08/07/16 05:42:07 HMYOIVGdO
888GET
889:実名攻撃大好きKITTY
08/07/16 19:58:08 Gus5uRhi0
早産東大4人バンザイ!!
来年は二桁だ~~~~~~!!
890:実名攻撃大好きKITTY
08/07/17 15:51:18 HW0BHcP/0
二中とか関中とか・・・行きたくねーよ!
891:実名攻撃大好きKITTY
08/07/18 11:02:40 o8TiB8+T0
早産や伯領に頭いい子を取られる
→入学者の成績ダウン
→実績ダウン
→頭いい子は学費高いのにダメ(東大0www)の高校に当然行きたがらない
→・・・
この悪循環を改善する手段は存在しない
892:実名攻撃大好きKITTY
08/07/18 23:54:07 bbwjHS8o0
早産ショボ杉 www
893:実名攻撃大好きKITTY
08/07/19 00:35:50 j/lm2j6V0
操山の東大と京大の現役合格者数は朝日に迫る勢い。
バカにしてると逆転されるかもよ。
894:実名攻撃大好きKITTY
08/07/19 00:47:43 lyfZUtOn0
バカにしてる訳じゃないけど・・・行きたくねんだよ! 二中とか関中とか
895:実名攻撃大好きKITTY
08/07/19 01:33:14 dGkH0GQp0
同じ岡山県民主党参議院議員でもここまで違うか!!
朝日→江田五月参議院議長、東大文Ⅰ、司法試験一発合格
早産→姫井由美子、岡大法【2部】、不祥事多々・・・次オツルかも、
これが歴史の違い?
896:実名攻撃大好きKITTY
08/07/20 15:57:33 BJEtlTBmO
高校野球が強いとはいえ、所詮は球遊び…
重用なのはスポーツよりも学力・学歴なんだよ
897:実名攻撃大好きKITTY
08/07/20 21:28:57 C1GlOhV10
>>895
広大法学部の私からみれば、岡山大法学部はゴミです
898:実名攻撃大好きKITTY
08/07/20 22:19:57 mii8XTDZ0
【岡山県】倉敷市総合スレ4【人気実力NO1】
から来ました。
スレチの学芸館ヲタがウザいので、何とかして下さい。
学芸館ってそんなにイイのですかwww
899:南高志望 中3
08/07/22 10:13:20 igg0nwEf0
このまえ「数検」受けた人いますか?
900:実名攻撃大好きKITTY
08/07/22 13:43:09 8bLmoZExO
900GET
901:実名攻撃大好きKITTY
08/07/24 20:43:54 RHS55FcW0
某教育出版関係(高校数学教科書がメイン)ですけど何かありますか
902:実名攻撃大好きKITTY
08/07/24 23:00:06 0OAsqvx20
2007年(?)の京大入試で、素数の問題があったでしょ。
中学生の知識だけで解けて、それでいて大学入試としても相当な
難問で、しかも答が美しい。良い問題だと思わない?
何学部何学科出ると、そういう仕事に就けるの?
営業だとしても、受験数学には詳しいんでしょ?
903:実名攻撃大好きKITTY
08/07/25 01:35:27 sxDQHmlU0
私の旦那は県職員です 。
いくら財政危機とは言え、
旦那の給料15%カットなんかになったら やっていけません。
家賃の高い民間のマンションなどに住んだり
マイホームを購入したりすると
こどもの教育費に金をかけられなくなってしまいます。
私は一応、パートで働いてますが、少ない収入しかありません。
将来、こどもは、小学校低学年のうちから塾に行かせて
家庭教師もつけてみっちり勉強させて
中学・高校は、岡大附属中学→倉敷青陵高校、
または中高一貫教育の県立倉敷天城中学・高校に行かせて、
大学は東大か京大、最低でも阪大に行かせたいと思います。
私は、そんな馬鹿じゃないので、優秀な子どもができるはずです。
お願いします。
904:実名攻撃大好きKITTY
08/07/25 08:13:19 gZOylCk20
↑↑はっ??
ぷっ(笑)
905:実名攻撃大好きKITTY
08/07/25 11:44:17 5uGppxV50
釣りかな
スルーしとこ
906:実名攻撃大好きKITTY
08/07/25 18:24:52 gHe82qYT0
@進学実績 カッコは現役のみ
岡山操山高校 東大4(4) 京大6(5) 阪大12(11)
岡山高校 東大1(0) 京大1(1) 阪大3(2)
@岡山中学の東医コースと問題点
岡山中学の東医コースに通っている方々が集まる掲示板からの情報をまとめたものです。生の情報なので、信頼できるかと思います。
・クラスの約7割が通塾とかなり高い。個別指導に通っている人が多い。
(問題点)東医の数学の先生は1人しかいないので、質問できなかったりして、分からない問題が後回しにされることも多い。そのために塾に通って質問したりする。
(対策)塾に通わなくても、寮に入れば先生が質問に答えてくれるので大丈夫。
・勉強のことに関してはお互いライバル意識が強い。、お互い良い刺激を 受けながら切磋琢磨。
・先生の質は、悪い先生も居れば良い先生も居るが、授業の質はそれなりによい。
・(注意)学力不振で3名がやめている。厳しい校風に耐えられないと辛い?1年生から、東大などのプレッシャーに耐えられない生徒もいる。
・中1の段階で大学志望校調査をする。
・(注意)クラスが6年間同じなので、人間関係などを考えると必ずしも好ましい状態ではないので、覚悟は必要。
・(注意)東医コースと難関コースで、学校の姿勢や先生が違う。難関コースだと、難関大学はかなり厳しい。
907:実名攻撃大好きKITTY
08/07/25 22:58:33 pgOiYy5r0
>>903
そういう親が子供を追い込む。
908:実名攻撃大好きKITTY
08/07/25 23:02:37 5uGppxV50
釣りだろ
スルーしとけ