07/11/25 11:13:57 3eUwc1thO
やっぱり公立厨は考え方が違うな~と思います。
旭丘は立派な学校だと思いますが、内申の高さからすると当たり前ではないですか?
全ての教科が出来る子なんてすごいですよ。
いくら実技のペーパーがあるといっても、運動音痴ではダメだし、技術力が平均以上なければ難しいですよね。
私学って東海を含め、当日のテストさえ良ければ入れてもらえます。
ピアノやバイオリンで賞を取るけど運動音痴な子や、アスペルガーや多動症までいろいろな個性を持った子がたくさんいます。
旭丘では考えられないですよね。
面接で一言も発しないで合格したり、恐らく公立厨には考えもしない子がいるのです。
だから進学率を言えば、旭丘が良くて当たり前だと思うし、そんな真面目なお利口さんの集まりが悪い方が不思議です。
旭丘厨のお子さんは真面目で出来がいいから旭丘に入れたのでしょ?
今年の東海の○年生トップは、運動が出来るタイプではないし、おとなし気味の子ですよ。
私学っていろいろな子がいるのです。
それをわかっていただかないと、率の問題ばかり取り上げられたって話が噛み合いません。