06/11/27 07:41:26 rJfGojQb0
>>89
少し論点がずれてるような‥
>>76はなぜヘ音記号が使われるようになったのか?ということだろ
ちょっと調べてみた
URLリンク(www.geocities.jp)
これによれば音部記号は五線が一般化される前から使われていた
だから大譜表の発明→音部記号の定着ではなく
いろいろある音部記号から大譜表に使いやすいト音とヘ音の選択というながれじゃないかな?
上記のページにも書いてあるが
>それぞれの声域がほぼ加線なしに記譜できるため考え出されたものと思います。
>もういってんは,加線を大譜表に用いるとみにくい
やはりこういう答えにいきつくのだが