【旭丘】札幌市立高校スレPart4【開成】at OJYUKEN
【旭丘】札幌市立高校スレPart4【開成】 - 暇つぶし2ch378:実名攻撃大好きKITTY
08/07/30 20:18:45 1O03S0Ul0
>>409
藻岩が清田、新川の次に出てるのは単純に50音順に高校名を並べただけだ。
頭悪いなオマエ。

379:実名攻撃大好きkitty
08/07/30 20:37:21 NBMKUh+R0
ガオカがレベルと挙げる方法、
まず入試、推薦をやめること。
国語を1.5倍、数学、英語を2倍の傾斜配点とし学力点を450点満点としたうえで
320名の定員をまず最初の120人を学力6、内申4で採る。(学力点270点満点、内申点126点満点の合計のいい順番)
次の100人を学力8、内申2でとる。(学力点360点満点、内申点63点満点)
最後の100人は学力点9内申点1(学力点405点満点、内申点31.5点満点)
補欠は採らず、欠員が出たときには、ガオカ、他校の上位校の不合格者から学力点9、内申点1で取る。
趣旨は以下の通り。
実際の入試において、差のつきやすい、かつレベルが低いと進学校ではついていきにくい、数学と英語に差をつける。
センター試験で英語、数学とおなじ配点で、差はつきにくいがレベルを上げにくい国語に加算。
理科、社会は本人の努力しだいで取り戻しもきき、かつ1-2単元でいい(入試では全部はいらない)ので軽く配分する。
センター試験でも得意なほうを200点、苦手なほうを100点と出来る。
これでレベル差の解消と落ちこぼれの少ないスムーズな指導が出来る。
現在45分7時間を50分7時間に変える。
夏休み、冬休みの講習を充実し、カリキュラムの中で必要不可欠のものにしていく。
課題を充実させ、全員に基礎学力を身につかせる(各科目1週間で7時間、計35時間程度)
かつそのアフターフォローも完璧にする。ここまでやる気のない先生は出て行ってもらい、来たい意欲のある先生とかえる。
テストの悪い生徒には補習をし再テストを受けさせ、標準点(なるべく高く設定する)に達するまで指導する。
評判が評判を呼び、だんだんとやる気のある、いい生徒が集まり、どんどん成績は伸びるだろう。

380:実名攻撃大好きKITTY
08/07/30 20:42:59 G1irouSU0
>>416
頭の悪い人は自分勝手な考え方をするもんだな。
そんなことしたら益々レベルが下がるだろ。

381:実名攻撃大好きKITTY
08/07/30 21:39:59 U8XzfSWK0
>>417
内申をもっと割合低くすれば結構いいと思う。ガオカは内申の絶対性が高すぎ。
私立と同じ評価方法でいい、大学受験一点に絞ればの話だが。

382:実名攻撃大好きkitty
08/07/30 23:51:13 EspyjTwF0
417>>どうして下がるのか具体的に教えてください。
私は、いろいろな生徒を見て、ある程度のレベルまでは、学習方法に誤りがなければ、
その人間の持っている能力が並か並以下でもいけると思います、
SSで言えば、高校3年で駿台模試で五教科6科目で65ぐらいでしょうか。
努力に勝る天才はなし、ですよ。
浅はかな方は、お勉強が出来る人間を頭がいいでかたずけてますが、その努力はかなりのものです。
一握りの頭のいい人は、多少少ない学習量でもいいでしょうが、頭の出来より努力のほうが結果が出やすい。
結果が出れば、ついてくる生徒は必ず増える、出来る生徒の中には努力を惜しまない生徒が多いです。
1学区制なのですから、そういう生徒を集め、実績を積み上げれば1番にもなれます。
札幌南でも人一倍がんばっている生徒しかいい学校に行ってませんよ。
入試によって、入学者のレベル差の少ないようにとり、効率的に授業を行い生徒と教師が毎日、真剣勝負。
結果は数年で出ます。



383:実名攻撃大好きKITTY
08/07/31 00:18:39 cw2qLaZA0
>>419
それはそうだ。それまでの成績で決まるなら進歩なんてないし。
で・・・なんか俺の当てずっぽうだけど、あなたは慶応の人?

384:実名攻撃大好きKITTY
08/07/31 01:44:56 dUNWZko30
Newtonのe-Learningやってる人いる?

385:実名攻撃大好きkitty
08/07/31 09:29:36 TmXUDNB20
北海道の高校入試は平易すぎてはかれない部分が多すぎ、結果的にはミスの少ない生徒が受かる。
少数派だが、さらにレベルの高い問題をしている生徒がミスの心配が少ないので受かる。
難関大学に合格するためには、高校では、中学までと違い、かなりのスピードで授業を進めなければならない。
大きな取りこぼしがある生徒は、結果的に授業についていけない、数学、英語は特にそうだ。
公立である以上、レベルに達していなければ、定員に満たなくとも入れないなどということは出来ないだろう。
今の公立高校の進学校の問題点の1つとして、
制度に従い合格させるが、事前に落ちこぼれることがほぼ100%わかっている生徒が多数いることだ。


386:実名攻撃大好きKITTY
08/07/31 10:18:33 dko/D4gA0
376に書き込んだ慶應の人です。

消えると言いつつ、誤解が生じそうなので。
419は私ではありません。

何かあまり書くと一部の同期に特定されそうだが、
419の考え方には同意です。ただ416の制度はよく分かりませんね。

個人的には、科目によるが大学受験は量で決まると考えます。
なぜなら、高校の勉強は小中学校と比較しても、量が多く記憶に依存する
ウェートが高いからです。
だから、どんなに論理的思考ができ、スピード負荷に耐えられる頭でも、
頭がすっからかんでは、エンジンが高級で燃料が入っていない車のような
ものになる。
小中学校の勉強はやる量が少ないから、地頭だけで何とかなるけど高校は
そうは行かない。
但し、現代文や、現代文程ではないが数学>英語>・・・の順で、記憶以外に、
論理的思考力が必要になってくる。
だから、そもそも論理って何って人はどんなにやっても受験現代文は解けない。
数学も怪しい。
論理力は親の影響もあるから、分からない人は分かっている人に習う必要も
ある。

量と正しい思考の仕方で成績なんてすぐに上がると思います。

387:実名攻撃大好きKITTY
08/07/31 10:19:03 dko/D4gA0
後、受験制度は、奇抜な発想だが、本当にがおかを上位校にしたいなら、個人的には
論理力と情報処理スピードを見る知能テストみたいな地頭をしっかり見るテストを導入
するのが良いと思う。記憶は体力次第だから別に見なくて良い。
科目で言うなら、理科・社会、ついでに英語もテストには要らない。
国語と数学のみで実力を見るべき。
後、中学の内申とかはあまり意味はない。学校によってレベルも違うし。

まあ正直のところよく分かりません。高校受験は離れて久しいですし。
この点は、現役高校生の方が良い解決策を出せると思います。
私も当時いろいろ考えがあった気がしますし。

388:実名攻撃大好きKITTY
08/07/31 11:17:13 5o407lnl0
>>424
はいはい、ワロスワロス

389:実名攻撃大好きKITTY
08/07/31 11:58:26 dko/D4gA0
>>425

じゃあ、あんたはどう考えます?まさか対案も無いのにワロスとか言って
いないよね?結構、理論的に考えると最近は国語と数学のみな気がしてい
るんですよね。

後、よく読んで欲しかったんだけど、私は英語・社会は実力を見てはいないと
考えている。努力だけ。慶應って、この2科目で入れるんですよ。
だから、東京一と違い(場合によっては北大経済とかより)頑張れば受かるし、
後輩には頑張ってほしいと思う。


390:実名攻撃大好きKITTY
08/07/31 13:59:15 CYmd21qt0
来年から英数国の入試が変わるんじゃなかったか?

391:実名攻撃大好きKITTY
08/07/31 15:01:46 cw2qLaZA0
基本的には、社会以外は物理とか英語とか化学とかはどれも中学の何倍も
難しい。
てかガオカの人は高校がゴールだと勘違いして手遅れ、てのが多いのが原因。
高校入学後も気を引き締めて勉強やれば北大は無理な人でも国公立やマーチ
程度は入れる可能性は高い。北大も100人以上はでるっしょ。

まあこんなのは絵に描いた餅だけど。俺は自分の向上しか考えられないし。
後輩に目なんか向ける余裕がない

392:実名攻撃大好きKITTY
08/07/31 16:30:15 U+WCdTbzO
>>319

先日、愛知の中学で18歳の卒業生(フリーター)の少年が母校に上がり込み、
「先生にイジメられた」「人生を狂わされた」との動機で、他の中学生らが見てる前で、当時担任の男性教師(34歳)をナイフで刺すという事件があった。

393:実名攻撃大好きkitty
08/08/01 00:10:05 vfiPprcO0
423>>のご意見に基本的に賛成、今の小学校、中学校は学習の絶対量が少なすぎます。
頭のいい子は努力しなくてもいい点は取れます、ただそれが油断で、きちんとした学習姿勢、学習習慣が身についていない子も多い。
こういう子に限って落ちこぼれる。頭が良くて、常に努力する子は、すごく出来る。
いい教師が教えれば、努力しだいで何とかなる部分が大きい、成績の伸びている学校とそうでない学校の違いを比較すれば答えはある程度出ます。
ただ、わがまますぎたり、生活に乱れがあったり、好き嫌いの激しすぎる子には勉強は向かないかもしれません。
公立中学で先取りしている生徒や私立中高一貫に通っている�wヨA 大阪明星① 関西大倉② 明治学園 弘学館
50 法政第二① 淳心学院(前期) 清風(前期標準) 同志社香里A 立命館宇治A
49 城北埼玉③ 関西大第一 啓明学院A
48 明治学院①② 横浜国大鎌倉 桐蔭学園② 金沢大附属 南山男子 関西大倉① 志學館
47 日大第二① 桐蔭学園①③ 智辯学園 高知学芸 土佐塾
46 北嶺 東京大附属 富山大附属 名古屋 滝川(前期進学)

394:実名攻撃大好きKITTY
08/08/21 15:08:53 I8PdFYl70
>>558
理系で博士、文系で修士以上は勉強が好きだけど、泥臭いことはやりたくない。会社の仕事には不向きだな。

395: ◆2sjUZhK5lw
08/08/21 20:06:37 kP43GG1K0
息子、顧客9万人もってるけど、東大はやる気がないそうです。
頭だけで人生を勝負してきた奴は、逆境に弱いとも言ってたな。

396:実名攻撃大好きKITTY
08/08/21 21:39:55 I8PdFYl70
>>561
一人か二人の卒業者を見て、東大卒全員を判断するなよ。

>頭だけで人生を勝負してきた奴
勉強だけで勝負してきた奴だろ。そういうのは自分でものを考えられない、指示待ち人間。

東大に入るために必死に勉強してきた奴もいるが、生まれつき頭が良くて、勉強以外のことも普通にやって受かる奴もいる。

東大進学者がほとんどいない市立高校スレで、こういう話をしても意味ないかも試練けど。

397:実名攻撃大好きKITTY
08/08/21 22:42:04 AxWdnf430
たいていは努力の向上の鬼だろうな。

東大ですごいやつとかいそうだな。少なくともほかの大学よりは。

398: ◆2sjUZhK5lw
08/08/22 09:03:51 QoFfuek50
同期に2名います。京大が11名。皆さん、それなりに優秀ですよ。
一人は鬱病で役所を辞職しましたがね。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch