ゲームのデバッグ 13at PART
ゲームのデバッグ 13 - 暇つぶし2ch900:FROM名無しさan
07/10/29 23:49:29
「携帯」かよw
こいつは想定外だw

901:FROM名無しさan
07/10/29 23:51:34
この仕事ってさ、最初自分がこれで十分と思った情報の3倍は書かないと伝わらないよね
ホント長い文章を打つのは面倒だぜフッフッハー

902:FROM名無しさan
07/10/30 00:24:09
>>895
だって、アンケートでしょ?
自分で得意だと思ってるジャンルが、人からの評価では不得意ってなってるかもよ?
なんとなく特定した。
やる気を出して頑張れ!

903:FROM名無しさan
07/10/30 00:26:11
相手が文章を読んで、パッと
「あぁそういことか」
と理解できる文章を書けって言われるね。


曲解すると、開発の中の人がデバッガーより
文章の理解力が低いってことにもなりそう…


904:FROM名無しさan
07/10/30 01:05:33
「開発の中の人がデバッガーより 文章の理解力が低いってこと」
を前提にバグ報告するのが仕事。

でも、「開発の人が1回読んだだけで理解できるように書く」
と言う点では、デバッガーの方が明らかに時間の価値の低い立場。

905:FROM名無しさan
07/10/30 04:27:01
>>883
知っていて当然の知識と言うならば、携帯そのものの知識かもね。
使い勝手もまちまちだし、種類も多いから型番を覚えるのも大変だよ。
アプリによっては携帯キャリア3つ分の対応機種を全部チェックとかあるからね。

あと、アプリだけじゃなくてサイトのチェックとかもある場合は
ある程度のネットの知識もあった方がいいかも。

906:FROM名無しさan
07/10/30 07:51:23
>>883
知っていて当然、ってワケじゃないが、
携帯アプリなら、各種携帯の使い方は、理解していた方がいい。
キャリア毎の違いもあるが、メーカーによって、
同機能だが名称の異なるモノがあるしな。

アプリなら、
DoCoMoの『マルチタスク』
SoftBankの『一時中断』
は覚えとけ。
通信中にやるとバグが起きやすいから、気を付けろ!

ブラウザゲーなら、各種携帯ブラウザの使い方。
DoCoMoの『ラストページ』や
auの『前回画面表示』、
同じような機能だが、効果が若干違うから気を付けろ!

意外に、コンシューマよりも誤字脱字、禁即処理も多いから気を付けろ!

これくらいでいいんじゃね?
細かい事は教えてくれるだろ。


907:FROM名無しさan
07/11/01 00:48:44
携帯ゲーム専門の正社員デバッガーって給料安そうだ。
この仕事全般給料安いけどさ。

908:FROM名無しさan
07/11/01 02:45:39
作業の終わりが見えない残業はもうやだお…

909:FROM名無しさan
07/11/01 04:57:22
>>908
じゃあパチンコの代打ちでもやるお?

910:FROM名無しさan
07/11/01 08:20:30
>>895
パチスロ以外全てが得意ジャンルです!と言って
ずっとパチスロ系に回されてた俺にはかなうまい

911:FROM名無しさan
07/11/01 09:12:39
>>910
得意ジャンルだからって、バグ出せるとは限らんしな。
むしろ、
『SLGやったことない』ヤツとか、
『RPGはDQとFFしか知らない』ヤツのが、
イレギュラーは見付けやすい。

まぁ、サッカーのルール知ってる方がサッカーゲームに向いてるし、
原作付きなら、原作知ってる方が向いてるし、
その時々だけどな。


912:FROM名無しさan
07/11/01 13:54:48
皆さん、休み時間に社外に買い出し等で出るときの社員証ってどうしてますか?

うちの会社なんか、社外でDQN行為をして通報されたヤツがいたらしく
社員証は必ず外して外出するようにって言われてるんだけど…

どこの会社も個人情報等の理由で外させてたりしますか?

913:FROM名無しさan
07/11/01 14:21:10
>>912
それは会社の対応がおかしくないか?

914:FROM名無しさan
07/11/01 14:53:18
それは、社員証外すようにって言うより
DQN行為しないように言うべきなんジャマイカ


915:FROM名無しさan
07/11/01 15:36:10
DQNには言っても無駄だから外すように言ったんじゃないか?

916:FROM名無しさan
07/11/01 18:54:14
社外で会社が特定できる様な状態の時にDQN行為ってどんだけ~

というか、社員証or名札って規則なんかあるのかね?

街中のリーマンも、これ見よがしに出しっぱなしな人と
裏返したり胸ポケットに突っ込んでる人とかいるが…

917:FROM名無しさan
07/11/01 20:20:05
社員証ないとたまーに入り口の警備員に怪しまれるし
社員証と一緒に入れてるカードキーがないと仕事部屋のロックが解除できない
勤務時間中にトイレ行きたくなって、小走りで部屋を出てすっきりした瞬間
カードキー持って来るの忘れたことに気づいて部屋に入れなくなった
ちょっと泣きそうになった、それ以来肌身離さずだ

918:FROM名無しさan
07/11/01 22:05:04
うちの社員証なんてカードキーの役目しかないぞ・・・・。
あとは身分を示す意味もあるけどさ。
カードキー機能ないよ。いちいち暗証番号とかめんどくせぇ。

919:FROM名無しさan
07/11/01 22:05:45
ああああ。タイムカードの役目しかないの間違いだ。

920:FROM名無しさan
07/11/01 23:57:54
>>912
自社→隠さない
他社→隠す

921:FROM名無しさan
07/11/02 01:08:38
意外なネタでスレが伸びるな。

922:FROM名無しさan
07/11/02 01:28:48
ちょっと脱走してコンビに行ってカードキーを忘れると、
入り口のガラスから覗き込む怪しい人になる

923:899
07/11/02 02:54:22
>>905
>>906
携帯そのものの知識ですか。
AUしか使ったことがないので、とまどうかもしれませんね。
時間があるときに、ヨドバシで見てきます。
どうもありがとうございました。

924:FROM名無しさan
07/11/02 08:24:11
>>912
それはどこの573だ?

925:FROM名無しさan
07/11/02 08:44:59
社員証ついでにひとつ

■eは入社時期や、時給によって社員証入れのデザインが違うみたいやね。

一年前に入ったら、ボールチェーンの簡素なのを渡されたが
今年の春頃からの新人には、会社のロゴ入りの立派なのを渡してた。

同期の人が、俺たちのは変更無しかよ!とか話してたなぁ…

926:FROM名無しさan
07/11/02 14:01:16
そういやデバッグのバイト情報乗ってたな。気になる人はチェックしてみたら?

927:FROM名無しさan
07/11/02 18:56:05
女の子もいる?
俺も♀だけど

928:FROM名無しさan
07/11/02 21:09:33
新しくはいろうか考えています
皆さんの仕事場はどんな雰囲気ですか?

929:FROM名無しさan
07/11/02 21:20:51
>>928
仕事減少中につき今応募しても入れません。
来年の夏ごろ改めて応募してください。

930:FROM名無しさan
07/11/02 21:43:04
またソニーが募集かけてるから応募したらいかが
環境やら待遇やら時給はデバッグ業の中では
間違いなく最上の部類に入るから初めてやるなら安心だと思われる
まぁ11/5締め切りだけどなw

931:FROM名無しさan
07/11/02 21:52:34
ソニーって東京だけ?

932:FROM名無しさan
07/11/02 22:21:40
PS3は仕事以前にハードが消滅するのが時間の問題と思うが?

933:FROM名無しさan
07/11/02 22:40:44
東京だけだね

934:FROM名無しさan
07/11/02 22:45:24
以前SCEの面接受けたけど応募者大杉

935:FROM名無しさan
07/11/02 22:56:44
デバッグしてる最中は「これはクソゲーだわ、発売したら酷評されるだろうな」って思ってた物が、
実際に発売したら意外と好評だったって事ある?又はその逆とか。
やっぱり毎日触ってると感覚鈍るのかな。

936:FROM名無しさan
07/11/02 23:08:21
ソニーのバイト募集一覧で、チェッカーの上の封書開封バイトの待遇の良さに吹いたw

937:FROM名無しさan
07/11/02 23:33:04
最近デバックはじめたんだけど、情報の漏らさないようにするのがマジこええ・・・。
もちろん故意に漏らすつもりなんかないし、契約結んだけど、無意識でフンフン言いそうでマジこええ・・・。

938:FROM名無しさan
07/11/02 23:44:28
デバック(笑)

939:FROM名無しさan
07/11/02 23:48:28
あぁ、デバッグね、わざわざご苦労さん。

940:FROM名無しさan
07/11/03 01:43:34
配信中の携帯アプリという致命的なババを引き続けている俺に言わせれば
漏らせる情報があるだけ羨ましいだろう!と・・・・。

941:FROM名無しさan
07/11/03 02:38:04
>>940
流したいなら、携帯の新機種情報でも流せばええやん?
アプリデバッグ用の新機種は、一般販売よりかなり早く納品されるっしょ?

942:FROM名無しさan
07/11/03 03:39:13
他人に教えるほど有名なのやってないな…

943:FROM名無しさan
07/11/03 21:48:01
>>935
そのパータンも逆のパターンもよくある。
ゲームの好みは人それぞれなんだなと痛感するよ。

944:FROM名無しさan
07/11/03 22:22:55
ゲーム会社と玩具会社
中の人(企画、開発等)はどっちのほうが大変なんだろうか

デバッグとは直接は関係ないけど
同じホビー系の仕事の話とか聞いてると
ゲーム会社だけがキツキツの日程で製品を作ってる気がしてさ…

945:FROM名無しさan
07/11/03 23:12:16
ゲーム会社ってか、ゲームに限らずプログラムを作る現場はそうだね
ほとんどは残業続きで自殺する人だっているし…
だからプログラマはITドカタと呼ばれる

946:FROM名無しさan
07/11/04 00:02:13
この会話の流れどっかで見たような・・・
流れじゃなくて、上のレスかな
過去ログで見たような

947:FROM名無しさan
07/11/04 00:58:53
同じレスしたかも

948:FROM名無しさan
07/11/04 02:32:10
これじゃないか?

【格差社会】本多芸能PART125【ワーキングプア】
スレリンク(part板:415番)

415 名前:FROM名無しさan[sage] 投稿日:2007/11/04(日) 00:15:45
>>413-414
柵運びってメチャ肉体労働だとおもうけど・・・
そんな漏れは、ゲームのデバッグで一日中ゲームして時給1500円。

949:FROM名無しさan
07/11/04 03:40:47
デバッグって給料安いって言われてるけど、仕事内容考えれば十分だと思うけどな。
冷暖房のある部屋で、椅子に座り仕事。
多少人間関係の乏しい人とか匂いがキツイ人もいるが、値段分の仕事だと思う。

950:FROM名無しさan
07/11/04 08:59:20
おまえら、ゴミクズだなw なにこいつらw


951:FROM名無しさan
07/11/04 12:57:50
デバッグで時給1500円って嘘くせぇな。
変な見栄張ってるのか?

952:FROM名無しさan
07/11/04 15:57:38
クライアントが払う料金が1時間1500円ぐらいじゃないの?

953:FROM名無しさan
07/11/04 17:22:21
クライアントが払う金を自分の時給の様に語らんだろ
デバッガでも何でもない奴が適当に言ってるだけじゃないの

954:FROM名無しさan
07/11/04 17:39:46
デバッグの仕事にありつけないからって嫉妬しすぎww

955:FROM名無しさan
07/11/04 18:10:42
コンビニのバイトと時給は大差ないが、肉体的精神的にはよっぽど楽だよな。

956:FROM名無しさan
07/11/04 18:15:25
ゲームに限らず、IT系企業って延期とか嫌ってない?

玩具メーカーなんかは、半年前から発売予定が出ても
延期延期の繰り返ししてるしさ。
ソフトウェアは遅らせるとヤバいとかってあるのかな?


957:FROM名無しさan
07/11/04 18:21:41
延期したところで、新たな期日に完成するとは限らんからな。
デバッグを開始できるところまでプログラムを組むのは時間読みがきくけど、
バグ→修正→バグ→・・・の連鎖はやってみないといつ終わるかわからない。

958:FROM名無しさan
07/11/04 18:35:09
>>955
確かにコンビニよりは…ってレベルだな
でもフルタイムで募集してるところが多いから時間が選べない

>>956
客が頭でっかちで、ネットで悪評ばらまくからじゃん?

959:FROM名無しさan
07/11/04 18:41:45
ネットで悪評を恐れてるってどんだけ

960:FROM名無しさan
07/11/05 00:02:20
不具合の修正にかかる人員や予算の問題もあるんじゃないか?
玩具なら販売後でも
不具合発見→工場へ回収→修正後販売
がシステム化されてるだろうが
ゲームだと、開発が外注だったり、修正しても別の場所でバグが発生したりで
無駄に経費がかかりそうな希ガス

961:FROM名無しさan
07/11/05 01:01:49
>>954
誰が嫉妬するかっつーのなw。年収240万以下。同年代と比べてみろよw
情けなくないの?

962:FROM名無しさan
07/11/05 03:27:44
同年代と比べても厨率も高いようだ

963:FROM名無しさan
07/11/05 03:35:52
実際厨率が高いのは30代なんだとか

964:FROM名無しさan
07/11/05 16:12:47
さすがに本業にするつもりはないわ

965:FROM名無しさan
07/11/05 21:35:26
ここからステップアップできるもんなの?

966:FROM名無しさan
07/11/05 23:47:43
ジャレコって危ないの?
破産しかけてるの?
ゲームの会社だそうだから(家庭用)何か知ってるかと思って

967:FROM名無しさan
07/11/05 23:57:17
しらねーよw

968:FROM名無しさan
07/11/06 00:00:24
少なくとも一番下っ端の俺らに会社の財政なんぞわかるわけがないw

969:FROM名無しさan
07/11/06 08:43:10
ジャレコってゲームより水槽(ポンプ?)だかビアサーバだかの援護射撃が強烈なんじゃなかったっけ?

970:FROM名無しさan
07/11/07 06:32:01
パンタレイ証券か

971:FROM名無しさan
07/11/07 08:01:05
この生活は太るか痩せるかおよそその人の体質やら性質が顕著に出るな。
近くにお住まいの方は得に問題ないのかも知れないけど。

972:FROM名無しさan
07/11/07 12:55:58
むしろ、遠いほうが痩せそうだが…

こういったゲーム系の仕事って地方では儲からないのかね?
DVDディスク等の「製造」は地方でも人員確保出来てるのにさ…

973:FROM名無しさan
07/11/07 14:33:21
面接いてきた
実質時給763円。これって良い方か

974:FROM名無しさan
07/11/07 16:33:34
先月とかよく電話かかってきたけど都合が悪くてシカトしてしまった。。
今月スクエニ行きたいなw給料も上がったし・・・。
仕事はきちんとするから900円で雇ってくれスクエニさん

975:FROM名無しさan
07/11/07 21:55:03
デバッグ請負会社では時給763円て普通だよね、大手メーカーで900円てとこか。
世間は人手不足で時給が上がってると言うが、この業界にはあまり関係ないみたいだな。

976:FROM名無しさan
07/11/07 21:55:19
ノーワークノーペイという言葉があってだな・・・・。
いやまあ上がったのは間違いないんだが・・・・・。

977:FROM名無しさan
07/11/07 22:03:12
スクエニって時給800円じゃなかったか?w

978:FROM名無しさan
07/11/07 22:40:24
一気に130円上がったよ。時給はね。

979:FROM名無しさan
07/11/07 23:59:25
2年前から変わってたのか

980:FROM名無しさan
07/11/08 00:35:53
休憩ひかれるから実質的にはかわらないかもねww
何気にスクエニってせこい?w

981:FROM名無しさan
07/11/08 07:44:46
ん…?
スクエニって時給上がってたっけ?
最近、スクエニのホームページ見てないからわからん…

982:FROM名無しさan
07/11/08 07:50:21
930円だな くそたけえw
俺のとこは800円だ

983:FROM名無しさan
07/11/08 08:41:01
1年半ぐらい前からスクエニで働いてて、最近時給950円に上がった俺涙目orz

ってことは、いま新人が入ってきたら、ベテラン並みの時給が貰えるのか…
累積勤務時間で時給上げてたみたいなのにヒドくないか?

984:FROM名無しさan
07/11/08 09:00:43
>>983
8時間労働あたりの賃金は↓な感じ。

以前は1日あたり800円×8h=6400円
今は1日あたり930円×7h=6510円

差額はジュース一本だよ。
ただ時間外労働は若干おいしくなったけどね。

985:FROM名無しさan
07/11/08 09:34:09
>>984
㌧クス

結局、時給UPの代償に休憩時間分が削られるようになっただけか…

上がった割に支給額が少なかったのはそういう理由だったのね…


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch