★都立進学指導重点校【その1】★at OJYUKEN★都立進学指導重点校【その1】★ - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト600:実名攻撃大好きKITTY 08/01/10 22:44:33 ib3I9jrs0 >>597 結局本人に合うかどうかなんだよ 俺は日比谷を選んで後悔したクチ いっそ海城にしとけばよかったか 601:実名攻撃大好きKITTY 08/01/10 23:06:52 T0zhbcli0 >>597 俺は西に行ってよかったと思ってる やっぱり>>600も言ってるように人それぞれだと思うよ 602:実名攻撃大好きKITTY 08/01/10 23:13:17 gIr/OYyv0 >>600 海城に高校から入った知り合いは超後悔してたよ。 中学の内進生と進路をあわせるのでヤバいぐらいスピードがはやくて、 ろくな学校生活が送れなかったって。 603:実名攻撃大好きKITTY 08/01/10 23:14:47 8+mLpaLv0 >>589 福生市東部・昭島市西部・あきる野市東南部住民 日比谷 拝島(青梅線・通特東京行き乗車)→(そのまま中央線)→新宿か四ッ谷 →(丸ノ内線)→赤坂見附 都立西高:拝島(青梅線・快速東京行き乗車)→(そのまま中央線)→西荻窪 国立高校:拝島(青梅線・快速東京行き乗車)→(そのまま中央線)→国立 八王子東:拝島(八高線)→北八王子 ★八高線は他の路線よりも本数少ない 戸山 拝島(西武拝島線・急行西武新宿行き)→(そのまま西武新宿線)→高田馬場 ★始発駅なので着席率100%(絶対座れる) この5校の中では八王子東が一番近く自転車直行でも可能ではある。 青山 拝島(青梅線・通特東京行き乗車)→(そのまま中央快速線)→新宿 →(緩行線)→千駄ヶ谷 立川:拝島(青梅線)→立川 ★立川行きに乗れば着席の可能性あり 7校になると立川が一番便利か。 (電車の本数も多く、自転車直行も可能) 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch