07/11/25 10:54:49 XRuSI0O80
4、5年くらい前までは、
金城と淑徳が、2chで張り合っていたけど、
今では勝負がついちゃったよね。
当時、張り切って金城マンセーしてた人は、
過去の実績が、今後も続くことを前提に言っていたんだけど、
当時の現状を冷静に分析出来なかった間抜けな人たちだったんだよ。
今の旭丘と東海も同じような状況だとオモ。
3、4年後には、はっきり決着がついているはず。
今の中3以下の東海は、それまでとは違う。
特に中下位がね。
来年以降、旭丘に入る層は徐々にレベル低下すると思うよ。
公立中での最上位層という位置づけは変わらないけどね。
旭丘と東海との比較を、今年の高校卒業生での比較で論ずるのは、
4、5年前の金城と淑徳の例でも分かるように、間抜けとしか言いようがない。