☆★進学実績に見る高校評価と高校選び★☆at OJYUKEN
☆★進学実績に見る高校評価と高校選び★☆ - 暇つぶし2ch100:実名攻撃大好きKITTY
07/06/08 05:01:16 xDaP9Ec70
>>98
>>96の表の筑波大付属(共学で駒場じゃないほう)~都立国立までもが
「進学校」but「なんちゃっての底辺進学校」なら
それ未満の高校のほとんどが
生きてる価値のないようなクズ、というような響きだぞ・・・

つーか進学校の基準きびしすぎねぇ?
率計算の数字のうえだけでなく、世間一般の声も織り込ませたほうがいいんじゃないの?
(さらにいえば卒業生は学校によっては一定ではなく、微妙に変動するので…)

101:実名攻撃大好きKITTY
07/06/08 05:27:37 Ogsosfub0
今、世の中で子供に関する”教育本”が人気らしい。
しかし大体の本は「良い学校に入れるべき」という抽象度の低い話に終始している。
結局、子供を持つ親が、「良い学校にいけば良い会社に入れる、役人になれる、飢え死にしない」という
親に刷り込まれた”既にすっかりさび付いた価値観”に洗脳されたまま、自分の子供も洗脳しようとしているのだ。

子供の頭を良くする、IQを高めることに反対はしない。
問題は、有名学校に合格したから子供の頭がよくなったと勘違いしてしまうことである。
試験に合格する能力と抽象度の高い思考をする能力、問題を解決する能力は必ずしもイコールではない。

今更言うことでもないが、有名学校から東大に行ったホリエモンや某村上が抽象度の高い思考が出来ていたとは思えないし、
東大官僚が日本を良くすることが出来ない現状を見れば、良い学校に受かることと頭が良いことはイコールでないし、
まして良い学校に受かることと”幸せ”は何ら関係ないのである。

子供には、色々な事象について自身で解釈させること、抽象思考をする癖をつけることが大事だ。
「どうして赤信号で止まらないといけないと思う?」という問いかけなどだ。
答えがどうであれ、関係ない。子供が自分の頭を使って、自分なりに解釈する練習をすることに意味がある。
大事なことは、親が知識として教えてしまわないことだ。 練習にならないばかりか、子供にとって”洗脳”となってしまう。

日本の「教育」と欧米の「Education」の違いは、「教育」が「教えて育てる」こと、「Education」はラテン語の
「外へと導く=中にあるものを引っ張り出す」という言葉の違いにも現れている。
一概にどちらが良いとはいえないにせよ、抽象思考や自分の頭で考えるという点では「Education」の方が適している。
日本の「教育」は”指示待ち族”を量産し、常に受身で、自分のやりたいことが分からない人間を生み出しているという考えもある。

子供には自分の頭で考える力、問題解決能力、抽象度の高い思考をする能力を身に付けさせるべきだ。
これらの能力が欠けていると、いくら良い学歴を掴んでいたところで、”全滅”してしまうのだ。

102:148
07/06/08 08:01:14 671191hk0
>>100
まず、昔(皆さんが受験生だった頃)の進学校の定義と、今の進学校の実感に
乖離があるというのが原因の一つだと思います。お年を召した人であればあるほど。
このスレでいう進学校は、もうまもなくやってくる「大学全入時代」の進学校です。

1.このスレで言う「底辺進学校」が本当に底辺なのか

この件については、実際に通っていた自分や同レベルの
さまざまな人(後輩含む)との間で意見が合うんですよ。確かに「底辺」だなと。
しっくりくるんですよね。
進学校の中でどういう位置づけにあるのか、という実感は、
同レベルの人(同じ高校入試を突破した者)や中位進学校~上位進学校の友人と
接しているとよく分かるのです。上には上がいると。
逆に、「自称進学校」の人は、そういう機会自体が少ないためか、
自分の位置がよく分からないことが多いようです。
そういう人ほど、親や世間の「古い」評判・価値観、学校からの「うちは一流進学校ですよ」と
いうセールストークに影響されて思い込みやすいみたいです。
教師・学校がセールストークをするのはよく分かります。
子供がかなり減ってきている訳ですから、生き残りに必死なのです。
そして、いつしか生徒も「自分の高校は進学校だ!」と声高に
主張するようになる可能性があるんですよね。
レベルが上になれば成る程、逆に謙虚になります。自分の立場がよく分かっているので。

103:148
07/06/08 08:02:23 671191hk0
>>100
2.底辺進学校と非進学校(自称進学校)の境界値

境界値については、厳しいのはよく分かります。
実際、自称進学校のデータを集めているときに、Wikipedia(おそらく出身者が編集)で
ほぼ100%「県内有数の進学校である。」と誇らしげに書かれていますしね。
Wikipediaを編集するのはOB・OG・関係者が中心のはずですから、
過去の栄光が続いている(続いていてほしい!)と思っている訳です。それで美化すると。
全国で通用するはずだと。もう時代は変わっているのに・・・。
あと、自称進学校が進学校と書く理由として「難関大に何名合格!」という
比較的少なめの「数」を理由にあげたがるようです。
(率に直すとあまり現実的ではないと分かっていても)
「○○大□名!」「国公立△名!」という感じでとにかく数・数・数を前面に出すと
いうのが多いですね。

でも実態は違うんですよ。難関大(旧帝一工神・早慶(上位))を「高嶺の花ではなく」
実際にクラスのみんなと目指す立場になると、「率」を基準にみて、
学内順位・学内偏差値から現実にボーダーラインを行ったり来たりして
判断するようになる訳です。

そして、色々な進学実績を見てきた結果、
だいたいこのぐらいの率が今の進学校のボーダーと思われるんですよね。
この数値を切ってくると、旧帝一工神・早慶(上位)志望者がぐっと減って、
上位駅弁(神戸除く)以下の第一志望者がかなり増えるんですよ。
そしてその多くの人は、模試やセンターで「上位駅弁は挑戦校であった」と
思い知らされて、中位駅弁に落とす訳です。(もしくは上位駅弁に特攻して浪人)
さらにMARCH、関関同立が滑り止めにならなくなり、ただの併願校になります。

104:148
07/06/08 08:03:43 671191hk0
>>100
ですから、「MARCH、関関同立を目指さない」
(もし目指す人は、まわりから受験競争からドロップアウトしたとみなされる)、
かつ
「ちょっと同級生に肩身が狭いけど、上位駅弁(神戸除く)にまずまず満足して進学できる」環境が
底辺進学校で、統計的にそうでない環境
(もしくはMARCH、関関同立が挑戦校・併願校の実力なのに自覚できない環境)が
自称進学校であると考えてもいいと思います。

「1.が7%以上または2.が20%以上」という進学校のボーダーラインは、
近畿ではやや低め、他地域ではまあまあ妥当な設定だと今は思っています。
本当は首都圏・北関東でもやや低めなのですが、高校が早慶の学部別合格者を
なかなか発表しないため、一部の高校しか恩恵を受けられていないのでしょうがないですね。
あとは、関東だけ一工を1.にも入れてしまえば若干緩和されると思います。
全国で一工を1.にも入れてしまえばもっと緩くなりますね。関東は一応それを考えてはいます。

105:実名攻撃大好きKITTY
07/06/08 08:46:37 xmxK0jXm0
中京版、高田が高すぎる。高田の卒業数は6年制のみ。
桐蔭や洛南が全体の卒業数を母数にしているなら、
高田の3年制(400人程度)も計算に入れないとおかしい

106:実名攻撃大好きKITTY
07/06/08 08:50:14 hycGBfhp0
>>88
20年前と見劣りしない四天王
開成灘筑駒麻布、ついでに女子トップの桜蔭
これらに共通するのは

寮がない

107:148
07/06/08 09:27:02 671191hk0
>>105
気付きませんでした。失礼しました。
修正しました。

「ものさし」(中京版)(暫定)
1.東大・京大・国公立医学科の合計(浪人含む)の割合
2.旧帝・一工・神・国公立医学科の合計(浪人含む)の割合

☆★進学実績に見る高校評価(中京版・仮)★☆

上位進学校 … 『東・京・国公立医以外は糞』
        なし
=========================1.50.0% 2.70.0% の両方を満たす=============================
中位進学校 … 『東・京・国公立医至上主義、一・工・地底はそこそこ』
        東海(H19 376 31.1%, 44.7%) 岡崎(H19 357 18.8%, 52.7%)
=========================1.25.0% 2.50.0% のいずれかを満たす=========================
底辺進学校 … 『評価文未定』
        旭丘(H19 360 22.5%, 46.1%) 滝(H19 354 20.1%, 32.8%) 岐阜(H19 359 17.8%, 40.7%)
        高田(H19 603 10.8%, 15.3%) 四日市(H19 357 10.4%, 31.4%) 大垣北(H19 357 8.96%, 24.6%)
        時習館(H19 362 8.56%, 25.1%) 刈谷(H19 355 8.45%, 38.6%) 一宮(H19 360 8.33%, 37.8%)
        明和(H19 394 7.61%, 25.9%) 津(H19 403 5.46%, 20.6%)
〓〓〓〓〓進学校の壁〓〓. 1.. 7.0% 2.20.0% のいずれかを満たす〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓
非進学校 … 『評価文未定』
        伊勢(H19 316 5.70%, 16.1%) 可児(H19 316 3.80%, 13.9%) 豊田西(H19 354 2.82%, 18.4%)
        菊里(H19 393 2.04%, 17.0%) 五条(H19 314 0.96%, 14.0%) 一宮西(H19 313 0.64%, 11.5%)
        岐阜北(H19 364 0.55%, 12.6%) 豊田南(H19 311 0.32%, 7.07%) 西春(H19 311 0%, 8.68%)
〓〓〓〓〓就職者の壁〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓
就職者がある程度存在する高校 … 『国公立・MARCH・関関同立至上主義』

108:148
07/06/08 10:01:43 671191hk0
ひとまずこのスレの始めの方法で
全国の各地域を一通り評価しましたので、
底辺進学校以上を網羅できていないのが確実な箇所
「近畿、九州、首都圏」を調査する予定です。

上記を含めて全国の地域で「この高校は?」というのがありましたら、
リクエストいただければ可能な限り調査します。

あと、>>96(首都圏)の1.に一工を追加したらどうなるか、
影響を調査しています。

なお、>>52-57の件は一旦ペンディングで。

109:実名攻撃大好きKITTY
07/06/08 10:41:40 hge/nKuL0
>>88
愛光は、東京での説明会実施で
むしろ首都圏からの進学者が増えている。
おそらく数年後には東大進学者が増えてくると思われる。


110:実名攻撃大好きKITTY
07/06/08 10:44:21 WwPAUiYo0
>>96
桐蔭は、就職こそいないが、専門学校や、専門学校レベルの桐蔭横浜大学への進学者も多い。
もはや進学校とはいえないのでは。


111:実名攻撃大好きKITTY
07/06/08 15:27:12 rDnhMco20
愛光の女子寮はまだ未定かな?

112:実名攻撃大好きKITTY
07/06/08 16:05:44 L04visFE0
共学にしたところはやっぱり凋落してる。
その中でも弘学館は酷いものだ。

113:実名攻撃大好きKITTY
07/06/08 18:18:34 wRm+QNBK0
>>109
首都圏は地元の選択肢が豊富なので、
入試日程のメリットがあるといえども進学者増大には限界がある。

>>112
攻めの経営として共学化を打ち出したところが無いんだよな。
ただ、関西に限れば女子トップ層の選択肢が少な過ぎたので
女子には歓迎されている。

114:実名攻撃大好きKITTY
07/06/08 20:09:32 WwPAUiYo0
ラ・サールにしても、愛光にしても
東大志向が変わって、国立医学部に流れているだけで
トータルの数では別に凋落していないと思う。
とにかく医学部志向が強い。

弘学館が落ちてきたのは、共学化ではなく、桐蔭が落ちてきたのと同じで
スパルタで叩き続けることに限界が来ただけだと思う。

115:実名攻撃大好きKITTY
07/06/08 20:13:45 RzzY3Sw/O
>>109
愛光は東京での説明会の影響か、
それまでは年に2~3人だった首都圏からの進学者が
2年前から一気に15人前後に増えたそうだ。


116:実名攻撃大好きKITTY
07/06/08 22:50:32 hYB/ksi90
>>114
ラ・サールは全盛期は理Ⅲ20人近かったはずだし、九大医も今と同じくらい
いた。他旧帝医も今より多かったし、医学部志向を言い訳にするのは
厳しいな。
昔ほど全国からひとを集められなくなったのが原因じゃないかな。
今は九州出身者が殆どでしょ?

117:実名攻撃大好きKITTY
07/06/09 06:20:08 T04TtIzjO
寮制の学校は不況の影響もあって、志願者が減っていたが
景気回復とともに人気が復活してきている。

一昨年から志願者増に転じ、特に今年はラ・サール、愛光とも志願者を大幅に増やした。
進学者平均偏差値も大幅アップ。
5~6年後には再び黄金期を迎えるかもしれない。


118:2007年度東大+京大+東工大+一橋+国公立医(関東)
07/06/11 00:33:26 QmSG6f0C0 BE:498444645-2BP(0)
順.都--校----|卒人|-東|京|一|東|国|-合|割.-|
位.県--名----|業数|-京|都|橋|工|医|-計|合.-|
==============================
01.東京国筑波大駒場|-155|-84|-2|-3|-5|19|107|69.0| 理Ⅲ 6名
02.東京私開成---|-402|190|14|-8|15|49|262|65.1| 理Ⅲ11名 京大医3名
03.東京国学芸大附属|-328|-72|-6|12|12|19|119|36.2| 理Ⅲ 2名
04.東京国筑波大附属|-236|-40|-2|-8|10|-9|-68|28.8| 理Ⅲ 1名
05.東京私海城---|-395|-51|-2|10|19|29|109|27.5| 理Ⅲ 2名
06.東京私巣鴨---|-273|-26|-4|-2|17|25|-72|26.3| 理Ⅲ 1名
07.埼玉県浦和---|-356|-33|-8|14|26|-9|-90|25.2|
08.千葉私渋谷教幕張|-339|-30|-6|-5|12|18|-71|20.9|
09.東京私桐朋---|-318|-24|-1|15|11|13|-64|20.1|
10.千葉県千葉---|-359|-20|-5|13|11|18|-67|18.6|
11.東京都西----|-313|-16|-5|12|11|13|-57|18.2|
12.群馬県前橋---|-320|-15|13|-2|-5|23|-57|17.8| 理Ⅲ 1名
13.東京都国立---|-319|-16|-5|19|11|-5|-56|17.5|
14.東京私城北---|-359|-17|-3|14|18|11|-62|17.2| 理Ⅲ 1名
15.栃木県宇都宮--|-284|-24|-3|-3|-4|15|-49|17.2|
16.東京国御茶大附属|-117|-10|-2|-3|-2|-3|-20|17.0|
17.茨城県土浦第一-|-322|-28|-3|-4|-7|13|-55|17.0|
18.東京都日比谷--|-319|-28|--|-7|11|-7|-53|16.6|
19.東京都八王子東-|-322|-16|-1|-5|12|-8|-42|13.0|
20.東京私豊島岡女子|-386|-15|-2|11|-8|10|-46|11.9|

21.神奈県湘南---|-317|-11|-3|10|10|-4|-37|11.6| 理Ⅲ 1名
22.茨城県水戸第一-|-324|-16|-6|-2|-4|-9|-36|11.1| 理Ⅲ 1名
23.静岡県沼津東--|-181|--4|-4|-4|-3|-4|-19|10.4|
24.茨城私江戸川取手|-394|-14|-2|-3|-1|21|-41|10.4|
25.千葉県東葛飾--|-316|--9|-1|10|-6|-5|-31|-9.8|

119:148
07/06/11 07:42:59 MjQsWCE70
首都圏版のメンテが完了しました。
無い高校で知りたい箇所はリクエストをお願いします。

「ものさし」(首都圏版)(暫定)
1.東大・京大・国公立医学科・慶應医の合計(浪人含む)の割合
2.旧帝・一工・神・国公立医学科・早慶(上位学部のみ)の合計(浪人含む)の割合

早慶(上位学部) = 早稲田政経・早稲田法・慶應経済・慶應法・慶應医
            (学部の明記が無い早慶は加算せず)

☆★進学実績に見る高校評価(首都圏版・仮)★☆

上位進学校 … 『東・京・国公立医・慶應医以外は糞』
        筑駒(H19 155 67.7%, 103.9%) 開成(H19 402 62.7%, 115.1%)
=========================1.50.0% 2.70.0% の両方を満たす=============================
中位進学校 … 『東・京・国公立医至上主義、一・工・地底・早慶上位はそこそこ』
        麻布(H19 294 43.5%, 85.7%) 桜蔭(H19 237 41.4%, 43.9%) 栄光(H19 184 36.4%, 47.8%)
        駒場東邦(H19 233 31.3%, 42.5%) 聖光(H19 219 30.1%, 85.8%) 学附(H19 328 28.0%, 36.9%)
        巣鴨(H19 273 23.1%, 50.2%) 海城(H19 395 21.0%, 53.2%) 浅野(H19 255 20.4%, 66.7%)
=========================1.25.0% 2.50.0% のいずれかを満たす=========================
底辺進学校 … 『旧帝一工・国公立医・早慶上位至上主義、神筑茶・早慶中位以下・上Iはそこそこ』
        武蔵(私立)(H19 173 23.7%, 35.8%) 筑附(H19 236 20.3%, 29.7%) 渋幕(H19 339 16.2%, 23.9%)
        渋渋(H19 225 13.8%, 18.2%) 浦和(県立)(H19 356 13.5%, 32.0%) 女子学院(H19 229 12.2%, 22.7%)
        桐朋(H19 318 11.9%, 24.2%) 雙葉(H19 187 11.8%, 17.6%) 日比谷(H19 313 11.2%, 18.2%)
        西(H19 313 10.5%, 22.4%) お茶大附(H19 117 10.3%, 12.8%) 暁星(H19 174 9.77%, 16.1%)
        白百合学園(H19 169 9.47%, 11.8%) 公文国際(H19 158 8.86%, 12.7%) 城北(私立)(H19 359 8.36%, 20.1%)
        豊島岡女子(H19 386 8.03%, 13.5%) 国立(H19 319 7.84%, 22.3%)
〓〓〓〓〓進学校の壁〓〓. 1.. 7.0% 2.20.0% のいずれかを満たす〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓

120:148
07/06/11 07:43:39 MjQsWCE70
「ものさし」(首都圏版)(暫定)
1.東大・京大・国公立医学科・慶應医の合計(浪人含む)の割合
2.旧帝・一工・神・国公立医学科・早慶(上位学部のみ)の合計(浪人含む)の割合

早慶(上位学部) = 早稲田政経・早稲田法・慶應経済・慶應法・慶應医
            (学部の明記が無い早慶は加算せず)

☆★進学実績に見る高校評価(首都圏版・仮)★☆

〓〓〓〓〓進学校の壁〓〓. 1.. 7.0% 2.20.0% のいずれかを満たす〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓
非進学校 … 『旧帝一工神筑茶早慶上I理・MARCH至上主義』
        八王子東(H19 322 6.83%, 14.3%) 東邦大附東邦(H19 339 6.49%, 10.6%) 穎明館(H19 163 6.13%, 11.0%)
        フェリス(H18 183 6.01%, 14.2%) 湘南(H19 315 5.08%, 15.6%) 東葛飾(H19 318 4.72%, 11.0%)
        サレジオ(H19 175 4.57%, 18.9%) 攻玉社(H19 239 3.77%, 12.1%) 大宮(H19 357 3.64%, 7.00%)
        柏陽(H19 278 3.24%, 10.4%) 逗子開成(H19 192 3.13%, 14.1%) 船橋(県立)(H19 360 1.67%, 8.06%)
        千葉東(H19 323 1.55%, 4.33%) 浦和第一女子(H19 358 1.40%, 5.87%) 帝京大(H19 154 1.30%, 9.09%)
        立川(H19 320 1.25%, 6.88%) 横浜翠嵐(H19 275 0.73%, 4.73%)
〓〓〓〓〓就職者・専門学校の壁〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓
就職者・専門学校がある程度存在する高校 … 『国公立・早慶上I理・MARCH至上主義』
        桐蔭学園(H19 1226 5.63%, 9.46%)

121:148
07/06/11 12:12:28 MjQsWCE70
近畿版のメンテが完了しました。
無い高校で知りたい箇所はリクエストをお願いします。

「ものさし」(近畿版)
1.東大・京大・国公立医学科の合計(浪人含む)の割合
2.旧帝・一工・神・国公立医学科の合計(浪人含む)の割合

122:148
07/06/11 12:12:49 MjQsWCE70
☆★進学実績に見る高校評価(近畿版・仮)★☆

上位進学校 … 『東・京・国公立医以外は糞』
        灘(H19 216 79.6%, 85.6%) 東大寺(H19 215 66.0%, 78.6%) 甲陽(H19 203 59.6%, 75.4%)
        洛星(H19 220 55.5%, 71.8%) 大阪星光(H19 224 53.6%, 72.3%)
=========================1.50.0% 2.70.0% の両方を満たす=============================
中位進学校 … 『東・京・国公立医至上主義、阪・神はそこそこ』
        白陵(H19 171 37.4%, 63.2%) 西大和(H19 320 31.9%, 51.9%) 六甲(H19 170 29.4%, 57.6%)
        洛南(H19 537 28.5%, 42.5%) 智弁和歌山(H19 319 28.2%, 42.0%) 池附(H19 165 27.3%, 57.0%)
        高槻(H19 252 26.2%, 43.3%)
=========================1.25.0% 2.50.0% のいずれかを満たす=========================
底辺進学校 … 『東・京・阪・神・国公立医至上主義、市・府はそこそこ』
        京教附(H19 199 24.6%, 42.2%) 淳心(H19 139 24.5%, 33.8%) 天附(H19 165 23.6%, 47.3%)
        堀川(H19 249 22.5%, 42.2%) 平附(H19 122 22.1%, 44.3%) 清風南海(H19 301 20.3%, 40.5%)
        奈良学園(H19 205 19.0%, 33.7%) 天王寺(H19 315 17.5%, 34.6%) 北野(H19 316 17.4%, 41.8%)
        奈良(H19 397 15.9%, 40.3%) 金蘭千里(H19 146 15.1%, 35.6%) 姫路西(H19 275 14.5%, 31.6%)
        長田(H19 355 14.4%, 45.4%) 膳所(H19 436 12.8%, 26.6%) 四天王寺(H19 576 12.2%, 22.7%)
        大手前(H19 316 11.7%, 27.8%) 茨木(H19 315 11.4%, 38.7%) 神戸(H19 317 11.0%, 38.8%)
        三国丘(H19 318 10.1%, 32.1%) 神戸海星女子(H19 129 9.30%, 27.1%) 明星(大阪)(H19 395 9.11%, 22.5%)
        四條畷(H19 312 8.01%, 22.1%) 兵庫(H19 276 7.97%, 30.1%) 加古川東(H19 360 6.67%, 25.8%)
        開明(H19 326 5.52%, 21.2%) 高津(H19 312 4.17%, 20.8%) 生野(H19 320 1.88%, 20.3%)
〓〓〓〓〓進学校の壁〓〓. 1.. 7.0% 2.20.0% のいずれかを満たす〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓

123:148
07/06/11 12:13:20 MjQsWCE70
☆★進学実績に見る高校評価(近畿版・仮)★☆

〓〓〓〓〓進学校の壁〓〓. 1.. 7.0% 2.20.0% のいずれかを満たす〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓
非進学校 … 『阪・神・市・府・関関同立至上主義』
        彦根東(H19 351 6.84%, 15.4%) 帝塚山(H19 322 6.83%, 13.4%) 近大附和歌山(H19 404 6.44%, 16.3%)
        西京(H19 206 6.31%, 14.6%) 清風(H19 686 6.27%, 15.7%) 大阪桐蔭(H19 591 6.09%, 14.4%)
        嵯峨野(H19 327 5.81%, 14.1%) 奈良女附(H19 121 4.96%, 14.9%) 姫路東(H19 278 3.96%, 15.1%)
        畝傍(H19 395 3.54%, 18.5%) 北摂三田(H19 315 3.49%, 14.3%) 小野(H19 342 3.22%, 16.7%)
        桐蔭(H19 317 2.84%, 11.7%) 岸和田(H19 316 2.53%, 10.4%) 虎姫(H19 240 2.08%, 8.33%)
        豊中(H19 316 1.90%, 16.1%) 龍野(H19 314 1.59%, 7.32%) 豊岡(H19 276 0.72%, 5.43%)
        春日丘(H19 315 0.63%, 7.94%) 兵県大附(H19 157 0%, 6.37%) 千里(H19 321 0%, 5.61%)
〓〓〓〓〓就職者・専門学校の壁〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓
就職者・専門学校がある程度存在する高校 … 『国公立・関関同立至上主義』

神女(定員140)は進学実績不明の為記載せず

124:実名攻撃大好きKITTY
07/06/11 12:38:08 fxBi8GgDO
>>119
関東なら慈恵医、日医ぐらいはいれてやれよw
国公立下位ぐらいの難易度はあるよ。



125:148
07/06/11 13:36:00 MjQsWCE70
>>124
ありがとうございます。

九州版のメンテを完了させてからの検討事項なのですが、
現在、早慶上位を地底とみなす、ということで2.に数値を反映させています。
これは、関東の受験生は東大、一橋、東工、医科歯科にみんな行きたいのですが、
人口に対する割合が少なすぎるので、関東では早慶が他地域における
地底の役割を果たしていると考えているからです。
ただ、早慶なら何でも良いのかという話になると、早慶中位学部以下になってしまうと
お茶・筑波・東外・横国あたりとのパワーバランスが問題になり、
上記国立も入れざるを得なくなってしまいますので、現在は関東に限り、
早慶は上位のみ2.に反映する、というふうにしています。
ただ、早慶の学部ごとの合格者数を公開している高校が少なすぎるのが現状で、
一部の高校しかその恩恵を受けられていないのが問題です。

そこで、まず一工を1.に入れるかどうかを検討したのですが、
実際にやってみるとインフレをおこしてしまい、2.の数値の意味が
ほとんど無くなってしまうような状況です。
読売ウイークリーにおいても、東大、京大、国公立医学科と7大という
分け方はしているのですが、7大に含まれる一工は
東大、京大、国公立医学科とは一線を画している(地底に含めている)評価の
仕方をしているようです。なので、一工を1.に入れるのはやはり避けた方が
良いのではないかというのが現在の結論です。

そこで、>>124でいただいた、私立医の範囲を慶應医だけではなく
もう少し広げる、つまり、私立医を追加すれば、慶應医のように内訳を
公表していない、医学部志向の高い関東の高校は0になってしまう問題は
回避されるのではないか、というのが今考えていることです。

どこまで広げるかはまだ未着手です。
・慈恵医、日医を1.に追加
・慈恵医、日医、自治医、東医を1.に追加

126:148
07/06/11 14:13:50 MjQsWCE70
>>125
>どこまで広げるかはまだ未着手です。
>・慈恵医、日医を1.に追加
>・慈恵医、日医、自治医、東医を1.に追加

調べましたが東医はやめた方がよさそうですね。
とりあえず慈恵医、日医を1.に追加して様子を見ることにします。
自治医は状況に応じて判断ということで保留。

127:実名攻撃大好きKITTY
07/06/11 17:14:40 hxnkt1Om0
>調べましたが東医はやめた方がよさそうですね。
 くわしく理由を

128:148
07/06/11 18:12:49 MjQsWCE70
>>127
河合塾では同偏差値帯だったのでとりあえず
候補にしようかとも思ったのですが、

1.大学受験板の国公立医学部スレで出てくる併願校は
だいたい慶應医、慈恵医、日医までで、東医はあまり出てこない。

2.御三家は旧大学令による医科大学である。東医はこれに入っていない。
【私立】
以下の私立3校をまとめて私立旧制医科大学と呼ぶことがある。俗に御三家とも呼ばれる。

○慶應義塾大学医学部(1920年設置)
○東京慈恵会医科大学(1921年10月設置)
○日本医科大学(1926年2月設置)

3.偏差値が慶應医、慈恵医、日医に比べて低い場合がある。
URLリンク(www.yozemi.ac.jp)
ただしこれは予備校によってまちまちのようです。
現に河合では同偏差値帯。
URLリンク(www.keinet.ne.jp)

・・・なので東医は焦って入れる必要はないのかなと。
入れた方がいい理由があれば教えてください。

129:実名攻撃大好きKITTY
07/06/11 19:00:20 hxnkt1Om0
「大学の格(出自)」と「大学入試難易度」はかならずとも一致しない。
「高校評価」の基準は、どれだけの人数を難易度の高い大学に
合格者を輩出したか、ということが一番重要な要素では?
よって、併願あるいは腕試しであっても
防衛医科大学校、自治医科、産業医、
東医(地低の底辺理系学部、早慶の理工系学部より難しい?)
あたりの大学は、「医科大」の枠組みを外して
グローバルな観点から評価した方が、「高校評価」の精度がより高まる気がするのだが・・。
それでは、駅弁の医学部も加味しなければ、と言う意見もあろうが
「難易度」そのものを、ものさしの最大骨子とする前提ならば
面倒でも、駅弁医学部、地方医大、歯学部も考慮の対象にするべき、と思う。

130:実名攻撃大好きKITTY
07/06/11 19:21:20 CJukrZkW0
 ☆都立の復活は本物だ!躍進続く都立進学校の校長による本音座談会(サンデー毎日 6月24日号)

URLリンク(www.mainichi.co.jp)


 ☆劇的変化を遂げた都立高校

・校風を重視して学校を選ぶ時代がやって来た
・オール1でも日比谷合格!?-都立上位校は実質内申関係なし
・土曜授業復活、急増する特進クラス設置-都立高校はどこまでいくのか
・早慶蹴り都立トップは当たり前、開成蹴り日比谷、筑駒蹴り西も出現
・公立中高一貫校でお買い得度ナンバー1の区立九段中等教育学校

URLリンク(www.geocities.jp)

131:実名攻撃大好きKITTY
07/06/11 21:24:05 tLydgTat0
日比谷と灘のバトルがまた見られるか?

132:実名攻撃大好きKITTY
07/06/11 22:31:14 QmSG6f0C0 BE:99689322-2BP(0)
>148さんへ
>2.
>旧帝・一工・神・国公立医学科・早慶(上位学部のみ)
>の合計(浪人含む)の割合

筑波もここに入れるべきでは?
(理由:北海道=筑波=神戸なので)

133:実名攻撃大好きKITTY
07/06/12 01:41:31 663zlbhr0
代ゼミ2008年度最新ランキング
URLリンク(www.yozemi.ac.jp)
公認会計士合格者数 ヒント:この表から国立大学のみを抽出して比較してみよう
URLリンク(www.geocities.jp)
東京工業大学学長経歴
URLリンク(www.somuka.titech.ac.jp)
2008年度センターランク83%
URLリンク(www.ynu.ac.jp)
<文系・理工系 総合 確定版>
SS 東大  慶応(超最上位内進生)
========超エリートの壁===================
S 京大 一橋 東京工業
A+ 阪大 横国  慶応(最上位外部受験生)
A 東北 名古屋 九州 神戸早稲田(最上位)
A- 東京外語 お茶ノ水 筑波 慶応(上位)早稲田(上位)
=================エリートの壁================================================
B+ 北海道 千葉 上智 首都 東京農工 
B 阪市 広島 岡山 金沢 慶応(下位) 早稲田(下位)
=================一流の壁=========================================================
C+ 熊本 名古屋工業 東京学芸 京工繊 阪府 京府 津田塾 東京理科 立教 同志社
C埼玉 新潟 静岡 奈良女 電気通信 九州工業 横市 名市 明治 中央 立命館 青山学院 関西学院 学習院 
C-滋賀 信州 群馬 茨城 三重 小樽商 徳島 法政 南山 関西
=================二流の壁===========================================================
D+ 都留文 宇都宮 岐阜 長崎 鹿児島 成蹊 成城 明治学院 国学院 武蔵 西南 早稲田(超下位)
D 和歌山 岩手 山形 山口 富山 香川 愛媛 弘前 高崎経済 日大 専修 慶応(超下位)


134:実名攻撃大好きKITTY
07/06/12 10:36:48 ecdUY7Gl0
>>102-104 スレ主

参考になった。
とくに
>レベルが上になれば成る程、逆に謙虚になります。自分の立場がよく分かっているので。
に共感しました。

単なる中学高校選びの受験戦術本ではなく、かなり学術的な本もかけるくらいのレベルではないですか?



135:148
07/06/12 12:53:50 CJdKoZ7Y0
>>129
そうですね。
では、偏差値と重量入試度という観点から、
まず高難易度の大学等を挙げていきましょうか。
東大、京大、国公立医学科、早慶上位は難易度が高いので除きます。
あと国公立後期は除外します。
ご指摘の歯学部ですが、該当する歯学部(国公立医学科相当)は見つかりませんでした。
最高で医科歯科歯、阪大歯、九大歯、長崎歯
(センター85%以上、河合2次偏差値帯国公立62.5~64.9)。
ただし長崎歯は軽量入試(2次1教科を3教科から選択)です。
国公立医学科の底辺は、センター85%以上、河合2次偏差値帯国公立65.0~67.4です。
(旭川医科、山梨、佐賀は2次が総合問題や小論文なので例外ですが・・・)
なお、国公立と私立とで偏差値の基準に差をつけているのは、辞退率の問題です。
偏差値については河合を使って、代ゼミは必要になれば使うということにします。

kawaijuku Kei-net 学部系統別入試難易予想ランキング表(2006年10月末現在)
URLリンク(www.keinet.ne.jp)
kawaijuku Kei-Net ボーダーライン一覧(2007年度センター・リサーチ)
URLリンク(border.keinet.ne.jp)
代ゼミ2008年度用学科別入試ランキング表
URLリンク(www.yozemi.ac.jp)
大学検索-大学受験「旺文社パスナビ」-
URLリンク(passnavi.evidus.com)
【理系】
 1.2.  : 河合偏差値帯国公立65.0~67.4(京大建築、京大理、底辺国公立医学科)以上
 1.2.  : 河合偏差値帯私立70.0~72.4(慶應医の一つ下)以上
 2.のみ : 河合偏差値帯国公立62.5~64.9
 2.のみ : 河合偏差値帯私立67.5~69.9
【文系】
 1.2.  : 河合偏差値帯国公立67.5~69.9(京大文・法)以上
 2.のみ : 河合偏差値帯私立70.0~72.4(早稲田法)以上
 2.のみ : 河合偏差値帯国公立65.0~67.4

136:148
07/06/12 12:54:16 CJdKoZ7Y0
>>129
>>135 続き
【条件を満たす理系】(枠に既に入っているものは記載しない)
☆1.2.☆
・防衛医科大学校 … 河合にはないが、金沢医医、東大理1~京大理並み(代ゼミ)
・気象大学校 … 河合にはないが、東大理1~京大理並み(代ゼミ)
・自治医、順天堂医、東医、慈恵医、日医 … 河合偏差値帯私立70.0~72.4
・産業医 … 河合にはないが、代ゼミ合格難易度で福島県医と同程度なので入れる
・岩手-農-獣医、岐阜-応用生物科-獣医 … 河合偏差値帯国公立65.0~67.4
・北大-獣医 … 河合偏差値帯国公立67.5~69.9(東大理1並み)
・東工-3類(化学工学、高分子工学、経営システム工学) … 河合偏差値帯国公立65.0~67.4
・阪大-薬 … 河合偏差値帯国公立65.0~67.4
・<中>名市-薬-薬 … 河合偏差値帯国公立65.0~67.4

☆2.のみ☆(国公立) … ★1
帯広畜産-畜産-獣医、農工-農-獣医、阪府-生命環境科-獣医、
宮崎-農-獣医、鹿児島-農-獣医、千葉-薬、医科歯科-歯-歯、
岡山-薬-薬、広大-薬、長崎-歯-歯、長崎-薬-薬、熊本-薬-薬、
広大-歯-歯、徳島-歯-歯、徳島-薬、<中>岐阜薬-薬-薬、
<中>名市-薬-生命薬、お茶-生活科学-人間生活、東京学芸-中等-数学

☆2.のみ☆(私立) … ★2
日大-生物資源科-獣医、日本獣医生命科学-獣医-獣医、麻布-獣医-獣医、
昭和-医-医、東海-医-医、日大-医-医、大阪医科-医-医、関西医科-医-医

137:148
07/06/12 12:54:35 CJdKoZ7Y0
>>129
>>136 続き
【条件を満たす文系】(枠に既に入っているものは記載しない)
☆1.2.☆
・一橋-社会、法、経済 … 河合偏差値帯国公立67.5~69.9
・東外-英 … 河合偏差値帯国公立67.5~69.9

☆2.のみ☆(国公立) … ★3
(東外-英)、東外-ドイツ、東外-フランス、東外-イタリア、東外-スペイン、京府-文-史、
東外-日本、阪外-英、阪外-イタリア、筑波-社会・国際、東京学芸-中等-社会、
東京学芸-中等-英語

☆2.のみ☆(私立)
・慶應-総合政策 … 河合偏差値帯私立70.0~72.4

138:148
07/06/12 12:55:29 CJdKoZ7Y0
>>129
>>137 続き
【考察】
(1) 防医、気象、自治医、東医、慈恵医、日医、産業医は無条件で1.2.に入れてよさそう。
(2) 順天堂-医、岩手-獣医、岐阜-獣医、北大-獣医、阪大-薬、名市-薬-薬は
 判別できるかどうかが問題。
 特に、岩手、岐阜、名市は学科単位なので難しいかも。
 順天堂-医、北大-獣医、阪大-薬あたりまでが限界か?
(3) 東工はほとんど京大理・工より落ちる(中でも2類、7類は阪大工程度(60.0~62.4))ので
 1.からは外してよさそう。(地底最上位とみなす)
(4) 東外-英は偏差値は高いが、軽量入試(センター5-5教科、2次2教科)なので
 外してよさそう。英のみを判別できるかどうかの問題もある。
(5) 一橋は商学部以外条件を満たしているので、概ね1.2.の両方に入れてよさそう。
(6) 慶應総合政策は偏差値は高いが、上位学部に比べて軽量入試
 (1教科+小論文。慶應経済・法は2教科+小論文。早稲田政経・法は3教科。)
 なので外してよさそう。
(7) ★1★2★3は判別できれば理想ですが、学科単位の判別が必要なものは
 難しいと思うので、学部レベルで公開された場合に採用できそうなものに
 絞るのが現実的でしょうか。
 長崎歯は軽量入試(2次1教科を3教科から選択)なので外します。
 徳島薬は2-2教科と軽量なので外します。
 熊本薬は2-3教科と軽量なので外します。
 <公>岐阜薬は薬科学科が1ランク落ちる上に、2-2教科と軽量なので外します。
 東外はセンター5-5教科、2次2教科と軽量なので外します。
 筑波はセンター4-4教科(または5-6)、2次2教科(国・地歴・数から1+外国語)と軽量なので外します。

(1)(4)(6) は決定でもいいと思います。
(2)(7) は早慶上位と同じスタンス(公開された場合のみ評価)でやってもいいと思います。
(3)(5) は東工より一橋の方が京大に近いという感じがしますが、
 単純にそう決めてよいかどうか、もう少し皆さんのご意見を聞きたいところです。

139:148
07/06/12 12:56:07 CJdKoZ7Y0
>>129
>>138 続き
まとめると、現在の(河合の)案としては

【大学名】(1.2.両方に反映)
 防医(4-5教科+小面身体)、気象(3-3教科+教養(国社数理)+作文+面身体)、
 慈恵医(3-4教科+面)、日医(3-4教科+小面)、東医(3-4教科+小面)、
 自治医(3-4教科+小面)、産業医(センター5-6教科+3-4教科+小面)
【大学名】(2.のみに反映)
 大阪医科(3-4教科+小面)、関西医科(3-4教科+小面)
【獣医学部】(1.に反映)
 北大(3-4教科)
【医学部】(2.のみに反映)
 昭和(3-4教科+小面)、東海(3-3教科+適性)、日大(3-4教科+小面適性)
【歯学部】(2.のみに反映)
 医科歯科(3-4教科+面)、広島(3-4教科)、徳島(3-3教科+面)
【薬学部】(1.に反映)
 阪大(3-4教科)
【薬学部】(2.のみに反映)
 千葉(3-3教科)、岡山(3-4教科+面)、広島(3-4教科)、長崎(3-3教科)、
 名市(3-3教科)

140:148
07/06/12 13:03:00 CJdKoZ7Y0
>>129
>>139 続き
>>139に順天堂が抜けていました。

【医学部】(1.2.両方に反映)
 順天堂(3-4教科+小面)

141:実名攻撃大好きKITTY
07/06/12 14:38:33 97PWcxuI0
URLリンク(www.mainichi.co.jp)

 <週刊誌史上初!都立進学校の校長による本音座談会-都立の復活は本物だ!>

「何も受験指導してないのにこの実績です」10年前に訪れた都立進学校の進路担当職員はそう言い放った。
それが変われば変わるものだ。そんなことを話す都立の教員はもはやいない。都立改革で大きく変わったのである。

・教員は公募で全都から募集し、選抜に合格した者のみを配置する
・「3年間の充実を保証」と自負
・実質内申の関係ない入試で当日の試験勝負へ
・教員と生徒の距離が非常に近い
・「一部の高校に難関大合格者が集中するだけ」の塾の予想は大外れ、都立全体の進学実績が大幅向上

 サンデー毎日6月24日号より

142:実名攻撃大好きKITTY
07/06/12 14:40:08 6d43/LFc0
全国唯一の公立歯科大学である、九州歯科大学は
考慮の対象にならないのですね。やっぱりという感想を抱きました。
御膝元に九州大学歯学部があるので無理もありませんね。

143:148 ◆4/Frost/II
07/06/12 21:07:57 CJdKoZ7Y0
トリップをつけることにします。

九州・沖縄版のメンテが完了しました。
無い高校で知りたい箇所はリクエストをお願いします。

「ものさし」(九州・沖縄版)(暫定)
1.東大・京大・国公立医学科の合計(浪人含む)の割合
2.旧帝・一工・神・国公立医学科の合計(浪人含む)の割合

☆★進学実績に見る高校評価(九州・沖縄版・仮)★☆

上位進学校 … 『東・京・国公立医以外は糞』
        なし
=========================1.50.0% 2.70.0% の両方を満たす=============================
中位進学校 … 『東・京・国公立医至上主義、一・工・地底はそこそこ』
        ラ・サール(H19 239 56.5%, 67.8%) 久留米附(H19 197 42.1%, 65.0%) 青雲(H19 227 29.1%, 47.1%)
=========================1.25.0% 2.50.0% のいずれかを満たす=========================
底辺進学校 … 『評価文未定』
        熊本(H19 398 17.1%, 40.2%) 弘学館(H19 181 16.6%, 32.6%) 鶴丸(H19 351 14.5%, 30.8%)
        明治学園(H19 233 14.2%, 24.9%) 昭和薬科大附(H19 213 13.1%, 21.1%) 志學館(H19 113 10.6%, 23.0%)
        岩田(H19 124 10.5%, 12.9%) 修猷館(H19 390 9.49%, 35.9%) 小倉(H19 351 7.98%, 33.0%)
        明善(H19 351 7.41%, 28.8%) 筑紫丘(H19 397 7.30%, 40.8%) 大分上野丘(H19 352 7.10%, 27.6%)
        東筑(H19 353 6.23%, 38.8%) 福岡(H19 396 6.06%, 41.9%)
〓〓〓〓〓進学校の壁〓〓. 1.. 7.0% 2.20.0% のいずれかを満たす〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓

144:148 ◆4/Frost/II
07/06/12 21:08:27 CJdKoZ7Y0
「ものさし」(九州・沖縄版)(暫定)
1.東大・京大・国公立医学科の合計(浪人含む)の割合
2.旧帝・一工・神・国公立医学科の合計(浪人含む)の割合

☆★進学実績に見る高校評価(九州・沖縄版・仮)★☆

〓〓〓〓〓進学校の壁〓〓. 1.. 7.0% 2.20.0% のいずれかを満たす〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓
非進学校 … 『評価文未定』
        宮崎西(H19 439 6.83%, 13.4%) 佐賀西(H19 319 5.64%, 19.7%) 長崎西(H19 312 5.13%, 18.9%)
        開邦(H19 234 4.70%, 11.1%) 西南学院(H19 461 4.34%, 16.3%) 五ヶ瀬(H19 35 2.86%, 11.4%)
        沖縄尚学(H19 371 2.70%, 6.20%) 宮崎大宮(H19 428 2.34%, 10.0%) 到遠館(H19 232 2.16%, 9.48%)
        長崎東(H19 311 1.93%, 7.40%) 諫早(H19 313 1.92%, 11.2%) 甲南(H19 349 1.72%, 13.2%)
        大分舞鶴(H19 355 1.69%, 7.61%) 加世田(H19 189 1.59%, 8.99%) 武雄(H19 198 1.52%, 9.60%)
        福大附大濠(H19 693 1.30%, 9.52%) 第二(H19 407 0.98%, 5.41%) 佐世保南(H19 256 0.78%, 6.64%)
        京都(H19 314 0.64%, 12.4%) 八幡(H19 315 0.32%, 6.35%) 宗像(H19 348 0.29%, 13.2%)
        鹿児島中央(H19 351 0.28%, 2.85%)
〓〓〓〓〓就職者・専門学校の壁〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓
就職者・専門学校がある程度存在する高校 … 『国公立・MARCH・関関同立至上主義』

145:実名攻撃大好きKITTY
07/06/12 21:55:32 6d43/LFc0
旧制一中、首里 旧制二中、那覇 ともに面影なし。
開邦のライバル球陽、向陽やいかに?
打倒、那覇を果たした、那覇国際にも注目。

146:148 ◆4/Frost/II
07/06/12 22:49:13 CJdKoZ7Y0
>>145
追加しました。

「ものさし」(九州・沖縄版)(暫定)
1.東大・京大・国公立医学科の合計(浪人含む)の割合
2.旧帝・一工・神・国公立医学科の合計(浪人含む)の割合

☆★進学実績に見る高校評価(九州・沖縄版・仮)★☆

〓〓〓〓〓進学校の壁〓〓. 1.. 7.0% 2.20.0% のいずれかを満たす〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓
非進学校 … 『評価文未定』
        宮崎西(H19 439 6.83%, 13.4%) 佐賀西(H19 319 5.64%, 19.7%) 長崎西(H19 312 5.13%, 18.9%)
        開邦(H19 234 4.70%, 11.1%) 西南学院(H19 461 4.34%, 16.3%) 五ヶ瀬(H19 35 2.86%, 11.4%)
        沖縄尚学(H19 371 2.70%, 6.20%) 宮崎大宮(H19 428 2.34%, 10.0%) 到遠館(H19 232 2.16%, 9.48%)
        球陽(H19 310 1.94%, 3.23%) 長崎東(H19 311 1.93%, 7.40%) 諫早(H19 313 1.92%, 11.2%)
        甲南(H19 349 1.72%, 13.2%) 大分舞鶴(H19 355 1.69%, 7.61%) 加世田(H19 189 1.59%, 8.99%)
        武雄(H19 198 1.52%, 9.60%) 福大附大濠(H19 693 1.30%, 9.52%) 第二(H19 407 0.98%, 5.41%)
        佐世保南(H19 256 0.78%, 6.64%) 那覇国際(H19 390 0.77%, 1.28%) 京都(H19 314 0.64%, 12.4%)
        向陽(H19 221 0.45%, 3.17%) 八幡(H19 315 0.32%, 6.35%) 宗像(H19 348 0.29%, 13.2%)
        鹿児島中央(H19 351 0.28%, 2.85%) 那覇(H19 518 0.19%, 0.39%) 首里(H19 477 0%, 0.42%)
〓〓〓〓〓就職者・専門学校の壁〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓
就職者・専門学校がある程度存在する高校 … 『国公立・MARCH・関関同立至上主義』

147:実名攻撃大好きKITTY
07/06/13 21:40:12 yNlmT9Wu0
旧制三中、名護 終わったな

148:実名攻撃大好きKITTY
07/06/13 21:52:34 9oOk9hpb0
新興、長崎北陽台は、長崎西に対して尋常ならざるライバル心を抱いている。

149:148 ◆4/Frost/II
07/06/14 02:31:10 lBF0eo8j0
>>147-148
追加しました。名護は載っていませんでした。

「ものさし」(九州・沖縄版)(暫定)
1.東大・京大・国公立医学科の合計(浪人含む)の割合
2.旧帝・一工・神・国公立医学科の合計(浪人含む)の割合

☆★進学実績に見る高校評価(九州・沖縄版・仮)★☆

〓〓〓〓〓進学校の壁〓〓. 1.. 7.0% 2.20.0% のいずれかを満たす〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓
非進学校 … 『評価文未定』
        宮崎西(H19 439 6.83%, 13.4%) 佐賀西(H19 319 5.64%, 19.7%) 長崎西(H19 312 5.13%, 18.9%)
        開邦(H19 234 4.70%, 11.1%) 西南学院(H19 461 4.34%, 16.3%) 五ヶ瀬(H19 35 2.86%, 11.4%)
        沖縄尚学(H19 371 2.70%, 6.20%) 宮崎大宮(H19 428 2.34%, 10.0%) 到遠館(H19 232 2.16%, 9.48%)
        球陽(H19 310 1.94%, 3.23%) 長崎東(H19 311 1.93%, 7.40%) 諫早(H19 313 1.92%, 11.2%)
        甲南(H19 349 1.72%, 13.2%) 大分舞鶴(H19 355 1.69%, 7.61%) 加世田(H19 189 1.59%, 8.99%)
        武雄(H19 198 1.52%, 9.60%) 福大附大濠(H19 693 1.30%, 9.52%) 長崎北陽台(H19 313 1.28%, 7.03%)
        第二(H19 407 0.98%, 5.41%) 佐世保南(H19 256 0.78%, 6.64%) 那覇国際(H19 390 0.77%, 1.28%)
        京都(H19 314 0.64%, 12.4%) 向陽(H19 221 0.45%, 3.17%) 八幡(H19 315 0.32%, 6.35%)
        宗像(H19 348 0.29%, 13.2%) 鹿児島中央(H19 351 0.28%, 2.85%) 那覇(H19 518 0.19%, 0.39%)
        首里(H19 477 0%, 0.42%)
〓〓〓〓〓就職者・専門学校の壁〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓
就職者・専門学校がある程度存在する高校 … 『国公立・MARCH・関関同立至上主義』

150:実名攻撃大好きKITTY
07/06/14 03:28:22 1h8DtCAU0
離島の高校は、どこも大学進学実績が振るわない
非進学校の部類に属するのだが、
長崎の離島勢は、日本の離島の高校群ではNO1の実績ではないか?
時間の余裕があれば、長崎離島高校評価ランク作成をよろしく頼む。

151:実名攻撃大好きKITTY
07/06/14 16:29:22 RrRuwSp/0
★文部科学省認定ユニット★
【旧帝大】東大、京大、北大、東北、名大、阪大、九大
【旧官立】旧六、旧工、旧商(阪市除く)、旧文理
【旧六医】千葉、新潟、金沢、岡山、熊本、長崎
【旧工大】東京工大
【旧商大】一橋、神戸、大阪市立
【旧文理】筑波、広島

★世間一般で使われるユニット★
【駅弁】旧帝大、旧官立大を除く国立大学
【GIジョー】学習院、ICU、上智
【MARCH】明治、青学、立教、中央、法政(上位私立)
【関関同立】関大、関学、同志社、立命館(上位私立)
【日東駒専】日大、東洋、駒沢、専修(中位私立)
【産近甲龍】京産、近畿、甲南、龍谷(中位私立)
【大東亜帝国】大東文化、東海、亜細亜、帝京、国士舘

★2chで主に使われるユニット★
【一工】一橋、東京工大
【駅弁】旧帝大・一工を除く国公立大学全て
【準帝大】神戸、筑波、横国、千葉、金沢、岡山、広島
【5S】埼玉、新潟、静岡、信州、滋賀(中位駅弁の代表)
【STARS】島根、鳥取、秋田、琉球、佐賀(最下位駅弁の代表)

★2chで主に使われる大学ランキング★
【A級イレブン】東大 京大 一橋 東工 東北 名大 阪大 神大 九大 慶応 早稲田
【B級イレブン】北大 筑波 千葉 首都 横国 金沢 阪市 岡山 広島 上智 同志社
【C級大学】国公立、マーチ、関関同立
【D級大学】日東駒専、産近甲龍
【E級大学】関東上流江戸桜、地方私立
【F級大学】Fランク大学

152:実名攻撃大好きKITTY
07/06/14 18:57:24 7TzmtYn2O
学区ある県と学区全廃した県をくらべると明らかに実績が違うよな・・・ 

学区群なんてもはや単なる公立を縛る足枷にすぎんな

153:実名攻撃大好きKITTY
07/06/14 23:18:20 71/oBXMv0
■全国トップレベル高校ランキングポイント表■ 2007年度版
理三×2.5+旧帝医×2+文一×1.5+その他科類+その他国公医
でポイントを出した。国公医に防衛医は含まず。

       理三 旧帝医 文一 他科類 他国医 ポイント 卒業生数 ポイント/卒業生数
①灘     11  27  20   69  27 207.5   216    0.961
②筑駒    6   1  20   58  12   117   155    0.755
③ラ・サール   6  30   5   37  49 168.5   239    0.705
④開成   11   1  42  137  29 258.5   402    0.643
⑤甲陽    3  18   3   18  38   104   203    0.512
⑥金大附   0   5   2   17  31    61   125    0.488
⑦東大寺   1  23   6   24  21 102.5   215    0.477
⑧桜蔭    4   0  15   49  27 108.5   237    0.458
⑨久大附   1  12   9   25  23    88   197    0.446
⑩麻布    6   3  16   75   7   127   294    0.432
⑪栄光    0   4   8   38  18    76   184    0.413
⑫愛光    0   7   6   24  36    83   231    0.359
⑬東海    1  23   7   21  47   127   376    0.338
⑭星光    1   9   3   18  32    75   224    0.335
⑮広学    0   7   3   16  26  60.5   182    0.332


154:148 ◆4/Frost/II
07/06/15 06:47:50 PrYNGsWd0
>>132
筑波ですか・・・。
筑波の相対的なポジションってどうなんでしょうね?

近畿では「国公立医学部医学科を頂点とする京阪神至上主義」で、
神戸が3番手という位置づけなのですが、
関東では「東大、一橋、東工、医科歯科、慶應、早稲田」で
筑波・お茶・東外あたりは7番手だと思っているのですが・・・。
東京都が2004年に「東大・京大に20人、早慶に100人合格」という目標値を
発表したとは聞いていますが、そこに筑波が入るという話は聞かないですね。

まず、北大のポジションですが、近畿と関東では大差はないと思います。

・旧帝であること
・医歯薬獣がある程度優秀
・偏差値は低いが、旧帝としての重量入試度(以後、全て前期のみ)を維持していること

という点で、最下位旧帝であっても一応旧帝として見ているのではないかと思っています。
なので、単純に北大を等号で引き合いに出すことはできないかと思います。
それにそもそも、近畿では「神戸>北大」は普通なので。
六甲台3学部(法・経済・経営)の難易度・評価が名古屋・東北・九大より高く、
その他の学部(理系含む)も設備面はともかく、学生の質は京大落ちが多いので、
総じて阪大より下、北大より上の地底として見ている訳です。
福岡に九大、宮城に東北があるように、兵庫に神戸があるということです。

kawaijuku Kei-Net ボーダーライン一覧(2007年度センター・リサーチ)
URLリンク(border.keinet.ne.jp)

むしろ北大は阪市と比較されることが多いです。

155:148 ◆4/Frost/II
07/06/15 06:48:27 PrYNGsWd0
>>132
>>154 続き
また、重量入試度という観点からも、神戸は
発達科学部人間表現(音楽・美術・身体。いわゆる実技試験有りですね)と
経済夜間(人間表現とともにセンター7科目、2次1教科)以外、
センター7科目、2次3教科を死守していますので、
重量入試度では「旧帝一工神」がトップ大学群です。

大学検索-大学受験「旺文社パスナビ」-
URLリンク(passnavi.evidus.com)

次に、「筑波=神戸」なのかという点ですが、河合塾のボーダーライン一覧を
見ていただければわかる通り、神戸の方がむしろ高く見えるぐらいで、筑波が
並んでるようには見えないです。高いのは社会・国際ぐらいですよね。
医学群も67.5~69.9と神戸(70.0~72.4)より低いですし。
また、重量入試度という点で見ると、筑波には結構軽量入試が見受けられます。

人文・文化学群 (人文学類) : センター5科目
人文・文化学群 (比較文化学類) : センター6科目
人文・文化学群 (日本語・日本文化学類) : センター5科目
社会・国際学群 (社会学類) : センター4科目、2次2教科
社会・国際学群 (国際総合学類) : センター6科目、2次2教科
人間学群 : センター5科目、2次2教科
生命環境学群 (生物資源学類) : センター6科目、2次2教科
理工学群 (社会工学類) : 2次2教科
情報学群 (情報メディア創成学類) : 2次2教科
体育専門学群 : センター5科目、学科試験なし
芸術専門学群 : センター5科目、学科試験なし

156:148 ◆4/Frost/II
07/06/15 06:49:51 PrYNGsWd0
>>132
>>155 続き
体育と芸術は神戸の例外のようなものとしても、重量入試度では神戸より
かなり軽量ではないかと思います。さらに阪市よりも筑波の方が軽量ですよね。

法1部 : 2次2教科  文1部 : 2次2教科
医 (看護) : 2次2教科
生活科学 (居住環境) : センター6科目、2次2教科
生活科学 (人間福祉) : センター6科目、2次2教科
商2部 : センター4科目  経済2部 : センター4科目
法2部 : 2次2教科  文2部 : 2次2教科

2部が多いですが、2部というのは夜間ですからね。
以上のことから、偏差値、重量入試度という点で「筑波=神戸」には
ならないのではないかと思います。
では、「筑波=神戸」となるのは何かと考えると、単に関東から地理的に遠いから
プライオリティが低くてそうなるだけなのではないでしょうか?
近畿においても、東大一工東北九大早慶筑茶東外のプライオリティは低いので、
東大に受かる学力があっても親からの希望で京大を選択したり、
早稲田を蹴って阪市に行く人もいるぐらいです。

あと、関東で筑波を2.(いわゆる地底相当)に入れてしまうと、お茶・東外も
無視できなくなってしまい、そうすると横国・早慶中位以下も、という話になってこないでしょうか?
↓のスレでも神戸の大学群と筑波の大学群は別になっていますよね。

全国高校格付け 2007年版
スレリンク(ojyuken板)

なので、筑波を入れるとすれば、これまでの1.2.ではなく3.(上位駅弁相当)を作って、
そこの筆頭として入れるのが適当ではないかと思います。

157:実名攻撃大好きKITTY
07/06/15 07:58:16 GYqwob2p0
高校を評価しようとすると、
結局は大学を正確に評価しようとするスレと化すわけだ。

158:実名攻撃大好きKITTY
07/06/15 10:04:39 Kt1RKM5SO
左様
日本男児・大和撫子の学力が向上しますように

159:148 ◆4/Frost/II
07/06/15 10:24:15 PrYNGsWd0
>>157
そうですね。
↓のスレでも、大学や学部や重量入試度が話題になっていますし。
現在の大学評価・難易度を抜きにしてしまうと、高校評価の精度が下がってしまいます。

全国高校格付け 2007年版
スレリンク(ojyuken板)

既存の高校評価は(>>33-44のようなものは論外として)、
現状の受験生の動向と乖離していたり、高校が発表する数値を
するのはいいのですが、活用しようとしすぎて評価が甘くなったり、
時代遅れなものが多いような気がします。
読売ウイークリーを例にとっても、データとしては有難いのですが、
国公立の評価がおしなべて高すぎるのです。

 ・医科歯科(医医)1人=琉球(非医医)2人
 ・砺波(9848)≧岡山朝日(9797)>>巣鴨(8681)≧高岡(8543)≧筑附(8475)>武生(8071)
  となっているが、
  >>79-80>>119では
  巣鴨≧【底辺】≧筑附>岡山朝日>高岡≧【進学校】≧武生>砺波。
  砺波は新潟、富山、金沢、信州でポイントを稼いでいる。
  他都県との比較はともかく、同じ富山県の砺波、高岡ですら大幅な逆転現象が発生。

昔はともかく、別に富山や琉球(地元の駅弁)にたくさん合格したから
全国レベルの進学校とはならないと思います。
私大が一部の大学以外評価されないのは当然として、
国公立・私立や学部間の格差ももっと激しくなるのがこれからの時代だと思います。

160:148 ◆4/Frost/II
07/06/15 12:01:35 PrYNGsWd0
>>135-140>>156の件で、高難易度大学の既存のものさしへの追加と、
低レベルなものさしの導入
(非進学校間を分けて、進学校のボーダーをもう少し難易度志向にする)
を考えています。今は上位~底辺進学校までは網羅している認識ですが、
非進学校はある程度しか入っていません。
いきなりローカルなものを作るのは難しいので、MARCH・関関同立付近までの
大学群で全国から思いつくものを作成して、実験後に地域で無視できるものを
簡略化して、場合によっては地域によって境界値を上げようと思います。
かなり大学を増やすことになるので、インフレの抑制ですね。
現在の状態だと近畿が高すぎるような気がします。

【進学校数】計:148
近畿:39(26.4%) 首都圏:29(19.6%) 九州・沖縄:17(11.5%) 中京:13(8.78%)
東北:10(6.76%) 中国:9(6.08%) 北海道:8(5.41%) 四国:7(4.73%)
北陸:6(4.05%) 北関東:5(3.38%) 甲信越・静岡:5(3.38%)

【上位進学校数】計:8
近畿:5(62.5%) 首都圏:2(25.0%) 九州・沖縄:0(0%) 中京:0(0%)
東北:0(0%) 中国:0(0%) 北海道:0(0%) 四国:0(0%)
北陸:1(12.5%) 北関東:0(0%) 甲信越・静岡:0(0%)

【中位進学校数】計:26
近畿:7(26.9%) 首都圏:9(34.6%) 九州・沖縄:3(11.5%) 中京:2(7.69%)
東北:1(3.85%) 中国:2(7.69%) 北海道:1(3.85%) 四国:1(3.85%)
北陸:0(12.5%) 北関東:0(0%) 甲信越・静岡:0(0%)

【底辺進学校数】計:114
近畿:27(23.7%) 首都圏:18(15.8%) 九州・沖縄:14(12.3%) 中京:11(9.65%)
東北:9(7.89%) 中国:7(6.14%) 北海道:7(6.14%) 四国:6(5.26%)
北陸:5(4.39%) 北関東:5(4.39%) 甲信越・静岡:5(4.39%)

161:148 ◆4/Frost/II
07/06/15 12:02:32 PrYNGsWd0
>>160 続き
ものさしについては、例えば北海道で九歯はたぶん不要だと思います。
他に、これは、という大学や学部があれば指摘をお願いします。

「ものさし」(全国実験版)(暫定)
1.1.(ローカル)・防医・気象・慈恵医・日医・東医・自治医・産業医・順天堂医・
  北大獣医・阪大薬の合計(浪人含む)の割合
2.2.(ローカル)・防医・気象・慈恵医・日医・東医・自治医・産業医・順天堂医・
  北大獣医・阪大薬・大阪医科・関西医科・昭和医・東海医・日大医・医科歯科・
  広島歯・徳島歯・千葉薬・岡山薬・広島薬・長崎薬・名市薬
  の合計(浪人含む)の割合
3.1.・2.・筑波・お茶・東外・学芸・横国・千葉・首都・農工・阪市・阪外・
  阪府(上位学部のみ)・金沢・岡山・広島・九歯・岐阜薬・防衛・
  早慶(上位学部以外)・上智・ICU・東理の合計(浪人含む)の割合
4.1.・2.・3.・電通・京繊・名工・九工・埼玉・静岡・新潟・滋賀・信州・熊本・
  大教・阪府(上位学部以外)・奈良女・京府・横市・名市・神市外・
  MARCH・関関同立・津田塾・南山・学習院の合計(浪人含む)の割合

早慶(上位学部) = 早稲田政経・早稲田法・慶應経済・慶應法・慶應医
            (学部の明記が無い早慶は加算せず)
早慶(上位学部以外) = (早稲田政経・早稲田法・慶應経済・慶應法・慶應医)以外
            (学部の明記が無いまたは
            2.(ローカル)に上位学部を含まない地域の早慶はここ)
阪府(上位学部) = 阪府工・阪府生命環境科
            (学部の明記が無い阪府は加算せず)
阪府(上位学部以外) = (阪府工・阪府生命環境科)以外
            (学部の明記が無い阪府はここ)

※1. 学部表記の大学に関しては、明記が無い場合は加算せず
※2. ダブルカウントはしない
    例1 : 千葉薬は学部の明記がある場合は2.に加算し、3.の千葉は無視
    例2 : 医科歯科医は医の明記がある場合は1.に加算し、2.の医科歯科は無視

162:148 ◆4/Frost/II
07/06/15 12:13:07 PrYNGsWd0
現在までのリンクを貼っておきます。

【高校評価(2007.06.15現在)】
近畿:>>121-123 首都圏:>>119-120 九州・沖縄:>>143>>149 中京:>>107
東北:>>81 中国:>>80 北海道:>>77 四国:>>86
北陸:>>79 北関東:>>84 甲信越・静岡:>>91

163:148 ◆4/Frost/II
07/06/15 17:07:59 PrYNGsWd0
>>161 訂正

「ものさし」(全国実験版)(暫定)
1.1.(ローカル)・防医・気象・慈恵医・日医・東医・自治医・産業医・順天堂医・
  北大獣医・阪大薬の合計(浪人含む)の割合
2.2.(ローカル)・防医・気象・慈恵医・日医・東医・自治医・産業医・順天堂医・
  北大獣医・阪大薬・大阪医科・関西医科・昭和医・東海医・日大医・医科歯科・
  広島歯・徳島歯・千葉薬・岡山薬・広島薬・長崎薬・名市薬
  の合計(浪人含む)の割合
3.2.・筑波・お茶・東外・学芸・横国・千葉・首都・農工・阪市・阪外・
  阪府(上位学部のみ)・金沢・岡山・広島・九歯・岐阜薬・防衛・
  早慶(上位学部以外)・上智・ICU・東理の合計(浪人含む)の割合
4.3.・電通・京繊・名工・九工・埼玉・静岡・新潟・滋賀・信州・熊本・
  大教・阪府(上位学部以外)・奈良女・京府・横市・名市・神市外・
  MARCH・関関同立・津田塾・南山・学習院の合計(浪人含む)の割合

早慶(上位学部) = 早稲田政経・早稲田法・慶應経済・慶應法・慶應医
            (学部の明記が無い早慶は加算せず)
早慶(上位学部以外) = (早稲田政経・早稲田法・慶應経済・慶應法・慶應医)以外
            (学部の明記が無いまたは
            2.(ローカル)に上位学部を含まない地域の早慶はここ)
阪府(上位学部) = 阪府工・阪府生命環境科
            (学部の明記が無い阪府は加算せず)
阪府(上位学部以外) = (阪府工・阪府生命環境科)以外
            (学部の明記が無い阪府はここ)

※1. 学部表記の大学に関しては、明記が無い場合は加算せず
※2. ダブルカウントはしない
    例1 : 千葉薬は学部の明記がある場合は2.に加算し、3.の千葉は無視
    例2 : 医科歯科医は医の明記がある場合は1.(ローカル)2.(ローカル)に加算し、2.の医科歯科は無視

164:実名攻撃大好きKITTY
07/06/15 19:43:21 Mszsw5ht0
148=( ´∀`)ノGさん ◆4/Frost/IIさん?

URLリンク(profile.biglobe.ne.jp)

165:実名攻撃大好きKITTY
07/06/15 19:59:04 Mszsw5ht0
校風は考えないのか、スレ主は

麻布・筑駒・・・自由、学問的、大らか
開成・海城・・・受験少年院的、バンカラ

とか

166:実名攻撃大好きKITTY
07/06/15 20:46:54 py9o9c+f0
開成が受験少年院って知らずに書いてるとしか思えない

167:実名攻撃大好きKITTY
07/06/15 20:50:37 bB3RIyPrO
麻布・筑駒…予備校とのダブルスクール



168:実名攻撃大好きKITTY
07/06/15 22:19:03 GIAX8Scg0
高校評価は結果(大学進学実績)がすべてだろう。
校風について語りだすと、おのずと自由闊達といった
「ゆとり」色の濃い校風の高校が評価されるきらいがある。
淳心学院と白陵の「格差」を見るがいい。
彼らふたつの高校の生徒の潜在能力には「格差」は存在しない、と断言する!

169:実名攻撃大好きKITTY
07/06/16 01:06:53 kKCSJzDmO
>>107 豊田南が菊里と岐阜北とかとならんでるのみてワロタ

170:実名攻撃大好きKITTY
07/06/16 01:11:54 /kIUEbsW0
ローカルな話題ですまんが南山って女子部限定?
男子部入れるのと入れないのではかなり違うと思うけど。

171:実名攻撃大好きKITTY
07/06/16 03:41:26 4tkkJApZ0
t

172:実名攻撃大好きKITTY
07/06/16 06:36:05 OQVk43RG0
>>125
>これは、関東の受験生は東大、一橋、東工、医科歯科にみんな行きたいのですが、

んなこたぁないw
関東は根本的に、地方の様に成績上位は国公立大を志望する、という概念がもともとありません。
大学進学は私大が中心、また社会全体としても私大が国公立大に優位。
だから私大第一志望が基本で、東大はまだしもそれ以外の国公立大は亜流なのです。
ちょっと東大実績の低い学校になると、東大と早慶は似た様な存在として、校内トップクラスから
早慶志望は当たり前です。従って、東大進学者と早慶進学者の校内成績は混在しています。
まして一橋東工や京大だと、その成績層では早慶第一志望が主流です。
関東の東大20人~数人の進学校はどこでも、校内で生徒、保護者が進学を望む大学で最も多いのは早稲田、
さもなくば慶應でしょう。
またそうした学校では、校内トップクラスは早慶の指定校推薦を取ります。
東北大や北大などの旧帝大、筑波大、お茶の水大その他関東の国立大は、
早慶、上智、マーチなどの私大と混在しています。文系では私大を、理系では国立を
志望するのが普通です。


173:実名攻撃大好きKITTY
07/06/16 06:44:00 OQVk43RG0
仮に、今の国公立大の学部入学定員のまま、関東も含めて全国で全ての大学進学を国公立大のみとすると、
東大は現状以上の破格の難関となり、一橋、東工大、横浜国大、埼玉大が京大と同等以上の難関になるでしょう。
それと現実とのギャップが、私大に進学している上位層の分です。

まずアウトプットの方を見ましょう。どこで切るかにもよりますが、
全国でも上位者の過半数は私大の学生で、その私大学生の大半は都内の私大です。


174:実名攻撃大好きKITTY
07/06/16 07:07:22 OQVk43RG0
例えば司法試験。試験の合格者総数が1500人の場合、
埼玉県在住→都内私大で80人から、多ければ120人くらいは合格しているんじゃないですか?
ただそのうち付属からの内進が結構いますが。
埼玉県在住→国公立大は20~30人で、うち都内の学校から東大が半分以上、
埼玉県内高校からは、東大文1を経たのは0人から2人で、東大他学部や一橋、その他国公立を経たのが計5人から10人くらい、
まあこんなもんでしょう。

埼玉県は地理的、国公立大環境的に、国立志望は極めて困難なので極端ですが、
首都圏の進学校は、開成などは別とすると普通は文系志望が多いでしょうが、
こういう状況で、東大はともかくそれ以外の国立大学を志望する方が不自然ですね。
埼玉県は地理的、国公立大進学環境的に、国立を第一志望にするのは極めて困難ですが
(ただその割に国公立合格者は出ているほうですが)、
神奈川県をはじめ、首都圏ではどこであれ基本的な構図は同じでしょう。


175:実名攻撃大好きKITTY
07/06/16 07:21:17 OQVk43RG0
早大法の一般入試【入学者】出身高校一覧(1994-1998年度)
100 ○桐蔭学園(神奈川)
67 東葛飾(千葉)
64 千葉・県立(千葉)
52 浦和・県立,川越(埼玉)、○市川(千葉)
51 ○海城(東京)
48 船橋・県立(千葉)
44 湘南(神奈川)
36 ○城北埼玉(埼玉)
35 浦和第一女子(埼玉)、戸山(東京)
34 ○渋谷教育学園幕張(千葉)
32 春日部(埼玉)
31 ○江戸川学園取手(茨城)、◇東京学芸大附,国立,八王子東,○城北,○巣鴨(東京)、横浜翠嵐(神奈川)
29 水戸第一(茨城)、千葉東(千葉)
28 日比谷(東京)、厚木(神奈川)
27 土浦第一(茨城)、○豊島岡女子学園(東京)、○浅野(神奈川)
26 ○東海(愛知)
25 岐阜(岐阜)
24 西,○開成(東京)、横浜緑ヶ丘(神奈川)
23 ○女子学院,○早稲田(東京)
22 熊谷(埼玉)、○麻布,○桐朋(東京)
21 ○浦和明の星女子(埼玉)、○東邦大付東邦(千葉)、○攻玉社(東京)、浜松北(静岡)
20 ◇筑波大附,○桜蔭,○共立女子(東京)、光陵(神奈川)、旭丘(愛知)

1994年-1998年の早稲田はセンター入試をまだ導入していないため、入試入学者は全員が一般入試。
全学で入試合格者の7割近くが関東出身。ちなみに東大落ちは少なかった。併願合格は多いが、その多くは東大に受かり、
不合格でも慶應に受かっていればそちらに進学で、入学は少なかった。開成や麻布は、合格は大量だが入学者は少ないのもそういう理由。
このほかに附属(係属)が1割5分ほどで都民と埼玉県民が3/4以上。早実、早高はこの時代、枠は少なかった。
さらに指定校があって首都圏は上記高校と同様。AOはまだ行っていない。

176:実名攻撃大好きKITTY
07/06/16 07:42:31 OQVk43RG0
>>175は、ここ5年に20代後半~30の世代、つまり司法試験合格の適齢期(全国平均は30歳手前)です。
これらの学校が、2004年は東大と同数で(226人)、2005年は単独で(228人)、司法試験合格数日本一になった早稲田の
法学部入学者を中心となって構成している高校です。ただ、在学中の合格数は東大よりも少ないですが。
ちなみに当時の政経もこれと同様の構成だと思います。受験層は被っており併願も多い。

10年前と現在で、東葛飾や県千葉、千葉東などは下がり渋幕が上がった(県船の早稲田は増えている)、
浦和一女、川越女子、大宮、栄東などは上がり、城北埼玉は下がった、
日比谷、西、国立などの都立が上がった、など各校の進学力に多少の変動はありますが、
劇的に変わっているわけではありません。
県千葉、県浦和、海城など現在も東大などの国立が多い学校はさておき、
表中の東大は数人の公立トップは、地方の旧帝大地元圏にあれば、
地元旧帝大に少なくとも50人は(関西は京大と阪大合わせて)行ける学校のレベルはありますね。


177:148 ◆4/Frost/II
07/06/16 08:06:49 2KtuE6sv0
>>172
>>これは、関東の受験生は東大、一橋、東工、医科歯科にみんな行きたいのですが、

>んなこたぁないw
>関東は根本的に、地方の様に成績上位は国公立大を志望する、という概念がもともとありません。
>大学進学は私大が中心、また社会全体としても私大が国公立大に優位。
>だから私大第一志望が基本で、東大はまだしもそれ以外の国公立大は亜流なのです。

別に「一橋、東工、医科歯科に関東の受験生全員が行きたいと思っている」とは
書いていないのですが・・・。
最上位が東大離散志望、次いで東大志望で、一工志望とは溝があるのは
分かっています。医学科志向が西日本に比べて弱いのも。
東大A判落ちの早慶上位層に、京一工を下に見ている(眼中に無い)人がいるのも知っています。
慶應医が東大離散合格者でも落ちることがある(これは医学科の入試がミスを
許されないので自然)、ということもあるらしいですね。

いろいろと書かれているようですが、>>125は一工医科歯科と早慶との
比較をつけたがっている、と思われているのであればそれは間違いです。
「地底」という言葉でそれ(全ての受験生が一工>早慶と思っている)を連想されましたか?
統計的に(例えば近畿における京阪神ほど)東大、一橋、東工、医科歯科に
収容できない、ということです。>>172さんが言われたいのは、
「早慶は特別だから、学部を問わず東・京・国公立医に含めるべき、京大・医学科は外すべき」
という提案ですか?それとも、ただの揚げ足取りまたは冷やかしでしょうか?
それとも、「我が関東の母校が上位~中位進学校に入っていない」という不満ですか?

上の「東大A判落ちの早慶上位層」というのが一般的に誤り
(早慶上位層が東大(離散含む)A判落ちを超えている)のであれば、
データを示していただけないでしょうか?(できれば筑駒・開成・麻布・桜蔭あたりが理想)
そこまで行っていれば、早慶上位学部はを東・京・国公立医に含める、
というのは考慮してもいいかと思います。今は、一工は東・京・国公立医に含めていないのが現状で、
早慶も上位学部以外は2.(地底相当)にも含めていないのが現状です。
学部間格差、学部内格差が激しすぎるのが早慶だと考えていますので。

178:148 ◆4/Frost/II
07/06/16 08:07:20 2KtuE6sv0
>>172
>>177 続き
また、もし2.に早慶上位が入っているのに、我が母校で2.の数値が低い、
ということがあれば、それは意図的にそうしているのではなく、
単純に合格者率が低いか、高校の情報公開の姿勢の問題だと考えてください。

このスレの高校評価は、
・情報公開に積極的な高校を最大限に評価する。
 公開した高校は最低限度のモラルは持っているものと判断する。
・隠蔽体質のある高校の評価を上げないように心がける。
・現役生が実質一浪の学力になりえる、中高一貫校が有利になりすぎないように、
 分母は現役卒業生数(情報が無い場合は現役定員)にする(浪人の意欲は買う)。
というのが基本姿勢です。

179:148 ◆4/Frost/II
07/06/16 08:27:29 2KtuE6sv0
>>173-176
関東に関しては、早稲田法は早慶上位学部として2.に含めているのですが・・・。

また、>>174-176は人数に拘っているようにも
感じられるのですが、その理由は何ですか?
「500人中旧帝50人」と「200人中旧帝50人」、
「500人中早慶100人」と「200人中早慶100人」
は全く違うのですが・・・。

>>178に追加ですが、
・○○科を持つ高校(例えばマンモス高)は定員は○○科で計算、
 ということはしない(>>2)。全学のレベルを問題にする。
です。桐蔭、洛南、高田等はその被害をかなり被っていますが
(高田は気づかなかったので後で修正)、それはこのスレの基本姿勢なので
やむを得ないと考えてください。

180:実名攻撃大好きKITTY
07/06/16 10:26:20 JTHymQix0
>>176
はっきり言おう

>司法試験合格数日本一になった早稲田の法学部入学者を中心となって構成している高校です。
早稲田政経や他学部も予備校通いでそうなっただけ。なにも中央の法学部のように単独ではない。

>ただ、在学中の合格数は東大よりも少ないですが
実際は中央法よりも在学者の数は少ないよ。

181:実名攻撃大好きKITTY
07/06/16 10:26:58 C8kgf5ms0
早慶なんて、現役で同志社落ちた香具師が浪人して
商なんかに通ってるし、同志社の現役組の女子なんか早慶の文蹴りとか
普通にいるから、絶対にいれちゃダメだよ。

182:148 ◆4/Frost/II
07/06/16 10:48:28 2KtuE6sv0
>>170
南山をスレ内検索してみて気づいたのですが、
>>107で漏れていますね。
申し訳ありません。集計の結果、底辺進学校に入ることになります。

他の中京もチェック中です。
もし>>162のリンクで他の地域でも
「この高校は?」というのがあれば、指摘をお願いします。

183:148 ◆4/Frost/II
07/06/16 13:22:41 2KtuE6sv0
>>107>>170>>182
結局、新たに見つかった底辺進学校は南山だけでした。

「ものさし」(中京版)(暫定)
1.東大・京大・国公立医学科の合計(浪人含む)の割合
2.旧帝・一工・神・国公立医学科の合計(浪人含む)の割合

☆★進学実績に見る高校評価(中京版・仮)★☆

上位進学校 … 『東・京・国公立医以外は糞』
        なし
=========================1.50.0% 2.70.0% の両方を満たす=============================
中位進学校 … 『東・京・国公立医至上主義、一・工・地底はそこそこ』
        東海(H19 376 31.1%, 44.7%) 岡崎(H19 357 18.8%, 52.7%)
=========================1.25.0% 2.50.0% のいずれかを満たす=========================
底辺進学校 … 『評価文未定』
        旭丘(H19 360 22.5%, 46.1%) 滝(H19 354 20.1%, 32.8%) 岐阜(H19 359 17.8%, 40.7%)
        南山(H19 390 11.0%, 22.8%) 高田(H19 603 10.8%, 15.3%) 四日市(H19 357 10.4%, 31.4%)
        大垣北(H19 357 8.96%, 24.6%) 時習館(H19 362 8.56%, 25.1%) 刈谷(H19 355 8.45%, 38.6%)
        一宮(H19 360 8.33%, 37.8%) 明和(H19 394 7.61%, 25.9%) 津(H19 403 5.46%, 20.6%)
〓〓〓〓〓進学校の壁〓〓. 1.. 7.0% 2.20.0% のいずれかを満たす〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓

184:148 ◆4/Frost/II
07/06/16 13:23:31 2KtuE6sv0
>>183 続き

「ものさし」(中京版)(暫定)
1.東大・京大・国公立医学科の合計(浪人含む)の割合
2.旧帝・一工・神・国公立医学科の合計(浪人含む)の割合

☆★進学実績に見る高校評価(中京版・仮)★☆

〓〓〓〓〓進学校の壁〓〓. 1.. 7.0% 2.20.0% のいずれかを満たす〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓
非進学校 … 『評価文未定』
        伊勢(H19 316 5.70%, 16.1%) 可児(H19 316 3.80%, 13.9%) 多治見北(H19 316 3.80%, 11.4%)
        豊田西(H19 354 2.82%, 18.4%) 関(H19 354 2.82%, 10.2%) 半田(H19 314 2.23%, 14.3%)
        暁(H19 495 2.22%, 3.43%) 菊里(H19 393 2.04%, 17.0%) 豊橋東(H19 317 1.89%, 6.31%)
        向陽(H19 356 1.69%, 16.0%) 桑名(H19 354 1.41%, 9.04%) 鈴鹿(H19 469 1.28%, 2.77%)
        名東(H19 355 1.13%, 6.48%) 松坂(H19 353 1.13%, 3.40%) 愛知淑徳(H19 451 1.11%, 5.32%)
        名古屋(H19 583 1.03%, 4.29%) 五条(H19 314 0.96%, 14.0%) 大成(愛知)(H19 256 0.78%, 4.30%)
        斐太(H19 274 0.73%, 6.57%) 一宮西(H19 313 0.64%, 11.5%) 横須賀(愛知)(H19 319 0.63%, 6.90%)
        岐阜北(H19 364 0.55%, 12.6%) 津西(H19 392 0.51%, 3.83%) 恵那(H19 240 0.42%, 5.42%)
        知立東(H19 309 0.32%, 9.39%) 豊田南(H19 311 0.32%, 7.07%) 四日市南(H19 319 0.31%, 2.51%)
        西尾(H19 358 0.28%, 6.98%) 加納(H19 356 0.28%, 6.18%) 西春(H19 311 0%, 8.68%)
        豊田北(H19 349 0%, 6.30%)
〓〓〓〓〓就職者の壁〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓
就職者がある程度存在する高校 … 『国公立・MARCH・関関同立至上主義』
        三重(H19 583 1.72%, 4.12%)

185:148 ◆4/Frost/II
07/06/16 13:31:51 2KtuE6sv0
>>160 修正

2007.06.16 現在

【進学校数】計:149
近畿:39(26.2%) 首都圏:29(19.5%) 九州・沖縄:17(11.4%) 中京:14(9.40%)
東北:10(6.71%) 中国:9(6.04%) 北海道:8(5.37%) 四国:7(4.70%)
北陸:6(4.03%) 北関東:5(3.36%) 甲信越・静岡:5(3.36%)

【上位進学校数】計:8
近畿:5(62.5%) 首都圏:2(25.0%) 九州・沖縄:0(0%) 中京:0(0%)
東北:0(0%) 中国:0(0%) 北海道:0(0%) 四国:0(0%)
北陸:1(12.5%) 北関東:0(0%) 甲信越・静岡:0(0%)

【中位進学校数】計:26
近畿:7(26.9%) 首都圏:9(34.6%) 九州・沖縄:3(11.5%) 中京:2(7.69%)
東北:1(3.85%) 中国:2(7.69%) 北海道:1(3.85%) 四国:1(3.85%)
北陸:0(12.5%) 北関東:0(0%) 甲信越・静岡:0(0%)

【底辺進学校数】計:115
近畿:27(23.5%) 首都圏:18(15.7%) 九州・沖縄:14(12.2%) 中京:12(10.4%)
東北:9(7.83%) 中国:7(6.09%) 北海道:7(6.09%) 四国:6(5.22%)
北陸:5(4.35%) 北関東:5(4.35%) 甲信越・静岡:5(4.35%)

186:148 ◆4/Frost/II
07/06/16 13:33:52 2KtuE6sv0
>>162 修正

【高校評価(2007.06.16現在)】
進学校数:>>185
近畿:>>121-123 首都圏:>>119-120 九州・沖縄:>>143>>149 中京:>>183-184
東北:>>81 中国:>>80 北海道:>>77 四国:>>86
北陸:>>79 北関東:>>84 甲信越・静岡:>>91

187:実名攻撃大好きKITTY
07/06/16 14:02:55 b7jvJCa20
2の判断基準はいらないと思う
上位進学校は神戸や旧帝非医に行くなら早慶に行く
東大落ち早慶>>>旧帝非医

1東大+医学部(or旧帝医+旧六)
2東大医学部、京一工でおk

188:148 ◆4/Frost/II
07/06/16 14:24:08 2KtuE6sv0
>>187
各種指標については↓にあげられています。

全国高校格付け 2007年版
スレリンク(ojyuken板:25番)

>上位進学校は神戸や旧帝非医に行くなら早慶に行く

上位進学校のうち、灘・筑駒・開成はどのような方式にしても
揺るがないはずですから、心配はいらないと思いますよ。
それに、上位進学校の条件は「かつ」ですので、
地底非医・神非医を量産するだけでは上位進学校には
絶対に入れないように設計してあります。
2.をつけてあるのは、1.が50%以上の高校の中位層以下の実績を
チェックしようとしているだけです。
学力格差がありすぎると上位とはいえないと思っていますので。
>>187さんのおっしゃっているプロセスに従って、東大落ちが順当に
早慶に合格すれば、楽に突破できるようになっています。
ご安心ください。

「ものさし」(首都圏版)(暫定)
1.東大・京大・国公立医学科・慶應医の合計(浪人含む)の割合
2.旧帝・一工・神・国公立医学科・早慶(上位学部のみ)の合計(浪人含む)の割合

早慶(上位学部) = 早稲田政経・早稲田法・慶應経済・慶應法・慶應医
            (学部の明記が無い早慶は加算せず)

☆★進学実績に見る高校評価(首都圏版・仮)★☆

上位進学校 … 『東・京・国公立医・慶應医以外は糞』
        筑駒(H19 155 67.7%, 103.9%) 開成(H19 402 62.7%, 115.1%)
=========================1.50.0% 2.70.0% の両方を満たす=============================

189:実名攻撃大好きKITTY
07/06/16 14:48:18 OQVk43RG0
>>180
司法試験全体で、法学部以外の学部からの合格者が1/3ほどいるので
それは普通です。東大も、法学部以外の出身の合格者が多いですし。


190:実名攻撃大好きKITTY
07/06/16 14:49:58 OQVk43RG0
早稲田で三大国家試験に受かったり有名大手に就職する様な人は、
いわゆる専願と内部が多いんですよ。あと指定校推薦ですが、これは地域によってばらつきがあります。
誤解が一部にありますが東大落ちは少ないです。だいたい東大落ちを何人集めても
司法試験合格数は100人も無理ですって。本家が220だとかそこらなのに、
その滑り止めを何人集めようが、その第一志望校と同等どころか半分の実績を挙げることも
あり得ないですよね。さらに東大落ちはまず慶應に流れるわけですし。
簡単に言えば、関東周辺の、東大は数人の地域の進学校出身者、もっと言えば公立トップ校が
早稲田の人材面の中核を為しています。
だいたい県船、一女、春日部だとか、この辺の高校は例年東大は5人もいませんよ。
受験生自体殆どいないですし。


191:実名攻撃大好きKITTY
07/06/16 15:23:27 OQVk43RG0
>>181
普通にあるでしょうが、どこの大学でもそういうのありますよ。
現役同志社落ちなら、浪人して京大、阪大、神戸合格は普通に多いでしょう。
今時、基礎学力のある人が1年では難しいと言える様な大学は東大と医学部くらいではないですか。
現役進学が当たり前の時代ですし。

192:実名攻撃大好きKITTY
07/06/16 15:30:19 eUBktq7n0
何で首都圏だけ早慶もカウントしてるの?
他の地方も早慶いれないと明らかにおかしいだろ

193:実名攻撃大好きKITTY
07/06/16 15:32:31 eUBktq7n0
あと旧帝より国立薬、国立歯、国立獣医の方が普通難しいんだから
そこもおかしい

194:実名攻撃大好きKITTY
07/06/16 15:38:47 OQVk43RG0
>>180
中央なんか早稲田よりもレベルの低い高校出身者多いですね。
旧帝一橋東工神戸医?で進学実績を計るならば、毎年ゼロから、多くて5くらいの
首都圏の学校(例えば公立セカンド)でも中央法は指定校もありますし。
ただ首都圏だと公立セカンドといっても高校偏差値60台中盤の学校も多いですが。
それでも司法試験に毎年100人以上受かっています。もっともそうした高校の出身者が
どれだけ中央の実績に貢献しているかは知りませんが。

こういう話では中央は特殊な大学とみなした方がいいと思いますが、しかし、
国立大学だけで進学実績を計るのであれば全く評価されない進学校、また
評価されない大学にも、「評価対象の国立」レベルの人が多数いることは確かです。
中央が例外ならば、それ以外のマーチや上智でも。確かに明治なんかは、入学の最低ラインは
明らかに旧帝大などよりは易しく、進学実績で評価しろとはいえないでしょうが、
しかし大学進学は地域事情や通学条件に左右されるので、その条件によっては、
「評価される大学」に行ける力は元はあったかもしれなくてもそこは進学先の選択肢に無く、
評価されない、易しい大学に進学する層が地域として出てくるのは当然ですね。

こういうのは、地方でも、例えば金沢大の地元だから金沢大、などありそうですが、
ただ卒業生の実績から判断すると意外に三大試験に受かる様な人材はいません。
国公立大は大学の格などでヒエラルキーがはっきりしており、入学試験がセンターと二次の二段階なので、
やはりセンターで輪切りにされる傾向が強いのでしょう。
ただ、地域性があるので、残る人ももちろんいて、その人たちは将来の進路も地元志向なので
進学実績的には評価されない存在ということになるのでしょうが。


195:148 ◆4/Frost/II
07/06/16 15:42:24 2KtuE6sv0
>>190
自分にアンカーをつけようとされているのですか?

>誤解が一部にありますが東大落ちは少ないです。だいたい東大落ちを何人集めても
>司法試験合格数は100人も無理ですって。本家が220だとかそこらなのに、

数に拘りがあるように思われますが、素朴な疑問なのですが
新司法のローにおいて大事なのは合格率・三振率ではないのですか?
旧司法は2011年の新司法への移行期間終了とともに廃止される予定なのでは?

2006年度新司法試験(出願者18人以上)
合格者10名以上を輩出した12校のロー

           出願者数 合格者数 合格率
1. 一橋大    53      44  .......  83.02%
2. 愛知大    18      13  .......  72.22%
3. 東京大     170.  ..  120 ........  70.59%
4. 北海道大   37..     26  .......  70.27%
5. 大阪市立大 26..     18  .......  69.23%
6. 京都大     129.. .   87  .......  67.44%
7. 神戸大    62      40  .......  64.52%
8. 慶應義塾大 164.  ..  104 ........  63.41%
9. 早稲田大   19.  ...   12  .......  63.16%
10 名古屋大..  28.  .   17  .......  60.71%
11 千葉大    26..  ..   15  .......  57.69%
12 中央大    239..  .  131 ........  54.81%

早稲田は本格参入していないので別として、
↑(コピペなので集計誤差はあるかもしれないですが)を見て
中央ロー>一橋ロー、中央ロー>東大ロー、中央ロー>慶應ローだと思われますか?
また、学部とローは一緒ではありませんので、早稲田法・中央法に合格したからといって
早稲田ロー・中央ローに入れるとは限らないのですよ?

196:148 ◆4/Frost/II
07/06/16 15:42:57 2KtuE6sv0
>>190
>だいたい県船、一女、春日部だとか、この辺の高校は例年東大は5人もいませんよ。
>受験生自体殆どいないですし。

指標をよくご覧になっていただければ分かると思いますが、
国公立(東大)合格者がほとんどいなくても底辺進学校、中位進学校に
入れるようにしてあります。なので国公立(東大)志向が低くても
早慶(上位学部)に合格できれば大丈夫です。
さすがに「県船・一女・春日部>筑駒・開成」となっては困りますので、
上位進学校には入れないようにしてありますが。

もし、高校評価が進学実績で測れないという考え、
「司法試験や有名大手」の高校別実績などで測るべき、という考えを
お持ちなのであれば、それはスレ違いですのでおひきとりいただき、
必要であれば批判スレでもお立てになってください。

197:148 ◆4/Frost/II
07/06/16 15:49:46 2KtuE6sv0
>>192
正確には北関東も入っていますので関東ですね。

>何で首都圏だけ早慶もカウントしてるの?

それは ID:OQVk43RG0 さんもよくご存知だと思いますので、
その方に伺ってください。

198:実名攻撃大好きKITTY
07/06/16 15:55:03 OQVk43RG0
その上位学部という前提もおかしいですよ。
早慶上位学部のみであれば明らかに関東地方の進学率は低いですし。
何しろ関西からの京大進学率と、関東からの慶應全学の付属を除いた進学率が
同程度ですからね。
上智やマーチあたりの私大は、早慶下位学部未満の存在になるのでしょうが、
それでも地方の5帝大に神戸大全て足したのと同じくらいの卒業生の実績がないですか?
早慶の入試入学下位、また早慶は入学選抜が学力一辺倒では無いので、一部には
旧帝大を受けても受からないであろう人たちもいるでしょうが、
早慶の下位と、上智マーチ理科大等の私大は、受験層、また地域として進学層が被っているので、
早慶に置き換えてみなすことができるでしょう。
それでも関東地方では進学力が進学指標に含まれない部分が出てくると思いますがね。


199:実名攻撃大好きKITTY
07/06/16 16:00:54 kXbHDmU90
早慶いれたら関東優位になるのは当然だろう
関東のみ入れるなら早慶は全て抜くべき
開成の下位は日大マーチレベルだから中位進学校に落ちる

200:148 ◆4/Frost/II
07/06/16 16:13:07 2KtuE6sv0
>>193
>あと旧帝より国立薬、国立歯、国立獣医の方が普通難しいんだから
>そこもおかしい

1.それを批判されるのであれば、まず

全国高校格付け 2007年版
スレリンク(ojyuken板:25番)

の3つが全て間違っているということになりますので、
それを採用しているスレでも批判なさってください。

2.「旧帝」と書かれているのは「地底非医医」のことをおっしゃっているのですよね?
確かにそういうところもあります。ですので、
>>135-140>>154-156>>159-161>>163
の議論をしている訳です。

>>161にもありますが、既に指摘をお願いしていますので、
全否定なさらずに具体例をお願いします。
このスレでは河合を主に使用していますので、
根拠はできれば河合で、もしくは駿台全国(ハイレベル)で
お願いします。駿台全国の情報はほとんど参照していませんので、
指摘される場合はURLもお願いします。

201:実名攻撃大好きKITTY
07/06/16 16:20:21 OQVk43RG0
>>195
大学の評価としては率も重要でしょうが、
ここで話されているのは高校の進学実績なので、
高校時代の上位者数と大学卒業時の上位者数は一致するという前提で
(実際はそうではありませんが、それは個人の部分で、全体としては概ね一致するとの考えです。
中高の入学レベルと大学進学実績が概ね一致するのと同様に)、
どの大学に優秀な生徒がどの程度進学しているかということを、各大学の卒業生から検証するために
卒業生の実績を使っているわけです。
法学部の場合は、目的がある程度明確で、優秀な学生は司法試験(か公務員)を目指す度合いが高く、
全国統一の司法試験で専門学力上位の卒業生(一部在学生)が数値的な実績として出ているので、
指標として使い易いわけです。

マンモス大学は率的には低くなり易いので、確かに大学全体を少数高率の大学と
同レベルとはみなし難いですが、多人数の実績を挙げているところはそれだけ実力者も多いわけです。
規模を拡大すれば実績もそれに比例して上がるかといえばそういうわけにはいかない
ことは分かりますよね?
それは現状でも中堅以下のマンモス私大がそうですし。例えば5帝大が、
法学部の入学定員を千人にすれば司法試験の合格者が100人に増えるかと言えば無理ですし、
京大法が千人になっても早稲田を超えるのは難しいでしょう。まず入試難易度が
今の様な難関ではなくなりますね。


202:実名攻撃大好きKITTY
07/06/16 16:25:27 OQVk43RG0
>>199
>早慶いれたら関東優位になるのは当然だろう

どういう意味でそう言われているのか分かりませんね。
旧帝一工神戸医早慶でも関東地方からの進学率は決して高くはないはずですよ。
早慶は、志望度には地域差があるでしょうが一応全国から受験されている大学ですし、
一方、旧帝一工神戸医の方は関東地区とは無縁の部分が大部分を占めていませんか?
東大なんかは完全に全国のトップ層が、関西まで含めて集中する大学で、
地元からの進学している部分は殆ど無いですし、一橋もそれは同じです。


203:実名攻撃大好きKITTY
07/06/16 16:55:12 dZ8baMX60
まず関東外だと早慶は気軽にいくつも受けに行かない
だから早慶をカウントすると関東内が圧倒的に高くなる
かといって代わりに旧帝を入れても
関東外難関私立は旧帝非医なんてほとんど受けにいかない
だから旧帝非医を入れても関東外難関私立には全く意味がない
にも関わらず早慶は関東内だけカウントしてるので
関東外私立は更に不利になることが分かる
旧帝非医が比較的多いのはせいぜい公立上位まで
あと一工を入れるなら偏差値的に国立歯薬獣医も入れた方がいい
東大→一工と流れる様に医学部→歯薬獣医の流れ
ただし関西の難関私立には京大阪大も視野にある場合
があるので旧帝をカウントした場合その限りではない

204:148 ◆4/Frost/II
07/06/16 17:31:49 2KtuE6sv0
今日になって急に人が増えましたね。
どこかにコピペされているのでしょうか?

>>198
>上智やマーチあたりの私大は、早慶下位学部未満の存在になるのでしょうが、
>それでも地方の5帝大に神戸大全て足したのと同じくらいの卒業生の実績がないですか?

「マーチ=阪大・名大・九大・東北・北大・神戸」「マーチ≧阪大・名大・九大・東北・北大・神戸」
とは思えませんね。話になりません。

205:148 ◆4/Frost/II
07/06/16 17:46:45 2KtuE6sv0
>>201
>大学の評価としては率も重要でしょうが、

高校の評価も率(量より質)が大事だと思います。
否定されるのであれば、読売ウイークリーに投書でもなさってください。
読売方式も卒業生数で割っていますので、合格者数(量)ではありません。
卒業生数で割らないと小規模校が不利になりますので。

>高校時代の上位者数と大学卒業時の上位者数は一致するという前提で
>(実際はそうではありませんが、それは個人の部分で、全体としては概ね一致するとの考えです。
>中高の入学レベルと大学進学実績が概ね一致するのと同様に)、

どの地域のことを言われているのか分かりませんが、
中高偏差値と大学進学実績(偏差値)が一致していないことが多い、
つまり、 ID:OQVk43RG0 さんの言われているこの箇所が成り立たない、
というのがこのスレや他の高校評価スレでの結果です。
既存の高校評価というのは入学偏差値がほとんどです。
中高の入口(入学偏差値)で決めてしまうのではなく、
努力の結果である進学実績(出口の学力)で評価しましょう、というのが
このスレです。

旧帝進学者よりマーチ進学者の方が学力が上、
早慶進学者よりマーチ進学者の方が学力が上、
国公立医学科進学者よりマーチ進学者の方が学力が上とは思えません。
大学入学偏差値を否定されるのであれば、スレ違いですので
他のスレで予備校批判でもなさってください。

206:148 ◆4/Frost/II
07/06/16 19:23:15 2KtuE6sv0
>>203
>だから早慶をカウントすると関東内が圧倒的に高くなる

境界値や各高校の%がひょっとして全国共通だと思われてます?
全国共通なのは「上位進学校」「底辺進学校」などの格付け結果です。
他地域同士の%を比較しようとしている箇所もありますが、あくまで実験の段階です。
地域の実情によって変えることができるのが今やっている方法です。
「遅い」と言われてしまえばそれまでですが。

国公立の重み・医学科の重みが関東と関東外では違うんですよ。
関東は人口のわりに国公立医学科が少ないですし、
地方国公立医学科を「都落ち」と考えて避ける(大学学部変更する)受験生もいるようです。
さすがに「マーチ1人=旧帝1人」は無理がありますが。
少なくともお茶や筑波を蹴ってマーチに行くのは無視していいはずです。

また、上記で出しているのは決定版ではありません。
決定版を自分一人で出せるとも思えません。
だからABCDEFのような格付け結果だけではなく、
プロセス・数値を公開しているんですよ。
「暫定版なんて無責任なものを出すな」と言われるかもしれませんが、
プロセスを公開しないと話は全く進まないと思います。
「はじめから不可能」と切り捨てるのは簡単ですが、そうすべきではないと思います。

207:148 ◆4/Frost/II
07/06/16 19:25:02 2KtuE6sv0
>>203
>あと一工を入れるなら偏差値的に国立歯薬獣医も入れた方がいい

医医は既に重視していますが、
歯薬獣(偏差値・重量入試度)はこれから重視しようとしていますよ。
医医より難しいんですけどね。薬は学部で大丈夫なはずですが、
獣医の場合獣医学科でないといけないので。(北大は大丈夫ですが)
帯広畜産大の場合、畜産学部獣医学科と畜産学部畜産科学科で全然違います。
歯学部でも歯学科と他(口腔保健、保健衛生、保健工学)があるところがあります。
歯で学科の区別がない大学学部は大丈夫ですが。

医医を公開している高校は増えてきているのですが、そもそも
医学部以外で学部単位で公開している高校が少ないのが現状で、
さらに学科単位で公開している高校はほとんど無いのが悩みどころです。
「医学部ですよ」と公開して保健・看護学科を黙って潜り込ませるのは
叩かれる風土が出来てきていると思いますし、読売とHPを比較すれば
分かりますが、歯獣はそうとは限らないのでリスクが高いと思うんですよね。

208:実名攻撃大好きKITTY
07/06/16 22:33:17 OQVk43RG0
>>205
>高校の評価も率(量より質)が大事だと思います。

私はそんなことは全く問題にしておりません。質が重要であれば、
早慶合格実績を高校の卒業数で割ればいいんではないですか。

旧帝一工神早慶(上位)という枠組みや、早慶のみ上位学部のみという限定が付いていることに
疑問を投げかけただけです。現実には、その早慶の上位学部以外や上智マーチなどの私大、
首都圏の各国公立大などに、その旧帝のうち5つや神に進学可能レベルの生徒は
関東の高校から山ほど進学しています。
上の>>194>>198でも話した様に、その5帝大や神というのは、文系の場合、
甘めに見ても優秀者の人数は上智マーチあたりと同程度しかいない存在です。
理系は文系の様に学生のレベルについて客観的な評価が難しいですが、
首都圏の各国公立大学理系は、それら旧帝大や神戸大と大学入試のレベルが
近似或いは横並びしているものが多いです。
しかし、旧帝一工神医早慶(上位)だと、
早慶の上位学部以外や上智マーチほか私大、首都圏の各国公立大への進学数(合格数)
については全く考慮されていません。

データから、地方における旧帝一工神医への進学率は、地域にもよりますが、
それら大学の地元県や近県では甘いです。それら国立大学は大都市にあるので高学力者が多い、
という言い分は、実際そういう面もあるでしょうが、首都圏もまさしくその様な地域であり、
優秀な生徒が多いという観点では、全国で最もそうなのはやはり東京都でしょう。

実際、地方での旧帝大一橋東工神戸医への合格実績をみると、地域内の位置や
(具体的にはトップではない、地域や学区内の人口が少ないなど)、
学校の入学難易度のレベルが微妙でも10人20人受かる学校は当たり前にあります。
外見的な合格数(から類推される進学数)から言えば、もしその学校が首都圏にあったとして、
早慶に同じ人数進学することは難しいと思われる学校が含まれています。


209:実名攻撃大好きKITTY
07/06/16 23:11:01 bYVbDC7V0
ラサールは8割以上久留米は7割以上が東京医一工早慶に
進学してるはずだが何故上位進学校に入っていないのか・・・
金大付属や洛星よりも上だと思うけど

210:実名攻撃大好きKITTY
07/06/16 23:11:32 OQVk43RG0
私は難癖ばかりつけましたが、では進学実績を評価するということになると、
もちろん全国完全に学校の学力が計れる、合格実績による指標は存在し得ないのですが、
地域で大きな条件差が出来ない様に全国統一の尺度で行うことは難しいと思います。
擬似的に、地域によって差が小さめに収まるのは、よく用いられている東京一工医でしょうね。
ただこれも、地域の京大進学率が高く、国公立医志望者が多いところが指標として評価される関西は高めで、
4地方帝大の地元は辛いですが。
北大、東北大、名大、九大の各地元では、東大や医学部は別格としても、
地元帝大志向が当然強く、またそれらは紛れも無い一流大学ですが、
それが評価されないというのは酷であり、また実態に即していないでしょう。
しかし地方帝大を含めると、全国でバランスを取ることは難しくなります。
旧帝一工神医早慶の単純加算もありだと思いますけどね。全国統一に行うならば。

或いは東大+国公立医学部ですが、これは地元や近県の国公立医学部入学定員にも左右されますし、
最上位の受験生に偏り、全国トップレベルの高校以外では、率的な指標としては低過ぎて
意味が無くなり不適切でしょう。一般学部が東大以外全く評価されないというのは感心しませんし、
医学部の割合が進学指標の半分以上というのは問題です。全国トップレベルの進学志向には即しており、
合格実績が分かり易いのはいい点ですけどね。


211:148 ◆4/Frost/II
07/06/16 23:16:50 2KtuE6sv0
>>208
>>163>>206

212:148 ◆4/Frost/II
07/06/16 23:20:23 2KtuE6sv0
>>210
>地域で大きな条件差が出来ない様に全国統一の尺度で行うことは難しいと思います。

それは読売方式ですよ。このスレを>>1からお読みください。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch