08/08/09 06:05:39 MXYgZZZ90
高学力生徒が実技の内申で苦しむってのは例外でしょう、実際。
トップ高は低所得層や母子家庭、労働者階層の家庭の子はほとんどいない。
だいたいが中産階級。
で、中産階級は労働者階層と違って、幼児の頃から、スイミングやテニス、サッカー教室、
英会話やピアノ、バイオリン、絵画教室に野外教室等、
実技教科に直接つながるお稽古事をいっぱいやらしてきているから、実技教科は楽勝なのが普通。
実技教科の内申で苦しんでいるのは、低所得層か、金があっても教養がない自営小金持ち系か
中産階級であっても、5教科、実技教科を問わず、本人の基礎的能力自体が低いケース。
昔と違って多種多様なお稽古事が広汎に普及しているし、社会は階層分岐が著しいからね。
実技教科ができないってのは、ある種、出身家庭のカミングアウトに近いよ。