小学校の偏差値 Part16 at OJYUKEN
小学校の偏差値 Part16 - 暇つぶし2ch149:実名攻撃大好きKITTY
07/10/02 08:59:43 ZJJHdV55O
カリキュラムは教科書通りの国立でも進学校を凌駕していますよ
進学校は勉強しやすい環境にあるのは確かですが
大学(世間では難関と言われています)時代に大学附属出身の友人がいましたが、
確かに高校の中では受験生は少数派だったけれど、クラスメイトに同じく受験する友達がいたため、受験勉強もそんなに辛くはなかった
行事で盛り上がったり学校も楽しかったし
勉強は塾中心でやれば附属校でも不利ではない
要は本人の努力次第だ
と、いうようなことを言っていました
私はそれを聞いてなるほどと思ったのですが

まあ、最初から他大学を目指すなら進学校を選んだ方が良いのでしょうけれど、魅力を感じた学校が附属系でしたので
子供の頃は神童でも大きくなったら普通の人になっていることもありますし、その逆もありますから
幼稚園児では10年後にどうなるかわかりませんしね


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch