【名古屋】愛知の中学受験スレッドPart34【三河】at OJYUKEN
【名古屋】愛知の中学受験スレッドPart34【三河】 - 暇つぶし2ch403:実名攻撃大好きKITTY
07/11/03 22:34:58 wPAn7dhD0
転勤に伴い、小学5年の息子が静岡から名古屋の小学校に転入しました。
当初からクラスの中が騒々しいとは聞いていたのですが、夏休み前の懇談会で、
担任の先生から「私語が多く落ち着きがない。授業中に席を立つ子がいる。
このままでは学級崩壊になる」と、初めてクラスの実態を聞きました。
何となくは感じていたのですが、本当にショックでした。母親仲間と
「親として何ができるかな。本の読み聞かせを始めてみようか」と相談をしていました。
2学期になると、息子は「学校に行きたくない。あんな学校なら行っても意味がない。
水泳と塾だけでいい」と言い出しました。
今まで学校好きだった息子が、毎日行きたくないと言うようになりました。
息子によると、授業中にケンカが始まり、先生が注意してる間に時間が過ぎ、
授業が中断される事も多いようです。
テストでも、問題用紙を破り、くしゃくしゃにして足で踏んでいる子や、大声でしゃべる子、
歌を歌う子もいて、大変なようです。静岡の小学校が恵まれた環境だったので、余計にギャップを感じます。
このまま6年、そして中学に上がっていくのかと思うと不安になります。
息子も流されて、先生に口答えしたり授業も聞かなくなったりという風に変わってしまったらどうしよう、
という不安もあります。
親としてこんな状況にどう対処してあげるのが一番いいのでしょうか。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch