バイトでも有給取れるってマジ?3日目at PART
バイトでも有給取れるってマジ?3日目 - 暇つぶし2ch18:FROM名無しさan
06/11/10 17:51:33
>>17
おー、いいね。そうしよう。
出てくれよ。早く。

19:FROM名無しさan
06/11/10 17:53:19
>>18
よし、まずお前住所曝せ。連絡してやるから。

20:コール ◆E1yyNEjdEc
06/11/10 18:39:38
コールセンター(大規模)なら有給があるよ

21:FROM名無しさan
06/11/10 21:37:46
前すれのアルバイトに噛み付く「会社員」っぽい人間の書き込み時間みると
普通の勤め人は働いているかまだ帰宅途中の時間なんだが・・
夜勤にしてはたくさん書き込みしているし、時間もばらばら(ほぼ同一人物と仮定して)
ただの無職じゃないかなと思う。

22:FROM名無しさan
06/11/11 00:47:36
>>19
本当につまらない人間だな。

23:FROM名無しさan
06/11/11 01:35:26
>>22
お前が言うな。いいから曝せよ。

24:FROM名無しさan
06/11/11 02:33:47
>>17

お前たぶん嫌われてるな。
バイト先で。
いや、間違いなく嫌われている。
店長も早く辞めてくれと思ってる。
正社員にどうしてならないの。
なれないのか、ごめん。


25:FROM名無しさan
06/11/11 02:40:35
>>24
まともな反論も出来ず、ただの罵倒か。
程度が知れるな。

26:FROM名無しさan
06/11/11 04:01:17
>>25
お前に合わせてるだけ。
早く大人になれ。
ぐちぐちいうな。
歯磨けよ、風呂入ったか。

27:FROM名無しさan
06/11/11 05:58:28
ここでうだうだ言ってないで、さっさと有給とってみろよ。
出来ねーくせに、偉そうにしてんじゃねーよ。

28:FROM名無しさan
06/11/11 06:51:51
>>27
もう起きたのか。
今日は休みか。

29:FROM名無しさan
06/11/11 07:35:35
荒らしにいちいち付き合うなよ、面倒くさい奴だな

30:FROM名無しさan
06/11/11 12:09:55
うちの糞会社は、ありえない位安い時給で、社員もバイトも下っ端はゴミ扱い。
下っ端ボーナスは1万円とかだしマジで。

それでもアルバイトですら有給あるよ。
こんな糞会社でも労働基準法だけはしっかり守ってる。人権は守らないけど・・・

31:FROM名無しさan
06/11/11 12:40:43
アルバイトでも、規定を満たせば有給は、取れます。
規定を満たせず、取れなかった人は、取れる様になってから来なさい。

32:FROM名無しさan
06/11/11 23:49:50
>>30
糞会社なら辞めりゃいいのに。

33:FROM名無しさan
06/11/12 01:45:18
>>30でもお前は
糞会社の社員だろ。
能力がないから仕方ないよ。

34:FROM名無しさan
06/11/12 09:50:19
>>5
移転だそうだ。
URLリンク(www.campus.ne.jp) がソース。


> 労務安全情報センターのホームページは
> 従来の URLリンク(www.campus.ne.jp) から URLリンク(labor.tank.jp)<)
>  は、「労働の貯蔵庫」の意味を込めて命名しました。引き続きのご愛顧を、よろしくお願い申し上げます。
>
>
> 労務安全情報センターの新ホームページ〔TOP画面〕のURLは、
>
> URLリンク(labor.tank.jp)<) です。
>
> 2006.11.1 労務安全情報センター



35:FROM名無しさan
06/11/14 09:29:26
年休の取得条件で”6ヶ月以上勤務していること”は微妙じゃね?
大規模な事業所で基準日を設定してれば入社1日でも既に取得してるわけだから

36:FROM名無しさan
06/11/16 19:08:29
株式会社ゼロン
パーラー専門の派遣会社
担当が「有給なんてうちには無い!!」とか言うから
問い詰めたら、法定労働日27日とかで計算してやがる・・・。
シフト申告制のバイトなのにそれの8割は無茶だろ・・・。
さっそく明日労基署行ってきますわ。
担当は「無理なモンは無理!!」って言うだけなんだもの・・・。

37:FROM名無しさan
06/11/16 19:41:13
>>16
基本的に数日で覚えられるような単純作業しかやらせないんだから、
気持ちよく働いてもらう必要もない。

こいつ馬鹿だな

38:FROM名無しさan
06/11/16 20:02:07
>>36
報告よろ
労働契約書の上でのみ勤務日数が多い場合を労基はどう扱うのか気になる
交わす時に確認すればいいんだが、勝手に書いて渡しすらしない適当なとこもあるからな

39:FROM名無しさan
06/11/16 22:41:08
>>36
有給休暇の比例付与について調べるといいよ。
webで検索すればすぐわかる。
週1日勤務のひとでも有給休暇が・・・

40:FROM名無しさan
06/11/16 23:50:38
>>37
物凄く疑問なんだけどそんな風にバイトを使い捨ての駒ぐらいにしか思ってない
企業に対して何でバイトが有給取るのを我慢しなきゃならないの?

自分たちは安い給料でバイトをこき使っておいて、いざバイトが法律を根拠に
有給を取ろうとしたら、「バイトのくせに」とか言い出すのは理屈が通らないよ。

バイトは奴隷じゃないんだから法律も守らない企業に義理立てする理由なんて
これっぽっちも無いんだよ。

>>スレのみんな
ゴメン、火に油を注ぐかと思ってスルーしようと思ったけど
あんまり腹が立って無理だった。どんだけ立派なのか知らんが、
バイトやパートだって労働者には変わりないのにその権利を蔑ろにして、
バイトやパートを見下してる奴は許せなかった。

41:FROM名無しさan
06/11/17 00:03:57
>>40
社員さんが「気持ちよく働いてもらう必要はない」と思ってるんなら、
有給休暇をフルに取らせていただいて、その社員さんに気分悪くなっていただけばよろしいかと。
ついでに有給休暇のことをほかのバイトさんたちにも教えてあげれば尚よろしいかと。


42:FROM名無しさan
06/11/17 02:19:44
>>36
参考に
URLリンク(labor.tank.jp)


43:FROM名無しさan
06/11/17 09:44:22
週1日勤務のひとでも有給休暇が・・・
本当かよ。
自分が社長だったらたまらんな。
何日休めるんだよ。

44:FROM名無しさan
06/11/17 10:03:14
有給消化中に新しいバイトの面接受けたら、『アルバイトでも有給あるんですか?』って、逆に面接官に聞かれちゃったよ。まぁ、そこは不採用だったけどね。

45:FROM名無しさan
06/11/17 10:20:33
>>44
そんな無知な面接官がいる会社なんざ、関わらない方がいい。

46:FROM名無しさan
06/11/17 14:44:44
>>44
そんなアホな質問してくるニートなんか採用したくないわな。

47:FROM名無しさan
06/11/17 15:03:57
>>46 日本語でおk

48:FROM名無しさan
06/11/17 15:43:49
>>46
『いま有給消化中です。』
と言ったら、面接官にそう質問されたんだよ。
こっちから聞いた訳ではない。

49:FROM名無しさan
06/11/17 17:59:48
バイト。勤続2年8ヵ月目。
今月有給3日使った。残13日。
有給どころか社保介保雇保厚年加入。
ギャラ文句なし。
ただし雰囲気最悪。誰もが他人を人間生ゴミの様に差別区別分別してる。

『いやあ、前いたとこは社員さんとも仲良かったから、
社員さんが取ってない有給なんてバイトの俺が取るなんて筋違いだと思って取らなかったけど
ここは絆のかけらもないから遠慮なく有給取れて有り難いっすわ』
言い放ってる。

出勤率100%。有給の日は欠勤扱いにならない。
解雇不可能。ユニオン加入。


社員さんと仲がよくて、その社員さんたちが有給なんて取ってなかったら、有給遠慮しな。
特に飲食店。

社員との隔たりが強くで情もへったくれもないなら遠慮なく有給取りな。
ただし、どんな言い訳しても明らかに怠惰だと解るへたれた遅刻欠勤するなよ、バイトでも。

世の中、筋の通らないことが許されなくなってるってことを、
TVの中で毎日バーコード頭を下げて詫び入れてる肩書き持ち達見てりゃわかるじゃねえか。


いいひとには、迷惑かけるな。

50:FROM名無しさan
06/11/17 21:32:55
だからオナニーしたいなら一人でこそこそやってろっての

51:FROM名無しさan
06/11/17 21:40:51
>>43
これに出てた。年休のページに。

立読み1分-労基法10P 〔読切10分〕 携帯対応
URLリンク(labor.tank.jp)

年休取るのを拒否したら懲役だって。罰則のページに。


52:FROM名無しさan
06/11/17 23:40:40
ある程度チェーン展開してるファミレスとかなら、普通にあるよな、有給。
オレは「半年周期で辞めたくなってしまう病」なので有給を使った事は無いが、
バイト先の人やら友達やらは普通に申請して使ってたな~。

53:FROM名無しさan
06/11/18 01:38:59
オナニーとか普段の暮らしの中じゃ絶対耳に出来ない昭和の言葉だな。
斬新だよ40代。

54:FROM名無しさan
06/11/20 10:28:35
【有給】とか【有休】というより【【年休】】という方がいいらしい。

55:FROM名無しさan
06/11/20 10:45:29
僕はバイトで有給もらいましたよ?もらえないかどうかは会社次第なのでは?

56:コール ◆E1yyNEjdEc
06/11/20 15:39:35
有給があるのはうらやましいよ

57:FROM名無しさan
06/11/20 20:09:07
会社しだいではなく、努力しだいで絶対取れる

58:FROM名無しさan
06/11/20 23:46:30
ちわ。36だけど遅くなってすまん。
報告ってか途中経過。

労基署行く前にまずは電話相談してみた。
いわく、「毎月変動するなら労働日は毎月の勤務シフトから計算すべき」
「だが、会社によってはあくまでも契約の日数から計算して争う姿勢かも」
とのこと。
「大きな声では言えないけど」と前置きされてから、会社が争う気なら
弁護士から内容証明送るとだいたいそこで折れるそうな。

会社ともう一度話し合ってからでも遅くないと言われたんで
明日仕事の後に担当ともう一度話し合いすることに。
いちお、労基署の見解も伝えといた。
てか、この会社・・・比例付与とか知らないみたいよww

59:FROM名無しさan
06/11/20 23:53:56
>>58
じゃあ比例付与のことと懲役刑のこと教えてあげれば?


60:FROM名無しさan
06/11/21 00:12:44
>毎月の勤務シフトから計算すべき
てのは月平均を出せってことだろうか

61:FROM名無しさan
06/11/23 06:52:06
>58
弁護士だと依頼料も高いだろうから、行政書士の方が良いんではないかな?

>60
多分そうじゃね?

62:FROM名無しさan
06/11/23 08:39:21
ん?司法書士じゃね?

63:61
06/11/23 18:09:22
>62
内容証明なら行政書士でも送れるでそ
(参考:カバチタレw)

64:FROM名無しさan
06/11/23 22:13:09
>>61
高いとは限らない。

65:61
06/11/23 22:53:30
>64
ふむ、ちょいとググってみたけど、本人名義の内容証明なら
料金的には確かにそんなに変わらないみたいだね。
ただし弁護士名義なら倍~3倍程度の料金がかかるっぽい。

事案が事案だし、個人的には弁護士よりも行政書士をオススメするが。

66:FROM名無しさan
06/11/25 05:13:59
社会保険労務士や法テラスに相談するのは無意味でつか?
労働弁護団という団体を見かけましたがそこは超つおいのでつか?


67:FROM名無しさan
06/11/25 07:31:16
俺労働基準監督官になったら馬鹿な会社潰しまくるから応援よろしく!


68:FROM名無しさan
06/11/25 13:45:03
>>67
頼んだぜ!超ガンガレ!

69:FROM名無しさan
06/11/25 14:44:48
>>67
世間知らずまるだしだなw
零細企業がどんどんつぶれても自分の生活になんの影響もないと思ってんの?
コンビにはほとんど零細企業だぞ?

70:FROM名無しさan
06/11/25 15:01:42
有給分捕るならこういう会社から分捕れw
URLリンク(markets.nikkei.co.jp)

この中におまいらを直接雇っている会社があるか?
そもそもバイトで成り立っている会社なんて儲けが知れてるんだよ
↑のセブンとイオンは違うからな
セブンはロイヤリティで、イオンは店子のテナント料をぼったくって儲けてるからな
おまいらバイトからピンはねするオーナーや小売店からさらにピンはねして設けてるんだよw


71:67
06/11/25 15:35:27
>>69
会社が潰れるのは社会を浄化するのに必要なんだよ
トップが無能な企業は解体すべき
潰れた会社の優秀な人間が今度は違う会社を作ってくれる


72:FROM名無しさan
06/11/25 17:26:07
浄化とか言い出したぞ・・

73:FROM名無しさan
06/11/25 17:48:57
>>71
有能無能の定義って経営者の場合は儲けられるか儲けられないかだぞ?
儲けられる人間ってのは顧客や従業員から搾取することに長けている人間のことだ
少なくともおまいが尊敬できるような経営者に有能な経営者なんていない
特に小さい会社ほどその搾取率を高めなければ大きい会社に太刀打ちできん
テレビで新鋭ベンチャーとして紹介されるような特殊技術がある零細企業なんてほんの一握りだ

74:FROM名無しさan
06/11/25 21:30:41
>71
>潰れた会社の優秀な人間が今度は違う会社を作ってくれる
優秀でない普通の人や、それ以下の人は「死ね」ってコトですか?

75:FROM名無しさan
06/11/26 19:12:42
ルールを守って儲けないとね。


76:FROM名無しさan
06/11/26 20:13:19
>>67
つぶさなくていいよ。ばか社長をどんどん塀の中に放り込んでくれれば十分。

77:FROM名無しさan
06/11/26 23:47:15
要は最低限 法で定められている労働者の権利を守ってくれって事でしょ?

それすら出来ない会社は潰れてしまえって事でしょ?

78:FROM名無しさan
06/11/27 18:36:10
>>77
ただでさえ雇用側に有利にできていて、変えようとしたら財界から文句がきて即立ち消え。
そんな法律すら守れない雇用者はいらないっちゃあいらないな。
守らせたら景気回復が終了するだろうけど。

79:FROM名無しさan
06/11/28 01:33:23
弁護士大増産で状況はある程度変わるだろうけど。


80:FROM名無しさan
06/11/28 12:04:43
そこら中に弁護士がいる時代

81:FROM名無しさan
06/11/28 23:32:21
ちわ。36&58だけど遅くなってすまそ。
結論から言うと、会社が折れて有給もらえることになった。
12月からは申請さえすれば有給付与します。だってさ。

労基署の見解を説明して、毎月のシフトから平均をだして日数計算するように
説明。
本社に内容証明送るぞって言ったら、折れたww
有給認めるから揉めてることは本社には内密に・・・だって。
11月分の有給は認められんかったけど、まあいいかな。
12月に5日ぐらいとるし。

労基署が、契約上の勤務日数ではなく実際に毎月決定されるシフトから
8割を計算すべきって言ってくれたのが大きかったかな。
遅くなっちまったけど、みんなありがとう。

82:FROM名無しさan
06/11/29 04:42:29
>>74
その新しい会社に就職すればOK

83:FROM名無しさan
06/11/29 05:32:56
>>81
おめでとー!!よーやった。

84:FROM名無しさan
06/11/29 06:13:49
>>81
サラリーマンは経歴に傷つくの怖がる。
人事にマイナスの記録が残るのを嫌がる。
まして懲役刑や罰金刑のような刑事罰(前科)は超怖がる。


85:FROM名無しさan
06/11/29 07:33:52
俺もバイトしてるけど、有給下さいって言ったら
すげぇ不陰気悪くなった。
ほかのバイトからも、いらない事いうなと言われた。
ここは、気楽に出来るとこなんだからと。
初めから、有給があるとこに行ったほうがいいな。
仕事がしにくい、ハミるのは間違いない。

86:FROM名無しさan
06/11/29 07:41:19
URLリンク(dir.yahoo.co.jp)

87:FROM名無しさan
06/11/29 08:52:52
>労基署が、契約上の勤務日数ではなく実際に毎月決定されるシフトから
>8割を計算すべきって言ってくれたのが大きかったかな。
これは初耳だな
労基が何を基準にこう言ったのかいまいちわからんが、これが公式見解ならかなり取りやすくなる

報告乙でした

88:FROM名無しさan
06/11/29 21:59:37
求人誌で「バイトにも有給あるよ」ってなめられてるよなバイトは。
豆知識程度にはなればいいが。

有給休暇取得届には理由を書く欄があるがあれは心理的に規制させるため。
しかし時期変更権を行使するかどうか判断するため書かせることもある。(これは合法)
その場合は辞めるときに申請すればよろし。

89:FROM名無しさan
06/11/30 05:42:43
理由なんて簡単だよ「私用」
俺はいつもこれ。

休養でもいいじゃん。

90:FROM名無しさan
06/12/01 16:30:30
先月、退職前に申請していた有給分の給与が未納だった。
なので、これから会社との戦いが始まります。
とりあえずさっき、内容証明を送った。
もう次の仕事が決まって働いてんだけど、あんまり渋るようなら裁判まで行くわ。

91:FROM名無しさan
06/12/02 06:28:20
>90
裁判つっても簡裁で略式裁判だろうから、気楽に頑張れ~


92:FROM名無しさan
06/12/02 12:28:32
>>90
"インターネット登記情報提供サービス"や有価証券報告書も見ておくといいかも。
相手のことをよく知っておくのは大事。


93:FROM名無しさan
06/12/04 14:17:26
>>90
いくら位もらえるの?

94:FROM名無しさan
06/12/06 07:01:00
>>90
勝ちは見えてるが気を抜くなよー

95:FROM名無しさan
06/12/07 20:12:51
いいもの見つけたお

労働基準法第39条
--------------------------
★年次有給休暇の利用目的は使用者の干渉を許さない労働者の自由であるので、使途を述べる
必要はありません。
退職時の未消化年次有給休暇の一括消化に対しては会社は拒否できません。



96:コール ◆E1yyNEjdEc
06/12/07 20:19:59
先月19日、午前3時過ぎ。同市真宮町の真宮遺跡の休憩所で寝泊りしていた男性(55)が4人組の若者に襲われた。男性は襲撃後「しばらくは人が近づいて来るだけでおびえた」と話す。
それでも4年間暮らし続けた休憩所の寝床を離れることは出来なかった。
「もうこの年で岡崎を離れるのは大変。
一から生活をやり直すのにはものすごく労力がいるけんね」
 5年前、仕事のために九州から岡崎に出てきた。仕事中にけがを負い、左手は自由に動かない。
生活費は貯金だけが頼りだ。「もう行く当てがない。これからも平穏な日常を過ごしたい」。男性は空を見上げた。
 事件後の金曜日の24日、名鉄東岡崎駅周辺では、駅周辺の路上生活者のために同市竜美ケ丘の日系ブラジル人の会社員、シシド・マサトさん(55)ら5人がおにぎりとお茶を差し入れた。
東岡崎駅周辺で行われている唯一の路上生活者への支援活動で、事件後も、以前と変わらず20人ほどの路上生活者が列をなした。
 シシドさんは5年前に仕事の都合で来日。東京駅で寝ていた路上生活者の姿を見て「日本もブラジルと同じように貧富格差があるのか」と衝撃を受け、職場の仲間とともにボランティアを始めた。4年前から東岡崎駅周辺で、週1回路上生活者に食料を差し入れる。
シシドさんは「僕らの差し入れを当てにしてくれていることはうれしい。
でも僕らには差し入れをすることしか出来ない。
精神的なケアは出来ないです」と複雑な表情を浮かべる。
  名古屋市内の路上生活者に対して週2回の炊き出しと週1回の夜間パトロールなどの活動を行うNPO法人「ささしま共生会」(名古屋市中村区)の高木栄子さん(52)は「県内でも路上生活者が少ないとされていた岡崎での事件。
路上生活者の中には精神的に不安定になっている人もいると思う。
犯人がどういう意思で事件を起こしたのか分からない段階だからこそ、
行政や警察がしっかりと路上生活者をサポートしていくというメッセージを出すことが大事だ」と訴える。


97:FROM名無しさan
06/12/10 09:20:26
>>80
俺はすでに弁護士には困ってないけどな
ただし労働法分野はおらん。あんど超一流だからセコイ案件頼みにくい。


98:FROM名無しさan
06/12/10 11:57:42
URLリンク(www.mhlw.go.jp)

99:FROM名無しさan
06/12/11 01:19:07
>>98
勉強になりますだ

100:FROM名無しさan
06/12/11 21:17:09
バイトの場合は有給よりもプチボーナスか精勤手当ての方が嬉しいんだが。
有給は書類出すのが面倒だし意地悪な事務だと嫌味言われる恐れがある。
確かに法律で認められているんだけど「月に何日間働いたら幾ら」
「会社の業績で幾分かおこぼれあり」とかの方が頑張りがいがある。

101:FROM名無しさan
06/12/12 01:00:55
>>100
両方もらえ


102:FROM名無しさan
06/12/13 22:53:02
>>98
有給休暇ノpdfファイルgood
GJ!

103:FROM名無しさan
06/12/14 01:26:07
バイトだろうと、パートだろうと所定日数勤務してれば、有給は自動的に発生する。
会社が付与するのではなく、自然発生だ。
しかも>>95にある通り、事業主には正当な理由無く拒否もできない(当日申請とかは拒否できる→が、容認している会社もある)

それから>>90の場合は、未納じゃなくて未払い。(納めてないじゃなくて払ってない)
この場合、申請した事実に基づいて、有給分を支払う必要があるので賃金未払いという扱いになる。
裁判までいかなくても、労基署に「告訴します」って申し立てすれば、労基署が事業所に立ち入り入るからそれで十分。
裁判よりもカンタンですぐ終わるよ。

>>85
他のバイトに言ってやれよ。「おまえらにも10日ぶんの有給があるのに、それ貰わずにドブに捨ててんの?」
「労働法で認められている正当な権利行使で、働いたから給料下さいってのと同じなのに、なんで権利行使しないの?」
居辛くなろうと構わず働けよ。その職場を変えるのはおまえ次第。

それから、もし会社と争う必要がある場合には、労基署ではなく労働局の紛争あっせん制度というのが使える。
費用無料で労働局が調停を実施してくれるぞ。たいていはここで解決する。
そのほかには、労働組合に加入して団体交渉するという方法もある。
先日、牛丼屋のすき家(ココスや、なか卯なんかの会社:ゼンショー)に対する労働組合「すき家ユニオン」が
結成されたとニュースで報道されたばかりだ。
URLリンク(www.seinen-u.org)

104:FROM名無しさan
06/12/14 01:28:29
>>100
両方もらえ。厭味言われようと「労働者の権利ですから」でおk
精勤手当ては会社が勝手に設定するが、有給は労働法で定められた労働者の権利だ。
有意義に使え。

しかも、勤続1年半以後は日数増えるぞ。10→11→12→14・・・

105:FROM名無しさan
06/12/17 08:40:35
ウワッ!!

労働トラブルのスレ
スレリンク(shikaku板:950番)


106:FROM名無しさan
06/12/22 01:17:59
age

107:コール ◆E1yyNEjdEc
06/12/22 03:07:36
コールセンター(大規模)なら有給もあるよ

108:FROM名無しさan
06/12/22 03:34:39
これからは人件費抑制を推し進めるために企業は正社員としてではなく
アルバイト、パートのままだが社会保険や有給の制度をきちっとやるところが増えていくと思う

109:FROM名無しさan
06/12/26 20:52:07
よく有給を取ったり残業代を請求すると社員やパートのおばはん達は
「現代の若者は権利ばかり主張する」と言うがそれを守らない会社に対しては反抗しない。

 労働者に対して最低限のルールを守るだけで良い会社と言われるのが今の社会

110:FROM名無しさan
06/12/26 21:54:27
バイトやめてから有給があることを知らされた。9日間。
結構でかいよ~。あほみてー

111:FROM名無しさan
06/12/26 22:55:56
>>110
せめて友達はそういうことにならないように
有給休暇のこと教えてやれ

112:FROM名無しさan
06/12/28 21:10:05
>>111
うん

113:FROM名無しさan
07/01/01 10:56:48
age

114:FROM名無しさan
07/01/02 21:36:43
ほしゅ

115:FROM名無しさan
07/01/03 18:02:31
給料明細に有給xxx日って書いてなかったか?
ウチは1.8年働いて 20日付いてた
実質3月に退職したんだが 4月まで建前上所属していることになって
10万ぐらい金が出たんだが...


116:FROM名無しさan
07/01/04 20:03:06
>>115
オメデト


117:FROM名無しさan
07/01/07 17:22:20
>>115 パチパチパチパチ

118:FROM名無しさan
07/01/08 13:05:21
>>110
有給残日数分の請求権は2年まで有効だ。
内容証明送り付けて支払い請求しとけ。
1日5千円だとしても4万5千円ブン取れるぞ。

119:FROM名無しさan
07/01/08 13:14:12
いや、だから辞めた後では無理

120:FROM名無しさan
07/01/08 13:23:08
昨日普通に「やめる前に有給使っていいですか?」
って聞いたら「いいよ」と返事がきた。
六法持参して議論する予定だったのに拍子抜けした。

121:FROM名無しさan
07/01/09 01:51:12
有給って何時間働けば出るの?
2年以上、週4~5日、1日4~8時間働いたが何故か有給が0だった。

122:FROM名無しさan
07/01/09 01:57:09
すみません、ちゃんと上の方読んでなかった。
でも週1でももらえるなら私はもらえるはずだよね。
あー辞めるとき本社に電話すりゃ良かったかも…
有給無いよって言われてあーそうなんだって納得してしまった。

123:FROM名無しさan
07/01/09 02:40:42
>>119
辞めた後の有給は「行使権が消滅する」が、請求権は2年残る。
例えば半年勤務で今年の1月1日付与だとすると2009年1月1日まで有効。
2008年には1年半経過で11日付与で、この11日はそこから2年有効。
それぞれ在職してて2年を経過した場合は行使権が消えるけどそれを会社が買い上げるブンについては
違法にはならない(が本来の有給の意味が無いので横行してると労基署の指導対象)
これが多くの人の誤解してるところ。
退職後も請求権が残るというのは会社に都合の悪い話だから広まらないだけの話。

>>122
労基署に相談して法定有給日数確認してもらうといいよ。
退職後でも有効。

>>121
これを参考にしてくれ
URLリンク(www5c.biglobe.ne.jp)

124:FROM名無しさan
07/01/09 15:52:37
このスレを参考にして有給申請をしたら、「欠勤という形でいいですか?」と言われたので
要件を満たしているので有給を取りたいのだと主張すると、「…少し検討させてください」だと。
担当者の狼狽した感じからすると、今まで有給を要求したバイトはいなかったのかなぁ。

125:FROM名無しさan
07/01/10 11:40:15
有給もらえること知らない人多いだろうからねえ。
私も前のバイトでは知らずに辞めた。
今のは同じバイトの人が教えてくれた。

126:FROM名無しさan
07/01/10 14:16:58
age


127:FROM名無しさan
07/01/10 21:28:28
>>124
GJ!

128:FROM名無しさan
07/01/11 20:06:46
大学卒業で来月辞めるから有給を申請してたんだが、
本部から「前例がないしウチではそんな物はない」と言われた。
労基署行くの決定しますたー

詳細はまた書き込みします(・∀・)ノシ

129:FROM名無しさan
07/01/11 20:20:52
ガンガレーあげ

130:FROM名無しさan
07/01/11 21:24:09
労基でも親身になってくれる所といい加減な対応するところがあるらしい。
幸運を祈ります。

131:FROM名無しさan
07/01/12 04:29:04
>>128
アウト確定だなw
社会保険加入とかは大丈夫なん?(2ヶ月以上雇用で年金、社会保険、雇用保険強制加入)
まあ、労基署で有給取得を拒否されてるので是正指導して欲しいと申し立てればすぐだよ。
がんがれー。

132:FROM名無しさan
07/01/12 07:10:12
バイトで社会保険がつく、つかないって、その待遇があるかないかなんですか?
社会保険に加入の条件てあるんですか?一定の労働時間超えないととかなんでしょうか?

133:FROM名無しさan
07/01/12 10:17:21
>>132
バイトで1日8時間勤務、週5日出勤だとすると、2ヶ月以上の雇用見込みOR雇用実績で強制加入義務が雇用側に発生する。
社会保険の加入条件については、
1 日または 1 週の所定労働時間が、同種の業務に従事する通常の労働者の所 定労働時間のおおむね 3/4 以上
1 ヶ月の所定労働日数が、同種の業務に従事する通常の労働者の所定労働日 数のおおむね 3/4 以上
2点をともに満たした場合、社会保険(健康保険・厚生年金保険)に加入することになっています

例えば1日・1週の労働時間が一般従業員(正社員とかね):1 日8時間、1週 40 時間あったとすると
パート等の加入ラインは1 日6時間以上、1週 30 時間以上。
1 ヶ月の所定労働日数が一般従業員:21 日だと、パート等の加入ライン:16 日の2点が満たされたら加入資格が発生する。

雇用保険の場合には1 日6時間以上または1週 30 時間以上で 1 ヶ月の労働日数が 16 日以上の場合パート・アルバイトでも次の2点をともに満たした場合、雇用保険に加入することになっています。
1 週間の所定労働時間が 20 時間以上 30 時間未満+1 年以上雇用が見込まれること

年金、雇用・健康保険の3つは雇用側に加入義務を課しているので雇用者が加入手続きを怠った場合は
行政指導や罰則適用の対象となる(手続きをしない場合、罰則対象ってこと)
で、遡って加入手続きをすることも可能だが、その場合には2年までしか遡れないことになっている。
例えば、勤続5年フルタイムでバイトしてきた学生がいたとして、今まで社会保険加入されてなかったとすると
2年ぶんしか遡って加入手続きができないことになる。この場合、年金などは3年間空白期間が発生することになる。
また、逆に2年以内の未加入であれば加入期間は大丈夫ってことになる。



134:FROM名無しさan
07/01/12 10:21:50
続き。
社会保険未加入の場合、会社が加入手続きを怠ったことが起因されるので多くの場合
最初は遡って加入した保険料を一括で払えとか言い出すが、その過去月ぶんの保険料を給与から差し引くことはできない。
賃金払いの原則という法律があり、これによれば社会保険料の控除は当月分しか控除できない。
それでも本来は保険料を支払う義務は存在するが、多くの場合会社が加入手続きをしなかった怠慢と指摘されるので
個人加入系の組合、(最近よく、すき家の労働問題で活躍している首都圏青年ユニオンURLリンク(www.seinen-u.org)など)
などに加入することで未加入期間の社会保険料は会社の怠慢による責任があるので会社が全額負担しろという事例が多い。
これで交渉(交渉は法律で認められた権利なので、会社側は交渉拒否できない)すると、多くの場合会社が労働局の指導や
違法摘発を恐れて支払うケースが多い。過去、同様事例ではマクドナルドやオリエンタルランド(ディズニーリゾート運営会社)の
従業員社会保険未加入問題で、会社側が全額負担したケースなどがある。

ちなみに、年金は社会保険庁や社会保険事務所、健康保険は厚生労働省、雇用保険はハローワークの仕事でそれぞれ管轄が違う。
全部が労働基準監督署ではないので注意。

135:FROM名無しさan
07/01/12 14:42:54
いつも気になるんだけど
例えばコンビニのような24時間営業のとこは、社員、通常の労働者の勤務時間はどうなるの?

136:128
07/01/12 16:28:24
労基署行ってきた。

あれこれ話をしたら
「あなたの話を聞く限り、有給を申請しても受け入れてくれないでしょうから、
とりあえず現在シフトに入ってる日を有給にして、書面で提出して休みなさい」とのこと。
それで賃金が支払われない場合はまた来てくださいって事になった。

途中経過ということで、また進展があったら書き込みします(・∀・)ノシ

137:FROM名無しさan
07/01/12 21:20:37
>>135
3交代などのシフト制になるので、基本8時間勤務週5出勤などが目安。
時間帯は関係無い。
ただコンビニの場合はフランチャイズ制を敷いているのでオーナーに振り回されることもある。

>>136
内容証明にする必要はないのだけれど、コピーで控えと取って配達記録で有給行使するって送り付けて終了。
それで反故にされたらこっちのもの。給与明細で有給消化が反映されていないのが証拠になるので
コピーと、給与明細をもって労基署にGO!

138:FROM名無しさan
07/01/13 21:10:17
給与明細は職場に行かないともらえないのでは…
行きにくそう…

139:FROM名無しさan
07/01/14 02:14:49
>>138
普通に出勤してればもらえるでしょ。
出勤してなくても、郵送させるとかはできるよ。

140:FROM名無しさan
07/01/14 05:11:50
年休についてさっきググって見て見つけたサイトなんだけど、

URLリンク(www.onyx.dti.ne.jp)

ここに書いてある、
「これは、週30時間未満のパートタイマー等に適用できるのですが、就業規則はどうなっていますか?この表を就業規則に記載していなければ、出勤日数が短いパートタイマーにも、正社員と同じ日数の年次有給休暇を与えないといけないことになってしまいます。」

これって本当なのかな?
本当なら週2でシフト入ってるバイトでも、バイト先に就業規則に比例付与の日数表が記載されてなきゃ
雇入れの日から半年で10日の年休を貰う事が出来るってことでしょ?

141:FROM名無しさan
07/01/14 13:17:03
まあ就業規則見る機会自体が無いと思うけど
あまりそれは考慮せず通常の比例付与で計算しておくのが無難。
労基署に就業規則の届出をする際に指摘されることがあるので
法定通り記載してる場合がほとんど。
よほど就業規則に不備がある場合なんかを除けばレアケース。

142:FROM名無しさan
07/01/15 00:08:56
133・134さん
スレチなのに詳しく親切に教えてくれてどうもありがとう!勉強になりました。


143:FROM名無しさan
07/01/15 11:48:55
>>142
ガンバレ!

144:FROM名無しさan
07/01/19 21:23:55
>>141
原則では「就業規則見る機会自体が無い」時点で、違法ではないだろうが
それに近い行為なんじゃないかな?

以下、引用

労働基準法では作業場の見やすい場所への掲示,備え付け,書面の交付などの
方法により,労働者に周知させなければならないとしています。
使用者には,労働基準法や同法に基づく省令の要旨などとともに,就業規則を
労働者に周知させる義務が課されています。

URLリンク(www.roumusoudan.com)

145:FROM名無しさan
07/01/19 22:56:50
就業規則か
前にいた所は何処にも書いてなかったし、説明もされなかったな

146:FROM名無しさan
07/01/20 07:07:15
>>144
それ罰則規定あったっけ?別件と一緒にで指導はあるけど単体指導無いからなあ。

147:FROM名無しさan
07/01/21 04:43:34
>>146
罰金がある。

148:FROM名無しさan
07/01/21 20:05:23
去年の9/5からバイトし始めて一日5時間(契約では4時間だけど暗黙の了解で毎日1時間残業)週5日のシフトで働いています
調べてみたら今年の3/5に10日の有給が発生するようですが
正しいでしょうか?また有給を使えるのは3/6からという事になりますか?

149:FROM名無しさan
07/01/21 21:18:34
>148
あんまり詳しくはないけど、と断りを入れた上で。

「起算日を3月5日とした場合は」正しいんじゃないかな?
但し給料日や契約日によって多少前後すると思うが。

>148の場合、『慣例だと』、3月度の給料日以降に有給を使用可になるんじゃないかな?
但し会社側にも有給申請に対して、「時季変更権」というものがあるので100%希望が
通る訳では無い、という事はお忘れなく。まあ高確率で希望は通るだろうけど。

…もちろん有給というシステムがその会社に既にあれば、だけどね(ニガワラ
(アルバイトにも有給が当然ある事を踏まえた上で、「会社と揉める可能性」って意味でねw)

150:FROM名無しさan
07/01/25 01:11:28
>>146
10万円以下

151:FROM名無しさan
07/01/25 08:40:11
 病気で休む場合は、必ずその日の内に正社員に
「今日の休みは、有給でお願いします」と伝えて
おくこと。
 後日「先週の○曜日の休みは、有給で埋めてください」
というのはできないことがあるので注意。

152:FROM名無しさan
07/01/26 13:45:51
すみません、お伺いしたいのですが一年半以上働いてる場合、
年休は11日になるのですか?
それとも最初に発生した分も含めて21日になるのでしょうか?

153:FROM名無しさan
07/01/26 20:26:15
ヒント:時効は二年

154:FROM名無しさan
07/01/27 10:09:27
発生してから2年で時効ですよね?
という事は一度も使用してない場合、やはり21日ですよね?
ありがとうございます!

155:FROM名無しさan
07/01/28 04:54:05
質問です

来月の頭に年休を取得するために、年休取得についての用紙(自作)を店に提出したのですが、
その際、用紙に店の印鑑もしくはサインを貰うべきだったでしょうか?
以前、年休とは別件で用紙を書いていった時に用紙にサインを貰えなかったので
その時同様に、サイン等貰わずにとりあえず的な形で用紙を提出してしまったのですが…

もしくは、内容証明に書き直して再提出したほうが良いでしょうか?

156:FROM名無しさan
07/01/29 14:51:09
私は全然人の来ない、服屋で働いてるんですけど、6ヶ月働いて有給、一週間付きました。

157:FROM名無しさan
07/01/30 03:58:00
>>155
今すぐ辞めるわけじゃないんでしょ?様子見たら?

158:FROM名無しさan
07/02/01 04:40:53
age

159:FROM名無しさan
07/02/01 12:44:49
>>155
その後はどうよ?

160:FROM名無しさan
07/02/01 12:45:58
お前ら恥ずかしいよwwwwwwwwwww年収470万以下は恥ずかしいよwwwwwwwwwwww

161:FROM名無しさan
07/02/01 13:04:34
>>160自己紹介乙

162:FROM名無しさan
07/02/05 17:25:43
有給なんて、買取を認めてくれりゃいいのにねー
やめるとき買い取ってくれるとももあるらしいが。

163:FROM名無しさan
07/02/05 17:33:28
アルバイトでも時間において有給が取得可能な制度は確かに存在する。だが、会社があえてバイトに、実はあなたも有給をとる権利があるんですよとかって自分達にとっては都合の悪いことをバイトに話すと思うか?

164:FROM名無しさan
07/02/05 20:32:01
言う義務はないが、申請されたら大人しくやらんといかんわな
そこでゴネるのは明らかに違反

165:FROM名無しさan
07/02/07 11:03:57
あげ

166:FROM名無しさan
07/02/08 22:27:00
>163
経験上、ある程度以上の規模の会社は、会社側から有給の告知及び説明があった。
揉めるもが面倒だと思うなら、最初から中小企業は避ける、というのも1つの手段だぁね。

167:FROM名無しさan
07/02/10 03:12:34
うちフランチャイズのコンビニなんですが経営者が年休出ないよって言ったら
出なくなっちゃいますかね?
そんなん関係ないすかね?
そろそろ辞めるので戦いに行ってみようと思うのですがビビッちゃってます。。。

168:FROM名無しさan
07/02/10 04:05:49
俺は2005年7月から今年までの1年8ヶ月パートとして一日8時間労働週3日でやっている。
だが今月いっぱいでやめることになったんだが、有給が11日ある。
やめたときに有給が残ってても貰うことはできるの?

169:FROM名無しさan
07/02/10 05:04:17
やめる前なら使えると何度も既出。辞めた後は不可

170:FROM名無しさan
07/02/10 07:26:38
>>167
まず法律ありき
俺が法律だ!てのが通用するとお思いか

171:FROM名無しさan
07/02/10 08:36:46
私、有休が40日もあった。
辞めるから全部使うよ。

172:FROM名無しさan
07/02/11 08:08:25
>>171
ome!


173:FROM名無しさan
07/02/11 20:09:09
>>171ですが、辞める事が決まった途端にイジメが始まりました。
あと2週間…長い…。
有休使えなくなるからバックレたくないし、毎日辛い。

174:FROM名無しさan
07/02/11 21:08:36
最低最悪の職場だなそれw

175:FROM名無しさan
07/02/11 21:14:00
URLリンク(ha6.seikyou.ne.jp)
40日分、有給申請して、2週間前に退職願出せばおけ。
ってもういみねーか

176:FROM名無しさan
07/02/12 01:23:24
>>174さん>>175さん
ありがとう。
イジメはお客さんも気付いて心配してくれてるよ。
こんな人達とはあと2週間だと思ってがんばるよ。

177:FROM名無しさan
07/02/12 10:29:54
40日もある場合、解雇処分にして賃金減らすのは合法?
申請した後では通りそうにないけど、辞める事を仄めかしていたりとかで

178:FROM名無しさan
07/02/12 10:58:39
合法。
なので解雇処分で30日分しか支払わられないのは問題の一つ。
使われずに消えてく(退職or時効)有給の買い上げを合法にしてくれりゃいいんだけど。

179:FROM名無しさan
07/02/12 11:20:02
あからさまな場合は労基法18条の2に引っかかるかもね

180:FROM名無しさan
07/02/12 19:56:24
第18条の2 解雇は、客観的に合理的な理由を欠き、社会通念上相当であると認められない場合は、その権利を濫用したものとして、無効とする。

これか。
2004年から加わったのか、しらんかった。

181:FROM名無しさan
07/02/13 00:36:17
似たような話題が出たので。

行使権は退職時までってのは知ってたけど、>123が書いた様に請求権は2年までって
のは初耳だったんだが。

実際のトコはホントに請求権は2年残るのかねぇ?

182:FROM名無しさan
07/02/13 01:55:36
>>181
俺も気になるアゲ

183:FROM名無しさan
07/02/15 13:27:33
>>3
ばかというやつがばかだー

184:FROM名無しさan
07/02/15 21:40:41
4時間平均で入っている場合、有給請求したとしてもらえるのは、
4時間×有給日数かしらん?

185:FROM名無しさan
07/02/16 03:13:55
一年半働いてきて有給休暇が17日ほどあるのですが実働一日5時間のところ契約が一日3時間になっているんですがその場合17日×3hになるのですか?また契約変更すれば即17日×5hになるのですか?教えて下さい。

186:FROM名無しさan
07/02/17 04:55:57
>>184
>>7の平均賃金×日数分

187:京太郎
07/02/19 19:33:04
バイトなんて誰でもできるよwwwwwwwwwww恥ずかしいよwwwwwwwwwwwwwwwww

188:FROM名無しさan
07/02/19 22:35:02
>>187
日本語でおk


189:FROM名無しさan
07/02/20 00:30:06
>>187
はいはいお疲れさん
風呂入って歯磨いてトイレ行ってとっとと寝ろ

190:FROM名無しさan
07/02/20 18:04:52
今日、長期の年休とってそろそろ休暇が明けるからバイト先に行ってシフトの確認したら
削られてた…というより自分がシフトに組まれてなかった…orz

191:FROM名無しさan
07/02/20 18:53:59
そらそうよ
忙しいときに休むバイトなんて要らん

192:FROM名無しさan
07/02/23 17:23:18
就業規則にバイトは有給なくて
パートはあると書いてあるので
バイト君には有給ないよ!て言われたけど・・。


193:FROM名無しさan
07/02/23 17:41:34
法律上はバイト、パート、社員全て同じ労働者で区別はない。
バイトにはないよwwwとかいうのはDQN会社の常套句なので闘え。

194:FROM名無しさan
07/02/23 18:18:19
条件さえ満たせば、有休の権利が出て当たり前なんだけどな。

いろいろ言い訳して「バイトには無い」と認めさせようとするね、企業は。
低賃金で働いてやってるんだから、むしろ正社員以上に有休を取りやすくするべきだよ。

195:FROM名無しさan
07/02/23 18:34:30
バイトはむしろ、ある程度自由に自己都合で休み取ったりシフト変えたりしてもいいよな
仕事は仕事と言うけれど、社員と同等の仕事内容を低賃金でやらされるんなら、
少なくともそのくらいの融通はなぁ

ちゃんとフルタイムできっちり働いて欲しかったら、正社員で雇えと
少ない金で正社員と同等の労働力を求めようなんて調子乗りすぎ

196:FROM名無しさan
07/02/23 18:36:01
>>192
その就業規則を見せてもらえ
本当に書いてあったらコピーとって労基へGO

197:FROM名無しさan
07/02/24 01:25:43
質問です

年休申請を拒否されたわけじゃなく(というか請求して一週間経っても会社からの返事が来なかったので)
そのまま年休をとって、年休上がったらバイト先の社長からちょっと会社で(年休あるかどうかを)調べると言われてるのですが
この場合、どのくらい待って返事が来なかったら労基所に駆け込めばよいでしょうか?


正直、無いと言われたり断られたりするよりタチが悪いです。

198:FROM名無しさan
07/02/24 01:35:27
>>197
待つよりこっちに独自で、予想される有給の日数とか有給の取れる条件とか調べて提示した方が早い。

常識的にどのくらいの頻度でバイトしてるか知らんが1,2週間まって返事がなかったら催促するのが普通。

199:197
07/02/24 01:56:07
速レスありがとうございます!

一応、年休申請の際に自分で年休についてあれこれ書いた用紙を書いて出したのですが、
その事で昨日話をしたときに、
「自分は分からないから社労士に相談する、だから時間がかかる、どれくらいかかるかは分からない」
って言われました。
因みにその間、シフトは外されています。

この場合ってやはり待たずに週明けにでも労基所行った方がいいでしょうか?

200:FROM名無しさan
07/02/28 02:33:35
いい会社だと思っていたのに、有給最後にまとめて使うのをやんわり拒否されたぜ・・・

201:FROM名無しさan
07/03/01 11:10:43
>>200
拒否したら前科者の仲間入りですけどいいんですか?と確認しろ

202:FROM名無しさan
07/03/01 16:06:52
俺も辞めるから有給全部使いたいって言ったら
全部はあげられないって言われたんだけど
これはどうなの?

203:FROM名無しさan
07/03/02 00:00:18
>>202
定年退職のじいさんならともかく、
バイトごときがしかも繁忙期の年度末なのに、
有給使い切ってやめたいなんて、生意気だと思う。



204:FROM名無しさan
07/03/02 00:22:38

   ∩___∩         |
   | ノ\     ヽ        |
  /  ●゛  ● |        |
  | ∪  ( _●_) ミ       j
 彡、   |∪|   |      >>203
/     ∩ノ ⊃  ヽ
(  \ / _ノ |  |
.\ “  /__|  |
  \ /___ /

205:FROM名無しさan
07/03/02 03:48:16
>>202
「監督署に相談してきます」と脅せば手のひらを返したのごとくあっさりもらえるよ。


206:FROM名無しさan
07/03/06 00:07:50
あげ

207:FROM名無しさan
07/03/08 01:54:22
>>205
そうらしいね。知人も言ってた。


208:FROM名無しさan
07/03/08 02:26:49
うちの場合、臆さずに「どうぞ行ってください」と言われた…

あまりに堂々としてたからなんか逆に怖い。

209:FROM名無しさan
07/03/08 02:50:51
>>208
daijoubu

210:FROM名無しさan
07/03/10 20:17:49



パチンコ店で働く人達に、パチンコ店の現実を暴露します!!!
店名を公表して、店の評価をしています!!!
URLリンク(blogs.yahoo.co.jp)





211:FROM名無しさan
07/03/11 12:51:38
週5、12時間勤務で3年勤めてけど、途中無断欠勤1ヶ月あったんだけど、年休はナシでつか?


212:FROM名無しさan
07/03/11 12:52:13
無断欠勤した時点でふつうなら首になるよw

213:FROM名無しさan
07/03/11 12:55:14
うちのバイト先は半年働くとバイトでも有給休暇あるよo(^-^)o
もうちょいしたら50円上がるからそれまでは使わずに待つ

214:FROM名無しさan
07/03/11 13:00:02
>>211
無断欠勤一ヶ月もしてクビにならなかったんだから、その会社に感謝しろw
それで年休請求できたらお前あらゆる意味で凄ぇぞw

215:FROM名無しさan
07/03/11 13:00:53
>>212
それがクビにならずに籍がそのまま残ってて、何事もなく1年半程勤務してるんですよ(´Д`)
諦めたほうがおk?

216:211
07/03/11 13:27:59
まぁ、労基で聞いてみればいいかな(´Д`)

217:FROM名無しさan
07/03/11 13:30:35
>>211
モラルとか無いのか?
権利を主張するなら、やることはやっておかないと駄目だろ。

218:FROM名無しさan
07/03/11 15:07:45
たしかに権利を主張するならまず自分のやるべき義務を果たしてからやらんと…。
モラル的にもそうだが、そこら辺しっかりやっておかないと返り討ちにあうよ。

ちなみに無遅刻無欠席で業務ミスも少なくやってきた俺でも未だにバイト先と交戦中…。

219:FROM名無しさan
07/03/13 02:54:08
先日3年弱、月180時間ほど働いていたバイトを辞めたんだけど、
辞める前に『有給取れますか?』と聞いたら『バイトに有給はない』
と言われましたー。全国展開してるお店なんですが…。



220:FROM名無しさan
07/03/13 06:57:21
その手の話題は飽きた。
取れるんだから取りたかったら取ればいい。
有給無しとか言われたら労基池。

221:FROM名無しさan
07/03/13 12:04:21
最後に有給取って退職した後に雇用保険+社会保険の遡り加入請求すると会社を大損させれますよオマイラ!
この場合には会社に加入させる義務があったので自己負担分も会社が肩代わりしてくれます。

222:FROM名無しさan
07/03/13 20:39:18
>>221
詳しく!!

223:FROM名無しさan
07/03/13 21:25:16
>>212
年間の出勤予定の8割以上を出勤してたら出してもらえるぞ。

224:FROM名無しさan
07/03/13 21:27:01
>>223
そういう事を言ってるんじゃないだろ

225:FROM名無しさan
07/03/13 23:50:21
パチ屋派遣のゼロンって会社はおかしい。

2年ちょいバイトして(月24出勤)退職のときに有給申請したらシカト。
担当との連絡はいつも電話なので、退職を伝えた時に有給も申請。
ところが最後の給料に有給分が入ってないので担当に電話したら
「有給の話なんて聞いてない。退職してるのでもう請求できない」ときた。
こんなこともあるかと思って有給申請した電話は録音してあるし、メールも
保存しといた。労基に駆け込んできまっせ。

マルハンとかの上場したがってる大手がこんな腐れ派遣と契約してっから
パチ屋はいつまでたっても白い目で見られんだ。
こんな騙しするような会社やめてよかったよ。

226:FROM名無しさan
07/03/13 23:56:11
>>225
報告待ってるぜ!

227:FROM名無しさan
07/03/14 00:47:59
>>225

超GJ 徹底的に痛い目見せてやれ

228:FROM名無しさan
07/03/14 02:10:25
やるねぇ!
労働者の鏡だ!
結果待ちwktk

229:FROM名無しさan
07/03/14 23:15:21
>>225
派遣会社の担当に録音してることを告げないで、労基に駆け込むって所が勇者!!

期待アゲ!!

230:FROM名無しさan
07/03/14 23:45:58
話聞いてると、特に派遣とかはバイトをなめきってるからな
ぜひ痛い目にあわせてやってくれ

231:FROM名無しさan
07/03/16 15:45:52
年休について紆余曲折をえて今日やっと労基署に動いてもらうようにもってきたんだけど
どのくらい待って反応無かったら支払督促の準備すればいいかな?

232:FROM名無しさan
07/03/16 22:58:20
225だけど労基行ってきた。

すげーさくさく話進んでびっくり。
申請した時の電話とメール見せて話したらあっという間。
「労働法違反ですね。告発しますか?もう一度会社と話しますか?」だって。
かなり悪質って職員がキレてた。

とりあえず担当社員の独断か会社(営業所ぐるみ)でやってんのかを
確かめることにして、担当にさっき電話してアポとっといた。
「労基行ったんですけど、それでちょっと話が」って言ったら
  社 員 の 声 が 震 え て た。

進展あったら報告するよ~。

233:FROM名無しさan
07/03/16 23:05:19
ドナルドナルドナルドナルよどこだい

234:FROM名無しさan
07/03/16 23:16:04
>>232
報告乙
次回の報告を心待ちにしております

235:FROM名無しさan
07/03/17 00:47:32
>>219
すきや乙w
本部に電話して日数きいて(一日二日かかる)、
店舗にある休暇届かけばとれるよ
うちの店で有給取った人は皆そうやって取ってた
午後帯の本部もすいてるときねらえばおk



236:FROM名無しさan
07/03/17 02:05:37
>>232期待してるよ~

237:FROM名無しさan
07/03/20 10:35:45
age

238:FROM名無しさan
07/03/20 10:39:19
マダー

239:FROM名無しさan
07/03/20 11:58:24
前やってたバイトは普通に取れたなあ
半年働くと一週間もらえて、そのあと1年ごとにまた一週間加算
一年半ほど働いたのでめいっぱい使った

240:FROM名無しさan
07/03/21 05:45:47
派遣で今月で退職する予定なんで年休の消化を申し出たが、
担当者から連絡すると言われたまま、ずっと連絡が無くて、
もう勤務3日しか残ってない。催促の電話も入れたんだが、
今日明日に連絡するといわれて、とっくに今日明日は過ぎてしまった。
これは踏み倒す気満々だということだろうか。

241:FROM名無しさan
07/03/21 07:48:31
みえみえ

242:FROM名無しさan
07/03/21 10:34:11
>>240
もう一度催促して、まだと言われたら、「時間がないので監督所に相談してきます」と伝えろ。
相手が、それを伝えたときに、「わかったすべての有給を消化させる」と言わなければ即日監督署に電話or行くべし!
基本的に有給を使う条件は申請した後から辞める日までの日数しか取れないわけだから有給の日数が多いとすべて消化しきれなくなる可能性がある。

243:FROM名無しさan
07/03/22 12:50:30
質問です。一年半バイトとして働いて、そのあと会社の都合で、その会社の親会社が経営する派遣会社から
今までの職場に派遣されているという雇い形態になりました。
分かりやすく説明すると 会社→自分の直接雇用から派遣会社→会社→自分という雇用形態に変わったということです。
派遣になるという説明のとき、初めて年休の事を知りました。
それで、4月いっぱいで退社するので年休を消化しようと思ったんですが、(一度も使っていない)
派遣の身分になってからまだ5ヶ月しかたっていないのでバイトの身分の時の年休が認められなければとれません。
こういう場合って雇い主が変わったってことだから、バイト時代の年休はチャラ?
でも働いてる場所は変わっていないのです。
担当者に聞いたら「バイトにも有給があるなんて知らなかった。雇い主が変わったんだからチャラなんじゃない?一応聞いてみますが」
と言われました。認められなかったら文句言える?

244:FROM名無しさan
07/03/22 14:08:54
>>202
“今月度”には使いきれない
って事だから
「辞めるのを伸ばして、次の月度も在籍?してるって形にして全ての有給を入れてください。バイト自体は出ませんので、他の日は休みで。」

て!意味わかる?
文書誰かきちんと直して

245:FROM名無しさan
07/03/22 16:34:51
>>243
事情を分かりやすく書面にまとめた物を作っておく
タイムカード等のこれまでの在籍日数が分かる物をそろえておく
認められなかったらそれらを持って労基署へGo!

246:FROM名無しさan
07/03/22 16:57:51
>>245
レスありがとう。
今までの契約更新の時の書類があるから、認められなかったら労基署に相談しに行ってきます。
すごくいい会社だったから別にもらえなくてもいいかなと思ったんだけど、働く人の権利だから
主張することにします。歴代バイトで有給申請した人なんかいないって言ってたけど、それは
ただ知らなかっただけだろうし。人を使う立場の人が知らないって問題だよね。




247:FROM名無しさan
07/03/23 00:57:30
>>242
やっぱりそうか。
その後も何度か催促の電話を入れたが、
その度向こうが言った日、時刻過ぎても連絡が無い。
そもそも有給の消化を申し出たのは今月の頭で、その後電話するたびに、
ちゃんと担当者に伝えろと念押ししていたんだが。

あと勤務1日しかない。もはや無理か。

248:FROM名無しさan
07/03/23 15:23:12
>>242
勤務1日だけでも今月いっぱいすべて出勤日にしてもらえば一週間以上分あるだろ。

それに、>>244が言ってるようにすればいいだけ。

249:FROM名無しさan
07/03/24 22:25:19
>>248
なるほど。やってみます。
いろいろありがとうございます。

250:FROM名無しさan
07/03/28 18:50:26
あげ

251:FROM名無しさan
07/03/29 00:28:13
中学卒業してすぐにバイト初めて、昨年12月に辞めました。
有給とか何も知らずに、ずっーと働いてました。
月25、6日くらい働き、月300時間くらい年間300以上働いていましたが、
辞めた後に請求したりはできないんですか??

252:FROM名無しさan
07/03/29 00:37:49
できない。残念。
300時間じゃ、残業手当出てないでしょ?
たしかそれは、辞めた後でも請求できると思う。
給料明細とってある?一筋縄でいかないから監督署に行け。

253:FROM名無しさan
07/03/29 00:59:14
>>252
はじめまして。
辞めてから、最近色々思いました。
請求したりしたわけではないのですが、
自分は損しているのではないか?
もしももらえるものがあればもらいたいと思い
カキコしてみました。
明細はすべてありますが・・・。
最初の4、5ヶ月はそこまで出勤していませんが、
それ以降はずっと上に書いた内容どおりの勤務です。



254:FROM名無しさan
07/03/29 01:03:49
7年5ヶ月勤務です。

255:FROM名無しさan
07/03/29 03:04:43
>>253


>請求したりしたわけではないのですが、
>自分は損しているのではないか?
>もしももらえるものがあればもらいたいと思い
>カキコしてみました。



結局、請求したいのしたくないの
どっち?


256:FROM名無しさan
07/03/29 20:23:14
だから、労働基準監督署に行って明細見せて残業手当がもらえないか、
その他不払いはないないか相談して来い。
残業手当は何年前までもらえるか知らないが、もらえるとしたら一年分でも相当な額になるぞ。


257:FROM名無しさan
07/03/30 20:28:13
もらえるのでしたら、請求したいです。
アルバイトでも残業手当とかあるんですか??
働いていた時間は、時給付いてました。

258:FROM名無しさan
07/03/31 04:12:57
「アルバイトでも」これがミソだよな。

労働基準法はアルバイトだろうが社員だろうが区別はなく最低限の権利

259:FROM名無しさan
07/03/31 13:54:02
225はまだ揉めてるんだろうか

260:FROM名無しさan
07/03/31 14:51:13
あげあげ

261:FROM名無しさan
07/03/31 20:24:44
7年間、そんな手当ては付いていません。
時給で計算した分だけでした。
労働基準監督署に相談するとありますが、
明細もっていきなり行けばいいんですか?
予約したりとか、相談費用とかからないんですか??


262:FROM名無しさan
07/03/31 21:16:28
>>261
その程度の質問ってテンプレに載ってないか?

263:FROM名無しさan
07/03/31 22:27:54
まぁ まず自分で八方手を尽くして調べるって事せにゃなぁ
なんでも人に聞けばいいやって根性の人間にゃ どう足掻いたって取れんよ
年休やら残業手当なんて 会社からしてみりゃ誤魔化せるなら誤魔化したいもんなんだし
取るってんならそれなりの覚悟と苦労せんと
本来は年休も残業手当もすんなり取れんとおかしいんだがな 世の中おかしいわ

264:FROM名無しさan
07/04/04 07:14:01
225の続報まだー?

265:FROM名無しさan
07/04/05 20:19:00
あげ

266:FROM名無しさan
07/04/08 15:53:13
その後、225の姿を見たものはいない・・・

合掌

267:FROM名無しさan
07/04/08 22:47:52
こちら225。遅くなってすまん。

めちゃくちゃ揉めててまだ結論出てないw
有給分の金は出すって言ってるんだけど、それが会社からの金なのか
担当と営業所長のポケットマネーなのかって話。

労基行った後に担当と話し合いしたら所長登場!所長がいきなり
「担当が勝手にやったことだから!」ってまくしたてて、担当と所長の
金で有給分の金を払うって言ってきた。
本社に労基が行ったら担当も所長もクビだからカンベンしてほしいって。

正直なとこ会社ぐるみでの有給潰しだと思うけど、こっちもとっくに
新しい仕事してるし、金さえもらえりゃなんでもいいやって思ってる。
長期戦覚悟で労基に告発すべきか、金だけとっておしまいにしちまうか・・・
揉めてるっていうか、悩んでる。

268:FROM名無しさan
07/04/08 23:47:51
天誅じゃ

269:FROM名無しさan
07/04/09 00:42:39
>>267
金もらえればいんじゃない?
相当ムカついたなら告発でもいいと思うけど

270:FROM名無しさan
07/04/09 16:51:39
無難なのはさっさと終わらせてしまうことだけどさ
向こうさんはおまいのことを舐めくさった対応とり続けたことは忘れるな

271:FROM名無しさan
07/04/11 22:41:04
このスレはageで書いたほうが良い気がする。

>>267
他に働いている奴のことを考えるなら告発すべきかと。

272:FROM名無しさan
07/04/12 22:27:23
>267
個人的には必要以上に恨みを買う必要もないので
そこいらでヤメておいた方が無難かと思う。取れるモンは取れそうとの事だし。

アホな人間は逆恨みもするし。

273:FROM名無しさan
07/04/13 21:49:46
>>267
怒りが収まるならここで引いていいんじゃないかな。

しかし、できれば現在もその会社で働いてるバイトに有給がもらえることと今回一部始終を教えてやってくれ!
さすがに今回で懲りたと思うけど担当が「有給申請は聞いていない」と言うウソはつかなくても今度もバイトに
「有給はない」と言い続けて誤魔化す可能性は高い。

274:FROM名無しさan
07/04/13 22:36:36
派遣に有給なんてあるのか?

275:FROM名無しさan
07/04/13 22:42:43
お前は、派遣会社の飼い犬になってればいいと思うよ。

276:FROM名無しさan
07/04/13 22:58:17
だって普通に派遣に有給なんてばいだろ

277:FROM名無しさan
07/04/14 02:43:36
URLリンク(www.ramla.net)

ここの日本橋亭っていう和食料理居酒屋で、
もう1年半ほど働いてるんだけど有給の話なんて出たことがありません。
このスレを読んで逆に驚いたくらいなんです。

バイトはシフト制で月末に提出です。

週に2回程度しか出勤していない俺でも有給はもらえるのでしょうか?
遅刻はすることはないし、早上がりも店長からの人件費削減のお願いで早上がりしています。

もらえるのだとしたら店長に相談するべきなんでしょうか。


自分の有給がどのくらいたまっていて
いつ使えるかなどが知りたいのですが…

278:FROM名無しさan
07/04/14 06:19:13
>274
>276
ある。正社員だろうが派遣社員だろうが契約社員だろうがパートだろうが。
嘘だと思うならググってみなさい。

>277
貰える。
具体的に算出した訳ではないからカンに近いけど、1年半なら有給は5~10日くらい
あるんじゃないか、多分。
このスレのレスのどれかのリンク先に算出法があったかも。
まあググってみなさい。

ちなみに行使権はいつでも。法的には。
雇用者側は原則断る事は出来ない。雇用者側にあるのは確か
「時季変更権(だったかな?)」だけだったと思うので。
まあ詳しい事はググれ。

279:277
07/04/14 18:46:24
>>278
なるほど
ちょっとメールで問い合わせてみます

280:278
07/04/14 19:39:44
>279
個人店だと(頭の固い店主なら尚更)理解が得られないだろうから、ちょっと話をして、
駄目そうだったらすぐに話を切り上げて労其署に行って相談してしまいなさい。

んで、「労其署の方に相談してみた所、『法的にはバイトにも当然有給が発生する』
という事でしたが?」みたいなカンジで改めて店長なりに言ってみなさい。

要は「『労働基準監督署』のお墨付きがあるんですが?」みたいなカンジで。
これで大抵の素人さんはビビって引き下がってくれるかと。

…中にはタチの悪い、開き直る輩もいるがw

281:FROM名無しさan
07/04/14 22:13:09
派遣だって有給あるに決まってる
派遣害者の社員なんだから
派遣先が有給あげるんじゃないんだよ
雇用主に責任が有るわけ

282:FROM名無しさan
07/04/14 23:50:11
俺が前いた所は開き直ったぞ
まぁ何とか全日数ふんだくってやったが

283:FROM名無しさan
07/04/15 12:56:23
>282
乙。
そして素晴らしいw

284:FROM名無しさan
07/04/15 14:58:54
ちなみにそのふんだくった分の金で家族で焼肉行った
勝利の味は最高だったぜ

285:FROM名無しさan
07/04/15 17:24:39
大勝利

286:FROM名無しさan
07/04/15 22:53:55
前に勤めていた所での話だが、
連休で3日分有給申請してその後、給与明細みたら有給分が入っていない。
店長に抗議したら人事と相談して特別に1日分つけてあげると言われたので、
翌日退職届と共に残り有給分を全部申請して辞めた。
後日、内容は分からんが全従業員向けに社内環境改善アンケートが行われた。

残った皆の為にも辞める覚悟があるなら徹底抗戦した方がいい。
裁判になってもいいとは思っていたがすんなり会社が折れたので大した闘争ではなかったが。
退職までの残りシフトの間の店長の俺に対する空気のような態度にはワラタ。

287:FROM名無しさan
07/04/16 17:23:09
事業主は、事業展開するということが社会的責任を伴うということ(特に人を雇
うときは)を自覚して経営をやってほしいよね。

ただ労働者側も知らないと損をするのも確かだ。働いて金を稼ごうとするなら
ある程度の法律は知っておかないと損する。



288:FROM名無しさan
07/04/17 22:37:26
やっぱバイトはやめる時にとるってのが一般か
俺のとこは今まで本社に直接電話して抗議した奴だけ有給もらえたらしい
上場企業はこんなもんか

289:FROM名無しさan
07/04/17 23:03:59
>288
有給は当然の権利なんだが、まだまだ一般的に普及していない以上、
大なり小なり軋轢が生まれるからなぁ。
イヤな思いをなるべく避けたいなら、確かに退職時が有効かもしれんね。
但し、その場合には時効に注意が必要だが。

290:181
07/04/17 23:14:16
遅ればせながら、ちと気になってたので>123の件について、昨年お世話になった
先生に聞いてみた。

結果から言うと、やはり行使権も請求権も退職時に消滅する模様。

但し例外があって、企業・雇用者側が「有給休暇の買い上げ」をしている、もしくは
その様な制度がある場合は有効…かな?くらい。

ただ「有給の買い上げ」は企業・雇用者側が個別・任意に設けている制度だから、
やはり『あくまで例外的』、ってなカンジ。そんな制度が無い企業の方が大半だわな。

という訳で、泣き寝入りする前にサクッと有給休暇を取得しましょう、って事で。

291:FROM名無しさan
07/04/17 23:29:04
退職時にするにしても2年以上勤めているとどおんどん消えていくしな。

292:FROM名無しさan
07/04/17 23:36:17
消えんの?
もう4年働いてるんだけどどうなってんだろうな
社内がちょっとおかしくなってきたからそろそろ辞めようと思ってんだけど
ちゃんと調べねーと駄目か
明日にも社員と言い合いになったら辞めるって言いそうだし

293:FROM名無しさan
07/04/17 23:44:44
4年ということは、
2年6ヶ月と3年6ヶ月に発生した分しか使えない。
それ以前の分はすでに時効。
但し何年でも累積するという社内規則でもあれば話は別だが。

294:FROM名無しさan
07/04/17 23:54:21
あーなるほどね
消えたらもう増えないのかと思っちゃった
消えるのは何となく知ってたけど消えるくらい長い期間勤めるとは思わなかった
もったいないね

295:FROM名無しさan
07/04/20 01:44:22
5月1、2日は平日だけど派遣先は休みなんですけど、有給って使えるんですか?

296:FROM名無しさan
07/04/20 01:45:52
条件を満たしていれば使えるんじゃね?

297:FROM名無しさan
07/04/20 01:57:18
答えてくれてありがとうございます!

298:FROM名無しさan
07/04/20 02:02:14
ちゃんとした所なら貰えたからな
俺も派遣してた頃GWの中の平日に年休当ててもらえて7連休取れたし

299:FROM名無しさan
07/04/20 02:40:54
質問なんですが、
バイトでも生理休暇
って取れるのでしょうか?
また、取るには
どんな申請したら
良いのでしょうか?

300:FROM名無しさan
07/04/20 02:41:44
質問なんですが、
バイトでも生理休暇
って取れるのでしょうか?
また、取るには
どんな申請したら
良いのでしょうか?

301:FROM名無しさan
07/04/20 03:08:48
イオンなどのでっかいとこだとバイトでも有給もらえたよ
止める前に全部使ったw

302:FROM名無しさan
07/04/25 19:08:46
age

303:FROM名無しさan
07/04/26 16:42:14
最近、遂に有給勝ち取った
俺の場合、やめる時じゃなくて普通にバイトしてる時に車の合宿免許に行きたくて
書面に書いて有給申請したらなにも言われなかった。
だからそのまま有給取って合宿行って帰ってきたらシフトから外されてた。
「コレはどういう事ですか?」と事業主と話したら
「こういう事普通しないよ?」とか分けわかんない事言い出したから
今までのシフト表やら有給申請したときの書類等もって労基署に直行
紆余曲折あって最終的に有給代、残業手当、休業手当貰う事ができた。

304:FROM名無しさan
07/04/26 16:49:18
俺バイト辞めた次の月に有給代がはいってたよ

305:FROM名無しさan
07/04/26 17:02:50
>>303
よくやった!おめでとう!!

306:FROM名無しさan
07/04/26 20:35:29
GJ!

307:FROM名無しさan
07/04/26 22:43:09
>303
オメ。
出来ればその「紆余曲折」のトコを詳しく。

308:FROM名無しさan
07/04/29 20:38:19
あげあげ

309:FROM名無しさan
07/05/01 10:33:12
このスレもっと知らせたいな。

310:FROM名無しさan
07/05/02 13:32:40
2ヶ月ごとの短期契約のバイトなんだが何年も契約更新して勤めてたら有給発生するよな?
契約期間が短いから使うタイミングが難しい
前の会社はわざわざ有給分契約延長してくれたんだが
今の会社はバイトに有給なんか無いって言ってる会社だから揉めそう

311:FROM名無しさan
07/05/02 14:23:56
短期契約でも継続して勤務した事実があれば取れるんじゃなかったか?

312:FROM名無しさan
07/05/02 16:06:42
このスレ見て社員に有給取りたいといったら
すんなりおkしてくれた!
詳しく聞いてみたらバイトに表立ってアナウンスしてないらしい・・・




313:303
07/05/02 18:40:42
>>307
遅ればせながらとりあえず年休取得後からのレポ
とりあえず合宿で長期で年休とって帰ってきたらシフトが組まれてなかったから事業主と話し合い

事業主
「こういう事(年休、残業代の請求等)されるとシフトに入れることは出来ない。」
「欲しいならそっちでいくら貰えるのか計算しろ、払う払わないは社労士に相談して決める」

って言われた、日本語でおk(^^;)ということで労基署に電話

労基署
「支払いをするともしないとも言ってないから、もう一回書面にて期限付きで請求してみてくれ」
「また拒否られたり曖昧な返事等ならもう一度連絡くれ」

って言われたので実行、返答がなかったので労基署に電話

労基署
「残業代は指導するが年休の支払いがあるかまだ分からないので給料日まで待て」
「そん時までに支払われなかったら一緒に指導する」
「シフトに入れられない件は会社都合の休業扱いになるからこちらも支払いのの意思の確認を
 してみて駄目だったらもっかい連絡しる」

シフトの件で事業主に書面にて確認、返事が無いので資料等を持って労基署窓口に特攻

労基署
「要求と資料共に問題ないから、あとは給料日に年休等振り込まれなかったらまた連絡くれ」

ここでバイト先に辞表を出す

314:303
07/05/02 18:41:28
給料日まで待ったが支払いが無かったので労基署に(ry

労基署
「では申告という形にさせていただきます」
「何か決まり次第連絡します」
「後は担当が別の人に変わるので、結果はいつになるか分からない」

といわれる。
数日後、労基署に現状確認

労基署
「とりあえず指導はした、後は期日(約2~3週間後)まで様子見てろ」

期日内に事業主から連絡が来る。
向こうが用意した領収書と退職届にサインして有給代、残業手当、休業手当ゲット!

~fin~

315:303
07/05/02 18:42:14
以上です。
なんとか要点だけをまとめたと思うのですが、まあこんな感じでした。
なんか上記の色々やってる間に社員に
「なんか事業主、裁判になるかもとか言ってたよ?」
とか言われたんだがむしろやれるもんならやってくれ!って感じだったw
脅したつもりだったのかな?
あと、向こうが用意した退職届に、
「貴殿との金銭の支払いは完了して(ry」
みたいな事が書いてあったんだけど、
本当はコレ見たとき、サインしないでついでに健康保険、厚生年金の請求も
してやりたい要求に駆られたんだけど、既に次の働き先が決まってたから
仕方なく断念した。

以上、レポでした。読み辛かったらごめんなさい(^^;)

316:FROM名無しさan
07/05/02 19:14:25
裁判って何の裁判するつもりだったんだろう
残業代の不払いなんかこっちが簡易裁判起こしても楽に勝訴できるレベルだろ

317:FROM名無しさan
07/05/03 00:38:02
>310
発生する~。

>303
詳細感謝。為になるワー。
そしてお疲れ様でした。

318:FROM名無しさan
07/05/03 08:22:22
推測通り脅しじゃないかな
こういう輩には結構ぬるい認識持ったのが多いから

>>303レポ乙

319:FROM名無しさan
07/05/03 21:31:27
>>303
GJ!


320:FROM名無しさan
07/05/05 01:09:06
>>303
GJ!!!

321:FROM名無しさan
07/05/05 02:13:13
URLリンク(117.lovelove.jp)

322:FROM名無しさan
07/05/05 02:50:27
労働基準監督署なんて仕事しないからなー。警察と同じで。
よくそこまで食い下がったと思う。粘り勝ち。
つーか、裁判ってこりゃ本当のアフォかもね。
賃金払わないとか有休取らせないは、実は立派に犯罪で下手すりゃ懲役刑なんだけどね。
実際にはそれで逮捕まで逝くことは滅多にないけど。


323:FROM名無しさan
07/05/05 03:51:02
まぁ逮捕されなくても、今はネットでいくらでも話は広まるからな
そうなったらイメージダウンは免れない
ヘタにゴネて小金ケチるより、大人しくルールに従うのが賢明ってな

324:労
07/05/05 04:07:45
2ちゃんにしては有意義なスレだなぁ
俺もいままでの年休キャリアを…
定職辞めた後、現在まで3ヵ所バイト先が変わった。
①事務系
時給安い。交通費でない。女だらけ。直属の上司(正社員)が仕事中に狂ったように怒鳴りだす社内でも有名な狂女。
8ヵ月間、俺はヒステリック婆が嫌だったから辞める旨を狂女の上司に言った。
もちろん『即日』を主張した。
したら『今月末まで待ってくれないか?』とのことだった。
『じゃあ、有給使っていいか?』の問いに
『じゃあ3日間有給(あとは月末まで出社せよ)』ってな話になった。
なんとか俺が主張して、(本当は7日間あったが)結局『6日間有給』もらい、無事退職。
ここは別な意味(ヒステリック婆のことだが)で、公的機関の介入が必要じゃないかなぁ?w
労基所って、パワハラなんかは扱ってないのかな?



325:基
07/05/05 04:20:39
>>324つづき
そのあと②コルセンへ行った。
ここは1年半以上いたから、有給は15日くらいついたかな?
初めて『最初は半年で、その後は1年ごとに有給がつく』という原則を知ったw
半年で有給がつき、また更に半年が経った後に有給申請したら、上記原則を教えてくれたw
ここは、上司(こいつも♀)から人格ハラスメントを受けたから辞めた。
で、さらに上にこのハラスメントの内容を報告してクレームつけようかと思ったが、
ここも給料悪いし、とにかく辞めたい気持ちでいっぱになったので
有給全部使って辞めた。このときは10日くらいあったかなぁ?まずまずな金額だった記憶がある。

このハラスメントは、バイト仲間に話したら、かなり怒ってくれた人がいた。これが救いだったかな
こういう人格ハラスメントって労基所は扱わないのかな?どうなんだろ?


326:所
07/05/05 12:55:31
>>324>>325つづき
そのあと1ヵ月くらい貯金切り崩して転職(バイト)活動。時給の良さでいまの③バイト先を選んだ。
ここは有給があることは、バイトには非公表。
担当社員に聞いたら、5日間あるとのこと
で、この前、5日間全部使った。


327:FROM名無しさan
07/05/05 13:02:12
セクハラやパワハラは基準が難しいしから、あまり相手にされないよ。一応、労働
問題だから対象にはなるけど。
労働基準監督署は労働者の味方というわけではないから。公平に見ることになって
るみたい。


328:FROM名無しさan
07/05/06 02:59:30
>>327

パワハラの方は、証人いるから、誰かその気になったら、
訴えること可かもw

もう関わり持ちたくないが…



329:FROM名無しさan
07/05/08 00:02:05
あげげ

330:FROM名無しさan
07/05/08 22:05:14
私は1年半以上働いているので有給休暇が何日あるか社員に聞いたところ
7日と言われましたが週4日で休まず働いていたので15日間あると思い、
問いただすと途中で契約が同じ系列の子会社に移ったので7日しかないと
言われました
契約は確かにしたのですが、私が1年半以上働いたという事実は変わらない
わけだと思うのですがなにかもらえる方法はないでしょうか?
契約が移りましたがずっと同じ場所での勤務で何一つ変わったことも
ありません、労働者の為の有給なのに納得がいきません
これだと子会社をつくれば労働者の有給を失くすことができてしまいます
どなたかなにか上手くやる方法はないでしょうか?

331:FROM名無しさan
07/05/08 22:36:25
>>330
あくまで実態が大事。そんな糞みたいな手口に負けないでくれ。


332:FROM名無しさan
07/05/08 23:10:14
>>331
ありがとう
本当にそう思います、働いたという実績が意味があるはずです
監督署に聞いたのですが契約が変わるとだめということらしいです

333:FROM名無しさan
07/05/08 23:48:48
マジで監督署はクソだな…

334:FROM名無しさan
07/05/08 23:50:04
まて、俺が世話になった監督署の人は親身になって応対してくれたぞ

335:FROM名無しさan
07/05/09 00:20:48
>>332
そんなことはない。あなた一人で寂しければ
何か組合みたいなところとかユニオンに相談して行動おこせばいいよ。

336:FROM名無しさan
07/05/09 01:39:44
今2年4ヶ月働いてて、20日有給あるそう。(辞める時使用)
2年6ヶ月たったら、10日増えて、30日つくっていわれたんですが、
ほんとにそんなにつくことあるんでょうか?
有給貯めとけるmaxって会社によって違うんでしょうか?
判りにくくてスミマセン

337:FROM名無しさan
07/05/09 01:46:03
学校行きながら好きなシフトで5時から9時半まで働いてて実際バイトみたいなもんだが
ウチとこは半年働いたら有給が出る。一応は契約はパートになるんだけど。

338:FROM名無しさan
07/05/09 01:48:21
>336
ん~、労働法はあくまで『最低基準』を定めたものだから、それ以上の好待遇を各会社が
自主的にする分には問題は無いハズ。
だから、アナタが言うところの「有給貯めとけるmax」ってのの会社によっての差異ってのは
有り得る話。


339:FROM名無しさan
07/05/09 01:49:45
>337
バイトもパートも(社員も)、ある意味同じだからねぇ。
本来はそれが普通なのだよ。

340:FROM名無しさan
07/05/09 09:07:10
有給頼もうとしたら二週間前に申請する仕組みだと言われた
とりあえず引き下がったけどいいのかな?
大体、急な体調不良とかの時に使えないじゃないか

341:FROM名無しさan
07/05/09 11:21:12
>>340
急には無理。そういう趣旨の制度じゃないから。
業務に支障でると判断されたら、変えられるという判例はある。

急な体調不良なら普通に休めばいいだろ。
ただしノーワークノーペイの原則だから金は入らんけど。
具合悪い時は無理すんなよ。

342:FROM名無しさan
07/05/09 12:32:52
とれなくもないだろうけど、バイトのクセにとか思われそう。

空気読まなきゃね。

343:FROM名無しさan
07/05/09 13:03:21
バイトのくせに、と思ってる事が既に間違いなんだけどな。

空気読まなきゃね。

344:FROM名無しさan
07/05/09 22:22:05
>>340-341
Q:就業規則には、「3日前に会社に届け出ること」とありますが?
A:上記のように、会社が有給休暇の時季指定に関して規定を設けている場合がありますがこれは会社が時季変更権を行使するかどうかを判断するための時間(たとえば代替要員の確保に時間がかかるなど)を要するという理由によるものでありますので、有効と解されています。
ただし、このような場合でも、病気など緊急事態の場合は、例外的に3日前でなくても、有給休暇を認めるものでなければなりません。この条件を満たす限り、会社が有給休暇の時季指定に関して規定を設けることができます。

って書いてあったんだが無理なのかな?

345:FROM名無しさan
07/05/10 00:39:51
>>344
いや>>341これは俺なんだがw俺が間違ってるな。
すまんな。病気などの事由だと有給採れるな。
てか採らせなきゃならんべ。

346:FROM名無しさan
07/05/10 00:41:33
ただ有給採るには勤務実績などの要件があるから
誰でもとれるわけじゃないから、調べた方がいいとおも。

347:FROM名無しさan
07/05/10 12:14:35
アホ扱いされるな

348:FROM名無しさan
07/05/10 12:44:45
有給採らせないと罰則あるよ。

349:FROM名無しさan
07/05/10 23:21:05
>340
事前じゃなくても、事後でも有給は取れるでよ。
但し職場で悪目立ちしたくないなら、会社側の言うとおりに
従っておいた方が無難ではある。

350:FROM名無しさan
07/05/10 23:22:30
加えて言うなら、有給を取る理由は何でも良い。
けどまぁこれも悪目立ちを避けるなら、無難な言い訳を用意しといた方が良いだろうねぇ。

351:FROM名無しさan
07/05/10 23:27:29
>>350
そう、有給取得の理由は問わない。

352:FROM名無しさan
07/05/12 14:17:26
URLリンク(up2.viploader.net)

漫画でこういう無知なことをやるのも年休が世間に認知されない要因の一つだよな

353:FROM名無しさan
07/05/12 18:57:20
>>336
亀かもしれないが、

通常、有給の期限は2年間。1日も使ってないのなら、2年6ヶ月の時点では、
1年6ヶ月+2年6ヶ月の23日になり、最初の6ヶ月の10日は消滅する。
ただ、会社が法定以上に与えているのなら、例外になる。
法令通り自動発生しているのは上記の通り。

354:FROM名無しさan
07/05/12 19:12:26
有給の期限は2年間 ああそうだったかも。もうなにもかも忘れちまった。

355:FROM名無しさan
07/05/13 20:05:53
>354
イキロ

356:FROM名無しさan
07/05/14 02:00:29
あげげ

357:FROM名無しさan
07/05/14 02:07:17
うちらから見れば20代になってしまえば皆オバちゃん。だいたいスーパーなんて高校生がやるバイトじゃん!20越えたオバちゃんが遊びたい年頃って言ってんのがバカだと思うwそんなの高校までっしょ。ちなみにうちは高3だよーw

358:FROM名無しさan
07/05/14 02:19:30
発作ですか?

359:FROM名無しさan
07/05/14 03:03:11
>>357 ココは有給のスレ
釣りなら釣られた 以上。

360:FROM名無しさan
07/05/14 04:32:24
某チェーン店のイタリアンレストランは有給あるよ。
一年間に3日。
四時間分つく。

361:FROM名無しさan
07/05/15 08:55:38
保守

362:FROM名無しさan
07/05/15 12:48:59
>>360
固定でそれならおかしくないか

363:FROM名無しさan
07/05/16 00:01:27
>>352 禿しく同意
逆に年休を取ろうとして会社側と揉めるような漫画描けばええのにな

364:FROM名無しさan
07/05/17 19:47:55
私はある大手の電気グループの下請工場で契約社員として働いているのですが、
職業訓練を受けるために来週で退職しようと思い、退職希望を上司に伝えました。
その時点で10日ある有給のうち9日が残っていたので最後の方何日か休めないかと
聞いてみたところ、有給では休みは取れるけれど給料は出ないそうです。
確かに月給制ではなく時給制なのですが、有給とは給料が出ないものなのでしょうか。

365:FROM名無しさan
07/05/17 21:13:29
>364
勿論給料は発生するよ

366:FROM名無しさan
07/05/17 21:17:42
給料が発生しなかったら無給休暇じゃねーかw
誤魔化す気満々だなその会社
妥協せずガッツリ毟り取ってやれ

367:FROM名無しさan
07/05/17 23:53:43
おまいら、ageないか。
このスレは有益だ常に上がっていて良いと思う。

368:FROM名無しさan
07/05/19 10:13:04
>>364
当然有給は、通常勤務の一日分の給料を貰って休むことが出来る。

>来週で退職しようと思い
かなり日数的にギリギリじゃね・・・
もう来週で辞めること告げてるんでしょ?
正式に来週で辞めるなら有給消化しきるまで日数が足らない。
今月いっぱいで辞めることにして、再来週の残りの日数を有給にすればよろし。

契約だろうが派遣やバイトだろうが、どんな給料形態だろうが、半年以上勤務で一定の日数働いていれば誰でもらえる。


369:364
07/05/19 11:50:26
>来週で退職しようと思い
「来月で」退職の間違いでした。すみません。

勤務を始めてから今月の20日でちょうど半年になるので有給の条件は満たしています。
それに会社の募集チラシにもはっきりと「勤務3ヵ月後に10日間有給」と書いているのですが、
職場ではいつも人手不足で、休暇を申し出る事が非常に難しい雰囲気になっています。

退職を申し出た時に会社側は「有給では給与が発生しない」と明らかに契約時と異なる説明をしているのですが、
それでも有給を取った場合、本当にその分の給料が支払われないということはありえるのでしょうか?
また会社が有給の時期変更権を使用した場合、そもそも有給が取れない可能性もありますし、
会社の規模はかなり大きい方なので、訴訟などを起こすのは非常に難しいと思います。
やはり有給は諦めて働いたほうが賢明でしょうか。

370:FROM名無しさan
07/05/19 14:32:45
>>369
> 勤務を始めてから今月の20日でちょうど半年になるので有給の条件は満たしています。
なら年休は発生する

> それに会社の募集チラシにもはっきりと「勤務3ヵ月後に10日間有給」と書いているのですが、
書いてなくても大丈夫だが、自分が応募した時のチラシにも書いてあったか?あってもし書いてあって
そのチラシを今でも持ってるのなら大切に保管しておけ

> 職場ではいつも人手不足で、休暇を申し出る事が非常に難しい雰囲気になっています。
年休使うにはその雰囲気を呑み込む度胸が必要、ただしやめる時に使うなら関係ない

> 退職を申し出た時に会社側は「有給では給与が発生しない」と明らかに契約時と異なる説明をしているのですが、
募集チラシとか雇用契約したときの書類とか見せてやれ、六法全書でもおk

> それでも有給を取った場合、本当にその分の給料が支払われないということはありえるのでしょうか?
ありえる。だから労基署がある

> また会社が有給の時期変更権を使用した場合、そもそも有給が取れない可能性もありますし、
時期変更権は年休取得時期の変更を使用者に申し出るだけだから、年休を取るという意味では関係ナッシング

> 会社の規模はかなり大きい方なので、訴訟などを起こすのは非常に難しいと思います。
でかい会社ならよりやりやすいと思うけどね、信用問題とかあるし、前にマックの残業代支払い請求訴訟とかあったじゃん

> やはり有給は諦めて働いたほうが賢明でしょうか。
上記に書いたことは全てググれば調べられる、過去レスにも色々書いてある
ここで聞く前に、まず自分で色々調べられることは調べること
そういう知識的な面も含めて自分で色々行動する事
あと、会社も分かってて取らせない可能性があるから(←たまに本当に分かってないバカもいるって事)
そういうのに自分の意見を貫く粘り強さも必要
そういうのムリ、だけど年休欲しい…ってのは今の社会通念上無理
厳しい事言うとここで質問する事しか出来ないってんなら有給は諦めて働いたほうが賢明だな

371:FROM名無しさan
07/05/19 16:23:28
>>369
取りあえず、有給の分の給料は出さないって言ってるんだから“違法”
できれば、もう一度上司に聞いて一部始終を録音しておけ。
それで労働基準監督署に相談しろ。
そしたらその監督署が会社に直接電話を入れて指導する。



予断だが
監督所の人は公務員にしてはかなり正義感強い人が多い気がする。<警察よりも

372:FROM名無しさan
07/05/19 16:25:52
会社ぐるみじゃなくてその上司の独断だったら、その上司クビにできるかもよ(・∀・)ニヤニヤ

373:FROM名無しさan
07/05/19 16:29:20
>>371
俺の所の監督署は「かったりー」って感じだったぞ

だから労基署は地域によって当たり外れがデカイ気がする。

374:FROM名無しさan
07/05/20 16:35:32
あげげ

375:FROM名無しさan
07/05/20 17:26:54
>>373
俺もそうだったな。
ちゃんと給与明細とかの証拠持っていったのに、裁判でもすればって感じの対応だった。

376:FROM名無しさan
07/05/20 18:26:09
最悪だな
監督署へのクレームはドコへ出せば効果あるんだろう

377:FROM名無しさan
07/05/20 19:05:30
厚生労働省じゃね?

378:FROM名無しさan
07/05/20 20:18:07
あとは新聞社とかかな。
行政庁は世論に意外と弱いぞ。
ただ、新聞社が動いてくれるかは別問題だが…。

379:FROM名無しさan
07/05/20 22:08:00
>>375
マジで?ドコ?
晒し希望!

380:FROM名無しさan
07/05/21 01:24:05
有給の日数を決める基準に週所定労働日数ってありますが、
シフトが固定じゃなくて自己申告制みたいに定まってない時は
どうやって週所定労働日数を決めるんですか?平均で換算とかですか?

381:FROM名無しさan
07/05/21 03:18:37
その子の趣味は「人の耳に悪戯すること」だった。
休憩時間に寝ている人を見ると、耳に息を吹き込んで困らせていたし、
会話相手の耳を突然噛んだりもするから、クラスでは相当の変態扱いされてたな。
俺も頻繁に耳を噛まれては追い払っていたが、ある日偶然、
そいつと二人きりで作業する機会が出来てしまった。
耳を防御しながら作業をしていたが、気を緩めた瞬間に
はむっとやられてしまい、つい変な声をあげてしまって、すごい笑われた。
照れ隠しに「噛まれた側の気持ちを考えろ!」と怒ると、
「噛まれたことないし、わかんないなあ」とさらに笑われてしまった。
適当に罵倒しながら作業を続けていると、そいつはなぜか
机に頭を横向きに寝かせて、「さあ来い」などと言い始めた。
話を聞くに、耳を噛まれた側の気持ちが知りたいそうだ。
ちょっと気恥ずかしさもあったが、相手は変態だからいいやと思い、
彼女の耳元にそっと口を近づけて、息を吹き込んでみた。
反応は予想以上で、彼女は体を大きく震わせて、少し悲鳴をあげた。
「息は不意打ちだよ。噛むんだよ馬鹿」と訳の分からない弁解をしてきたので、
言われた通りに噛むと、さっき以上に体を震わせて、「あっ」となんかエロい声を出した。
面白いので何度も噛んでやると、「あ、もういい、もういいって」って焦りだして、
慌てて動いた彼女の耳に俺の舌が、続きは本スレだ。
URLリンク(sakura02.bbspink.com)


382:FROM名無しさan
07/05/21 14:40:38
>>380
平均

383:FROM名無しさan
07/05/22 02:03:50
>>382
ありがとう!勉強になりました。

384:FROM名無しさan
07/05/27 22:05:16
保守

385:FROM名無しさan
07/05/30 23:34:05
あげ

386:FROM名無しさan
07/05/30 23:39:14
非常に有意義なスレage

387:FROM名無しさan
07/05/31 04:55:20
勤務期間6ヶ月
平均労働時間月100h
職種コンビニ夜勤

だと有給取れますか?とれるとしたら何日取れますかね?
わかる人教えてくれ!!

388:FROM名無しさan
07/05/31 14:21:06
>>378

記者に直接あって「こんなに搾取されてたんです!」とか
アピールして、同時に労基の対応の悪さも言えば、勤務先が
有名企業だとかその系列だとかだったりしたら、話に乗って
くれるかもしれんぞ。ネット難民の連載とかしてる全国紙も
あるし。

389:FROM名無しさan
07/06/01 17:36:06
>>387
■年休の日数
勤続年数に応じて次の比例付与の日数が権利として保障される

①週4日又は年間169~216日までの者
勤続 付与日数
6か月 7日
1.5年 8日
2.5年 9日
3.5年 10日
4.5年 12日
5.5年 13日
6.5年 15日
7.5年以上 15日
②週3日又は年間121~168日までの者
勤続 付与日数
6か月 5日
1.5年 6日
2.5年 6日
3.5年 8日
4.5年 9日
5.5年 10日
6.5年 11日
7.5年以上 11日

390:FROM名無しさan
07/06/01 17:38:51
>>387
続き
③ 週2日又は年間73~120日までの者
勤続 付与日数
6か月 3日
1.5年 4日
2.5年 4日
3.5年 5日
4.5年 6日
5.5年 6日
6.5年 7日
7.5年以上 7日
④ 週1日又は年間48~72日までの者
勤続 付与日数
6か月 1日
1.5年 2日
2.5年 2日
3.5年 2日
4.5年 3日
5.5年 3日
6.5年 3日
7.5年以上 3日

391:FROM名無しさan
07/06/01 22:22:18

◆改正雇用対策法が成立、求人時の年齢制限禁止

  企業が労働者を募集・採用する際に年齢制限を原則禁止する改正雇用対策法が
 1日午前の参院本会議で可決、成立した。安倍晋三首相が掲げる再チャレンジ支
 援策の一環で、年長のフリーターや高齢者らの再就職を促すのが狙い。
  改正法では労働環境の急速な変化に対応。不法就労が後を絶たない外国人雇用
 を巡っては採用・離職時に氏名や在留資格・期間などを厚生労働省に届け出るよ
 う事業主に求める。法務省とも情報を共有し、不法滞在の防止や摘発に役立てる
 。



392:FROM名無しさan
07/06/05 21:01:42
あげげ

393:FROM名無しさan
07/06/06 00:39:58
昔行ってたバイト先は給与明細に年休残日数がはっきり書かれていたが
部長曰く、「それは関係ない。実際にはバイトは有給は取れない」
と言われた。今から3年ほど前の話。

今更どうこうするつもりはないけど、すごい会社だった。




394:FROM名無しさan
07/06/06 02:39:45
晒してもいいと思うがな、そんな会社

395:FROM名無しさan
07/06/06 07:09:39

健保で「労災隠し」、労働局へ通報制度

2007年06月06日03時19分

 労働者が職場や通勤途中でけがをしたとき、会社が労災保険ではなく健康保険で
治療させようとするのは違法です―。不正な「労災隠し」を是正するため、厚生
労働省は社会保険庁に届いた健康保険の診療記録に労災の疑いがある場合、その情
報を各地の労働局に通報し、事業主を指導できるようにする新たな制度を今月中に
も始める。

 社保庁によると、05年度の健康保険による診療報酬請求のうち、労災保険が適
用されるべきだと判断された例が約5万件あった。しかしこれまでの対応は、各地
の社会保険事務所が本人や事業主に連絡して労災申請を促すだけ。厚生省と労働省
の合併以前は所管が分かれていたこともあり、労働局への通報もなく、労災扱いに
切り替えられないまま放置されるケースが多かった。

 労働者にとっては、治療の自己負担額が健保の3割に対して労災は基本的にゼロ
など、補償範囲に大きな差がある。企業は労災扱いになるとその後の労災保険料が
重くなり、イメージも悪いため、労災隠しが後を絶たない。このため、今後は社保
庁からの情報をもとに各労働局でもチェックし、本人の協力を得たうえで事業主を
指導する。

 労働安全衛生法では、労働者が4日以上休む事故を企業が労働基準監督署に報告
しない「労災隠し」には50万円以下の罰金が科される。



396:FROM名無しさan
07/06/08 22:13:02
大変勉強になります禿

397:FROM名無しさan
07/06/11 01:38:14
有給についての質問ってここでいいのかな? 違ったらすまぬ。

以前パートで5年程働いていた所(仮にAとする)を辞める際に、ちゃんと有給消化して辞めました。
その後別の職場(B)でパートしてたんだけど、Aを辞めて半年後くらいにAの店長に「いま大変だがら戻ってきてくれないか?」
って泣きつかれたもんで、Bを辞めてAに戻ったの。
で、今は戻ってから半年ちょい経ったんだけど、有給ってどうなるんでしょうか?
思いつくのは

1 : 一度辞めているけど、「新入社」扱いになって10日発生
2 : 一度辞めているとはいえ、同社にて有給を消化しているので、半年後に2日発生(6年6ヶ月勤務扱いで)
3 : 一度辞めているとはいえ、同社にて有給を消化しているので、1年後に1日発生(半年間があるので継続勤務1年6ヶ月扱いで)

といったところかな?
正直3でも一向に構わないんだけど、ちょっと気になったもので……

398:FROM名無しさan
07/06/11 02:08:45
1

399:FROM名無しさan
07/06/11 02:28:05
>397
雇用先との契約によるかと。
それが分からない限りは何とも言えないから、
結局は雇用先に聞いた方が確実だったり。

400:FROM名無しさan
07/06/11 09:17:29
>>397
普通に半年後フル出勤なら10日だろ

401:397
07/06/11 22:29:47
>>398~400
レスありがとです。 10日つくと希望を持ちつつ、一応店長にも聞いてみます。
今の店長とあんまり仲良くないから聞き難いけど、がんばります。 ありがとうございました。

402:397
07/06/11 22:30:31
……sagaって(´・ω・`)

403:FROM名無しさan
07/06/13 00:03:06
>402
伝説開幕オメw

404:FROM名無しさan
07/06/13 12:32:12
あげ

405:FROM名無しさan
07/06/15 22:20:23
アルバイトにも年休あるってことをどんどん世間に広めて行こうぜ。
それで日本経済が弱くなるのなら、所詮その程度だってことさ。

俺はこの夏、12日間取る!


406:FROM名無しさan
07/06/16 01:15:27
ならあげろよ

407:FROM名無しさan
07/06/16 02:25:54
コンビニで一年間働いて、辞める際に有給請求しました。
最初は強気に拒否していたオーナーが私の親が社会保険労務士
だと知った瞬間、弱腰になって「うちの会社は零細企業で弱者
なんだよ。皆にあげると潰れるちゃうの。だからといって君に
だけあげるのは不公平だし、皆に知れたら、士気に関わるから
遠慮してくれないかな」だって。
私は「オーナーが事業主として大変なのは分かりますが、私も
個人として弱者なんですよ。オーナーなんかより生活水準低い
のは分かりますでしょ。ですから有給はいただきます。」と言った。

そしたらオーナーが「お前なんかより俺のほうがつらいに決まって
いるだろ」とか言い出したから私もカチンときて
「私もそれなりに覚悟の上で請求しているんです。そんなことで遠慮
できるほど、生活楽ではありません。これ以上なにかあればどうぞ私
の親と交渉してください。親を代理人にたてます。」
と言ったらオーナー折れた。

皆さんもハッタリでもいいから身近に社労士がいることを
アピールすれば有利に交渉を進められますよ。会社も勝てない
喧嘩はしないですから。社労士も知らない店長とかもいるかも
しれないけど・・・。

408:FROM名無しさan
07/06/16 20:12:41
今日有給の説明とかされた

ちゃんとした会社だお(^ω^)

409:FROM名無しさan
07/06/17 01:14:06
>>408
いい会社だな
しっかり働いて、胸を張って有給取れよ
頑張れ


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch