長野県の高校受験 PART2at OJYUKEN
長野県の高校受験 PART2 - 暇つぶし2ch737:実名攻撃大好きKITTY
07/03/31 12:23:26 A10yBCSf0
諏訪清陵
深志や県外校に上位が流れる中、今年は大躍進。この成績を維持し流失組を取り戻したい。
加えて伊那北との差が広がれば現在ある上伊那からの流入を更に伸ばしたい。

伊那北
辰野、箕輪など地域によっては清陵や深志に流れている事もおり、須坂、野沢北に続き陥落寸前の状況。
今後も地域の過疎化、近年の入試時の低倍率、女子生徒の増加などマイナス要因が多く復活は厳しいか。

飯田
学区を拡大しても流失も流入もない鎖国状態で上位層が丸々健在。そのため進学実績は立派。
ただ、今春入試で2番手の風越が定員割れしている状況を考えると下位はかなり酷い状況が予想され2極化が進む。
加えて伊那北同様の理由から現状維持が精一杯か。下位層をどれだけムチ打って伸ばせるか。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch