東京都立高校総合スレ Part11at OJYUKEN
東京都立高校総合スレ Part11 - 暇つぶし2ch496:実名攻撃大好きKITTY
08/01/24 22:57:32 6ikNgYeuO
>>495
明確なアドバイスありがとうございました!おかげでスッキリしました。

497:実名攻撃大好きKITTY
08/01/25 00:19:12 PTq6zx6s0
まだ推薦入試すら始まってないのにこんなこと言うのもどうかと思うけど、
大学受験の対策は早期から意識しておこなったほうが良いよ。
高3になったら大学受験勉強を始めるのではなくて「3年間かけて受験勉強する」
ということを心掛けて欲しい。初めての(でない人もいるだろうけど)高校受験で
色々と成功や失敗を経験したと思う。これらは大学受験にも必ず活きていく。
中3から受験勉強を本格的にはじめて上位校に合格したという人は、もしも更に1~2年
早く受験勉強を始めていたら、トップ校を狙えたであろう。おのれの力を最大限
に大学受験で発揮するには、早期からの受験を意識して勉強することが大切。
特に推薦入試で早く受かった人は、高校の先取りをすると良い。

498:実名攻撃大好きKITTY
08/01/25 05:53:32 TtRE8GzSO
町田1.92倍に驚きました
素点39で行けるか一日中ドキドキしてます

499:実名攻撃大好きKITTY
08/01/25 07:50:47 ly4FcyIk0
都立一貫が私立化? 都立はどこまで行っても都立、私立にはならない。
言うなら、都立の「多様化」、「改革の進展」が正しい。

ちなみに、トップと言われる小石川は、記憶された知識を一切問わない
「適性試験入試」で有名。”体験に基づく考える力”と”科学的関心”だけ
をひたすら問う試験。偏差値60台で不合格者が出る一方で、50で
合格する子もいる塾泣かせ。お陰で、正直なところ、偏差値もつけ様がない
と言うのが塾の本音。これは、「偏差値で計れない優秀な生徒たち」として
マスコミでも紹介された。

この選抜方法は現高校の「小石川教養主義」の影響を色こく受けている。
例えば、高校で使う「生物実習」なる独自教材では、はしがきに”受験には
役に立たない”と明言。受験対策として矮小化された学習ではなく、科学する
王道の追求をうたっている。この延長線上で、ポーランドアカデミーの物理学賞を受賞
する生徒が出たりしている。ここに来る生徒は個性的な人が多いらしい。

つまり、「受験少年院」とは縁もゆかりない学校なので、私立化とは笑止。

500:お母さん
08/01/25 08:35:40 ljyCJ7FiO
都立第一志望のみなさんが悔いのない結果になりますように…

あと少し、体調に気をつけてがんばろうね

501:実名攻撃大好きKITTY
08/01/25 15:19:37 b1WCE7oU0
小平ってなんであんなに倍率高いの?

502:実名攻撃大好きKITTY
08/01/25 18:54:40 2/lz5veAO
面接が一通り終わってその時に『ありがとうございました。また会えたら嬉しいです』とか言ったらどんな風に思われますかね?

503:実名攻撃大好きKITTY
08/01/25 18:55:31 OYxpui8q0
本所も倍率高くなかったか?何でだろ?

504:実名攻撃大好きKITTY
08/01/25 21:34:08 jU8cIBcU0
>>499
それなりに説得力のある話だったに、最後の一行で台無し。

505:実名攻撃大好きKITTY
08/01/25 21:50:08 PTq6zx6s0
>>499
ところが、偏差値ではかれなかったのは初年度の入試だけで、以後は
どの都立中高一貫校もどんどん偏差値が正確になってきている。
「合否の偏差値分布が年々正確になってきている」というのが塾の見方。

506:実名攻撃大好きKITTY
08/01/26 01:23:37 pHE4MnXq0
産技高専志望ですが12月の倍率は0,81でしたが、入試日にはどのくらいになりますかね


あと自分内申30なんですが当日ドンくらい取ればいいですか。ちなみに3科目です

507:実名攻撃大好きKITTY
08/01/26 03:27:02 yOoVxCPk0
>>502 止めた方がいい。そんな小手先で踊らされるほど大人は甘くない。
見透かされて、減点になること請け合い。自分がどれほどこの学校に入り
たいか、入ったら何がやりたいのか、青年らしい熱意と誠意で一所懸命に
語ることを薦める。


508:実名攻撃大好きKITTY
08/01/26 08:37:26 y2+aTDH+O
>>502
馬鹿だなぁと思われる。

509:実名攻撃大好きKITTY
08/01/26 09:19:07 p1u525kn0
>>506
多少上がるのでは? 確証はないけど。

3科目で苦手じゃなかったら数学をがんばったほうがいい
Wもぎの3科で数学が低くて20%代にされたしね。

510:㍊
08/01/26 12:26:02 pyf/KkiRO
深川の外国語コース志望なんだが、英語面接はどうなんだろうな

511:7校
08/01/26 17:20:30 QsB5Ffge0
19年の合格数
     国公立  早慶上理   MARCH  計
国立    171    368    277   816
八東    157    208    324   689
日比谷   145    327    251   723
西     144    326    197   667
立川    124    173    328   625
戸山    77     201    218   496
青山    72     144    305   521
小石川   70     159    231   452
武蔵    68     140    232   440
両国    82     116    192   390
国分寺   59     106    259   424
南多摩   71     57    214   342
現役国公立合格者数
国立   110    八東  95   日比谷  94
立川   84     西   83  両国   70
青山   52     戸山  46  小石川  25  
    



512:実名攻撃大好きKITTY
08/01/26 18:10:54 5iIO4dsV0
国立すげぇ
八王子東はこんなに実績いいのに
なんで人気イマイチなのか…なんかもったいない。

513:実名攻撃大好きKITTY
08/01/26 18:28:30 y2+aTDH+O
>>512
制服が残念だからじゃねw

514:実名攻撃大好きKITTY
08/01/26 18:39:29 gGKkxeA30
>>509
そうですか‥ありがとうございます。この間過去問始めて触れましたが、英語がクソでした。
多少あがるって倍率がですよね

515:7校
08/01/26 18:41:27 QsB5Ffge0
511ですが、この資料を載せたのはいろんなスレで
RANK付けがでておりますが、過去の情報とか、東大
合格者の尺度で語れる場合が多いようです。
しかしながら都立の場合1クラス40名中1~2名程度
しか東大には入れません。あとの38名前後がどこに
現役で入れるかどうかが問題です。
入学試験が目前ですが正しい尺度で受験校を決めて
いただければと思い参考としてください。

516:実名攻撃大好きKITTY
08/01/26 20:02:57 ZSNPAZ8wO
意外と立川頑張ってる事にびっくり。
戸山は今年以降実績が急上昇するらしいからまだおいといても
青山は文字通りMARCHだけなのは重点校失格だと思う。

517:実名攻撃大好きKITTY
08/01/26 20:51:09 5iIO4dsV0
この表にのってないとこは
基本MARCH以下の進学先ということか。

518:実名攻撃大好きKITTY
08/01/26 20:55:33 9psk7SeaO
小石川は重点校じゃないにしては中々立派

519:実名攻撃大好きKITTY
08/01/26 21:59:46 p1u525kn0
>>514
後日Wもぎの結果みていたら、19年度一般は1.3、4倍だったよ。

520:実名攻撃大好きKITTY
08/01/26 22:39:16 gGKkxeA30
>>519
実質倍率1,3ですね。そして去年は12月時点では0,89でした。

521:実名攻撃大好きKITTY
08/01/26 23:04:55 xOYcvN8+0
東大合格者数ばかりが注目されるけど、もう少し視野を広げて
国公立大や早慶大合格者を見ると、立川はかなり伸びている。
青山も7クラスと他校より定員が少ないことを踏まえると東大合格者以外は
妥当な実績。国立は国公立に非常に強い。都内で3~4番目に多いはず。

522:実名攻撃大好きKITTY
08/01/27 00:54:45 PeuLEk+50
多摩三校は首都大と学芸大へのアクセスの分だけ国公立合格者が多い。
日比谷西国立の御三家と、戸山八王子東立川青山の差は、
早慶上理>マーチか、早慶上理<マーチか。ではっきりとでてる。

御三家はこれからどんどんマーチの合格者が減っていくだろうね。


523:7校
08/01/27 07:35:03 dg0ycDlT0
受験生の皆さん本日の推薦試験頑張ってください。
推薦合格は八東以外は宝くじみたいなものです。
結果気にせず学力試験の予行演習の気持ちで気楽に
臨んでください。

524:実名攻撃大好きKITTY
08/01/27 07:39:43 kmv7+k9MO
都立推薦ですね。
受験生のみなさん、頑張って!

525:7校
08/01/27 08:02:03 dg0ycDlT0
受験参考資料2 西部地区の都立校の場合
      国公立 早慶上理 MARCH  日東駒専
町田    29   50    134   69
日野台   21   17    101   42
南平    8    7    72    52
清瀬    1    1    39    59
日野    4    1    9    29
松が谷   2    2    3     4
小川    2    0    2    24   
永山    0    0    2    2
拝島    0    0    0    0    

526:実名攻撃大好きKITTY
08/01/27 11:44:42 7XuyL88l0
合格実績を訂正。正しくは;

順.都--校----|-人|東|京|一|東| |-国|-現|早|
位.県--名----|-数|京|都|橋|工|医|-公|-役|慶|
==============================
01.東京都日比谷--|319|28|-5|12|11|13|145|-94|230|
02.東京都国立---|319|16|-5|19|11|-8|171|110|198|
03.東京都西----|313|16|--|-7|11|15|145|-83|121|
04.東京都八王子東-|322|16|-1|-5|12|-8|164|-98|135|
05.東京都戸山---|312|-3|--|-5|-5|-5|-77|-46|117|
06.東京都小石川--|326|-1|-3|-2|-5|-3|-72|-41|-97|
07.東京都立川---|320|-2|-1|-4|-4|-1|124|-84|-91|
08.東京都青山---|278|-0|-1|-3|-3|-3|-72|-52|-97|
09.東京都両国---|325|-1|--|-2|-3|-2|-82|-70|-54|

両国の国公立現役合格率が突出している。
入学後の進学指導の面倒見を期待するなら両国か....。

527:実名攻撃大好きKITTY
08/01/27 11:53:20 tKoz9ObO0
>>526 ようやく正確な実績がでたね。「率」が出ないにも良い。今まで出なかったのがおかしい。
   遅すぎたけど今後これがベースになるね。

528:訂正
08/01/27 11:55:53 tKoz9ObO0
527 …出ないのも良い。

529:実名攻撃大好きKITTY
08/01/27 12:21:52 MYIHk5Oe0
両国は日比谷への最上位層流出で東大合格者数こそ減らしたものの、
国公立大の現役率を見ると、3年間しっかり勉強させる教育や校風は健在。
附属中学もかなり勉強させているようで評判が良いので、中高一貫生の卒業
が楽しみ。

530:実名攻撃大好きKITTY
08/01/27 12:28:57 aVZH2ZUC0
>>526
おいおい・・・日比谷と西のところが間違いすぎじゃないか?w
戸山の数値も違ってる。 
訂正しとく。ついでに旧帝も足しとくわ。
あと、順位付けの基準がわからんw

順.都--校----|-人|東|京|一|東| |-国|-現|早|
位.県--名----|-数|京|都|橋|工|医|-公|-役|慶|
==============================
01.東京都日比谷--|319|28|-0|-7|11|-7|145|-94|230|
02.東京都国立---|319|16|-5|19|11|-8|171|110|198|
03.東京都西----|313|16|-5|12|11|15|145|-83|220|
04.東京都八王子東-|322|16|-1|-5|12|-8|164|-98|135|
05.東京都戸山---|312|-3|--|-5|-5|-9|-77|-46|117|
06.東京都小石川--|326|-1|-3|-2|-5|-3|-72|-41|-97|
07.東京都立川---|320|-2|-1|-4|-4|-1|124|-84|-91|
08.東京都青山---|278|-0|-1|-3|-3|-3|-72|-52|-97|
09.東京都両国---|325|-1|--|-2|-3|-2|-82|-70|-54|


531:実名攻撃大好きKITTY
08/01/27 12:29:58 aVZH2ZUC0
>>530
あぁミスった・・・
旧帝はめんどいからやんなかった!

532:㍊
08/01/27 14:51:52 rfMn5jYDO
確約書ってのはいつもらうんだ?

533:実名攻撃大好きKITTY
08/01/27 23:06:09 g3HofBB9O
小石川志望の人いますか?一昨年からですが募集半分で不安・・・

534:実名攻撃大好きKITTY
08/01/28 00:54:12 0ZFrTvAw0
都--校----|-人|東|京|一|東|  |-国|-現|早|慶|現
県--名----|-数|京|都|橋|工|医|-公|-役|大|大|役
=================================
東京都日比谷--|319|28|-0|-7|11|-7|145|-94|143| -87| 132
東京都国立---|319|16|-5|19|11|-8|171|110|130| -68| 121
東京都西----|313|16|-5|12|11|15|145|-83|156| -65| -98
東京都八王子東-|322|16|-1|-5|12|-8|164|-98|-96| -39| -72
東京都戸山---|312|-3|--|-5|-5|-9|-77|-46|-82| -35| -68
東京都小石川--|326|-1|-3|-2|-5|-3|-72|-41|-65| -32| -58
東京都立川---|320|-2|-1|-4|-4|-1|124|-84|-74| -17| -40
東京都青山---|278|-0|-1|-3|-3|-3|-72|-52|-78| -21| -61
東京都両国---|325|-1|--|-2|-3|-2|-82|-70|-45| --9| -47

*早慶は重複あり 最右の計は早慶の現役

535:実名攻撃大好きKITTY
08/01/28 06:41:04 y6oyFaPE0
>>533 部活の先輩が昨年合格。凄く充実していそうで、どうしても入りたい。
w模試400前後、換算内申46です。ちなみに、先輩は、1月のw模試410で
換算内申47だったそうです。この時期は、理社を集中して勉強したそうです。
又、倍率や募集人数は気にしない様にアドバイスをされました。

どうしても入りたいので塾の理社集中コースを受講中です。
その分、3教科受験の私立は安全な処を受けます。

536:実名攻撃大好きKITTY
08/01/28 11:35:34 gBjxoMdMO
現小石川生からのアドバイス
小石川は毎年必ず難関私立組の欠席・難易度による敬遠で竹早組がでるから実質倍率は下がるからとりあえず実力だけつけておけばOK。ただ募集半分になってから倍率高めになってるからもう英理社で落とさない位の実力があると確実になるかも。
あと大学進学第一みたいな人は青山やちょっとレベルあげて戸山の方が良い。小石川は大体3年夏休み位から受験勉強する者が増え始めるような所だから環境としては良くないかな。 ただ皆ある程度出来るから私立は受かるよ。国立はむり。だから浪人→国立組が多いんだ。
現役国立はどんな環境でもある程度勉強し続けられる人じゃないと厳しい。特に2次が3科目以上の重量入試の所はコツコツ文化祭・部活と両立しなければいけないからね。

長文失礼しました。皆最後の小石川高校生になれるようがんばれ

537:実名攻撃大好きKITTY
08/01/28 11:43:52 TaSA6YmZ0
都立日比谷高等学校掲示板

URLリンク(yui.at)

まともな話題はこちらでどうぞ。旧非公式みたいに厳しくない(はず

538:実名攻撃大好きKITTY
08/01/28 13:59:13 oUym7zyp0
>>536
小石川の学風はカッコイイよ
青山や戸山みたいなオ勉強重点校の下位より優秀なんじゃね

539:実名攻撃大好きKITTY
08/01/28 15:01:27 Wyuq1bi30
同感。小石川はオ勉強一辺倒じゃないのがいいとこ。
学校は、独自プリント、独自教材、選択講座、自習教室など学習環境
は揃えるが、けっして強制しない。つまり、自主・自由な校風の中で、
何をどれだけ勉強するかは生徒の自主性に委ねられている。
その分、生徒は部活動、文化活動などにも情熱を燃やしている。
この校風の中で、あまり知られていないが、芸大にも毎年複数合格者を出して
いる。

誰かに(先生や学校)強制されないと勉強出来ない人は、たしかに小石川
向きじゃない。

540:実名攻撃大好きKITTY
08/01/28 19:31:27 N38Segbn0
偏差値60くらいで宿題やテストがないと勉強しない子はどこが向いてるの?

541:実名攻撃大好きKITTY
08/01/28 20:56:21 Oc+K6gB30
>>540
白鴎

542:実名攻撃大好きKITTY
08/01/28 21:05:02 NzRQldIX0
>>540
白鴎もそうだが、竹早、新宿、小松川、、あたり

543:実名攻撃大好きKITTY
08/01/28 21:14:32 poncuidK0
>>540
中学時代はあまり勉強しなかったけど、高校に入ったらちゃんと勉強して
良い大学へ入りたいってことなら新宿が一番お薦め。偏差値が下がるが
墨田川や白鴎もやらせる型の学校。竹早はどちらかというと放任系と気がするが。

544:実名攻撃大好きKITTY
08/01/28 22:07:32 1vo0HYXZ0
偏差値67~8で宿題やテストが無いと勉強しない子はどこが向いてますか?

545:実名攻撃大好きKITTY
08/01/28 22:10:44 NzRQldIX0
>>544
マーチ付属校

546:実名攻撃大好きKITTY
08/01/28 22:12:22 poncuidK0
>>544
ある程度自主的に勉強する習慣がついてないと偏差値67~68も取れない気がするが…
八王子東ぐらいじゃないかな。日比谷とか国立は受験対策は熱心だけれど、
強制するタイプの学校ではない。

547:実名攻撃大好きKITTY
08/01/28 22:13:23 zkCIkJJNO
偏差値30で宿題やテストが無いと勉強しない子はどこが向いてますか?

548:実名攻撃大好きKITTY
08/01/28 22:18:06 NzRQldIX0
>>547
時津風部屋

549:実名攻撃大好きKITTY
08/01/29 00:40:25 j7bw3jqYO
>>547
偏差値30の子は宿題やテストがあっても勉強しません。

550:実名攻撃大好きKITTY
08/01/29 01:30:44 zNIZe8KlO
小石川かっこいいなんて言ってくれて結構うれしいww

ただクラス半分になってからやはり前よりは学年全体の成績は上がってるみたいだから皆頑張ってね

ちなみに、自分は評定平均2.9、模試の学年最高順位288番/319www
6月から勉強始めセンターとりあえず終了しますたw

戸山や青山に進学実績負けるのはやはり悔しい 仕方ないけどなw

意味わからんレスでスマソ

551:実名攻撃大好きKITTY
08/01/29 02:02:10 aWV3YVl10
>>535 併願の私立はどこを受けるんですか?
こっちは、中央附の推薦落っこちて、迷ってます..。




552:実名攻撃大好きKITTY
08/01/29 03:03:45 Y7NiPRT/0
>>551
>迷ってます..。

10日に確実なところ(国学院あたり)、11日に城北でどう?



553:実名攻撃大好きKITTY
08/01/29 15:20:49 15rvQ0vS0
錦城を滑り止めにして都立武蔵を受けます!
がんばれ俺!!

554:実名攻撃大好きKITTY
08/01/29 18:42:23 T+NCCV1JO
私立受けられる人は親に感謝してください!
俺だって本当は立川受けたかったのに、親に「私立滑り止めは無理」言われたから2ランク下の都立高校を受けることに
なんかお金もちしか高レベル高校を受けられないようなシステムじゃないですか
高レベルに挑戦して落ちた奴らは下級高校の分割後期受けろ って…
こういうの絶対おかしいと思うんですけどね
東京都は愛知県見習えと

555:実名攻撃大好きKITTY
08/01/29 18:57:44 gCAlUyeWO
本当に行きたいんなら立川受けろよ。
無理だったら二次募集がある

556:実名攻撃大好きKITTY
08/01/29 21:14:28 w7TGc7QB0
.

557:実名攻撃大好きKITTY
08/01/29 22:09:04 h6178DdW0
愛知県てどんなシステムなの?

558:実名攻撃大好きKITTY
08/01/29 22:16:13 h6178DdW0
ググって自己解決した。
いいな、愛知県。ウラヤマシス。

559:実名攻撃大好きKITTY
08/01/29 22:38:14 MZPctfEl0
おいらの時は

駒場(新宿とか白鴎も?)の滑り止め併願といえば
國學院久我山とか日大豊山あたりだった
相応併願は
中大附属とか明大明治
記念受験に
慶応志木とか早実(普通科)

560:実名攻撃大好きKITTY
08/01/29 22:52:57 /jSniTFy0
>>554
私立の特待受ければいいのに・・・
一クラス分が特待生の私立もあるんだよ。

561:実名攻撃大好きKITTY
08/01/29 23:43:57 vh0hudP70
危険なら2ランクも下げないで1ランク下げれば良いだけ。
立川→国分寺とかね。
それに、本当に立川に入りたいなら不合格にならないよう死ぬ気で勉強すりゃ
立川ぐらいなら余裕でok

562:実名攻撃大好きKITTY
08/01/30 07:04:11 JHX/z2FE0
>>559>>560
おれ新宿出身。
当時久我山なんかが特待枠でかかった気がする。
だからストッパーに使った奴多かったんだ…。
新宿・駒場あたりの中堅人気校はもちろんのこと
青山・小石川・大泉あたりのやつらも多かった。

563:実名攻撃大好きKITTY
08/01/30 16:29:41 3ndLpCtcO
駒場って他の都立にはないレベルの学校だよな
大泉 竹早 富士などよりも高いが武蔵 両国 立川よりは失礼だが低めだし

564:実名攻撃大好きKITTY
08/01/30 17:03:21 wVQiwH3jO
南多摩

565:実名攻撃大好きKITTY
08/01/30 17:34:06 U/VC6t6zO
両国志望ですが根っからの文系で数学の問題が30点くらいしか取れません(´;ω;`)
こんなんでも他教科で頑張れば合格の可能性はありますでしょうか……
ちなみに自校作成Vもぎでは判定Sだったのですがあまりアテになりませんよね(´;ω;`)

566:実名攻撃大好きKITTY
08/01/30 17:35:19 /6yCg0nS0
≫554

なんか、友人の状況に似ている。
事情があって、都立推薦入試しかうけられないんだって。
だから、一般入試なら合格ラインの高校も、
推薦となるとくじのようなところもあるので、
泣く泣くランクを落として
推薦で確実に受かりそうなところ&ここなら3年間過ごしてもいい
ってところをさがしていたよ。

それぞれに、いろんな事情を抱えて、悩みながら進路を決めていくんだね…

高校が人生のゴールじゃないし、偏差値の高い学校へ進学したからって
それで成功が約束されたわけじゃない

どこにいても、いい学びは出来ると信じたいし、いい出逢いもある。

自分が志を高くもって、精進していけば、自ずと道は開けていく!!
554さん、お互い、どこにいても、切磋琢磨!!がんばっていこう!!


567:実名攻撃大好きKITTY
08/01/30 18:28:39 cP/FAOeGO
>>565
高校受験程度の数学で文系も理系もねーぞw

568:実名攻撃大好きKITTY
08/01/30 19:06:32 nEw88oy5O
昭和は人気あるのか?

569:実名攻撃大好きKITTY
08/01/30 19:48:23 16bJTOTOO
今年南多摩受けるんですけど理社がやばくてどういう勉強方が効率がいいのかわかりません。
なにかいい方法教えていただけるとありがたいです。

570:実名攻撃大好きKITTY
08/01/30 20:11:27 ZsGkubykO
都立の推薦なんて宝くじなんだが

571:実名攻撃大好きKITTY
08/01/30 20:24:07 SFnx6GU00
>>554
厳しいようだが、立川にいきたかったのであれば、
立川に確実に受かるような実力をつけれなかった自分が悪いと思うしかない。
環境を言い訳にしてると将来苦労するぞ

572:実名攻撃大好きKITTY
08/01/30 20:34:20 xYSD7rHK0
>>565
厳しい言い方だが>>567に同意する。
数学がその点でS判定(?)が出ているということは他教科は良いのだろ?
入試は総合評価だから合格できる可能性はあるが、高校に入ったら数学の授業についていけずに
苦労するのは確実。単位制の新宿や私立高校を考えたほうが良い。

573:実名攻撃大好きKITTY
08/01/30 21:26:47 aH4tlqjC0
?両国でいいんじゃね?

574:実名攻撃大好きKITTY
08/01/30 21:29:07 zBY8/rO/O


575:実名攻撃大好きKITTY
08/01/30 22:09:16 3ndLpCtcO
>>565
>>572が言うように総合点が合否の決め手だから受かる気がする
けど けどね
高校入ったら本当に苦労するよ。中学ん時得意だったって人もつまずくのが高校数学だし。私立文系でいいならそれでもいいけど、今時文系だから数学できませんて微妙だからね。一橋や東大がなぜ文系なのに数学を課すのか考えてみよ

576:実名攻撃大好きKITTY
08/01/30 22:13:04 JHX/z2FE0
>>565
数学できないと人気ある激戦校は厳しい
より安全を狙うなら上野とか江北、北園あたりの中堅校の方が…。

577:実名攻撃大好きKITTY
08/01/31 08:45:48 n+lmBdOt0
青稜の併願優遇を滑り止めに考えています。基準(3教科内申14)に達して
いれば、100%合格だし、最初から併願が前提で、都立の結果が出るまで入学金
の支払いは猶予されます。3教科内申12でも、英検準2級とってれば加点2
されるのでokay。青稜は、進学実績伸ばして来ている注目校なので、中堅都立に
2次募集でいくよりはましかと...。ここを絶対安全線にして、今は苦手の理社の
勉強に集中してます。他の私立は、模試のつもりであと1校うけるだけです。
とにかく、どうしても入りたい小石川の入試に邪魔になることは一切したく
ないのです。

578:実名攻撃大好きKITTY
08/01/31 08:55:32 avviCBrH0
>>566
事情があって、都立推薦入試しかうけられないんだって。


これって普通はありえないでしょ?
推薦は,誰かも言ってるけど宝くじみたいなもん。
事情があれば合格させてもらえるようなもんじゃないことは
周知のはず。(だいいち、そんなことがあったら大問題になる)
一般入試で泣く泣くランク落として確実なところを狙うというなら
話は分かるが。




579:実名攻撃大好きKITTY
08/01/31 09:20:25 C6iM/4FU0
内申重視の学校なら、かなりランク落とせば確実に推薦で入れるってことじゃね?

580:実名攻撃大好きKITTY
08/01/31 09:44:29 BGrYsDdl0
>>577
併願優遇か…
それの真偽もしっかりと公式ページにでかでかと書かれてたから大丈夫だな。

20年以上前のコウセイ学園の悲劇を思い出してしまったぞ。
あそこも併願優遇制度があったらしいが、あくまでも塾講師とか学校教員の
間での口コミだけで公式な発表があったわけではなかった。
実際は前年それも5年以上遡っても「都立併願者なら確実に受かってた」
もちろんこれまでもずっと当学校からの公式発表なんてものはなし

それで当時の先生は滑り止めとしてこの「コウセイ学園」をしきりに勧めてた。
だが…おれらが受けるときになって「都立併願者」でありながらも
がしがしと落としまくり。おれは受かったから良かったんだが、おれなんかよりも
上位校の戸山、青山あたり受けた奴はびしばしと落ちてた。
中には中大附属受かったやつでさえ落ちてた。

この「コウセイ学園の悲劇」以来、ここを勧める中学はなくなったんだが…。
思えば20年以上前は今みたいにこんな情報も発達してなかったからなぁ。

581:実名攻撃大好きKITTY
08/01/31 11:43:59 avviCBrH0
>>579
にしてもアリエナイ。

582:実名攻撃大好きKITTY
08/01/31 13:46:52 qVHqUklpO
都立の併願推薦で私立錦城を受験します。
内申はもちろん推薦基準をクリアしていますが、過去問解くと合格最低点に届かないことも…
学校説明会では併願推薦は30点の加点と言いつつ、合格率99%との説明でした。これって?

583:実名攻撃大好きKITTY
08/01/31 16:08:02 kSZjARcm0
>学校説明会では併願推薦は30点の加点と言いつつ、合格率99%との説明でした。これって?

表向きは30点加点。実際は無限大。
99%といったのは全教科0点など、ふざけた奴は落とすこともある、という意味。

584:実名攻撃大好きKITTY
08/01/31 16:13:22 wBFe48tY0
併願優遇の相談て12月の15日ごろだから
その後、ぐっと成績が伸びて
事前相談した併願校が
今の偏差値より10以上も下になってしまった・・・
何としてでも都立の第一志望に受からないと
滑り止めに行く事になったらビミョーだ~

585:実名攻撃大好きKITTY
08/01/31 21:56:17 fS0ZOXm7O
私立ならまだ間に合う

586:実名攻撃大好きKITTY
08/01/31 22:35:08 5tG8WH1W0
墨田川ってレベル上がるんですかー

587:実名攻撃大好きKITTY
08/02/01 00:22:07 CVagrvvQ0
推薦合格した人は「おめでとう」だが、落ちこぼれないよう勉強はしとけよ。
上位校に合格した人はどんどん高校内容の先取り勉強をするべし。
上位校の生徒だと「高校入学までに1年生の数学の範囲終わらせた」なんてのもいる。


588:実名攻撃大好きKITTY
08/02/01 13:46:02 wSvTIvbeO
受かりました。
ただ勉強はもう少し続けていきます

589:実名攻撃大好きKITTY
08/02/01 14:48:14 ioD+/lZVO
まさか推薦で受かっちゃうなんて夢にも思ってなかったです

ここでは本当にお世話になりました
皆さんのアドバイスのおかげで自分にピッタリの高校への入学を無事決めることができたのだと思っています
とても感謝しています!この度は本当にありがとうございました!


590:実名攻撃大好きKITTY
08/02/01 14:53:55 CVagrvvQ0
1   某大学受験関連 [2008/02/01(金) 00:15:40]

推薦合格で合格された方、激戦のなかでの合格おめでとうございます。新しい高校生活に大きな期待を寄せているでしょう。
さて、都立高校の生徒を長期にわたって見ているからこそ推薦合格者に言っておきたいことがあります。
わざわざ「おもいっきり遊べ!」と言わなくても必ず遊ぶでしょうが、勉強は絶対に続けてください。合格後ほとんど勉強をしなかった結果、入学後のテストでひどい結果になってしまったといった例が少なくありません。
特に推薦合格者の場合、残念ながら入学後に落ちこぼれてしまう率が高いという事実があります。せっかく早く合格したのに入学後に勉強で苦労しては意味がありません。特に大学進学を考えている生徒にとっては、スタートでのつまづきは致命的なもになりかねません。
受験勉強を通して身に着けた勉強習慣を高3まで維持するよう努力しましょう。

では、どんな勉強をするべきか?これは、人によって変わってきます。「高校は決定したけれど、中学の学習内容に不安が残っている…」という人は、一般入試を受けることを仮定して勉強を続けましょう。高校入学までに中学内容を完璧にしておくことがベストです。
当日の共通試験は新聞に掲載されますから、それを解いてどれだけ力が付いたかを確認すると良いでしょう。これをやるかやらないかで推薦合格者が入学後に勉強で苦労しないかどうかが決定します。

591:実名攻撃大好きKITTY
08/02/01 14:55:33 CVagrvvQ0
中学学習内容にこれといった不安材料はないという人は、是非とも高校内容の先度りをしましょう。大学受験の参考書は高校受験とは比べ物にならないほど豊富であり、これらの参考書を使えば独学は容易にできます。数学なら「チャート式」などが有名です。
進学指導重点校の場合、都立人気の影響で難関国私立校を蹴って入学する生徒が近年激増しています。今年は早慶附属を蹴って入学する生徒が更に増えると予測されています。高校に入学したら、このような生徒と机を並べて勉強しなければなりません。
彼らは都立だけの勉強をした生徒と比べれば、英語の単語力などで最も差がついています。英単語などは、教師がいなくても単語帳さえあれば勉強可能です。大学受験の英単語は2000語を超えます。
もしも1年から1日5個覚えていけば、大学入試に必要な必須単語はほぼ網羅できます。
しかし、実態は単語暗記は面倒くさいために後回しになりがちで、高3になってから慌ててはじめる人が多いようです。単語暗記のようなものは習慣付けが最も大切です。
例えば「月~金は1日1ページずつ単語帳を進めて、土日は平日覚えた単語の復習タイム」などとして、計画的に
習慣的に継続することが重要です。将来は上位大学を狙いたいという人は、早期から習慣を確実に身に着けましょう。
おそらく高校受験がはじめての受験だったと思います。今回の受験体験での経験を大学受験に活かせるかどうかはその人次第です。
私立や公立に関係なく、進学校ではだいたい3~4割の生徒が満足な大学受験結果が出ずに浪人します。浪人しないで現役で上位大学への進学を志望するのであれば、「3年間かけて大学受験勉強をする」ことを心掛けてください。浪人は相当ツライです。
特に国公立大学を志望している人は、1~2年生にどれだけ勉強しているかで決まります。

592:実名攻撃大好きKITTY
08/02/01 15:49:50 HDhZwYw9O
何で推薦なんてやるんだろうねえ
馬鹿が増えるだけなのに。
内申制度も要らない

593:実名攻撃大好きKITTY
08/02/01 16:46:06 +QNeYlXlO
推薦はあってよしだと思う、自分は一般だがな。普段の努力が実るということが子供には絶対いい。
推薦合格者へ。正直言って別に高校の先取り勉強はいらないと思う。とりあえず一般共通試験で、例えば小石川や立川レベルであれば450はとれるようにしておくこと。その学校を一般で上位で合格できるレベルにしておけばOK。
自分は学年で最高198番(320人中)だったけど、高3の6月から勉強始めて今は一橋生です。ようは要領も大事ってこと。高校は遊びまくれ部活もやりまくれ
恋も…しまくれ

594:実名攻撃大好きKITTY
08/02/01 17:17:38 LU8xU18j0
>>593
学年下位三分の一あたりで
3年夏から勉強で一橋って
どこらへんの高校?
そして593自身も推薦入学?

595:実名攻撃大好きKITTY
08/02/01 17:18:23 LU8xU18j0
すいません、一般てかいてありましたね・・・

596:実名攻撃大好きKITTY
08/02/01 18:41:12 qnRNJ+560
>推薦合格者の場合、残念ながら入学後に落ちこぼれてしまう率が高いという事実があります。

そのような事実はありません。推薦入学者はまじめに努力するタイプの生徒が多く、高校入学後も
予習復習を怠らず、上位層を形成する。大学も指定校推薦で行く生徒が多い。

>英単語などは、教師がいなくても単語帳さえあれば勉強可能です。

新入生に対する最初にやるべき勉強のアドバイスが単語帳とは。
頼むからシンデください。

597:実名攻撃大好きKITTY
08/02/01 19:06:13 yLyLXweT0
>推薦合格者の場合、残念ながら入学後に落ちこぼれてしまう率が高いという事実があります。

残念ながらこれは当たっていると思います。

598:実名攻撃大好きKITTY
08/02/01 20:06:01 bcU9lSLb0
高専志望です。うえでもかいてますが。
3教科200点で内申30どうですかね

599:実名攻撃大好きKITTY
08/02/01 20:19:03 a4neI0Qv0
>>598
うちの子も高専志望ですよ。
予想倍率では定員割だったから
何とかいけるんじゃないでしょうか?

600:実名攻撃大好きKITTY
08/02/01 20:21:28 a4neI0Qv0
>>598
それより、入学後に留年しないように
気をひきしめたほうがよさそうですよ。

601:実名攻撃大好きKITTY
08/02/01 20:54:35 bcU9lSLb0
内申格差で取れなかった俺が一言
推薦組ザマーーwwwwww-w-^----w-wけtj

だってA高校で内申43でもB高校なら30という例はいくらもある

602:実名攻撃大好きKITTY
08/02/01 21:48:52 CVagrvvQ0
「高3の夏から受験勉強はじめて一橋合格」
「高3から勉強をはじめて東大合格」
「高3の秋から勉強はじめて早慶上位学部合格」

このような書き込みは、文武両道幻想の強い公立進学校でありがちのものだ。
確かに、高1~高2は部活漬けで、高3の夏から勉強をはじめて難関大学に合格
する生徒は結構いる。しかし、高3の夏から勉強して一橋に合格するほどの地頭を
持っているのであれば、もっと早期から勉強すれば東大を狙えたであろう。
3年後は中高一貫生と勝負しなければならない。「3年間かけて受験勉強をする」
ということは大切だろう。それに、「遊べ!」とか「恋をしろ!」なんてものは、
わざわざ言わなくたって勝手にするだろう。公立進学校にありがちな「受験勉強
は高3の夏から幻想」には騙されないように。

603:実名攻撃大好きKITTY
08/02/01 21:55:28 D2g2Mb5Y0
ローニンしたくないなら日比谷がお勧め。
部活の引退早いし、あんまり強くないから勉強を優先しやすい雰囲気があるよ!

604:実名攻撃大好きKITTY
08/02/01 23:09:26 ZJC2QVRe0
換算43、Vもぎ自校作成、普通のVもぎとも3科偏差値64、5科65です。
大体偏差値は安定してます。国分寺どうでしょうか・・・。危険ですか?
ちなみに数学がどちらかといえば得意でいつも過去問で平均点より20点くらい多くとれます。
国語が平均ぎりぎりか下、英語は平均くらいはいつもとれます。
理社は80くらいずつとれます。
どなたかご意見ください!お願いします!

605:実名攻撃大好きKITTY
08/02/01 23:43:27 CVagrvvQ0
>>604
国分寺いけるでしょ。数学が得意なのは高校受験でも大学受験でも頼もしい。
国語で平均点とれるよう頑張り、最後まで伸びる理社で9割目指して
追い込もう。まだまだ勉強時間はある。

606:実名攻撃大好きKITTY
08/02/01 23:47:32 ZJC2QVRe0
604です!
マジ気合いいれます!
理社はもうちょい追い込みかけるんで~ ありがとうございます。絶対受かりたいです!


607:実名攻撃大好きKITTY
08/02/02 02:35:04 gQetu37MO
>>602
その書込みをした者だが…
3年1学期は部活やっていたがさすがに英単語と学校の日本史復習や寝る前の暗記、数学だけはできたからたまに教科書傍用はやってたぞ?
本気で勉強するようになったのが7月終わり。まっもしかしたらこれは1学期から始めたのと同じって言われるかもしれないが、周りの方がかなりしてたから控え目に言ったww
さすがに東大はむりだからねwww社会2つとかww
部活も弱い部だったが楽しかったよ。都立進学校は部活が特に盛んだから絶対入るべき。

608:㍊
08/02/02 16:52:34 TBeWOBfrO
深川の外国語コース受けます。
模擬受けたら、数学の偏差値が45でした。
でもその分、英語が59で国語が57で、判定はAでした。
親にも、英語でカバーするしかないって言われたけど、どうなんだろうこれ…

609:実名攻撃大好きKITTY
08/02/02 17:01:47 x/p0yAa40
>>608
駿台の模試でしょうか?

610:実名攻撃大好きKITTY
08/02/02 17:49:01 D1lDupWk0
明治44年 入試問題集から抜粋 漢字読み

約100年前の日比谷高校の入試問題…いくつ読めるかな?
○府立一中(日比谷高校)
行在所
塩梅
春雨
吹雪
就中
右往左往
嗜好
爪牙
注意周到

611:実名攻撃大好きKITTY
08/02/02 18:03:16 2srpTT2v0
大学全体の名目倍率で20%越えているのは全国でこの6大学のみ。
1.立教  24.9%
2.武蔵  23.4%
3.成蹊  21.7%
4.中央  21.5%
5.明治  21.2%
6.法政  20.9%


612:㍊
08/02/02 18:30:13 TBeWOBfrO
>>609
都立Vもぎ

613:実名攻撃大好きKITTY
08/02/02 21:37:37 1AOPu02Y0
>>563
駒場≒竹早≒富士≒新宿≦大泉ってイメージなんだけど・・


614:実名攻撃大好きKITTY
08/02/02 21:46:20 ci7rlINj0
>>608
まず大丈夫でしょう。
都立の過去モン7年分+英検3級10回分くらいを徹底的にやりましょう。
英語面接対策も怠りなく、学校の先生にでも頼んで(嫌がられてもしつこく
何回でも)やってもらいましょう。

615:実名攻撃大好きKITTY
08/02/02 22:34:25 4MMhYb9u0
>>613
男子の場合だと
青山>国分寺≒大泉≒国際≧駒場≒新宿
女子だとこれが…
青山>国際>駒場≒国分寺>大泉≒新宿

616:実名攻撃大好きKITTY
08/02/03 13:00:40 uT7NojSq0
日教組電話してもおk
受け付けやってる

★日教組に抗議の電凸を!★
★我々国民こそが、日教組の被害者です★
★日教組に対し、損害賠償だけでなく
  あらゆる手を尽くして抗議をすべきです★

・受験期に子供ほったらかしでお祭り騒ぎ 仕事しないの?
・こんな大切な時期にやる必要あるの?夏休みとかにやれば?
・トップがホテルを恫喝してるけどいいの?
・先生のくせにうそをついてホテルの予約?
・先生が、付近の病院を営業妨害していいの?
・先生のくせに、ホテルに泊まる受験生に迷惑をかけて平気なの?
・なんで他に場所を取らないの?
・言論弾圧って言えば何でも通るの?子供が真似するよ?
・モンスターペアレントより怖いモンスターティーチャー

日本教職員組合, 0 3 - 3 2 6 5 - 2 1 7 1

東京都千代田区一ツ橋2丁目6-2


617:実名攻撃大好きKITTY
08/02/03 19:02:27 5mU/crF7O
大泉が駒場より高いことはないと思うが…
いくら男子でも

618:実名攻撃大好きKITTY
08/02/03 19:31:05 DiU9X2e2O
>>613
小山台はどこらへん?

619:実名攻撃大好きKITTY
08/02/03 19:57:13 32wcqPBL0
>>613
>>618
新宿≒富士≦駒場≒小山台≒竹早≒大泉
じゃね?

620:実名攻撃大好きKITTY
08/02/03 20:10:11 ANdxweS70
早慶付属校を蹴って御三家って流れは顕著なの?
ま、御三家に限ったことだろうけど、、、w

621:実名攻撃大好きKITTY
08/02/03 20:28:44 vqb1g+ZG0
>>620
昨年~一昨年あたりから相当数いる。

622:実名攻撃大好きKITTY
08/02/03 20:38:51 rDSQEQM00
>>619
これに
英語の成績は全員5で入ってくる国際と
実際は重点校なのに実績は駒場と変わらない?青山と
立川・国立の影に隠れていまいちな国分寺と
サッカーがつおいおの三鷹と
旧女学なのになぜか女子に不人気の白鴎
を加えるとどうなる?

623:実名攻撃大好きKITTY
08/02/03 20:48:15 L2bZ+8mZ0

>>599
知ってますよ。けど去年は0,89から実質1,3まで上がったらしいですよ。

624:実名攻撃大好きKITTY
08/02/03 21:13:01 CycSGWur0
>>623
数学の配点が重いので、数学、がんばれば
何とかなるんじゃないでしょうか。
200点は厳しいところかと・・・
350点中250点は欲しいですね


625:実名攻撃大好きKITTY
08/02/03 21:15:39 L2bZ+8mZ0
>>624
300点満点での話でした。傾斜なしと書けばよかったです。すみませn

626:実名攻撃大好きKITTY
08/02/03 21:15:44 vqb1g+ZG0
 ☆都立中高一貫校入試速報

入試の安定化に伴い、私立受験生が相当数流れている都立中高一貫校入試。
2月3日、区立九段を含む都立中高一貫校の入試がおこなわれた。

小石川中-都立中高一貫校最難関であり、昨年の合格者の大半は私立受験生。
適性検査2は指数の計算とグラフの特徴の把握、百分率の計算、国家間比較
といった問題。「将来の興味のある研究分野に関する記述」以外は私立入試
問題と傾向が近い。適性検査3は水の全循環についての記述説明や、実験方法
の記述、湿度によよって水の重さが変化する理由記述、円周率3.14を用いた
計算問題、分解に関する記述問題、実験方法など。
都立最難関に相応しい高度な問題が多く、私立中高一貫校並みの対策が不可欠。
私立併願生にとっては非常に合格しやすい入試といえる。

両国中-適性検査1は混雑率の計算問題、資料読み取り、アサガオの実験問題、
四字熟語知識問題、時刻表を用いた計算問題など。選択問題も登場するなど、
こちらも入試の全体的な私立への歩み寄りが顕著。

都立中高一貫校の入試問題は、偏差値で計ることが可能な入試問題と言える。
合格への近道は、都立入試の演習に特化することではなく、幅広い知識をつけ
どんな問題でも対応できるよう、私立入試と同じ勉強をすることであろう。

627:実名攻撃大好きKITTY
08/02/03 21:24:29 5mU/crF7O
>>619
俺のイメージだと
白鴎≒新宿≒富士≦大泉≒竹早≒小山台≦駒場<両国≒武蔵≦立川≦青山≒小石川<戸山≒八王子東<国立≦西≒日比谷のイメージかと
のイメージ


628:実名攻撃大好きKITTY
08/02/03 21:25:27 5mU/crF7O
ごめん最後の
イメージ
いらないなww

629:実名攻撃大好きKITTY
08/02/03 22:28:27 ANdxweS70
新宿とか白鴎ってよく出てくるけど、位置的にはそんなとこなんだ、w

630:実名攻撃大好きKITTY
08/02/03 23:13:51 usv8ux+C0
>>627
国分寺は?

631:実名攻撃大好きKITTY
08/02/03 23:17:08 H1Zb6WC20
主観のランキングなんて要らないから

2008年度入試 校長会予備調査による《最新合格基準》
URLリンク(www.schoolguide.ne.jp)

632:実名攻撃大好きKITTY
08/02/03 23:33:01 atlZn6rJ0
男子基準

68 日比谷 西 国立
67
66 戸山 八王子東
65 小石川 立川 武蔵
64 両国 国分寺
63 青山 国際
62 小山台 駒場 竹早 南多摩
61 新宿 大泉 武蔵野北
60 富士
59 小松川 町田 北多摩
58 都立大学附属 白鴎 日野台 三鷹
57 三田 北園 城東 小金井北 調布北

URLリンク(www.schoolguide.ne.jp)

633:実名攻撃大好きKITTY
08/02/04 00:30:29 3rxY9A68O
…ここで見えない壁…

634:実名攻撃大好きKITTY
08/02/04 02:07:15 GbN97bKi0
>632
そのランキング見てると、学区制の頃と顔ぶれはかわらないね。
ただ、ひと学区、一校を除き。

635:実名攻撃大好きKITTY
08/02/04 08:50:05 MkaAwY5j0
>>632
あれ?名門上野は都大附と同じじゃないのか?
代わりに白鴎が新宿や駒場・富士・竹早の旧女と同じじゃない?
それとサッカーの三鷹も駒場と同じくらいだと思うが

でも御三家はともかくとしてここに載ってる奴らの地頭は同じくらいだと思う。
あとはどこであれ、本人次第で伸びる子も落ちぶれる子もいるだけだと思ってきた。

636:実名攻撃大好きKITTY
08/02/04 09:16:31 anof24Kr0
本人次第で伸びて早慶行くこともできるけど、
社会にでたら結局は地頭で勝負だよな。
うちの会社(小さいけど)では高卒専門学校出だけど地頭のいいやつが
自他ともに認める若手のリーダーになってる。






637:実名攻撃大好きKITTY
08/02/04 09:33:40 MkaAwY5j0
地頭が良い子の場合

中学で全く勉強しない→妥協して上野→猛省して大勉強→東工大とか
という子もいれば
中学で全く勉強しない→ちょっと頑張り青山→「あ、勉強しなくても青山入れるんだ」と油断して勉強しない
→二浪でニッコマ
なんていう子だっている。

御三家でも無い限りは中堅~二番手入るような子こそあまり高校関係なし

638:実名攻撃大好きKITTY
08/02/04 10:55:58 cLAuOVY50
特別枠のある重点校の場合、実質内申は関係無しってよく聞きますが
ということは、私立みたいに偏差値(>>632)だけで
合否可能性を考えて大丈夫なんですよね?
今週出願なのにまだ迷ってます。

639:実名攻撃大好きKITTY
08/02/04 10:58:56 0M4BLZlG0
>>638
どこの学校へ出願予定?

640:実名攻撃大好きKITTY
08/02/04 12:32:48 vIwPEVUc0
今中1、今度中2。
無塾なんで、とりあえず駿台の学力テスト毎回受けてるけど、
日比谷、西あたりは、同テストでどれくらいの偏差値が必要でしょうか。
3年になれば都立の模試があると思われますが、2年で、どれくらいの
成績を目指してゆけばいいのかとも思いまして。
もちろん、良いに越したことはないのでしょうけれども、指標となる
偏差値を教えていただければありがたいです。
よろしくお願いします。

641:実名攻撃大好きKITTY
08/02/04 13:42:02 cLAuOVY50
>>639
国立にチャレンジするか
戸山、あるいはもっと下げるか・・・
>>623の偏差値(Wもぎ)だと67です。

642:実名攻撃大好きKITTY
08/02/04 15:15:52 E1Haad3y0
>>641
そんなに偏差値がよいなら
高専はやめて進学重点校に
チャレンジするべきでは?

高専に受かっちゃうと都立普通科は
受けられなくなっちゃいますからね

643:実名攻撃大好きKITTY
08/02/04 15:58:01 cLAuOVY50
>>642
いえ、高専は志望していません。
もしかして国立のこと?
国立は都立クニタチのことです。
わかりにくくてすみません。
国高チャレンジして大丈夫でしょうかね?

644:643
08/02/04 16:00:16 cLAuOVY50
アンカーがまちがってたんですね・・・すみません。
>>641にある>>623>>632の間違いでした。

645:実名攻撃大好きKITTY
08/02/04 17:40:41 0M4BLZlG0
>>643
経済的に私立進学でも全然構わないのであれば、国立へ挑戦でも良いだろう。
Wもぎの偏差値基準だけでは、上位自校作成校の難易度を完全にはかることは
難しいけど。内申は多少低くても大丈夫。本番の試験でとれるかどうか。
過去問の調子と本人の希望で判断すれば?

646:実名攻撃大好きKITTY
08/02/04 17:46:42 0M4BLZlG0
>>640
日比谷を受験する頃には今よりも難易度が更に上がっている可能性大。
今よりも合格難易度は確実に上昇していると思って勉強するべし。
駿台模試なら偏差値60以上を目指そう。もちろん、高ければ高いほど
入学後にもトップクラスでスタートできるから、どんどん上を目指して欲しい。

647:643
08/02/04 18:38:15 cLAuOVY50
>>645
実は、経済的に私立は苦しいので悩んでいるんです。
本人は玉砕覚悟で国立、だめだったら二次募集。
親は、もしもの時のリスクを考えると
少し下げても確実性を、、、でなかなか決まらないんです。
過去問の出来は良いのですが、本番で同じようにとれるかどうか心配で。
でもやはり最後は本人の希望優先になるかな・・・はぁ。


648:桐朋中学2年生が自殺か
08/02/04 18:39:29 0M4BLZlG0
【速報】桐朋中学(東京都国立市)の中2生徒が自殺か 学校は公表せず

授業は2時限で切り上げに。マスコミなどへの公表はまだなし。
校長「周りに言うな」

URLリンク(school.milkcafe.net)
【速報】桐朋中学で自殺者か(中2)

スレリンク(ojyuken板)
†桐朋中学・高等学校† part14

649:実名攻撃大好きKITTY
08/02/04 19:30:25 GbN97bKi0
>647
戸山と国立では立地も校風もだいぶちがいますよね…。
お住まいはどちら?

650:実名攻撃大好きKITTY
08/02/04 19:35:30 nDgOLfK80
松大最強!

651:実名攻撃大好きKITTY
08/02/04 21:20:12 5gdx1gXz0
>>647
経済的理由があるなら、親の意向に従うのが当たり前。高校は義務教育じゃない。
そもそもW模擬67で国立は微妙。受かってもぎりぎり。
落ちて二次募集だと、ろくな高校は無いよ。

652:実名攻撃大好きKITTY
08/02/04 21:41:17 lI93bL3AO
都立、推薦で決まりました。
自分でもダメ元で望んでの合格でした。
勉強はもちろん、塾も続けるつもりでしたが、塾講師までもが、一般受験生に向けて、推薦合格を否定してる発言をして…なんだかな

653:実名攻撃大好きKITTY
08/02/04 23:25:43 mKbav5/M0
高専の倍率どのくらいになりますかね。

654:実名攻撃大好きKITTY
08/02/05 00:26:22 ECOAD9nS0
>>649
中央線沿線で両校の間です。
校風の違いは了解しています。
どちらもそれぞれ良いと思っています。
万が一、二次募集校になることを思ったら
多少のことは問題にならないと思っています。
万全を期すなら新宿もいいと思っています。

>>651
二次募集校でえり好みできないことも承知の上です。
ただ、絶対合格するから、とも言っているのです。
親は悩みます。


655:実名攻撃大好きKITTY
08/02/05 00:26:48 ECOAD9nS0
>>649
中央線沿線で両校の間です。
校風の違いは了解しています。
どちらもそれぞれ良いと思っています。
万が一、二次募集校になることを思ったら
多少のことは問題にならないと思っています。
万全を期すなら新宿もいいと思っています。

>>651
二次募集校でえり好みできないことも承知の上です。
ただ、絶対合格するから、とも言っているのです。
親は悩みます。


656:実名攻撃大好きKITTY
08/02/05 00:27:38 ECOAD9nS0
二重カキコ、すみません

657:実名攻撃大好きKITTY
08/02/05 00:31:28 uRxla1iY0
>>654
国立を狙える学力があるのなら、1つ下の戸山ならまず合格できるんじゃない?
国立も戸山も良い学校だと思うよ。
新宿は「本当は都立トップ校を狙いたいけど、家庭の事情で私立は無理だから
新宿を受ける」って層が非常に多くなっているように感じる。
受験にかなり力を入れている(授業はついていくのでかなり大変だそうで)
から、新宿にレベルを下げても授業レベルは十分だろう。

658:実名攻撃大好きKITTY
08/02/05 00:49:04 dOzi9z4g0
>655
国立を受けるレベルであれば、戸山は多少安心できますね。
それ以下でしたら、実績で言えば立川あたりでしょうか?
緊張感を持っての戸山受験が妥当かもしれませんね。

>657
さすがに新宿は下げすぎではないですか?


659:実名攻撃大好きKITTY
08/02/05 06:42:19 RDQOtTeD0
>>655
八王子東・立川・武蔵・国分寺・南多摩は?

あと新宿よりも武蔵野北の方が近いような…。


660:実名攻撃大好きKITTY
08/02/05 09:48:55 iVTtqx1z0
いずれそうなるだろうが、都立の推薦は無くすべきだね。

661:実名攻撃大好きKITTY
08/02/05 12:20:21 J0pye5/s0
中央線なら選択肢は豊富すぎるくらい豊富

662:実名攻撃大好きKITTY
08/02/05 15:15:41 a7rims330
某塾関係者によると、小石川中等合格者の偏差値ボラテイリテイーは相変わらず
高いそうだ。その為、同校の難易度ランクは塾によって相当の差があり一定していない。
今後、都立一貫人気が高まり志望者も増える中で、都立一貫受験=塾不要論になるのを
業界関係者も特に警戒。2chでも工作員が活躍している様だが、各塾ともに
都立一貫コースを別途設定するなどして対応を急いでいる由。

確かに、「国家間比較」を見ても、必要なデーター(=知識)は全て開示して
あり、ひたすら考える力と独自分析力を問っている。ハイレベル私立受験者
には、元々、考える力や分析力が備わっている生徒が多いので、合格率は
高いと思われるが...。元々そうした素養が今ひとつの子が塾の詰め込み
受験対策で「偏差値だけ格上げ」されていた場合は苦しい。



663:実名攻撃大好きKITTY
08/02/05 17:29:08 3vjA2NLJ0
>>635
白鴎の中高一貫による定員減で、近所の上野の人気が高くなってるみたいだけど
それでも、なんとか北園・城東とギリギリ張り合えるレベルにしかなってない。
白鴎は高く見積もっても>>632くらいが妥当だろ。
近いうちに上野と逆転(中高一貫生は別)しそうな予感がせざる終えない。
上野か白鴎の人、見てたら内部の状況を教えてくれ。

664:実名攻撃大好きKITTY
08/02/06 13:24:32 r55dIQJB0
age


665:実名攻撃大好きKITTY
08/02/06 14:24:00 MdeU+wJz0
おいらのお父ちゃんの時代は

日比谷≧戸山≧新宿≒小石川≧上野≒両国≒立川

って感じで「コマバとかタケハヤとかフジ?女の子が行くところだろ?」
なんて言われてたなあ
「ハチオージヒガシ?知らん」

666:実名攻撃大好きKITTY
08/02/06 15:01:58 Eerexx7c0
都立の倍率は、いつの新聞に出ます?
我が家、新聞購読してないので買わないと・・・。

9日?それとも8日と9日、両日あり???

667:実名攻撃大好きKITTY
08/02/06 16:05:55 TkJrmBBg0
>>666
中三ですが、8日に載るらしいです

668:実名攻撃大好きKITTY
08/02/06 18:54:55 Fwkyy6J/0
取り下げ変更もあるからなぁ・・・

669:実名攻撃大好きKITTY
08/02/06 19:13:14 5ouggnVm0
>>666
新聞買わなくても、教育委員会のHPの報道発表資料として
新聞掲載の前日に掲載されるよ。
新聞は報道発表資料をそのまま転記しただけ。

670:実名攻撃大好きKITTY
08/02/06 22:01:25 Z6GJ7a3B0
>>665
「新宿なんか受かろうもんなら町内会長さんが紋付き袴で挨拶に来るわ」
て、ばあちゃんがゆってた

671:実名攻撃大好きKITTY
08/02/06 22:24:30 RUfFR7StO
昔関係ないけど
今新宿と小石川が同レベルとはとても思えない

672:実名攻撃大好きKITTY
08/02/06 22:56:25 Z6GJ7a3B0
今は
日比谷/(壁)/  戸山≒小石川≧両国≒立川≧新宿≧上野
でしょ


673:実名攻撃大好きKITTY
08/02/06 23:30:46 yT7x5p9a0
進学指導重点校以上の学校へ通う生徒はぜひ東大を目指そう

URLリンク(tk.benesse.co.jp)
日比谷→東大理Ⅰ
(高3・11月~進研ゼミ東大特講)

URLリンク(www.toshin.com)
日比谷→東大理Ⅰ
(東進)

URLリンク(www.zkai.co.jp)
日比谷→東大文Ⅲ
(Z会)中学三年の駿台模試で全国上位にランクイン

URLリンク(www.dcikuei.co.jp)
日比谷→東大理Ⅰ
(DC大学入試指導センター)

URLリンク(www.art-shinbi.com)
日比谷→東京芸大
(新宿美術学院)

URLリンク(www.nexus-i.net)
日比谷→東大理Ⅰ
(SAPIX)高3から通塾、オールE判定から合格

674:実名攻撃大好きKITTY
08/02/06 23:45:10 Eerexx7c0
>>669
どうもありがとうございます。
ネットで見てみます。

675:実名攻撃大好きKITTY
08/02/07 00:23:29 kZflJ7W60
>>674
7日の夜には初日の応募状況が出るよ。

676:実名攻撃大好きKITTY
08/02/07 07:01:58 tfvnqYnm0
初日と二日目で大きく倍率変わったりしますか

677:実名攻撃大好きKITTY
08/02/07 08:58:59 ZmC+7tMN0
>>662 小石川適性問題掲載 URLリンク(www.bunkyo-chuko-j.metro.tokyo.jp)
確かに、この問題に知識・記憶は役に立たない。

小石川高校独自教材「生物実習」のはしがきより抜粋:
”知識を伝達する授業ははかない。皆さんに伝えたいことは、知識ではない。
残念ながら「受験教育」と呼ばれるものの大部分は知識偏重型である。「生物実習」
は知識偏重から少しはずれたところにあるので、受験生諸君には不満でもあったことは
容易に想像できる。逆に、これこそがこの「生物実習」の目的でもある。
・・・・・
2001年1月実施センター試験の第五問(カエルの摂食行動)、2002年の
第五問(コオロギの交尾行動)などは、生物の教科書のどこを見ても書いていないので
ある。乱暴な言い方をすると、生物について何も知らない人でも得点できるのである。
嘗ての東大の二次試験の生物は、この類の問題が中心であった。近年は、国公立大学
はこのタイプの問題が増えている。重箱の隅をつつくような知識は不要で、目の前に提示
されたデーターから考えなさいという姿勢である”

小石川中等の適性問題が上の様な発想で作成されているのは間違いない。
 

678:実名攻撃大好きKITTY
08/02/07 15:17:12 kZflJ7W60
>>676
減ることはない。数名程度増えることはある。

679:実名攻撃大好きKITTY
08/02/07 16:10:50 V74iTim60
>>678
ありがとうございます。高専の出願行きましたが、11時に行きましたが受験番号が1200後半でした。1000から始まったんですかね。すると既に200人後半。既に倍率超えてますよね。12月時点では0,81だったのがかなり上がったんですかね。
1100から始まるってあんまりないですよね。でも自分が行った時は10人くらいしか中にいませんでした‥
どうなんでしょうね

680:実名攻撃大好きKITTY
08/02/07 16:12:17 V74iTim60
>>679
でも今自分が書いたとおりに1000からだと、相当人来てることになりますよね。
行く途中5人くらいしか人見ませんでした

681:実名攻撃大好きKITTY
08/02/07 16:13:12 V74iTim60
>>678でした

682:実名攻撃大好きKITTY
08/02/07 16:18:19 Boy6vluv0
>>679
品川と荒川とあわせて320人定員ですから
200人ならまだ大丈夫ですよ。
昨年は最終的には1.3倍を超えたそうですが・・・。



683:実名攻撃大好きKITTY
08/02/07 16:23:23 V74iTim60
>>682
去年は実質は1,3ですよ。高専志望ですか。ってか推薦64人とるから、254人が一般での募集となります。

684:実名攻撃大好きKITTY
08/02/07 18:00:58 /KkEKkoiO
倍率が何時に出るか解る人居る?

685:実名攻撃大好きKITTY
08/02/07 18:59:12 yJqPRjll0
出願日age

686:実名攻撃大好きKITTY
08/02/07 19:39:41 jyY2TS+Z0
>>684
8:30~9:30ごろ

687:実名攻撃大好きKITTY
08/02/07 20:20:17 Boy6vluv0
出ましたよ。

688:実名攻撃大好きKITTY
08/02/07 20:21:35 Boy6vluv0
>>683
高専は1.11倍だそうだから、ほぼ全入と
考えていいですね。入ってから、高位に
つけるようにがんばりましょう。

689:実名攻撃大好きKITTY
08/02/07 20:36:26 9gW6yp5j0
>>687
高倍率校を晒してくれ

690:実名攻撃大好きKITTY
08/02/07 20:40:37 Boy6vluv0
>>689
なんと日比谷が男子3.51、女子2.69 で 平均 3.12倍。
これにはびっくりしたなぁ・・・もう。

691:実名攻撃大好きKITTY
08/02/07 21:02:58 Q7Y+Cfcb0
>>690
日比谷は国立や私立難関の滑り止めに利用されてるから、実質倍率は以上に低いよ。

駒場は倍率上がってるが、小山台は倍率下がってるな。
白鴎ワロタwwwww

692:実名攻撃大好きKITTY
08/02/07 21:05:05 Q7Y+Cfcb0
×以上
○異常

693:実名攻撃大好きKITTY
08/02/07 21:10:49 Vbwa0rTi0
日比谷 男子△3.51 女子△2.69
東大大幅増を見た06年ほどではないが、07年と比べると男女共に20~30人増。
進学実績の上昇から受験率アップは確実だろう。男女共に2倍の争いぐらいか。

西 男子▼2.26 女子△1.89
男子の応募者数は300名で、近年で最も少ない数字(それまでは330~400ぐらい)

国立 男子△2.20 女子△2.13
男女共に大幅増。

八王子東 男子▼1.28 女子▼1.36
男子は最近では最も少ない応募者数

戸山 男子2.71 女子1.81

694:実名攻撃大好きKITTY
08/02/07 22:05:27 VIn9dYZRO
>>691
日比谷は公立高校としては実質倍率も十分に高い。

695:実名攻撃大好きKITTY
08/02/07 22:06:46 GmcItz9j0
>>693
Wもぎサイトによると
19年度西の初日倍率は今年と同じ2.26倍ですよ?
八王子東も初日の倍率は19年度(1.26)より多いようだけど。

URLリンク(www.schoolguide.ne.jp)


696:実名攻撃大好きKITTY
08/02/07 23:14:30 Fvsxozjk0

>>688
でも明日にたくさん来たら‥ってこともありますよね?

697:実名攻撃大好きKITTY
08/02/07 23:15:00 Fvsxozjk0

>>688
お互い頑張りましょう

698:実名攻撃大好きKITTY
08/02/07 23:26:41 ydbUuOOQ0
日比谷・国立はともかく、戸山・新宿・立川・駒場、人気校は激戦。
このクラスは実質倍率も高いな。・・;

699:実名攻撃大好きKITTY
08/02/07 23:39:55 kZflJ7W60
>>696
>でも明日にたくさん来たら

増えるとしても数名。
どんなに多くても10人増えることはありえない。


700:実名攻撃大好きKITTY
08/02/08 00:11:57 Zuh8Isze0
>>699
あのぉうちの知り合い。友達もいますが友達ではない人もいます。偏差値40くらいのやつが4,5人受けますよ。
まぁ入学したら話せるといいですね。

701:実名攻撃大好きKITTY
08/02/08 00:12:37 Zuh8Isze0
>>699
あ、>>688の人じゃなかったですね。すみません

702:実名攻撃大好きKITTY
08/02/08 08:11:05 irR2yt4+0
>>677 やっぱ、小石川カッコイイ。入りてエ~。

703:訂正
08/02/08 11:05:13 xvEJLeXl0
>>693
日比谷 男子△3.51 女子△2.69
東大大幅増を見た06年ほどではないが、07年と比べると男女共に20~30人増。
進学実績の上昇から受験率アップは確実だろう。男女共に2倍の争いぐらいか。

西 男子-2.26 女子△1.89
男子は去年と同数。女子は微増

国立 男子△2.20 女子△2.13
男女共に大幅増。

八王子東 男子△1.28 女子▼1.36
男子は微増

ってか>>693は恣意的に間違えてるのか?w

704:実名攻撃大好きKITTY
08/02/08 12:39:36 MoyCpYod0
センター平均

国立 701
日比谷 700
戸山 680
八王子東666

705:実名攻撃大好きKITTY
08/02/08 12:42:19 MoyCpYod0
西高忘れてたww
700点を超えていれば公立進学校としては屈指の数字。公立は北野710がトップ。
岐阜703 岡崎702 浦和699 金沢泉丘697 富山中部697 一宮697 高崎697 前橋696

国立 701
日比谷 700
西  694
戸山 680
八王子東666

706:実名攻撃大好きKITTY
08/02/08 13:09:32 zpaBDof70
>>704 >>705
日比谷が700なんて、
いったい誰に聞いたの?

707:実名攻撃大好きKITTY
08/02/08 13:41:18 ATZEhkMp0
いつまでも…
どうでもいいわ

708:実名攻撃大好きKITTY
08/02/08 13:42:21 Os/p2x9u0
小岩高校の現状に親父は驚いてた。
昔はかなりの進学校だったらしいね。


709:実名攻撃大好きKITTY
08/02/08 14:47:40 Zhqw3Nd9O
どーでもいいけど、西は695だよw
うちの数字が違う時点で信用できんわ。

710:実名攻撃大好きKITTY
08/02/08 15:04:40 bFINISSNO
切り捨てと四捨五入の違いとかじゃね?適当にやって一点違いとかありえんし。


それと、北野は浪人多いし、実績からして変だから。浪人込みでの値とセンタースレでも言われてたし。
だから、国立は凄い。三位。西とおそらく日比谷も凄い。

711:実名攻撃大好きKITTY
08/02/08 15:21:45 hfWP5Rgs0
桜町・深沢の現状について誰か教えて

712:実名攻撃大好きKITTY
08/02/08 15:42:35 Zhqw3Nd9O
>>710
正確にいうと695.4点。
四捨五入も切り捨ても変わらない。

713:実名攻撃大好きKITTY
08/02/08 15:53:12 i+UBPEiG0
まだやってんの?
日比谷、国立、西、この3校は小数点以下第3位を四捨五入汁www


714:実名攻撃大好きKITTY
08/02/08 16:30:20 MoyCpYod0
国私立高校から都立高校受験は内申関係なし
どうしても公立中学を避けたい場合、学芸大附属中学を通して
都立トップ校を目指すのも良いかも。

高3の娘がいます。中高一貫校です。
彼女のお友達が、公立中の友達に付き合って、3年前、日比谷の学校説明会に、
いったところ、例によって、45だの、35だの私学の人間にはちんぷんかんぷん
の内申の話ばかり。思い余って、内申の基準が違う学校にいる人間はどうしたら
いいかと質問したら、 そういう子だけ別室に集められ、君たちに有利になること
はあっても不利には絶対しないから、と、先生たちに握手までされ、受験を進められたそうです。
その子は、それで、急遽、受験を決断、学校側は、内申が、換算すると、せいぜい平均3.1ぐらいしかないので強く引き止めましたが、受験、合格しました。

(引用先)URLリンク(www.inter-edu.com)

715:スパイダーマッ
08/02/08 16:47:02 v/uqDege0
受験とかの勉強で息抜きってみんな何してる?

俺はあいつのことを妄想しておかずにしてるけどな。
いや、男ね?
やつのイチモツはホントに大きいんだぜ?
彼:「俺のキンタマみてみろ」

俺:「…すごく……大きいです」

なーんちゃって☆

716:実名攻撃大好きKITTY
08/02/08 21:36:31 MPHri2/v0
URLリンク(www.kyoiku.metro.tokyo.jp)
ふつかめ

717:実名攻撃大好きKITTY
08/02/08 21:55:52 MoyCpYod0
URLリンク(www.kyoiku.metro.tokyo.jp)
都立回帰が非常に顕著。近年で最高の倍率を記録しそうな学校が結構ある。
日比谷はもはや都立離れしそう。完全に難関私立校化している。
立川、国立、三田、新宿、国分寺などが特に大人気。
志望校変更する場合は慎重に。

718:実名攻撃大好きKITTY
08/02/08 22:22:37 vzLxkKU20
久留米・東村山地区倍率低いな…。

719:実名攻撃大好きKITTY
08/02/08 22:30:33 nSX2O9W10
志望校変更する場合、
どんなことに気をつければいいですか?

720:実名攻撃大好きKITTY
08/02/08 23:41:20 b4urS1Kd0
>>719
合格している私立(あるでしょ?)に入学するイメージを持ってみる。
①都立落ちたらここでもいいか
②出来れば避けたいな~。
③いきたくない。でも中学浪人するわけには行かないし。。

721:実名攻撃大好きKITTY
08/02/08 23:57:57 MPHri2/v0

>>720
719の人ではないですが、都立しかいけなくて、都立しか受けません。特別選考ネライで行こうとしましたが、確率5分なのでやめました。んで結局57くらいのところにしました
もう自分に未来はないですかね。

722:実名攻撃大好きKITTY
08/02/09 00:05:20 l5aqdJiu0
日比谷の倍率見て落ち込んだ受験生のおれを励ましてくれ。

723:実名攻撃大好きKITTY
08/02/09 00:12:28 7QL69AV00
>>722
君の実力は?内申低いの?偏差値は?

724:実名攻撃大好きKITTY
08/02/09 00:15:26 7QL69AV00
おっと、あんかー間違えた。
>>721
君の実力は?内申低いの?偏差値は?

>>722
どんなに倍率高くても実力があれば受かる。
入学後のことも考えれば倍率にびびっているようじゃダメ。



725:実名攻撃大好きKITTY
08/02/09 00:27:57 15nnBz1W0
>>724
とか言っても頭も微妙ですがこれでも偏差値あげるのそれなりには頑張りましたよ。
内申30です。陸上大会とか出た人とかって体育5じゃないですか。んで他3だとして14ですよね。
自分は音楽と技家が2であと3なのでここだけで4の差が出るんですよ。んで5科は20です。体育5の子はバカでも体育できるから自分より絶対内申取れるんですね。
偏差値は62です。最終の12月の模試で

726:実名攻撃大好きKITTY
08/02/09 00:42:28 tKbTDvTjO
お、葛飾野の倍率1.5になってる。篠崎に変えようと思ってたくどこのままでいこう

727:実名攻撃大好きKITTY
08/02/09 00:49:49 7QL69AV00
>>725
>偏差値は62です

実力相応だと南多摩駒場大泉竹早小山台あたりだが、どこも高倍率だし、
内申低+私立の押さえなし、だと思い切った勝負は出来ないな~。
ちなみに地区的にはどの辺なの?

728:実名攻撃大好きKITTY
08/02/09 01:03:35 15nnBz1W0
>>727
いや、自分の住んでるところでは頭いいところはないですよ。まぁ一番近くて両国ですかね。
まぁ都立はそうなってしまったんで仕方ないと思って諦めますが、これからどうしたらいいんでしょうか‥

729:実名攻撃大好きKITTY
08/02/09 01:11:17 7QL69AV00
>>728
両国倍率低そうだから一か八か勝負を掛けたいところだが、いかんせんすべりどめ
無しはリスクが高すぎる。ま、ランクを下げた所にいってそこでトップになり、
難関大学を目指してがんばる、ってんで良いのでは?

730:実名攻撃大好きKITTY
08/02/09 01:21:34 15nnBz1W0

>>729
ところが聞いてくださいよ。行くのが高専ですよ‥

731:実名攻撃大好きKITTY
08/02/09 01:28:53 7QL69AV00
>>730
>高専

興味があるから行くんだろ?だったらいいじゃないか。



732:実名攻撃大好きKITTY
08/02/09 01:41:39 7jG2ElA10
>>731
再起動してID代わったかもしれませんが。

でも大学に行きたいんですよ‥

733:実名攻撃大好きKITTY
08/02/09 02:10:56 7QL69AV00
>>732
編入狙いな。

734:実名攻撃大好きKITTY
08/02/09 02:30:21 7jG2ElA10
>>733
編入って相当勉強しないと入れないんですよね~

735:㍊
08/02/09 02:37:38 +Y3RPqgEO
つーか倍率厳しいな今年

736:実名攻撃大好きKITTY
08/02/09 02:40:49 7jG2ElA10
自分と友人は5科だと自分が勝ってますが実技で6くらい差あるのでその友人は模試で偏差値悪くても実力以上のところに受かってました。
実技って結局才能じゃん。まじそれで今後の人生左右するとかうざいんですよね。テストで96点でも3ってどういうこと?

俺は頭がいいってずっと思ってれば頭よくなれますかね。実技できんせいで、実力より1低いとこ受けることに‥
私立も学費安いところ推薦で受けられるはずでしたが、実技が足引っ張って受けれませんでした。

737:実名攻撃大好きKITTY
08/02/09 06:59:33 3dlUKZPBO
悔しいならもっと勉強すれば?

738:実名攻撃大好きKITTY
08/02/09 07:58:49 foT7u4el0
去年、妹が小石川に合格。妹は、中3の4月にはw模試偏差値55ぐらいで
駒大高なんかの説明会に行ってたぐらいなんですが..。8月ぐらいから、
小石川にどうしても行きたいと言い出して猛勉強はじめました。12月の模試験
でも合格可能性60%ぐらいで、親から白鴎・竹早あたりへの転換をアドバ゙イス
されてましたが、頑として初志貫徹して合格を果たしました。

逆に、妹の友達で成績が凄くいい子がいて日比谷を目指してたんですけど、
親のアドバイスに従って、1月になって受験校を”安全”な戸山に替えたんですが、
結局、不合格でした。不本意な某私立に通ってますが、かなり投げやりな高校生活
送ってる様です。妹の方は、小石川の最初の中間テストで40名中36番で、
家族で”お前はやっぱりギリギリ合格だから...”と笑いましたが、元々憧れの
高校に入ったので、充実した毎日を送ってます。成績も少しづつ上がって、今は
40名中15番ぐらいになってる様です。

高校入試は初志貫徹の方が結果がいい見たいです。結果が万一不合格でも自分の
思い通りにやった方が納得出来るんじゃないでしょうか?

739:実名攻撃大好きKITTY
08/02/09 10:58:46 9WO221sJ0
>>736
両国の過去問やってみて、どれぐらい点数とれるか試してみれば?
必ずしも模試の偏差値全てじゃない。相性もある。
国立と日比谷のように自校作成は各校ごとにやはりクセはある。

どうしても両国レベルでは不安だが難関大学を目指したいのであれば、
白鴎をお薦めする。今の偏差値なら合格できるだろう。
白鴎は実績的には中堅校レベルだが、大学進学への熱心さは定評がある。
また、今年から都立初の中高一貫校である白鴎附属中学の中3が高1へ
上がる。彼らの学力は見聞きする限り今の白鴎レベルよりずっと高いし、
大学受験への意識が高い奴も多い。確実に来年度の高1世代から白鴎の
レベルは上がるだろう。そういう意味では白鴎はねらい目だと思う。

740:実名攻撃大好きKITTY
08/02/09 12:47:27 NS7OBaQsO
新宿志望だけど、高倍率のためただでさえ危ない自分は受かるか心配‥
新宿の倍率は当日には例年並みに下がりますかね?

741:実名攻撃大好きKITTY
08/02/09 12:57:12 pGAHeVuY0
>>737
実技は勉強ではどうにもならないからねぇ
体育とかでもペーパーで90点台とっても
実技がダメだと3になっちゃうわけだから

学校毎に変な内申の付け方してるし
都立入試から内申がなくなる日も近いと思うね
少なくとも学力検査からは内申はなくなり
推薦のみ参考にするとか・・・・。

742:実名攻撃大好きKITTY
08/02/09 13:19:06 YzOqI11P0
逆に考えるんだ!
実技科目で内申稼いでいる奴は
学科試験では得点できない!
割合からいけば、当日得点できる方がずっと有利だ!
実技科目で稼いだ奴が実力以上の学校に入った場合
授業について行けずに落ちこぼれる可能性も大だ!

743:実名攻撃大好きKITTY
08/02/09 13:25:10 p36E9otEO
八王子東はギャグですか?

744:実名攻撃大好きKITTY
08/02/09 13:47:05 cZgLaM2q0
>>737
数学とかが難しすぎますから。これ以上は‥って感じなんですよ。実技はテストはいいんですが、実技がついてこないんですよ‥


>>739
白鴎って中学からの入学生にしか力入れないって聞きましたが本当ですかね。あとオタク多いって聞きましたけど。


745:実名攻撃大好きKITTY
08/02/09 14:19:10 9WO221sJ0
>>744
そんなことないよ。中高一貫生が卒業するまでは、学校の評価は高入生の
進学実績で決まる。だから高入生の手を抜くなんてことは決してない。
仮にそういうことがあったとしても、その力を入れている附属中学生
が今年高1になるわけだから、今年高校から入学してくる高校生は力を入れるはず。
「オタク多い」は単なる偏見かとw
どんな学校でも満遍なくスポーツ系もヲタク系もいるさ。

746:実名攻撃大好きKITTY
08/02/09 14:21:38 9WO221sJ0
>>740
多少は倍率低下するだろうけど、去年よりは確実に高倍率になると思う。
自校作成校だから、当日の得点力が最重要。
ネットを封印して試験当日まで勉強しよう。最後まで勉強すれば得点力は伸びるよ。

747:実名攻撃大好きKITTY
08/02/09 15:11:43 cZgLaM2q0
>>745
倍率高いんですよね。男子は‥
落ちたら定時制だし‥やばいですね

748:実名攻撃大好きKITTY
08/02/09 15:23:38 9WO221sJ0
>>747
「倍率高い=難しいor難化」ではない。八王子東のように全入に近い低倍率
でも少数精鋭のハイレベルな入試を行っているところもあれば、底辺校で
倍率2倍を超えているようなところもある。
怖いのは分かるが倍率を過剰に気にしすぎるのも身体に悪い。今年は都立人気の影響でどこも高倍率だよ。
白鴎は倍率が高くなってるが多少は下がるだろうし、自校作成校だから
内申よりとにかく当日の実力勝負。しかも特別枠があるから内申のせいで落ちる
ことはない。

あえて白鴎よりレベル低くてギリギリ難関大学を目指せる環境のある都立高校を
挙げると、墨田川高校(偏差値54)自校作成校の中では最も難易度が低い。
進学には都立中堅校の中ではトップクラスの熱心さ。特進クラスもある。
しかも立地の関係で毎年倍率が低い。

749:実名攻撃大好きKITTY
08/02/09 15:28:12 cZgLaM2q0
>>748
あの、墨田川と高専受けるんですが‥

750:実名攻撃大好きKITTY
08/02/09 15:34:15 9WO221sJ0
>>749
ああそうなの。じゃあ墨田川でいいじゃん。

751:実名攻撃大好きKITTY
08/02/09 15:35:58 9rJIsx950
>>748
墨田川工作員乙。
その辺りの理由で他校を勧めるなら城東を勧めるはず。
特進だったら上野・深川にもあるし。
しかも墨田川の倍率ってそんなに低くないぜ?

752:実名攻撃大好きKITTY
08/02/09 15:40:24 9WO221sJ0
>>751
進学への熱心さからいくと、独断だけど
墨田川>上野>>深川>城東

墨田川は新宿と同じ進学指導重点型単位制で、大学受験へは非常に熱心。
現時点1.37倍で低い。

753:実名攻撃大好きKITTY
08/02/09 15:52:17 +ngOvx2/0
>>751
なんか最近進学率上がってるからいいと思ったのですが。先週始めて過去問やったら全部65しか取れませんでした‥
墨田川倍率高いですよね~

>>752
上野の方が熱心かと思ってました。



なんで今年こんな都立倍率高いんですかね?
それと内申制度早く廃止して。大学入試とか大学編入でも国公立は殆ど内申あるんですかね。内申さえなければ‥


754:実名攻撃大好きKITTY
08/02/09 16:01:47 9rJIsx950
倍率は
城東(男子)1.98
白鴎(男子)1.69
深川(男子)1.69
上野(男子)1.38
墨田川1.37
か・・・確かにこの中じゃ低いな。

墨田川の友達「先生が熱心なだけで、生徒は別にやる気があるというわけじゃない。早慶へは指定校推薦で入ってるのが殆どだから、実力はほとんど関係ない。」
上野の友達(特進)「一年のうちは特進でも、普通クラスとそんなに変わんない。
2クラスの内片方は白鴎に匹敵するけど、もう片方は普通クラスに抜かされるのが最近の傾向っぽい。
高倍率で入った一年の、特にトップ陣には力入れてるっぽい。」
授業のペースだと上野<墨田川っぽいけど、これはほとんど関係ないな。(多分上野がマイペースすぎるだけ)
他はシラネ。

755:実名攻撃大好きKITTY
08/02/09 16:08:50 9WO221sJ0
色々な生徒の話を聞くと、一番キツそうなのは新宿。
あそこは名門復活を目標に進学指導重点校に追いつけ追い越せだから、
授業も上位層にレベルを合わせて全クラスが国公立クラス。特進も勿論ある。
相当大変そうだ。ただ、大学受験重視なら理想的な環境だろう。

まあ、一昔前の都立高校じゃあ考えられないような学校だね。

756:実名攻撃大好きKITTY
08/02/09 16:17:46 9rJIsx950
上野は打倒白鴎を目標にしてるとか。
でも来年度から白鴎は中高一貫生が入っちゃうから、別の目標を立てるだろうな。
墨田川は打倒上野・城東が目標かな?

757:実名攻撃大好きKITTY
08/02/09 16:32:42 +ngOvx2/0
墨田川ってそんなに授業早いんですか。

758:実名攻撃大好きKITTY
08/02/09 16:41:22 9rJIsx950
>>757
数学は一年の二学期に数学ⅡBに入っちゃうらしいから、ペースは偏差値60代前半の私立高と変わんなさそう。

759:実名攻撃大好きKITTY
08/02/09 16:51:08 +ngOvx2/0

>>758
やばいっすね。高専はどんなもんなんですかね。

760:実名攻撃大好きKITTY
08/02/09 17:24:15 9rJIsx950
>>759
高専だと理系科目は3年間で大学教養レベルにいくと思う。

761:実名攻撃大好きKITTY
08/02/09 17:27:49 Io1NIDrY0
>>735
内申さえなけりゃって、以前は相対評価で悔しい思いした連中だって少なくないだろうし、
内申の比重にしたって、今の方がマシなんじゃないの?
それにあんたは5教科もっと頑張っとけばこんなグチグチいってないで済んだんじゃないの?
そもそもこの制度下で高校入試を戦わないといけないのは中学に入った時から分かってたこと
だろ?いまさら何いってんだ。
生まれつきの才能や家庭の環境なんかの運不運なんてあって当たり前。音痴で運痴で不器用で
家貧乏なら、それを超えるだけの努力をしないといけないのは仕方ないじゃん。
けどそこで頑張った事は後で生きてくるはずだ。愚痴ってるヒマがあったら本番まで
一問でも多く勉強しろ。

だいたい実技が苦手……って真面目に(技術なら丁寧に)取り組んだか?下手くそでも
精いっぱい一生懸命やってます!って教師にアピールしたか?教師にヘタなりの上達方法
などを積極的に質問したか?そこまでしてたんならスマンが。

大学の一般入試は入試の出来で合否が決まるんだから(推薦はまた別)、どこの学校へ
行くことなっても、自分の目標目指して頑張れ。進学校に入っても落ちこぼれるヤツはいる。
要は自分次第だ。高校だけで人生が決まるわけじゃない。
あと、進学に力を入れてるところは進度が速くてあたりまえ。そんなんでびびってどうする。
ま、ヌルい学校でマターリやって入れる大学ならどこでもいいっていうなら、そんでも
いいだろうけどw

キモい長文失礼w

762:実名攻撃大好きKITTY
08/02/09 17:33:17 9WO221sJ0
761が良いこと言った






よってこのスレ修了

763:実名攻撃大好きKITTY
08/02/09 17:37:38 +ngOvx2/0

>>760
微分積分とか高専だと二年でやるって聞きましたが普通はいつからやるんですか。

>>761
技術の先生殴るんですが‥
質問すると「おいおい!めんどくさいこと俺に聞くなよ」とか言って。
数学だって他の不良中学より難しいし。ためしに二問出しますが‥
x^4+x^2y-5x-4y+4を因数分解せよ。

正の数nに対し、M=(2n+3)^2+(2n+5)^2+(2n+7)^2-11とする
Nを24で割ったあまりを求めよ。
nが1000以下の正の整数であるとき、Mが60の倍数となるnはいくつあるか。その個数を求めよ。





764:実名攻撃大好きKITTY
08/02/09 17:41:42 uD8GAE+4O
>>756
どっかに書いてあったけど、白鴎から志願して上野に転勤してくる教師が増えてるらしいよ。打倒白鴎のために移籍してくるのか、それとも上野のぬるーい環境を求めてくるのか。

765:実名攻撃大好きKITTY
08/02/09 17:58:19 9rJIsx950
>>761
絶対評価の現実を知らないだろ。
そもそも絶対評価は先生の基準で付けるものだから、先生によって差が出るし
(この先生だったら5を貰えたのに、あの先生になったら3になったなんていうのはよくあること)
それと本当に生徒たちが優秀で本当は5をたくさんあげたいとしても、5を沢山あげると教育委に怒られる。逆もまた然り。
結局、絶対評価も相対評価も大して変わってないって事。
それに努力してもセンスのある奴を超えられない、という現実を知ってお前は言ってるのか?評定って運不運で付けられるものなのか?
もしそうだとしたら、そんな評定は不公平ではないのか?そんな不公平な評定を入試に加算されたらたまったもんじゃない。
>>764
そのことを、上野の友達に聞いてみたことがあるんだけど
白鴎から転勤してきた先生は割りと自由な、でも人気のある先生が多いらしい。
白鴎はここ数年で生活指導が厳しくなったらしいから、それが嫌になって生活指導がゆるい上野に来たんだろうな。
その辺から察するに多分後者なんだろうけど、多少打倒白鴎を意識してると思う。

766:実名攻撃大好きKITTY
08/02/09 18:22:24 9WO221sJ0
イジメ自殺が報道される学校、報道されない学校の基準は何だろうか…?
去年、桐朋中学の隣の学校(都立の有名進学校)で自殺が起きた際には、
イジメが原因ではなかったにもかかわらず速やかに報道され、校長の
記者会見に非難が飛ぶ。一方で、イジメが原因とされる自殺でも公表すら
されない学校もある。この基準はいったい何なのだろうか?

☆生徒が証言「先生は今後も何も伝えようとしない」桐朋中学2年生自殺

スレリンク(news板)l50
やっぱり自殺の原因はイジメ!?有名私立桐朋中学の中2自殺事件、学校は隠蔽か

スレリンク(ojyuken板)
†桐朋中学・高等学校† part14


2月4日の6限に、2月1日に本校の中学2年生の生徒が自殺したという話が、
校長から放送でありました。まだ確かではありませんが、生徒はいじめにあっており、
生徒のご両親もいじめについてのコメントを校長に出していたようです。また、
この後中学2年生の保護者には説明会が開かれたようです。
私も昔にいじめにあった経験があり、この事件について詳しく知りたく思っていたの
ですが、先生方は今後も何も伝えようとしないようなので、ここに書き込みました。
これは個人的に何となく思っていることですが、先生方はこの件について無かった
事にしようとしている気がします。でも、もしこのままでまた誰かが死んでしまった
ら、とてもやりきれません。もう誰にも死んでほしくありません。
中学2年生の保護者の方など原因等知っておられる方がいましたらお話を聞きたいです。
URLリンク(www.inter-edu.com)


767:実名攻撃大好きKITTY
08/02/09 19:03:30 WDhjmmnA0
tes

768:実名攻撃大好きKITTY
08/02/09 19:28:24 WDhjmmnA0
tes

769:実名攻撃大好きKITTY
08/02/09 19:49:17 ORF4HVYX0
age

770:実名攻撃大好きKITTY
08/02/09 21:06:04 gNLbPxkx0
絶対評価も相対評価とあまり変わらない。
ただ変わった点といえば相対評価時代よりも5がつく割合が若干増えたことと
1がつく割合がかなり減ったということだけ。

内申っていえばペーパー無しの美術思い出すな。
1年の時は先生とあまり相性よくなくて口論して「2」しかつかなかったけど
2年にあがったら美術の担当が変わってその先生とビートルズとかストーンズの
話して仲良くなって「4」もらえるようになったw
てか、絵の技術は1年と時と2年の時とレベルアップなんて全くしてなかったが。

771:実名攻撃大好きKITTY
08/02/09 21:11:46 9WO221sJ0
URLリンク(www.eikoh-manabi-club.com)
都立桜修館中等教育学校合格発表

772:実名攻撃大好きKITTY
08/02/09 23:37:43 djzxFd9UO
私立はいよいよ明日からですね…

773:実名攻撃大好きKITTY
08/02/10 00:59:16 SbvlqSQ4O
都立高校の入学式って4月何日ですか?

774:実名攻撃大好きKITTY
08/02/10 08:19:13 mQQQuneV0
>>773
例年は6日に行われますが、
今年はその日が日曜日のため7日に行われるかと思います。

775:実名攻撃大好きKITTY
08/02/10 10:00:05 +LSFWso40
今日明日は私立本番

776:実名攻撃大好きKITTY
08/02/10 13:44:37 nj3ZtWjN0
単純な進学実績比較では分からない私立高校の進学実績

URLリンク(oshiete1.goo.ne.jp)

本日巣鴨高校の学校説明書をいただいてまいりました。
その冊子の中に大学合格者数一覧が入っていました。
巣鴨HPで東大合格者数が26人と言うのは見ていたのですが、
そのうちの24人は中入生で占めているのは本日初めて知りました。
となると中学から巣鴨高校に入った人は2人しか東大に行けていないと言う事になります。
一応偏差値70台で100人以上取る高校で、東大2人なのは少ない気がしたのですがこれ
くらいが普通なのでしょうか。教えてください。

777:実名攻撃大好きKITTY
08/02/10 15:50:25 QDga+qW20
>>776
>そのうちの24人は中入生
>中学から巣鴨高校に入った人は2人しか東大に行けていない

意味不明

778:実名攻撃大好きKITTY
08/02/10 16:43:19 JTwpQNKUO
引き算できないのかい

779:実名攻撃大好きKITTY
08/02/10 17:36:56 QDga+qW20
26人の東大合格者の内、
中入生=中学から入った人が24人なのか2人なのかどっちなんだよな文だと思うけど?
引き算というより日本語でおk

780:実名攻撃大好きKITTY
08/02/10 17:39:43 TmG9Oh1X0
中学から巣鴨~ってのがどっちにも取れるからいけないんじゃないか?

小学生から”中学”受験して”巣鴨”中学に入った。

”中学”校で高校受験して”巣鴨”高校に入った。




でも常識的に考えてわかるだろ

781:実名攻撃大好きKITTY
08/02/10 17:54:56 JTwpQNKUO
読解力無いなあ

782:実名攻撃大好きKITTY
08/02/10 18:20:27 yF5CLw8R0
巣鴨スレでやれ

783:実名攻撃大好きKITTY
08/02/10 20:56:31 8irjWNwv0
都立高校倍率ベスト10

男女計        男子         女子
①日比谷 3.39   ①日比谷 3.99   ①日比谷 2.74
②新宿   2.47   ②戸山   2.83   ②日本橋 2.71
③三田   2.43   ③西     2.56   ③三田   2.64
④戸山   2.38   (④新宿  2.47)   ④文京   2.61
⑤文京   2.28   ⑤三田   2.24   ⑤豊島   2.56
⑥西     2.26   (⑥国分寺 2.23)  (⑥新宿  2.47)
⑦駒場   2.25   ⑦駒場   2.16   ⑦駒場   2.34
⑧国分寺 2.23   ⑧石神井 2.08   ⑧竹早   2.27
⑨豊島   2.12   ⑨富士   2.05   ⑨広尾   2.24
⑩竹早   2.05   ⑩井草   2.03   ⑩都立大附属 2.18

784:訂正
08/02/10 20:58:59 8irjWNwv0
都立高校倍率ベスト10

男女計        男子         女子
①日比谷 3.39   ①日比谷 3.99   ①日比谷 2.74
②新宿   2.47   ②戸山   2.83   ②日本橋 2.71
③三田   2.43   ③西     2.56   ③三田   2.64
④戸山   2.38   (④新宿  2.47)   ④文京   2.61
⑤文京   2.28   ⑤三田   2.24   ⑤豊島   2.56
⑥西     2.26   (⑥国分寺 2.23)  (⑥新宿  2.47)
⑦駒場   2.25   ⑦駒場   2.16   ⑦駒場   2.34
⑧国分寺 2.23   ⑧石神井 2.08   ⑧竹早   2.27
⑨豊島   2.12   ⑨富士   2.05   ⑨広尾   2.24
⑩竹早   2.05   ⑩井草   2.03   (⑩国分寺 2.23)

785:低倍率もやってみた
08/02/10 21:26:50 8irjWNwv0
都立高校倍率ワースト10

男女計        男子         女子
①板橋有徳 0.67 (①板橋有徳 0.67) (①板橋有徳 0.67)
②八潮 0.91    ②松原 0.84     ②白鴎 0.68
③忍岡 0.95    ③八潮 0.86     (③忍岡 0.95)
④松原 0.99    ④田柄 0.92     ④八潮 0.96
⑤板橋 1.21    (⑤忍岡 0.95)    ⑤両国 1.05
⑤光丘 1.21    ⑥板橋 1.09     ⑥雪谷 1.14
⑦両国 1.23    ⑦向丘 1.12     ⑦光丘 1.15
⑦雪谷 1.23    ⑧深沢 1.15     ⑧松原 1.16
⑦大泉桜 1.23   ⑨桜町 1.20     ⑧武蔵丘 1.16
⑩深沢 1.25    ⑩竹台 1.21     (⑩大泉桜 1.23)

786:実名攻撃大好きKITTY
08/02/11 06:34:23 KDKsiFW30
>>784
男子で新宿が上位で小石川・上野が入ってないとなんか寂しいな
代わりに三田・駒場・富士が入ってるなんて時代は変わったんだな

787:実名攻撃大好きKITTY
08/02/11 09:15:07 TrKOtv7S0
寂しいと言えば、青山、立川、八東、武蔵など入ってないのも...。
ただ、これは倍率だけど、難易度じゃないし。
例えば、三田はいい学校だけど、小山台に入る力があれば、三田志望の
ほとんどの人が小山台に行くだろうし。新宿も、青山や両国に入れれば
皆そっちに流れる。倍率を見て実際に受験する学校を替える様な人には
参考にはなるが、志望が固まっている人には、倍率が低ければ「よかった」
と思う程度。

788:実名攻撃大好きKITTY
08/02/11 10:23:24 +tMUpp3M0
実際に学校を替える人はどのくらいの割合いるんですか?

789:実名攻撃大好きKITTY
08/02/11 10:32:13 dzoCx9EU0
>>784
男女計        男子         女子
①日比谷 3.39   ①日比谷 3.99   ①秋留台 2.76
②秋留台 2.64   ②戸山高 2.83   ②日比谷 2.74
③新宿高 2.47   ③西高校 2.56   ③日本橋 2.71
④三田高 2.43   ④秋留台 2.53   ④三田高 2.64
⑤戸山高 2.38  (⑤新宿高 2.47)  ⑤文京高 2.61
⑥文京高 2.28   ⑥国立高 2.35   ⑥豊島高 2.56
⑦西高校 2.26   ⑦三田高 2.24   ⑦足立東 2.50
⑧国立高 2.25  (⑧国分寺 2.23) (⑧新宿高 2.47)
⑧駒場高 2.25   ⑨立川高 2.22   ⑨駒場高 2.34
⑩国分寺 2.23   ⑩駒場高 2.16   ⑩竹早高 2.27
⑩足立東 2.23   ⑪石神井 2.08   ⑪広尾高 2.24
⑫立川高 2.14   ⑫富士高 2.05  (⑫国分寺 2.23)
⑬豊島高 2.12   ⑬井草高 2.03   ⑫小平高 2.23   
⑭竹早高 2.05             ⑭都大附 2.18

790:㍊
08/02/11 12:09:58 Sb5fU4tSO
>>761
俺がいつ内申の話したんだww
俺がいつ実技の話したんだww

791:実名攻撃大好きKITTY
08/02/11 13:39:11 2PP3WROe0
倍率が高くなったものだ

792:実名攻撃大好きKITTY
08/02/11 13:55:13 dzoCx9EU0
>>785
都立高校倍率ワースト10

男女計        男子         女子
①板橋有徳 0.67  ①久留米西 0.52   (①板橋有徳 0.67)
②久留米西 0.68  (②板橋有徳 0.67)  ②白鴎高校 0.68
③八潮高校 0.91  ③東村山西 0.80   ③東村山高 0.80  
④羽村高校 0.92  ④松原高校 0.84   ④羽村高校 0.85
⑤東村山高 0.93  ⑤八潮高校 0.86   ⑤久留米西 0.87
⑥忍岡高校 0.95  ⑥武蔵村山 0.90   (⑥忍岡高校 0.95)
⑦松原高校 0.99  ⑦田柄高校 0.92   ⑦八潮高校 0.96
⑦武蔵村山 0.99  (⑧忍岡高校 0.95)  ⑧日野高校 0.98
⑨東村山西 1.00  ⑨小岩高校 0.98   ⑧田無高校 0.98
⑩田無高校 1.06  ⑩羽村高校 0.99   ⑩足立西高 0.99
---------------------------------------------------------------
⑪山崎高校 1.07  ⑪足立高校 1.01   ⑪山崎高校 1.04
⑫足立高校 1.08  ⑫保谷高校 1.03   ⑫両国高校 1.05
⑬紅葉川高 1.11  ⑬東村山高 1.05   ⑬成瀬高校 1.07

793:実名攻撃大好きKITTY
08/02/11 15:17:20 c0Mku6Px0
>>766
>去年、桐朋中学の隣の学校(都立の有名進学校)で自殺が起きた際には、
イジメが原因ではなかったにもかかわらず速やかに報道され・・


イジメが原因ではなかったなんて、なんで分かるの???



794:実名攻撃大好きKITTY
08/02/11 19:57:37 x8j+x/3d0
>>786
小石川は最後の高校募集で定員も少なめだから、そんなもんだと思う。
6年間小石川の教育で育った中高一貫生に期待。


795:実名攻撃大好きKITTY
08/02/11 22:07:12 EzU6RIsw0
しかし、小石川の男子倍率は予想以上に高い。ここの校風への憧れは根強そうだ。

とこで、難易度や進学とは関係ないが、都立文京の倍率の高さは注目される。
特に、女子の人気が高い。都立文京は「部活動重点推進校」に指定されており、
陸上部、硬式野球部、吹奏楽部、チアリーデング部などが活発。進学実績は
番外だし、入試難易度も低いが、吹奏楽部やチアリ-デング、野球部のマネなので
充実した高校生活を夢見る女子が殺到したことであろうことは想像に難くない。

それぞれのレベルで魅力ある学校を探せるのが都立のいいとこ。

796:実名攻撃大好きKITTY
08/02/11 22:29:46 x8j+x/3d0
文京は部活動推進校指定やスポーツ推薦を導入するなど部活動に力を入れている
だけでなく、2度にわたる重点支援校指定によって国公立クラスの設置や
セミナー合宿の実施、補習講習体制の充実などの校内改革も非常に進んでいる。
それが高倍率の要因だろうな。

797:実名攻撃大好きKITTY
08/02/11 23:02:38 EzU6RIsw0
文京は本気で甲子園目指している。後援会組織もしっかりしてきたので、
城東に続いて甲子園出場は間近。学校に活力がある。

ちなみに、19年進学実績は、国公立7名、慶応1、早稲田0。
難易度は墨田川とドッコイなので、進学に重点置く子は「自校作成問題」で
「進学指導重点校」の墨田川に行くのが普通。ただし、「自校作成問題」
を嫌った女子が文京に来た面もあるでしょう。
とにかく、都立はレベル・レベルで選択肢が多様でいい。

798:実名攻撃大好きKITTY
08/02/11 23:09:57 x8j+x/3d0
東京都立新宿高等学校 「翔べ 知の森新宿高校へ」
URLリンク(www.shinjuku-h.metro.tokyo.jp)

・進学指導重視型単位制
・文部科学省指定学力向上拠点形成事業推進校
・進学指導特別推進校

<躍進する進学実績>
前年比 国公立大1.6倍アップ 早大18→36 慶大6→12 上智3→6 MARCH多数合格

<難関大への進学指導体制の充実ぶりは都立NO.1を自負しています>
・地歴以外の全ての主要科目(国数英理)で少人数習熟度別授業を実施
・全クラスが「国公立クラス」
・「国公立選抜クラス」を他の都立高校に先駆けて設置
・年間の補習講習は延べ1900時間以上(補習数都立NO.1)
・基礎・応用・発展に分かれた50を超える選択科目
・「海洋政策学」「電磁気演習」「ドイツ語」など大学研究につながる科目も充実
・学校の自習室は年間364日(元旦以外全て)20:00まで開放
・1~3年生にかけて勉強合宿を実施
・国学院久我山高校の教員を学校運営連絡協議会に入れ私立の視点から吸収。
・独自の英語検定などを実施

区立九段中等教育学校 中等1年生がアメリカ大統領のディベートに挑戦
URLリンク(www.kudan.ed.jp)

799:実名攻撃大好きKITTY
08/02/12 06:41:25 FjhH1VoV0
>>795
>>796
>>797

文京関係者乙。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch