08/01/19 22:12:09 XPGkBCvP0
>>821
塾はそうだろうけど、桐蔭は違うよ。
まず、生徒数はα1が最も多く、下のクラスほど少ない。
下の方が目が行き届くようにしている。
それに、補講も下のクラスを厚くしている。
教え方の優劣では、教師の差もない。
その意味では、公立小の算数習熟度別授業と同じ。
(公立小も、最上位クラスは人数が多く、最下位クラスの人数が少ない)
塾の場合はあからさま。
最上位クラスの人数が少なく、開成に入れそうな人数だけ囲っている。
(サピックスでは、教室ごとのα1は10人程度。アルファベット下位は20人程度)
教師の質も全く異なる。(上位の質が高い)