07/07/09 22:22:07 p5xvfzm30
数学参考書(高3向け)
●やさしい理系数学★★★
これを極めると、東大であっても数学で足を引っ張ることはなくなる。
新課程版を見ても、別解の豊富さでは群を抜く。
●新スタンダード数学演習★★☆
数をこなすならこれ。青チャートや一対一からつなげられる。わからない箇所は
一対一に対応しているところが多いのでメモるといい。
ただし、奇妙な解法が多いのが玉に傷。
●オリジナルスタンダード★☆☆
私は解説があまりなかったんで使いこなせませんでした。
これやるならやさ理のほうが・・・・。
●新数学演習---
宇宙人専用問題集。ここまでやる必要は・・・・・。
中途半端に自信がある人はやるべきではない。
これを使いこなせるのは理Ⅲレベルの人のみ。
●ハイレベル理系数学★★★
ハイレベルな問題の定石がたくさん載っています。数学で
勝負したい人向けの問題集。東大でもおつりができます。
●数学難問集★★☆
チャートシリーズの最高峰。濃厚な問題が多い
融合問題とか。思考訓練にはなかなかよい。
これもレベルが高いから気をつけて。
●解法の探求Ⅰ★★☆
一対一に書いてあることが深く書いてある。
時間があるなら読む価値はある。
●解法の探求Ⅱ★☆☆
書いてあることも何もかもがレベル高いし、量が多く、
やりきれないのでは・・・・・。
●マスターオブ整数★★★
難関理系大学頻出の整数を専門に扱っている。
ぜひともやるべき。