08/04/11 08:53:16 PmJvp/OBO
>>365 無料→無理
367:実名攻撃大好きKITTY
08/04/12 01:11:12 6N8jdOh3O
柘榴age
368:実名攻撃大好きKITTY
08/04/13 01:52:11 NqLrwaKUO
age
369:実名攻撃大好きKITTY
08/04/13 20:05:28 pbzLB0FFO
とりあえず朝の坂道をなんとかしてほしい
370:実名攻撃大好きKITTY
08/04/14 01:13:10 IXEAiHJJO
アゲ
371:実名攻撃大好きKITTY
08/04/15 00:32:54 pi8SnR49O
国立29人中17人山大ってまぢ笑えるんだけど
372:実名攻撃大好きKITTY
08/04/15 16:53:47 lgbqs/mX0
山大より上の大学に受かってから馬鹿にした方がいいぞ。
373:実名攻撃大好きKITTY
08/04/16 00:24:11 Y68Mq2AOO
今でも大学合格者の氏名を張り出ししていますか?
374:実名攻撃大好きKITTY
08/04/16 00:56:45 PORbarJzO
>>373
えっ?
張り出されてないですよ。
375:OB
08/04/17 07:09:11 wD9T/6wWO
>>374 確かに体育館と玄関を結ぶ所に貼ってあったよ。30年位前だけどね。それを見て俺も頑張ろうと思ったものだ。今は個人情報保護法の関係で出来ないのかな?この法律は出来てそんなに過ぎていないけれどね。
376:実名攻撃大好きKITTY
08/04/18 01:07:32 RTVVzNfo0
2002年頃までは確かに貼り出してました。場所は進路指導室の前でした。
貼り出すのを止めた理由としては、進学実績があまりにも酷いので
在校生のモチベーションに悪影響を与えるのを避けるためか、
>>375氏が仰るように個人情報保護法絡みかのどちらかでしょう。
ずっと上のほうにも書いてありますが、以前は榴祭の時に学校紹介の
コーナーで前年度の進学実績の一覧表(もちろんこちらに氏名はなし)を
貼っていたのですが、2003年から止めたようです。
これは実績がないことを客に隠すためでしょうね。
377:実名攻撃大好きKITTY
08/04/20 22:34:20 wepYdGKl0
早慶0だけど、
過年よりはよい感じじゃないか
378:実名攻撃大好きKITTY
08/04/21 03:34:08 3EkuoK+2O
来年は開校50周年なんだね。でも、厳密に言うと昭和47年に泉に移転してから今の校名になったはず。それ以前は東北学院高校榴ヶ岡校舎が正当だと思う。現校名になった位から少しずつ凋落していき、現在に至るということか。
379:実名攻撃大好きKITTY
08/04/22 01:16:57 2A8VFSHJ0
どうも1998~2001年ぐらいに入学した生徒が駄目すぎたみたいだね。
その後は多少上向いてるかもしれないけど、単に生徒数が増えたから
合格する人も増えただけじゃないかという気もする。
380:実名攻撃大好きKITTY
08/04/22 11:52:40 gDEOmUY/0
学院大推薦制度がある限りツツジの学力は伸びないと思う。
環境的にあまりに推薦組が受験組の足引っ張りすぎ!!
なんで文系の方が東北大入るかって、理系は学院推薦と
一般受験混在のクラスにされるからだよ。
381:実名攻撃大好きKITTY
08/04/23 14:08:47 OmEz/TAH0
70~80年代は、今の1/3の生徒数で7~8人は(ほとんど浪人だけど)毎年東北大に受かってました。京大・東工大にも(各々1人ですが)合格していたような気がします。
本校も昨年度は(進学状況が)凋落傾向なので、我が母校躑躅はここが頑張りどころかと思います。
382:実名攻撃大好きKITTY
08/04/23 21:57:52 /9Z9u+fjO
妙案を思い付いた。
学院大への推薦基準を厳しくすれば良いと思う。
具体的には国数英の評定平均4以上。
今もそんなに変わってないと思うけど、
今から15年位前は、文系が最低3位から推薦可だった。
ぶっちゃけ、平均3なんて、誰でも取れる。つまり、誰でも悪い行いを慎み、
学校さえ行ってれば推薦対象者になりえたんだよね。
推薦基準を厳しくすれば学院大へも優秀な生徒を送り込めるし、
生徒の学力も上がる。
それで本当に学院大に行きたければ推薦してもらえばいい。
推薦の本来の趣旨にも合致していると思う。
誰も榴から学院大に行かなくなるかもしれないという意見もあるが、それでいい。
学院全体に与える影響は微々たるものだろう。
なぜなら、東北には他に私立の総合大が無いのだから、榴以外の高校からの需要は大きく減らないでしょうから。
383:実名攻撃大好きKITTY
08/04/23 22:09:38 jWoKx9Cb0
京大や東工大に受かってたなんて夢のような話だなあ。
今や大東亜帝国にも落ちる奴がいて、マーチに受かれば
神扱いされるようなレベルだもんね。
先生方は、新入生に「お前達は宮城県内では中の下ぐらいに
言われるが、全国レベルで見たらとてつもなくレベルが低い。
有名大学に入りたかったら死ぬ気で勉強しろ」と言った方が
いいと思うな。そうじゃなきゃ勉強する理由が見えてこないよ、
この学校は。
384:実名攻撃大好きKITTY
08/04/23 22:26:48 /9Z9u+fjO
言っておくが、
超有名大学ではなく有名大学に入るのに、
死ぬ気で勉強する必要はない。
毎日、少しでもいいから勉強して暗記のストックを貯めるのが大事。これが効いてくる
。
死ぬ気でやるとかそんな大袈裟なことじゃなくて、まずは高校受験程度の時間の勉強を日々すればいい。
そうすれば超有名じゃない有名大は視界に入ってくる。
つまり、榴はゼロ勉が多すぎるんだよ。
385:OB
08/04/23 22:48:07 pj5YySIHO
>>383 教師が新入生にそのようなことを言っているとしたら、そういう教師が榴ヶ岡凋落の要因の一つだと思う。K校長がまだ若い頃は、厳しくも熱い先生がいた。OBで教師をしているYやO、そしてK校長、もっとしっかりしてください!!
386:実名攻撃大好きKITTY
08/05/01 03:56:43 rX793q7c0
教師はいい人たちだよ・・・。
実際俺は相談したとき「学院大なんて行くな!もっとレベル高いとこ目指せ!」
って言われたもん。