ゲームのデバッグ 13at PART
ゲームのデバッグ 13 - 暇つぶし2ch750:FROM名無しさan
07/10/12 21:14:24
このご時世、末端までお金回ってきませんよ

751:FROM名無しさan
07/10/12 23:11:33
実際、開発費の何割ぐらいがバイトデバッガーに割り当てられてるんだろうか
この仕事をやってて思うのは
マスターアップ直前なのに十数人とかの追加人員とか、交通費含め一人に15~16万は支払うのに
直前でそんな費用をプラスしても問題無いんだろうか…


752:FROM名無しさan
07/10/12 23:29:27
そこまでデバッガーを雇う必要もないかなとは思う
ハード会社に発売数ヶ月前にβ版送る際に
デバッグ的な仕事も一緒にやってもらおうってのは小さいメーカーだとよくあるよ
特に複雑な手順もないようなハングアップとかが普通にあるからね

753:FROM名無しさan
07/10/13 00:12:50
開発費全体からすれば、マスターアップ前の1ヶ月に10人デバッガーを投入する費用なんて大した金額でもないような。
携帯電話のゲームとか、予算の少なそうなのはそうとも言いきれないが。

754:FROM名無しさan
07/10/13 00:35:39
携帯アプリのデバッグは従業期間が長いから意外と金食い虫じゃね?

755:FROM名無しさan
07/10/13 09:54:31
携帯アプリで、継続配信があるようなヤツだと、一部の人が思うように辞められない状態になるよ。

システムは完成してるけど、デバッガーは必要
それでリーダーは同じ人が数か月~長ければ数年
さらに同じメンバーで追加も減員も無し

パッケージに行きたいけど、人が足りなくて抜けられないって話を聞いたことがあるよ。


756:FROM名無しさan
07/10/13 19:59:43
職業に貴賎はないなんて寝言、久しぶりに聞いたよ。親にデバッグやる
って言ったら、ものすごい勢いで止めろって言われちゃった。

・・・寝言は寝てから言いましょう。

757:FROM名無しさan
07/10/13 20:08:58
親にデバッグやるって言ったら(笑)

子供みたいな嘘をつくなよw

758:FROM名無しさan
07/10/13 20:10:02
そんな駄目な親の子供として生まれてきた>>756がかわいそうだ

759:FROM名無しさan
07/10/13 20:45:58
756「母さん、僕デバッグのアルバイトしようと思うんだ」
母「馬鹿言わないの、今はたくさんお勉強してパパの跡を継ぐ事だけを考えなさい」
756「でも、僕にだってやりたいこと…あるんだよ」
母「そんなにアルバイトがしたいの?仕方ないわね、パパに言って何か会社でバイトを」
756「違う!そうじゃないんだ!僕はもう嫌なんだ!やりたいことをするんだ!」
母「何を言ってるの?あまりママを困らせないでちょうだい」
756「僕は母さんの操り人形じゃない、デバッグしたいんだ!」
母「…分かったわ、そこまで言うならパパのお得意先にデバッグの会社がないか聞いてみるわ」
756「………」
母「大丈夫よ、パパの会社は大きいからデバッグ会社の1つや2つくらい見つかるわ」
756「そうやって僕をいつまでも苦しめるんだね、母さんは…っ!」

己が人生に絶望した756は、着の身着のままで家を飛び出し
ネットカフェにて>>756を書き込むのであった。

760:FROM名無しさan
07/10/13 21:07:03
>>756
寝言は寝て言えだなw
親とは折り合いが悪く、ずっと一人で暮らしてるし
ニートの君から見たらかわいそうな暮らしの奴なんだろうけど
(4畳半風呂無し)


761:FROM名無しさan
07/10/13 21:14:28
微妙にてーせ

>>756
そっちこそ、寝言は・・・(ry)

そして756の人気に嫉妬

762:FROM名無しさan
07/10/13 23:28:25
派閥があって居心地悪い。
入ったばかりの新人を獲物にして悪口言うのは程度が低い。
仕事全然教えてもないし、日にちも浅いのにつかえねーとかおかしいよ。
悪口陰口言いつつ本人の前では大人な対応。
割り切って居れるなら別だが、つなぎなら長居は無用。

763:FROM名無しさan
07/10/13 23:40:54
と、入って半年以上経過したもののどの派閥にも入れない使えない>>762

764:FROM名無しさan
07/10/14 00:42:25
派閥というか、オープンな人が少ないよね。
コンビニバイトからこっちに入ったけど、逆にヲタ会話が減った気がする…
ゲームはするけど、ゲームショウは行かないし、コミケ等のイベントは論外。
デバッグ参加当初の上司はヲタ系だったけど、俺ぐらいしか話が会う人がいなかったみたい…
皆さん、ゲームショウでの情報収集もしない程のインドア派なのかな?

765:FROM名無しさan
07/10/14 00:46:46
ゲームショウ

766:FROM名無しさan
07/10/14 00:52:09
ゲームショーでの情報収集(笑)
仕事休んで遊んでればいいと思うよw
コミケとかそういう時期はそっちに行く奴が少なからずいていい迷惑です

767:FROM名無しさan
07/10/14 02:22:20
別に土日は休みなんだし好きにイベント行けばいいと思うよ

768:FROM名無しさan
07/10/14 02:38:32
土日^^

769:FROM名無しさan
07/10/14 07:40:51
作業追込みで、休み無しの時も、コミケにだけは行くヤツがいる

そいつに聞いてみたら、コミケでの付き合いの方が無視できないらしい…

770:FROM名無しさan
07/10/14 08:16:10
所詮はバイトなんだけどね。
気張る方も気張らせようとしてる方もその辺の認識あるのかな。
プロ意識?そういうのは社員登用してから言え。

771:FROM名無しさan
07/10/14 09:37:09
負け組みども必死だなw。

772:FROM名無しさan
07/10/14 09:54:12
プロ意識なんかある人の方が稀じゃないか?
ゲームにしても玩具にしても、日常的に「延期」するのがプロの仕事ですかw


773:FROM名無しさan
07/10/14 11:56:28
みなさん 乙!
体には気を付けて下さい。
野菜ジュース1日1Lくらい飲むとか(甘いやつじゃないやつ)
ニンニク入りの何かを食べるとか(ニンニクそのままはちょっとあれなんで、市販されてる安物餃子とか あれはほとんど大豆タンパクだからw)
ニンニクを強制的に摂取する社則を作るとかw
いやぁそれくらいしないと、ある意味肉体労働的だなと思う今日この頃なのであったりなんかしたりして


774:FROM名無しさan
07/10/14 13:21:44
ゲームに限らずソフトウェア業界はどうしてこうもスケジュールがぎりぎりなのかと…
もう少し余裕もってスケジュールたてろよ!

775:FROM名無しさan
07/10/14 19:40:18
風邪引いちゃった(ヽ'ω`)
何人に移るかな。

776:FROM名無しさan
07/10/14 19:56:50
>>775
そうやって言ってる人いるけど
全然うつらないから~
風邪じゃないかも
院内感染する人みたいに体力落ちてる人だけ感染する菌にでも感染してるんじゃないかな

しかーし!
風邪または体力落ちてるなと思ったら、にんにくにんにくニンニンク!!!
みんなに餃子を奢るw
ビタミンCとかもな
会社の通勤時に歩いてくる部分を作るとか
早歩きで少し汗ばむ程度 1日2,3キロも歩けばそれなりにいい運動になるお♪


777:FROM名無しさan
07/10/14 20:03:13
>>774
下請け孫請けが当たり前な業界構造が原因じゃない。
多分スケジュールだけでなく予算もギリギリかと。

778:FROM名無しさan
07/10/14 21:24:06
この業界は大手の問屋からの圧力とかは無いの?
模型なんかは延期が多いと、大手問屋のご機嫌伺いで別商品を出したりしてるみたいだが…


779:FROM名無しさan
07/10/14 21:57:01
圧力かかるほどのゲームの代わりになるようなゲームを
作り置きしてるメーカーはないんじゃね

780:FROM名無しさan
07/10/15 23:35:08
風邪ひき多いな
俺もなー…ティッシュ代がもったいない

781:FROM名無しさan
07/10/15 23:39:01
>>778
代替になるような物をすぐに作れないから
どこもスケジュールがカツカツなんじゃね?

そのうち玩具メーカーみたいに、100%中国任せなゲームとか出たりしてな。


782:FROM名無しさan
07/10/16 08:50:50
中国製だと、

・ゲーム進行のキーアイテムを売却すると、
進行不能になります。
→仕様です(売るなよ)

・イベントをクリアせずに町から出ると、
ハングアップします。
→仕様です(出るなよ)

・エンディング後、タイトル画面で「スタート」を選択すると、
エンディングが開始されてしまいます。
→仕様です(スタートするなよ)


てなことに…((((;゚д゚))))


783:FROM名無しさan
07/10/16 16:52:50
今日スクエニに履歴書送ったが不安になってきたよ

784:FROM名無しさan
07/10/16 22:02:16
スクエニなー。
トイレからの夜景が綺麗だった。
でもすぐ真下のマンション群は割りと小汚いという・・・・。

785:FROM名無しさan
07/10/16 22:45:01
スクエニか~…
あのビルのマックは土日は空いててオススメ
と、新宿の某保険会社派遣勤務の俺が言ってみる…

786:FROM名無しさan
07/10/16 23:07:34
あそこはビルが凄すぎてスーツ姿の人を見ると鬱になるんだ。

スーツ=ビルが凄いし一流企業?で年収多そうな人達
私服=自分、バイト、時給800円

どうしてもこんな感じがしてしまう。
いっそすぐそこのコンビニの店員の方がなんぼが気楽そうではある。

787:FROM名無しさan
07/10/16 23:24:08
コンビにの方が時給高いじゃん
都内なら1000円近いでしょ?
しかもそっちの方が気楽なら移るしかないw

788:FROM名無しさan
07/10/17 08:05:07
前にスクエニで休みなし数ヶ月勤務したって
書いてたヤツいなかったっけ?
忙しい時期だと、どこの会社でもそんなもん?


789:FROM名無しさan
07/10/17 08:19:57
休みなしで数ヶ月勤務ってあそこでは例外中の例外じゃね?

790:FROM名無しさan
07/10/17 10:30:57
派遣で行ったことがあるが
有名タイトルだとよくあるって同僚から聞いたが


791:FROM名無しさan
07/10/17 18:11:07
28でデバッグ経験が無くパソコンも早くは打てない。
でもゲームが好きでこの仕事してみたいと思いました。まずはアルバイトで

やはり若い人ばかりの職場なんでしょうか…

792:FROM名無しさan
07/10/17 18:47:49
>>791
大半が20代前半だね。でも君ぐらいの歳の人も珍しくないから、気にしないで良し

793:FROM名無しさan
07/10/17 23:13:06
>>793
ありがとう!
頑張ってみます。うん、頑張ります。

794:FROM名無しさan
07/10/18 00:15:22
28でデバッガーを志すのも、どうかなぁと。
俺も28なんだけど、将来が不安になってきたので。

795:FROM名無しさan
07/10/18 09:16:49
>>718
・髪型・服装に気をつけたほうがいい?
結構フリー。

そこがイヤ。お洒落目的で奇抜なのは構わないけれど、
明らかに何日も洗ってないような汚いロン毛とかって、ファッションかよw
せめてシャワーを浴びたり着替えたりしてほしい・・・・・・

796:FROM名無しさan
07/10/18 09:18:42
皆さんはどのようにしてモチベーションを
保っていますか?

797:FROM名無しさan
07/10/18 12:38:30
>>796
絶対にデバッグしないであろうエロゲ(美少女ゲー)プレイ


798:FROM名無しさan
07/10/18 15:02:18
この仕事をやってて思ったことは、こんなゲーム売れるのか?って内容の方が
仕事としては楽しい
下手に面白い、やり応えのあるゲームだと、発売しても買う気無くなるし
断片的にでもストーリー分かったり、簡単にクリアできるようになるし

799:FROM名無しさan
07/10/18 21:39:43
>>797
エロゲですか。。。。
(・д・)

800:FROM名無しさan
07/10/19 04:39:21
この仕事場はそういう人ばっか。

801:FROM名無しさan
07/10/19 09:07:11
一般だろうがエロゲだろうが世間的にはゲームなんて嘲笑の的。
そんなもんを作ってる職場に来るんだから、多かれ少なかれヲタの資質がある人しかいないだろ・・・。
カン違いした人は安い時給で長時間買い叩かれれば目が醒めて逃げ出すだろうし。

802:FROM名無しさan
07/10/19 09:52:47
>801
その通りなんだがこのスレを見ればわかるように
どういうわけかこの仕事をやる奴が次から次へと現れるんだ

803:FROM名無しさan
07/10/19 17:45:39
ゲームって嘲笑の的か?
って釣られてみたり

まぁその好き好きなんじゃないっすか
主観の問題というか

それに絡む君がちょっと心配
もしかしてストレス溜めた根性の悪いデブなのかしら?
と思ってしまいます。。。
でも、業界 デブの人多いから この例えは適当じゃなかったかな
普通のデブは含まず
(最近デブ害が多くて漏れもストレス溜まってるのかも)

804:FROM名無しさan
07/10/19 17:57:51
買い叩くって事は
あるのに出さないって事?
ないから出すに出せないのかと思ってた

805:FROM名無しさan
07/10/19 18:09:05
機材使用費って違法ではないの?
任意だからいいの?
業務管理費とかデータ装備費みたいに返還要求されない?
募集広告見て応募しようかなと思ったけど、このへんが気になる。
スレにもあるし
会社名と2chでぐぐるとそのレスでこのスレが出てしまうw

やっぱここまでやらなきゃならないくらい困窮した経済状態なのかな
面接で機材使用費について質問したら、不採用かな

806:FROM名無しさan
07/10/19 18:31:59
今は笑いが止まらないぐらい儲かってると思うよ

807:FROM名無しさan
07/10/19 18:38:12
>>806
本当?

808:FROM名無しさan
07/10/19 18:46:22
機材使用費ってさ、最初から日給から300円引いた値段を 日給として求人広告に載せとけばいいのに。
だって、機材とか会社の備品をバイトの給料から出したお金で購入するって変。
そう思われるとは思わないのかな。
給料が300円安くても高くても、集まり方はあまり変わらないのでは?
求人広告にそこから300円引きますよと既に載せてるわけだし。
普通に5107円て書けばいいのに

809:FROM名無しさan
07/10/19 19:39:42
デジタルハーツとポールトゥウィンて、どっちがいい?
なんかデジもポール系という書きこみもどこかの過去レスで見たんだけど、関係ないよね?

810:FROM名無しさan
07/10/19 19:47:30
どっちもアミューズメント機器もやってる
じゃあゲームのデバッグのバイトじゃないかもしれないな
微妙だ

デジの方は業務委託じゃなくアルバイトの募集で、福利厚生もあると書いてあった(短時間や短期間バイトではないかも。)
デジは実働8時間 夜勤ないかと思ったらあった。
ポールは年齢不問、ってことは高校行って無い人も来るかもしれないのかな?またはお年寄りとか


811:FROM名無しさan
07/10/19 19:54:41
高校行って無い高校生の年齢の人って意味

812:FROM名無しさan
07/10/19 19:57:10
デジとポール 
どっちが2ちゃんねら多いかな?

813:FROM名無しさan
07/10/19 22:21:54
>>807
うん。会社が受ける仕事量は凄く増えてる。
でも一般デバッガの賃金には変化なし。って事。

814:FROM名無しさan
07/10/19 22:27:57
>>809
ポールと同類だが、労働法規遵守を念頭にテスターを労働者として扱うようにしているのがデジハ。
しかし、登録制なので、1日ごとに「労働者として働かせてもらえるかどうか」という関門があるから、あまりテスターに優しくない。
どっちにしても、もう年末発売分の繁忙期は終わりだから、今から応募しても仕事ないよ。

815:FROM名無しさan
07/10/19 23:37:47
時期によって仕事量の変動が激しいから仕事はしばらく先細りだろうね。
俺も去年の今頃出向先での仕事が急になくなって、しばらく干されたし。

816:FROM名無しさan
07/10/20 05:41:35
ん?今求人誌に出てるのは何?
>>814

817:FROM名無しさan
07/10/20 11:42:23
多分家庭用ゲーム以外の仕事に回されるんだろ。
携帯電話とかパチンコパチスロとかパソコン関係とか。
それ以前に登録だけして、仕事が全然来ないという可能性もあるけど。

818:FROM名無しさan
07/10/20 14:25:27
やっぱり
そうなのか・・・

実は派遣で行ったんだけど
そこの派遣が嫌だから、直接行きたいなと

どことは行って無いけど、言い方まずいかな?
機密とは関係ないけど、派遣を使ってるってのもあまり言って欲しくない事の一つみたいだから


819:FROM名無しさan
07/10/20 15:25:10
G社からP社にハケンされているのなら、そのままG社にいた方がいいと思うけどな。
給料もG社ハケンの方が高かったはず。

P社が募集してるとしたら、G社に頼る分を減らすためだろうけど、
誰も来なくてもそのうちG社に頼らなくて済む以上に作業量は減る。
(いまからP社に移ったところで、遠からず捨てられる)

820:FROM名無しさan
07/10/20 19:35:37
p2wは最低で後一ヶ月は忙しそうなんだが・・・
下手したら年末までこの状態が続くかも

821:FROM名無しさan
07/10/20 19:40:27
デジハの面接(登録会?)って説明聞いて履歴書渡して終わり?
筆記テストとかあったりしますか?

822:FROM名無しさan
07/10/21 09:56:30
国語(現代文・古文)漢文は無し
数学(偏微分・重積分まで)
理科(化学・物理・生物から一科目)
社会(政経・地歴から一科目)
英語(独・仏でも可)

823:FROM名無しさan
07/10/21 12:37:57
>>820
会社は忙しくても、自分に仕事が来るかどうかは別問題。

824:FROM名無しさan
07/10/21 16:34:12
>>823
おそらくダレにでもできる仕事もいぽーいと言う意味だと思われ

そういうところが前あったから
それにしても、なるべく入る人数減らした方がいいような場合は
週何回から入れる人って注文出した方がいいと思うが。。。
例えば派遣使う場合、人気の仕事だからそういう注文でも人は集まるのに。。
派遣会社の適当さに付き合う必要はないのに。。
経験者だろうが未経験者だろうがお構い無しだからなぁ、酷いところは。。。

825:FROM名無しさan
07/10/21 17:37:15
>>819
どういう立場の人が言ってくれてるのかにもよるけど
まあ、ありが㌧
でも、こっちもバイトだし忙しい時だけ呼んでくれたらいいから、仕事ない時は休みでいいっす。
捨てられ・・っていうか他もあるし、無い時は他の事するし



826:FROM名無しさan
07/10/21 18:04:31
>>824
内勤のデブの人が、仕事ある日なのに無いって言われてた経験者の人たちがいた。
その日未経験者が数名入ってた。
自分は前の日に経験者の人たちに聞かれた。「明日ここの仕事無いの?」って。デブ内勤に言われたって。
デブ内勤も悪い人じゃないんだけど、バイトだし、連絡とかうまく言って無いのか、自分も前もって入るって言ってある日に、何度も電話かかってきてて
後から何の用だったか電話して聞いたら、メールしたけど反応ないからって・・・
その時間寝てるから前もって言ってあったのに。 (そんな事で誰も電話して来ないのに)
電話出た時、結構切れ気味だった。向こうも人件費節約とか大変なんだろうなと思うけど

そして、他の支店から荒っぽい人が来るなぁと思ってたら
同じ支店でもいろんな人を入れだしたらしく、パチ(かスロ)のサクラしてましたデヘデヘ2ch実名晒されて叩かれましたデヘデヘ
なんて言うデブが・・・
あぁデブ害w
(サクラデブは自分が何してるかわかってないだけで、直接迷惑かけられたわけでもないから、自分が神経質なのかも)

サクラって、店と組んでやる違法行為だし、店に出る台教えて貰って(というか指示されて)そこに座って出して、そのあがりは店に持ってく というような事をやってるんだと思うけど
それって、やっぱりずるだしぃ~
一般庶民の客の懐から、なけなしのお金をずるして巻き上げるのって、やっぱどうよ!って気になる。
なんかやるにしても、あるとこから貰えばいいのにと思う。


でも、こんな・・・今まで普通の事務系の派遣とか販売系の派遣とかでは合った事無い種類の人
他にも、その派遣に関する妙な話を前からいる人に聞かされ、もうお腹一杯勘弁してくだされみたいな気になった
ヤバス


827:FROM名無しさan
07/10/21 18:05:29
でも、こんな・・・今まで普通の事務系の派遣とか販売系の派遣とかでは合った事無い種類の人
他にも、その派遣に関する妙な話を前からいる人に聞かされ、もうお腹一杯勘弁してくだされみたいな気になった
ヤバス

IRで訴えた登録者の住所氏名晒してたり・・・
末端には良い人やちゃんとした人もいるだろうけど、上層部が酷過ぎる。
マジでそのうち潰れるかも。吸収され社名変更とか。

こういうので、まだマシなのは○ルのHRだと思う。
ここは○ルが営業停止になっても、資本が違うから停止にならない・・と思ったけど
こういうのって1日からの派遣の会社という意味。
別に自分はHRから派遣されようとか、考えて無いでつ。

全然関係ないバイトするかもしれないし、また機会を改めてご縁があれば・・かもしれないでつ





変更する場合は戻るボタンで戻って書き直して下さい。

828:FROM名無しさan
07/10/21 18:11:33
>>823
よほど酷い奴以外は暫く仕事あるよ。未だに数合わせの新人増やしてるしな。

829:FROM名無しさan
07/10/21 18:49:42
意味不明な長文が多いな

830:FROM名無しさan
07/10/21 19:32:47
仕事中に寝てる奴なんなの?殴ってもいい??

831:FROM名無しさan
07/10/21 20:17:09
寝させとけば?
どうせそんな奴起きてたって役にも立たないし邪魔なだけだろ

832:FROM名無しさan
07/10/21 20:49:26
面接の段階では無いよ。

833:FROM名無しさan
07/10/21 20:59:28
何この仕事?
ゲーム出来るの?w

834:FROM名無しさan
07/10/21 23:10:32
>>830
実は最初の30分で1日分のバグ情報を出しきってるんだよ。

835:FROM名無しさan
07/10/21 23:28:39
あまりバグを出さずに、長期間勤務するのって珍しい?
友人が継続配信の携帯アプリのデバッグをしているんだけど
既に一年ぐらい同じ作品なんだって

本人は「バグが少ないからつまらない」って言ってるけど
時給もUPしたらしいし、周りから見れば恵まれてるほうなのかな?

836:FROM名無しさan
07/10/22 05:09:06
>>835
恵まれてない
一年も同じゲームやらされて、さらにバグすら少ないとなると本気で寝る。
まだ糞つまらないゲームでもバグ一杯あった方が眠気も和らぐってもんさ

837:FROM名無しさan
07/10/22 09:01:51
既に配信が始まってるアプリなんて追加要素、機種対応ぐらいしか仕事ないだろ・・・・。

838:FROM名無しさan
07/10/22 18:49:43
スレリンク(haken板)l50
派遣先はそのままで派遣会社を変える
URLリンク(72.14.235.104)
B0%E3%83%83%E3%83%89%E3%82%A6%E3%82%A3%E3%83%AB%E3%80%80%E6%B4%BE%E9%81%A3%E3%80%80%E8%BE%9E%E3%82%81%E3%82%88%E3%81%86

同じ派遣先に別々の派遣会社から入った人が言っていた。
ジー社は派遣先に払わせるお金は高いけど、労働者に支払うお金は安いって。


839:FROM名無しさan
07/10/22 18:59:59


URLリンク(72.14.235.104)

840:FROM名無しさan
07/10/22 19:10:42
>>829
827の最後の1文はコピペミスです。


841:FROM名無しさan
07/10/22 19:23:02
こういうバイトしようって人は、元ニートの人が多いのかな
ぐぐっててもそういう人のページに出る



自分とは立場が違いすぎて・・・

書いたもん読んでても、そんな世界があるのかなって・・・
(´・ω・`)ウラヤマシス

842:FROM名無しさan
07/10/22 19:57:18
この仕事って大阪とか関西圏はないんかな。
ぐぐってもあっちの方しか出てこない

843:FROM名無しさan
07/10/22 20:22:44
URLリンク(oshigotoguide.froma.com)
ここは?スレで見た事ない会社なんだが

844:FROM名無しさan
07/10/22 20:24:18
ちょうど大阪だけど、842さんに宛てたわけではなく
評判が聞きたかった

845:FROM名無しさan
07/10/23 00:58:29
某社のデバッガーとして働いてるんだけど
この業界って黙々と作業する、パートのおばちゃん(若者だけどw)
みたいなタイプの人は嫌われてるのかな?

技量はあるけど、仕事場以外では会話が少ない先輩が突然辞めていったし…

846:FROM名無しさan
07/10/23 09:41:10
>>845
そんな事はないと思うけど
会社によるのかもしれないから、何とも言えない。
ちなみに、自分の見た所は、職人的な人は密かに尊敬されてた。


847:FROM名無しさan
07/10/23 09:43:06
ゲームテスター

【3ヶ月の短期】【週払い】携帯ゲームバグチェックStaff

給与
時給1000円~★交通費支給★
勤務地
大阪市都島区
アクセス:京橋駅スグ(勤務地)/北新地駅徒歩1分(面接地)
時間帯
朝/昼/夕方・夜

応募可能期間

10/22(月)~10/25(木)
7:00AM

詳細へ


株式会社アドバンスエージェント

>>843の求人木曜までだから、中身貼っとく

848:FROM名無しさan
07/10/23 09:46:41
い~な~ 行きたいな~
でも住所が・・・

通勤不可能な他地域の住所履歴書に書いてきたら、怪しいに決まってるしなぁ・・・
大阪だったらすごい安い宿とかビジネスホテルとかネットカフェとかあるのに
(実際そういうの泊まり歩いた事はないけど)
ゲストハウスとかさー あ あれが多いのは京都だったかな

849:FROM名無しさan
07/10/23 18:32:54
>>847
携帯ゲームって、携帯電話アプリだよね?
3ヵ月とはいえ、人によっては耐えられなさそうな気がする…

えぇ、派遣でアプリチェックに1ヵ月行って
飽きて他の派遣先に変えてもらいましたヨorz


850:FROM名無しさan
07/10/23 18:40:00
携帯電話のアプリといえば恐ろしい話があってなあ

851:FROM名無しさan
07/10/23 21:22:28
((((;゚д゚))))

852:FROM名無しさan
07/10/23 22:11:15
携帯アプリ3ヵ月?マジでやめとけ・・・死ぬぞ?
暇すぎて気が狂う。

853:FROM名無しさan
07/10/23 22:22:48
デバッグだけじゃなくて、バランス調整(レベルデザインっていうの?)まで
やらせてもらえるところってありますか?
猿楽庁は、チューニングっていう名前でバランス調整まで手がけているらしいですけど、
他の会社の場合は、依頼されたときだけバランス調整作業をするのでしょうか?

854:FROM名無しさan
07/10/23 23:34:40
飽きたから派遣先変えてもらえるなんていいなぁ。
俺のとこなんか「選り好みする奴は仕事回さないよ」って暗に言われるんですが。
定期的にすっげぇ退屈な会社に派遣されるのが、嫌なんだよなぁ。

>>853
デバッガーがチューニングまでやるのはあまり聞かない。
専門の担当者が別にいたり、せいぜいマスターアップ後に感想を求められる程度じゃね

855:FROM名無しさan
07/10/24 03:26:34
バランス調整までするから猿のはだめなんだよ

856:FROM名無しさan
07/10/24 07:54:59
あんまり極端なものに関してはさすがにこれは不味くない?っていう要望や質問はするけど
「あのキャラよりこのキャラを強くしてくれ」とか
「あの武器よりこの武器を強くしてくれ」とか
「ストーリーが気に食わない」とか
そういうのはない。

857:FROM名無しさan
07/10/24 10:26:55
この仕事で、長期間やりたいな、と思ったことってありますか?
半年ぐらいデバッガーをやってるけど、暇なタイトルに回されたうえ
同僚も皆会話が無くて、精神的にキツくなってきた…


辞めて別の仕事に行ったほうがいいですかね?


858:FROM名無しさan
07/10/24 12:38:40
ポールさん ここでは評判いいみたいですよ
URLリンク(72.14.235.104)


859:FROM名無しさan
07/10/24 15:08:52
>>822これまじ?正直理系で大学生やってて国語と社会綺麗さっぱり死んでるんだが。

860:FROM名無しさan
07/10/24 19:25:09
>>859
誰も食いついてないのに

861:FROM名無しさan
07/10/24 19:59:53
>>860
おk、安心した。サンクス。

862:FROM名無しさan
07/10/24 20:01:39
>>857
そんなことも自分で決められないの?

863:FROM名無しさan
07/10/24 21:33:01
>>854
>>855
そうなんですか。
じゃあ、作り手と直に接して調整っていうのは、
メーカーそのものが募集しているバイトにつかないとできないかもしれませんね。

864:FROM名無しさan
07/10/24 23:48:40
ちっこい会社ならそういう事もあるかも。
ソニーとか任天堂のデバッガーがスタッフと直にやりとして調整してるってのは聞いたこと無いが。

865:FROM名無しさan
07/10/25 22:02:21
新人が来なくなった(´・ω・`)

866:FROM名無しさan
07/10/25 22:22:27
というか、仕事ないからと新規登録を受け付けなくなった。

867:FROM名無しさan
07/10/25 23:54:21
>>866
P社?それとも、直接雇いの大手■社?

868:FROM名無しさan
07/10/26 08:21:12
>>863
大手なら完全に分業してるから要望という形ならともかく
開発側と直接接して調整なんてまずない

小さなところは募集をそもそもしてない
(テスターはPとか外注を使う)

869:FROM名無しさan
07/10/26 11:22:55
>>867
P社は、今求人出てるお


870:FROM名無しさan
07/10/26 12:54:23
情報交換しましょう。
Pの情報や感想
ll-_-ll@compass.jp
デジの情報や感想
1-_-1@compass.jp

機密に関するような事や、法律に触れるような情報は求めておりません。
バイトや就職する際に必要な情報だけです。
掲示板で書きづらい事など

871:FROM名無しさan
07/10/26 14:32:21
>>869
となると、デジハか■e社のことなのかな…

872:FROM名無しさan
07/10/26 14:53:48
その程度の情報やら感想ならスレ読み返せばいくらでも載ってるだろ

873:FROM名無しさan
07/10/26 23:32:19
デジハも忙しいのは今だけって話だね。来月からヒマヒマかも。

874:FROM名無しさan
07/10/27 01:04:13
SCEを忘れてないか

875:FROM名無しさan
07/10/27 02:57:40
スクエニもテバッガーは募集中だな。
てか、あそこの募集事項変わったみたいだな。
前にチエックしたときは、週4日5時間以上働ける方。
今、週5日6時間以上「確実に」働ける方。

募集資格をキツくして、集める気があるのか無いのかよくわからん…

876:FROM名無しさan
07/10/27 08:55:41
つうかあそこは8時間勤務以外見た事ないんだが

877:FROM名無しさan
07/10/27 09:56:07
1日8時間程度の作業、4日以上出れる方
こう書いたほうが集まりやすい希ガス
スクエニのホームページの募集要項見てると
登録制バイトなのに、ちょっとお堅い書き方すぎないか?と思う

878:FROM名無しさan
07/10/27 10:14:20
大手中の大手だからしゃあない

879:FROM名無しさan
07/10/27 13:44:58
>>877
JRのグリーンスタッフ?の募集広告は、結構くだけた印象の広告だが

バイトとはいえ、ある程度勤務内容の分かるオサレな広告があったほうが
会社のイメージも良くなりそうな気がするけどな

880:FROM名無しさan
07/10/28 18:44:18
スクエニなら変なタイトルのデバッグをさせられることはないだろうから、ちょっと羨ましい。
何でもやってる登録制の某社で働いてるが、たまに恐ろしくつまらない仕事が回ってくるんだよな。

881:FROM名無しさan
07/10/28 21:55:13
確かに、皆知ってる有名タイトルってのが多そうだね。
ただ、デバッグもモバイル部門があるっぽいから
携帯アプリ嫌いな人が廻されたら辛そうじゃない?
スクエニのアプリサイトを見ても、継続配信中のアプリもあるっぽいし。

882:FROM名無しさan
07/10/29 02:57:25
>>864
任天堂はデバッガーの意見取り入れる事あるよ。
俺が知ってる人は操作ボタンの変更を意見して、後日採用するという連絡あった。
それに評価の方になると開発メンバーから聞きに来る。
今は知らないけどね。

883:FROM名無しさan
07/10/29 06:36:18
正社員で募集しているところがあるので、応募してみようかと思うのですが、
なにか知っておいたほうがいい基礎知識はありますか?

884:FROM名無しさan
07/10/29 09:07:57
携帯アプリってサイトと連動してるのがあるよね。
てことは必然的にサイトの方のチェックもやる事になるんじゃないかな。

885:FROM名無しさan
07/10/29 13:57:27
俺もデバッグバイトやろうと思ったんだけど、金安すぎて辞めた。


886:FROM名無しさan
07/10/29 14:58:09
>>885
携帯本体とかのハードウェアのデバッグは結構いいお金貰えるみたいですよ。
そもそも、ゲームのデバッグ自体、時給が安めです。

887:FROM名無しさan
07/10/29 21:29:24
誰も>>883の質問に答える奴はいないのかw

888:FROM名無しさan
07/10/29 21:37:54
説明不足すぎて答えようがない
この程度の説明も書けないようではデバッグは無理かもね

889:FROM名無しさan
07/10/29 22:06:47
読解力が無さ過ぎて話しにならんな。
この程度の文章も分からないとは…

890:FROM名無しさan
07/10/29 22:24:08
デバッグ作業者としての正社員なのか
管理者としての正社員なのか
事務としての正社員なのか
営業としての正社員なのか
etc

>>883の内容じゃクライアントからふざけてるのかと言われるレベルだね
RPGで例えるなら戦闘中に止まりましたと詳細も何もないゴミ報告レベル
これで分かるとか言ってる奴も逆に信用できないね

891:FROM名無しさan
07/10/29 22:52:42
デバッグのスレで営業や管理者、事務などの正社員募集してるなら、>>883がこんなところに書き込む意味があるのだろうか。
普通は他のゲーム会社関連のスレに書き込むだろう。

892:FROM名無しさan
07/10/29 23:01:16
まあまあ文章力読解力があったら、デバッグなんてやってへんがなw

893:FROM名無しさan
07/10/29 23:05:43
>>891
まぁそういう疑問を持たせた時点で>>883の文章力の無さは露呈されてるけどな

894:FROM名無しさan
07/10/29 23:15:39
咎めるほど酷い文章でもないだろう。
分かる人は分かっているみたいだし。

895:FROM名無しさan
07/10/29 23:16:11
研修で得意分野とかアンケートとかあったのに実際は全く無視でびっくり。やる気が失せて辞めたくなる。

896:FROM名無しさan
07/10/29 23:18:00
しかし同じ質問が定期的にループしてるよね
過去ログから同じ内容を探すことはデバッグでも役に立つので習慣付けた方がいいと思うよ

897:FROM名無しさan
07/10/29 23:20:51
うるせえよ、クソゴミども!
わかんねえなら、わかんねえと素直に言え!

898:FROM名無しさan
07/10/29 23:36:52
>>897
君には向いていないようですね

899:FROM名無しさan
07/10/29 23:47:44
>>887-898
>>883です。言葉足らずですいません。
携帯ゲームデバッグ作業員としての正社員です。
募集要項を見ても、特に何も書いていませんが、
”業務に関わる知っていて当然の知識”が必要なら、先に学んでおこうと思いまして。
デバッグのバイトをしたことがないので、デバッグに関する知識は皆無なのです。

900:FROM名無しさan
07/10/29 23:49:29
「携帯」かよw
こいつは想定外だw

901:FROM名無しさan
07/10/29 23:51:34
この仕事ってさ、最初自分がこれで十分と思った情報の3倍は書かないと伝わらないよね
ホント長い文章を打つのは面倒だぜフッフッハー

902:FROM名無しさan
07/10/30 00:24:09
>>895
だって、アンケートでしょ?
自分で得意だと思ってるジャンルが、人からの評価では不得意ってなってるかもよ?
なんとなく特定した。
やる気を出して頑張れ!

903:FROM名無しさan
07/10/30 00:26:11
相手が文章を読んで、パッと
「あぁそういことか」
と理解できる文章を書けって言われるね。


曲解すると、開発の中の人がデバッガーより
文章の理解力が低いってことにもなりそう…


904:FROM名無しさan
07/10/30 01:05:33
「開発の中の人がデバッガーより 文章の理解力が低いってこと」
を前提にバグ報告するのが仕事。

でも、「開発の人が1回読んだだけで理解できるように書く」
と言う点では、デバッガーの方が明らかに時間の価値の低い立場。

905:FROM名無しさan
07/10/30 04:27:01
>>883
知っていて当然の知識と言うならば、携帯そのものの知識かもね。
使い勝手もまちまちだし、種類も多いから型番を覚えるのも大変だよ。
アプリによっては携帯キャリア3つ分の対応機種を全部チェックとかあるからね。

あと、アプリだけじゃなくてサイトのチェックとかもある場合は
ある程度のネットの知識もあった方がいいかも。

906:FROM名無しさan
07/10/30 07:51:23
>>883
知っていて当然、ってワケじゃないが、
携帯アプリなら、各種携帯の使い方は、理解していた方がいい。
キャリア毎の違いもあるが、メーカーによって、
同機能だが名称の異なるモノがあるしな。

アプリなら、
DoCoMoの『マルチタスク』
SoftBankの『一時中断』
は覚えとけ。
通信中にやるとバグが起きやすいから、気を付けろ!

ブラウザゲーなら、各種携帯ブラウザの使い方。
DoCoMoの『ラストページ』や
auの『前回画面表示』、
同じような機能だが、効果が若干違うから気を付けろ!

意外に、コンシューマよりも誤字脱字、禁即処理も多いから気を付けろ!

これくらいでいいんじゃね?
細かい事は教えてくれるだろ。


907:FROM名無しさan
07/11/01 00:48:44
携帯ゲーム専門の正社員デバッガーって給料安そうだ。
この仕事全般給料安いけどさ。

908:FROM名無しさan
07/11/01 02:45:39
作業の終わりが見えない残業はもうやだお…

909:FROM名無しさan
07/11/01 04:57:22
>>908
じゃあパチンコの代打ちでもやるお?

910:FROM名無しさan
07/11/01 08:20:30
>>895
パチスロ以外全てが得意ジャンルです!と言って
ずっとパチスロ系に回されてた俺にはかなうまい

911:FROM名無しさan
07/11/01 09:12:39
>>910
得意ジャンルだからって、バグ出せるとは限らんしな。
むしろ、
『SLGやったことない』ヤツとか、
『RPGはDQとFFしか知らない』ヤツのが、
イレギュラーは見付けやすい。

まぁ、サッカーのルール知ってる方がサッカーゲームに向いてるし、
原作付きなら、原作知ってる方が向いてるし、
その時々だけどな。


912:FROM名無しさan
07/11/01 13:54:48
皆さん、休み時間に社外に買い出し等で出るときの社員証ってどうしてますか?

うちの会社なんか、社外でDQN行為をして通報されたヤツがいたらしく
社員証は必ず外して外出するようにって言われてるんだけど…

どこの会社も個人情報等の理由で外させてたりしますか?

913:FROM名無しさan
07/11/01 14:21:10
>>912
それは会社の対応がおかしくないか?

914:FROM名無しさan
07/11/01 14:53:18
それは、社員証外すようにって言うより
DQN行為しないように言うべきなんジャマイカ


915:FROM名無しさan
07/11/01 15:36:10
DQNには言っても無駄だから外すように言ったんじゃないか?

916:FROM名無しさan
07/11/01 18:54:14
社外で会社が特定できる様な状態の時にDQN行為ってどんだけ~

というか、社員証or名札って規則なんかあるのかね?

街中のリーマンも、これ見よがしに出しっぱなしな人と
裏返したり胸ポケットに突っ込んでる人とかいるが…

917:FROM名無しさan
07/11/01 20:20:05
社員証ないとたまーに入り口の警備員に怪しまれるし
社員証と一緒に入れてるカードキーがないと仕事部屋のロックが解除できない
勤務時間中にトイレ行きたくなって、小走りで部屋を出てすっきりした瞬間
カードキー持って来るの忘れたことに気づいて部屋に入れなくなった
ちょっと泣きそうになった、それ以来肌身離さずだ

918:FROM名無しさan
07/11/01 22:05:04
うちの社員証なんてカードキーの役目しかないぞ・・・・。
あとは身分を示す意味もあるけどさ。
カードキー機能ないよ。いちいち暗証番号とかめんどくせぇ。

919:FROM名無しさan
07/11/01 22:05:45
ああああ。タイムカードの役目しかないの間違いだ。

920:FROM名無しさan
07/11/01 23:57:54
>>912
自社→隠さない
他社→隠す

921:FROM名無しさan
07/11/02 01:08:38
意外なネタでスレが伸びるな。

922:FROM名無しさan
07/11/02 01:28:48
ちょっと脱走してコンビに行ってカードキーを忘れると、
入り口のガラスから覗き込む怪しい人になる

923:899
07/11/02 02:54:22
>>905
>>906
携帯そのものの知識ですか。
AUしか使ったことがないので、とまどうかもしれませんね。
時間があるときに、ヨドバシで見てきます。
どうもありがとうございました。

924:FROM名無しさan
07/11/02 08:24:11
>>912
それはどこの573だ?

925:FROM名無しさan
07/11/02 08:44:59
社員証ついでにひとつ

■eは入社時期や、時給によって社員証入れのデザインが違うみたいやね。

一年前に入ったら、ボールチェーンの簡素なのを渡されたが
今年の春頃からの新人には、会社のロゴ入りの立派なのを渡してた。

同期の人が、俺たちのは変更無しかよ!とか話してたなぁ…

926:FROM名無しさan
07/11/02 14:01:16
そういやデバッグのバイト情報乗ってたな。気になる人はチェックしてみたら?

927:FROM名無しさan
07/11/02 18:56:05
女の子もいる?
俺も♀だけど

928:FROM名無しさan
07/11/02 21:09:33
新しくはいろうか考えています
皆さんの仕事場はどんな雰囲気ですか?

929:FROM名無しさan
07/11/02 21:20:51
>>928
仕事減少中につき今応募しても入れません。
来年の夏ごろ改めて応募してください。

930:FROM名無しさan
07/11/02 21:43:04
またソニーが募集かけてるから応募したらいかが
環境やら待遇やら時給はデバッグ業の中では
間違いなく最上の部類に入るから初めてやるなら安心だと思われる
まぁ11/5締め切りだけどなw

931:FROM名無しさan
07/11/02 21:52:34
ソニーって東京だけ?

932:FROM名無しさan
07/11/02 22:21:40
PS3は仕事以前にハードが消滅するのが時間の問題と思うが?

933:FROM名無しさan
07/11/02 22:40:44
東京だけだね

934:FROM名無しさan
07/11/02 22:45:24
以前SCEの面接受けたけど応募者大杉

935:FROM名無しさan
07/11/02 22:56:44
デバッグしてる最中は「これはクソゲーだわ、発売したら酷評されるだろうな」って思ってた物が、
実際に発売したら意外と好評だったって事ある?又はその逆とか。
やっぱり毎日触ってると感覚鈍るのかな。

936:FROM名無しさan
07/11/02 23:08:21
ソニーのバイト募集一覧で、チェッカーの上の封書開封バイトの待遇の良さに吹いたw

937:FROM名無しさan
07/11/02 23:33:04
最近デバックはじめたんだけど、情報の漏らさないようにするのがマジこええ・・・。
もちろん故意に漏らすつもりなんかないし、契約結んだけど、無意識でフンフン言いそうでマジこええ・・・。

938:FROM名無しさan
07/11/02 23:44:28
デバック(笑)

939:FROM名無しさan
07/11/02 23:48:28
あぁ、デバッグね、わざわざご苦労さん。

940:FROM名無しさan
07/11/03 01:43:34
配信中の携帯アプリという致命的なババを引き続けている俺に言わせれば
漏らせる情報があるだけ羨ましいだろう!と・・・・。

941:FROM名無しさan
07/11/03 02:38:04
>>940
流したいなら、携帯の新機種情報でも流せばええやん?
アプリデバッグ用の新機種は、一般販売よりかなり早く納品されるっしょ?

942:FROM名無しさan
07/11/03 03:39:13
他人に教えるほど有名なのやってないな…

943:FROM名無しさan
07/11/03 21:48:01
>>935
そのパータンも逆のパターンもよくある。
ゲームの好みは人それぞれなんだなと痛感するよ。

944:FROM名無しさan
07/11/03 22:22:55
ゲーム会社と玩具会社
中の人(企画、開発等)はどっちのほうが大変なんだろうか

デバッグとは直接は関係ないけど
同じホビー系の仕事の話とか聞いてると
ゲーム会社だけがキツキツの日程で製品を作ってる気がしてさ…

945:FROM名無しさan
07/11/03 23:12:16
ゲーム会社ってか、ゲームに限らずプログラムを作る現場はそうだね
ほとんどは残業続きで自殺する人だっているし…
だからプログラマはITドカタと呼ばれる

946:FROM名無しさan
07/11/04 00:02:13
この会話の流れどっかで見たような・・・
流れじゃなくて、上のレスかな
過去ログで見たような

947:FROM名無しさan
07/11/04 00:58:53
同じレスしたかも

948:FROM名無しさan
07/11/04 02:32:10
これじゃないか?

【格差社会】本多芸能PART125【ワーキングプア】
スレリンク(part板:415番)

415 名前:FROM名無しさan[sage] 投稿日:2007/11/04(日) 00:15:45
>>413-414
柵運びってメチャ肉体労働だとおもうけど・・・
そんな漏れは、ゲームのデバッグで一日中ゲームして時給1500円。

949:FROM名無しさan
07/11/04 03:40:47
デバッグって給料安いって言われてるけど、仕事内容考えれば十分だと思うけどな。
冷暖房のある部屋で、椅子に座り仕事。
多少人間関係の乏しい人とか匂いがキツイ人もいるが、値段分の仕事だと思う。

950:FROM名無しさan
07/11/04 08:59:20
おまえら、ゴミクズだなw なにこいつらw


951:FROM名無しさan
07/11/04 12:57:50
デバッグで時給1500円って嘘くせぇな。
変な見栄張ってるのか?

952:FROM名無しさan
07/11/04 15:57:38
クライアントが払う料金が1時間1500円ぐらいじゃないの?

953:FROM名無しさan
07/11/04 17:22:21
クライアントが払う金を自分の時給の様に語らんだろ
デバッガでも何でもない奴が適当に言ってるだけじゃないの

954:FROM名無しさan
07/11/04 17:39:46
デバッグの仕事にありつけないからって嫉妬しすぎww

955:FROM名無しさan
07/11/04 18:10:42
コンビニのバイトと時給は大差ないが、肉体的精神的にはよっぽど楽だよな。

956:FROM名無しさan
07/11/04 18:15:25
ゲームに限らず、IT系企業って延期とか嫌ってない?

玩具メーカーなんかは、半年前から発売予定が出ても
延期延期の繰り返ししてるしさ。
ソフトウェアは遅らせるとヤバいとかってあるのかな?


957:FROM名無しさan
07/11/04 18:21:41
延期したところで、新たな期日に完成するとは限らんからな。
デバッグを開始できるところまでプログラムを組むのは時間読みがきくけど、
バグ→修正→バグ→・・・の連鎖はやってみないといつ終わるかわからない。

958:FROM名無しさan
07/11/04 18:35:09
>>955
確かにコンビニよりは…ってレベルだな
でもフルタイムで募集してるところが多いから時間が選べない

>>956
客が頭でっかちで、ネットで悪評ばらまくからじゃん?

959:FROM名無しさan
07/11/04 18:41:45
ネットで悪評を恐れてるってどんだけ

960:FROM名無しさan
07/11/05 00:02:20
不具合の修正にかかる人員や予算の問題もあるんじゃないか?
玩具なら販売後でも
不具合発見→工場へ回収→修正後販売
がシステム化されてるだろうが
ゲームだと、開発が外注だったり、修正しても別の場所でバグが発生したりで
無駄に経費がかかりそうな希ガス

961:FROM名無しさan
07/11/05 01:01:49
>>954
誰が嫉妬するかっつーのなw。年収240万以下。同年代と比べてみろよw
情けなくないの?

962:FROM名無しさan
07/11/05 03:27:44
同年代と比べても厨率も高いようだ

963:FROM名無しさan
07/11/05 03:35:52
実際厨率が高いのは30代なんだとか

964:FROM名無しさan
07/11/05 16:12:47
さすがに本業にするつもりはないわ

965:FROM名無しさan
07/11/05 21:35:26
ここからステップアップできるもんなの?

966:FROM名無しさan
07/11/05 23:47:43
ジャレコって危ないの?
破産しかけてるの?
ゲームの会社だそうだから(家庭用)何か知ってるかと思って

967:FROM名無しさan
07/11/05 23:57:17
しらねーよw

968:FROM名無しさan
07/11/06 00:00:24
少なくとも一番下っ端の俺らに会社の財政なんぞわかるわけがないw

969:FROM名無しさan
07/11/06 08:43:10
ジャレコってゲームより水槽(ポンプ?)だかビアサーバだかの援護射撃が強烈なんじゃなかったっけ?

970:FROM名無しさan
07/11/07 06:32:01
パンタレイ証券か

971:FROM名無しさan
07/11/07 08:01:05
この生活は太るか痩せるかおよそその人の体質やら性質が顕著に出るな。
近くにお住まいの方は得に問題ないのかも知れないけど。

972:FROM名無しさan
07/11/07 12:55:58
むしろ、遠いほうが痩せそうだが…

こういったゲーム系の仕事って地方では儲からないのかね?
DVDディスク等の「製造」は地方でも人員確保出来てるのにさ…

973:FROM名無しさan
07/11/07 14:33:21
面接いてきた
実質時給763円。これって良い方か

974:FROM名無しさan
07/11/07 16:33:34
先月とかよく電話かかってきたけど都合が悪くてシカトしてしまった。。
今月スクエニ行きたいなw給料も上がったし・・・。
仕事はきちんとするから900円で雇ってくれスクエニさん

975:FROM名無しさan
07/11/07 21:55:03
デバッグ請負会社では時給763円て普通だよね、大手メーカーで900円てとこか。
世間は人手不足で時給が上がってると言うが、この業界にはあまり関係ないみたいだな。

976:FROM名無しさan
07/11/07 21:55:19
ノーワークノーペイという言葉があってだな・・・・。
いやまあ上がったのは間違いないんだが・・・・・。

977:FROM名無しさan
07/11/07 22:03:12
スクエニって時給800円じゃなかったか?w

978:FROM名無しさan
07/11/07 22:40:24
一気に130円上がったよ。時給はね。

979:FROM名無しさan
07/11/07 23:59:25
2年前から変わってたのか

980:FROM名無しさan
07/11/08 00:35:53
休憩ひかれるから実質的にはかわらないかもねww
何気にスクエニってせこい?w

981:FROM名無しさan
07/11/08 07:44:46
ん…?
スクエニって時給上がってたっけ?
最近、スクエニのホームページ見てないからわからん…

982:FROM名無しさan
07/11/08 07:50:21
930円だな くそたけえw
俺のとこは800円だ

983:FROM名無しさan
07/11/08 08:41:01
1年半ぐらい前からスクエニで働いてて、最近時給950円に上がった俺涙目orz

ってことは、いま新人が入ってきたら、ベテラン並みの時給が貰えるのか…
累積勤務時間で時給上げてたみたいなのにヒドくないか?

984:FROM名無しさan
07/11/08 09:00:43
>>983
8時間労働あたりの賃金は↓な感じ。

以前は1日あたり800円×8h=6400円
今は1日あたり930円×7h=6510円

差額はジュース一本だよ。
ただ時間外労働は若干おいしくなったけどね。

985:FROM名無しさan
07/11/08 09:34:09
>>984
㌧クス

結局、時給UPの代償に休憩時間分が削られるようになっただけか…

上がった割に支給額が少なかったのはそういう理由だったのね…


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch