バイトでも有給取れるってマジ?3日目at PART
バイトでも有給取れるってマジ?3日目 - 暇つぶし2ch391:FROM名無しさan
07/06/01 22:22:18

◆改正雇用対策法が成立、求人時の年齢制限禁止

  企業が労働者を募集・採用する際に年齢制限を原則禁止する改正雇用対策法が
 1日午前の参院本会議で可決、成立した。安倍晋三首相が掲げる再チャレンジ支
 援策の一環で、年長のフリーターや高齢者らの再就職を促すのが狙い。
  改正法では労働環境の急速な変化に対応。不法就労が後を絶たない外国人雇用
 を巡っては採用・離職時に氏名や在留資格・期間などを厚生労働省に届け出るよ
 う事業主に求める。法務省とも情報を共有し、不法滞在の防止や摘発に役立てる
 。



392:FROM名無しさan
07/06/05 21:01:42
あげげ

393:FROM名無しさan
07/06/06 00:39:58
昔行ってたバイト先は給与明細に年休残日数がはっきり書かれていたが
部長曰く、「それは関係ない。実際にはバイトは有給は取れない」
と言われた。今から3年ほど前の話。

今更どうこうするつもりはないけど、すごい会社だった。




394:FROM名無しさan
07/06/06 02:39:45
晒してもいいと思うがな、そんな会社

395:FROM名無しさan
07/06/06 07:09:39

健保で「労災隠し」、労働局へ通報制度

2007年06月06日03時19分

 労働者が職場や通勤途中でけがをしたとき、会社が労災保険ではなく健康保険で
治療させようとするのは違法です―。不正な「労災隠し」を是正するため、厚生
労働省は社会保険庁に届いた健康保険の診療記録に労災の疑いがある場合、その情
報を各地の労働局に通報し、事業主を指導できるようにする新たな制度を今月中に
も始める。

 社保庁によると、05年度の健康保険による診療報酬請求のうち、労災保険が適
用されるべきだと判断された例が約5万件あった。しかしこれまでの対応は、各地
の社会保険事務所が本人や事業主に連絡して労災申請を促すだけ。厚生省と労働省
の合併以前は所管が分かれていたこともあり、労働局への通報もなく、労災扱いに
切り替えられないまま放置されるケースが多かった。

 労働者にとっては、治療の自己負担額が健保の3割に対して労災は基本的にゼロ
など、補償範囲に大きな差がある。企業は労災扱いになるとその後の労災保険料が
重くなり、イメージも悪いため、労災隠しが後を絶たない。このため、今後は社保
庁からの情報をもとに各労働局でもチェックし、本人の協力を得たうえで事業主を
指導する。

 労働安全衛生法では、労働者が4日以上休む事故を企業が労働基準監督署に報告
しない「労災隠し」には50万円以下の罰金が科される。



396:FROM名無しさan
07/06/08 22:13:02
大変勉強になります禿

397:FROM名無しさan
07/06/11 01:38:14
有給についての質問ってここでいいのかな? 違ったらすまぬ。

以前パートで5年程働いていた所(仮にAとする)を辞める際に、ちゃんと有給消化して辞めました。
その後別の職場(B)でパートしてたんだけど、Aを辞めて半年後くらいにAの店長に「いま大変だがら戻ってきてくれないか?」
って泣きつかれたもんで、Bを辞めてAに戻ったの。
で、今は戻ってから半年ちょい経ったんだけど、有給ってどうなるんでしょうか?
思いつくのは

1 : 一度辞めているけど、「新入社」扱いになって10日発生
2 : 一度辞めているとはいえ、同社にて有給を消化しているので、半年後に2日発生(6年6ヶ月勤務扱いで)
3 : 一度辞めているとはいえ、同社にて有給を消化しているので、1年後に1日発生(半年間があるので継続勤務1年6ヶ月扱いで)

といったところかな?
正直3でも一向に構わないんだけど、ちょっと気になったもので……

398:FROM名無しさan
07/06/11 02:08:45
1

399:FROM名無しさan
07/06/11 02:28:05
>397
雇用先との契約によるかと。
それが分からない限りは何とも言えないから、
結局は雇用先に聞いた方が確実だったり。

400:FROM名無しさan
07/06/11 09:17:29
>>397
普通に半年後フル出勤なら10日だろ

401:397
07/06/11 22:29:47
>>398~400
レスありがとです。 10日つくと希望を持ちつつ、一応店長にも聞いてみます。
今の店長とあんまり仲良くないから聞き難いけど、がんばります。 ありがとうございました。

402:397
07/06/11 22:30:31
……sagaって(´・ω・`)

403:FROM名無しさan
07/06/13 00:03:06
>402
伝説開幕オメw

404:FROM名無しさan
07/06/13 12:32:12
あげ

405:FROM名無しさan
07/06/15 22:20:23
アルバイトにも年休あるってことをどんどん世間に広めて行こうぜ。
それで日本経済が弱くなるのなら、所詮その程度だってことさ。

俺はこの夏、12日間取る!


406:FROM名無しさan
07/06/16 01:15:27
ならあげろよ

407:FROM名無しさan
07/06/16 02:25:54
コンビニで一年間働いて、辞める際に有給請求しました。
最初は強気に拒否していたオーナーが私の親が社会保険労務士
だと知った瞬間、弱腰になって「うちの会社は零細企業で弱者
なんだよ。皆にあげると潰れるちゃうの。だからといって君に
だけあげるのは不公平だし、皆に知れたら、士気に関わるから
遠慮してくれないかな」だって。
私は「オーナーが事業主として大変なのは分かりますが、私も
個人として弱者なんですよ。オーナーなんかより生活水準低い
のは分かりますでしょ。ですから有給はいただきます。」と言った。

そしたらオーナーが「お前なんかより俺のほうがつらいに決まって
いるだろ」とか言い出したから私もカチンときて
「私もそれなりに覚悟の上で請求しているんです。そんなことで遠慮
できるほど、生活楽ではありません。これ以上なにかあればどうぞ私
の親と交渉してください。親を代理人にたてます。」
と言ったらオーナー折れた。

皆さんもハッタリでもいいから身近に社労士がいることを
アピールすれば有利に交渉を進められますよ。会社も勝てない
喧嘩はしないですから。社労士も知らない店長とかもいるかも
しれないけど・・・。

408:FROM名無しさan
07/06/16 20:12:41
今日有給の説明とかされた

ちゃんとした会社だお(^ω^)

409:FROM名無しさan
07/06/17 01:14:06
>>408
いい会社だな
しっかり働いて、胸を張って有給取れよ
頑張れ

410:FROM名無しさan
07/06/17 21:51:34
>>407
そんな嘘つかなくても「労働基準監督署に相談する」でおk。
弁護士バックについてるとかは少し大げさな気がする。

411:FROM名無しさan
07/06/17 22:06:35
>>410
それだと開き直るバカな会社が結構あってな
407の方法もある意味有効だと思うぞ

412:FROM名無しさan
07/06/19 02:25:05
>>411
開き直ろうがゴネようが労基に垂れ込まれたら支給せざるを得ない
下手に拒否すれば法律違反で罰則くらう(会社、雇用者とも)

407のやり方も一つの手段だとは思うけど、それこそ嘘ついて開き直られたらどうすんだ
大人しく労基にお任せすればいいんだよ

413:FROM名無しさan
07/06/19 03:05:21
>>412
お前、話の本質全然掴めてないのな

414:FROM名無しさan
07/06/19 18:47:35
別に休みはいらねぇけど有給分の給料は欲しい

いや、”有給分の給料”って考え方がおかしいのはわかってるけどさ。

415:FROM名無しさan
07/06/19 23:12:10
>414
オレも同じタイプだw
会社によっては「有給の買い上げ」という制度もあるけどな。
しかしそれも、やはりごく一部だけ…

416:FROM名無しさan
07/06/20 00:56:06
嘘つこうが労基に垂れ込もうが
最終的に小額訴訟を起こして簡易裁判までするという覚悟があると
意志表示すれば良いんじゃないのかな

417:FROM名無しさan
07/06/20 04:37:02
質問です(´∇`)
週5以上入ってますが全労働日の八割以上って年中無休の店なら292日以上入らないとだめなのかな。シフト制でシフトは休みなしで提出してるんですが。


418:FROM名無しさan
07/06/20 05:53:38
それとも全労働日は最高で365-12×4にしかならないのかな?

419:FROM名無しさan
07/06/20 08:34:18
>>417
月160時間以上の勤務は全労働日のこと。
きっと超えてるだろうから満日もらえるだろ。


420:FROM名無しさan
07/06/20 11:17:57
レスありがとうございます。
ただ月100時間ぐらいしかはいってないです。
知りたいのは年中無休の店の全労働日の八割以上の出勤を満たす要件の出勤日数です。もしくは全労働日を何日として分母にするの?ってことです。
色々しらべたんですけど、ここだけが曖昧で(^_^;)
まさか365日を分母として312日以上出勤しないと八割の要件にあてはまらないとかでは酷すぎるので、勝手に法律上の月の与えなければいけない休日の月4日は全労働日から差し引いていいの?とか解釈してしまってますがよろしいのでしょうか(^-^;)
それとも提出したシフトは、ほぼ休みなしでだしてるので、シフト作成上削られてる日は、使用者の責めに帰すべき事由として全労働日から引いてよろしいんでしょうか?(^-^;)
長くなって申し訳ございませんm(__)m


421:FROM名無しさan
07/06/20 11:32:21
失礼
×312
○292

422:FROM名無しさan
07/06/20 15:30:54
>>417
「全労働日」とはその人その人によって違います。
417さんは週5日働いているなら、一年で260日前後を分母にもって
きて、実際に417さんが働いた日数を分子に持ってきます。ですから
よほど休みがちな人で無い限り、有給の取得要件満たします。
有給休暇は労働者の心身の疲労の回復を目的にしています。八割に
満たない休みがちな人は有給を取ってまで心身の疲労を回復しても
らう必要は無いのです。これが八割要件の趣旨です。
ついでに時間は有給の取得要件には関係ありません。週一日、一時間
労働のパートでも要件を満たせば、法律上は有給を取得できます。


423:FROM名無しさan
07/06/20 16:28:21
営業日年中無休 勤務日週五日 通勤往復二時間半 実働8時間半 休憩十五分 遅刻・欠席共に無し

前いた所ではこれで取れた つーかもぎ取った
上で書いた条件で真面目に働いてたのに、辞める時に年休使わせるどころか
誤魔化したりゴネたり脅迫めいた事言いやがったからな あの会社は
もし揉めたら即労基行け

424:FROM名無しさan
07/06/21 22:29:00
派遣で働いています。来月で6ヶ月勤務になるので有給が取れるか派遣に聞いたら、
有給休暇を取れるのは社会保険に加入してから6ヶ月経たないと取れないとのことでした。
初めの2ヶ月は社会保険に未加入のまま働いて、2ヶ月経ってから社会保険に加入しました。
社会保険未加入の2ヶ月間がカウントされないってことあるのでしょうか?
どなたかアドバイスをいただければ幸いです。

425:FROM名無しさan
07/06/21 22:47:15
社保とは関係ない。

426:FROM名無しさan
07/06/22 01:14:01
社保は関係ない。雇い入れから六ヶ月だよ。
派遣の場合は派遣元が雇い入れてから六ヶ月。派遣先の事情は
一切関係ない。
会社が嘘をついているか、本当に知らないかのどちらかだね。
まあ、やめる覚悟あるなら頑張って主張してみたら。


427:FROM名無しさan
07/06/22 05:08:29
>>424
2ヶ月誤魔化す程度ならかわいい方だから、関係を悪くしたくなかったら従う方がいい。

辞めるなら絶対モギ取れ。

428:FROM名無しさan
07/06/22 06:17:36
424です。
>>425 >>426 >>427
レスありがとうございます!!
いまいち自信がなかったので聞いてみましたが、自分の思っていた通りだったので、良かったです。
ちょうど半年で辞めるつもりでしたので、有給を主張してみたいと思います。


429:FROM名無しさan
07/06/23 00:01:03
正社員の就業規則には有給の事が記載されていますが
アルバイトの就業規則には有給の文字すら記載されていません
正社員の給与明細には有給日数が記されていますが
アルバイトの給与明細には有給日数が0日で統一されています

この度その店を辞めようと思って有給消化を申請しようと思いますが
他のバイトには内緒ね の一言付きで有給日数を教えてもらいましたが
有給分の賃金の支払いを未だ教えてもらってません
後々有給日数や賃金を誤魔化されそうで心配ですが
そういったことのないようにするには
今のうちにどのような準備を整えてれば最良なのかご提案の程お願いします

430:FROM名無しさan
07/06/23 02:10:47
>>429
やめる前に有給を取る旨と、取得する日付を自分から
バイト先に言います。
了承してきたら有給取得願を書面で二枚作ります。
有給を取ること、有給を取る日付、有給を取った場合の一日辺りの
賃金などを書面にします。書面には自分のサイン欄と、店のサイン欄
を作りましょう。
同じことが書いてある二枚の書面を店に出して、サインをしてもらい
一枚を店に渡して、もう一枚を自分で保管しましょう。
ここまでやれば店は後々誤魔化せないと思いますよ。

431:FROM名無しさan
07/06/23 08:59:45
25日に給料日なんですが、その前に有給取れる事できますか?
もう辞めるつもりなんで、今月と来月の分取っておきたいです。
店長とかに言えば大丈夫ですかね?

432:FROM名無しさan
07/06/23 16:40:38
常識的に考えて有給は一ヶ月前から申請するもの。<急病で休んだ分を有給にするなどは出来る場合があるが

まあ、あくまでも相手と同意さえ取れれば前日でも有給に出来ないことはない。

本来、出勤日を有給にするのが正しい使い方だが、それが例えば忙しくて休まれたら困るとかの場合は
元々の休日に貰うとか自分で交渉しよう。


433:FROM名無しさan
07/06/23 16:43:42
>>429
給料明細に堂々と0日って書いてあるなんてすごい企業だな・・・
よく今まで告発されなかったよ。

そんな糞会社晒して。そしてバイト全員に教えてやれ。
さらに監督署に訴えちゃえ。

434:FROM名無しさan
07/06/23 17:56:54
俺のバイト先は年休の説明を受けて、みんなたまに活用してるし
辞める予定の人は、全部消化するようにしているんだけど、これって珍しいことだったの?

435:FROM名無しさan
07/06/23 19:53:26
>434
うむ、珍しいねぇ。
今までのべ20以上のバイトをやってきたが、有給の説明があったのは
1ヶ所だけだった。説明が無くても有給があったのは、のべ4ヶ所。

436:FROM名無しさan
07/06/23 20:07:00
>>431
職場の作業に支障が無いように取るべきなのは
大人として当たり前。忙しい会社なら予告期間をおきなさい。
予告期間置いた分、辞める日を後にずらせばいいだけじゃ。

437:429
07/06/23 21:25:21
お返事ありがとうございました
>>430
書面が有力のようですね相手側が拒否したり渋るなどしたら内容証明で送ってみます

>>433
黄色に青色の文字の看板が多いレンタル,物販,買取の店です

438:FROM名無しさan
07/06/24 01:52:50
ちゃんと説明するところは珍しいな
明細に取得日数をこっそり記載するくらいでも良心的

439:FROM名無しさan
07/06/24 15:37:06
すかいらーくは有給の説明もあったし有給取れたが

440:FROM名無しさan
07/06/24 22:59:50
>>429
ゲオだねw

441:FROM名無しさan
07/06/24 23:27:22
量スレ乙。

442:FROM名無しさan
07/06/26 21:39:30
ふらい

443:FROM名無しさan
07/06/27 01:20:09
全ての安賃金労働者に有給を!

444:FROM名無しさan
07/06/27 01:22:39
うち有給ないから

445:FROM名無しさan
07/06/27 15:40:00
>>444は釣りじゃないぞ!釣りじゃないぞ!釣りじゃないからなー!!


446:FROM名無しさan
07/06/27 21:20:23
ゲオすげー!
マジでそんな大胆なこと支店の?
誰がゲオスレに突して聞いてきてくれ!

447:FROM名無しさan
07/06/27 22:45:25
してるよ。有給を記載しないんじゃなくて、
「残有給日数」が0と記載される。
まあおれは絶対に取るけどね

448:FROM名無しさan
07/06/28 00:22:25
有給を記載してないのは就業規則のことでは?

どのみち監督署が監査に入ったらすごい指摘されるね

449:FROM名無しさan
07/06/28 08:22:23
明記してあるのはお粗末だな
誤魔化しようがない

450:FROM名無しさan
07/06/28 23:08:57
かれこれ勤続1年2ヵ月になるんだが、前年の勤務日数150日、手取りの給料が70万程度
この前年休台帳みたら俺の年休5日だった(今まで年休は使っていない)のだが、これって少なくね?
半年勤めないと年休支給されないのは百歩譲るとして、これは労監にチクったほうがいい?

451:FROM名無しさan
07/06/28 23:30:41
>>450
> 半年勤めないと年休支給されないのは百歩譲るとして、
それは労働基準だろ…なんで百歩譲るん?


それと詳しい勤務状況は知らんが>>450のレスだけで見れば年休5日も妥当
URLリンク(www.onyx.dti.ne.jp)

452:516
07/06/28 23:57:12
>>450
有給には比例付与があるからね。この機会に勉強したら。


453:FROM名無しさan
07/06/30 02:57:04
中学から学費稼ぐため働いてきたけど
教師も親しくしてくれた店長も教えてくれなかった。

今はパソコンも買えるぐらい裕福になったけど、昔の俺みたいな状況の奴
に知らせたい。

454:FROM名無しさan
07/06/30 18:54:20
。・゚・(ノД`)ヽ

店長も教師も有給の条件を知らなかっただけだと思う。
恨むな。

455:FROM名無しさan
07/06/30 20:09:44
少なくとも店長あたりなら立場上、有給の条件位知ってなきゃダメでしょうに…

知らないじゃ済まないと思うし知ってて教えないならそれも問題
何よりもそういう事が平然とある社会がまかり通る事が一番問題だよ…

456:FROM名無しさan
07/06/30 22:05:21
>>455
その通りなんだがな。
特に飲食店などの店長は中卒、良くても高卒おばかさんだからな

あと社会に疑問を感じたら選挙池。

457:FROM名無しさan
07/07/01 19:29:34
あげげ

458:FROM名無しさan
07/07/04 05:18:32
揚げ

459:FROM名無しさan
07/07/04 14:09:46
要求することで解雇の可能性ってのがネックだよな

460:FROM名無しさan
07/07/04 20:58:11
実際は法で有給申請により差別をすることを禁じてる
まぁ、バイトだし解雇くらい痛くもない
だから有給は取る。

461:FROM名無しさan
07/07/05 17:38:45
皇居前の某ホテルでパートタイマーとして働いて7年。
有給資格は二年分40日間も残ってる。
このホテルは会社側が有給の取れる日数と時期を決めて、それを我々に押しつけてる。正月に3日、5月のゴールデンウィークに2日(人により3日)、8月の閑散期に3日とか。それ以外の月に希望有給を取ろうとすると「病気や法事以外はダメだ」と言われる。
さらに、有給を取ろうとする者に日頃の勤務態度やらミスを指摘して「だから有給なんか持ってのほか」だといわんばかりの態度をとる。
正社員は有給を取るとボーナスなどの査定が悪くなるので盆暮れさえ有給をとらない(とれない)者がほとんど。
今月、たった1日の有給を願い出たら案の定断られた。
頭来たので労働基準監督署に相談。
とりあえず有給申請の用紙だけは提出して、問答無用で休めと言われた。
後日、給料に有給が反映されてなかったら労基に報告しろとのこと。その時点で指導するそうだ。

462:FROM名無しさan
07/07/06 12:13:46
報告乙。ガンガレ!!
日本って有給あってっても使えない。むしろ使うことは悪いことをしてるみたいな風潮あるよな。
ホントふざけてるわ。
勝ち取った暁にはパート全員に経緯を教えてみんなに取らせてあげよう。

463:FROM名無しさan
07/07/06 13:54:23
事務職のパートをはじめてあと2か月ほどで半年・・
給料明細に有給日数記入されるようになるのかな?
雇用保険入ってる会社だから大丈夫だろると勝手に思ってはいるが心配だw

464:FROM名無しさan
07/07/07 18:59:49
日本は有給取った事で査定を下げることに対しての罰則が無いからなぁ、
本当に企業優遇されてる運古国家。

465:FROM名無しさan
07/07/09 09:15:18
あげ

466:FROM名無しさan
07/07/11 18:35:25
あげ

467:FROM名無しさan
07/07/11 18:43:34
所詮日本は偽りの民主主義で実際は未だに封健主義だってことよ

468:FROM名無しさan
07/07/11 18:48:23
これからの若者が世の中を良い方向へ変えていってくれればいいのだが

まぁ無理だろうな

469:FROM名無しさan
07/07/12 01:35:35
うちのバイト先は土日は4人、平日は2人いればいいよ。
みたいになってて毎週日曜終わった後アルバイト5人で翌週のシフトを各人のスケジュールに合わせて
アルバイトのみで決めていて、完成したら上司にそれを報告。承諾を貰い完了の流れなんですけど、

自分で希望した日にちに出て、普通に仕事をして終えたら、

年休の条件にある出勤率は100%となるんですか?

470:FROM名無しさan
07/07/12 01:56:32
代わりの人間を入れれば、普通に有給使わせてくれるうちのバイトは恵まれてるということがわかった。
次にやるバイトもこういう点がしっかりしてるか、注意して探そう

471:FROM名無しさan
07/07/12 01:56:44
上のほうで既出だったごめんなさい。

472:FROM名無しさan
07/07/13 08:44:28
代わりの人間を入れるのはアルバイトの義務ではない
経営者の義務なんだから

473:FROM名無しさan
07/07/13 20:34:50
去年の12月1日からパートとして
週4~4.5日 32時間~36時間働き(欠勤なし)
今年の5月20日から正社員になり週40時間働いています。
6月に有給を7日間貰えたんですけど
週に30時間以上働いていたから10日間もらえないのか聞いたら
『来年の6月には11日間あげられるけど
今回10日間は有り得ない。ふざけるな。』と言われました。
週30時間以上働いていても、比例付与になる場合もあるのでしょうか?


474:FROM名無しさan
07/07/13 20:41:48
その経営者の義務をアルバイトやパートに押し付ける馬鹿もいてな・・・

一月以上も前に辞めるって言っておいたのに、いざ辞める時期が来たら
人足りないから辞めてもらうと困る、辞めるんなら代わり連れて来い とかねーよw

475:FROM名無しさan
07/07/13 22:09:54
>>472
URLリンク(www2s.biglobe.ne.jp)
まったくない。ふざけてるのはバカ会社の方。意図的というかただバカなだけ。
監督所に電話して聞いてみて、監督署に10日で間違いないと言われたと上司に伝えればいいんじゃね。

476:FROM名無しさan
07/07/14 13:36:43
あげ

477:FROM名無しさan
07/07/16 00:48:46
辞める1ヶ月くらい前に有休の残20日間請求したとき、もし即時解雇を宣告されたら有休請求は消滅しますか?

478:FROM名無しさan
07/07/16 01:13:56
確か消滅するんだっけ
でもその場合、予告解雇手当が一か月分出る

479:FROM名無しさan
07/07/17 21:39:47
バイトで正当な理由が無くて解雇されるのに消滅するの?!
買い上げ+手当て出ないと有給抱えすぎるのは危ないな

480:FROM名無しさan
07/07/17 22:55:48
一ヶ月分の給料がもらえるから大抵はそれでチャラに出来るだろ。
有給の時効は2年だし。

481:FROM名無しさan
07/07/18 04:25:20
いやチャラになったらダメでしょ。
解雇手当と年休は別で考えないと。不当解雇を容認することになる。

つってもそれが事実ならしょうがないけどさ…。

482:FROM名無しさan
07/07/18 12:15:57
バイトの立場だが、休みと解雇手当は別ってそれはいくらなんでも・・w

483:FROM名無しさan
07/07/19 00:08:00
>>482
年休って有給のことだぞ

484:FROM名無しさan
07/07/19 00:14:13
感情的には納得し辛いかもしれないけどさ
有給は在職中にしか要求出来ない権利なんだし、自主退社だろうが解雇だろうが
退職したとみなされる状態になってからどうこう出来るもんじゃないんだし

不当解雇は非難されてしかるべきものだけど、理屈から言って
有給の権利消滅しちゃってるんだから、どうしようもないじゃん
有給についてどうこう言うより、不当解雇について追求する方が有意義だと思う

485:FROM名無しさan
07/07/19 00:23:57
>>483
プw

486:FROM名無しさan
07/07/19 01:23:03
>477
まず、あくまで「素人」の一意見に過ぎない、という事を断っておくけど。

その話の場合、当然だが、有給請求した時点では雇用関係は
まだ成立しているので有給の請求権は存在する。

で、『有給の請求』に対して即時解雇というのは、>481のいう不当解雇に
該当するのではないかと。よって、この解雇の意思表示は無効。

で、解雇が無効な訳だから有給分の給料が発生、加えて即時解雇に対する
手当てがプラスされるのではないか、と。

…長々と書いたが、素人の意見よりも、労基署に直接行って聞いてみるなり、
無料の法律相談所に行ってみるなり、実際に簡裁で裁判してみるなりした方が
確実だなw


487:FROM名無しさan
07/07/20 11:00:29
良スレage

488:FROM名無しさan
07/07/20 16:29:33
>>486
あなたの見解に全く賛成です。

489:FROM名無しさan
07/07/20 22:32:50
test

490:FROM名無しさan
07/07/21 18:49:34
昨年の五月よりシフト制の職場で働いております。
教育機関での労働の為、八月は全く仕事がなかったりするのですが、それでも有給は取れるのでしょうか?
ちなみに昨年の五月から今年の四月までの出勤日数は85日で、所定の労働日を2日休みました。
今年の五月は6日、六月は4日、七月は2日働きました。
半年以上働いておりますので、労働基準法どおり3日の有給はいただけるのでしょうか?


491:FROM名無しさan
07/07/23 22:32:15
>>490
それは会社の上司に聞くことだろ。
それで不適切な理由で貰えなかったらもう一度来い

492:FROM名無しさan
07/07/27 02:01:03
ほしゅ

493:FROM名無しさan
07/07/27 02:12:54
良スレあげ

494:FROM名無しさan
07/07/28 05:37:54
オレのバイト先は有給くれるよ。使わせてくれるし。
ちなみにバイト先は大手のスーパー、イトー○ーカ○。
たぶん上司によるんだろうけどね。


495:FROM名無しさan
07/08/01 14:39:24
あげ

496:FROM名無しさan
07/08/02 21:11:08
友達が派遣しています。
有給を使う際に、契約内容に特段月に使える有給の日数も記載されていなく、
有給が残っている日数分使えるかを聞いた時、使えるとだけ言われ、公休日以外に有給の日数分全部を申請したところ、
派遣会社にシフトが出た後に、月に使える有給の日数は2日だと、派遣会社から言われた場合、
やはり2日しか有給は使えないのでしょうか?

あぁ~日本語苦手(つД`)


497:496
07/08/02 21:26:28
契約書類に検討するとは書いてあったみたいです(つД`)

498:FROM名無しさan
07/08/02 22:00:47
良く分からんが、有給の残り日数はちゃんと教えてくれてるの?

シフトが出た後で申請すると二日しかだめで、シフトが出る前に申請すれば一気に消化できるって事?
常識的に考えて、急用以外で一ヶ月前から申請するもんだからシフトが出た(一ヶ月前なのか知らんが)後に使うのは難しい。


499:FROM名無しさan
07/08/02 22:46:43
有給の残り日数は予め自分で把握していました。
シフトの希望休を出す際に、有給5日分の申請もし、派遣先に相談したところ、シフトに関してはこちらで調整するということで認可がおりました。
しかし、有給の申請後及びシフトが出た後(8月2日の21時頃)に電話があり、派遣会社からは2日しか有給を出す事は出来ないと言われました。
有給に関して、予め派遣会社の人にメールで話したのですが、有給が使える日数は記載されていませんでした。有給に関しては『業務に支障がない程度で検討します』と書かれていただけでした。

また、派遣会社からは、今月の勤務日数が少ないから、有給休暇を2日しか出すことが出来ないと言われたそうです。

今月で辞職するため、22日で仕事は終わります。
また、シフトの希望休日を出すのが22日で、シフトはその一週間後に出されます。

話によると、派遣先ではなく、派遣元で通常の業務にも支障をきたすそうで。

質問には出来る限りの日本語で答えられるようにするので、ご助力お願いします(つД`)

帰ったら、自分でも労働に関する法律を調べてみます。

500:FROM名無しさan
07/08/03 00:21:02
2日しか出さないのは明らかにおかしいです。

業務に支障が出ないように有給を消化する方法は、通常の休日を有給扱いにしたり、
退職したあとにまだ在籍してることにして残りの有給分の給料をもらう(買い上げ)。
とかしてもらう。2日しか出せないのは会社の勝手な都合なわけで、それ相当の要求をこっちがしても悪くない。
それで「ダメなら監督署に駆け込みます」と脅せ

501:FROM名無しさan
07/08/04 12:43:52
age

502:FROM名無しさan
07/08/05 01:19:28
今月で止めるから一年分の有給(5h×7日)一気に使ったお

503:FROM名無しさan
07/08/05 16:20:19
よし、よくやった!

504:FROM名無しさan
07/08/11 00:08:56
あげ

505:FROM名無しさan
07/08/12 00:53:35
某飲食店で一年ちょいアルバイトしている俺。今月の31日で辞めることが決まっている。
数日前、「有休を使わせて欲しい」と申し出てみた。
「アルバイトには有休は無い。」という教科書どおりの返答をいただいた。
「法律上拒否は出来ない」と遠まわしにやんわり伝えると、「前例が無い。検討はしてみる」という曖昧な答えだった。

今日出勤だったので再び聞いてみた。
「とにかく前例が無い。本社にも話してみたが、おそらくバツだと思う」と言われた。
多分本社には話していないだろう。
「うちの会社には、バイトに有休というシステムがまだ出来ていない」みたいな意味不明の回答をされ、
そのまま諦めさせようとしている様子だったので、
「僕には法律上有休をもらう権利があるし、会社には付与する義務がある。バツという答えなら労基に話す」
とハッキリ言ってみた。
表情が一変し、「会社を訴える気か」みたいなことを言われた。
「出来るだけおとなしく済ませたいからさっと使わせてくれ。他の従業員には内緒にするから」
と言ったが、「もう一度本社に相談してみる」という返事しかもらえなかった。


さて、この後どうなるでしょうか…。
ちなみに有休を使って入るお金は2万5千円くらいです。

506:FROM名無しさan
07/08/12 01:27:49
>>505
事が片付いたら詳細よろ!

507:FROM名無しさan
07/08/12 01:35:17
>>506
うん、いい結果が出せるように頑張るよ~。
うっとうしいかもしれんけど、とりあえず何かあったらちまちま報告していきます。

店長2ちゃんねらーだからここ見てるかもなぁ。

508:FROM名無しさan
07/08/12 04:41:54
俺も同じような流れになったが、時間稼ぎされて終わりそうだったんで
労基に相談した後、本社に直接電話かけて話つけてもぎ取ったぞ
お前も絶対妥協すんな
労働者を食い物にする企業に情けは必要無し!

509:FROM名無しさan
07/08/12 05:11:19
>>508
すごい!尊敬する!
まぁ時間稼ぎに関しては大丈夫。この時期だから就職とか無いっしょ?
バイトだから多少時間稼がれても契約期間延ばせばいいんよ◎
勝手に打ち切られたら解雇予告手当を上乗せして払わなきゃいけなくなるし、
日数減らそうとしてだらだら延ばすようなら悪質な企業と見なされて労基にやられる。

>>505はおとなしく会社に有休使わせてもらえるといいなー。

510:FROM名無しさan
07/08/12 06:39:22
>>509
通勤片道1時間、休憩無しで7~8時間労働を週6で2年近くやってたからな
辞める時にせめて年休くらい貰わんと、と思って言ってみたら505みたいな状況に
何回かの交渉を経て、相手がゴネたり威圧したりしてきたりしたんで
さすがにキレて労基に相談 助言と拒否された時の介入の確約を取り付け、本社に電凸
色々と調べて下準備しといたんで、向こうの言い分の間違いや矛盾点を
徹底的に潰した上で労基の名前出しても引かなかったんで
今から労基の人間連れてそっち行ったるから、首洗って待っとれやゴルァ!
っつったらついに折れて、晴れて年休ゲト

自分に非が無い以上、引く必要無し

511:FROM名無しさan
07/08/12 10:55:17
労基は場所によっては当たり外れがあるから気をつけろ!

ハズレ引いた時は確たる証拠等もっていっても対応が逐一遅い

512:FROM名無しさan
07/08/12 14:07:13
牢記の人間って実際そんなに親身になってくれないぜ
労基の人間連れてったるつってもついていっってくれないしなw

513:FROM名無しさan
07/08/12 14:19:23
そりゃお前らの所の話だな
俺の所はちゃんと対応してくれた

514:FROM名無しさan
07/08/12 14:48:01
八ヵ月バイトして有給11日付いてた…辞める時会社から「使える有給ある?」って聞かれてありますって答えたら全部使ってくれる事に☆今月なにもしなくても11日分の給料でるなんて素敵すぎる!

515:FROM名無しさan
07/08/12 20:22:17
>>514
イイナァ…優良企業ウラヤマシス。

516:FROM名無しさan
07/08/12 21:23:08
>>514
本来はこうあるべきなんだよな
日本の企業オワタ

517:FROM名無しさan
07/08/13 09:24:03
よく「会社を訴える気か」と脅すされると怖くなってひるみ易いけど、監督所に行くのは、監督署から指導してもらうのが目的だからな。

518:FROM名無しさan
07/08/13 09:56:59
脅す気かとか言うって馬鹿だよな
お前らが法を遵守すりゃ何の問題も無いだろうがと

519:FROM名無しさan
07/08/13 13:26:08
◆あなたは会社にだまされて、損をしていませんか?

有給休暇発生日数(労基法)
入社後→ 0.5年  1.5年  2.5年  3.5年  4.5年  5.5年  6.5年以降
-------------------------------------------------------------------------
     10日   11日  12日  14日   16日   18日   20日

★有給は2年間は持越しができます。例えば1年6ヶ月働いて過去有給使用がゼロの人は
  10+11=21日の有給の権利があります。これは給料1ヶ月分の相当します


520:FROM名無しさan
07/08/13 13:27:26
時季指定権と時季変更権(労働基準法第39条)
------------------------------------------------
使用者は、年次有給休暇を労働者の請求する日に与えなければなりません。(時季指定権)
請求された時季に有給休暇を与えることが事業の正常な運営を妨げる場合は、他の日に
これを与えることができます。(時季変更権)

年次有給休暇の利用目的は使用者の干渉を許さない労働者の自由であるので、使途を述べる
必要はありません。
退職の時の未消化年次有給休暇の一括消化には、会社の時季変更権を行使できません。

★退職する人間に対し引継ぎなどの理由で一括有給を認めないのは労基法違法です


521:FROM名無しさan
07/08/13 15:12:02
バイトの面接に行ったとき、すぐに採用が決まったんだけど
その時に有休の説明されたよ。
週に○日勤務の人には△日付与されるっていう紙ももらった。
このスレ見てると珍しくちゃんとした会社みだいだね。

ちなみに俺、リーマンで土日はバイト。
会社とバイト先とで年間に25日くらい有休使ってるwww


522:FROM名無しさan
07/08/13 15:24:25
すげーな、優良企業だ
俺が前いた所なんて就業規則すら見せてもらった事ねーもんなぁ

523:FROM名無しさan
07/08/13 19:04:57
>>518
俺が年休請求した時なんか「今まで雇ってやった恩をなんたら(ry」って言われたぜ

そういう言葉はちゃんと法に基づいた上で言って欲しいもんだ
ちなみに俺は無遅刻無欠勤で仕事上のミスも最小限に抑えて
更に会社からの要求(自分が休みのシフト上に欠員が出たから、かわりに出て欲しい等)
殆どOKしていってたから、年休請求する時は超強気でいったもんだ

524:FROM名無しさan
07/08/14 22:23:14
良スレage

バイト入って約半年経ったんで、今日有給について尋ねたら、
「ウチの会社はアルバイトさんには有給がないんだよ」だって。

今まであちこちバイトやら派遣やら行ってたけど、有給がないなんて当然のように言う会社は初めてだ。
びっくり。そんな程度の見識の労働基準法も守らない会社だったとは。
一気にやる気が落ちるなー。ある程度見限りつけて働こうっと。

525:FROM名無しさan
07/08/14 22:26:58
確信犯的ブラックand DQN企業は迷わず労働基準監督署及び労働局へ通報しましょう。

526:FROM名無しさan
07/08/14 22:28:51
>>523 人間なんだから間違えることぐらいあるのにな!

527:FROM名無しさan
07/08/14 23:02:26
>>523
お前は俺か

528:FROM名無しさan
07/08/15 01:11:53
火曜日に本社から返事来るって言うからついでとはいえわざわざ店に顔出したのに、
「今検討してるっていうからもう少し待って」って言われた。
検討も何も付与しないという選択肢は無いのだが。
まぁ時間稼いで退職させようとしてるなら無駄。バイトなんで契約延長しますから。
あと「労基にはまだ行くな」って言われたから「相談するだけだからそんな大げさにはなりませんよ」
と言ったら「大ごとになるかもしれんだろ!!」って怒鳴られた。
大ごとになるかもしれないとわかっているならアホみたいな顔して「検討してる」とか言うな。

そんな事より何とかして付与しないで済む方法を探すのやめてください。
ほんとに…これ以上見損なわせないで下さい。

しかしこうもこちら側に有休をもらえる条件が揃っていると、
刑事ドラマの「無駄な抵抗はやめなさい」みたいな心境になってくるな。
下手に事を荒立てたりごまかそうとすればますます首がしまるだけなのに。
たった2万5千円を払うまいと必死になってる大人の姿が哀れに見える。
期限どおり辞められるといいな。

529:FROM名無しさan
07/08/15 07:33:57
>>528
そういう時は期限を指定しなきゃ。
その期限までに正式な回答がなければ
労基署に行くって言えば良いのじゃないの。

530:FROM名無しさan
07/08/16 14:10:32
>>528
行くなって言うの無視して労基いけばいいと思うよ。
この期に及んで、労基にはバレたくない。他のバイトには知られたくない。
出来れば君にも払いたくない。
ってナイナイずくしなんだろ。最低企業は労基でボロクソ言ってやれ。

531:FROM名無しさan
07/08/16 20:56:14
今日店長から電話がかかってきた。何故か家に。
「有休の件だけど、やっぱりあげられない」と言われ、思わずフッと笑ってしまった。
「人件費の関係ですか」「いや、本社からの通達」
本当に絶句してしばらく言葉が出なかった。
「…仕方ないですね」「…まぁそういう事だから」「わかりました。でも僕にとってはでかい金額なので諦めません」
「…」「わざわざありがとうございました」

ちなみに労基に言うなとは言われてない。ただ労基が入るということは簡単な話じゃないみたいに言われた。
もうどうしようもないので労基に話をしてみる。有休付与回避のためなのか契約は今月で切ると言われたので、
あえて切らせて労基はさんで解雇手当とか取れるならそれもアリかなと。

疲れるけど2万5千円のためだから仕方ない。生活大分変わるし。
労基をはさむことで店長にはなんらかのマイナスが会社から課せられるかもしれないのが心苦しいが、
元はと言えばさらっと有休申請を認めれば良かっただけの話。
俺がどうとかじゃなく悪質な企業体質がこういう結果を招いたわけで、
そういうマイナスを背負うのも企業の一員として一つの店を仕切ってる人間の責任だし。

おそらく俺が労基に行くかもしれないと言うのはリスクとして上の人間に話しているはず。
それなのに堂々と有休を認めないと言うなんて、自分がいかにひどい企業に勤めてたかよくわかった。

しかしそもそも有休なんて俺に与えられた権利なんだから、有休で入るお金は言ってみたら
俺のお金みたいなものだよね。有休は知らない人はもらえないけど、知ってる人はもらえるもの。
それなのに有休申請しただけで裏切ったとか恩を仇で返したみたいな雰囲気になる意味がよくわからない。


長々とスンマセン。とりあえず報告です。

532:FROM名無しさan
07/08/16 21:07:19
ちょっと
俺がどうとかじゃなく悪質な企業体質がこういう結果を招いたわけで、
そういうマイナスを背負うのも企業の一員として一つの店を仕切ってる人間の責任だし。
っていう部分の日本語がおかしいと思うけど、大体の雰囲気で察して流してください。

533:FROM名無しさan
07/08/16 21:12:28
会社の名前晒せ

と言いたい所だがな

まぁ、ここまで来たら引く道理は無い
労基に行って会社にきっちり痛い目あわせてやれ

534:FROM名無しさan
07/08/16 21:40:08
店長にばれたって誰かに言えるわけじゃないし(有休について知らせることになるから)
気持ち的には全部片付いて有休分のお金がもらえたら別に晒してもいいと思ってるけど、
『会社にとって不利益な情報を流した』とかで訴えられたら面倒だからやめておく。

しかしちょっと調べたら労基署にも管轄とかあるらしく(当然か)、自宅の住所を管轄しているところと
勤務先のあるところを管轄しているところのどちらに電話していいかわからない。
とりあえず明日自宅側の方に電話してみる。

535:FROM名無しさan
07/08/16 21:56:07
確か勤務先の住所の方の管轄に連絡するんだったと思うが・・・
まぁ、間違ってもかけなおせば済む事
頑張れよ

536:FROM名無しさan
07/08/16 23:53:19
>>534
ボイスレコーダーで店長との会話録音しておくとか
書類揃えておくとか
資料用意しておくと話が早い。


537:FROM名無しさan
07/08/17 00:56:22
 比例付与

 パートタイマーなどの比例付与の対象者は、労働日数に応じて次の表の日数となります。

週の所定 年間所定 勤続年数
労働日数 労働日数 6か月 1年6か月 2年6か月 3年6か月 4年6か月 5年6か月 6年6か月以上
4日 169~216日 7日 8日 9日 10日 12日 13日 15日
3日 121~168日 5日 6日 6日 8日 9日 10日 11日
2日 73~120日 3日 4日 4日 5日 6日 6日 7日
1日 48~72日 1日 2日 2日 2日 3日 3日 3日

*最上段は、比例付与の対象とはならない労働者の付与日数(参考として掲載)



538:FROM名無しさan
07/08/17 02:10:35
>>531
本社にも一応確認しておいたら。本社が本当に
そんなふざけた判断をしたとは思えないけどね。
本当だったらその企業の危機管理能力を疑う。
それから労基署は指導や刑事手続きはしてくれるけども
金は取ってきてくれないから。内容証明送るなりして
個別紛争解決処理法に基づく斡旋やら小額訴訟を
起こすなりしなければね。

539:FROM名無しさan
07/08/17 02:26:33
そんな長い間休むわけでもないんだし、
さらっと認めてあげれば双方得なのにね

540:FROM名無しさan
07/08/17 03:18:01
つか労基に行けばすべて解決みたいに思ってる奴いるみたいだけど
労基は基本的に無能だよ
勧告程度しか権力はない
本気で有給取って金取り戻したいのなら裁判しかない
裁判費用や裁判起こす手間暇考えると二万五千円だと大赤字になりそうだけどまあ頑張れ


541:FROM名無しさan
07/08/17 12:40:58
>>540
会社経営者乙。

>労基は基本的に無能だよ
>勧告程度しか権力はない

普通に送検したり行政命令出せます



裁判になることはまずありえんから。
万が一なっても略式裁判で費用も時間もほとんどかからない。

542:FROM名無しさan
07/08/17 17:55:07
>>538
本社に電話したけどやっぱり同じ回答だった。
まぁ予想はしていたけどさ。

今日電話したら
「とりあえず有休申請して、振り込まれてなかったら行政指導(?)するって言ってた」
明日出勤だから退職日延長させてシフト組んでもらってくる。

ちなみに労基署は>>535の言うとおり勤務先管轄だった。

543:538
07/08/18 04:31:11
そうなったらチキンレースのようなものだけど、
頑張れ。
行政指導は強制力無いけど、刑事手続きの前段階で
効果は一般の企業なら絶大だけど、果たして弊社に
は通用するかな・・・。

544:FROM名無しさan
07/08/20 02:23:11
>>543
 弊社って、、、オマエの会社だったんかい!有給申請拒んでいたのは

545:FROM名無しさan
07/08/20 23:16:13
>>543>>542の店の店長です。

546:FROM名無しさan
07/08/20 23:44:45
南無
これで会社の評判も地に落ちるな

547:FROM名無しさan
07/08/22 10:04:25
agege

548:FROM名無しさan
07/08/22 10:06:08
あるにはあるけど使ったら気まずいわな

549:FROM名無しさan
07/08/22 10:18:17
バイト全員で使えば気まずくないじゃん

550:FROM名無しさan
07/08/22 23:23:19
やっぱり年休は辞める時だな。色々考えると

ところで年休取るって言ってた香具師はどうしたんだ?
取れなかったのか?

551:FROM名無しさan
07/08/24 12:38:27
あげげげえ

552:FROM名無しさan
07/08/25 00:24:50
俺も昨日有給の届けだしてきたー
俺の手元には契約書の控えないんだけど,
友達いわく,「契約書には有給なしって書いてあったよ」と.
さて,どうなるか.

553:FROM名無しさan
07/08/25 20:34:15
有期雇用契約が更新された場合、継続勤務として扱われすべての期間を通算する。
年休を与えまいとして、派遣を短い契約を次々と更新する悪質な会社があるから気をつけてくれ。

さて、俺も来週には上司の返事を聞けるはずだ。
年休を請求したときには明らかに狼狽していたからなw
だが、もしも認めることはできないと言われた場合を想定して、
俺もジャパン・ユニオンに加入することになるかもしれんなぁ。
URLリンク(www.jca.apc.org)

以下、ウィキペディア参照
最低賃金の高額さと有給休暇・休日の多さから欧州は総じて労働先進国が多い。
日本は最低賃金の低さ、労働時間、有給休暇・休日のどれをとっても先進国中、
最低の部類であり労働水準に関しては未だ発展途上国である。

情けなくないか、こんな国に生まれて。

大体、年休の権利というものは、“形成権”という強い権利であり、一方的な意思表示のみで本来は成立するもの。
経営者側の「許可」や「承認」は必要としないものなんだよ。
彼らは、請求に対しては時季変更権を使うか使わないかの二者択一だけ。※「認めない」という言葉自体おかしい。

俺は、辞める時には、最大の40日分を一括請求して辞めるつもりだ。
その時には、時季変更権は使えないという法的根拠のソースを見せて堂々と辞めてやる。

554:FROM名無しさan
07/08/25 20:49:13
>>542

ユニオンに加入したらどうだ?
URLリンク(www.jca.apc.org)


555:FROM名無しさan
07/08/26 00:14:10
>>550
結局退職期限延長は認められず。上から切れと圧力がかかったらしい。
最後のシフトの日に店長から紙を渡された。(以下内容を大幅に改悪)
「お前はクビなんだよ、だから有給も取れないの。
バイトの分際で有給とかナメてんのか小僧が。お前の代わりなんてゴマンといんだよ。
今までご苦労さん。次はお客さんとして来てくださいねwww」

会社が馬鹿だからといってちょっとナメ過ぎてた…
もう絶対同じチェーンの店には行かないし、友達にも働かせない。
なんなら社名曝してやりたいくらいだがめんどいからできない。

本社のどいつか店長がここ見てたら俺ってわかってると思うし。
勝手に語りだしてすんません。
色々助言してくれた人ごめん、有給とれなかったよ…。

556:FROM名無しさan
07/08/26 00:38:11
給与明細に記載されている「年休残」ってのが
年次有給休暇のことかな。
7月の明細には「10日」、8月の明細を見ると
一気に2倍の「21日」になってるwなんだコリャw

俺は9月一杯で辞めるつもりで、
その旨も店長に伝えてあるんだが
どっちみち9月は普通に出勤するつもりだったから
そこでいらない休みもらうよりは
もうひと月だけ勤務継続して
10月にいっぺんに使っちまいたい…

9月に使ったとしても俺の不利益にはならないわけだから
交渉は難しくなりそうな気ガス。駆け引きは苦手なんだが…w

557:FROM名無しさan
07/08/26 08:29:52
>>555
労基の回答はどうだったんだ?
最後に有給取ります引継ぎなどで厳しければ退職日を延ばしてください
これはあくまでもこちらの譲歩で、企業側が有給を認めないなんてできるわけがない
バイトをなめくさった企業には、ちゃんと落とし前つけさせてやれ

558:FROM名無しさan
07/08/26 09:27:06
年休を使おうとしたら解雇されて残日0だから認められなかったと労基に駆け込め
うまく行けば解雇手当+残日年休を強制消化でけっこうな金額になるぞ

559:FROM名無しさan
07/08/26 10:32:32
ごめん説明不足で。正確には解雇ではないんだ。
退職日の延長が認められなかった。店長は延長してもいいって言ってたけど、会社からの手紙で
もう今月で辞めるって意思を受けたから、あなたの退職は今月。
退職日延ばせとか言ってるみたいだけど、それも無理。
来月へ延長出来ないから、有給も消滅。はいおしまい。みたいな感じ。

労基に相談してみたけど、一度退職を申し出たら、会社が決定権を持っている限り延長は出来ないらしい。
まぁ会社側も延ばしても有給使われるってわかってるか全力で消しに来るわな。

だから有給どころかシフト入れないことの休業手当も解雇手当も全部無し!
あー手紙思い出したらムカついてきた。

>>556は俺の二の舞になる可能性があるから気をつけろと言いたい。

560:FROM名無しさan
07/08/26 11:40:30
>>559
詳しい状況が分からないから的確なアドバイスかどうかわからんが…

とりあえず今月一杯までってんならもう仕事行かなきゃいいじゃん
会社にはもう退職日までの残りの日にちの年休請求はしてるんでしょ?
で、会社からの正式な時期変更権は行使されてない(てか退職日にかけてなら時期変更権関係ないんだっけ?)
そしてその事は相談した労基も知ってるわけだから請求した証拠はあるって事だし
で、実際に休んで後日、その分の給与が支払われてなかったらその証拠である給与明細持って労基駆け込めばおk

ちゃんとネット等でもなんでも調べて知識つけてひたすら粘り続ければ年休は絶対に取れる!
あきらめたらそこで試合終了だから最後までがんばれ!

561:FROM名無しさan
07/08/26 11:51:43
何度も説明不足でほんとごめん。
今月のシフトは終わってて、来シフトで申請したいと言ったら上のような流れで契約切られた。
急に申請してシフトに穴開けるの申し訳無いから来シフトで取ろうと思ったらこうなった。
つまり申請自体出来てないから有給は取れない。
アホですまん。

562:FROM名無しさan
07/08/26 12:53:19
既にシフトの申請が終わってても年休請求は可能
極端な話、今日の夕方からシフトに入っていたとしても、
「今日、年休使って休みます」って連絡すれば基本的には年休は請求できる
(まぁその場合は大抵時期変更権で使えなかったりするけど、急病等は許可されるはず)
普通wの会社なら就業規則に時期変更権に関しての情報が記載されてるはずだから
(年休請求は二日前までに申請してください等)
会社に就業規則表を見せてもらえ
で、もし断られたりしたら下記の情報を言ってみ

  労働基準法第106条、労働基準法施行規則第52条の2において、使用者は就業規則等を
  下記のようにして周知しなくてはならないこととなっています。
  1.常時各作業場の見やすい場所に掲示し、又は備え付けること
  2.書面を労働者に交付すること
  3.磁気テープ、磁気ディスクその他これらに準ずる者に記憶し、かつ、
  各作業場に労働者が当該記憶の内容を常時確認できる機器を設置すること

で、確認して例えば「二日前までに申請」と書かれたらそのとおり、今日からなら28~31日で申請すればいい
なんにも書いてなかったら明日からでも申請してみたらどうだろう?
時期変更権を行使してくるようなら、「以下の判断基準で納得のいく回答を出来れば書面で提出お願いします」って言ってみ

  判例によると、時期変更権の判断材料として
  「企業の規模、有給休暇請求権者の職場における配置、その担当する作業の内容、性質、作業の繁閑、
  代行者の配置の難易、時季を同じくして有給休暇を請求する者の人数等」を挙げており、
  これが一般的な判断基準となっているといえる。

で、納得いく回答が得られなかったらそのまま年休突入、で後日支払いが無かったら労基へgo
あと分かってると思うけど、なにをするにおいても必ず証拠は取っておくと色々と楽

ダラダラと書いたけど、退職時の年休は退職予定日を越えての時期変更権は行使できないはずだから大丈夫なはず
・参考 URLリンク(www.tamagoya.ne.jp)

563:FROM名無しさan
07/08/26 21:29:00
俺は明日上司との直接対決に備えてテープレコーダーを仕込んだぜw
年休拒否って、もう法治国家じゃねぇな日本は。

>>561
解雇の場合、少なくとも30日前には予告する必要があるはずなんだが。
予告をしない場合は平均賃金の30日分以上の解雇予告手当を支払う義務が生じる。

>>562
時期・・・誤
時季・・・正
細かいことかもしれんけど一応。



564:FROM名無しさan
07/08/27 00:51:50
>>563
>>561は一度今月で辞めると申し出てしまっている。上の方を読めばわかる(読まなきゃわかんない)。
その申し出を会社が受け入れたために退職は成立→延期不可だということだろう。

俺も辞めたくないと言っているのに延長を認めないのは解雇と同じ事の様な気がするが、
労基が無理だと言ったなら無理なんだろう。561は会社の前に店長と契約を交わしているつもりだっただろうから、
それこそ説明責任などを追及して延期が認められるべきかどうかを審判にかけたいなら弁護士つけて裁判という手もあるが、
プラスの結果で事を収めるのは難しいと思われる。
本人の言うとおり計画性に欠けていた所を突かれたな。
しかし会社も法律に則ってるとはいえかなりやり口が悪質。俺なら絶対働きたくない。

565:FROM名無しさan
07/08/27 05:45:31
久し振りにスレに書き込み~。
とはいえ、あまり時間が無いので簡潔に。

>561
有給は事前だけではなく、事後でも使用可。ついでに自分が出勤の日で無くても使用可。
但し有効期限は退職時まで。よって、退職日までに会社への意思表示をする事と、
その「意思表示をした」という証拠が大事。

それらの証拠がきちんと揃っていれば、簡易裁判で、格安で(確か数千円で)
裁判したとしても圧勝可(それに、訴訟費用も相手持ちにさせても良い。何だったら
有給の未消化分の補償を加算しても良い。 >505 の時点で有給を行使したいという
意思表示はしているにも関わらず、会社が引き伸ばしたんだから)。
ちなみに簡裁なら、弁護士とかは不要。自分で弁論可。つまり段取りと、何より[『証拠』が大事。



566:565
07/08/27 05:46:59
そこいら辺も含めて、なるべく早くに、改めて(>505が会社に対して、一方的でも良いから)
会社への対応をする事(『○月○日と○月△日と○月×日に対して有給を使わせて頂きます』という書
面を用意し、それをコピーして店長なりに渡す。ホントは出来るなら、内容証明とかの方が望ましいん
だが、今回は、何より >505 の時間がない。可能ならコピーとオリジナル、『両方に』店長の「×月×日、
本日文書のコピーを受け取りました」みたいなサインも貰っとけ。もしくはサインして貰ったものをコピ
ーし、それのコピーしたほうを改めて店長に渡し、オリジナルは自分保管。 店長が「受け取らない」と
言ったら「裁判等になった場合、後で店長の責任問題等になるかもしれませんよ…?」とかで念を押し
ておけ。もしそれでも店長が受け取りを拒否する様だったら本社近くの、なるべく大きい郵便局で内容
証明を出せ)と、その件に関しての労基署への相談をオススメする。
それと、上の様に言ってみたものの、実際に裁判になるとは限らん。まずは労基署と会社次第。
もしそれが駄目で、>505が裁判をしたくない様だったら裁判をしなくても良いし。

…最初に「簡潔に」と書いた割りに長くなってしまったがw
それと読みづらかったり理解しかったりしたら、誰か、添削お願いw

ああっ、時間がっ…!

567:FROM名無しさan
07/08/27 09:59:35
>>555
俺は良く分からんがとにかくガンガレ!!!!!!!
まけるな!

あと他のバイト全員に教えてやれ。
どこのチェーン店だか晒してくれ

568:FROM名無しさan
07/08/27 10:02:27
事後の申請は駄目じゃなかったか?

あとこちらはあやふやだけど、出勤日に有給消化というのも変な話のような

569:FROM名無しさan
07/08/27 19:39:03
出来れば使いたいとは言ったけど具体的な日付は言わなかったからな…
もう労基の人に「あなたは退職扱いになります」って言われちゃったから諦めるわ。

>>567
立つ鳥後を濁さずという言葉があるからな…知らない人はそのままでいいんじゃないか。
曝すわけにはいかないが、違う店なら書いてもいいかなと思った。ちなみに店は飲食と書いたがカラオケ屋。
以下のチェーンは俺の働いていたチェーンではない。
ビッグエコー シダックス 747 エルトレイン コートダジュール カラオケの鉄人
歌うんだ村 歌広場 まねきねこ ソングパーク U-STYLE
ちなみに(当然ながら)上記のチェーンが有給をきちんと払ってくれるかは知らない。

570:FROM名無しさan
07/08/29 18:38:59
有給もらった。ノートラブル。サンキュー


571:FROM名無しさan
07/08/29 23:06:27
101、カラオケ館、ドレミファクラブのどれかでFAか。



うちの周りそれしかないけどな
まぁ働く気は無いから関係ねぇけどw

572:FROM名無しさan
07/08/30 02:03:04
>>561 ahoアホ
前から見てたが、やっぱりそうなったか。
有給とろうとしているくせに、ちゃんと働こうとするし、オマエばかだな。
いいか、有給とろうとするときは、権利とか建前は置いといて、会社側からすれば迷惑極まりないこと
なんだから、こっちも鬼に徹して、ちゃんと、働かないぞという強い意思を持ってしなければならない。
だいたい、来期まで契約延長してもらえないことまで考えてろよ。
 人生、いつどんなときでも、悪い結果が起こることを想定し、それに対応する方策を講じるべきだ。
オマエの敗因は、来シフトが入れなかった時にはどうしよう?と考えてなかったことだ。
 あと、有給は認めてもらうものじゃない、とこのスレには書いてあるんだから、申請した事実だけ
分かるようにした後に、すぐに職場にいかなければよかったんだよ。労働契約は強制人身契約じゃない。
君が仕事場に現れない以上、事業者は君の首根っこひっつかまえてズルズル引っ張っていくことはできないんだからね。


573:FROM名無しさan
07/08/30 17:44:54
日本は法治国家じゃないとよく分かったよ。
次に生まれ変わるなら、フランス人かイタリア人に生まれたいものです。

今の人生は、もう諦めた。俺は戦うのに疲れた。
他のみんなは頑張ってくれ!
今までありがとう。



574:FROM名無しさan
07/08/30 20:12:35
マテ











俺も連れてってくれ

575:FROM名無しさan
07/08/30 20:32:05
年休取得に際し発生するであろう
トラブルについて下調べをしておかなかったのが敗因では。
労基をりようして年休を取得した人もいるから。

どうでもいいけど正社員でも年休使えない所はざらにある。
確かに就業規則には書いてあるが利用できないような圧力がある。
缶詰をもらっても缶切をもらないようなもの
もう辞めちまったけど。




576:FROM名無しさan
07/08/30 22:26:08
むしろバイトだから気軽に有給使えんじゃん。
別にそこで一生働くわけじゃないんだし

昇進していきたい社員でも適当にそれっぽい理由つけてあまり迷惑掛からない日ににうまく使わなきゃ。

577:FROM名無しさan
07/08/31 17:08:21
>>572
全くあなたの言う通り。有給を取ることだけを考えればいいのなら俺もきっとそうしてた。
でもシフトは常に最小限の人数で組まれてるから、人が足りなくなったり代わりを探したりと
迷惑かけるのはどうしてもできなかった。だから今回みたいな無様な結果に終わった。
延長に関してはこっちが言えば辞めさせられないと思って(解雇になると思ったから)
たかをくくってた。
知識不足、勉強不足。それが敗因。有給取得だけを考えたらあなたは絶対間違ってない。

ただ、いくらアルバイトでも、金のためだからと全て割り切れるやつばかりじゃない
ということはわかってほしい。店にはお世話になったんだよ。色々学んだんだ、人として。
店を回すために協力した仲間だっていたし、店長もそう。そういう人たちに迷惑はかけたくなかった。
今回は会社が悪かったからこういう結果になったけど、次は迷惑をかけないで有給を
とれるようきちんとやる。



578:FROM名無しさan
07/08/31 19:42:58
>>577
わかるよ。
バイトでもそこにはそこの世界が出来るもんだよな。
お前も何一つ間違ってねーよ。

579:FROM名無しさan
07/08/31 20:58:58
>>578
ありがとう。有休取れなかったまぬけなのに認めてもらえて、なんか泣けてきた。

580:578
07/08/31 23:02:29
>>579
俺も、もう辞めっからさ。
自分のところと重ねて考えてみると
お前の気持ちわかる。

まぁ、そんなヘコむなや。

581:FROM名無しさan
07/08/31 23:47:01
こういう風に、自分の労働に対する正当な対価を
ドブに捨てていく輩が多いから企業が調子に乗るんだな

自分と他人、どっちが大事なんだよ
ボランティアやってんじゃねーんだぞ
食うために働いてんだろが
奇麗事じゃメシ食えねっつの

年休でもらえる休みで、どれだけ自分の身体と心を労れると思ってんだ
もらえる金で何日メシ食えると思ってんだ

義理人情に流されて、本質見誤ってんじゃねーぞ馬鹿共が

582:FROM名無しさan
07/09/01 00:04:50
絶対にバイトなんぞに年休を与えまいと必死にあえぐ老害な連中を見ていたら、なんだか哀れに思えてきた。

法的には絶対に会社側が与えなければならないというのに、それでも会社側が負けることはないと言い放ち、
自分は有給なんぞ取ったことがないという昭和的価値観の押し付けと、休日出勤までしたという自慢話。
挙句、稼ぎたければ別の所へ行けばいいなどと的外れな議論をネチネチと遠まわしに2時間近くも繰り広げる。

こうなったら辞めるときにまとめて40日分請求してやろうとも思ったが、それももういいや。
なんだかどうでもよくなってきた。こんな連中相手にしてたら時間が勿体無いや。
長い人生では必ず収支バランスが取れるようになってるはずだから、別のところで違う形で得られるものがあるだろう。

583:FROM名無しさan
07/09/01 00:16:24
>長い人生では必ず収支バランスが取れるようになってるはずだから、
>別のところで違う形で得られるものがあるだろう。


( ゚д゚)ポカーン

584:572
07/09/01 00:33:30
>>581
 同意。
奇麗事だよね。迷惑かけたくないなんて。
先に言ったように、会社側としては有給取られることは迷惑だろ。
それを実行しようとするなら、迷惑かけることはとことん覚悟してやれよ。

 従業員にいつ有給取られても構わないように、しっかり人員配置・確保していない、
しかも労働者の権利など考えてない至らない会社に、迷惑かけにいくんだろ。
 しっかり鬼になろうな。

 次は頑張ろうな、オマエはバカだよ。今回だけな。次は大丈夫。

585:FROM名無しさan
07/09/01 00:34:33
辞めるって言ったら
有給はちゃんと消化してあげるからなってしつこい・・・

586:FROM名無しさan
07/09/01 00:37:35
>>582
長い人生では必ず収支バランスが取れるようになってるはずだから、別のところで違う形で得られるものがあるだろう。

 今この時に、せっかく有給が取れる機会があるというのに、それを逃すということは、いつか
長い人生では必ず収支バランスが取れるから、あとで不運が訪れると思うよ。

587:578
07/09/01 01:00:00
>>581
何をもっての本質かにもよるけど
まぁ、労働者の現状の意識問題としちゃその通りだろ。
いつまでも雇い主サマサマの時代じゃねーんだから。
ただ、>>577も間違ってるわけじゃねーってことだよ。

588:FROM名無しさan
07/09/01 02:01:40
 間違ってねーが、まだ冷徹になりきれてないな。そこが間違いといえば、間違い。
次は迷惑をかけない、なんて言っているが、本当に有給を出しても迷惑でないほど人員確保・権利意識が
とれている会社は少ないだろ。きっと、次も迷惑かけるぜ。
 そして、また同じ岐路に立たされるだろうね。

 次は違う道を選んで欲しいが。

589:FROM名無しさan
07/09/01 02:25:05
東京丸の内のパ○☆ホテルは社員にさえ有給は与えない。査定に影響するから社員自体も申請しづらいようだ。
基本給、賞与のないパートタイマーには多少与えてるが、それも会社が与えてやってるって意識だから。
宴会部門なんか盆と正月とゴールデンウィークにそれぞれ三日間ずつ会社が日数を指定して与えてやってるだけ。
その時期以外に有給を申請するとボロクソに言われる。
だから年間20日間有給資格があっても、毎年半分以上は捨てるしかない。
このホテルは本来労災認定のケースを有給で処理したり、病気のときじゃないと有給を認めないと言ってるんだがどう考えてもこれはおかしいよな。

590:FROM名無しさan
07/09/01 10:07:11
少なくとも6日はとれてるってことか。
自分が前いた某上場企業(但し小売)ではインフルエンザにでもならない限り
有給が取れず実質取得0%だった。

591:FROM名無しさan
07/09/01 10:48:53
病欠に有給を当てるのは本来の使い方ではないんだよ
労働基準監督署の人に相談したときにそう言われた
あくまでも「休暇」のために有給はあるんだってさ

592:FROM名無しさan
07/09/01 20:17:31
>>591
確かに。
そもそも年休の利用目的について労働基準法は関与しない。
かと言って堂々と使用すると村八分にされてしまうこともある。
不当労働行為を受けて提訴し、勝訴したとしてもその会社にはいられない。
情けない国です。

593:FROM名無しさan
07/09/01 23:55:49
まぁバイトだから今はあんまり深く考える必要は無いわな。
社員の話をここでするのは板違いなんで。

半年で有休が発生するなら、半年働いたら有休使って次のバイトするって方法もあるんだよな。
職場がたくさんある地域じゃないとできないけど。
まぁ新しいこと覚えたりする労力考えると良案とは思えないけど。

594:FROM名無しさan
07/09/02 12:42:25
質問です。
8月いっぱいで就職活動の関係でバイトを辞めました
辞めた後に有給を取っていないことに気付いたのですが
この場合その有給を諦めるしかないのでしょうか?
よろしければ、どなたかご指導お願いします。
勤務期間は一年ちょっとです。
有給の事は上司からなにも知らされていませんでした。


595:FROM名無しさan
07/09/02 19:25:08
>>594
残念だが退職後では後のカーニバル。

596:FROM名無しさan
07/09/02 19:36:48
ちょっと笑ってしまったw

597:FROM名無しさan
07/09/02 21:58:17
ルー語に近いものがあるな

598:FROM名無しさan
07/09/03 11:14:15
>>594
せっかく発生した有休も一度やめてしまえばバブルオブウォーターつまり水の泡なんだよ。
契約してないのにホリデーも何もないからね!




とルー語に便乗したかっただけの無駄レス。

599:FROM名無しさan
07/09/03 19:50:03
萬田さんも言ってたが法律は弱い者の味方ではなく知っている者の味方也。


600:FROM名無しさan
07/09/04 01:01:10
お聞きしたいことがあるんですが
急に辞めることになったので今月の今までの休みに有給を使うってことは出来るのでしょうか?

601:FROM名無しさan
07/09/04 01:02:46
は?

602:FROM名無しさan
07/09/04 09:26:50
>>600
無理。
もし9月15日に辞める必要があり年休が5日あるとしたら
16~20日を年休取得日として20日に退職することなら可能なはず。


603:FROM名無しさan
07/09/04 13:33:04
>>600
そこら辺は店長の心意気で、どうにかしてもらうしかない。
もともと有給を素直に承認するようなところだと、頼み込めば何とかなるかもよ。


604:FROM名無しさan
07/09/07 08:40:37
◆あなたは会社にだまされて、損をしていませんか?

有給休暇発生日数(労基法)
入社後→ 0.5年  1.5年  2.5年  3.5年  4.5年  5.5年  6.5年以降
-------------------------------------------------------------------------
     10日   11日  12日  14日   16日   18日   20日
★有給は2年間は持越しができます。例えば1年6ヶ月働いて過去有給使用がゼロの人は
  10+11=21日の有給の権利があります。これは給料1ヶ月分の相当します

上の例えば1年6ヶ月働いて過去有給使用がゼロの人は
  10+11=21日の有給の権利がありますこの部分が良くわからないのですが
教えていただけませんかどなたか



605:FROM名無しさan
07/09/07 09:16:33
何がわからんのか今ひとつ掴めんが

この場合だと初年度、6ヶ月働いた時点で10日取得
で、1年6ヶ月働いた時点でそれに加えて2年次の11日取得

要は入社から6ヶ月働いた時点で発生、あとはそっから1年ごとに得られるって事

606:FROM名無しさan
07/09/07 17:30:46
2年6ヶ月のときには
11日+12日=23日
6ヶ月目の10日は持ち越せないからね
念のため


607:604
07/09/08 09:06:10
>>605-606
ありがとうございました。
私の場合雇用形態はアルバイトなのですが、7月の前半で人間関係のトラブルで一度退職願いを
書いてしまいまいました。【この時点ですでに1年9ヶ月働いています。】

その後アルバイト先の色々な人に説得され戻ったのですが、9月いっぱいでやめることになりました。
今は普通に働いているですが、この場合年次有給休暇は取れるのでしょうか?
自分の軽率なミスから問題を複雑にしてしまいましたが、正直喧嘩別れをしてもいいので
有給がほしいです。この場合のケースを教えていただけないでしょうか?

608:FROM名無しさan
07/09/08 16:29:04
>>607
退職届けは受理されなくて退職は成立しなかったんだから、
一年半分の有休を申請出来るんじゃん?てか消化しきれるのか?

609:604
07/09/08 17:04:17
ありがとうございました。よそで聞いてきます。

610:FROM名無しさan
07/09/08 21:45:54
よそでw
ちゃんと説明してくれてんじゃんw

611:FROM名無しさan
07/09/09 00:35:36
10月で事務所移転で通えないところに事務所が出来るから
会社都合でクビになる。

半年週5で働いてるから当然有給休暇の権利はあるけど、
トラブらないようにorトラブっても労基署で有利に動けるような
申請のためにはどうしたらいい?
書類でも交わしとくの?

今のところ上司は
「10月上旬は出勤して、中旬に有給休暇消化したら?」
って言ってはいるけど。
口頭での約束だから意味なしだよね? これは。

612:604
07/09/09 01:09:27
>>608さん
ありがとうございました。これについてはまだ会社の店長に聞いていないのですが
一度本社に送られたかもしれないそうです(他の社員にききました)

そうすると申請したときに結局はあきらめることになり静かにやめようかと
諦めに入っているところです。

認められるなら色々なサイトを見た結果、
最終勤務日と契約完了日をずらすというテクニックを使いたいと思っています。
お答えいただけたのでご報告させていただきました。
他スレで本格的に質問をさせていただいていますのでマルチ扱いにならないためにも
以後のレスはなるべく控えていただけますと幸いです。

諦めることになってもこの経験を活かしたいです。
ありがとうございました

613:FROM名無しさan
07/09/09 02:34:48
>>612
一度伝えた退職希望日は過ぎたんでしょ?そしたら本社とか関係無いでしょ。
どう思われても構わないなら、いつ有休使うか決めて書面で申請して休んでしまう。
もし明細で有休が認められてないなら労基にタレ込んで回収成功。
というのが最善の流れだと思うんだけどみんなはどう思う?

614:FROM名無しさan
07/09/09 14:31:30
退職扱いにされてるかも、と勝手に思い込まずにまずは申請してみれば?

仮にそうだとしたら再雇用の際、契約書を再度交わすことになるはず

615:604
07/09/09 18:45:33
ありがとうございます。
再雇用なのですが契約書は交わしておりません。
なので退職扱いになっていないのではないかと思いご相談させていただいたしだいです。

また、9月で辞めてしまうのでもし無理そうなら下手に荒立てないようにしようかなとも思っております。

申請した時点で相手のてに退職届けがあるので退職扱いにされてしまわないか
慎重に行動しようと思っております。

616:FROM名無しさan
07/09/09 19:12:54
去年の九月から働き始めて当初週3日程度の勤務でした。
今年の二月から月20日勤務にかわって九月の現在にいたります。
現時点で有休って発生するのでしょうか?
最初週3の期間があったのでもしかして1年半たつまで有休はなし?!

617:FROM名無しさan
07/09/09 20:33:31
>>616
ていうか二月以前がもし働いてなくても、2月からで半年以上働いてるから間違いなく満日もらえる。


有給申請するときの少し最善の方法を考えたんだが、
まず、有給があるかどうかは聞いてはいけない。
いきなり、自分の計算で有給何日あるからいついつを有給にするという書面を有給取れるのが当たり前のごとく渡す。
渡した用紙のコピーを保管。

その先は・・・どうすればいい?また考えてみる

618:617
07/09/09 20:38:02
続き

書面の内容に、「○日までに了解が得られない場合は労働監督署に相談させていただきます」

といれるのはどう?

619:FROM名無しさan
07/09/09 21:13:38
書面に喧嘩を売るような内容をわざわざ書く必要はないと思う。
有休与えるつもりが無ければ直接何か言ってくるだろうし。

620:FROM名無しさan
07/09/09 21:37:42
>>617
上司の判子が欲しいよな。でも押すわけ無いw

621:FROM名無しさan
07/09/12 21:38:59
あげ

622:FROM名無しさan
07/09/15 00:14:44
ボイスレコーダーで会話も通話も録音しとけ

623:FROM名無しさan
07/09/15 14:50:21
icレコーダー安いぜ

624:FROM名無しさan
07/09/16 20:38:21
あんまり安いのを買うと録音しても音が聞こえない恐れが生じる。

625:FROM名無しさan
07/09/17 11:54:31
マクドナルドでバイトしてます。
学校の事情で一人暮らしを始めたため、現在は長期休暇中です。
7月に1日だけ働いた分の給料が入ってなかったので先月言ったら、来月(今月)分に振り込むと言われ、数千円だったので従いました。
昨日見てみたら7月分も8月に2.3日働いた分も振り込まれていませんでした。
計1万そこそこだし一度言っているだけに言いづらい・・・。
一人暮らしなのでまた来月なんて言われたら困ります。どうしたらいいんでしょうか。

626:FROM名無しさan
07/09/17 13:34:05
多分店長が忘れているだけじゃないの。
もう一度店長に聞いてみなよ。
店長に来月と言われたら、「こんなことが許されるのか、
電話でマクドナルド本部に聞いてみる」とでも言えばビビ
って払ってくれるよ。
法律的に言えば、労働基準法で賃金の毎月一回以上払いに
違反しているから。それも併せて主張してすぐに払って貰い
な。


627:FROM名無しさan
07/09/17 18:30:08
ありがとう!!

628:FROM名無しさan
07/09/17 21:33:02
ところで>>627は有給もらえてるのか?

629:FROM名無しさan
07/09/18 11:32:18
有給というか長期休暇中です。
マックは毎週希望スケジュール提出してそれを元にシフトつくるから

630:FROM名無しさan
07/09/18 12:29:50
毎週か 予定立てやすくていいな
一月まとめてだと色々と不便なんだよ

631:FROM名無しさan
07/09/18 14:29:34
そうだよねー
一月先のことなんてよくわからないしねぇ。
いまはまったく働いてないんですけどね

632:FROM名無しさan
07/09/18 14:50:04
お前、俺の代わりに仕事行ってくれ
なぁに、ほんの11時間程度の立ち仕事だ

633:FROM名無しさan
07/09/19 03:17:24
仕事によるよ。あと場所。

634:625
07/09/19 18:28:54
一昨日、店長に電話したら「確認する」といわれその後、連絡はありません。
今日確認したところ、給料は振り込まれていませんでした。
店長の上司(エリアマネージャー)に聞いてもいいかなぁ

635:FROM名無しさan
07/09/20 09:59:04
>>634
もちろん聞きなよ。店長に再三言ったことを強調して、思いっきり迷惑掛けてやれ。そうすれば店長の評価が落ちるから

636:FROM名無しさan
07/09/20 22:05:13
レスありがとう。
昨日、店の主婦マネージャーさんに電話して店長に聞いてもらったらどうやら振込みは来月になるらしい・・・
私が3か月くらい働いてなかったから登録消えたらしくて。
でも先月、店長には言ってもらってたから明らかに店長のミスだからくやしいんだけど話を大きくして痛い目に遭うのは懲りてるから(以前マックの社員から店の癌と言われたり店内で孤立させられかけた(*_*))来月まで待ちます。

637:FROM名無しさan
07/09/21 02:56:03
>>636
そうやってむこうの都合に合わせていて貴方がいいなら
いいけど。貴方がおかしいと思うなら、主張すべきだ。
はっきり言って来月振り込まれる保障あるの?うだうだ
言って諦めるのを待っているだけかもよ。
ついでに前の店で言われたことは完全にパワハラだから。
それこそ本部に怒鳴り込めばいいさ。俺はファミマのバイト
やっていた頃にオーナーに同じ様なこと言われて、本部に「
本部の監督責任を含めて訴える」と忠告したら、オーナーが
ビビって謝ってきたよ。当然有給と雇用保険の保険料払わせて
辞めたけど。



638:FROM名無しさan
07/09/21 02:58:13
自己犠牲が美しいと思うなら来月まで待てばいいと思うよ

639:FROM名無しさan
07/09/21 04:56:17
>>637
ありがとう
くやしくて泣いてばっかりいた頃のこと思い出しちゃった。
もう半年も前のことなんだけどね。
癌とかそういうことは直接言われたわけじゃなく周りを固められたというか、当時私はバイト内で付き合っててその彼に言ってたり。
23くらいの一年目の女社員だったけど卑怯で大嫌いだった。
あのときあなたみたいに言ってくれる人はいなかった。
みんな、保身のために謝ることばかりすすめてきた。
ほんとくやしかったなー。直接言われたわけじゃないし半年もたったからもうどうにもならないよね。
いま思い出しても許せない気持ちになって苦しいw
給料に関しては長期休んでたから登録が消えて時間が掛かるのは本当らしい。
マックは給料、店舗単位で出してるわけじゃないから。
私は間違ったことが嫌いだし自己犠牲が美しいとは思わないけどね・・・。

640:FROM名無しさan
07/09/21 05:31:13
有給一週間分残ってたのに辞めてからそのこと言われた……
かなり大手スーパーで給料にして3万4万くらい。


大人ってずるいよ……(´;ω;`)

641:FROM名無しさan
07/09/21 14:24:08
うん、ずるいよ。それが大人。学校では習わなかった

642:FROM名無しさan
07/09/21 15:44:25
>>640
人を非難する前に、自分の無知を恥じよ

643:FROM名無しさan
07/09/21 22:34:40
損をしないためには、知恵をつけるべし

644:FROM名無しさan
07/09/22 01:15:50
正直、学校で習った三角関数より独学した労基法の方が役に立ってるこんな世の中じゃ

645:FROM名無しさan
07/09/22 01:20:26
学校でやる勉強は、色々な考え方を学ぶためのものってばっちゃが

646:FROM名無しさan
07/09/22 01:24:31
>>640
退職後に有給の買取をする事は違法ではありませんので、
相手方が「あえて」黙っていたならば請求してみてはいかがでしょうか?


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch