あぼーん
あぼーん
126:あぼーん
あぼーん
あぼーん
127:あぼーん
あぼーん
あぼーん
128:あぼーん
あぼーん
あぼーん
129:あぼーん
あぼーん
あぼーん
130:実名攻撃大好きKITTY
08/06/26 22:49:00 QhUrtln60
中学校いらーん。座り込むぞ!!
131:実名攻撃大好きKITTY
08/06/28 20:15:47 s2T1EzJa0
高校だけなら偏差値暴落止まらないからしかたない。
132:実名攻撃大好きKITTY
08/06/28 22:36:07 k8bQ3hS20
↑中学から上がってくるほうがただでさえアホが多いのにもっとアホが増えるだろう
133:実名攻撃大好きKITTY
08/06/29 13:12:29 UhrYc1as0
sage
134:あぼーん
あぼーん
あぼーん
135:あぼーん
あぼーん
あぼーん
136:あぼーん
あぼーん
あぼーん
137:実名攻撃大好きKITTY
08/07/19 21:24:32 Hq+CVvUNO
共学にするべきだったな
138:実名攻撃大好きKITTY
08/07/21 02:23:11 XtHlvRZ50
学院は早稲田のカラーと男子校のカラーが合わさってて すごくいい雰囲気。
高校時代ここで過ごせて自分にとっては最高によかったと思ってる。
学院は地元民が集まる公立でもないし、入学時に皆面識がないからすぐ打ち解けられる
中学が付属化されて変にグループができたりしなければいいが
大体、講堂の定員が1500人なのに対し、学生総数が1800人だから
毎回集会の時に1学年は教室の中のモニターで集会見てたんだし、
普通に学院の定員減らすだけでもいいような・・・
まぁ教室で集会の時は普通に遊び放題だからあれはあれでよかったけど
139:実名攻撃大好きKITTY
08/08/08 21:37:30 vXFbG0xo0
学院は生徒数大杉がネックで凋落したのだと思う。
140:あぼーん
あぼーん
あぼーん
141:実名攻撃大好きKITTY
08/08/14 02:15:14 YZZHrl1E0
SAPIX 最新偏差値 ※中学部2008データブック
65 筑駒 開成
64 筑附 学芸 慶應志木
63
62
61
60 早稲田実業
59 早大学院
58 慶應義塾
・(駿台と同じく)慶應志木が頭一つ抜けてる
・(駿台と同じく)最易は慶應義塾
駿台、SAPIXを総合すると
志木>>早実≧学院≧塾高
142:実名攻撃大好きKITTY
08/08/14 03:50:25 l69kEeucO
学院は共学化しないとな
143:朝倉泉
08/08/14 09:08:21 3fq+4C+d0
勉強ができることはそのまま社会で認められることにつながる。「認め
られる」ことを望むのは人間の根本的な欲望の一つである。本能と言って
もいいかもしれない。そして認められた人間に対して認められない人間が
嫉妬するのも半ば本能のようなものである。だから優者に対する劣者の嫉
妬が最も強いのは「勉強」の面においてである。勉強の出来・不出来が、
たとえばスポーツ等と違ってすぐに社会で認められるか認められないかに
つながるからだ。だからスポーツに精を出して強くなったとしてもその人
は特に妬まれはしないが、「スポーツ」が「勉強」に変わると他の生徒は
途端に「点取り虫」などと騒ぎたててその人間をけなし始める。
勉強のできない者、すなわち劣等生は勉強ができる者、すなわちエリー
トをねたむのである。また劣等生を持つ家庭はエリートの家庭をねたむの
だ。エリートは言うまでもなく少数派である。このエリートに対して多数
派の大衆・劣等生はねたみの感情を持っている。嫉妬とは憎悪と密着した
感情である。嫉妬の対象を攻撃したいと、嫉妬する大衆は強く思う。しか
し嫉妬とは極めてみにくい感情であるがゆえに大衆は自分達の、エリート
に対するねたみを必死で認めまいとする。だがエリートは攻撃したい。そ
こで彼等大衆は、なんらかの理屈をふりかざしてエリートを批判しようと
する。こうすれば自分達の嫉妬を認めないで、エリートを攻撃することが
できるからだ。だから大衆は新聞などに「受験戦争批判」「高校間格差批
判」「学歴偏重主義批判」といった記事がのったりすると、わが意を得た
りとばかりに自分達もそう言った理屈をたてにとって少数派エリートを批
判するのである。
_URLリンク(www.geocities.co.jp)
144:実名攻撃大好きKITTY
08/08/16 02:42:59 Grc2l6tG0
URLリンク(jp.youtube.com)
早稲田はお客さん集めに必死
145:実名攻撃大好きKITTY
08/08/16 03:27:15 Grc2l6tG0
二、三十年前の早稲田が一番良かったと思うよ
今の学生は校歌と応援歌だけ覚えて卒業する学生が多すぎ
学の独立の精神なんてとっくに終わっている
昔の早稲田は言論が自由で学問の場で在ったよ
商業主体の現総長を早稲田から追放し学問中心の人物を選ぶべき
早稲田は要らない付属高校を減らすべきだ
付属高校出身者は昔からバカだよ