08/08/15 18:08:20 lI6ZeiY30
高校に集まってきている生徒の素質や能力、家庭の資産力の総和を見たいなら、
浪人を入れて、早慶を入れてカウントしたものが一番明瞭でしょう。
とすると、やはり東海がトップで旭丘、岡崎が続く。
けれども、高校の進学指導力を見たいなら、中間層の現役の行き先と数を見るのが
筋でしょう。
その点で、私はヤリ高を評価します。
1、現役率が7割を超えている
2、名大進学数がトップ
3、東大も現役数では旭丘を越えている
4、SSHに応募するほど教員にやる気がある
5、補習を盛んに行って中間層へのてこ入れをきちんとやっている
6、生徒の興味関心を引き出すための進路指導イベントを適時行っている