08/06/06 08:48:45 W8ciBwjz0
>>274 >>281 氏が言うのは、
高校受験なら理解できるんだよね
地元の公立中から、渋幕か県千葉かという選択なら
県千葉高校選択は今でもありだとと思うよ
>>286
>なぜ、稲毛が千葉市のみ受験可能で、千葉高付属中学は千葉全域なんだ?
>どう説明しても理屈が合わない
どう説明どころか、学校名に結論出てるが・・・
千葉市立稲毛高等学校>千葉市内
千葉県立千葉中学校>千葉県全域
たぶん知らなそうだから書いておくと、もう一つ
千葉大学教育学部附属中というのがあって、これが国立
(まあ今は国立といわないのかも)
上の例に倣って、国立っていうぐらいだから、全国から受験可能か?
というとそんな訳もなく、学区指定があって、県千葉中より狭い
千葉市、習志野市、市川市、船橋市、八千代市、佐倉市、四街道市、市原市
メジャーどころでは
浦安市や松戸市在住は受けられない
その代わりと言ってはなんだが、都内の国立大附属の学区内だったりするので
特に問題って訳ではない
例えば筑波大学附属中は
市川市、浦安市、松戸市、流山市、柏市
筑波大学附属駒場
市川市、浦安市
お茶の水大学附属中
市川市,浦安市
う~ん、改めてみると、市川市在住は公立中の選択肢多そうだな