07/07/04 23:00:28 Q72aIAJ/0
様々な意見・事実とは異なる内容が氾濫してる事に驚きを隠せません。
しかしながら委員会に関心をもってくれている生徒が居るということを
実感し、改めて委員会活動の責任というものを感じます。
学校名を明らかにして2ch、掲示板にこのように公開されていること
にスレッドを立てた生徒がどこまで責任を理解して行動をしたのか疑問
ですし、これまでやってきた活動を否定する意見を読んだりすると一体
どれだけ時間をかけて苦労してここまでやってきたと思ってるんだ、と
無責任に噂を拡大解釈し公開した生徒に怒りを覚えます。
色々な情報がとびかっていてどう対処すべきなのかを考えていましたが
メールでの意見を受け付けることにしました。ネチケットを厳守の上
での幅広い学年からの意見を募集します。
2chに書き込むならメールに様々な意見を投稿してください。
ちなみに模試の次の日からお昼の放送を再開できる見通しですので、
放送の必要・不必要、なども含めての意見も募集中です。
それと、メールでの回答が必要な人は学年、番号、氏名を記入の上
本人確認をした後に順次回答をしていきたいと思います。
偽者がでるといけませから念のため宣言をしておきますが
2chに書き込む文章はこれが最初で最後になります。
個人の意見ですが、ツラツラと長くなってしまいすみませんw