちょっと長くやってるからってだけで、ふんぞり返りすぎ。
長文すみません。誰かに聞いてほしくてorz
533:FROM名無しさan
08/05/03 01:10:00
バイト始めて数ヶ月経つからそろそろタメ口もいいかなーと思って年下の先輩にやってみた
そしたら注意されたんだが、そいつがその時に言った事
「俺が○○(仕事名)のトップだから」
こいつが影で嫌われてる理由がよく分かった気がする
フリーター死ねよwwww
534:FROM名無しさan
08/05/03 02:41:43
女ってなんでかたまりたがるのかな?20代になってまでグループ作ろうとする意味がわからない。悪口言ってると思ったら仲良く話してたり…皆作り笑顔怖すぎ…。どこの職場もこんな感じなんですか?
535:FROM名無しさan
08/05/03 03:09:59
>>534
30代40代のババグループの方が怖い
536:FROM名無しさan
08/05/03 03:11:08
女はそんなもんでしょ
社員がいるときは、媚売ってるのに
その社員がいないと、その人の悪口を楽しそうに話してるし
あれはすげーわ
いなくなった途端に悪口言い始めるとか
537:FROM名無しさan
08/05/03 04:01:39
平気で「殺す」とか言う人と一緒に働きたくないわ。
たとえそれが冗談でもね。普通に怖ぇーよ。
538:FROM名無しさan
08/05/03 16:20:08
>>532
私は前のトコそーゆーのがいて、そいつ頭異常だったからダルくて辞めたけど。
今のトコにもいる。けどなんか前の職場で努力したけど報われなかった経験から無駄な努力はしなくなった。
ハッキリ対応してビクビクなんてしないよ。バン!とかやったら「何でたたいてるんですか?」
いつでも辞めてかまわないと思ってるからね。
仕事をキッチリ覚えて態度で弱くない事を示したら相手が変わったよ。
その代わり根に持たない。
今は頼りにされる様になった。
539:FROM名無しさan
08/05/03 17:40:55
うちにも>>532が書いてるようなおばさんいるわ
まったく同じだw
>他の人には笑って挨拶してるのに、私にはまともな挨拶ないし。
このへんとか。
どう対応したらいいんだろね
こっちが大人になって挨拶とかし続けないとだめなのかな
いっそ完全無視してくれたらこっちも挨拶もやめるのにさ・・
540:FROM名無しさan
08/05/03 19:08:26
>>539
私の前の職場の女は人として最低だった。そいつは都合悪い私に辞めて欲しかったから何をしたって無駄だった。
今の職場の婆もはじめ酷かった何やらヒス起こして怒鳴るし。でもそんなのにイチイチ反応しなかった。
どっちにしろ相手の人間としての質によるからストレス溜めないのが大事だよ。
テキトーに流してやらせとけばいいんじゃない?
541:FROM名無しさan
08/05/03 19:25:00
>>540
確かに柳に風と受け流すのが一番よさそうだよね。
532のようにビクビクしてると余計つけあがりそう
540は挨拶や返答はちゃんとしてた?
542:FROM名無しさan
08/05/03 19:25:33
多分何も言い返さないってとこも相手の強気を助長させてんだろね
543:FROM名無しさan
08/05/03 19:34:14
ホントフリーター死ねよ
お前らと人生違うっての
544:FROM名無しさan
08/05/03 20:58:19
>>542
してますよ。
前の職場の時は仲良くしようと新人らしく相当相手を立てました。
でも私の何がどう、ではなく辞めさせるのが目的だと悟ったのでサッサと次の仕事決めてその日から奴を無視して出勤消化して黙って辞めました。
今の職場ではそのヒス婆が態度悪ければ強く対応し、普通なら普通に対応しました。
ヘコヘコビクビクは一切しませんでした。
それで仕事をキッチリ覚えて教わってない事は教わってないとハッキリ言い、モジモジせず胸張ってました。
媚びない姿勢と、普通に接してくれる人には新人らしく接しました。
今は評価される様になりました。
545:FROM名無しさan
08/05/03 22:29:56
>>543
自宅警備員のお前にだけは言われたくないね^^
人間関係も糞も何もあったもんじゃないよね^^?
546:FROM名無しさan
08/05/03 23:02:46
クルッポー
喧嘩しないぽー
547:FROM名無しさan
08/05/04 00:37:07
先輩が忙しそうにしてる時に自分の手が空いてたから
手伝おうと思って必要なもの触ってたんだけど、
道具ひったくられて「私がやるんで!」ってすごい鬱陶しそうに怒られた。
別に邪魔するつもりじゃなくて、役立たずなりに手伝おうと思っただけなのに…
嫌われてるのは知ってるんだけど、もうちょっと柔らかく言ってほしかったなあ。
最近その人と目が合ったり何か言われるだけでビクビクするようになった。
シフトが一緒だとホント欝。他の人との関係も微妙だけど。
いつもビクついてるからミスが増え、
睨まれてさらにオドオドするからまたミスるという悪循環。
割り切れない自分がホントに嫌だ…みんなたくましくて羨ましいよ。
548:FROM名無しさan
08/05/04 02:17:53
>>547
元気だしなよ。確かに仕事もまだイマイチで周りとも微妙で意地悪な奴にツンケンされたらへこむよね。
でも人としてどうよ?
何苛ついてんだか知らないけどバカじゃん?
これからは「やるんで!」と奪われたら「はいお願いします」と即返して次行けばいいんだよ。やらしとけ!全~部やってもらえ!
やる事奪われて他の人に指示を仰いでも仕事がないなら掃除してればいい。何か言われたら仕事回されないと堂々と言えばいい。何も悪い事してないんだからビクビクしなくていいんだよ!
たかが職場の事じゃない!死ぬ訳でもあるまいし^-^
549:FROM名無しさan
08/05/04 03:44:25
ニート以下だ、うちのバイト先にいるばばあは
550:FROM名無しさan
08/05/04 07:50:22
新人が入っても話しかけない職場あるよな。普通は話し掛けるもんだがw
551:FROM名無しさan
08/05/04 08:54:30
>>550
あるある。そーゆーとこはリーダーの立場の奴が自尊心高いよね。所詮バイトなのに。自分は平だけど他が新人放置してても声掛けするよ。心細いのに可哀想じゃん。
552:FROM名無しさan
08/05/04 10:15:06
>>548
ありがとう、ちょっと元気出た。
GW中ずっと顔会わさなきゃいけないけど、がんばるよ!
553:FROM名無しさan
08/05/04 10:27:04
>>550-551
いるよね。
品定めしてるような気になってんだろか
気にいった、自分の意に添った新人にだけ話し掛けたり
仲間にいれてやろうとする先輩
554:FROM名無しさan
08/05/04 14:40:48
マネージャーが「一万円両替できない?」
と言ってので「すみません、できないです」
と言ったら
「あん?店長に言ってんだけど」
と言われた。
何回も怒られるような事してるから苛々されるのもわかるけど…。
今日なんて名前呼ばれたときにまた怒られるかと思って体がびくっとしたよ。
自分の学習能力が無いのがいけないんだけどね。
でも店長とマネージャーと他のバイトの子が和やかに話してるの見ると辛い…。
555:FROM名無しさan
08/05/04 16:29:53
>>554
自分と一緒だ…
自分以外はみんな仲がよくて気まずいんだよね
仕事中も学習してない自分が悪いのはわかるんだけど、
一度も教わってないことすらも出来て当然、
前に教えたって風な態度でいられると困る
そういうとき挙動不審になるから余計にイラつかせてるみたい
「わからなかったらさっさと聞いて!」
って言うけど、いざ聞いたらウザそうにするくせに…
556:FROM名無しさan
08/05/04 16:34:17
あん?とか触らないで!とか
ドキュン返答されたほうがいっそ割り切れるかさっぱり見きれそうだけどなー
557:FROM名無しさan
08/05/04 20:04:46
もう人として終わってる優しさや思いやりもないのぼせ上がりの為に自分犠牲にする必要ないと思う。
どうせ他では通用しない権力に酔いしれてバカ丸出しで恥ずかしい人はずっとそこから出てこないで社会に迷惑かけないで欲しい。
558:FROM名無しさan
08/05/04 20:11:31
社員とか先輩に言われるとか
暗黙の了解で新人がするとかではない、雑用みたいな仕事があって。
それを「なんであなたに指示されるの?」みたいな人に
「お願いしますね」と言われた場合どうしたらいいんでしょう?
つまり、別に誰がやってもいい仕事。
気づいた人がやればいいのに面倒らしく、
「やってくださいね」ととくに先輩でも社員でもない人に言われた場合。
別にしばらくおいといて他のことしてても支障はない。
つか、言ってきた本人がやりゃいいような仕事。
やろうと思ってても押し付けられたようで激しくなえるし
素直にやるのもしゃくに障るみたいな・・
559:FROM名無しさan
08/05/04 21:51:30
体育会系で上目線のヤツはマジ無理!
特に年聞いてきて先輩面するヤツ。
早く産まれたら、そんなに偉いのか?別にお前なんか尊敬してないし、どーでもいいっつーの!
以上 グチ スマソ
560:FROM名無しさan
08/05/05 00:11:40
残業しない、さっさと帰る香具師は100%陰口言われてます
561:FROM名無しさan
08/05/05 00:18:02
>>560
マルチすんな
562:FROM名無しさan
08/05/05 00:28:59
携帯からすいません。
入って1ヶ月…
パートの女2人男の前と女の前の態度がかなり違う。
私がミスすると上目線でキツく言うくせに…
男の新人がミスすると、間違えちゃった?私が直しておくから大丈夫だよ。って凄いぶりっこして。1人は三十代のシングルマザーと同じく三十代の女!
マジムカつく!ぶっちゃけ気持ち悪いから!
それと、平社員の男も気にいってる奴にはへらへらして気に入らない奴にはそっけない態度だし…なんなのここの会社は?
563:FROM名無しさan
08/05/05 01:05:37
自分が本当に駄目な奴なのも足引っ張ってるのもわかってるんだけど、
陰であーだこーだ言うのはやめてほしい。
面と向かって言ってもらわなきゃ何が悪いのかわかんないよ…
仕事でわからないことがあって聞いても「適当にやって」って言われるし、
見様見真似でやったら「それ違う」って怒られるし。
これでも頑張ってるんだよ…
そしてミスしたときの「あーあ」っていう視線に死にたくなる。
忙しいときに限ってミスする自分が悪いのはわかってるし、大嫌いだ。
最近一回死んだほうがいいんじゃないかって凄く思う。
564:FROM名無しさan
08/05/05 01:14:25
バイトの新人さんにたまにいるんだけど
どんなに店混みあってきてても動作の速さがいつも変わらない子がよくいる…
遅いっていうか、普通のときだったらそのスピードでいいんだけど混んでるときは素早く行動してほしい。というか周りの空気とか感じて「急いで!」て言われなくても普通は無意識に速くなっちゃうもんだよね…?
注意しても変わらないし…。その他の態度は別に気にならないしやる気がないっていうわけじゃないと思うんだけど…?
これはどうしてなの?本人の癖なのかな?
565:FROM名無しさan
08/05/05 01:16:48
ごめん
>たまにいるんだけど
>よくいる
って矛盾してたわw
566:FROM名無しさan
08/05/05 01:38:37
>>564
よくいるね。
多分性質だよね。でもその子はサクサクできない分仕事が確実だったりとか何か良い所はないの?
慣れたらきっともっとスピードupするだろうから‥あなたみたいな相手の事を想像する心の余裕のある先輩が長い目で見て指導してあげたら‥凄いイイと思う。
確かに客商はサクサクして欲しいよね。凄い大事な事だよ。でも、ノロイ=ムカツク=ツンケンと直結しないあなたみたいな先輩がいて幸せだと思う。
567:FROM名無しさan
08/05/05 01:41:03
>>564
極端に業務に支障がなければ、あえてそのままでもいいんじゃないの?
568:FROM名無しさan
08/05/05 02:02:06
>>562
同じ三十代として恥ずかしいよ。でもそーゆーのいるよね。職場なんだから先輩ならメリハリつけて差別せず仕事指導するべきだし。尊敬される大人の良識を持たない痛い女を反面教師にしてあなたは素敵な女性になってね。
もー、なんか…代わりに謝るわ!
569:FROM名無しさan
08/05/05 02:02:52
リーダーのNがうざすぎ
作業中でもNとできてるっぽい女バイトにべったり
その女バイトだけサポートして、暇さえありゃだべってるし
俺がミスったらヤンキーみたいなツラと口調ですごんできやがる
仕事中に女といちゃつくバカの言うことなんぞ聞いてらんね
570:FROM名無しさan
08/05/05 10:19:13
Nです
571:FROM名無しさan
08/05/05 10:29:55
2箇所雑用するところがあって
それは大体一人でやることはない。
でもタイミング的に一人でやることもある。
馴染んでる新人が一人でそこをやりきった場合、
「ごめんね、全部やらせちゃって」と優しい声がかかる。
私が一人でやった場合。全員普通にスルーw
いやだなあーこんなとこ
572:FROM名無しさan
08/05/05 13:09:38
同じミスをしても、他の人のときは軽く流されてるのに
私の場合だけうんざりした顔で見られる
無言でいられるより怒鳴られたほうがマシだ…
自分が一線引いて接してるせいだと思うんだけど、
仲良くなれるタイプの人たちじゃないんだよなー
573:FROM名無しさan
08/05/05 14:06:45
>>532
そういう人、バイト先いるよ。ちなみにコンビニ
初めて会ったときもスルーして、挨拶もあんまりしてこなかったし。
喋る事と言ったら、「タバコの補充できてねえじゃねえか」とか「こんなに金多かったら、レジ点検時間かかるんだよ、いい加減にしろよ」みたいな事ばかりなんだよな。
ただその時は、忙しくてそこまで手が回らなかったり、主にレジ打ちをしてたのが別の人で、こっちは棚掃除ってパターンが多いんだけどね。
一応文句言われないようにやっているけど、そのときは何も言ってこないんだよ。なんかもう無視してる感じ
こないだはついに呼び捨てで名前呼ばれたよorz
しかも挨拶無視というおまけつき
ここまで露骨に嫌われると、泣けてくるよ。
574:FROM名無しさan
08/05/05 15:53:25
自分が新人のときに先輩にやられるから立場悪いんだよな
全く足元みやがって
575:FROM名無しさan
08/05/05 15:56:48
勿論自分が先輩の立場の場合
新人にそんなことはしない
でも先輩にやられる
576:FROM名無しさan
08/05/05 18:31:31
嫌われたら嫌い返せば?
オレはやられたらやり返すよ。
どうせバイトなんだし、クビになっても支障はない。
577:FROM名無しさan
08/05/05 20:40:16
>>503
女の腐ったの=腐女子(笑)
578:FROM名無しさan
08/05/05 20:58:40
こんな所でごちゃごちゃ言ってんじゃねーよ、ヘタレが!
現実で戦え!
579:FROM名無しさan
08/05/05 21:20:18
>>1-578
こんな所でごちゃごちゃ言ってんじゃねーよ、ヘタレが!
現実で戦え
580:FROM名無しさan
08/05/05 21:20:47
ここでは戦ってませんよ