08/03/29 02:34:52 gw5SvuA80
実際に親子2代で横浜聖光高校→横浜国大行ってた俺からすると、リアルな横浜あたりでの首都圏内の大学序列はこうなる。
文理混ぜてるからちょい不自然だが。
印象が薄いとこは簡略化のために削除してみた。
東大>>一橋>東工>慶應=早稲田(政経法商教育文理工)>>横浜国立(経済経営工)=上智>理科大(神楽坂・野田)>早稲田(下位学部)=横国教育=東京学芸=横市=マーチ>理科大(長万部)=群馬大>ニッコマ
地底、ちょっと離れたとこの駅弁はほとんど誰も受けないからそもそも話題に上らない。一橋は場所が横浜から遠く
東工に比べてそもそも受けるやつが少ないため、難易度も高めで合格者も少なく、横浜だとレアキャラとして東工大よりなんか格上感がある。
理系は筑波受けるやつもちらほら居るけど文系の人気を考えると首都圏の評価では基本的に上智が上。
横国は経済経営で受ける人が少しいるぐらいで、上智と同程度の評判って感じかなぁ。
千葉大は医薬以外は難易度以前の問題として何故か上智横国に比べて圧倒的に不人気っていうか、誰も受けないぐらいな感じ。
まあ、それなりの進学校だとマーチは頭いいとは思われないけど、群馬大より良いって思われる。横国は普通に優秀だが地元では慶応の勢力が強く存在感人気ともにイマイチで不遇な感じ。
むしろ国立志向の強い地方の人にとって横浜の国立って事ってことでの人気があるんじゃないかなぁ。もうちょっと地元で評判高くてもいいと思うけどな。
あと電気通信大は俺も高3になってからそれなりの学校だと知ったから横浜辺りでも存在はそんなに知られてないねw