【いまだに】埼玉県立浦和高校13【公立男子校】at OJYUKEN
【いまだに】埼玉県立浦和高校13【公立男子校】 - 暇つぶし2ch50:実名攻撃大好きKITTY
07/03/30 09:34:38 JuwBIPRe0
そうかよかった。高校生活がんばってくれたまえ。

51:実名攻撃大好きKITTY
07/03/30 09:57:52 Jn+dwUKUO
なんだよ。つまんね。数学のニラやら山崎やら石橋やらさっさと消え去れよ!と言ってみる。
まぁ、ニラでいいけど

52:実名攻撃大好きKITTY
07/03/30 10:12:38 4ABG38Vc0
Hヒよさようなら。いままでご苦労様でした。

53:実名攻撃大好きKITTY
07/03/30 12:22:15 XbmiKdsg0
浦高生諸君、実名攻撃はいけません。イニシャルでお願いします。
ネットでの実名攻撃中傷が社会問題化しています。

54:実名攻撃大好きKITTY
07/03/30 12:41:16 XbmiKdsg0
浦高も教科指導力のある有能な教員を移動させずに、指導力のない教員を移動させるべき。
またschool optionという形で学識と教科指導力のある有能な教員を県の教員試験合格者以外から全国レベルで募集することを、
そろそろ考えても良いのではないか。
一般の県立高校から切り離して特別学校化、国立大学法人の公立高バージョン=公立進学高校法人化して、
難関国立大学志望のできる生徒(academically talented student)の教育機関としての地位を確立すれば良い。
学力テスト本位の入試、速い授業進度、高校の標準を越える高い学習内容、大学単位先取り制、教員の独自採用、
一流国立大学や研究機関とのパートナーシップ、高いレベルの教育を維持するための資金調達のための財団設置、
特別公立進学校法人化なら可能かもしれない。

55:実名攻撃大好きKITTY
07/03/30 13:23:59 LVqHVFMi0
>>51
ニラと山崎先生は必要だろ


56:実名攻撃大好きKITTY
07/03/30 13:25:37 JuwBIPRe0
山崎先生は神だと思ってる。

57:実名攻撃大好きKITTY
07/03/30 13:40:23 Jn+dwUKUO
Nは学校学校しすぎ。堅い。自分の実力に自信がないのか(今年の東大数学半分くらいしか出来なかったそうなので、実際実力ないが)、予備校行かないでくれとか内職しないでくれとか請いすぎ。
Yは実力は確かだが、声が眠い。そのわりにいきなりボリュームをデカくするもんだから耳障り。眠くならないように意識してると思われるが、普通に起きてる生徒にとってはあの粘っこい声で音量MAXはキモいだけ。あとけっこう干渉してくる。
東大数学半分しか解けないくせに東大東大うるさい教師に教わって、東大合格出来るとは思えない。
だからもしNに習うことになったら俺は学校よりも自習を大切にしようと決めた。まぁ予備校は行かないが。
もしYに習うことになったら、仕方ないからあの声に慣れて、とことんYについて行く。
さっきNはいるとか言ってみたけど、よく考えてみたらYが必要だったw

58:実名攻撃大好きKITTY
07/03/30 13:52:15 nvRbTxVfO
てかなにこの反校長勢力に対する左遷人事…
なぜ岡本を飛ばさない

新1年、岡本になったら即予備校通え
それで明暗分かれる

59:実名攻撃大好きKITTY
07/03/30 14:09:58 JuwBIPRe0
僕は2-3年の2年間山崎先生に習った。
1年の最後200番台だった実力テストの成績が
3年1学期には1ケタになった。
山崎先生は神だと思う。

声がどうこうはそれぞれの感じ方だと思うけど、

「贅沢抜かすな、どれだけお前が偉いんだ」とOBは思う。

60:実名攻撃大好きKITTY
07/03/30 14:11:17 MLwu1KQz0
工芸といえばZ之助先生

61:実名攻撃大好きKITTY
07/03/30 14:18:28 nvRbTxVfO
一応内部情報。
医学部減は生物クラスの影響が大きい
英数が学年最悪の組合せ(O+M)に加え
担任が東工大を薦める始末
クラスのモチベーションも最悪になってたとか


62:実名攻撃大好きKITTY
07/03/30 14:35:21 y8LxvJsNO
教頭が二人とも校長の古巣の県の人。しかもひとりは校長の元部下。トップ3が仲良しこよしだよ。あからさまだな


63:実名攻撃大好きKITTY
07/03/30 14:41:09 LVqHVFMi0
新3年の生物クラスも微妙
もともと数が少ないうえに
上位者は非医学系志望だったりホイットギフトいったりで
現役医学部はほんの数人かも

64:実名攻撃大好きKITTY
07/03/30 17:19:03 WJehkDJt0
来年は反動で東大合格者が減少しないよう、在校生は気を引き締めた方が
いい。隔年現象なんてよくあるから。

65:実名攻撃大好きKITTY
07/03/30 17:21:44 tsgVbyuG0
首都圏、国医のデータがないのが残念だが浦和やるねぇ。

--.-----|-人|-東|割.-∥京|一|東|合-|割.-|
--.-----|-数|-京|合.-∥都|橋|工|計-|合.-|
===========================
01.◎筑大駒場|160|-83|51.8∥-2|-2|-5|-92|57.5|
02.○開成高校|402|189|47.0∥12|-1|12|214|53.2|
03.○麻布高校|294|-95|32.3∥-6|-8|-4|113|38.4|
04.○聖光学院|219|-48|21.9∥-3|13|13|-77|35.2|
05.○浅野高校|255|-42|16.5∥-4|12|30|-88|34.5|
06.○栄光学園|184|-44|23.9∥-1|10|-6|-61|33.2|
07.○桜蔭高校|240|-68|28.3∥-3|-2|-1|-74|30.8|
08.○駒場東邦|233|-42|18.0∥-4|-8|-8|-62|26.6|
09.◎学芸大附|328|-70|21.3∥-3|-5|-5|-83|25.3|
10.○武蔵高校|173|-25|14.5∥-4|-6|-5|-40|23.1|
11.●県立浦和|356|-33|-9.3∥-8|14|26|-81|22.8|
12.◎筑波大附|240|-39|16.3∥-2|-5|-8|-54|22.5|
13.○海城高校|395|-49|12.4∥-2|10|17|-78|19.7|
14.○巣鴨高校|273|-25|-9.2∥-4|-1|15|-45|16.5|
15.○女子学院|240|-19|-7.9∥-4|14|11|-38|15.8|
16.○桐朋高校|318|-24|-7.5∥-1|15|10|-50|15.7|
17.○渋谷幕張|339|-30|-8.8∥-6|-5|12|-53|15.6|
18.●都国立高|319|-16|-5.0∥-5|16|11|-48|15.0|
19.●都日比谷|313|-28|-8.9∥-0|-7|11|-46|14.7|
20.○城北高校|359|-16|-4.5∥-3|14|18|-51|14.2|
21.●都西高校|313|-16|-5.1∥-5|12|11|-44|14.1|
22.○サレジオ |175|--6|-3.4∥-0|-9|-9|-24|13.7|
23.○渋谷渋谷|225|-23|10.2∥-1|-3|-3|-30|13.3|

66:実名攻撃大好きKITTY
07/03/30 17:33:33 4ABG38Vc0
HPが様変わり。痛い!

67:実名攻撃大好きKITTY
07/03/30 17:48:09 FyQ5ijK00
あの合格体験記は何だよ

68:実名攻撃大好きKITTY
07/03/30 18:43:05 7HgInYrH0
合格体験記は去年以前のもの、3年くらい前の浦高卒。いいかげん古いからUpdateを早急に。
どーせ掲載するなら、学区廃止で遠隔地から通って東大、京大、東工大、一橋、旧帝大の勝ち組の合格体験記が良い。

現役浦高生、浦高の教師の質に文句いい過ぎ。教師の教科指導の出来の悪さを自助努力でカバーして実績だせや。
1995年までの東大合格50~60人だったころは、そうだったんだから。時代が違うなんて言い訳するんじゃねーぞ。


69:実名攻撃大好きKITTY
07/03/30 18:50:13 7HgInYrH0
>>64
合格者出身校ランキングの上位の常連だった昔(1995年以前)も、毎年の東大合格者の小刻みな増減はあった。
学区廃止一期生の今年は復調傾向なので、これから続く現役も頑張れや。油断と慢心は禁物。

しかしだなー、他校工作員が全然こなくなったな。よい事だ。おそらく、同じ埼玉の奴らだったんだろう。


70:実名攻撃大好きKITTY
07/03/30 18:53:58 7HgInYrH0
>>61
クズ教師は校長たきつけて、追い出せや。なんてこと言っっちゃって。

71:実名攻撃大好きKITTY
07/03/30 19:04:48 y8LxvJsNO
卒業生数が違うのでは?
95年は500人ちかくから現役18名。今年は356人から現役16名。
決して見劣りはしないと思うのですが。学校が浦高の授業だけでいい、予備校行くな、その分部活だとことあるごとに騒ぐから
私たちとしてはじゃあ予備校にまけない授業をして下さいと言っているわけであって、
決して贅沢あるいは根性のなさから言っている訳ではありません。
特に旧二年がヒドく「見捨てられた学年」と言う人もいます。数学の出来はここ数年で最悪。倍率が極端に低い谷間の世代。平成生まれの完全ゆとり第一世代。
いい教師よこせと言う要望も無理ならぬものがありますよ。長文済みません。


72:実名攻撃大好きKITTY
07/03/30 19:06:01 Jn+dwUKUO
なぜ医学部クラスに悪い教師を集めたんだろうか。。
ってか皆スタン・オリスタ終わりそう?俺はまだスタン§5だけ。ヤバスヤバス

73:実名攻撃大好きKITTY
07/03/30 20:04:21 nvRbTxVfO
>>68
そりゃわかってるが
この状態で授業を大切にとかいって
内職禁止とかされたり
有用な授業をガンガン食われればそりゃキレんだろ?
文型もとれない前置詞も取り違える
ALTと会話できない
センター自身で解いて9割を割る
そこまでひどけりゃ怒って当然だって
新3年は英語まだ見捨てられてない分まだいいかと…


74:実名攻撃大好きKITTY
07/03/30 20:09:56 nvRbTxVfO
>>72
英語は担任配置の都合
数学は…運か?

75:実名攻撃大好きKITTY
07/03/30 20:50:32 Mi8KFoF/0
>>68
おまえもいい加減にしろよ。教師の酷さを棚上げにしろっていうのか?
どうしてそこまで学校側や教育委員会を免責するようなことばかり言うんだ?
おまえ、恐らく当事者か周辺に生息している公務員だな?
昔のことをいちいち持ち出すな。今日現在の問題点としてリアルに捉えて
解決する方向に踏み出すべきなんだよ。大人が楽をして子供の生徒に余計な
負荷をかけるなんておかしな話だ。

76:実名攻撃大好きKITTY
07/03/30 23:27:09 XbmiKdsg0
学区廃止以降、4年間の浦高の入試倍率と入学者偏差値は関係なし。倍率にかかわらず、入学者平均偏差値はほぼ同じ。
倍率が高いレ=挑戦層が多い。倍率が低い=挑戦層が少ない。




77:実名攻撃大好きKITTY
07/03/30 23:28:45 XbmiKdsg0
東大に50~60名合格で、現役が30数名だったころ。
地理の教師は酒臭い行きで授業に出て、要点をずらしまくりの授業。
化学の教師も何言ってるのか分からず、寝てた方がマシか内職で参考書を読む生徒が大半、
化学受験者の大半は自助努力。。
物理の教師も、下手くそな解説と理解不能の教え方で、物理での受験者は自助努力。
数学の進度はただ早いだけ。3年で使う問題集は解説のほとんど無いしろもの。
解説の詳しい受験問題参考書で独学が大半。
英語は受験に役立たない、他にも役立たない、時間の無駄そのもの。
国語も同じ。

でも東大には60名、現役が30数名、理系合格が多い。
東工大にも20名で殆どが現役。
まともな授業の科目ゼロ。昔の方が、ひどかった。
浦高現役が教師の質や授業に不満を持つのを理解できるが、実力があれば乗り越えられる。
頑張れ。



78:実名攻撃大好きKITTY
07/03/30 23:45:51 XbmiKdsg0
そもそも埼玉の県立高校の教員を職業にする段階で学識なし、教科指導力なし。
能力のある教師がいたとしても、ごく少数派。
かといって私立進学高の教師や授業の質が、格段に良いこともない。
高校教師もなんて、そんなもん。
鉄緑会やSEGなどの有名塾、大手予備校現役クラスに通って受験勉強する東京の有名私立高校や国立大付属高校の生徒は多数いる。
東京の有名私立高校や国立大付属高校でも授業も教師も難関国立大受験では当てにならない。
所詮、そんなもんと割り切って、学校で利用できる物は利用、あとは学校以外の教育機関を利用すればよい。
学校の授業なんて、単なる復習くらいに過ぎないと思えば、どうってことない。
自分を含めて周囲の者は、そうやって難関国立大に進学してきた。
浦高生ならできるだろう。



79:実名攻撃大好きKITTY
07/03/30 23:46:31 nvRbTxVfO
>>77
だから今の浦高は意地になるほど
内職阻止してくるんだって
糞教師はなおさら

80:実名攻撃大好きKITTY
07/03/30 23:55:20 XbmiKdsg0
>>79
内職阻止でも、内職だらけども、同じ。
学校外でどれだけ力をつけられるかだろう。
塾、予備校利用もいれば、通信添削だけの利用もいる。
模試だけ予備校利用もいる。
教師の能力アップなんて、浦高より東大合格者の多い名門進学高でも難しい状況なんだから。
できる範囲で頑張れ。

81:実名攻撃大好きKITTY
07/03/30 23:58:28 rviViEJK0
10年前と今じゃ教師はそっくり入れ替わってるわけで、
議論してもお互い解り合えないでしょう。

82:実名攻撃大好きKITTY
07/03/30 23:59:17 XbmiKdsg0
東京の名門進学高に行かなかった時点で都内の有名塾や予備校を利用できないのだから、
埼玉にいて頑張れる範囲で頑張れ。

83:実名攻撃大好きKITTY
07/03/31 00:03:48 OBwrXOiO0
>>77
内職できればいいんですよ、あまり上手でない方に限って内職禁止ですから。
中学校までに身につけられてきた物が昔の7割ほどしかないのですから、
今までどおりの感覚で、独学でやるにしても限界があります。
あまつさえ大学受験に特化した私立が台頭し、
東大合格者に占める割合を増やしている現実。
自助努力ではなかなか超えられない壁があります。
自分はもともと埼玉県民ではなく、某公立王国の出身だったので、
親も私も公立高校へ行くのが当たり前と思って公立中に行ったのですが、
この首都圏における中高一貫神話を知らずに下した決断、
軽率だったとはっきり言って後悔しています。
浦高には私立に負けない勉学における熱意を示してもらいたい。


84:実名攻撃大好きKITTY
07/03/31 00:35:42 JEnwC08F0
頭が良ければ、(週刊誌に記事があった)群馬県境から片道2時間かけて浦高に通って東大理1現役合格者みたいに、
浦高の授業+自助努力で難関国立大に合格できる。
今の日本に求められている能力のある知識労働者(knowledge worker)は、そういう人材だろ。
頭の悪いのに限って、努力する前から結果が出せないことに対する言い訳ばかりする。

有能な研究者や教育者が集中する東京でも、高校レベルでは私立進学校でも国立大付属校においてすら教育力のある教師なんて少ない。
まして埼玉は人材不足の典型地域。
浦高の同期で公立高校の教師になったのが数名いるが、高校時代から揃ってバカ。
こんな奴らに教育力など期待しても無駄だと思った。
埼玉の教員免許を持たなくても、外部から有能な人材を独自にリクルートできるようなシステムに変えない限り、
何いっても絵空事。

頭が良ければ浦高レベルの授業でも東大や難関国立大に入れるんだから、
まずは自分の頭の程度をしっかり認識して努力すること。
人の何倍でも。

85:実名攻撃大好きKITTY
07/03/31 00:48:11 47r+rrPZO
>>84
Y氏ねぇ…
工芸は電動器具使い部活は幽霊
行事にも非協力の人ですがね
浦高に来た意味があの人は本当に謎

86:実名攻撃大好きKITTY
07/03/31 00:55:41 /pTlfQSg0
別に人のことなんていいじゃん。
自分のやりたいことを思いっきりやるのが浦高では。

87:実名攻撃大好きKITTY
07/03/31 01:07:35 JEnwC08F0
>>85
遠くから通って東大理1現役合格の生徒のことか?・・・浦高に来た意味は、東大に行くためだろう。
それが目標なら、徹底的にやればよい。部活や行事に参加しないことも選択肢。
中途半端が一番いけない。勉強に打ち込むなら、打ち込む。それで良し。
何で昔の浦高の進学実績が良かったか(昭和30、40年代から昭和50年代半ばまでの浦高)、
それは部活や行事よりも勉強を優先させる生徒が多かったから。それを許す土壌があった。
同級生から不思議がられても、自分の意志を貫いて受験勉強に打ち込むことができるのは意志が強固な証拠。
今は文部省の公立学校バカ化政策で、勉強よりも部活や行事優先?

88:実名攻撃大好きKITTY
07/03/31 01:14:04 JEnwC08F0
>>自分のやりたいことを思いっきりやるのが浦高では。

そう、その通り。
勉強に打ち込める能力のなさを棚に上げて、勉強に励んでいる同級生を揶揄するバカは昔の浦高にもいた。
そういうバカは放っておくのが一番。誰から代わって受験勉強してくれるわけでもない。勉強するのも受験するのも自分自身。



89:実名攻撃大好きKITTY
07/03/31 01:29:34 JEnwC08F0
日本では上位は難関国立大に進学して、研究者や医者、一流企業のオフィス・ワーカーや法律家になる。
高校教師になるのは、どれにもなれない出来の悪い奴ら。そのレベルのバカが教師になって浦高で部活、行事だって騒いでいるんだろ。
で、生徒(の一部)も迎合している。勉強に励むことを良しとしない風潮がある。
それが、難関大学志望層の公立離れ、私立進学校志向の原因でもある。
浦高OBですら子供たちには、そういう私立志向がある。
もちろん公立高校教師にも、勉強重視の教師が存在するが。

浦高も勉強に励みたい生徒の足を引っ張ることはするな。

90:実名攻撃大好きKITTY
07/03/31 09:29:04 FMAy4TfV0
>>83
自主○トはできないの
俺の時代はきっちり2勤1休で自主○トと取ってた奴がいたが
いうか○トは今もあるの

91:実名攻撃大好きKITTY
07/03/31 13:50:47 D9OE0P0M0
>>68
最新の合格体験記が、
・市立北浦和小→市立本太中→県立浦和→東大
・家から学校まで徒歩10分以内のご近所住民
だとどうなの?

92:実名攻撃大好きKITTY
07/03/31 14:02:21 lq+AWRqT0
>東大に50~60名合格で、現役が30数名だったころ。

たまたま良かった年じゃないの?
東大50人台合格時代も、1980年代は東大現役は10数人であることが多かったよ。

93:実名攻撃大好きKITTY
07/03/31 14:05:32 lq+AWRqT0
>そもそも埼玉の県立高校の教員を職業にする段階で学識なし、教科指導力なし。

埼玉県立高校の教員は、学歴的には主要教科は国立大大学院出が多いけどね。底辺校でも。


94:実名攻撃大好きKITTY
07/03/31 14:34:58 lq+AWRqT0
>>13そのほか
>県内に有力私立はいくらでも誘致できたはずなんだけどね。

東大実績がある私学の学校の授業だとか、学校の力で伸びるというのがそもそも誤解です。
また、誘致ということであれば、城北埼玉は都内有名私学の埼玉校として鳴り物入りで開校した学校で、
80年代後半の私学ブームの頃は浦高を抜く存在と脚光を浴びていましたよね。

東大実績であれば、それを狙える様な生徒がたくさん入学して、それが順調に伸びて、
それが東大を受けることで上がるものでしょう。
浦高は東大進学も含めて、国立進学には人一倍頑張っていると思います。
東大は学校(生徒)のレベルが大として、東大を除いた国公立大進学率は、
昨年は首都圏の国公私全ての学校でトップでした。しかし東大となると、
浦高も頑張っていますが埼玉県は厳しいです。埼玉県の場合は、
私大附属に優秀な子の多くが流れるので東大実績は上がりません。これは単に附属の
存在だけでなく、埼玉県の大学進学の環境もあるので簡単には変わりません。
乱暴にいえば、現在も埼玉県の人口あたり国公立大定員は全国最少ですしね。
現在、埼玉県内の中学校に少なくとも東大100数十人分は生徒がいると思いますよ。
その人たちが半分でも公立高校に進学すれば浦高の東大は1995年以前くらいは出せるでしょう。
ただ、そうなるのはなかなか難しいですがね。そこにも大学進学の環境と、古くからの地盤、
それから社会における大学の力の趨勢があるのでね。高校の努力の範囲を超えていますよ。
そこで地域事情や現在の状況を知らない外野が騒いでも鬱陶しいですよ。


95:実名攻撃大好きKITTY
07/03/31 14:50:34 lq+AWRqT0
>浦高は東大進学も含めて、国立進学には人一倍頑張っていると思います。
>東大は学校(生徒)のレベルが大として、東大を除いた国公立大進学率は、
>昨年は首都圏の国公私全ての学校でトップでした。

ちなみに一女は、東大を含めて、昨年の国公立大学進学率(正確には合格者輩出率ですが)が
首都圏の全女子校で桜蔭に次ぐ2位でした。桜蔭は東大合格者が全国で最も多い女子校なので、
それ除くと圧倒的に多いですね。
浦高に限ったことではなく、埼玉県の公立上位校は教育と進学は充実していると思います。


96:実名攻撃大好きKITTY
07/03/31 15:13:54 6hO0u8on0
☆私立中関係者特有の「言いっぱなし」に抗議しろ!

「都立改革で日比谷はかえって凋落する」とか、大して公立を知らないくせに、
公立批判をしまくって私立中学賛美を繰り返していたサイトの管理人。
ところが、都立高校の進学実績が良くなると、関連記事を全て削除!
都合が悪くなると「都合により削除」とか寝ぼけたこと言って削除してある。
掲示板に抗議コメントをすると即削除!?
下のサイトの「応援団サロン」の掲示板に抗議しよう!

URLリンク(www.ne.jp)

97:実名攻撃大好きKITTY
07/03/31 17:00:02 vCF7guggO
>>90
自主○トは難しくなってる。
バカみたいに出席取るから。
旧二年の士気は最悪で、まだ東大に現役で行く人がいるんだー驚いたよ。東大のレベルが下がったのかな。
なんて言う人がいるぐらい。
所詮94人も出願して16人しか受からないレベルなんだから、
少しは謙虚になって私立の爪の垢でも飲みながら
まともな進学校を目指すべきでは?
伝統云々言ったところで浪人したらバカをみるだけ。

98:実名攻撃大好きKITTY
07/03/31 20:33:34 qaTC3r/q0
教師の質・・・
埼玉のレベルで学識のある有能な教師を集めるのは、公立でも私立でも困難。
そもそも有能な人間が埼玉の学校教師を職業として選ばないから。
東京の有名進学高校でも、同じことが当てはまる。

浦高の校風・・・
部活に力をいれるのは、昭和50年代半ば以降から。
文部省が公立の中学生や高校生の非行予防対策として、部活加入を各県の教育行政当局に指導した。
それまでの浦高は部活加入率が低く、勉強最優先の生徒が多かった。
部活重視はもともとの浦高の校風ではない。昭和50年代後半からの変化。

これからの浦高・・・
学区廃止で、頭の良い生徒の入学が増えた。
結果として難関国立大学進学実績が良くなる。
埼玉レベルでは、大学進学実績は入学する生徒の素質で決まる。
勉強を重視したい生徒を伸ばすことを、考えること。
先生も、それを認識すること。



99:実名攻撃大好きKITTY
07/03/31 20:40:45 qaTC3r/q0
>>97
周囲がどうであれ、目的意識を持って東大や難関国立大学を目指して勉強することが大事。
東大に50~60人受かっていたころだって、勉強集中型とノーテンキ型に分かれていた。


100:実名攻撃大好きKITTY
07/03/31 21:11:11 vCF7guggO
自分は文系なので理系は知らないが
実テ文系一位二位はともに旧二学区出身。
そろって学年末で数Cを馬鹿らしいと白紙で出し、卒業式をボイコットし、
学校には歴史の授業以外くる価値なしとまで言っている。
部活は幽霊だし、一年春から予備校通い。
やはりこれだけ割り切らねばならないのか。
予備校S・K・YとTで実績の八割以上をしめているこの現実。
もともと出来るやつを右から左へと東大に入れるなら誰にも出来るのでは。
むしろ届かない人の能力をも伸ばしてやるのが進学校としての責務ではないのか?
昔ならいざ知らず、あれだけ予備校行くなと叫んでいる現在。
学校の授業を一生懸命やれば大丈夫と言うならもう少し考えて欲しいものです。


101:実名攻撃大好きKITTY
07/03/31 21:14:18 6RRilcKv0
>>97
学年ごとの士気?大学受験は団体戦ではなく個人戦だから、個々の受験生が努力すれば結果が出せる。
学校では勉強していないふりをしたり、東大現役合格なんて信じられないなんて言ってる生徒が、実は家では必死に勉強していたりするから。
学校にいる間の表向きのそぶりで、個々の生徒の勉強量はわからないし、進学実績も推測できない。

>>92
>>1980年代は

もっと前の>>3 のS46:58(39)、S47:50(33)、S48:36(20)、S49:60(32)、S50:55(26)、51:59(26)のころの浦高卒業生でしょ。
昭和53年の入試までは事実上の全県学区だった。このころは、部活よりも受験勉強最優先型が浦高生の多数派。
これからは、昔の全県学区時代に多かった受験勉強最優先型の生徒も大事にして伸ばしていまないと駄目。

102:実名攻撃大好きKITTY
07/03/31 21:16:03 6RRilcKv0
これからは、昔の全県学区時代に多かった受験勉強最優先型の生徒も大事にして伸ばしていまないと駄目。
⇒これからは、昔の全県学区時代に多かった受験勉強最優先型の生徒も大事にして伸ばしていかないと駄目。



103:実名攻撃大好きKITTY
07/03/31 21:32:42 6RRilcKv0
>>100
>>部活は幽霊だし、一年春から予備校通い。
>>やはりこれだけ割り切らねばならないのか。
>>予備校S・K・YとTで実績の八割以上をしめているこの現実。
>>もともと出来るやつを右から左へと東大に入れるなら誰にも出来るのでは。
>>むしろ届かない人の能力をも伸ばしてやるのが進学校としての責務ではないのか?

部活とか行事が大事だなんて言ってるのは、浦高生だけですよ。
東京の名門私立中高一貫校や国立大学付属高校の現状をご存知ですか?
中学入学と同時に有名塾通い、高校になれば8割から9割は有名塾か大手予備校に通って難関国立大学合格を目指して受験勉強しています。
また、力の足らない生徒も学校で面倒は見てくれないので塾や家庭教師の利用、予備校の基礎コースに通って学力アップのための努力をしています。
浦高より進学実績の良い全国上位の東京の進学校の生徒ですら、自助努力で頑張っています。

高校というのは手取り足取りで勉強の面倒を見るところではありません。
まず、自分の手の届く範囲から学力アップの方法を見つけて努力していくところです。
自分でできる子はどんどん自助努力で頑張り、力の足らない子も学校以外の教育機関を利用して頑張る。

東京の名門進学校に通わずに浦高を選んだのなら、浦高に通いながら出来る範囲で努力すべきです。
言い訳せずに、まず努力することです。

*鉄緑会
URLリンク(ja.wikipedia.org)

*SEG
URLリンク(ja.wikipedia.org)

104:実名攻撃大好きKITTY
07/03/31 21:39:55 OBwrXOiO0
>>101
新三年はスポーツ大会、文化大会で下級生に完敗で20位台のクラスが多数、
臨海でも赤帽が10人近くいたというし、数学は過去最悪とも。
全体的にやる気がない、と言うのもあながち嘘じゃありませんよ。
それにいくら関係ないといっても倍率1.15倍ですよ、
どうやって浦高入ったの?ってやつもいます。
それでいて国数英の教師が他学年と比べてよろしくない。
「見捨てられた学年」と言うのも分かる気もします。
来年はあまり期待しないで下さい。
ただし東大志望者数だけは過去最高値なので、
東大だけは維持できるかも。


105:実名攻撃大好きKITTY
07/03/31 21:44:09 CXgzDmCn0
>>104
違うな。赤帽は2人だったか4人だったか、そんなもん。確か2人。
それに数学はどうだか知らないが他は学力に直接関係ないだろ?

106:実名攻撃大好きKITTY
07/03/31 21:45:10 6RRilcKv0
>>100
>>学校の授業を一生懸命やれば大丈夫と言うならもう少し考えて欲しいものです。

学校の授業の予習・復習だけで多くの卒業生が難関国立大に合格できる高校は、日本には存在しないと思います。
>>103で示したように浦高以上のレベルの東京の名門進学校の生徒ですら、有名塾や大手予備校通いで頑張っています。
これらの東京の名門進学校でも先生方は、決して予備校通いや塾通いは勧めていません。
むしろ予備校や塾に否定的でしょう。でも、東京の名門進学校難関国立大学進学実績は有名塾や大手予備校現役コースが大きく寄与しています。
学校の授業が難関国立大学合格のためのニーズに応えていないことを生徒自身が認識して、
先生や学校側がなんと言おうが、授業のレベルが低かろうが、目的達成のためにさっさと予備校通いや塾通いをしているのです。
それから、上にも書いてあるように埼玉レベルで教科指導力のある教師なんて、まずいません。
だから、ないものねだりです。
浦高にいると、東京の名門進学校の状況が伝わってこないので井の中の蛙で学校に不満を持っているように見えます。


107:実名攻撃大好きKITTY
07/03/31 21:53:40 6RRilcKv0
>>それにいくら関係ないといっても倍率1.15倍ですよ

昭和40年代の初めから昭和50年代初めにかけて、浦高の東大合格者数や現役合格者数が多かったころも入試倍率は1.1~1.2倍くらいでしたよ。
東大合格者数に高校入試の倍率なんか関係ないんです。その後も倍率が増えても合格者数に大きな変化なし。
入試倍率にような見かけのことだけで、学校の学力レベルは断定できません。
見捨てられた学年というのは昭和49年に東大60名、現役で32名のときの学年も言われていたそうです。
前後の学年に比べて出来が悪いと散々言われてきたけれど、最後にはキチッと結果を出してきました。
また、スポーツの出来も学力とは無関係。その学年も、その前後の学年も臨海の赤帽は多かった。
結果を出す前から、努力する前から、弁解ばかりしていますね。

108:実名攻撃大好きKITTY
07/03/31 21:59:36 47r+rrPZO
>>106
うーん
少なくとも今年の卒業生が
1年のころには世界史A氏や地理K氏A氏(駿台講師)
英語ならI氏国語ならI氏とかがいた状態より
教員環境は悪化してるのは事実な訳で…
授業参加に強制力を強めて教員レベルを低下させてる現状は
授業参加に柔軟な都内私立や過去の浦高と比較するのは酷かと
生徒の自助努力は当然ですが
問題は現在の校長の方針と現在浦高の環境とその変化が矛盾してることでは?

109:実名攻撃大好きKITTY
07/03/31 22:02:36 6RRilcKv0
>>104

>>77に面白いことが書いてありました。
「東大に50~60名合格で、現役が30数名だったころ。
地理の教師は酒臭い息で授業に出て、要点をずらしまくりの授業。
化学の教師も何言ってるのか分からず、寝てた方がマシか内職で参考書を読む生徒が大半、
化学受験者の大半は自助努力。。
物理の教師も、下手くそな解説と理解不能の教え方で、物理での受験者は自助努力。
数学の進度はただ早いだけ。3年で使う問題集は解説のほとんど無いしろもの。
解説の詳しい受験問題参考書で独学が大半。
英語は受験に役立たない、他にも役立たない、時間の無駄そのもの。
国語も同じ。

でも東大には60名、現役が30数名、理系合格が多い。
東工大にも20名で殆どが現役。
まともな授業の科目ゼロ。昔の方が、ひどかった。 」

これ、まさしく昭和40年代から昭和50年代初めまでの浦高。
予備校に通う生徒も非常に少なく、いまのような大学受験塾もなし。
それでも、家で必死に努力して難関国立大学に合格していた。現役合格者も多かった。

東京の名門進学校の生徒も程度の差こそあれ、同じです。
あれこれ、弁解する前にまず努力せよ。

110:実名攻撃大好きKITTY
07/03/31 22:10:55 6RRilcKv0
>>108

もともと埼玉レベルで、有能な教師に当たること自体がレア・ケースなんです。
そんなことを期待して、先生の当たり外れを嘆いても無駄です。
埼玉の高校に在学して(東京の有名進学校ですら)、有能な教師にあたることはないと思って頂くほうが良いですよ。
昔は学校はあてにならないと割り切って、生徒自身の能力と努力で結果を出していました。
>>77>>109に書いてあるようなことは、今の浦高では考えられないでしょう。

今の浦高では、学校がどう言おうと先生の質がどうであろうと、予備校や塾利用は十分に可能なんですから。
東京の有名進学校の生徒のように割り切って、個々のレベルで努力するべきです。

111:実名攻撃大好きKITTY
07/03/31 22:13:15 OBwrXOiO0
>>105
二人はないですよ。少なくとも一小隊ぐらいはいましたから。
>>106
井の中かわず…確かにそうです。九州は熊本育ちなんで、すみません。
大学受験について、私立についてはあまり知識を持ち合わせていません。
>>107
私が言いたいのは、前後の年に比べてこのときだけが極端に低いということです。

別に役立つ授業はしてくれなくて結構なのですけど、
あまりにHPあるいは集会で言っていることと乖離しているので
その文句をいったまでです。後輩達がだまされるとかわいそうなので…
まあ授業が良かろうが悪かろうが、私は今までどおり内職をするだけですけどね。


112:実名攻撃大好きKITTY
07/03/31 22:17:29 47r+rrPZO
>>110
うんだから校長の今の方針である
強制的授業参加はおかしいでしょ?
土曜を増やしたり予備校の直前講習通わせまいと
ラグビー大会動かすなと

113:実名攻撃大好きKITTY
07/03/31 22:24:15 6RRilcKv0
>>111

その年は学区廃止2期生の入試で、浦高の難化予想で受験生が他校に回避したからでしょう。
かといって入試倍率が高くても東大合格者数に影響がないのも浦高の特徴です。

HPには良いことだらけの誇大広告なのは、どこでもそうです。
授業はあてにならないから予備校通いや有名塾通いがベター、
とは予備校か良い&有名塾通いが多数派の東京の有名進学校のHPにも当然書いてありません。
HPとは、そういうもんです。

はっきり言って、東大合格者が今より多かった昭和40年代から50年代半ばまでの浦高より、
現在のの浦高のほうがカリキュラムが受験シフトを敷いています。
通える範囲に大手予備校もなく、有名塾もなかった昔より、今のほうが機会があります。
長期休暇中の講習会や、それ以外の受験指導も、当時の浦高卒業生からみればまるで別の高校に見えます。




114:実名攻撃大好きKITTY
07/03/31 22:44:46 6RRilcKv0
>>112

なぜ、そうなったか、理由をご存知ですか?
この1~2年で浦高の教員が地方の公立進学校の視察に行ったからです。
大手予備校に通う生徒が少なく、有名受験塾もない地方では公立進学校がスポーツ行事日程を調整して、
授業時間数を増やしたり長期休暇中の講習会を設けて、受験シフトを敷いています。
もちろん、授業の出席も強制されています。
そのやり方を浦高も真似ています。中身はともかく、やり方だけ取り入れたのです。
首都圏では大手予備校の現役コースや大学受験塾が利用しやすすいですから、
地方の公立進学校のやり方が首都圏の進学校である浦高に向いているのか、まだわかりません。
ここ数年間の結果をみないと、結論づけだできません。

また、学校教師(特に公立校)は予備校や塾の利用を快く思っていないのです。



115:実名攻撃大好きKITTY
07/03/31 22:49:58 53L0yr7V0
旧2年実テ学年トップ3は全部運動部でそこそこやってるって話を聞いたけども。

別に受かればなんだっていいと思うよ

116:実名攻撃大好きKITTY
07/03/31 22:56:17 vCF7guggO
>>115
理社を入れた文理それぞれの順位です。文の1・2、理の1はみな旧二学区出身の将棋部とのこと。

117:実名攻撃大好きKITTY
07/03/31 23:14:11 vCF7guggO
まあ色々いわれてますけど倍率が低かったのは私にとっては幸いでしたね。
私のような馬鹿は倍率が低いお陰で何とか潜り込めたわけですからね。
まあそれなりに楽しんでいます。
いろいろ泣き事をいいスレを汚して済みませんでした。
これにて消えます。スタンが計画通りに終わらんので、今夜あたり徹夜でもしますか

118:実名攻撃大好きKITTY
07/04/01 01:07:44 aF0U+w+C0
>>98
埼玉のレベルとか一切関係ない。
むしろ埼玉の公立は学校が勉強の面倒を見ている方だ。
学歴のことを言っているのであれば、東大進学率上位の都内中高一貫校でも
教員にマーチ卒や女子大卒そのほか私大学部卒が多い学校もある。


119:実名攻撃大好きKITTY
07/04/01 01:10:22 aF0U+w+C0
>それにいくら関係ないといっても倍率1.15倍

何の倍率?
入試の倍率なら、ここ数年で前期(推薦)、後期ともその様な倍率の年は無いけど。
1.5倍はある。

120:実名攻撃大好きKITTY
07/04/01 01:13:36 aF0U+w+C0
難関国立大学合格数なら、高校入試のレベル以上の結果は出している。>>94-95のとおり。
早慶も浪人を含めれば。というか国立志向が強いので現役ではあまり受けない。
といって昨年の現役進学率は4割台に乗っているので東大ランク上位の中高一貫男子校並。



121:実名攻撃大好きKITTY
07/04/01 01:15:31 MAAyY0qo0
>>118

学識があって、教科指導力のある教師は埼玉には非常に少ない。
面倒見と学識&教科指導力のレベルは別。
東京の進学校にも少ない。

それでも、浦高は昔と比べればカリキュラムや先生のレベルはましになっている。

122:実名攻撃大好きKITTY
07/04/01 01:16:07 uebjRImMO
公式倍率が1.4いくつの年があると思います。その時の棄権した人をのぞく実質倍率がそのくらいだったと。
お調べ下さい。出願ではありません

123:実名攻撃大好きKITTY
07/04/01 01:24:39 MAAyY0qo0
◆ソースは市進出版の中学受験ガイド2007年度受験版の資料から

灘校の大学現役進学率・・・
2003年58%、 2004年48%、 2005年60%

男女半数の東京学芸大付属高校の現役大学進学率・・・
2004年49%、 2005年53%、2006年55%

鹿児島ラサール校の現役大学進学率・・・
2004年28%、 2005年32% 、2006年33%

東京・筑波大付属駒場高校の現役大学進学率・・・
2004年49%、 2005年67%、 2006年58%

東京・麻布学園の現役大学進学率・・・
2003年44%、2004年38%、 2005年38%

東京・巣鴨学園の現役大学進学率・・・
2004年45%、2005年45%、2006年40%

東京・武蔵校の現役大学進学率・・・
2004年38%、2005年38%、2006年43%

124:実名攻撃大好きKITTY
07/04/01 01:28:43 MAAyY0qo0
>>122

前に説明ずみなので、わかっていると思うけど。
>>107の書き込み「 昭和40年代の初めから昭和50年代初めにかけて、浦高の東大合格者数や現役合格者数が多かったころも入試倍率は1.1~1.2倍くらいでしたよ。
東大合格者数に高校入試の倍率なんか関係ないんです。その後も倍率が増えても合格者数に大きな変化なし。
入試倍率にような見かけのことだけで、学校の学力レベルは断定できません。 」

>>113の書き込み「その年は学区廃止2期生の入試で、浦高の難化予想で受験生が他校に回避したからでしょう。
かといって入試倍率が高くても東大合格者数に影響がないのも浦高の特徴です。」




125:実名攻撃大好きKITTY
07/04/01 01:29:43 aF0U+w+C0
まとめれば、浦高は進学についてもよくやっている。
もちろん部活その他生活は充実している。一応言っておくけど、勉強だけというのは
止めた方がいいよ個人としてもそうだし、学校だって人気にはならない。

今年は東大、一橋、東工大とも1996年ショック以降では最高レベルの実績だった。
もちろん周囲の合格数は、定員の減少と競争の激化により減っている。
東大は今年33人で15位だけど、これは順位だと1995年以前並。
東北大、筑波大も近年最高ではないけど多い。
国公立大合格数は200を超えたようだ。
慶應と国公立医が少なめだったけど、今年くらいの実績を来年以降も続けられるように
今の浦高生や受験生は頑張ってほしい。


126:実名攻撃大好きKITTY
07/04/01 01:30:37 aF0U+w+C0
>>122
2000年代以降では無いはずだよ。


127:実名攻撃大好きKITTY
07/04/01 01:36:57 aF0U+w+C0
>今年は東大、一橋、東工大とも1996年ショック以降では最高レベルの実績だった。

人数でみれば1990年代後半はもっと多い様だね。ただその頃とは一橋、東工大は難易度も違うので
今年は同等と見なしていいと思う。
忘れていたけど、一橋は4年前に20人受かっていたね。これが実質1996以降では最高かな。


128:実名攻撃大好きKITTY
07/04/01 01:39:46 MAAyY0qo0
>>120
>>難関国立大学合格数なら、高校入試のレベル以上の結果

高校入試の偏差値でみれば、相応の結果。

>>125
>>勉強だけというのは
>>止めた方がいいよ個人としてもそうだし、学校だって人気にはならない。

学校として浦高生全員が部活なしで勉強しかさせない、というのではなく、部活なしで勉強一筋の生徒を許す土壌は必要だと思う。
勉強だけで部活しないのは悪、という考えが教師や生徒の一部にある。する自由、しない自由があって然るべき。




129:実名攻撃大好きKITTY
07/04/01 01:45:13 aF0U+w+C0
あと昔みたいな自由放任でも東大たくさん出せるかと言えば・・・?
浦高も最近までそれは継承してきた。するとこの板でも学校がやる気ないとか
大宮や日比谷など他校も例に散々叩く外野もいた。
最近の方針転換は、大宮が高校の進学教育の充実と現役進学率の高さで、
受験生の人気を集め、実績を上げていることも念頭にあってのものと思う。
すると今度は学校は駄目と?

とりあえず現状でも十二分にいい学校だよ浦高は。


130:実名攻撃大好きKITTY
07/04/01 01:47:33 aF0U+w+C0
>>128
いや相応以上だよ。東大だけで話す人がいるけど、それ以外の国立では特に。
まずそこの現状認識を改めるべきだよ。

131:実名攻撃大好きKITTY
07/04/01 01:48:09 MAAyY0qo0
>>125
>>今年くらいの実績を来年以降も続けられるように

浦高サイドとしては、できれば東大合格者をもう少し増やしたいのだと思う。
浦高の場合、東大以外の難関国立大合格は年によって各大学に散らばる傾向にある。
中堅国立大もきちんとHPに乗せているところは良いことだと思う。
学校の方針として、以前と比べて現役時代に受験勉強に励むようになってきている。


132:実名攻撃大好きKITTY
07/04/01 01:52:37 uebjRImMO
>>126
そうですか?私の勘違いかもしれませんね。
ただ離任式で浦高を去る先生が、倍率が危うく一倍を割るとこだった。とかいってましたし。
倍率が低いからおまいらは馬鹿だ、的なこと某教師からもいわれましたから
多分公表していないだけだと思います。

133:実名攻撃大好きKITTY
07/04/01 02:01:29 MAAyY0qo0
>>129

浦高の自由放任からの方針転換は、大宮のような埼玉県立の他校を参考にしてはいない。
この2年間で愛知県立岡崎や栃木県立宇都宮などの地方のトップ公立を進路指導担当の教員が視察にいって研究した結果。
昨年から赴任した校長も、浦高の進学実績立て直しに他県の有力公立校を参考にすることに賛成している。
首都圏の大手予備校や塾が利用できる浦高と利用できない地方公立トップでは置かれた状況が違うが、少なくとも学校で勉強させる方針に変わった。
生徒の中には大手予備校現役コースや塾が利用できないことへの不満の声がある一方、それなら普段の授業をもっと受験向きの内容に変更してほしいとい言う声もある。
まだ教師によって質のばらつきが大きい。問題点は毎年改善していけば良い。
浦高が復調傾向なのは、やはり学区廃止効果が大きい。


134:実名攻撃大好きKITTY
07/04/01 02:07:34 MAAyY0qo0
>>132

教師というものは、大抵、そういう物言いです。
実際には、その前後の年で比較しても北辰テストの学力分布や平均偏差値に変化はなかった。
入試倍率と入学者の学力に相関関係が見られないのは、昔からの浦高の特徴です。
受験者のうち、合格できる層がほぼ固定されているから。合格に届かない層の数が倍率に関係しています。
過去20年間か25年間の北辰の資料を見るとわかりますよ。

135:実名攻撃大好きKITTY
07/04/01 02:11:27 aF0U+w+C0
>>131
そりゃ東大は多いほどいいよね。浦高は特に埼玉の王者、公立の雄として東大は注目されるし。
でも今の厳しさを知れば、今年の東大33人というのは良くやったと思う。
それでもまだ欲を言うとすれば、入学定員が360なら36人合格してくれれば
もう何も言うことはないな。

首都圏の国立大学なら、どの大学であれ中堅国立と言われる様な難易度ではないし、
またそう言わず盛り立てて行く必要があるよ。現状だとそうは言っても無理があるけど、
理想としてはそうだろうね。


136:実名攻撃大好きKITTY
07/04/01 02:11:57 aF0U+w+C0
>>132
公表していないってことは無いよw


137:実名攻撃大好きKITTY
07/04/01 02:18:12 aF0U+w+C0
無茶苦茶な発言が多いなあ・・・

入試倍率に比例しないというのはそうだと思うし、公立トップの一般論としてもその通りだけどね。
埼玉の公立入試は、進学校は倍率高過ぎだよ。都立も近年は重点校あたりそうなってきたけど、
地方の公立入試は入試倍率1.3倍くらいでも高いとされることがある。
地方ながら人口あたり東大進学率が高い富山県は、御三家と言われる富山中部、富山、高岡の
高校入試倍率は1倍に限りなく近い。


138:実名攻撃大好きKITTY
07/04/01 02:29:28 jMIfdQb1O
もうH氏が消えたことで
96ショック以前の教師がほぼ全滅か
(例外、生物のM氏が以前非常勤)


139:実名攻撃大好きKITTY
07/04/01 02:38:03 MAAyY0qo0
>>137

浦高も昭和50年代半ばくらいまでは倍率1.2~1.3倍くらい、このころは公立中学で北辰テストを受けており出願のときに確実圏でないと受けさせて貰えなかった。
昭和50年代後半からの中学生数の激増で倍率が1.5倍以上にアップ。そのうち北辰が中学校から追放されて、受けたいところを受けるように変って。
でも高学力の生徒の数が人口増に見合って増えたわけでもないので、倍率に関係なく入学者のレベルは一定。

>>135

浦高は東大志望が多いけれど(学区廃止以降は昔の全県学区時代なみの志望者数)、意外に(?)地方旧帝大志望も多い。
東大、東工大、一橋大、地方旧帝大の順に志望者が多い。
ほかの国立大にも結構行く。現役は国立一本の受験がが多い。


140:実名攻撃大好きKITTY
07/04/01 07:55:47 Gsh5/AG30
なんか荒れそうな雰囲気がするので早めに言っておく


浦高が首位陥落するのは進学実績を抜かれたとき。
ただ、少なからず影響はあるかもね…

141:実名攻撃大好きKITTY
07/04/01 10:21:20 uebjRImMO
大宮普通科にも平均点で負けたんだね、読売新聞にのってる。
三年後に結果が表れるだろうだって


142:実名攻撃大好きKITTY
07/04/01 10:44:43 1+LMss9I0
>>141は本当か?うち朝日だから誰か調べてくんない?
それにしても最近は大宮>浦和と主張する輩が多いな…。栄東あたりの奴か?

143:実名攻撃大好きKITTY
07/04/01 10:49:25 uebjRImMO
私は浦高生ですよ。
読売地域欄 浦和高首位転落 大宮高が初の栄誉 だって
共学化運動の悪夢再来するかも

144:実名攻撃大好きKITTY
07/04/01 10:57:42 1+LMss9I0
>>143
そうだったか、失礼。
共学化運動などとんでもないな。浦高の校風はほぼ全て男子校ゆえに成り立っているから、
もし共学化すれば全て破壊されてしまうことになる。

145:実名攻撃大好きKITTY
07/04/01 11:01:49 uebjRImMO
校長ら改革派の発言力が高まるだろうな
ハセヒがいない今誰が止めれるんだ

146:実名攻撃大好きKITTY
07/04/01 11:03:39 1+LMss9I0
あの校長は共学化推進派なのかい?
ハセヒを追い出したのはやはり校長が権力を掌握するためか?
ハセヒがかなり浦高に長くいたのも事実だが。

147:実名攻撃大好きKITTY
07/04/01 11:06:25 1+LMss9I0
sage

148:実名攻撃大好きKITTY
07/04/01 11:08:39 uebjRImMO
バシに教頭のK子さんに、土曜授業反対派が一掃された。まあバシはしかたないが
後がまの教頭に元部下を持ってきてる

149:実名攻撃大好きKITTY
07/04/01 11:11:20 1+LMss9I0
土曜授業は大宮などもやってるけど、あれで授業の質が上がるのだろうか?
正直、あまりそうは思えないのだが。
予備校に行く時間を結果的になくしてしまうだけな気がする。

バシはちょっと指導力に問題ありって感じだな。

150:実名攻撃大好きKITTY
07/04/01 11:13:40 lqnvJkLV0
浦和高 首位転落  後期入試 合格者平均点
5教科180点 大宮高が初の栄誉

今回合格した生徒の平均点は浦和高校が179・5点だったのに対し、
大宮高校は180・0点と、0・5点上回った。
科別でみると、大宮高校の普通科は179・6点、理数科は186・3点で、
いずれも浦和高校を上回ったという。

URLリンク(www.yomiuri.co.jp)

151:実名攻撃大好きKITTY
07/04/01 11:14:47 uebjRImMO
まだ三年ぐらいしかいないのに少々可哀想では、普通短くても五年はいるもんだよ。
彼以外にもひどいのはいるが、みな残ってるのは不審

152:実名攻撃大好きKITTY
07/04/01 11:23:12 jMIfdQb1O
>>148
HにYも
あと体教も明らかに生徒側(てか反校長派)
おそらく今年の円満異動は数学科のあの人と研修行ってたI氏くらい
本来なら英語のH氏とかが妥当だろう
内紛で逆に焦土状態にしてどうすんだ?あの校長…

153:実名攻撃大好きKITTY
07/04/01 11:24:31 jMIfdQb1O
>>152
バシは本の負債が…

154:実名攻撃大好きKITTY
07/04/01 11:33:09 lA0zQHjC0
県立浦和は2007年に
・公立→東大実績、現在全国トップ
・東大・京大・一工・国医実績、現在東日本トップ
と言う輝かしい実績が救いか…。

155:実名攻撃大好きKITTY
07/04/01 11:33:49 uebjRImMO
バシは好きだったよ。あれだけ熱心な人はいないんじゃない?
まあそれが空回りしてたんだけど。
今回の実績はひとへにハセヒの尽力の賜物であって
あの校長はなにもやってないくせに何を勘違いしてるんだろう
そもそも校歌歌えないくせに何が浦高魂だよ…

156:実名攻撃大好きKITTY
07/04/01 11:57:45 jsptAxvO0
遂に浦高トップ陥落・・・大宮に入試平均点抜かれるとは

157:実名攻撃大好きKITTY
07/04/01 12:01:31 1+LMss9I0
これはショックだな。しかし「有力大学への進学者が肩を並べる」って・・・。
まだまだ差は大きいだろ。今年は特にそうだし、去年に関しても。

158:実名攻撃大好きKITTY
07/04/01 12:12:50 uebjRImMO
ハセヒがかつて
「世間は東大しか見ないことがよくわかった。」
とか愚痴ってたが正にその通り。
まず東大それも現役しか見てくれない。同じなら共学がいい、ってことだろ。


159:実名攻撃大好きKITTY
07/04/01 12:23:29 1+LMss9I0
なるほどな。今年の実績を見て浦高へ優秀生が回帰するのを願うばかりだ。
来年もし大宮が上回るようなら、別学が嫌われたとしか思えない。

160:実名攻撃大好きKITTY
07/04/01 12:28:09 uebjRImMO
まあ三年後はいまの新二年の浪人がカバーしてくれるよ。
四年後は今年を見て入った人が出陣するから大丈夫。
県内一位は堅守できるんじゃん。
ただ三年後の現役が危ない

161:実名攻撃大好きKITTY
07/04/01 12:29:06 jMIfdQb1O
>>155
その通り
今年の現役はハセヒが校長の方針に逆らった結果だからな

162:実名攻撃大好きKITTY
07/04/01 13:41:51 lqnvJkLV0
まぁ、あれだ、蝋燭の消える直前に明るくなるってあれだ。

163:実名攻撃大好きKITTY
07/04/01 16:51:14 jMIfdQb1O
まあ作文とか採点基準の誤差あるし
逆に大宮的には言い訳できなくなった訳で

164:実名攻撃大好きKITTY
07/04/01 17:40:12 x0oGqJEm0

あれじゃね?
当時は大高の東大合格者がわずか数名→一気に8名になったとき。
逆に浦高は27人→16人に激減したとき。
その結果を見た当時の中学生最上位層が浦高よりも大高を選んだ結果じゃね?
今回の浦高の16人→33人という好結果を見て、後進の中学生最上位層が浦高の実力を再認識し、
再び志願してくれることに期待するほかない。
ただ、この逆転現象が何年も続くようだと、進学実績としてのNo.1の座も確かに危ういかもね。
がんばれ浦高。

165:実名攻撃大好きKITTY
07/04/01 18:20:29 woOzs+SR0
今年は大宮の定員数は320人。
下位40人が減った影響もあると思う。
さいたま市のことしか知らないが、
公立受験者のうち、中学校でも塾でも最上位は、
必ず浦高を選んでいる。その下の層が大宮。
同数で比べたら、絶対浦高が上だと思う。
大宮理数と浦和上位40人で比べても、絶対浦和が上。
あと、遠方からの受験者は、交通の便のいい大宮のほうを選ぶかな?

166:実名攻撃大好きKITTY
07/04/01 20:09:14 sWxVv+FA0
>>165
>公立受験者のうち、中学校でも塾でも最上位は、
>必ず浦高を選んでいる。その下の層が大宮。

うちの中学時代に通ってた塾では、最高で大宮だった。俺も大宮。殆どが「男子しかいないから」って理由。
俺はそれに加えて「50kmマラソンがめんどくせぇ」から。

ちなみに、一緒に得点聞きにいったが、全員180点↑だった。
正直上位層なんて公立ごときどこでも選べるんだから校風メインで選ぶ。

ちなみに俺は、大宮が母校ということもあり、やっと大宮>浦和になったと思うんだ。
倍率や平均点は負けたけど、まだ実績がある><などと言っとるが、単純に大学受験者数が違いすぎるんだよな。

+1年以上勉強してる浪人が、大宮より100人ちかくも多くいて合格実績の差が出るのは当たり前の話。
格闘ゲームで倍以上練習した人が他の人を倒して喜んでる状態。言ってしまえば勝って当たり前。

浪人がレアケースな大宮じゃ、浪人覚悟で東大狙うなんて事やりにくい。結果、浦和の様に「運良く」挑戦校の国立大学が受かった!やった!という層がない。

>>163
採点した先生に聞いたが、国語作文満点は出さない(出して1~2人)方針らしい。
ちなみに大宮は、一応受験業務のほとんどを10年以上担ってたH先生がいなくなった。多分今年負けたら、ここを言い訳にすると思うぞ。

>>149
大宮は、予備校言ってる奴が本当に少ない。言っても週1、多くて週2。+冬季講習くらい。

というか午前中で授業終わるから、午後残って勉強してる。
土曜日に、集中して勉強する環境に強制的に入れさせられる。そっちのほうが、堕落した生活送ってしまう俺に大事だった。

167:実名攻撃大好きKITTY
07/04/01 20:19:44 1+LMss9I0
>>166
お前馬鹿だろ。去年や今年の現役の合格者を比べてみろ。最低と言われた去年でも大宮よりはマシ。

168:実名攻撃大好きKITTY
07/04/01 20:21:43 jMIfdQb1O
私立乱れうちがデフォの大宮とは一緒にされたくない…


169:実名攻撃大好きKITTY
07/04/01 20:35:14 jMIfdQb1O
>>166
あと浪人を言い訳は辞めたほうがいい
すべりどめで妥協したり私立専願なのは
その人間の精神がそれまでだったとも解釈され得るから
もちろん現役がいいのは当然だけどね
あと念のため。家計の理由は私立入ったら言い訳ならないよ

170:実名攻撃大好きKITTY
07/04/01 21:05:31 1+LMss9I0
大宮高(昨年度)

国公立大学 現役 浪人 合計
東 京 大 8 0 8
京 都 大 4 1 5
東京工業大 6 3 9
一 橋 大 3 0 3
北海道大 2 1 3
東 北 大 4 0 4
筑 波 大 4 4 8
千 葉 大 14 2 16
埼 玉 大  20 6 26
東京学芸大  7 0 7
東京外語大  4 0 4
国公立医学部 2 4 6

でこちらが過去最低と言われた昨年の浦高(カッコ内が現役)。

国公立大学
大学名 合格者数
東京大 16(8) 一橋大 12(6)  東京工業大 18(8) 東北大 24(10)  北海道大 11(3) 名古屋大 2(1)うち医学部1()
京都大 6(3) 大阪大 3(2) 埼玉大 12(3) 千葉大 18(12) 横浜国立大 2(2) 筑波大 10(5)うち医学部1(1)
東京芸術大 1(1) 東京外語大 5(4) 東京農工大 5(4) 東京学芸大 8(5) 電気通信大 1( ) 信州大(医) 2( )
山形大(医) 2( )  首都大学東京 8(3) 群馬大(医) 2( ) 金沢大(医) 1( ) 山梨大(医) 1(1)
鳥取大(医) 1( ) 香川大(医) 1( ) 宮崎大(医) 1( ) 琉球大(医) 1( ) 防衛医科大学校(医) 4(1)
他 大学 17(5)
国公立合計 193(86)
うち医学部16(3)

171:実名攻撃大好きKITTY
07/04/01 21:05:51 lqnvJkLV0
>>165
平均点が大宮普通科より低い点に注意。
上位が理数科より絶対に上なんだよな? 
にも関わらず平均点が普通科より低いってことは
ボーダーが大宮よりかなり低いってことじゃないと帳尻が合わないことになる。
ボーダーが大宮よりかなり低いなんて考えにくい。
結局、おまえの分析は思い込みに過ぎないってことだと思うよ。
今年は現実に優秀層が大宮に集まったということだろうよ。

172:実名攻撃大好きKITTY
07/04/01 21:08:11 1+LMss9I0
ま、実績で大差つけてから威張れや、大宮だか他の私立高だか知らんが。
個人的には大宮高は謙虚で誠実な友達が何人もいるからあまりそう思いたくはない。

173:実名攻撃大好きKITTY
07/04/01 21:36:56 uebjRImMO
まあ旧学区外から来る人はたいてい浦和を選んでるから、
新三年には旧川越高校の守備範囲からは20数名位が一学年にいる
学区廃止一期には偏差値72越え10人以上が荒川を渡り浦和に流れたとか、
海城と川越なら海城だが、浦和ならそっち行くと言って来た人も俺の知る限り複数いるし、
さいたま市内ではいざ知らず、県西では浦和は神格化されてる、ネームヴァリューは凄いよ。
県北も同じようなもんだろう。
今後も最上位の荒川越え浦和行きは続くだろう。浦和の崩壊はすぐにはないと思うのだが


174:実名攻撃大好きKITTY
07/04/01 21:54:17 uebjRImMO
それにどうして今年に限って高校別平均点が発表されるの?
内申との兼ね合いで出しちゃいけなかったんじゃないの?
去年までは少なくともでてなかったからおかしいよ。
発表したら内申は見ないと宣言するも同様じゃん。

それに内申比率が6:4の浦和と7:3の大宮とでは違って当たり前では?
朝日と毎日が浦和をヨイショしたから癪に触ったのかもね。ウイークリーでも冷たかったし

175:実名攻撃大好きKITTY
07/04/01 21:57:49 cilM5i0j0
遠距離通学者が成績いいとも限らないだろ
新3年の成績優秀者たちも大体旧学区内からきてる
まぁわざわざ遠くからきて成績最底辺ってやつも少ないけど

176:実名攻撃大好きKITTY
07/04/01 22:45:42 jsptAxvO0
大宮の伸び・躍進は認めるけど、
大宮ってどうも校風が薄いってて言うか・・・
やっぱり埼玉って言ったら浦和高校が一番てのは
揺るがないと思うし、全国に誇れる学校。
伝統の行事とか校風とか他の追随許さないと思うし。
とにかく奮起して欲しいです。


177:実名攻撃大好きKITTY
07/04/01 22:52:47 sWxVv+FA0
というか平均点自体は毎年出てないか?
目だったものが無かっただけで

>>167
浪人がレアケースな大宮じゃ、浪人覚悟で東大狙うなんて事やりにくい。結果、浦和の様に「運良く」挑戦校の国立大学が受かった!やった!という層がない。

って書いてるだろうが馬鹿が。

>>168-169
浦和は親のすねかじって浪人する人が多い、つまり自立できてない・受験も第一志望落ちたら浪人でいいや!って投げやりな人が多いんですね><
とも「解釈され得る」わけだがどうしましょうw?

178:実名攻撃大好きKITTY
07/04/01 23:18:29 SQ3iv83Y0
カリキュラムに夏期講習ってあるけど、東大対策とか何かやってるの?
俺の時にはそんなもんなかったけどなあ・・・orz

179:実名攻撃大好きKITTY
07/04/01 23:26:42 FtudbnlmO
大宮君、とにかく君が結果を出してから話は聞くよ。結果で負けたらちゃんと謝るから。 でも埼玉に浦高に匹敵する高校が増えて欲しい。できれば一女、川高がいいけど。

180:実名攻撃大好きKITTY
07/04/01 23:36:22 1+LMss9I0
>>177
どうも話す価値がないようだ。ならば全員が全員、東大受験生が自信を持って受けるとでも?
それに「運良く」だけでこれほど差が出るか。要するに大宮には地力がないってこと。
とにかく自慢?の現役でも浦高と同等以下、浪人を含めれば相手にならない現状でそんなことを言っても説得力がない。
結果を出してから威張れ。今年の浦高のようにな。
>>170では情けで浦高が最低で大宮が最高だった去年を出したが、今年のデータを出せばお前は黙らざるを得ない。

181:実名攻撃大好きKITTY
07/04/01 23:38:10 1+LMss9I0
>浦和は親のすねかじって浪人する人が多い、つまり自立できてない・受験も第一志望落ちたら浪人でいいや!って投げやりな人が多いんですね><
>とも「解釈され得る」わけだがどうしましょうw?
親の期待も大宮と浦和じゃ全然違うわけ。大宮なんか埼玉以外じゃ全く無名、対して浦和は全国的に有名。

182:実名攻撃大好きKITTY
07/04/01 23:39:08 3HskCESF0
お互い公立同士、共に打倒都内私立で頑張ればいいじゃん。
うちゲバまがいのことはやめようよ。

183:実名攻撃大好きKITTY
07/04/01 23:40:36 lA0zQHjC0
>>173
熊谷・川越方向からだと途中大宮通るから怪しいような…。

184:実名攻撃大好きKITTY
07/04/01 23:40:43 SQ3iv83Y0
大宮工作員が喧嘩うってくるんだから仕方ない

185:実名攻撃大好きKITTY
07/04/01 23:41:57 1+LMss9I0
>>183
大宮高の最寄り駅は大宮駅ではなくさいたま新都心駅だから、あまりそれは関係ないかと。
大宮で京浜東北線に乗り換えて一つか三つかってだけの違い。

186:実名攻撃大好きKITTY
07/04/01 23:43:28 q9zYnPfy0
167は「現役で」かつ「最低」といわれた去年の結果で
比較してみてと書いている

170を見てみてよ

今年の高校受験の結果に関しては171が言ってるとおり、大宮が
上だと思うよ

187:実名攻撃大好きKITTY
07/04/02 00:55:26 hZJFZN3R0
浦高と大宮じゃ学校としての格が全然違う
それはこの先も変わることはない
ただ、受験はもう少しがんばらないと

188:実名攻撃大好きKITTY
07/04/02 01:05:14 RlXIleRoO
もう大宮の話はいいでしょ
中傷に対して沈黙でもって答えるのは武士のたしなみ
少なくともかつてないほど両校のレベルが接近しつつあるのには間違いないんだから
そこは謙虚になって、さらに精進すればいいじゃん。
「まだうちが上だろ」なんて自分で言うのは
おこがましいしみっともない、ほっときゃいいでしょ。

189:実名攻撃大好きKITTY
07/04/02 01:20:36 g6eaQI0A0
浦高も、上を見ようよ、上を。
打倒開成とか。実際、大昔、開成と競り合っていたときもあったのだし。

190:実名攻撃大好きKITTY
07/04/02 01:41:33 uUBoJ5Vu0
>>148
>後がまの教頭に元部下を持ってきてる

後がまの人、もと浦高の数学教師だよ。
たしか昭和62年度~平成10年度までいた。

191:実名攻撃大好きKITTY
07/04/02 01:45:28 RlXIleRoO
両方ですか?
ひとりは県の教育局からいらっしゃるのでは

192:実名攻撃大好きKITTY
07/04/02 01:47:42 uUBoJ5Vu0
新任の教頭ね。県庁からくるT先生。
県庁の前は、市立浦和の教頭だった。

193:実名攻撃大好きKITTY
07/04/02 02:57:43 ZVUecOcbO
前校長がそんな感じだったな
現倫理の担任だったとか
年齢からしてハセヒも習った可能性あり
…悔しかっただろうな

194:実名攻撃大好きKITTY
07/04/02 17:58:13 URJM4lfW0
2007 埼玉ランキング
順.--校----|-人|東|京 |一 |東|帝|国|合|割.-|
位.--名----|-数|京|都 |橋 |工|医|医|計|合.-|
=============================
01.浦和-----|356|33|-8|14|26|-1|-6|88|24.7|
02.開智中高一貫部|109|-3|-0|-1|-4|-1|-2|11|10.0|
03.川越-----|364|-3|-2|-4|14|-0|-1|24|-6.5|
04.大宮-----|357|-7|-5|-2|-1|-0|-1|16|-4.4|
05.浦和一女---|358|-2|-2|-4|-5|-0|-1|14|-3.9|
06.西部文理---|487|-6|-2|-3|-6|-0|-2|19|-3.9|
07.春日部----|401|-2|-1|-4|-4|-1|-3|14|-3.4|
08.浦和明の星--|217|-0|-1|-2|-1|-0|-2|-6|-2.7|
09.栄東-----|399|-1|-0|-4|-3|-0|-2|10|-2.5|
10.熊谷-----|357|-0|-1|-3|-2|-0|-1|-7|-1.9|

195:実名攻撃大好きKITTY
07/04/03 12:01:21 h21Wx8NW0
春日部と川越にはがんばってほしいな
浦高>一女>川越=春日部>大宮 って形になってほしい

196:実名攻撃大好きKITTY
07/04/03 12:09:25 b4e+TMwt0
2007 埼玉ランキング
順.--校----|-人|東|京|一|東|地|帝|国|-合|割.-|-早|慶|
位.--名----|-数|京|都|橋|工|帝|医|医|-計|合.-|-稲|應|
====================================
01.浦和-----|356|33|-8|14|26|27|-1|-6|114|32.0|120|69|
02.開智中高一貫部|109|-3|-0|-1|-4|-2|-1|-2|-12|11.0|-45|28|
03.川越-----|364|-3|-2|-4|14|-6|-0|-1|-30|-8.2|112|41|
04.大宮-----|357|-7|-5|-2|-1|-8|-0|-1|-24|-6.7|-82|26|
05.春日部----|401|-2|-1|-4|-4|11|-1|-3|-25|-6.2|-86|31|
06.浦和一女---|358|-2|-2|-4|-5|-6|-0|-1|-20|-5.5|114|17|
07.熊谷-----|357|-0|-1|-3|-2|12|-0|-1|-19|-5.3|-50|12|
08.西部文理---|487|-6|-2|-3|-6|-5|-0|-2|-24|-4.9|-95|21|
09.浦和明の星--|217|-0|-1|-2|-1|-2|-0|-2|--8|-3.6|-49|15|
10.栄東-----|399|-1|-0|-4|-3|-2|-0|-2|-12|-3.0|-94|38|
11.城北埼玉---|277|-0|-0|-1|-4|-3|-0|-0|--8|-2.8|--6|-5|
12.秀明-----|189|-2|-0|-0|-0|-2|-1|-3|--5|-2.6|--6|-5|
13.川越東----|460|-1|-0|-1|-2|-3|-0|-2|--9|-1.9|-56|10|
14.川越女子---|354|-2|-0|-1|-0|-3|-0|-0|--6|-1.6|-67|11|
15.春日部共栄--|556|-3|-0|-0|-1|-4|-0|-0|--8|-1.4|-26|10|
16.城西川越---|312|-2|-0|-0|-0|-2|-0|-0|--4|-1.2|-25|-3|


197:実名攻撃大好きKITTY
07/04/03 12:26:10 b4e+TMwt0
今年の埼玉の総括

浦和高校がダントツ。公立トップクラスだから当然か。
東大3人以上 浦和、大宮、西部文理、開智、川越、春日部共栄の6校。
旧帝医     浦和、開智、春日部、秀明の4校。
国医3人以上 浦和、開智、春日部、秀明の4校。
比率二桁以上 浦和、開智の2校。
旧帝二桁以上 浦和、川越、大宮、春日部、浦和一女、熊谷、西部文理の7校。
早稲田3桁以上 浦和、川越、浦和一女の3校。 

198:実名攻撃大好きKITTY
07/04/03 13:38:26 38EVO9fqO
スタン終わらねーや。今まだ10章

199:実名攻撃大好きKITTY
07/04/03 19:13:34 b4e+TMwt0
2007 全国ランキング 暫定順位
--.-----|-人|-東|京|一|東|国∥合-|割.-|
--.-----|-数|-京|都|橋|工|医∥計-|合.-|
=============================
01.○灘高校□|216|100|33|-1|-1|37∥172|79.6|理Ⅲ11名
02.◎筑大駒場|155|-83|-2|-3|-5|13∥106|68.4|理Ⅲ 6名
03.○東大寺高|215|-31|79|-0|-0|32∥142|66.0|理Ⅲ 1名
04.○甲陽学院|203|-24|57|-3|-1|40∥125|61.5|理Ⅲ 3名
05.○ラ サール|239|-48|-9|-7|-2|78∥144|60.2|理Ⅲ 6名
06.○開成高校|402|189|12|-1|12|19∥233|57.8|理Ⅲ11名
07.◎金沢大附|125|-19|10|-4|-3|35∥-71|56.8|
08.○洛星高校|220|-11|66|-0|-0|45∥122|55.4|理Ⅲ 1名
09.○大阪星光|224|-22|62|-1|-1|36∥122|54.4|理Ⅲ 1名
10.○久留米附|197|-35|13|-6|-4|34∥-92|46.7|理Ⅲ 1名
11.○栄光学園|184|-44|-1|10|-6|22∥-83|45.1|
12.○広島学院|180|-19|17|10|-2|31∥-79|43.8|
13.○白陵高校|171|-24|18|-8|-2|22∥-74|43.2|
14.○桜蔭高校|237|-68|-3|-2|-1|27∥101|42.6|理Ⅲ 4名
15.○麻布高校|294|-97|-6|-8|-4|--∥116|39.5|理Ⅲ 6名
16.○駒場東邦|233|-42|-4|-9|-9|25∥-89|38.2|
17.○西大和高|321|-14|75|-2|-0|28∥119|37.0|
18.○愛光高校|231|-30|-7|-5|-0|40∥-82|35.4|
19.○聖光学院|219|-48|-3|13|13|--∥-77|35.2|
20.○浅野高校|255|-42|-4|12|30|-4∥-89|34.9|理Ⅲ 1名


200:実名攻撃大好きKITTY
07/04/03 19:14:47 b4e+TMwt0
2007 全国ランキング 暫定順位
--.-----|-人|-東|京|一|東|国∥合-|割.-|
--.-----|-数|-京|都|橋|工|医∥計-|合.-|
=============================
21.○東海高校|376|-29|17|-7|-2|68∥123|32.7|
22.○高田高校|203|-15|11|-2|-1|36∥-65|32.0|理Ⅲ 1名
23.○六甲高校|170|--5|25|-4|-0|20∥-54|31.7|
24.○武蔵高校|173|-26|-4|-6|-7|11∥-53|31.2|理Ⅲ 1名
25.◎学芸大附|328|-70|-5|-5|-5|17∥102|31.1|理Ⅲ 2名
26.○青雲高校|227|-20|-1|-4|-1|44∥-70|30.8|
27.○智弁和歌|319|-19|32|-3|-2|39∥-95|29.7|
28.○洛南高校|537|-19|98|-5|-0|36∥158|29.4|
29.◎大教池田|165|--4|28|-0|-0|12∥-44|26.6|
30.○北嶺高校|110|--7|-1|-2|-0|19∥-29|26.3|
31.●旭丘高校|360|-28|22|11|-2|31∥-94|26.1|
32.○高槻高校|252|--5|35|-0|-0|25∥-65|25.8|
33.○巣鴨高校|273|-26|-4|-1|15|24∥-70|25.6|理Ⅲ 1名
34.○女子学院|229|-19|-4|14|11|10∥-58|25.3|
35.●浦和高校|356|-33|-8|14|26|-7∥-88|24.7|
36.◎京教大附|199|--0|28|-0|-0|21∥-49|24.6|
37.○淳心学院|139|--9|13|-0|-0|12∥-34|24.4|
38.◎大教天王|165|--2|19|-0|-0|19∥-40|24.2|
39.○岡山白陵|173|-13|-3|-1|-0|24∥-41|23.7|
40.◎筑波大附|236|-39|-2|-5|-8|--∥-54|22.8|理Ⅲ 1名


201:実名攻撃大好きKITTY
07/04/03 19:22:34 AyNdZ3HM0
国医は西高東低だな。国医30以上の関東の高校は無し。

202:実名攻撃大好きKITTY
07/04/03 23:35:20 QHh3rxdT0
  卒業整数 合格者数 うち現役 卒業生に占める割合
1985 439 61 15 0.034
1986 443 56 16 0.036
1987 461 48 14 0.030
1988 459 62 23 0.050
1989 472 54 21 0.044
1990 531 60 18 0.034
1991 526 58 25 0.048
1992 532 47 16 0.030
1993 499 48 16 0.032
1994 452 49 ?
1995 458 50 18 0.039
1996 458 24 ?
1997 459 32 ?
1998 438 24 ?
1999 417 29 ?
2000 417 32 ?
2001 390 16 8 0.0205
2002 390 28 14 0.0359
2003 355 29 14 0.0394
2004 358 22 13 0.0363
2005 355 27 10 0.0282
2006 351 16 8 0.0228
2007 356 33 16 0.0449
              今年はかなり凄いと思う。
           





203:実名攻撃大好きKITTY
07/04/04 11:00:04 iI2QGLAW0
>>164
受験生の現場から言わせてもらうと、当事者たちは割合、
一年単位の進学実績の結果などでは、志望校を左右されてないものです。
単純なもので、どうか今年の志望校の難易度があがりませんように、
などと祈っているものです。

昨年の浦高の入試のことを覚えている人も多いでしょうが、
学区廃止が定着したことと、定員40人減の持ち回りがあったことで倍率2倍、
入試難易度が上がり、翌年の受験生用資料にも、難易度において
1に浦高、2,3なくて4に大宮、一女くらいのことが掲載されました。

このせいで、今年の受験生に、浦高への敬遠がありました。
第一回の志望校調査は1.28倍という低いものでした。その後、推移があり
最終的には1.7程度になりましたが。
最上位層は、もちろん浦高に留まりましたが、地の利の良さもある大宮は
そのすぐ下の層を広い範囲から取り込むことに成功しました。倍率も異常でしたが。
その影響で、浦高のその層がスカスカになった感があります。

今回のことで、返って浦高回帰があるかもしれません。埼玉男児たるもの
「できれば浦高」と思ってる人も多いのではないでしょうか。
そんなに敬遠しなくてもいいんだよ、と。
それでもボーダー170だった学区時代よりは難しいし、みみっちいことを言うようですが
大宮の今年の定員40人減がなければ、平均点も…だったのですから。
だらだら、長文スンマセン。







204:実名攻撃大好きKITTY
07/04/04 16:56:51 I1ioM++n0
浦高受験生は、親のどちらかが埼玉出身者が多い。
対して、大宮は埼玉以外の出身者も多いようだ。近年の受験生の親の時代は、埼玉は今と同じで学区のない時代だったうえに、大宮は今のような難関校ではなかった。
県内の最上位層はみな浦高をめざした。埼玉県民にとって、浦高は憧れの存在だったのだ。もちろん、地理的に通えない人もいたが。故に、浦高受験生の親には、浦高に対して強いこだわりがあると思う。
しかし、県外出身の人にはそんなこだわりもあまりないだろう。同じ位のレベルなら、校風や実績、受かりやすさ等で選ぶと思うな。



205:実名攻撃大好きKITTY
07/04/04 17:09:15 yoCJIpkA0
>>204
ソースだせ

206:実名攻撃大好きKITTY
07/04/04 18:12:04 UbMe3DZ60
>>205
 204、ソースを出す必要がないと思います。
 いちいちソースってお好み焼きでも召し上がるんでしょうか?

207:実名攻撃大好きKITTY
07/04/04 18:21:05 +Ogb6iza0
大宮だって親のどちらかが埼玉出身が多い。埼玉以外が多いには異議アリだな。
統計の裏付けがまったくない感覚的伝聞的ものに過ぎないんだろ?

208:実名攻撃大好きKITTY
07/04/04 18:51:04 ieQ0qlWAO
浦高受験生の親は埼玉出身が多いとかどこ経由の情報だよwww
脳内完結だろどうせw

209:実名攻撃大好きKITTY
07/04/04 19:50:09 qJrA96Uh0
>>春日部と川越にはがんばってほしいな 浦高>一女>川越=春日部>大宮 って形になってほしい

同志よww
更に言うと
浦高>一女>川越=春日部≧熊谷>大宮 だな。
大宮には何てゆうかその、重みというか厚みというか・・・名門校特有の浪漫wが感じられないんだよな。

210:実名攻撃大好きKITTY
07/04/04 21:03:27 1yxQVcXn0
今年の県立高校辞退者の数、誰か知らない?
例年は浦和>>川越>大宮くらいだけど。
辞退者が多いから平均が下がったということはないかい?

211:実名攻撃大好きKITTY
07/04/04 21:59:18 1yxQVcXn0
>>208
それだけ埼玉の庶民には浦高は憧れの的になってるってこと。

212:実名攻撃大好きKITTY
07/04/04 23:08:31 BaKidEJ/0
私もそうなんですが、父親も浦高って人はクラスに数人は必ずいましたね。
浦高生活の楽しさを知ってると、やっぱり子供にも行かせたくなっちゃいます。

213:実名攻撃大好きKITTY
07/04/05 01:21:20 K05TTgbG0
合格者の平均が170点台かー。
オレが受験した頃は190点割ったら落ちるって言われてたな。
実際のボーダーは185点くらいだったっぽいけど。

214:実名攻撃大好きKITTY
07/04/05 19:53:07 9gLB7wEH0
現実的な受験考察話に対して格だとか浪漫だとか重みだとか持ち出して>>>>扱いするのは
やめようよ。
それはそれこれはこれと区別しなきゃさ。

215:実名攻撃大好きKITTY
07/04/05 21:25:58 mVJf+67x0
残念だけどここ、学歴ネタ語れる人間が強い板なのよね

216:実名攻撃大好きKITTY
07/04/05 21:38:34 KAGzLoMVO
>>215この子世間知らずなんだって~。可哀想だよね~。やだわ~。気持ちが悪いね~。痛い子痛い子飛んでけ~なんちゃって~。あはははは~。あらやだっ!!この子死んでる!!
215は墓場行ったから無視

217:実名攻撃大好きKITTY
07/04/05 22:05:47 Bs6o3Lvb0
2007 難関大合格数ランキング 埼玉版
順.--校----|-人|東|京|一|東|国|合|
位.--名----|-数|京|都|橋|工|医|計|
=========================
01.浦和-----|356|33|-8|14|26|-7|88|
02.川越-----|364|-3|-2|-4|14|-1|24|
03.西部文理---|487|-6|-2|-3|-6|-2|19|
04.大宮-----|357|-7|-5|-2|-1|-1|16|
05.春日部----|401|-2|-1|-4|-4|-4|15|
06.浦和一女---|358|-2|-2|-4|-5|-1|14|
07.開智中高一貫部|109|-3|-0|-1|-4|-3|11|
08.栄東-----|399|-1|-0|-4|-3|-2|10|
09.熊谷-----|357|-0|-1|-3|-2|-1|-7|
10.秀明-----|189|-2|-0|-0|-0|-4|-6|
11.川越東----|460|-1|-0|-1|-2|-2|-6|
12.浦和明の星--|217|-0|-1|-2|-1|-2|-6|
13.城北埼玉---|277|-0|-0|-1|-4|-0|-5|
15.春日部共栄--|556|-3|-0|-0|-1|-0|-4|
14.立教新座---|308|-1|-0|-1|-1|-1|-4|
16.星野-----|675|-0|-0|-1|-1|-2|-4|


218:実名攻撃大好きKITTY
07/04/05 22:30:12 PezoDcRK0
>>209
現状だと
県浦>大宮>一女=県川越=春日部>熊谷=川越女子=市浦
だよな。

県立限定で親が、
県内出身者なら別学で強い嫌な思い出が無い限りはトップは県浦。
トップが別学の県(東北・栃木・群馬)出身なら別学精神の伝わりで県浦。
トップが共学の都道府県出身なら別学が信じられずに大宮へ。
薦めるって話でしょう。

もし大宮が県浦抜いて完全な県トップになって、
巻き返しのために県浦も共学にしたら、
剛健の学校方針に女子がどれだけついてこれるかな?

219:実名攻撃大好きKITTY
07/04/05 23:43:47 VgpCifY+0
浦高て経営者から文化人から著名人を多数輩出してるし
やっぱその意味でも埼玉一の高校だと思うよ。
大宮は最近急激に伸びてきたけど、少し前は
普通の上位進学校ってだけで部活も強くないし
これといって特徴のない学校だった。




220:実名攻撃大好きKITTY
07/04/05 23:45:00 VgpCifY+0
現状は
浦高>大宮>一女・川高>春日部・川女>熊谷
じゃない?

221:実名攻撃大好きKITTY
07/04/06 05:30:33 FlXqq4vx0
大宮>浦高です

222:実名攻撃大好きKITTY
07/04/06 07:30:42 u6ivIqR10
そうですか、良かったですね

223:実名攻撃大好きKITTY
07/04/06 08:30:14 cmrhz/xHO
今年は新高1全く来ないな。俺は浦高受かった春休みは2ch ばっかりしてたよ。宿題のこととか聞いたりして

224:実名攻撃大好きKITTY
07/04/06 09:35:13 PbhqZ454O
>>221
現実をみろ

225:実名攻撃大好きKITTY
07/04/06 09:47:56 cP1jHnV90
まあ、大宮が伸びてくるのはいいことだ
埼玉の進学校が別学ばかりだというのが共学化推進派の言い分だけど
別学が嫌なら大宮に逝けよということになれば浦高が共学化しないですむからね

226:実名攻撃大好きKITTY
07/04/06 12:03:12 W6SSuPbX0
大宮は実質別学

227:実名攻撃大好きKITTY
07/04/06 13:11:54 7D8yXP570
大宮のHPの更新が去年一昨年に比べて異常に遅いのはなぜ?
去年は3/23の段階で速報とか出していたけど。

228:実名攻撃大好きKITTY
07/04/06 13:54:53 Zsqk8Nmw0
校長が変わったからじゃね。色々とスムーズさに欠けるんだろう。

229:実名攻撃大好きKITTY
07/04/06 20:07:43 Mjkg3F+a0
スイマセン、2年程前に<県立浦和高校について>
URLリンク(exam-2.log.thebbs.jp)
のスレ主だった関数電卓さんという人は今はどちらにいるか知っていますか?


230:実名攻撃大好きKITTY
07/04/07 09:32:30 ckvyGmcW0
wikipediaにこんなことが書いてある。

URLリンク(ja.wikipedia.org)
なお、今年度の入試の合格者平均点では、県立大宮高等学校に首位の座を奪われてしまった。
(県立浦和179.5点、県立大宮180.0点)なお、普通科というくくりでみても県立浦和179.5点に対し
県立大宮は179.6点であり、県立大宮が勝っている。県立浦和の首位陥落は史上初めてのことで、
事実上、および数字上の最難関公立高校は県立浦和高等学校ではなく、
埼玉県立大宮高等学校になったと言えるだろう。

231:実名攻撃大好きKITTY
07/04/07 09:41:42 lULAR/qC0
大宮工作員が編集したんだろ

232:実名攻撃大好きKITTY
07/04/07 09:58:40 zZdAcAy20
利用者の投稿記録
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
利用者名: 222.9.31.107 (ノート | 投稿ブロック記録 | ログ)

名前空間:

(最新 | 最古) (前 50)(次 50)(20 | 50 | 100 | 250 | 500)を見る
2007年4月1日 (日) 10:39 (履歴) (差分) 埼玉県立浦和高等学校 (→その他)
2007年4月1日 (日) 10:31 (履歴) (差分) 埼玉県立大宮高等学校 (→特色)

どう見ても大宮工作員です。本当に(ry

233:実名攻撃大好きKITTY
07/04/07 11:13:45 QMKqgZ2a0
あの読売の鬼の首取ったような記事には怒りさえ覚えます。
浦高にコンプレックスのある人が書いたんでしょうね。
平均点の足を引っ張る下位40人がいなかったんだから
0.1くらい上がって当然。
実際、去年は浦高が40人減で、別格扱いされるほどの難易度だったでしょうが。
なんで何の分析もなしの記事書くんだろ。
身近に今年190点超と180点後半で受かった新浦高生がいるだけに、かわいそうで。
本人たちはあまり気にしてないようですが。


234:実名攻撃大好きKITTY
07/04/07 11:46:37 oWZ1IF6+0
2007 旧帝医合格数ランキング 
順.--校-----|-人|理|京|旧|合|
位.--名-----|-数|III |医|帝|計|
=====================
01.○灘------|216|11|15|12|38|
02.○ラ サール---|239|-6|-1|29|36|
03.○東大寺----|215|-1|12|11|24|
04.○東海-----|376|-1|-2|21|24|
05.●札幌南----|356|-0|-0|22|22|
06.○甲陽学院---|203|-3|-6|12|21|
07.●仙台第二---|320|-1|-0|12|13|
08.○滝------|354|-0|-1|11|12|
09.○久留米大付設-|197|-1|-0|11|12|
10.○開成-----|402|11|-0|-1|12|
11.○明治学園---|233|-1|-2|-8|11|
12.○大阪星光---|224|-1|-5|-4|10|
13.○高田-----|203|-1|-1|-8|10|
14.○洛星-----|220|-1|-4|-4|-9|
15.○四天王寺---|576|-0|-4|-5|-9|
16.○南山-----|390|-0|-2|-7|-9|
17.○洛南-----|537|-0|-6|-2|-8|
18.○北陵-----|110|-0|-0|-8|-8|
19.○愛光-----|231|-0|-1|-6|-7|
20.○広島学院---|180|-0|-2|-5|-7|

ベストテンに公立が2校もランクインの快挙

235:実名攻撃大好きKITTY
07/04/07 11:58:11 9V6KyKSO0

まあ、163も言っているように、大宮高は最上位層を取り込んだんだから、
大学進学でも言い訳が出来なくなったということ。
入学時のレベルが県下トップになったのなら、
当然3年後の大学進学実績も県下トップになって当たり前。
そうならなかったら、逆に大宮高の指導がおかしいということになる。
3年後の大宮高と浦高のそれを比較するのが、逆に楽しみになってきた。
今年入学した新浦高生も、今回の件は当然知っているはずだから、
かえって彼らの奮起に期待できるかも。

236:実名攻撃大好きKITTY
07/04/07 12:04:28 kE/j3jPX0
質問いいでしょうか。僕は新中三生です。
浦和高校の東大合格者が33人でうち現役が半分ほどというのはわかりましたが、
東大受験者は何人いたんでしょうか。

237:実名攻撃大好きKITTY
07/04/07 12:26:10 pKMLX7J50
>>236
現役受験生は60人近くいたと思う。

238:実名攻撃大好きKITTY
07/04/07 12:38:49 pKMLX7J50
順.都--校----|-人|東|京|一|東|国|合|割.-|
位.県--名----|-数|京|都|橋|工|医|計|合.-|
============================
01.埼玉県浦和---|356|33|-8|14|26|-9|90|25.2|
02.北海道札幌南--|360|-6|-9|-7|-4|43|69|19.2|
03.東京都西----|313|16|-5|12|11|12|56|17.8|
04.群馬県前橋---|320|15|13|-2|-5|23|57|17.8| 理Ⅲ1名
05.東京都国立---|319|16|-5|19|11|-4|55|17.2|
06.東京都日比谷--|319|28|--|-7|11|-7|53|16.6|
07.宮城県仙台第二-|320|11|-6|-3|-6|28|53|16.5| 理Ⅲ1名
08.栃木県宇都宮--|284|24|-3|-3|-3|14|47|16.5|
09.山形県山形東--|240|16|--|-4|-5|14|39|16.2|
10.茨城県土浦第一-|322|28|-3|-3|-7|11|52|16.1|
11.岩手県盛岡第一-|319|17|-1|-1|-1|27|47|14.7|
12.北海道旭川東--|281|-9|-3|-2|-3|20|37|13.1|
13.福島県福島---|312|-8|-5|-2|-2|22|39|12.5|
14.東京都八王子東-|322|16|-1|-5|12|-5|39|12.1|
15.茨城県水戸第一-|324|16|-6|-2|-3|-9|35|10.8| 理Ⅲ1名
16.神奈県湘南---|317|11|-3|-8|-7|-3|32|10.0|
17.北海道札幌北--|357|12|-5|-6|-1|11|35|-9.8|
18.群馬県高崎---|321|12|-2|-1|-6|-9|30|-9.3|
19.秋田県秋田---|315|-4|-2|-1|-1|21|29|-9.2|
20.福島県安積---|354|-7|-1|-5|-2|17|32|-9.0|

21.千葉県東葛飾--|316|-9|-1|-8|-5|-3|26|-8.2|
22.神奈県柏陽---|278|-3|-3|-5|-7|-3|21|-7.5|
23.宮城県第一女子-|325|-3|-2|--|--|19|24|-7.3|
24.山梨県甲府南--|318|-3|--|-2|-3|14|22|-6.9|
25.埼玉県川越---|364|-3|-2|-4|14|-1|24|-6.5|

239:実名攻撃大好きKITTY
07/04/07 12:41:27 OD0HeRkGO
90超人出願して30人足きりで16名合格。あなたが!?って人も大量に記念受験した。
ただその93人を除いた中から一橋東工にあれだけ行ったのだから、東大だけを見て判断しないでね。

240:実名攻撃大好きKITTY
07/04/07 13:31:22 Z+muNkSG0
大宮なんて所詮ゴマメ
せいぜい歯軋りしていればいいさ
顎が壊れるまでw


241:実名攻撃大好きKITTY
07/04/07 13:35:34 CGN20Jea0
やっぱ男子校と女子校・共学だと全然違う。
女子はやっぱり現役志向・文系志望が多い。
現役で早稲田慶應上智に受かればだいたいそっちに流れる。
女子校や共学はそういう雰囲気に流される。
男子校だと、浪人してでも上位国立(東大一橋東工など)や
医学部志望ってのがけっこういるので、現役進学率は低くなるけど。

242:実名攻撃大好きKITTY
07/04/07 13:37:49 OD0HeRkGO
それに「俺は東大しか受けません。」という馬鹿がなんと多いことか…

243:実名攻撃大好きKITTY
07/04/07 13:48:41 oWZ1IF6+0
まぁだから3年後の大宮が浦和を上回ることはない。女子の存在があるからね。

244:実名攻撃大好きKITTY
07/04/07 13:53:47 pKMLX7J50
それにしてもここを見る限り浦高生の愛校心は相変わらず高いね。いや、嫌味じゃなくて。
浦高は確かにそれくらいの魅力を持っている。受験勉強に拘泥しない本当の「教育」がなされていると思う。

245:実名攻撃大好きKITTY
07/04/08 00:05:23 UWIe+53w0
>>244
いいこと言いますね。
大宮に向けても、的確なコメントありがとうございました。

246:実名攻撃大好きKITTY
07/04/08 10:53:27 WMgUVh5+0
>>244
今朝、大宮スレを覗いてびっくり。
善意(私はそう信じます)で書いたことが、逆効果になってしまいましたね。
2ちゃんの怖いところです。


247:実名攻撃大好きKITTY
07/04/08 11:08:30 WMgUVh5+0
ちなみに私は245=246であり浦高関係者です。

248:実名攻撃大好きKITTY
07/04/08 11:10:07 fx5nDgKs0
ID:pKMLX7J50氏の
「ウィキについては県内私立の工作員の仕業であると俺は信じる。」
発言は極めて私立の関係者に失礼だし、
何を根拠に私立の工作員だと推測しているのかが分からん。
大宮を擁護するのに、私立を貶す必要があるの?

ID:73Pm6zkY0の
「同中から大高に進学した奴を3人知ってるが、お前と違って皆いい奴だ。」
だって、大高300名以上の中には頭がおかしいのだって居るだろう。
事実浦高生と思わしき頭がおかしいのが沢山このスレに書き込んでた訳だが。

だからと言って大高スレで大高叩いても仕方が無いし、
私立工作員のせいにするのは論外だが。

249:実名攻撃大好きKITTY
07/04/08 11:18:06 vwxHPwLQ0
wikipediaをwikiと略す愚

250:実名攻撃大好きKITTY
07/04/08 11:25:21 73Pm6zkY0
>>246
かえって浦高関係者の怒りを買ってしまったのだろうか?
俺は読売の情勢吟味の欠如した報道にむしろ浦高サイドが過剰反応して大高を叩いているように思えた。
いや、事実そうだと思う。大宮スレを見ても浦高を馬鹿にするような書き込みは見られない。
だからこのスレを見た大高生が気分を悪くして欲しくないと思って。
ここでは数日前の例外的な大高工作員が去った後も大高非難が見られたし。

>>248
大宮を擁護するには別の学校の関係者の行為とする必要があった。
逆に県内私立への配慮が足りなかったのは認める。申し訳ない。

下については自分の直接の経験上、大高に悪意を持っていないということを言いたかった。

251:実名攻撃大好きKITTY
07/04/08 11:33:15 fx5nDgKs0
>>250
以前からwikipediaの大宮関係者によると思われる書き替えが結構あったり、
(川越高校の記述を2番手→3番手に書き換えつつ、大宮の記述に浦和高校に匹敵という記述を追加)
かなり前から浦高スレに大宮をよいしょする書き込みが頻発してカリカリしてた。
それに加えて最近の大高関連の書き込みや
そんな中例のwikipediaの書き替えがあった。
要するに特に大高スレの住民に不満は無いのだが、
何か火種があれば一気に叩きに転じる要素は揃ってた訳だ。

252:実名攻撃大好きKITTY
07/04/08 11:39:38 L3xDiHVH0
大宮とか新参校はどうでもいいから実績で負けないように努力しようぜ

253:実名攻撃大好きKITTY
07/04/08 11:42:02 73Pm6zkY0
>>251
確かにそれらは不当な書き換え、情報操作と言わざるを得ない。
現役でもまだ浦高に勝てず、浪人を含めれば比較にならないほどの差がある。
また東大・京大こそ川越を上回るが、一橋や東工大などがまだまだ手薄で最上位層は川越のほうが厚いと言える。

ただしそれらは仮に大高関係者の仕業としても、ほんの一部の話。
わざわざ大高スレに行ってまで大高を叩いて先方の心証を悪くすれば、結果的に浦高を嫌うようになってしまうかも知れない。
それは浦高にとっても大高にとっても利益にはならない。だからその流れを変えたいと思って書いた。

ここに来る大高工作員と思しき者を叩くのは肯定する。それは当然のこと。

254:実名攻撃大好きKITTY
07/04/08 11:53:10 fx5nDgKs0
>>253
同意。

↑では何が言いたいか良く伝わらなかったと思うので要約すると、
工作員と思わしき人間の所業を擁護しても火に油を注ぐだけだから、
無理矢理擁護する必要は無いって事。

255:実名攻撃大好きKITTY
07/04/08 11:58:21 73Pm6zkY0
>>254
まぁね。でも向こうのスレに浦高関係者が詰めるようなことをやめようよ。
また、このスレでも折に触れて大高を叩くのはやめてほしい。
浦高は日清戦争の頃に開校して以来、県のトップ校として君臨し、これからもそれはおそらく変わらない。
だから下らない報道を気にせずに自分の道を貫いて欲しい。

256:実名攻撃大好きKITTY
07/04/08 14:54:33 xTaEx1t80
それにしても、たかが高校で競いあってる姿
痛々しくもあり、また滑稽でもあるよね

「君臨」に至ってはもう、いったいナニゴトかとw
しあわせな人生だな

257:実名攻撃大好きKITTY
07/04/08 17:16:02 6xTZJXvZO
そっとしといてあげましょう。
ダ埼玉で君臨したと思い誇りを持てるんなら
それはそれで結構ではないでしょうか
うつ病予防にもなるし、私もこうなりたいが都内の近所のガキはみんな公立を馬鹿にして…

258:実名攻撃大好きKITTY
07/04/08 17:23:21 fx5nDgKs0
>近所のガキはみんな公立を馬鹿にして
テラカワイソスw でも最近は埼玉の辺境の方でも私立行くのが増えてきたな。

259:実名攻撃大好きKITTY
07/04/08 17:26:55 /wOO+cOj0
カオスな無限ループって怖くね?

260:実名攻撃大好きKITTY
07/04/08 19:56:55 73Pm6zkY0
>>258
小学生が夜遅くまで駅前の塾で勉強してる今の世の中には疑問を感じる。

261:実名攻撃大好きKITTY
07/04/08 21:25:57 JuKK45pb0
それでインマンとエイダはどうなんの?

262:実名攻撃大好きKITTY
07/04/08 21:30:19 BVvmeDbY0
>>246
2ちゃんの怖いところ? 違うだろ、素晴らしいところだろ。
善意(あくまでも本人の意識上)が最悪の結果をもたらすことがあるのは
よく知られている。
この手の人物は世の中に害毒をまき散らす典型と成り得るわけだ。
本人は善意のつもりだからより救いがたいケースになりがちだ。
かつての美濃部都知事なんかが類型的人物だったな。
俺から言わせると、大宮を擁護するためには私立を犯人に持ち出さなくては
ならなかったなんて噴飯ものだけどな。ふざけた人物としか言いようがない。

263:実名攻撃大好きKITTY
07/04/08 22:12:36 BVvmeDbY0
公立高校入試 全員に学力検査

県教育局は6日、県公立高校の入学者選抜(入試)制度で、受験生全員に
学力検査を受けさせる改善案を公表した。
実現すれば、県内で全員が学力検査を受けるのは30年ぶり。
日程を2~3週間遅らせ、前期では5教科を実施し、受験生の8割以上を
受け入れ、後期では3教科で残り1~2割を受け入れる。
9日から1カ月間、県民の意見を募集、検討し、5月中には09年度入試
の大まかな要項を決定する方針だ。

URLリンク(mytown.asahi.com)



264:実名攻撃大好きKITTY
07/04/08 22:28:40 06FE0UcVO
>>262
それはあまりな言い方だろう。
どこだかわからん学校のせいにしたってことじゃんか。

某私立校の校長は浦高に敵意丸出しなわけで、私立の可能性も実際にあるし。

265:実名攻撃大好きKITTY
07/04/08 23:35:21 L3xDiHVH0
まぁ大宮>私立>その他旧制中学>>>浦和 の線が妥当だろ

266:実名攻撃大好きKITTY
07/04/09 00:33:45 tuEsfDJs0
もうあきた

267:実名攻撃大好きKITTY
07/04/09 09:25:51 Qg6b21wM0
いい加減にしないかな。
埼玉県各校スレでここだけだよ、一年中合格者数云々でギスギスしてるの。
よそはどこもまーったりしているのに。
それにネットの世界で誰が書き込んだか特定して「明らかだ」なんて発言
かなり幼稚だと思うんだが、どうでしょうかね。
かりにもここ浦和高校のスレでしょ?

268:実名攻撃大好きKITTY
07/04/09 11:02:49 NsstkDNI0
そろそろ湘南戦の季節のはずだけど,もうないんだよね
どこかの公立男子校(除く県内)と対抗戦できないのかな
前橋vs高崎があるから,宇都宮あたりでどうだ
現役の人ってどう思ってるんだろう(ってここで聞いても無意味か)

269:実名攻撃大好きKITTY
07/04/09 11:10:38 NsstkDNI0
>>267
>埼玉県各校スレでここだけだよ、一年中合格者数云々でギスギスしてるの。
>よそはどこもまーったりしているのに。

合格者数云々の話題が多いのは確かだが,別にギスギスしてるわけではない.
みんな好きでやってるんだから,別にいいじゃん.

270:実名攻撃大好きKITTY
07/04/09 12:28:05 HK7qq+vsO
>>268
いや110?年目だから熊谷とやろうという案もあったが
熊谷に断られさらに
それじゃ何のために湘南戦なくしたのかわからないということで
その類は200年目の熊谷戦まで今のとこない

271:実名攻撃大好きKITTY
07/04/09 13:03:51 zz2h2nQsO
しかし初日から担任いないとはな。。せめて時間割くらいくれよ。課題テストの日程ってけっこー大事なんだぞ~。ってか普通3学期中に知らせるだろ

272:実名攻撃大好きKITTY
07/04/09 13:37:06 cizH2WAP0
☆四谷大塚 2007年度合格80%偏差値

・男子
小石川 58
市立浦和54
両国  53
九段  52
桜修館 50

・女子
小石川 60
九段  56
両国  55
桜修館 54
市立浦和53

小石川が偏差値で他校と大きく差をつける。入試問題の難易度も都立中トップクラス。今年は都立武蔵や県千葉に注目。


273:実名攻撃大好きKITTY
07/04/09 21:30:35 FWYkHbMX0
いやぁ~読売新聞の太字見出し『浦高首位転落』にはびっくらしたよ。
何事?と思って記事を読んだら、な~んだ、あほらしってな感じ。

確かに悪意を感じたのは自分だけじゃないみたいだな。

ところ今日の夕方頃北浦和周辺で火事とかあった?
すごい煙が見えたんだけどさ~気になってるんだ。

274:実名攻撃大好きKITTY
07/04/09 22:04:50 FWYkHbMX0
今、またさっきの所から東にいったところで火事が起きてる。
なんなんだ?
結構浦高周辺だね。
立て続けに起きてるから気になるな。

275:実名攻撃大好きKITTY
07/04/11 01:25:01 fJsAIXe2O
(´・ω・`)

276:実名攻撃大好きKITTY
07/04/11 18:38:55 eHnhslD+0
くまぇりみたいに、犯人が書き込んでたりしてそう

277:実名攻撃大好きKITTY
07/04/11 18:44:53 0a6mP/6K0
あなたを犯人です

278:実名攻撃大好きKITTY
07/04/11 23:28:58 1wACIStrO
ところで、生物室のあのお化け金魚をお宝鑑定したらいくらぐらいになるんでしょうね?
その前にまだ生きてるよね?
目の色が違うクワガタに高値が付くぐらいだから結構いい線いく?
金魚の寿命は本来どの位なのでしょう?私のころから何十年モノ、って話だった

279:実名攻撃大好きKITTY
07/04/11 23:56:31 qJjbWBLv0
東京大学合格数 過去15年間の推移
      浦和 武蔵 巣鴨 海城 城北 桐朋 開成 麻布 駒東 暁星 桐蔭 日比
1992年 47  85  78  42   5  39 201 126  56  14 114   8
1993年 48  47  59  51  16  50 171  96  54  14  85   1
1994年 49  58  47  64   7  41 197 105  65  19  90   7
1995年 50  57  63  68   7  55 170 101  47  11 107   4
1996年 24  66  53  45  11  47 158 103  47  12  83   3

1997年 32  58  63  45  17  41 188  93  57  11  94   6
1998年 24  44  46  54  11  25 205 101  55  13  96   2
1999年 29  64  45  52  15  25 165 109  52  15  53   2
2000年 32  44  46  57  26  37 166  91  39   8  58   6
2001年 16  45  58  65  23  37 175  87  68  18  48   3

2002年 28  36  63  53  21  32 164  94  62   5  49   4
2003年 29  49  40  51  23  44 181 111  51  10  47   5
2004年 22  26  48  40  29  43 177  69  57  21  41   3
2005年 27  34  40  60  14  29 166  87  64   7  42  14
2006年 16  30  30  52  16  32 140  89  46  16  23  12
2007年 33  26  26  49  17  24 190  97  42  10  28  28


280:実名攻撃大好きKITTY
07/04/12 12:40:04 Dli7NIEm0
ずっとむかしに,

     頭の一女,顔の川女,身体の熊女

といわれていたことがあるらしいのですが,誰か聞いたことある人いますか?

281:実名攻撃大好きKITTY
07/04/12 14:32:59 MdKUsp1B0
名前:名無しさん@東大 [2004/05/05(水) 14:27]
いいか、この際だから、はっきり言ってやろう

非処女を妻にするということは、美人だろうとなんだろうと

過去に、どっかの自称イケメンが、
「狂ったように腰を振り、チンポをこすりつけた穴」から
愛する我が息子が、この世に誕生し、

過去に、どっかの無遠慮なヤンキーが、
「乳輪までベタベタになるほど舐めた乳首」を
何よりも大事な実娘が、生きていくために吸いつく。

非処女と結婚し子どもを作るとはこういうことだ。
リーマンたちよ。それでいいのか?夫として父としてあまりに惨めじゃないか?



282:実名攻撃大好きKITTY
07/04/12 20:22:00 VgjZh8vDO
校長先生お願いです。ハセヒを返して下さい。
落差がヒドすぎる。勘弁してくれ


283:実名攻撃大好きKITTY
07/04/12 20:46:01 oVC1KSUr0
>>278
生物室の三十年物の金魚なら先日死にましたよ

284:実名攻撃大好きKITTY
07/04/12 21:06:10 AyMDykgNO
>>282
もう無理
ハセヒや吉崎さんみたいに反校長で生徒に支持されながら
ちゃんと実績だしてた人のみならず
池田さんみたいに校長と考えが近めの人すら消えてってる現状
大半がアンケートに苦情書いたと言われる岡本が
残ってたりもう焦土状態だろ…

しかも進路は悪名高き駿台大宮と仲いいし…

日本史はBがドンドコ?

285:実名攻撃大好きKITTY
07/04/12 21:14:38 VgjZh8vDO
新しい人は「進学校は初めて、生活指導以外を教えるの4年振り。」とのたまった。
ひどいよ。ろくに喋らなくて間が持たないし、ろくなプリント作らないし、しかもそれが半分しか終わらず。
さらに内職厳禁。拷問だよ


286:実名攻撃大好きKITTY
07/04/12 21:19:34 VgjZh8vDO
しかも近現代ではハセヒのプリントをそのまんま使って、埋めるだけだとかいう噂。

287:実名攻撃大好きKITTY
07/04/12 21:56:48 AyMDykgNO
>>285
う~ん、とりあえず日本史は小澤さんに質問しまくれ
あの人の授業はAなのに高濃度とも聞く
(当方理系のため小澤さんの世界史しかしてないので詳しくは分からんが)
地理の入換え時は一年阿倍師(駿台のあの方ね)
挟んだりちゃんとやってんなあ
と思ったが2人だとね…
永山さんに理系世界史やってもらって
小澤さんBできるようにすればいいのに

てか異動元考えてやれよ。
あの校長は…

内職禁止はなんとも言えん
ハセヒの時もクラス編成上2人クラスもあったし

288:実名攻撃大好きKITTY
07/04/13 00:56:30 Hu0esgmj0
まあ、みんな書いとらんが、1年生オリエンテーション乙。(昨日まで?)
毎年1年生の書き込みがこの時期あるものだが、今年は少ない・・・
1年英語課はM先生とT田先生が3年から降りてきたんだっけ?

不評の先生の授業は内職or睡眠推奨。
自分は1年生物で、初回の授業以外毎時間寝てた気がする。
ハ○ヒの代わりに新しく日本史科教員来たの? kwsk.

289:実名攻撃大好きKITTY
07/04/13 01:30:16 ADaZ170FO
適当に追加修正頼む

内職必須
岡本

内職推奨
理系世界史(小澤)、水谷、文系国語演習

内職不可(無理?)
串田、


290:実名攻撃大好きKITTY
07/04/13 07:18:34 TXwqbYi60
>>289
実名はよくないと思うよ


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch