イズミヤpart1at PART
イズミヤpart1 - 暇つぶし2ch500:FROM名無しさan
07/05/17 23:05:13
代表取締役社長―関西学院大卒
専務取締役社長―武蔵工業大卒
常務取締役社長―桃山学院大卒
取締役―――大阪経済大卒
取締役―――甲南大卒

501:FROM名無しさan
07/05/17 23:33:56
489>
社員が残業しまくってカバーやろう。
体も大事だ用。

502:FROM名無しさan
07/05/18 20:36:28
おすすめ2ちゃんねる

小売業の年収って低い・・・
よい節約方法・・・・

けっこう皆さんたいへんだよなぁ(;;)

503:FROM名無しさan
07/05/18 21:05:48
>>500
そのデータ古いって
前社長が関学のOBだったが今は違うよ。
最新の役員四季報では・・


代表取締役―大阪大卒
専務取締役―武蔵工業大卒
常務取締役―東京大卒
常務取締役―立命館大卒
常務取締役―桃山学院大卒
取締役――同志社大卒
取締役――立命館大卒
取締役――龍谷大卒
常監―――関西学院大卒
常監―――立命館大卒
監査役――関西学院大卒


504:FROM名無しさan
07/05/18 23:51:49
俺は、兵庫県立大生だけど何か文句ある?

505:FROM名無しさan
07/05/19 01:28:47
俺は立命。
留年したっすけどね(>_<)

506:FROM名無しさan
07/05/19 01:53:54
>>503
イズミヤの役員って、小売にしたら全体的に学歴は高い方かな?
まぁ従業員は終わってるけどね・・・
目が死んでる奴らばっか

507:FROM名無しさan
07/05/19 14:35:44
イオン、西友だともっと仕事がハード。
離職率もイズミヤより高い。

508:FROM名無しさan
07/05/19 15:19:35
面接いっても希望した部門につかせてくれないらしいね?

509:FROM名無しさan
07/05/19 22:57:24
>>508
そりゃあそうでしょ そんな事したら偏りまくるわ・・・
食品でもいいけど 社員にも生鮮手当てとか、出すべき・・

510:FROM名無しさan
07/05/20 12:02:33
新入社員はみんな食料品売り場からスタート。
これはどこの小売でも同じらしい。

511:FROM名無しさan
07/05/20 20:23:53
社長が阪大って言っても元銀行屋だろ。
上位国公立出なんてほとんど来ない。
近大関大がやたら多かったような。





512:FROM名無しさan
07/05/20 22:43:43
>>510
イズミヤは違うよ。最初から衣料も住関もある。去年から配属される店と
一緒に、部門も決まる。だから、生鮮手当をつけるべき・・
ちゅうか ライフとかは、最初に配属された部門を、基本的には、ずーっと
やるって聞いたよ。イズミヤは、店の都合で部門移動あり

513:FROM名無しさan
07/05/21 00:56:10
>>511
四季報見てたら、確かに近大が一番多いね。
次いで京産大、桃山大、関大、大経大も結構多い。
イズミヤは女子学生に人気があるのか同志社女大や武庫川女大・甲南女子大なんかも多かったよ。

514:FROM名無しさan
07/05/21 01:12:24
社員の平均在籍年数てどんなもんです?

515:FROM名無しさan
07/05/21 02:16:58
イズミヤは四季報だと13.5年で、13~14年てとこだな。
まぁ小売業にしては在籍期間は長い方かな?
ちなみにイオンは平均勤続年数が3年だったw

516:イズミヤ採用センタ
07/05/21 10:20:46
何年か前に、急にこんなセンターができて、すべてここが募集の窓口になったよね?これってなんか裏であったのかな?

517:FROM名無しさan
07/05/21 12:53:20
教育センターのこと?

518:あ
07/05/21 13:29:51
教育センターともいうのかな? ま、今の時代、へたに募集かけて、面接の時と話が違うと労働署に告訴する人もいるから、こんなセンターができたのかな?

519:スーパーの
07/05/21 14:27:08
仕事は、どうしても機械化できない単純作業(商品補充、倉庫管理など)しか、パートのやることはないから、あなたが少しでも向上心のある人ならやめとけ。

520:上の書き込み
07/05/21 14:32:23
をよんで悔しいと思ったか?でもな、現実としてそうなんだよ。世に対してモノを生み出す仕事とそうでない仕事とは、価値が違うんだよ。だからいつ潰れても文句は言えない。代わりはいくらでもある業界なんだよ、しょせん小売りなんて。

521:だから
07/05/21 14:39:28
こういう業界で働いている人たちは、別の視点をもってないといけないんだよ。オレ達こんなことやってて大丈夫か?って。会社にしがみつくっていう生き方、これからも続けるなよ。以上イズミヤをやめた者からのお説教でした。頑張って。

522:FROM名無しさan
07/05/21 15:08:20
>>516=518=519=520=521が同一人物だということが
容易に分かりました。
ありがとうございましたw

523:同一人物ですよ
07/05/21 15:29:13
イズミヤで働いてる人が幸せになれるよう、ちょこっとお話しただけだよ。小泉改革によって、今後ますます低所得者は増える。その時に生き残っていける会社は、その会社にしかない技術やサービスがあること 

524:FROM名無しさan
07/05/21 15:56:00
イオンなんかだと従業員待遇がイズミヤより悲惨やん。

525:FROM名無しさan
07/05/21 19:28:46
イズミヤのサービスって何なんだ?
イズミヤカードで貰える割引券か???

526:FROM名無しさan
07/05/21 20:04:40
なんだか最近イズミヤって名前が笑えてきて仕事にならん

527:FROM名無しさan
07/05/21 20:10:34
>>524=>>525=>>526が同一人物だということが
容易に分かりました。


528:FROM名無しさan
07/05/21 23:55:16
おすすめ2ちゃんねる↑が、
良い節約方法とか、年収が低いとか、なんか寒いな~

うちの近所のイズミヤのレジにいる女子、
完全に表情暗い。
フリーターかパートだろうが・・・・
いくらなんでも接客業に向いてないように見えるが・・・
生活のためしかたなくやってるのがみえみえで悲しい。

529:FROM名無しさan
07/05/21 23:58:01
イズミヤを辞めた方、転職はうまく行きましたか?


530:FROM名無しさan
07/05/22 00:11:15
スーパーの経営者のバカな所は、人間は胃袋に入る量しか食べることができないという基本的事実を無視して店舗拡大してるところ。

531:FROM名無しさan
07/05/22 00:12:56
そりゃイオンが一番該当するだろW

532:FROM名無しさan
07/05/22 00:14:37
あのう、拡大しても少子化ニッポン、働く人でも確保できるのか?
当然悪いけど質の悪いのも雇わなくてはいけなくなるんじゃないの?

533:FROM名無しさan
07/05/22 17:29:35
>>532
日本語でしゃべれw
採用枠を絞るだけだろw

534:FROM名無しさan
07/05/22 19:50:07
すーぱーは拡張しなけりゃ競合他社につぶされるから。
メーカーとかと違って店ださなけりゃ売り上げ規模は
大きくなりにくい。
求人が回復すれば仕方ないけど社員もパートも優秀な人は
集まりにくい。だって給料安いは仕事はきついはではね。

535:FROM名無しさan
07/05/22 20:28:40
昔は、流通業界は、イケイケだったのに、今は完全に崩壊してしまったな。これからは、エコの時代やな。物を大切にする時代や。そうすると、ますます物は売れないよ。

536:FROM名無しさan
07/05/22 22:27:49
小売業もリサイクル事業を展開すれば???

537:FROM名無しさan
07/05/23 22:58:59
イズミヤは、これまでどれほどの優秀なパートを辞めさせたことか。こんな会社、つぶれてください。社会の害になるだけです。どうぞつぶれてください。イズミヤの社員、人相悪い人多い。

538:FROM名無しさan
07/05/24 01:33:50
>>537=イズミヤでも使い物にならなかったデキ悪男w

539:FROM名無しさan
07/05/24 09:20:37
>>538
コラァ~!
言っちゃイカンよ~!

540:FROM名無しさan
07/05/24 11:42:55
就職難時就職の連中にとって上はバブル君下はゆとり君
で大変だろな。
求人好調が続けば物好きでもなけりゃ優秀な人材は
2流すーぱーには来ないだろな。

541:FROM名無しさan
07/05/24 12:18:28
数年前、イズミヤ西脇店の求人広告見て笑った。「イズミヤは、パートさんを大切にします。」 だって。あのな、本当に大切にしてたら、こんなこと書かないんや。やっぱり、二流だな。

542:FROM名無しさan
07/05/24 12:22:49
それにパートを大事にするとか、そんな甘い文句に騙されてくる奴にも、ろくなのいないやろうし。そんな奴は現実がわかったらすぐにやめるわ。ほんと、今の企業ってこういうことが分かってないよな。

543:FROM名無しさan
07/05/24 18:43:37
でもイズミヤって小売業では一番勤続年数が高く
まだ待遇はマシな方なんだよ。
東洋経済の勤続年数調べでも小売で2番目に待遇が良い。
ちなみに、1位はイトーヨーカ堂。
他の小売なんてもっと環境が劣悪。
それでも嫌なら、そもそも小売で働くのは止めとけ言いたい。


544:FROM名無しさan
07/05/24 20:30:24
サービス前業、残業併せて5時間。
休憩は食事して終わり。
サービス出勤もあり。
あくまで食品の話だけどこれで待遇2番目か。
小売ってよっぽど酷いんだな…

545:FROM名無しさan
07/05/24 22:52:56
そんなの、自分はサービス残業はしません
って言ったら良いじゃない。休みも取るよ100%。そういう人間だと思われて
いれば簡単! 勤務時間内で出来ない事は、どうしましょって聞きます
明日休みだしどうしましょってね
勤務時間内はちゃんと働いてます。評価悪くないと思う。
生鮮だから無理だとかそんなん関係ないよ。無理な状況だってことを
わかってもらわなきゃ。トーカツじゃなくてもっと上にね。
みんなはなんやかんや言って、仕事が気になるから休日出勤とかサビ残するんだよ
そして会社の上層部は、それで回ってるから まあいいかってなってんだよ



546:FROM名無しさan
07/05/25 05:20:04
間違いなくいつか評価悪になるんじゃない。
下のうちはいいけどね。

547:FROM名無しさan
07/05/25 10:30:11
収入アップのため副業もしたいのですが、社員はだめですか?

もちろんほかのスーパーとか夜のお仕事ではなく、

ネット関連ですが・・・

548:FROM名無しさan
07/05/25 12:53:52
>>544
東洋経済で調べてみろよ。
イ●ン、西●、ダ●エーなんか
従業員の労働環境はもっと悲惨だと思うぞ。

俺、去年までイズミヤでバイトしてたけど
そんなに待遇悪くなかったぞ。
食料品部門の仕事は、他部門より大変そうだったけど。
まぁ俺は、時給が安かったのが不満の種だったが・・・


549:FROM名無しさan
07/05/25 15:28:31
バイトは働いた分はきっちりもらってるみたいだけど
社員のサービス勤務は当たり前。
時給換算したら700前後。
先輩社員はみんな「仕事が遅いから仕方が無い」と割り切っているが
自分は理解できない。
おかしくなる前に退職届を出したい。
探せばもう少しましなところがあるはず。

550:FROM名無しさan
07/05/25 21:35:05
549

時給換算したら700前後とは?
退職届を出したがるところを見ると若い社員さんかな?
むだかもしらんが辞める前にサービス残業について労働組合に相談してみては?
普通に年休や連休が取れる業界ってどこだろうか?


551:FROM名無しさan
07/05/25 22:17:52
年休はともかく他業界ならGWや正月くらいは
普通にありまっせ。
単純作業する人がいねえって休日ただ働きや錆算だらけな業界は
あまりないんじゃ?
やめるならすーぱーなんぞ特別な部署以外何年やっても
キャリアなんて他業界ではゼロ扱いなんだからとっとと
若いうちにやめたほうがいいよ。
残るなら上の顔色伺いながら気に入られるように
文句言わず働いたほうがいいよ。


552:FROM名無しさan
07/05/25 23:35:06
>>549
そもそも正社員でイズミヤしか内定のでなかったお前がアホなんだろw
サービス残業が嫌なら、小売に行くな!
業界事情も知らずに就職活動してたお前がアホなんだよw

553:FROM名無しさan
07/05/26 01:26:04
たぶん、会社案内のパンフレットとかで、騙されるんだろうな、学生っていうのは。大学に行くっていうのは、視野を大きくするために行くはずなのに、イズミヤのパンフレットに騙されてるようでは、大学に行った意味なんて本当はないのだ。


554:FROM名無しさan
07/05/26 12:35:18
>>550-553
仰るとおり。
内定出た時点で就活をうちきるべきではなかった。
所詮バイトの延長としか考えてなかった。
バイト(スーパー)でも10時間くらい勤務することはざらだったけど
サビ残はなかったしね。
社員さんはみんな1時間は休憩とってたしこんなものだと思ってしまった。
自分は休憩15分とかあったけど残りの45分は勿論給料出たし。
因みに直属の上司が店舗の組合の関係者。
上場企業=普通の待遇は間違いだということを今更ながら理解した。

長文失礼

555:FROM名無しさan
07/05/26 13:07:39
デイリーカナート玉造店は、6月12日開店で決定ですか?

556:FROM名無しさan
07/05/26 14:22:40
直属の上司=チーフ
です。失礼

557:FROM名無しさan
07/05/26 15:59:04
>>555
8日プレオープンと聞いたが・・・

558:555
07/05/26 17:02:19
>>557
 ありがとうございます。


559:FROM名無しさan
07/05/27 23:03:02
明日休みでっす!
一日中寝て火曜日からの勤務に備えまっす!

560:FROM名無しさan
07/05/28 21:56:10
年収が低い、通勤が遠くなるで管理職になりたがらない部門長がいる。
昔から比較したら営業時間含め変化のはげしい業界だね。
文句いわずに働いてる女子社員とかすごいと思う。

561:FROM名無しさan
07/05/28 22:10:28
ここ見たらだれも学生就職したくなくなるやろ。

なんとかいいところをアピールせえよ!!!

562:FROM名無しさan
07/05/28 22:16:16


うーん・・・・・・・・・・・・・・

563:FROM名無しさan
07/05/29 00:43:36
加工食品という部門ですが
これは一般に言われる日配でしょうか?
仕事の内容はどのようなものでしょうか?
質問ばかりですみません。

564:FROM名無しさan
07/05/29 00:59:49
>>563
加工食品・・・非冷で大丈夫な商品(一般食品 お菓子 )

日配・・・主に冷蔵庫に入れないといけない商品(牛乳アイス デザート 冷凍食品 パンなどなど)

565:FROM名無しさan
07/05/29 01:03:04
>>564
ありがとうございます。

566:FROM名無しさan
07/05/29 10:46:08
まさかこんな毎晩よる遅い帰宅になるとは思っていなかった。
通勤が遠いので親も心配するし、いつまでお仕事できるやら・・・
帰り道は暗いし、バスの便はとても悪い・・
大変なことになってしまった。

567:FROM名無しさan
07/05/29 16:01:19
>>566
新入社員?がんばれ^^

568:FROM名無しさan
07/05/29 17:14:38
生鮮はほんとにしんどい。。。
研修期間中は定時で帰れるはぜやのに・・
今まで定時で帰れたことなし。。
これから先が本当にしんどくなるだろう。


569:FROM名無しさan
07/05/29 18:18:02
一日だらだら汗流して動き回って上の言うことには
常にハイハイと文句も言わず長時間働いて
他部門の応援にもサービス残業で積極的にって
のが上にうける業界だからあきらめな。


570:FROM名無しさan
07/05/29 19:37:11
>>561
2ちゃんの情報を真に受けるアホなんておらんやろw

今週の読売ウィークリーを見てたら、ネット掲示板での企業の悪口について書かれてた。
「ネット掲示板で書き込まれている会社内部の情報って、半分以上が嘘で悪く書かれている方が多い。」
とあったけど。
まぁ、事実もあるんだろうけどさ。


571:FROM名無しさan
07/05/29 19:41:00
きびしいね。

まだ若いうちなら、やりなおしがきくと思うよ。
わたしも10年若かったらなんかチャレンジしたいわ。


572:FROM名無しさan
07/05/29 19:45:07
10時開店7時閉店休業日もある正月も3が日休みに
戻せばまだ人も集まる。

573:FROM名無しさan
07/05/29 21:06:11
やり直しするなら20代半ばまでだな。
後半になるとある程度のスキルがないと厳しいぜ。
一生小売量販でいくなら別だけどね。

574:FROM名無しさan
07/05/29 21:17:58
がーん。

30すぎてしまいましたー。


575:FROM名無しさan
07/05/29 21:24:38
一生小売量販で転職してもレベルアップはまずほとんどは無理
落ちていくのみ。ここはまだ2流だけど3流以下流通なんて
まわりアホだらけで給料もさがってみじめなだけ。
早めに見切りつけるか黙って上には逆らわず昇進できるよう
やっていくかだけ。店長でもGMS店舗とSM店舗とでは役割が違う
ように落ちていくのはみじめだよ。

576:FROM名無しさan
07/05/29 21:59:56
>>568
私もはめられた。
どこも一緒みたいですね。


577:FROM名無しさan
07/05/29 22:57:48
>>575
そうだよな。
関○スーパー、オー○ワなんかの生鮮はイズミヤよりもキツイ。
小規模のスーパーだとここよりもハードになる。
イズミヤごときの生鮮で辛いとか言ってる奴は他のスーパー行ったら死ぬかもな・・・。

578:FROM名無しさan
07/05/29 22:58:40
>>570
前向き≠現実逃避

がんばれ

579:FROM名無しさan
07/05/30 20:39:23
5時半に起床
7時ごろに店着
13時に30分だけ昼食(その間PHSは鳴り止まず)
20時半ごろ仕事終了し
家に帰って寝るだけ
もちろん棚卸の時はサービス出勤
このままじゃ上期の予算達成もムリっぽいし
今、公務員になるため勉強してます。

580:FROM名無しさan
07/05/30 21:05:03
せめて休業日がないとここみたいに
一部門の社員が少ないと休んだ気がしないもんな。
店によっては一人体制でもだーれも見ないほったらかし
だったりするし、何かあるとお前が悪いだし。

581:FROM名無しさan
07/05/30 21:15:11
棚卸しって何月?

582:FROM名無しさan
07/05/30 22:55:50
公務員の受験に失敗してもっと悲惨な職場に行った奴らを
何人かしっているが?

583:FROM名無しさan
07/05/30 23:08:08
働きながら公務員試験とかってまだ若年時の人たちみたいね。

君たちはまだ逃げ場があるだけましなんじゃないの・・

40前にして管理職試験も来ないひともいるんだよね。

それって手取り20万ぐらいどまりってことよね・・・

584:FROM名無しさan
07/05/30 23:15:38
ここに書かれていることは嘘です。安心してください。

585:FROM名無しさan
07/05/31 04:58:04
「奉仕のイズミヤ」その意味が解るころには
もう遅い。


586:FROM名無しさan
07/05/31 12:38:22
若い方へ。理屈はいらない。イズミヤで働いている社員(パートのおばちゃんではダメ)の顔を見てこい。目が生き生きしてるか、死んでるか。それがすべてを表しているから。それを見てから、ここの書き込みの真偽を判断しろ。

587:FROM名無しさan
07/05/31 18:59:48
>>586
若い先輩の方はみんな大声で「いらっしゃいませ」と言っていたが
目(というより表情)を見ると…

588:FROM名無しさan
07/05/31 20:01:16
確かにイズミヤの社員って対応が穏やかなんだが
目が死んでる男多いよね?
小売特有の職業病???

589:FROM名無しさan
07/05/31 23:16:06
ここより小規模のスーパーだともっと店員の目がヤヴァイ

590:FROM名無しさan
07/05/31 23:20:47
>>581の質問に答えられない>>582以降の連中はイズミヤ関係者では
ないというのは明白。

591:FROM名無しさan
07/05/31 23:28:23
>>581
>>579 のいう棚卸は生鮮棚卸だとおもう 月1回。
普通の棚卸は半年に1回 これは絶対全員出勤

592:FROM名無しさan
07/06/01 06:45:36
今時すーぱーはどこであれ究極最後の滑り止めくらい
でいいんじゃない?これから良くなりそうな業界でも
ないだろし。まあイオン、7の狭間で大大阪の片隅企業が
果たしてどうなるのかに興味がある人はここも
いいだろうけど。

593:FROM名無しさan
07/06/01 08:21:03
みんなの店では棚卸しの日は営業時間どうしてますか?
やっぱり短縮してるの?

594:FROM名無しさan
07/06/02 00:10:00
>>588
同意。
特に男の店員は目が死んでいる。
眠気からか充血している奴も多い。

>>593
通常営業。

595:FROM名無しさan
07/06/02 09:16:09
出勤前の今はまだ目は死んでいません

596:FROM名無しさan
07/06/02 11:18:40
千の風になるのは食料品特に生鮮だよな。
死んでなんかいません。ってどう見ても


597:FROM名無しさan
07/06/02 14:33:57
イズミヤって男性従業員は目が死んでるけど
女性従業員はみんな楽しそうだな。

598:FROM名無しさan
07/06/02 18:03:40
昨年のリクナビのインタビューで、関西の小売では女子学生に一番人気のある会社らしい。
でも男で小売は給料安いし悲惨やな!

599:FROM名無しさan
07/06/02 18:28:57
女性の職場に男性がいるって事か

600:FROM名無しさan
07/06/02 19:06:20
しかしながら女性幹部はほとんど見ない。


601:FROM名無しさan
07/06/03 00:00:59
まぁ店長・マネージャーなどの管理職は
必ずと言っていいくらいに男だもんな。

でも下っ端の従業員への対応を見てると
女にはやさしく、男にはシビアな会社・・・・イズミヤ?
女性従業員は結構のびのびしてるけど男性従業員は誰もが必死な感じw


602:FROM名無しさan
07/06/03 00:28:20
アルバイトに限った話だけど、ここの給料の支払いは
十日締め二十八日払いなんだけどなんでこんなにスパンが開いてるんだろう。
バイトにすぐ辞められないようにするため?

603:FROM名無しさan
07/06/03 06:17:43
つか説明会や就活のナビに掲載されてるのと
入社後の環境が全く違う場合って訴える事はできるんですかね?
無知ですいません

604:FROM名無しさan
07/06/03 13:49:43
>>603
労働条件(給与・福利厚生など)が面接時に呈示されたものと比べて
異なるときは、労働基準法に抵触してますので提訴できます!

ただし、単なる職場環境や多少の労働時間の差異があったとしても
それくらいでは提訴できません。
なお軽微な労働環境の差異ということであれば、労働基準監督署すらも動きません。

労働者(正社員・パート)に”著しく不利益になる事情・条件 ”がない限りは訴えていくのは困難です。


どこの企業にもこういう問題はあるんだよ。
多少のことで労働条件が違うとか喚いてるなら日本の産業は成り立たなくなる。



605:FROM名無しさan
07/06/03 17:06:55
ありがとう

606:FROM名無しさan
07/06/03 17:14:14
さんきゅ

607:FROM名無しさan
07/06/03 19:04:10
>>603
生鮮に限っていえば「多少、軽微」という言葉の範疇は逸脱している。
衣料、住関はどうか知らんけど。
就活ナビの内容は言わば「絵に描いた餅」。


608:FROM名無しさan
07/06/03 20:12:37
だから小売はここに限らず求人が回復すれば
人気がなくなる。しんどくても他業界より
給料が良いとか見合うものがあればいいんだろうけど。



609:FROM名無しさan
07/06/04 14:52:14
つーか俺このバイトクビになったんだけどw
他やるところあんのかよw


610:FROM名無しさan
07/06/04 15:33:26
>>609
マジか。
バイトクビになるって商品パクったり
余程のことをしないとならないだろ。
辞めるに当たって、このバイトの感想を一言。

611:FROM名無しさan
07/06/04 18:01:58
イズミヤをクビになるなんて・・・
余程デキが悪かったのか、問題を起こしたのか・・・?

612:FROM名無しさan
07/06/04 19:49:52
>>609はまず、日本語の習得からだろ?w

613:FROM名無しさan
07/06/05 21:14:44
小売ってほとんどが、「お金」と割り切って働いてるのかな・・
とくにスーパーはこれを売りたいと好きな商品を販売だけしてはずっといられない。
管理職になれば、なおさら接客や売り場つくりからは少し離れる気がするし
数年交代で転々と転勤になるような・・
女性優遇だなんて、せいぜい平の部門長までが大半よ。
体力的にも年取ってくるとしんどいんじゃないの?
自分なら給料よりそこそこのゆとりある生活を維持したいと思う。

614:FROM名無しさan
07/06/05 23:06:27
お金が動機でこんな業界で働こうなんて思う人は
あまりいないでしょう。取りあえず受けたら内定したんで
もう就職活動はじゃまくさいしってのが多いんじゃない?

615:FROM名無しさan
07/06/05 23:25:24
上の機嫌そこねると盥回しの刑もあるからな。
あれはホントにやる気なくなる。

616:FROM名無しさan
07/06/06 18:39:38
>>615
詳しく

617:FROM名無しさan
07/06/06 23:43:27
なあ それって何処の会社でもあるでしょ・・・
なんか ここに書いてる人たちむかつくよ
ちゃんとやりがい持ってやってる人もいるってば


618:FROM名無しさan
07/06/06 23:49:50
>>466
本当?

619:FROM名無しさan
07/06/07 00:16:27
バイトの教育ってどんなことをするんだろう。
挨拶訓練は分かるにしても4時間も割り当てられているから
正直、どんなことをするのか見当もつかない。

620:FROM名無しさan
07/06/07 08:21:58
ちゃんとやりがいもって日々事務所でボーっとなさって
お給料もらっておられる方もおりましたがなかなか
そうなれない。が結局そういうのが生き残るんだろな。

621:FROM名無しさan
07/06/07 13:53:43
パート辞めようと思うのですが、2週間前でいいのかな?

622:FROM名無しさan
07/06/07 16:50:31
 カナート玉造店のオープン12日、もうすぐですね。

623:FROM名無しさan
07/06/07 17:09:27
細工谷は8日プレオープンのはずだが・・・

624:FROM名無しさan
07/06/07 17:11:15
↑玉造の間違い

625:609
07/06/07 19:34:22
>>610
始めはしんどかったけどあとは慣れた。
>>611
クレームが多かったらしいよw

うわー働き口ねぇなwwwwwきっとwww
俺社会の負け組じゃんwww

626:FROM名無しさan
07/06/07 21:54:29
>>625
ありがとう。

627:FROM名無しさan
07/06/07 22:09:23
>>624
8日のプレオープンはないよ。

628:FROM名無しさan
07/06/07 23:04:10
学生バイトの奴はどう思ってる?
社会人としてのこの職場を。

629:FROM名無しさan
07/06/08 00:12:12
単なるつなぎでしょ。

630:FROM名無しさan
07/06/08 01:18:28
イズミヤってだけで恥ずかしい

631:FROM名無しさan
07/06/08 02:34:58
だろな。ずっと恥ずかしいと思っていて
やめたいと思いつつもダラダラと。
もう転職してもさらに恥ずかしい仕事しか
ないんだろなすーぱー勤めなんて。

632:FROM名無しさan
07/06/08 07:36:18
パート辞めようと思うのですが、2週間前でいいのですか?
誰か答えてください。

633:FROM名無しさan
07/06/08 07:40:01
どうして、スーパー勤がはずかしいの?
他に仕事したことあるの?恥ずかしくない仕事ってなに?

634:FROM名無しさan
07/06/08 13:10:05
>>632
2週間前なんかに言われても困ります。はやければ早いほどいいかと・・


635:FROM名無しさan
07/06/08 13:41:18
パートやめたいならこんなとこに書き込んでないではやく店に届けなきゃ。
次の募集もあんだろうし、去り際をちゃんとしないとね。


636:FROM名無しさan
07/06/08 13:48:36
631とは別人ですけど、自分は別に恥ずかしいと思わずに働いていたのですが、
最近たまたま知り合った同年代の友人(教育関係者)との会話の中で
下に見られてるのだなあ・・とつくづく感じたことがあった。
まあ、たしかに収入面しかり・・
しかしそれ以来、お付き合いしなくなった。


637:FROM名無しさan
07/06/08 20:02:40
ここに来る連中は同じ大学出てもピンからキリまで
色々なのがいる微妙なところ出身が多いから言葉としてはなんだが
世間的にイメージより上のことが気になる(特に食料品生鮮なんかやっていると)。
いわゆるFランク以下出身だとここならかなり良い方だろうけどね。

638:FROM名無しさan
07/06/09 17:22:35
>>632
労基法だと「期間の定めの無い労働契約だと2週間前」となっている。
でも実務だと引継ぎなどを含め1ヶ月前となる。
やはり1ヶ月前には、退職の意思を告げておくのが常識。

>>637
『東洋経済の就職四季報』でイズミヤの採用実績校を見てみると・・・・
トップが同志社や関学で、下位だと大阪産業大・大阪学院大とかのFラン!


639:FROM名無しさan
07/06/09 17:30:33
>>632
2週間前に言うだけえらいね。
今のパートは翌日から来なくなったりする人や
電話でいきなり辞めるといってきて来なくなる人多いからね。


640:FROM名無しさan
07/06/10 06:12:56
かなり売り手市場になってきたのだから
余程この仕事会社が好きでもなけりゃ関関同立以上なら
将来考えたらこんなところやめとけだろね。
Fらんく君にはブラック企業行くくらいなら
ここはおすすめ。

641:FROM名無しさan
07/06/10 12:18:30
板●店、週末でも人イナス。
潰れないだろうか・・・。

642:FROM名無しさan
07/06/10 12:34:01
そうそう、いい年したおばちゃんでも、電話でいきなり辞める。

643:FROM名無しさan
07/06/10 12:42:41
大変でつよ!白梅町店の天ぷらコーナーが火災でつ!

644:FROM名無しさan
07/06/10 12:58:08
緊急時のマニュア通りに行動してください。

645:FROM名無しさan
07/06/10 12:59:16
関係部署に通報して

646:FROM名無しさan
07/06/10 13:08:59
鎮火してまつが、惣菜の商品は全部ボツでつ。これから後始末作業でつが、昼から営業するそうでつ。

647:FROM名無しさan
07/06/10 16:22:50
>>643
事実なの?

648:FROM名無しさan
07/06/10 18:59:30
私もイズミヤで働いていましたが、
人間関係が原因で体調を崩し退職しました。
今は市役所の福祉課で地域福祉推進体制の整備や企画・立案に携わっています。
新ゴールドプラン作成時は多少は残業がありましたがキッチリ残業代は支給されますし
通常は9時から17時30分までの勤務です。
皆さん20分くらい前から帰る準備をしてます。
マッタリとした雰囲気にイズミヤとのあまりの落差に慣れるまで苦労しました。
休日出勤や残業しまくっていたことが嘘のようです。
昔イズミヤで仲のよかったM君によると
あのリストラ以来、本部も店もメンバーがガラリと変わったそうですね。
ここの書き込みを懐かしく読ませてもらいました。
今は夫婦で温泉巡りが休みの日の日課になっています。
Rさんって統括になったんだってね

649:FROM名無しさan
07/06/10 21:05:41
>647
マジでつよ。
店内の天ぷら売り場から火柱上がりますた。火が消えた後も、油の温度が下がらず煮えくりかえってたらしい。
開店10分前の出来事ですた。客入ってなくてヨカタ。

650:FROM名無しさan
07/06/10 21:15:09
普通火事になったらその日は閉店するけどね。
消防に連絡して何日か店休みにして安全が確認されてから
開店するけどイズミヤはそうしないのか?

651:FROM名無しさan
07/06/10 22:20:05
イズミヤってリストラしたんですか? 私はイズミヤの客だけど、数年前までイズミヤで働いていたオッサンを、最近、たまに駅前で見るの。平日の昼間から、私服でうろうろしてる。もしかして、リストラされたのかなって思っていたの。

652:FROM名無しさan
07/06/10 23:38:27
>>640
イズミヤの役員・マネージャーは、関西学院大OBが結構多いんだが?w


653:FROM名無しさan
07/06/11 00:59:38
日曜の白梅町店の火事のボヤの書き込みあるけど
6/7(木)のカナート稲田新町店のボンベ爆発の書き込みはないんだね。。。

654:FROM名無しさan
07/06/11 05:18:19
マネージャーと呼ばれるひとたちの
実際の仕事、待遇がどうなのかわからない人
もいるの?食料品なんて普通は悲惨だよ。
サボりもおるが。関学ってだけでエリート扱いされて
楽してきれいな仕事してどんどん出世して給料
も他業界よりよいなんてこと思っているならどうぞだけど。





655:FROM名無しさan
07/06/11 05:24:26
関学も今はかなり落ちたから
他にいい就職先があまりないのかもだけど。

656:FROM名無しさan
07/06/11 17:01:02
>>653
 すごかったらしいね。

657:FROM名無しさan
07/06/11 19:13:54
>>653
詳しく

658:FROM名無しさan
07/06/11 21:45:50
>>655
バブル期の頃からかなりの数が入ってきてるんだけど。
イズミヤの社員は、関学の出身者が一番多いんだよ・・・知ってた。
この会社は、関学閥だからね。

659:FROM名無しさan
07/06/11 21:54:57
そんなに関学なんて見たことないけど。
近大なんかゴロゴロいるが。
けれど×だか罰だか知らないけど
やる仕事は同じ。

660:FROM名無しさan
07/06/11 22:32:26
はやしに飛ばされることは無いの?

661:FROM名無しさan
07/06/12 00:06:48
職業に貴賤なし なんて大嘘。スーパーみたいに、きつい、低賃金、単純作業ばかりの職場なんて、よほど鈍感か 性格悪い人でないと勤まらない。その結果が、いま、一部店舗で深刻になりつつある、求人が集まらない。

662:FROM名無しさan
07/06/12 00:28:47
関学出身じゃないけどうちの後輩がもし
ここで働きたいなんて言って来たら
即やめとけって言うね。

663:FROM名無しさan
07/06/12 00:48:48
一日にやる仕事の量が規定で決められてて、お客さん来ても、時間になったら休憩行けて、ミスしても、お客さんに足を運んでもらって、それでいて、給料高い。そんな職場がいいなあ。

664:FROM名無しさan
07/06/12 13:31:54
イズミヤ 今福店(大阪)でのお詫びって何があったの?

665:FROM名無しさan
07/06/12 14:07:00
>>664
どこからの情報?

666:FROM名無しさan
07/06/12 16:42:03
>>665
今日買い物に行った時に表にデカデカと張り紙があって
日付(詳しく覚えてなくてスマソ)と
不適切な対応があったことをお詫びしますとかって。

前にすごい人が群がってた。
誰かが万引きを間違えて捕まえたみたいに話してました。

667:FROM名無しさan
07/06/12 18:59:06
万引きの誤認逮捕は恐ろしいよ。へたすると、裁判起こされるよ。ま、パートの身分では、万引き見つけても、絶対つかまえたりしないこと。

668:FROM名無しさan
07/06/12 19:44:22
>>666
パートが捕まえたの?
社員だったとしても誤認逮捕だったらとんでもないことになるよ。
マスコミに言われたら間違いなく載せられてとんでもないことになる。

669:FROM名無しさan
07/06/12 19:46:26
>>666
できればもっと詳しくお願いします。
写メとかがあれば一番言いのですが

670:FROM名無しさan
07/06/12 20:25:16
いや、マスコミに言われる前に、金で解決するのでは? 

671:FROM名無しさan
07/06/12 22:37:51
でも西成周辺のイズミヤだと万引きが多いらしいよ。
それが売上に響いちゃってるから会社側躍起になってるらしい。

で、パートが張り切ったら誤認逮捕しちゃったわけねw

672:FROM名無しさan
07/06/12 23:09:22
だからDQNみたいなこと言われちゃうんだよな

673:FROM名無しさan
07/06/13 00:31:23
パートが捕まえたかどうかはまだ分からないけど、絶対にやっちゃいけないミスだな。お客さんの名誉を傷つけたわけだからな。さぁ、しらんぞ。

674:FROM名無しさan
07/06/13 08:20:37
一店でも毎日数千人集まり多くのひとが働くところだから
色んなのがいて色んなことが起こる。
全店だったらひとつの市レベルのひとが訪れ従業員だって腐るほど
いるんだから何がおきても不思議じゃない。
ここのかつての管理職だって重罪で刑務所行きもいる。



675:FROM名無しさan
07/06/13 22:58:39
>>674
どこの企業にも逮捕者なんているだろ。
ソ○ー、サ○トリー、鹿○建設。

676:FROM名無しさan
07/06/15 02:43:13
京大卒もおるんやて!(*_*)

677:FROM名無しさan
07/06/15 06:18:33
MOTTAINAI!
はっきり申してほとんどの仕事は小、中学生でも
教えたらできることなのに。
ここは収入は全サラリーマン平均よりちょい上ぐらいか?
京大出だったら収入も世間体もかなりはるかずっとずっと上が狙えるのに。
学部にもよるだろうけど。
神戸大その他上位国公立でもめったにおらんような
ちゅうかFらんく君ぐらいのほうがたぶん多いと思いまふが?
まあ全員東大京大君でも会社の業績が大きく変わる仕事でも
ないだろから。

678:FROM名無しさan
07/06/15 07:20:08
ちょっと正論言ったらすぐに上に切れられてひどい目にあう場合もあるわけで。
間違ったことでも上にハイハイ言っておけば
無茶苦茶でも適当に出世する会社だから学歴なんて標準ぐらいまで
のほうが変に嫌味なことされなくていいいと思うよ。

679:FROM名無しさan
07/06/15 07:43:17
       ★★小泉純一郎と安部は朝鮮人★★
コピペして各板に貼り付けよう 知人にも話そう 政治板もたまには覗こう
小泉純一郎 
・戦前大臣を務めた祖父小泉又次郎は純粋な日本人とされる。だが、純一郎の帰化朝鮮人である父が鮫島姓を買い取り
 又次郎の娘をたぶらかして婿として小泉家に入る そこで小泉家は帰化朝鮮人である純一郎の父に乗っ取られた
 参照URLリンク(ja.wikipedia.org)
・父親の純也は、鹿児島加世田の朝鮮部落の出身者といわれる 日大卒業名簿には、純也の日本名はなく、
 見知らぬ朝鮮名が書かれているという  
 純也は朝鮮人の帰国事業、地上の楽園計画の初代会長であった
・結婚後、子供をもうけ即離婚した宮本佳代子は在日企業エスエス製薬創業者の孫
・小泉の元秘書官の名前は飯島勲←注目 帰化朝鮮人
・派閥のドン森喜朗も生粋の朝鮮人 ←森も帰化人がよく使う通名
・小泉は、横須賀のヤクザ、稲川会と関係が深い
安倍晋三
・岸家 毛利元就が陶晴賢と厳島沖で戦い大勝を収めた際、寝返って毛利方についた船の
 調達人が「ガン」と称する帰化人であったという 毛利はその功績によって「ガン」を
 田布施周辺の代官に召したてた このガンを岸家の先祖とする説がある
・祖父岸信介が文鮮明と共に 反共団体 国際勝共連合(統一教会)を設立
・官房長官時代統一教会「合同結婚式」に祝電を送り、話題に
・安倍のスポンサーは、下関の朝鮮人パチンコ業者である
・グリコ森永事件時、明らかになった帰化朝鮮人企業森永のご令嬢と結婚
・そのわが国のファーストレディーは電通(会長成田豊、半島生まれの帰化人)勤務という分かりやすい
 経歴の持ち主の朝鮮の血筋
・韓国、中国の留学生に日本の企業に入ってもらうために住居費分、学費免除分、生活費など月計20万~30万円相当の支給
 日本人のワーキングプア層を全く省みない また帰化系在日系朝鮮人が日本の企業で技術を盗み、半島の現代などの企業に
 伝授していることが深刻な問題になっている 
・多くの朝鮮人が差別を主張し、警察、原発、自衛隊で職を得ている

680:FROM名無しさan
07/06/15 08:13:56
パートに反乱起こされた店あるって聞いたけどどこの店?

681:FROM名無しさan
07/06/15 12:42:33
イズミヤの社長って、銀行から来た人らしいね。その時点でもうこの会社終わったと思う。

682:FROM名無しさan
07/06/15 13:33:46
終わりそうだったから銀行屋さんにきてもらったんだろ。
でなかったらイオンになっていたかも。
大量首切りもやり、優秀な人もやめたが経費がどかんと
浮いた。

683:FROM名無しさan
07/06/15 17:52:12
店をひとつひとつ出して儲けと経費の戦いでギリギリのところで
やっているのがスーパーだから難しい。ここは本業本体以外が
あまり強くないみたいだし。
景気よくなってもあわせて業績伸びて儲からないとね、人件費その他経費
はあがり金利も上がってくるだろし。


684:FROM名無しさan
07/06/15 19:57:53
>>680
パートに大量に辞められた店のことかな?

685:FROM名無しさan
07/06/15 21:32:30
どこのお店じゃ。

686:FROM名無しさan
07/06/15 22:42:27
だから、もう右肩上がりの時代は終わったんだって。それを認めてないんだもん、経営者は。時代は変わってるのに、やってることは昔のまま。まだまだ地獄はこれからだよ。政府は、小売りなんて助ける気全くないから。

687:FROM名無しさan
07/06/16 02:03:14
民主の元党首の実家が助けてくれますがな。

688:FROM名無しさan
07/06/16 02:49:33
>>681
よくあるパターンだな。
余命数年。社員さんおっつー。

689:FROM名無しさan
07/06/16 13:42:06
昔の人は偉い事を言った。諸行無常、盛者必衰。どんな人間もこれには逆らえない。いわば宿命だから。みなさん、ご覚悟を、幸運を祈る。

690:FROM名無しさan
07/06/16 19:56:38
ダッシュ120計画だっけ?
こんな事やってるうちはうまくいかないな。
それよりまずこの人手不足を何とかしてくれ

691:FROM名無しさan
07/06/16 19:58:29
>>677
阪大卒や神大卒もいるよ。
ただ俺のバイトしてるフロアには、近大卒の人が3人もいるけどw

692:FROM名無しさan
07/06/16 20:46:08
阪大出はほとんどがマネージャー以上
イズミヤは小売にしてはマッタリとしているので居心地が良いのだろうか?
それも店舗によるかな・・・・?

693:FROM名無しさan
07/06/16 22:55:19
役員に東大卒がいるんだけど・・・・
銀行出身者でしょ?
小売業の役員って銀行出身者が多いよね。
コーナン商事もそうだし。


694:FROM名無しさan
07/06/16 23:38:45
昔はダイエーなんかでもそうだろうけど伸び盛りの頃は
すーぱーにも夢があって高学歴さんも入社したんだろうけどね。
これからは2強の狭間でどう生き残るかだから大変。






695:FROM名無しさan
07/06/16 23:46:19
人手不足はずっと続くんだろな。


696:FROM名無しさan
07/06/17 00:07:47
今やイオンの十分の一にも満たない。
かと言ってイオンで働くのも結構大変らしいが。

697:FROM名無しさan
07/06/17 01:07:58
>>690
バイトの数、少なすぎ。
経費削減なのか知らないけど、そのせいでバイトなのに
いつも残業やってる。

698:FROM名無しさan
07/06/17 14:45:17
>>696
イオン系スーパーの離職率の高さを知ってるかぃ?
あそこは仕事が超激務。
にしてもイズミヤって近大卒の輩多いな。
オークワも近大生多いし。
近大そのものが小売行く奴多いのかな?

699:FROM名無しさan
07/06/17 19:46:32
何故イズミヤはパートを正社員にしないんだ。
契約社員止まりだから途中で辞めていく人多い。
今たいていのスーパーは、パートでも店長以上の職に
就けているというのに・・・

700:FROM名無しさan
07/06/17 20:47:18
イズミヤは年一回の正社員の採用で、大卒しか取らない。
小売なのに妙にプライド高いところがあるから困る・・・・。
もう少し採用でも業務でも効率を考えて欲しい・・・。

701:FROM名無しさan
07/06/17 21:05:27
レベル面も産近甲龍関関同立中心だから
それほど差がなくていいところもあるんだろうけど。
少子化時代でしかも求人回復すーぱーは人気なしだから
どうなることやら。

702:FROM名無しさan
07/06/17 21:17:41
誰か社長メールでパートの正社員化をだして。
そうしないといい人材がどんどん流出していくよ。

703:FROM名無しさan
07/06/18 00:08:18
>701
バブル崩壊後は、関関同立卒も結構面接に来てたよ。
就職難だったからね。

ただ最近では、産近甲龍以下が目立ってきてるよ
まぁ近大やら京産大あたりで落ち着きそうだけど・・・


704:FROM名無しさan
07/06/18 01:22:12
何かの本に書いてあった話です。昔、日本にスーパーが出来始めた頃、そのスーパーの入社式で、経営者が新入社員にこういったそうです。お前たちは、まともな会社に行くことができなかった連中だ。だから、他の会社に行った同級生の何倍も働け。と。  

705:FROM名無しさan
07/06/18 01:32:31
パートで入りたいんですけど、中卒で主婦(子供無し)でも大丈夫ですか?

706:FROM名無しさan
07/06/18 08:21:23
>>705
難しいと思うよ。

707:FROM名無しan
07/06/18 08:40:05
無理じゃないと思いますが ウチの店、OPになった人いるよ

708:FROM名無しさan
07/06/18 18:56:10
>>704
あのぅ?
戦前の方ですか?

709:FROM名無しさan
07/06/18 19:47:23
「お前たちは、まともな会社に行くことができなかった」は
ある意味正しいような気もするが今時そんなこと言ったら
誰も来ないだろね。

710:FROM名無しさan
07/06/18 21:28:55
ここは、イズミヤを解雇された失業者が騒ぎ立てるスレですか?w


711:FROM名無しさan
07/06/18 22:38:20
>>710
中にはいるんじゃね?
制限がある訳じゃあるまいしいいじゃん
そんな細かいことw


712:FROM名無しさan
07/06/19 04:00:47
>>710
2ちゃんは解雇された失業者が騒ぎ立てる場所ですw

713:FROM名無しさan
07/06/19 10:31:52
もし30超えて解雇されたらスーパー勤めなんて
体力面以外なーんも売り物ないもんな。

714:FROM名無しさan
07/06/19 13:43:52
>>713
バイヤー経験あるなら別ですね

715:FROM名無しさan
07/06/19 19:41:58
>>713
体力面?
そんなに体力つくか?
疑問・・・

716:FROM名無しさan
07/06/19 20:25:23
バイヤーはどの小売でも一応、キャリアになもんな。
営業・商品管理までトータルにする。


717:FROM名無しさan
07/06/19 21:58:50
しかし実際ほとんどは店勤め。
年食ってやめるにしてもなーんも無し。

718:FROM名無しさan
07/06/19 23:29:51
私はいおんより、イズミヤの方が好きだな、イオンの岡田社長、あいつは世襲だ、現場のこと、庶民の気持ち、何もわかっていない。第一、岡田、人相が悪すぎる。

719:FROM名無しさan
07/06/20 00:05:19
社員のシフトって勤務のどれくらい前に決まるのでしょうか?
1か月前とかだと予定が立てにくいなと思うのですが…
実際どんな感じなのでしょうか?

720:FROM名無しさan
07/06/20 08:25:38
>>719
ここは社員のスレではありません。

721:FROM名無しさan
07/06/20 20:46:42
>>720
やってる事は一緒なんだしいいじゃん

722:FROM名無しさan
07/06/20 20:56:28
やってることは同じ…
グサッと来る一言。

723:FROM名無しさan
07/06/20 21:09:01
時給にして僅かのアップと引き換えに
人生の大事な時間を失うのが社員。特に食品。
確かにやってることやできることは大して変わらんけど。


724:FROM名無しさan
07/06/20 22:48:59
>>719
基本は毎月7日までに 16日~翌15日までのシフトをだします


725:FROM名無しさan
07/06/20 23:03:00
働く前に休みのことかえ?
下の間はまだいいけどね、上になったり
ひとり体制だと仕事にあわせないといけないからね。
休みたくてもね。

726:FROM名無しさan
07/06/20 23:25:52
うちの店ある部署はパートがいなくて社員一人でまわしてる。
休日まで出勤してる。
他の店でもこういうのあるの?
ひどすぎるね。労働組合は何してるの?

727:FROM名無しさan
07/06/21 00:10:43
一方で人がいるのにうまく使えないで遊ばせていて
休日出勤や長時間労働ばかりしているのもいるが
なぜかそういうのが上に評価されることも。
後引き継いだもんは悲惨。


728:FROM名無しさan
07/06/21 00:16:44
>>726
小売・サービス業は休日出勤ザラ。
ただ、一般企業でも休日出勤はあるとこはある。

組合は見て見ぬふり。「問題だー」といいながら、具体的な策はナシ。
解決するつもりなら、サービスさせてる店長・統括に懲罰与えるべき。
小売は勤務システム上、サービス残業・休日出勤の裏づけが難しいと思うけど。





729:FROM名無しさan
07/06/21 09:43:12
>>723
時給換算したら学生時代と比べると毎日のサビ残で逆に減っている。
社会保険の会社負担分を勘案してもやっとバイト並。


730:FROM名無しさan
07/06/21 15:01:34
あるある

731:FROM名無しさan
07/06/21 20:17:53
君たちは将来ディーリーカナート店舗の店長と呼ばれること
を夢みて頑張りなさい。

732:FROM名無しさan
07/06/21 20:31:33
FP技能士の2級受かりAFP登録を済ましたら、総務で働くか? と言われた。
次は宅建取って転職します。
販売の仕事はもう飽きた。


733:FROM名無しさan
07/06/22 22:32:42
宅建取っても不動産屋にしか就職できないぞ・・・
それに不動産業も小売業と同様にキツイ仕事だ


734:FROM名無しさan
07/06/23 06:17:33
玉津店って働きやすい?
バイト応募してみようと思うんだけど

735:FROM名無しさan
07/06/23 09:20:55
>>734
玉津店というよりイズミヤ自体が働きにくい

736:FROM名無しさan
07/06/23 18:20:44
イズミヤで一番売り上げがでかいのはどこ?

737:FROM名無しさan
07/06/23 20:20:27
大大昔は花園店。

738:FROM名無しさan
07/06/23 23:32:09
八尾 枚方 千里 西神戸あたりちゃうかな

739:FROM名無しさan
07/06/24 02:53:36
イズミヤはくそ
携帯買ったら傷あるし!死ねや!
普通なら渡す前に機種に傷ないかたしかめさせてくれるよね
ありえない

もう二度とここで携帯は買わない!

740:FROM名無しさan
07/06/24 11:21:07
>>739
スレ違いだし文章からしてDQNだな

741:FROM名無しさan
07/06/24 17:44:39
契約社員をとるの話、決まったらしいよ。

742:FROM名無しさan
07/06/24 22:00:22
>>741
意味わからない。落ち着いて文章を書きましょう。

743:FROM名無しさan
07/06/25 14:41:28
>741
ここは日本語OKな掲示板です

744:FROM名無しさan
07/06/25 21:17:53
ヤヴァイ自分の働いている店、売上げ悪いから閉店するかもしれない。
カナートでテナントとして入ってるから撤退しやすいから余計にまずい。
イズミヤは閉店する時そこで働く従業員はどうなるの?

745:FROM名無しさan
07/06/25 21:56:47
パートと派遣、同じ仕事してるのに
時給にすごい差があるのは納得いかないなぁ。

746:FROM名無しさan
07/06/26 05:31:59
社員になるなんて絶対ムリ。
5月の荒利を店の社員数で割ってみ。
みんな社員になれるわけじゃないし、それぞれ役割があるだろうに。
その中で店舗運営の切り札として契約社員でしょう。
それなら組合も納得だし(^^)
私の知る限り仕事が出来る人が離職するコストを本気で考えてる人間がいない。
離職率を下げるなんて意識はないし、長時間労働の改善や働きやすい環境なんてどーでもいい話であって、
いかに若い人を採用して、いかに中高年になるころ円満に自己都合で退社していただくか。
ゴールできる確率は鮭の産卵?!

747:FROM名無しさan
07/06/26 06:58:55
それって平均勤続年数と関係あるの?

748:FROM名無しさan
07/06/26 09:08:09
もうスーパーの業績が回復することはない。ただ戦後の高度経済成長が異常だっただけ。今、阪急の西宮北口に新店舗を開発中みたいたが、99%失敗する。理由→もう高度経済成長、右肩あがりの時代じゃないから。

749:FROM名無しさan
07/06/26 15:06:10
結局会社って出世してなんぼな世界ね

下が必死に汗して接客だの品出しだの一日中やってる間中、年寄りは机で出来てきた資料みて、コメントするだけか


750:FROM名無しさan
07/06/26 16:08:19
〉749 そんな人が上にたってるから こんな会社になったんだよ。イズミヤに未来は全くない。

751:FROM名無しさan
07/06/26 18:29:40
>>744
テナントで入ってる所って珍しいね。
閉店する場合そこで働いているパートバイトは全員解雇のはず。
社員は転勤かな。

752:FROM名無しさan
07/06/26 20:31:04
机で出来てきた資料みて、コメントするにしても全く素人占い師
みたいなのはさらに性質が悪い。知識があって言うのはまだましだよ。
如何に自身がしぶとく長く生き延びるかの知識だけの管理職はいらない。


753:FROM名無しさan
07/06/26 22:07:20
ぷっ!
如何に自身がしぶとく長く生き延びるか・・・
それ、女子社員にはあまりみかけないよ。
おじさんは大変だな。

754:FROM名無しさan
07/06/27 22:29:04
事情があって続けられなくなりました。
辞めると言ったら怒鳴られました。
私が何か悪いことしましたか?
こんな会社二度と来ません。

755:FROM名無しさan
07/06/27 23:11:59
給与実態が明らかになったのは
下水道事業などを行う都市環境局、
建設局、港湾局の現業職員と、
市立小学校などの学校給食調理員。
3局の現業職員は計2875人。
都市環境局(1498人)の平均年収は788万円、最高額1303万円。
建設局(911人)は平均651万円、最高額1140万円、
港湾局(466人)は平均740万円、最高額1187万円だった。
参考に全国の政令指定都市の学校給食調理員の平均年収714万円だった。

退職金とは別に市職員互助組合から平均550万円が支給される。
税金対策として、この受け取り方法は一括または分割方法が選択できる。
そして、今なお市職員互助組合へは運営費として公費が一般会計予算から支給されている。


(週間ダイヤモンより抜粋)

756:FROM名無しさan
07/06/27 23:22:47
大阪市は27日、大卒や短大卒にもかかわらず、
学歴を詐称して受験資格が高卒以下などの職種で受験し採用されていた職員965人を、
停職1カ月とする懲戒処分を発表した。
これに、市税や保育料を滞納した80人(減給から文書訓告まで)を加えると計1045人の大規模な処分となった。
28日付で発令する。市は業務への影響を考慮し、学歴詐称に対する処分の時期を7月と8月の2回に分ける。
同日会見した関淳一市長は「多くの職員が処分を受けることになり、
市政を預かる責任者として大変申し訳ない。市民に深くおわび申し上げる」と謝罪した。

757:FROM名無しさan
07/06/28 01:08:38
今の時点で残業とか福利厚生とか本気で考慮されてる職業って公務員だけだと思う。
「これから」本気で考慮する会社がどこかなのかを知らなくてはいけない。
そういった意味でイズミヤはどうなんでしょう?本気で考えそうですか?

758:FROM名無しさan
07/06/28 06:38:22
そんなこと考えてすーぱー他流通業を選ぶものは
おらんだろ?他の人気企業、超大企業でも福利厚生は
ともかく仕事は甘くないでしょ。仕事内容、生涯賃金、
将来性、世間体考えたらここに限らず流通特にすーぱーはそれなりの大学卒なら
売り手市場の今好きでもなけりゃやめとけって。
朝も早くから盆も正月もこき使われ、へたすりゃ人がいねえって休み
に出てきて単純作業しなけりゃならんそんな世界なんて。


759:FROM名無しさan
07/06/28 09:26:16
公務員でも全く残業が無いわけではない。
民間から市役所行った知人が配属転換になって仕事を覚えるため
月30時間もサービス残業をさせられたってぼやいてたが
過労死ラインに達するほどの残業を強いているここはどうなるのやら。

760:FROM名無しさan
07/06/28 12:46:13
市役所の仕事は事務。冷暖房完備。イズミヤの仕事は倉庫内作業、売場で立ち仕事。比べる意味はない。

761:FROM名無しさan
07/06/29 01:05:58
>>9
置き引きもな…

762:FROM名無しさan
07/06/29 21:38:26
組合あがりってよろしいな。

763:FROM名無しさan
07/06/30 00:17:21
倉庫内作業って・・・・いや日曜は売り場にいるけど
事務所で ベラベラお菓子たべながら仕事もありだよ^^

764:FROM名無しさan
07/06/30 00:24:06
洞窟内作業、夏も冬もほとんどお日様みない生活。
夏場クレーム処理なんてたまに行くと倒れそう。

765:FROM名無しさan
07/07/02 21:18:26
>>750
しかしそんな人達によって負債処理も終わって
再び経営を軌道に乗せることができたんだよ。


766:FROM名無しさan
07/07/02 21:21:28
>>759
過労死ラインって言うても仕事の質は底辺。
それがわかってるならそんな言葉言うな。
恥ずかしいだろ。

767:FROM名無しさan
07/07/02 21:31:09
そんな人たちによって?半分はどうでもいい人たちで
辞めていったひとたちより明らかに無能だと思える人も
いるような。だってここの評価制度ってよくわかりませんもん。
数字とかよりどこの店でどの部門でどんな店長統括でってことで
同じことしても運命が違いすぎるような。

768:FROM名無しさan
07/07/02 23:26:50
>>765
経営は軌道に乗ってるのか?
経常利益に対しての借金の割合多すぎると思うのだが。

769:FROM名無しさan
07/07/03 13:01:06
はっきり言う。スーパーに将来はない。

770:FROM名無しさan
07/07/03 15:27:39
はっきり言う。スーパー従業員に明るい将来はない。
で、WAONやnanacoはここで使えますか?


771:FROM名無しさan
07/07/04 00:01:19
最近懲戒免職になった社員いるらしいね

772:FROM名無しさan
07/07/04 03:00:43
どこの店舗ですか?>771さん

773:FROM名無しさan
07/07/04 05:27:34
ここより落ちたら人生終わっちまうぐらいの気持ちで
皆働きなはれ。上には逆らわず常に完全服従の態度で
ハイハイやっておけば適当に出世して生き残れますがな。


774:FROM名無しさan
07/07/04 11:44:30
>>772
店舗までは知りません。レジのお金をごまかして、懐に入れていたらしいです。

775:FROM名無しさan
07/07/04 12:49:19
レジだけど、仕事終わりにカップラーメンや見切り買ってる人いるね。悲しくなるね。たまに米の特売とかも・・・。○○さん噂になってるよ。

776:FROM名無しさan
07/07/04 18:47:27
>>775
なんで?見切り品や特売の米買ったらあかんの?
私なんか、毎日それが楽しみやけど。

777:FROM名無しさan
07/07/04 20:30:17
米は特売でも大抵少しは儲けあるだろうから良し。
見切り品も誰かに買ってもらわないとゴミだからよし。
くれぐれも廃棄品黙って持って帰ってクビにならないように。



778:FROM名無しさan
07/07/05 00:23:14
これから就職する若い人へのアドバイス→会社の名前がカタカナの所は、やめときなさい。←なぜだか分かったなら、貴方は優秀だよ。

779:FROM名無しさan
07/07/05 01:11:28
>>775
見切りとか買うのって普通だよ。
ダメなのは 見切ってもらう事

780:FROM名無しさan
07/07/05 12:50:16
見切ってもらうのも普

781:FROM名無しさan
07/07/05 19:36:08
今のイズミヤの社長って、日本チェーンストア協会の会長を兼任してるんだって?
今日の朝日新聞に書いてたよ。


782:FROM名無しさan
07/07/05 21:56:39
>>781
肩書きだけだろ。
自分の会社もまともに運営できない奴が他の事できるか?

783:FROM名無しさan
07/07/06 21:59:53
今日イズミヤの労務部から自宅に保健の案内が着たんだけど
みんなの所にも来た?
この会社はパートに保健のあっ旋してくるってなに考えてるの?
それに従業員の個人情報利用してこんなことするっておかしい。
最悪だね。

784:FROM名無しさan
07/07/06 22:26:22
>>783
保健の案内?
パートにも保健って、普通じゃんか?
目的の範囲内に於いて、個人情報を利用するのは法律に抵触しませんが??
まぁ…個人情報を利用して、生命保険の勧誘を執拗にしているのなら問題あるが…


てか、お前ら無知すぎるんだよw
イズミヤでも使い物にならない低学歴集団が2ちゃんで憂さ晴らししてんなよ!!!wwww


785:FROM名無しさan
07/07/06 23:51:53
このスレ・・・まるでチャットだな

>>783は新聞とか読まないの?
パートタイマー&アルバイトでも週30時間を越える勤務なら、健康保険への加入が義務付けられている。
別にそれは斡旋でなく、法律を遵守した当然の行為。


786:FROM名無しさan
07/07/07 09:22:45
>>784>>785
馬鹿か?
俺のところにも来たけど積立傷害保険の案内だったぞ。
社会保険の案内が家に来るなんてあるあけない。それぐらい当たり前だろ。
こういう奴らがいるからこの会社が駄目になるんだな。


787:FROM名無しさan
07/07/07 10:52:51
>>784>>785
送られてきた保健の内容を健康保険だと言ってる時点でイズミヤの
関係者じゃないことは明白。そんな内容のものじゃない。
パート全員に送られてきてるみたいだね。
生命保険や傷害保険などの案内が入っていた。
この会社はどうなってるの?

788:FROM名無しさan
07/07/07 16:07:09
今日も惣菜半額になるまでまつのかな~?あの人マネージャーじゃないのぉ?

789:FROM名無しさan
07/07/07 16:27:40
求人広告に、虚偽の記載をすることは、悪意がなくても、犯罪です。見つけしだい、関係役所へ通報します。

790:FROM名無しさan
07/07/07 17:06:35
>>789
具体的に書いてください。
あなたの書き込みは抽象過ぎて解りません?

791:FROM名無しさan
07/07/07 19:27:09
お店の商品を、代金をはわずに店外へ持ち出すことは、たとえ悪意がなくても犯罪です。見つけしだい警察へ通報します。
 

792:FROM名無しさan
07/07/07 20:33:40
ありがとうございます。
本社へ、このスレッドのURLを通知させていただきます。

793:FROM名無しさan
07/07/07 20:59:58
2チャンネルの書き込みで、本社なんて動いてくれないぞ。言うなら、きちんと自分の名前を明らかにしてからだよ。

794:FROM名無しさan
07/07/07 21:14:37
何を報告するんだよ。まさか部長にか。
こないだの部件で2chのことで盛り上がったけどwww

795:FROM名無しさan
07/07/07 23:59:58
イズミヤのパートが、お客さまの駐車場に車を停めて、出勤することは禁じられています。見つけしだい店の責任者に通報します、

796:FROM名無しさan
07/07/08 00:52:33
上司に面と向かって不平不満を言えない哀れな社員らが
2ちゃんねるで日夜必死に抗議中ww


797:FROM名無しさan
07/07/08 13:14:57
西神戸店の人いますかね?

798:FROM名無しさan
07/07/08 13:30:28
西神戸店の駐車場の入り口に、イズミヤパート入場禁止というでかい看板があるね。

799:FROM名無しさan
07/07/08 18:58:59
パートよく停めてるんだな。


800:FROM名無しさan
07/07/10 12:30:13
ま〇〇くん私としよっ!

801:FROM名無しさan
07/07/10 21:22:28
細工谷店と玉造って先月から毎週
AIDEMに求人広告載せてるけど、どうなってるの?
新店なのにこんなに求人出してるって異常だね。
大量に辞められたのかな?

802:FROM名無しさan
07/07/12 22:10:48
疲れました。さようなら。

803:FROM名無しさan
07/07/13 07:25:24
>>800
何店のま○○くんだ?

804:FROM名無しさan
07/07/13 13:05:07
〉801
だから、異常だってみんな言ってるじゃないか(笑) 既存店もロクに経営できない奴が、新規出店して成功するはずない。高偏差値のバカが権力を持ったときほど、恐ろしいものはない。

805:FROM名無しさan
07/07/13 13:09:14
異常を異常と認識できない奴は、目の前で火事が起きているのに、それに気が付かない奴だから、もう救いようがない。


806:FROM名無しさan
07/07/13 19:33:29
低偏差値の馬鹿や世襲の世間知らずのボンが権力もったらもっと
恐ろしいが。

807:FROM名無しさan
07/07/13 20:31:14
〉806 それもあるだろうね。いずれにせよ、今イズミヤはピンチだということ。

808:FROM名無しさan
07/07/13 22:34:23
つまらんよこの仕事
なにも得られないよ

809:FROM名無しさan
07/07/14 17:32:08
↑やめれば?
どうせ小売しか無理だろあんた

810:FROM名無しさan
07/07/14 19:01:48
だから小売はどこじゃろとやめとけって。
ここ十年ぐらいでここまで浮き沈み沈みした
業界はあまりないんじゃない?
それに勝ち組企業と言われている企業でも他業界より
待遇がいいわけじゃなかろ。


811:FROM名無しさan
07/07/14 19:24:50
勝ち組とされているイオングループは、此処よりも待遇が悲惨。
岡田帝国の奴隷ども・・・

812:FROM名無しさan
07/07/16 22:49:39
店を作って、現地の人を非正規社員で雇って働かせ、利益をあげて搾取し、業績が悪くなったら店を閉じる。もう いい加減にそんな商売するな。

813:FROM名無しさan
07/07/17 01:34:20
>>812
それって 普通ですよ・・・イズミヤ以外でも 小売以外でも

814:FROM名無しさan
07/07/17 05:06:23
3800億売り上げあっても最終20数億しか残らない
一店舗あたり幾らって考えたらそんなに儲からないからね。
他大手でも景気回復って言っても既存店売り上げが伸びない
状況だし。


815:FROM名無しさan
07/07/17 05:33:31
経常利益でも売り上げの2パーセントもないんだから。


816:FROM名無しさan
07/07/17 15:43:27
みんなそろそろ気付いてきたね。昨日の地震じゃないけど、いかに流通業がもろい商売だったかっていうことが。

817:FROM名無しさan
07/07/17 21:16:31
このスレで愚痴言ってる奴って誰だよ?
小売業っていう業界そのものの仕組みが製造業と違うんだよ!
日々、コンスタントに売上がないと店舗を維持するのが難しいからな。

業界研究も満足にせず小売に来るの止めろ!
お前らみたいなヤル気のないアホ大出身者をみてると腹が立つんだよな!


818:FROM名無しさan
07/07/17 21:35:03
だからアホでなけりゃやめとけって。
まともな学歴があってやる気があれば
もっとましな仕事につけるって今なら。

819:FROM名無しさan
07/07/17 21:59:10
アホじゃなきゃってのは言いすぎだけど
身近だからとか先輩がいるとかじゃなくて
将来は?として過去現状は学習してから好きなら
やりなはれだろな。

820:FROM名無しさan
07/07/18 11:27:30
ゴルフの横峯さくらのパパいるよね。あのおっさんが鹿児島の高校出て、大阪のスーパーに就職したんだって。しかし、入ってみると、仕事はきついし、きつい割りには給料少ないし、会社の経営にも疑問を感じて、入社から1年経った後、辞表を出したんだって。

821:FROM名無しさan
07/07/18 11:31:24
その時に、やめるんだから、本音を言ってしまえと思って、人事担当者に、こんなことしてたら、会社に将来ありませんよ。って言ったんだって。そしたら、その人事担当者がこういったんだって。

822:FROM名無しさan
07/07/18 11:34:11
「横峯、よう気付いたな。この会社がホンマにええ会社やったら、わざわざ鹿児島まで求人出すわけないやないか」   

823:FROM名無しさan
07/07/18 11:38:24
横峯パパは、今、お弁当屋を経営してるそうですが、そこにバイトに来る若い人にこういい聞かせているそうです。「俺みたいな失敗をせんためには、就職先を決めるときは、必ず自分の目と耳で確認することや。

824:FROM名無しさan
07/07/19 23:16:41
あんたらバイトかパートだろ?
一生そのままいるわけじゃあるまいし、いいじゃん。


825:FROM名無しさan
07/07/20 01:08:48
時給1500円の高い派遣料を派遣会社に支払って、
直接雇用のパートには時給800円で試用期間二ヶ月は754円と。

反響のない求人広告費の無駄遣いするくらいなら、
パートの求人条件変えたら?


派遣料は求人広告費や採用活動経費の肩代わりで高いのは当たり前だけど、
派遣スタッフが簡単に時給の下がるパート契約に応じてくれると思っているんだろうか?


イズミヤグループの派遣会社に、
イズミヤ本体からお祓い箱になった社員の食い扶持を稼がせなきゃならんから、
今後もある程度派遣を使うしかないんだろうけどね。

826:FROM名無しさan
07/07/20 17:25:05
>>801
その店って派遣ばかり使っているよね。
毎週求人を出し続ける反響の薄さは、
そんだけ直接雇用のパートとして働くに魅力のない条件なんだろうね。


求人広告を出す→掲載地域の反響が薄くパートという兵隊が集まらない→
兵隊の頭数が足りないと、日々の営業すらままならない→仕方がないのでとりあえず人は確保できる派遣会社を活用→
当然社員もオペレーション

そりゃ当該店所属の社員は激務だわw

827:FROM名無しさan
07/07/20 19:24:10
パートだけど、同じ仕事をしてても3ヶ月で終わりと思ってる派遣は、
半分やる気ないし、仕事覚えたころにやめやる。そのくせ、
時給はパートの倍近くもらってるのを見てると、
自然とパートもやる気なくなってくるわ。
長く働くパートを集めたかったらもっと待遇良くしてほしいわ。
時給800円に日・祝50円UPじゃねぇ・・。友達誘う事もでけへんわ。

828:FROM名無しさan
07/07/21 05:13:31
あのさ、自分の売り場に責任持ってくださいよ。うちのチーフはこれだから疲れる。他の店はどうなんかなぁ。

829:FROM名無しさan
07/07/21 06:04:18
そんなもんは適当でええ。
上とうまくやるのが仕事。
部門のことなんてほとんど上はわからんからのう。

830:FROM名無しさan
07/07/21 11:34:05
じぶんの売り場なんて、適当でいいんですか? 自営業の商店なら あり得ない態度だな。イズミヤは、絶対につぶれるわ。

831:FROM名無しさan
07/07/21 12:10:19
実際個々の売り場が個人商店なら潰れている
ところもあるだろな。
けどなあまりに自分の売り場意識が強すぎて
お上と衝突したら終わりやさかいな。
いかにお上にうけるかそのために何をするか
それがなにより大事なことなんや。


832:FROM名無しさan
07/07/21 13:15:46
>830
銀行屋はつぶす気がないよ。投資分も回収してこれからうまみが搾り出せる。
>831
会社組織なんてそんなもの。実際、数値以外の評価では評価する側の心証しだいで大きく左右しますから。

833:FROM名無しさan
07/07/22 07:13:58
久しぶりに来たけど進行はやくなってね?


834:FROM名無しさan
07/07/22 23:07:10
魚伊

835:FROM名無しさan
07/07/23 00:22:48
同業他社で働いてますがイズミヤファンです。

この前旅行で島根へ行ったんですが、JR木次駅前にイズミヤがあって
びっくりした。店名は違うけどマークは一緒だし、店内放送では
「イズミヤ」と言ってるし、グッドアイ商品もある。

でもHPには載ってない…これってどういう事?

836:FROM名無しさan
07/07/24 01:55:36
つかレジで立ってると時間経つのがすんごい遅い
しかも張り倒してやりたいダボでクソな客やちゃちい買い物でエコを要求するようなセコイ客
一回レジ立つと2時間休めないから足腰痛くてはやく家にいにたい気分になる
しかも勤務中、まだ未成年てことで煙草禁止、ガムもレジ中噛めない水すら飲めない
だれか・・・・対処法教えて・・・・・
ちなみに俺、今月遂にイズミヤのレジ総計勤務600時間突破

837:FROM名無しさan
07/07/24 09:01:35
〉836 世の中不公平だろ? 職業に貴賤なしというのが、大嘘だというのが分かっただろ? これが社会の現実ってやつ。

838:FROM名無しさan
07/07/24 10:22:10
つかイズミヤの社員が適当すぎることに俺よく笑いを堪えていた
目の前で万引きするところを見てても半笑いでSCに入ってきて
「あ~あ、まーた盗られちった、報告書香かにゃあならんなあ・・・」との余裕ぶり
過不足だしまくっても報告書さえ書いてしまえばお咎めなし。客にクレーム言われた時も
気をつけてねって感じでニコニコ顔で注意。はあ、俺癖になりそう

839:FROM名無しさan
07/07/24 12:16:37
つかイズミヤで一番規模の大きい店、一番売り上げが良い店、一番雰囲気が良い店
あとイズミヤで一番規模の小さい店、一番売り上げが悪い店、一番雰囲気が悪い店
はどこ?

840:FROM名無しさan
07/07/24 18:48:05
>>836
引きこもり卒業
おめでとう

>>839
一番雰囲気がいい店悪い店なんて、わかるわけないだろ

841:FROM名無しさan
07/07/24 22:45:01
西神戸店はカス。

842:FROM名無しさan
07/07/24 22:56:55
あー、もう個人名を出したいくらい、イズミヤのあいつが憎い。

843:FROM名無しさan
07/07/24 22:59:26
思い出しただけでも、発狂しそうになります。イズミヤは私を本当に怒らせました。

844:FROM名無しさan
07/07/25 03:06:21
>>836
え、接客やってるからにはそんなのどこも一緒じゃね?
自分面白い事言うなww
え、てか計600時間そんなにすごいん??
ま、がんがれよ。

845:FROM名無しさan
07/07/25 18:21:59
パートに今日の売り上げどうのこうの言われても、そんなんしらんわ。
そんなん言うんやったら、もっとパートの意見も取り入れたらええねん。
大半のパート=客やってことわかってへんやろ。


846:FROM名無しさan
07/07/25 22:55:35
半ニートや半引き篭もり、友人の少ない奴が就職できる場所。
パートに甘やかされる、パートに変な風に洗脳される場所。
通用しない。

847:FROM名無しさan
07/07/25 23:56:05
アホでもできる仕事だがアホにならなきゃできない仕事。

848:FROM名無しさan
07/07/26 07:20:50
>>836
たかが2時間程度の立ち仕事でぼやいてんじゃねぇよ厨房。
こちとら5時間以上の立ち仕事は当たり前、日によっては8時間休憩なしなんてこともあるぐらいだ。@某店農産バイト

ただ12時間勤務の時でも休憩が1時間しかないのは流石に疲れるが。
それでも社員と違って残業代はしっかり出る分まだマシ。

849:FROM名無しさan
07/07/28 19:32:30
イズミヤを始めとするスーパーは、完全に20世紀型の商売である。21世紀に生き残れる業種ではない。大量消費時代は、もう終わった。そのことをいい加減に認めろ。おまえらホンマにこれから地獄やぞ。

850:FROM名無しさan
07/07/28 21:43:00
なこと言ったってもう逃げられやせんもん。


851:FROM名無しさan
07/07/28 21:47:41
資本金数百億の一部上場企業ったって世間では一すーぱーの店員だよ。

852:FROM名無しさan
07/07/28 22:10:30
比較的、客層の質がマシなところは、
なぜか従業員の雰囲気もいい。

853:FROM名無しさan
07/07/28 22:17:07
ほんま自転車操業やで
まだ新店があるからええもんの
既存店のみやったらゾッとするで
資産いうてもな中身が問題やで


854:FROM名無しさan
07/07/30 22:31:06
小売なら最低、バイヤーくらいにならないとキャリア積んで他業種に転職できないだろうな。

855:FROM名無しさan
07/07/31 12:04:39
コネでもなけりゃバイヤーでも店長でも同業種以外は
なかなかいい条件ではないんじゃないの。
本人の能力次第だろうけど。

856:FROM名無しさan
07/07/31 23:13:24
イズミヤに出入りしている業者どもが五月蝿いスレだなw
ネットで不満をぶつけないで下さい!


857:FROM名無しさan
07/08/01 08:12:08
店員さんどうしたの?

858:FROM名無しさan
07/08/01 21:04:46
業者の人間もこのスレにいるだろ?

859:FROM名無しさan
07/08/02 14:23:10
つーかこのスレ正社員大杉。
バイトにとってはイズミヤがこの先どうなるかなんて大して気にならんよ。
今の店が潰れれば他のバイト先を探すだけだ。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch