08/08/05 22:52:49 D+GNrcNi0
>>326
>ためしに今の20歳前後の人と働いて若しくは接してみてください。
>学力に関係なく驚くほどに気がきかない&仕事ができませんよ。
自分は内申が極端に悪くて、当時の新設校(現在では底辺校化)しか行けなかったが、
新設校の生徒の大多数は、内申だけで入った「ゆとり君」。
まさに「暖簾に腕押し」で、話が全然噛み合わない。
だから、自分が「いじめ」の標的にもなったりした。
>>319
>下位校になると見事に地元のFラン大ばかりで愛知県外の大学進学者が皆無なのは何故??
うちの高校がまさにそうだった。「いかに楽して大学に入ろう」とする奴ばかり。
「愛愛名中」のどれかに引っかかればいいさ、とノホホンとした生徒ばかり。危機感がまるでない。
教師も、その「ゆとり君」に合わせた授業。
教材・宿題・補習も中堅私大を念頭としたもので、難関大学志望者には、はっきり言って無駄な授業だった。
そのため、難関大学を目指す生徒を教師が煙たがった。