08/07/13 22:02:16 ZrILmXoD0
>>732
「戦後50年。高校野球は時代に取り残されている。
軍隊のように足並みそろえた入場行進。
過剰なまでのお辞儀。
一律化をもとめる坊主頭。
これがはたして理想とする高校生らしさだろうか?
これらの現状は野球学校(甲子園に出て名前をあげようとする学校)においてよくみられる。
(中略)
自分を恐い存在と思わせることで、絶対的な権力をもち、自分の命令に対して有無を言わさず服従させることができるからである。
選手は不平や不満があっても口には出せない状況で、むしろ選手は疑問をもつことすらない可能性もある。
つまり、与えられたことはきちんとこなすが、自分で考えることは出来ない様に洗脳されているのである。
甲子園を観て、ぞっとする事はないだろうか。
坊主頭でみんな一緒に見えて、操り人形のように同じ挨拶をし、キチガイのように守備位置までをダッシュする人間味のない動きに。
高野連(高校野球連盟)の人間はこれを高校生らしい爽やかさだと言うのである。
なるほど、「小麦色に日焼けした野球部員たち 」はこんな教育を受けているのですね。