小学校の偏差値 part21at OJYUKEN小学校の偏差値 part21 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト200:実名攻撃大好きKITTY 08/07/17 10:34:30 OXmPpgsXO 普通はそうだろう 私立医の学費で庭付き一個建て買える 201:実名攻撃大好きKITTY 08/07/17 16:39:29 VffgfjgbO 小平と静岡のサレジオ小学校は、同じサレジオ会だそうですが、両校とも神奈川のサレジオ学院中高(同じサレジオ会)への推薦制度などありますでしょうか? また、推薦制度は無いとしても、受験の際に有利に働く事はあるのでしょうか? どなたかお願い致します。 202:実名攻撃大好きKITTY 08/07/17 19:54:22 J6BqwvaF0 ないですよ。人脈的な繋がり(シスターの移動とかね)はあっても 学校のつながりはほとんどないはず。 転居による転校などは受け入れてくれるでしょうが。 特に小平のサレジオは、普通に中学まであるでしょ。高校が受験。 したがって中学で学院へ出るってことは、外部へ出すってことですから。 女の子はともかく、同じ男子校になるサレジオ学院は中高一貫で、 普通に考えて小平サレジオがわざわざ推薦してまで出すなんてことするわけない。 静岡のサレジオは男女共学のまま上が中高一貫だから、これも出るなら外部受験扱い。 歓迎されるわけがない。 同じサレジオ会で逆に不利に働くことはあっても、有利にはならないんじゃないでしょうかね。 で、サレジオ学院への推薦は、同じ神奈川のカトリック共学~上が女子中高一貫校 (地域的にはカリタスヨゼフ他)男子受験でも、最近はしてくれないらしいですよ。 偏差値が上がり過ぎてるんでしょうかね。 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch