06/12/14 02:16:15 yrcYdeZ3O
>>172
ありがとうございます!
将来は音楽系の仕事をしたいと思っています。
親は楽器を買うのには賛成してくれてるんですが、もし高校で部活に入ってサックスじゃない楽器になると、その楽器を買わなくてはならないことも考えられるので今はまだ買えないと言われました。
本当に音大行くなら部活に入らずにレッスンだけを受けるようにするべきでしょうか?
175:nanasissimo
06/12/14 02:21:06 hXsHYGsbO
>>171
サックスなら管楽器専攻の部類に入るよ(一部の音大ではジャズ科でも管ができたよ)。大体の音大ならサックスやれるよ。
やるなら>>172でも言ったように楽器買って、習うべき。親にまず相談しないと始まらないよ。音大はお金かかるし、入る前の習い事でさえお金はかかる。親が納得&協力しないと無理だね。
音大に進むつもりで専攻楽器を習うなら普通、大学のいい先生に習うから、1レッスン1万とか出したりするし(人それぞれだが)まずは親に言おう。
176:nanasissimo
06/12/14 02:21:25 5rZ6ERYNO
>>170
結論から言えばたいていの音大にサックス科はあるし、
入ることはできる。
ただそれにはまず、専門の先生について楽器も買うこと。
その上で受験に必要なソルフェージュ、ピアノ、楽典等を
専攻の楽器とは別の先生について勉強しなくてはいけない。
そうすれば大学さえ選ばなければ現役で受かることはできると思われ。
ただ問題はその後。
プロにはまずなれない。教職も免許は取れるが採用は少ない。
就職も一般大学より難しい。
ただ好きで楽器をやりたいだけなら
一般大学で吹奏楽なりジャズのサークルに入った方がいいと思う。
177:nanasissimo
06/12/14 02:22:49 yrcYdeZ3O
>>173
ありがとうございます!
そうなんですか。
とりあえず普通科で頑張ってみます☆
部活の楽しい雰囲気も好きなんですけど将来のことを考えるとやっぱり入らないほうがいいですかね…
両立することは不可能ですか?
178:nanasissimo
06/12/14 02:29:50 hXsHYGsbO
>>173と同じ意見だな
>>174
部活は何に入るの?サックスやりたいなら買うべき。
もし他の楽器にされそうになってもマイ楽器ある人が優先的にその楽器やらせてもらえるだろうし、『部活で他の楽器にあたったから違う楽器買ってやる』という程度の気持ちならむしろ音楽に進まないことをお勧めします。
私なら部活で違う楽器にさせられたら、サックスで上を目指してるからやらせてって言うし、それでもやらせてもらえないなら部活は辞める。
まぁ普通に考えてマイ楽器あるなら必然的にその楽器をやらせてもらえる事のが多いよ。
何にせよ、部活やっていようが、レッスンは習うべき
179:nanasissimo
06/12/14 02:32:00 ROZH7si+O
両立は可能。
部活での利点は
合奏に慣れることが出来ること(アンサンブルな)、時間に厳しくなれること、責任感を学べる、練習場所の確保など。
顧問にサックスでの音大受験の話をしたら部活でも出来るんじゃないか?
その方が部活にとってもプラスになると思うが。(1人でもウマイ奴がいると安心だしな)
受験は大抵アルトだからな。
180:nanasissimo
06/12/14 02:35:21 hXsHYGsbO
>>176
あ~たしかに副ピはやらなくちゃだね!あとソルフェも。楽典くらいなら独学でいけるんじゃないかな?でも音楽ってやっぱお金かかるよね
181:nanasissimo
06/12/14 09:29:24 moFES9Ms0
↓何も言わないけどここオススメ
URLリンク(deitokurabu2.suppa.jp)
182:nanasissimo
06/12/14 12:55:38 yrcYdeZ3O
皆さんありがとうございます!
とても参考になります!
とにかく楽器を買う必要がありますよね。
そこでまた質問なんですけど、サックスとかソルフェージュを習うとなると年間どれぐらいお金が必要なんでしょうか?
あと、ピアノはヤマハで十二年程やっていたんですけど、今は塾があってで行けないのでやめました。趣味という感覚でやっていたので知識もテクニックも対したことないと思うんです。たとえ副科であってもまたレッスンを受けるべきですか?
あと、音大卒の人は例えばどのような職業に就いておられますか?
183:nanasissimo
06/12/14 16:51:32 ROZH7si+O
ソルフェはピアノの先生に習えば?月謝は7000円~が普通。
実技(サックス)も先生によるが、1レッスン2~3000円もいれば15000円とかもいる。
184:nanasissimo
06/12/14 17:20:08 IvMdZHGgO
>>182
とりあえず専攻、副ピ、ソルフェの3つのレッスンは必要。
(楽典はソルフェの先生が見てくれるかもしれないし、独学も可能)
上でも言われてる通り、サックスのレッスンは1回1万円くらいは最低でも考えないと。
それ以外のレッスンを1回6~7千円と考えても、毎週あれば年間48回。
それが3種類で144回。(それ以上の計算は任せた)
その他、先生のところまで長距離を通わなければいけない場合の交通費・宿泊費。
お中元やお歳暮、発表会等の御礼(場合によっては大学合格の御礼)
…など。
185:nanasissimo
06/12/14 17:25:41 OG3gfo6+O
今年音大を受験するものです。
私は首都圏に住んでいて、
第一志望の大学も都内なんですが、
滑り止めで関西の大学を
受けようと思っています。
(ちなみに武庫川女子大です)
そこで質問なんですが、
関西の方々は受験されるとき
練習室はどうされていますか?
貸してくれるような所を
探しているのですが、
中々見つからなくて(*_*)
ヤマハなどにも連絡してみたのですが、
レッスン優先で予約は1週間前から、
1日に1時間半までなどと
言われてしまいました…。
大阪で楽器を貸してくれる施設や、
東京で言うサ○ライ楽器さんなど、
音大受験生の面倒を
よく見ていただける楽器屋さんなど
知ってる方がいたらぜひ
教えてください(*_*)
ちなみにピアノ専攻です!
186:nanasissimo
06/12/14 18:39:35 yrcYdeZ3O
>>183
>>184
ありがとうございます!
やっぱりすごくお金が要りますね(;゚Д゚)
金銭的には厳しいかもしれません…
187:nanasissimo
06/12/14 19:19:31 ROZH7si+O
武庫川ってどこにあんの?それ、音大??初耳…
188:nanasissimo
06/12/14 20:29:36 GACwjetKO
>>161
院試ダメもとで受けてみたいな。音楽部卒と同能力か…必死で勉強しなきゃだ。器楽科は無理だろうと踏んでたがやっぱ無理だよねぇ。編入もやっぱきついかぁ…。
>>163
うん今は普通に社会学部系。腕は…大学入ってからも衰えないようにはしてるけど専門で学んでる人たちにはかなわないだろうな。今のままじゃ。
>>165
専攻は器楽以外で、できたら指揮がいい。なんか指揮は夢が持てそうだね。がんばろうかな!(`・ω・´)
みなさんレスどもです!!
189:nanasissimo
06/12/14 22:47:32 /c70DlQ00
>>188
そんなノリで指揮を始めんの?
指揮科に入って卒業後どうするつもりなの?
…ま、一つ普通大学出てれば音大だけを出た人より就職先は見つかるか
190:nanasissimo
06/12/14 23:26:36 GLaS19X9O
>>186
金銭的にきついなら国公立の教育音楽科行ったら?
音大のサックス専攻行くよりはレッスン代も学費もはるかに安上がり
あとね、やっぱり高校じゃ楽器持ってて上手い人が優先だけど、
サックスの場合、アルト担当になれなくても最初テナーやバリトンやって、
学年が上がったらアルトに移るという選択肢もある。
知り合いに部活ではずっとバリトンやってて、
アルトでレッスン通って音大受かった人もいるし。
あ、あと楽器買うならセルマー、ヤマハ(カスタム)、ヤナギサワ(高いモデル)のみね。
それを試奏するか選定品を買うこと。
安いの買うと受験には使えないし、すぐ買い換えるはめになるよ。
楽器買うだけで30~40万はかかる。
191:nanasissimo
06/12/14 23:46:49 hXsHYGsbO
>>188
卒業後、音大に入り直すのが1番いいんじゃないかなぁ?院は厳しいよ。腕は衰えないようにしてても習いには行ってないんだよね?
本気なら習わないと。それと指揮科も厳しいよ。志望人数はたしかに少ないけど。
器楽科に入りたいけど無理そうだから指揮で…って考えは辞めた方がいい。自分の首締めるだけ。両方勉強は大変だから。本気ならきっぱりどちらか1つに決めて、本格的に習いにいくべき。
明日にでもどちらかに決めて早く習いにいった方がいい。今から頑張っても難しいんだから急いで
192:nanasissimo
06/12/15 01:07:44 hdOXifBj0
>>187 武庫川女子大学。薬学と幼児教育が有名。
大阪音大が落ちぶれた今、中身は 関西ではまあまあいいほう? 声楽が多い。
>>185 音大生の面倒をよく見てくれる業者、多分ないと思う
東京にあれが存在するのは、地方からの生徒が多く集まってきて需要があるから
(しかも試験期間が長く、本当に練習する場所がないから)
あなたみたいな人はまれな場合、自分で確保するしかないと思う。
関西圏の知り合いにピアノを貸してもらえるよう、(自分に心当たりがないのなら)
門下生の先輩とか、先生にも相談して探してみてはどうでしょう?
まあ極論を言えば武庫女の試験なんか二日間だけだし、そのうえ実技は一日だけだし、
練習室は必要ない気がするよ。
193:nanasissimo
06/12/15 01:19:42 WkOjn/Gl0
院から入って指揮??
後悔する確率99%
まあ自信あるならやればいいんじゃない。
194:nanasissimo
06/12/15 02:05:14 WkOjn/Gl0
「のだめ」で注目集める音大生の現実…学費&職探し、苦労の二重奏
URLリンク(www.iza.ne.jp)
音楽大学が舞台の人気コミックを基にした連続テレビドラマ「のだめカンタービレ」(フジテレビ系)が
、高視聴率を稼いでいる。「音大生は裕福で上品」といったステレオタイプを壊すお話が大受けだが、
若手の人気音楽家らは「学費や職探しなどで苦労は多い」と打ち明ける。現実は甘くはないようだ。
11月にCD「ドルチェ・リナ」でデビューしたバイオリン奏者、松田理奈さん。桐朋学園大に2年在学
した後、返還義務のない奨学金を得て、ドイツのニュルンベルク音楽大に編入した。「親の組んでくれた
学費ローンが2年分しかなかったから」と笑って振り返る。大学時代、学科ではなく専門教育のための
付属コースを選んだのも「学科より学費が安いし、2年通ったら留学すると決めていたので」。
2007(平成19)年度の入試要項によると、桐朋学園大音楽学科の4年間の納入金額は約810万円で、
国立音大や武蔵野音大なども同程度。大学の楽器の使用料や受講料が追加されることもある。楽器を購
入するとなれば上限はないも同然だ。
“投資”は幼少から始まる。桐朋学園大生のチェロ奏者、新倉瞳さんの場合、誕生日にチェロを買っても
らって8歳で始めた。著名なチェロ奏者に師事して学び、今夏、初のCD「鳥の歌」を発表した。
人気バイオリン奏者の高嶋ちさ子さんも「子供のころから一生懸命取り組んで、費やすお金は医学部並み。
でも将来の保証は何もない」と話す。大学を卒業後、米エール大に留学した。「食べていける保証があったら
日本にいた」と明かす。
「音大を卒業しても仕事がない状況」に着目した高嶋さんは、若手演奏家を対象にオーディションを実施した。
約100人の応募者から選んだ女性たちと「高嶋ちさ子 12人のヴァイオリニスト」を結成。メンバーは生活の
ため、結婚式での演奏などアルバイトもしている。
かつて空席の多いコンサートを体験した高嶋さんは、悩んだ末に「みんなが知っている曲を演奏する道」を
選んだ。今ではホールは満席。「上達さえすればソリストとしてやっていけるわけではない。お客さまに楽しん
でもらう努力をしなくては」
米国では、ドレスの選び方、ちらしの作り方など、公演を成功させるコツを教える大学が多いという。エール大
では、構内にあるホールで学生がコンサートを開き、卒業試験として集客の成果も評価の対象になった。高嶋
さんは「日本の音大生の考えは甘いのでは。お客さまを喜ばせる重要さを身をもって感じてほしい」と話している。
195:nanasissimo
06/12/16 10:53:17 W7ZKr4gkO
185です。
武庫川は関東で言うフェリス女学院みたいなもんです…
武庫川の入試のために2泊3日で大阪に滞在する予定なんですが、本命の入試が2月なので3日間まともに練習が出来ないのはつらいなぁと思って質問させていただきました。
やはりなかなかないですよね…(*_*)
ご解答していただいてありがとうございました♪
196:nanasissimo
06/12/16 11:00:28 W7ZKr4gkO
すいません追加です!
私は今ついている先生方が全員都内で、その上私自身も関西につながりはまったくなく困ってしまっていました…
先生にも相談してみます!
本当にありがとうございました!!
197:nanasissimo
06/12/18 22:21:58 34+GGS/LO
下がってきたのでage
198:nanasissimo
06/12/19 16:12:47 AlWz/YMC0
クラシック板 村治佳織さんスレの粘着荒らしです。
とりあえず、↓を見て!
URLリンク(hissi.dyndns.ws)?
URLリンク(hissi.dyndns.ws)
URLリンク(hissi.dyndns.ws)?
URLリンク(hissi.dyndns.ws)?
URLリンク(hissi.dyndns.ws)?
↓が突撃依頼厨の棲家
スレリンク(denpa板)
199:nanasissimo
06/12/21 00:09:35 R/PLwtfO0
講習会って制服?私服?
200:nanasissimo
06/12/21 01:41:04 FFkfsKSE0
どちらでも可。
私の高校はそもそも制服がなかったので私服で行った。
講習会に来ている人は私服率の方が圧倒的に高かった。
201:nanasissimo
06/12/21 08:41:07 DG7HL8czO
スケルツォ2番とベートーヴェン1番って難易度どっちが上?
202:nanasissimo
06/12/21 10:07:31 G/FQxzCnO
ユーフォニアムで受験するならどこの大学がいいですか?
203:nanasissimo
06/12/21 10:44:57 Kr9yrA+kO
>>202
行きたいと思った所に行けばいいと思うよ。
204:nanasissimo
06/12/21 10:51:43 hAalZtBzO
>>202
大学の名前よりも習いたい先生がいるとこに行った方がいいよ
205:nanasissimo
06/12/21 11:19:00 3NYTmqMWO
>>202
マルチはよくないぞ
206:1
06/12/21 23:37:12 3PQirgT80
>>202
テンプレくらい読め!!!!
でもまぁ、携帯なら仕方ないのかねえ・・・ハァ
ほれ
3 名前:nanasissimo[sage] 投稿日:2006/10/21(土) 17:33:18 ID:n3D0Ck0a0
よくある質問
Q.○○専攻はどこの大学がいいですか?
A.大学によって先生が違うし、地域もレベルも分からないので答えようがありません。
よくある答えは、「先生で選べ」「どこに行っても自分次第」
どちらもどの通りだと思います。
207:nanasissimo
06/12/24 14:23:26 +eVqv09m0
ポピュラーボーカリストを目指す高2生ですが、
いまいちどこの学校を目指して良いかわかりません。
当方北海道なのですが、地元に限らずいい学校を探しています。
が、有名な大学はほとんど声楽科しか設けられておらず、
ポピュラーボーカルが習える学校がよくわかりません。
おすすめの学校がありましたら教えてください。
208:nanasissimo
06/12/24 16:28:45 Nf+uMKwgO
>>207
ポピュラーボーカリストってつまりは歌手のこと?
音大行くより東京の劇団やスクールに入って
オーディション受けるほうが近道じゃないの?
209:nanasissimo
06/12/26 00:32:44 9bFDYnOD0
私の家庭は裕福どころか貧乏でして…
私大なんかいけるはずもなく、どうすれば良いのか悩んでいます。
専門学校を特待生をとっていくか、国公立音大を目指すか…
国公立の音大なんて、夢のまた夢かもしれませんが、努力だけはするつもりです。
ですが、音大受験には、教授のレッスンがつきものと聞いています。
もちろんそんなレッスンを受けられる余裕はありません…。
国公立でも、教授のレッスンはやはり重要でしょうか?
話がまとまらなくて申し訳ないですが、お金のない私が進める道を教えていただきたいです。
210:nanasissimo
06/12/26 00:57:35 JoEtuIDwO
教授に習わなくても合格できる。
上手けりゃ誰でも合格できる。
上 手 け れ ば 。
あとな、自分には無理だと少しでも感じるなら、この道あきらめろ。
その方が おまえの為だし、家計のためだ。
だいたい無理して音大に行って何がしたい。ただ入学⇒卒業⇒一般企業就職 なら無駄金。
211:nanasissimo
06/12/26 01:07:11 ErJoUbO/O
>>210
ありがとうございました!
絶対に頑張ります。
212:nanasissimo
06/12/26 01:14:52 JoEtuIDwO
「みんな『頑張る』って簡単に言うけど、言葉だけなんだよな。ほんのちょっとの努力で満足げになる子が多いから、僕は生徒の『頑張る』なんて言葉は信じない。」
って、ウチの教授が言ってたぞ。
ま、頑張りなよ
213:nanasissimo
06/12/26 01:32:49 ErJoUbO/O
>>212
どこから『頑張った』って言えるんでしょうか?
くだらない質問してごめんなさい
214:nanasissimo
06/12/26 01:55:29 JoEtuIDwO
くだらな過ぎる。氏○ばいいのに。
とこからが『頑張った』か…だなんて誰がわかるんだ。「頑張り」なんて所詮自己満
自分の中で「今日はここまで」と、目標を定めて達成できたなら「頑張った!」と思えるだろう。
ただ、その目標の低さに教授は呆れて、その言葉を発した。
プロから見たらガキの「頑張り」なんて、程度の低い話なんだよ!
プロは常に目標を高く努力していたから今の位置を得ている訳だしな。
もうバカな質問はやめろ。
215:nanasissimo
06/12/26 08:48:58 JUEVlUekO
>>209
国公立の教育学部の芸術コースは?
国公立芸大は技術的に無理、私立音大は金銭的に無理、だと
残された道はそれしかないと思う
頭良くなきゃダメだけど
あとは音大の短大とか専門学校なら学費2年で済むけど
216:nanasissimo
06/12/27 22:12:56 4CUmgbIj0
音大生のかたにお聞きしたいのですが、アルバイトと練習の
両立はどのようにされていますか?
やはり平日は練習、土日に集中してアルバイトという方が多いのでしょうか?
教えていただけると助かります。よろしくお願いします・・・。
217:nanasissimo
06/12/27 22:37:59 7YgtZiVbO
バイトする奴とかいるんだ。
218:nanasissimo
06/12/27 22:46:03 4CUmgbIj0
普通はしないものなのでしょうか?
219:nanasissimo
06/12/27 23:08:21 7YgtZiVbO
バイトする暇あるなら練習したら?
何しに音大いくわけ?バカ?
220:nanasissimo
06/12/28 00:12:23 aZDwPLP7O
上野学園大学のピアノ科って実技レベルどれぐらいでしょうか?
221:nanasissimo
06/12/28 00:14:50 6mEWxlg+O
>>216さん
私は音大生でバイトしてないけど、バイトしてる子は個人で音楽教室やってる。小さい子相手でも勉強になるみたい。
流行りの曲を歌いたいと楽譜を持ってくる子供がいて、初見で弾かされる。「音が高くて出ない」 って言われれば音下げて、調を変えて弾いてあげたりするらしい。
楽譜の調変えて初見で弾くとか勉強になりそうだよね。皆からしたら簡単かもだけど…私からしたら難しいから、もう少しレベルが上がったらそういうバイトもしてみようと思ってるよ。
音大生でバイトしてる子は学校に置いてある音楽関係のバイト情報を見てやってる子が結構いるよ。ウエディングの演奏、聖歌隊など。そういうバイトなら勉強になるし、いいかもね。
222:nanasissimo
06/12/28 08:31:27 R75Qv3XdO
>>220
潰れそうな音大ナンバーワンなのに…
>>216
打楽器の男の子なんかはドラム叩くバイトしてた
223:nanasissimo
06/12/28 11:05:14 J1gQh9/XO
アッー
224:nanasissimo
06/12/28 11:13:27 +dpH1+Pi0
休み中ってレッスンあるんですか? 今行ってる学校は、授業以外にレッスンが無くって困ってるんです。
世界へ羽ばたくピアニストを養成する為に素晴らしい先生を入れていると言うが、休み中にレッスンが無いのとコンクール前にも一切見てもらえない
それに卒業したら自立と言われていて一切レッスン無いんです。でも卒業したらリサイタルを開かないといけない雰囲気もあり
ギャップに悩んでいます。みなさんの学校では、どんなですか?
225:nanasissimo
06/12/28 12:05:12 OqZf6Wni0
>>224
桐朋だったけど、皆休み中もレッスンあってたよ。
授業の一環で当然レッスン代なんかいらなかったんだけど、
他大学ではホームレッスンに月謝が必要なところが多いって聞いて驚いたことがある。
226:nanasissimo
06/12/28 13:24:59 A4+VL9ZnO
>>221を見て思ったんですけど、始めての曲の調を変えて弾くのって難しいんですか?
前にうたばんで深キョンが中居とかにリクエストされた曲を
即興で弾いてて、中居のキーに合うように途中で調を変えたりしてたんですけど
ああいうのって小さい頃からピアノやってれば誰でもできる事なんですか?
プロレベルの演奏家になるには努力だけじゃなく才能とか必要で、
小さい頃からやってれば誰でもなれるってもんじゃないだろうけど、
深キョンぐらいの知識は結構誰でも身に付くんでしょうか?
それとも深キョンは音大行けるぐらいレベル高いの?
227:nanasissimo
06/12/28 14:22:15 J1gQh9/XO
深キョンはレベル高いよ。
228:nanasissimo
06/12/28 19:21:24 53vFmaWdO
>>224
(・∀・)マルチイクナイ!!
229:nanasissimo
06/12/28 23:09:09 J1gQh9/XO
>>224は糞スレ
URLリンク(c-au.2ch.net)
の主だなwww
マルチは氏んだほうがいいよ^^^^
230:nanasissimo
06/12/28 23:59:30 6mEWxlg+O
>>226さん
>>221です。私はピアノは副科だし、上手くないから難しいけど、ピアノ科で出来る子はいるみたい。これは努力次第で出来るようになりますよ。私はまだまだですが…
231:nanasissimo
06/12/29 10:10:26 zxdlk+JhO
>>226
深キョンは下手です。
TVの収録は予めかなり細かい所まで打ち合わせするものなので
深キョンは練習してきて弾いていると思われます。
232:nanasissimo
06/12/29 15:36:15 +dOAIqq40
>>226
コードや和声といった知識が技能として身についている人や
相対音感を持った人で
ピアノが弾ける人ならそんなに難しいことではありません。
作曲科なら結構できると思われ。
233:226
06/12/29 17:56:01 EGAgdyZLO
みなさんレスどうもです。
深キョン、レベル高そうですね。
知識のレベルが。
堂本兄弟でピアノ弾いてますが、すごく緊張するとか練習が大変とか言ってたから
演奏のレベルはそう高くはないのかも。
謙遜してるだけかもしれないけど。
でも、ピアノって難しい楽器なんですね。
知識も技術も身に付けるのって大変なんだろうなぁ。
234:nanasissimo
06/12/29 18:41:55 39YZPTJeO
・全ての調の調号を覚える
・音部記号を7種類覚える
この二つをやれば移調なんて出来て当然。
というか音楽やってんならこの二つを出来て当然。
235:nanasissimo
06/12/29 20:12:56 qb4z4V8iO
赤茶&深緑チェックのスカート
どこの音高の制服?
236:nanasissimo
06/12/29 22:03:51 NQp/zRNCO
中学の時の音楽の先生、
歌のテストで、普通に生徒の声に合わせて移調してた。
あれは、才能とか音感というより努力の分野だな。
237:nanasissimo
06/12/29 23:15:34 R4LxFYIZO
>>236さんと同感です。私も努力しなくちゃ…
でも音感の話では
>>232さんの言うように相対音感・移動ドの方だとのみ込みが早いと思います。
あと皆さんはやはり新曲を移調させて初見で弾けるんですか?
238:omikuji!
07/01/01 03:08:22 6ABhY7tBO
あげ
239: 【だん吉】
07/01/01 03:10:58 6ABhY7tBO
間違えた
240: 【140円】 【大吉】
07/01/01 03:13:48 6ABhY7tBO
もういっちょ
241:nanasissimo
07/01/01 08:36:54 1tlBTvyPO
うぜーよ
242:nanasissimo
07/01/04 11:02:34 zbGuhWtYO
徳島文理大学の音楽学部どう思いますか? ウィーンから先生呼んでるらしいけど…
243:nanasissimo
07/01/04 12:19:46 5rhUINChO
あんな大学、行ってどうするつもり?金と時間の無駄。本当に誰でも入れる大学
244:nanasissimo
07/01/04 12:44:48 ZGqYXmrI0
んなとこ知らん
245:nanasissimo
07/01/04 22:14:27 33PBviB+0
質問があります。
僕の妹は音大に通っていて、クラリネットを専攻しています。
学校が休みの日などは四六時中、家で練習しているのですが
それがもう、うるさいとかいうレベルではなく、正直鬱になりそうです。
クラリネットって普通、家でやるものなのでしょうか?
(ちなみに家は一軒家で、防音設備はありません。)
246:nanasissimo
07/01/05 08:51:56 Xly6+//R0
学校で練習できるよ普通
247:nanasissimo
07/01/06 00:32:06 DYFsODHH0
毎日新聞の学生コンクールって賞金でますか?
248:nanasissimo
07/01/06 02:04:03 PtbJNO1TO
ピアノの課題曲でソナチネって、普通なに弾きますか?どなたか教えてください。
249:nanasissimo
07/01/06 07:33:10 VZjxQ5oz0
>>247
>>1
>>248
>>4
250:nanasissimo
07/01/06 13:39:23 YLCdwu9GO
音響ってどんな仕事するんですか??
251:nanasissimo
07/01/06 14:13:00 eZpHiWkP0
>>250
音楽スタジオ、ホールやらテレビ局の音響まで。
ただし、就 職 出 来 れ ば。
9割はニート予備軍
252:nanasissimo
07/01/06 14:49:42 YLCdwu9GO
>>251ありがとうございます。就職できればって音楽のジャンル関係なく就職率低いんですかね?
253:nanasissimo
07/01/06 17:09:40 jcMyN/r9O
>>252
器楽科の就職率よりはましだけど、音楽関連がダメだった場合は他業種のまともなとこには行けないと思った方がいい。
芸大の音楽環境で20%くらい(音響じゃないけど)
私立はもっと悲惨。
就職気にするなら理工系で音響やってるとこにいくべき。
254:nanasissimo
07/01/06 17:56:36 wkJEIAHHO
将来の事を考えると、音大いくよりは音楽の専門いった方がいいんですか??
教えてください。
255:nanasissimo
07/01/06 18:56:28 pK2U9tWi0
>>254
音楽の専門なんてもっと使えない。
256:nanasissimo
07/01/06 20:14:06 f78JDjIVO
>>250
音響は音大より専門のがいいらしい
音大出は使えないって
257:nanasissimo
07/01/06 21:13:58 h4Px+1mS0
、ヽ l / ,
∩___∩ = =
| ノ ヽ ニ= く そ -=
、、 l | /, , │ (゚) (゚) || ニ= ま れ =ニ
.ヽ ´´, │ ( _●_) ミn _ =- な. で -=
.ヽ し き く ニ. |{/ ヽ |∪| / ::|.| ヽ ニ .ら. も ニ
= て っ ま =ニ /:.:.::ヽ、 ヽノ / :| |.|:::::| | ´ r : ヽ`
ニ く. と な -= ヽ、:.:::::::ヽ、._、 _,ノ/.:::::| | /| ´/小ヽ`
= れ.何 ら -= ヽ、:::::::::\、__/::.z先.:| |' :|
ニ る と =ニ | |:::::::::::::::::::::::::::::::::::.|'夂.:Y′ト、
/, : か ヽ、 | |::::::::::::::::::::::::::::::::::::_土_::| '゙, .\
/ ヽ、 | |:::::::::::::::::::::::::::::::::::.|:半:|.ト、 \
/ / 小 \ r¬|ノ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::| \
258:nanasissimo
07/01/07 00:27:07 3nj+sVBXO
>>254
将来何したいんだよ
音楽関係の民間企業に就職するために音大に行くってのは間違ってるよ
259:nanasissimo
07/01/07 03:10:01 vB31wW//O
ばかは放置すべし
260:nanasissimo
07/01/07 09:22:35 MWsJMv7o0
皆さんから見たらかなりくだらない質問だと思いますが、聞いてください。
私は今、中二で、クラリネットを中一からやっているんですが、部活で吹いてる
だけで、個人的に専門的なレッスンは受けたことがないんです。
それでも、高校の音楽科を受けたいんですが、こんな経験不足(?)の私でも
受けられるんでしょうか?受けられるとしたら、どういう勉強をしたらいいんでしょうか?
ちなみに私の行きたい高校は聴音・専攻実技で決まるらしいんですが・・・
あと、クラだけでなく、管楽器全般の方に質問したいんですが、管楽器は個人持ちでなく、
学校から借りる、なんてことはできないんでしょうか?
本当に変な質問ですいませんが、答えていただけると嬉しいです。
261:nanasissimo
07/01/07 09:41:10 vB31wW//O
いくらなんでも…
くだらないな。
常識的に考えて、楽器は自分の楽器。
高校は「受ける」ことなら誰でもできる。
262:nanasissimo
07/01/07 09:52:09 LcUgPsvkO
>>260
まず、クラリネットのレッスンに行くこと。
音高受けるとなったらその先生が受験向けの先生や
ソルフェージュ(聴音など)の先生を紹介してくれるはず。
楽器は買わないとダメ。
それも安いのを買うと、実際に音高行って音大目指す場合
買い替えるはめになるから、ある程度高い楽器が必要。
そこら辺も先生に聞いたほうが良い。
クラならおそらく20万円以上はかかる。
あと、音高受験向けレッスンは田舎なら1回3~5千円、
都会だと5千円以上が相場。
楽器代もそうだけど音大はもっとお金かかるから、
今の段階でそのお金が出せないなら音高は諦めたほうがいいよ。
音高は音大に行くための学校だから。
吹奏楽強豪高の生徒だっていい楽器持ってたり、
レッスン行ったりしてるしね。
263:nanasissimo
07/01/07 11:10:27 3nj+sVBXO
楽器買えないなら諦めなさいな
最低でもR13(実売30万弱)、
普通はフェスティバルかプレステージ(50万くらい)をかわされる
将来的には同じランクのA管も必要
この先かかり学費とレッスン代から比べたらハナクソみたいなもんだから
それが捻出出来ないなら普通科へドウゾー
264:nanasissimo
07/01/07 11:12:23 3nj+sVBXO
× かかり
○ かかる
265:nanasissimo
07/01/08 13:59:41 BjO85lVwO
>>260
普通科行け。
行った方がいい、じゃなくて、普通科行け。
おまいのためだ。
266:nanasissimo
07/01/08 22:35:04 lq0QH42oO
公立の芸大の楽典の試験に対応できる参考書とかありますか??
実際使った参考書の名前など教えて頂たいのですが…。
267:nanasissimo
07/01/08 22:48:55 V8w+OfsYO
黄色の楽典
268:nanasissimo
07/01/08 22:51:54 2bfMCARs0
>>266
楽典―理論と実習
石桁真礼生他著
音楽之友社
これが一般的なんじゃね?
あとは知らん。
もっと知りたきゃググれ
269:nanasissimo
07/01/08 22:59:00 EGIziAVI0
>>266
基本がわかったら
過去問やるのが一番良い。
270:nanasissimo
07/01/08 23:11:13 lq0QH42oO
>>267 >>268 >>269 さん
ありがとうございました!!
271:nanasissimo
07/01/08 23:27:59 EGIziAVI0
藝大の楽典で一番いやだったのが
途中にいろんな速度記号がついてる曲の
最初の四分音符と同じ長さになる音符は最後では何音符になるか?ってヤツだったw
272:nanasissimo
07/01/09 00:10:14 JqC1O/T9O
頭パンクしそーw
273:nanasissimo
07/01/09 01:36:52 LmEsZ8Z8O
音大の門下内で行われる発表会に親は来る?音中、音高生なら親も来ると思うが…
274:nanasissimo
07/01/09 02:14:34 nuVPDTNyO
>>273
呼びたきゃ呼べば?
275:nanasissimo
07/01/10 20:34:21 9366GgiR0
自分が好きなメーカーと違うメーカーの楽器を買うように先生に勧められたらどうしたら良いですか?
276:nanasissimo
07/01/10 21:25:27 XSfWnC1d0
自分で決めろよ。
てゆうかお前は「勧められた方」って言われた場合、従うのか?
277:nanasissimo
07/01/10 21:30:27 9366GgiR0
参考にするだけですが?
278:nanasissimo
07/01/10 21:47:56 PPH04A8/O
>>277
自分で答え出してんじゃん
なら聞くなよ。
279:nanasissimo
07/01/10 21:58:08 HD23DpHuO
玉川大学の芸術学部はちゃんと実技学べますか?
280:nanasissimo
07/01/10 23:21:37 2F0T7vFU0
将来、音響関係(レコーディング・PAなど)の仕事したいのですが、工学系の大学
からだと厳しいですか?教えてください!!
281:nanasissimo
07/01/10 23:47:02 PPH04A8/O
>>280
板違いだな。工学系の学校の板で聞きな。
282:nanasissimo
07/01/10 23:54:28 D0e8WZks0
>>275
いいほうを買いな。
283:nanasissimo
07/01/11 00:25:24 VJHAOwT00
>>279
授業はあるよ一応。
授業料がぼったくり価格で有名。
>>280
自分で調べられない人は入れない業界
284:nanasissimo
07/01/11 00:47:00 hFWMBg+N0
現在中3でかれこれ1年ほどピアノを弾いていなかったのですが
今からまた練習をすれば音大に入れる確立はあるでしょうか。
ちなみに辞めた頃は中級初心者程度でした。
それと音楽以外の知識がなくても入れるもんなんでしょうか。
何かくだらない質問ですみませんorz
285:nanasissimo
07/01/11 00:53:06 VJHAOwT00
>>284
どこでもいいなら入れるよ
その場合私立だろうから音楽以外の知識はいらない
一応学科試験あるけど人並みに出来なくてもOK
286:nanasissimo
07/01/11 01:04:44 hFWMBg+N0
>>285
そうですか。
私立かー。やっぱり高いですよね。
東京芸術大学の音楽学部?となるとやはり音楽以外の分野の知識もないと入れないってことですか?
287:nanasissimo
07/01/11 01:11:06 hFWMBg+N0
東京芸術大学の音楽学部について調べてみましたが確実に無理じゃないか・・・
286のレス物凄く恥ずかしい
あ、回答ありがとうございました^^
288:nanasissimo
07/01/11 01:14:29 sbRIKq9bO
>>286
芸大はお前さんじゃ技術的にも無理だろうな。
てか、PC使ってるなら少しは自分で調べたらどうだ?
289:nanasissimo
07/01/11 01:18:01 VJHAOwT00
無理だと気づいただけまとも
290:nanasissimo
07/01/11 01:26:32 hFWMBg+N0
>>288
すみません。もう1回調べてから出直してきます
291:nanasissimo
07/01/11 07:36:14 lJQ0NdLJ0
>>284
とりあえずは音楽の先生にでも相談したらどうだい?
292:nanasissimo
07/01/11 10:33:35 OH9bD6gM0
>>284
公立音大はもう無理。
私立ならピンキリだから、どこでも良いなら必ず入れる。
公立にこだわるなら、勉強も頑張って教育大だね。
音楽授業はクソだが、卒業後は皆「音楽やりました」って顔してる。
293:nanasissimo
07/01/11 12:44:18 q89dMXtoO
音大生がやってるバイトって何が多い?
294:nanasissimo
07/01/11 12:48:31 Ow6FSTqB0
>>293
バイトしてない人が多い
バイトっていっても演奏のバイトはそんなにあるわけじゃないから、
だいたい普通のバイト。
295:nanasissimo
07/01/11 13:23:02 VJHAOwT00
普通の大学生と違うのは時給が高い家庭教師が出来ないこと
296:nanasissimo
07/01/11 14:28:54 QHozmCA5O
音楽の初心者でも音大って入れるの?
297:nanasissimo
07/01/11 14:30:33 Ow6FSTqB0
底辺なら。
298:nanasissimo
07/01/11 16:30:43 dnKA1R9eO
その底辺を具体的にあげると…
299:nanasissimo
07/01/11 17:09:52 VJHAOwT00
とりあえず地方の私立は全部だな
300:nanasissimo
07/01/11 18:45:43 QHozmCA5O
高3から音楽初めても遅いか…
301:nanasissimo
07/01/11 18:52:43 q89dMXtoO
>>294>>295
そうなんだ
やっぱりお金持ちの集まりだもんね
バイトしないと家計がやばいんだよなー
302:nanasissimo
07/01/11 19:43:41 ruk7MP/Y0
ウェーターとかウェートレスやってる人って
腱鞘炎とか気にならないのか?
知ってる奴には
音大落ちたとか、音短とかそんなの多いな
そのくせ『手が…』とか言うから
マジ笑えます
303:nanasissimo
07/01/11 20:06:13 +sFAoR5o0
>>300
現役は難しい。
304:nanasissimo
07/01/11 20:28:20 KuAMxS2g0
>>293 私浪人時代にコンサートホールで働いてたよ。
大変だけど、自分では買えないような演奏聴けて良かった(うん万円の)
音大行きながら働いてる人も居た気がする
305:nanasissimo
07/01/11 20:47:16 ruk7MP/Y0
>>226
CならF,Gにしてるだけでは?声楽なら習うかな?
それにしても最近の電子ピアノはスイッチ一つで移調奏できるのか?
いい世の中になったものだ
306:nanasissimo
07/01/11 21:50:41 OH9bD6gM0
>>305
キーボードは昔から簡単に音が変えられるけど、あれ弾けないよ、不可能。
だって、ドの鍵盤押さえてレとか出るんだよ、もう頭が???になって先が続けられない。
307:nanasissimo
07/01/11 22:15:32 ruk7MP/Y0
あッそっか
ピアノってホームポジション音だからか?
バイトの件について
ピアノニスト兼タイピストすごいぞ!!
俺 1分間英数200~250字位だが
ピアノ弾いてる奴は 左小指かばうからカナ入力 2倍速い
1週間で抜かれた
まぁそんな仕事ホイホイないが
308:nanasissimo
07/01/12 07:28:58 MU0rqbTWO
左利き用のヴァイオリンとかあるの?
309:nanasissimo
07/01/12 07:50:47 p4LIFiP40
>>308
基本的にはない。
特注で作ることもできるらしいが、使ってる人なんて見たことないしあまり意味がないと思う。
310:nanasissimo
07/01/12 08:38:47 UEfGfUkuO
>>284
国公立教育の芸術コースがいいんじゃない?
>>292の言ってるのは教育の教員養成系の話では。
教員養成系は卒業研究も実技じゃなくて論文だから
先生になるための勉強+音楽って感じかな。
芸術コースは音大とさほど変わらない授業が受けられるはず
詳しくは芸術コース専用スレがあったかな
311:nanasissimo
07/01/12 09:07:30 8TRrdRT50
趣味でいいじゃん
312:nanasissimo
07/01/12 16:25:20 yH8kVJTC0
音楽教育科の面接って何きかれるんだらう・・・
313:nanasissimo
07/01/12 20:36:36 KP8Zg9xa0
>>308
どの楽器も利き手は関係ない
314:nanasissimo
07/01/16 00:33:38 qpZGwE190
test
315:nanasissimo
07/01/17 18:01:06 bPPryreNO
二ヶ月間あれば、昔やってた曲の勘って取り戻せる?
316:nanasissimo
07/01/17 18:05:49 bPPryreNO
315ですが、ちなみにピアノの曲です… 1年前に弾いてた曲です
317:nanasissimo
07/01/18 08:46:41 1+nfk+LOO
>>315
あなた次第です
318:nanasissimo
07/01/19 22:12:39 vO7eaZL70
音大生とかって学生で30代の人とかいますか?
歳とってからプロ目指してもプロになれますか?
また、そういうプロの人ってどのくらいいますか?
質問ばかりですいません。
319:nanasissimo
07/01/20 00:58:29 wSwPGOBo0
プロはちょっと分かりませんが、30代の音大生もいます。
少ないですが科によってはそう珍しくもありませんよ。
指揮科や作曲科は特にそういった率が高いように思います。
320:nanasissimo
07/01/20 01:04:53 XMNvdJ5g0
30代はさすがに少ないよ
20代の再受験や多浪は普通にいる
管や弦なら年齢制限のない桶のオーディション受かればプロになれると思うけど
ソリストになるのは相当厳しい
30だと出れないコンクールが多いから実績が作れない
321:nanasissimo
07/01/20 08:39:30 Atb2x9laO
声楽は30にならないと完成しないと言うけどね。
作曲や指揮は年重ねて経験積んでナンボだし、
管や弦でも人口が少ない楽器ならチャンスはあるのでは。
専攻によるというのが結論。
322:nanasissimo
07/01/27 00:32:11 J3WryEUPO
>>312
好きなジャンル
好きな作曲家
いつから楽器を?
選考楽器以外の楽器経験は?
323:nanasissimo
07/01/28 11:04:24 j4rtb9JF0
Ges-durとFis-durの違いは何?
呼び方の問題、とかいうの無しで。誰か教えて
324:nanasissimo
07/01/29 18:40:57 dCDxOOh80
あげ
325:nanasissimo
07/01/29 20:53:51 1+183Ytb0
音大の授業料って、記載以外に個人レッスン費が別途かかるんですか?
聞いたことあるのでは、通常授業の中の個人レッスンは年間費込みで、
長期休暇や特別レッスン、ホームレッスンは別途払うとか。
こういう場合の相場っていくらぐらいなんでしょうか?
あと大学によってずいぶん違うんでしょうか。
東京音大、国立、洗足などの東京私立音大のこと知ってる人、
教えてください!
326:nanasissimo
07/01/29 20:58:13 t9TKPMMo0
桐朋はかからない。
他は知らん。
327:nanasissimo
07/01/29 21:09:22 02qnUa/B0
>>325
東京音大の作曲科はかからない。
他は知らん。
328:nanasissimo
07/01/29 21:29:50 +v6DXRCDO
楽理科(私立なので、音楽学かな)を目指してる高1です。ソルフェージュ等は高1の10月あたりから始めました。副科ピアノはチェルニー40,インベンションをやっていて幻想即興曲がちょうど終わった所です。あと2年で間に合うでしょうか…?
329:nanasissimo
07/01/29 21:31:37 02qnUa/B0
>>328
頑張れば余裕です。
330:nanasissimo
07/01/29 21:39:57 comExJNa0
>>328
藝大桐朋はちょっと無理でないかと思うけど、他大学なら余裕だろう。
331:nanasissimo
07/01/29 21:54:39 +v6DXRCDO
桐朋は無理ですか…。桐朋は私立のトップ?と聞いていたので憧れてたんですが…。
でも他なら何とかなるみたいなので頑張りたいと思います!!ピアノを始めたのも小3からで遅いんです。皆さん幼稚園とかから始めていらっしゃるんですよね汗
332:nanasissimo
07/01/29 22:10:41 comExJNa0
>>331
桐朋の楽理は皆すげーよ。
大抵の人が(全部はシランから)ピアノ科よりピアノ上手いし
勉強も音楽科とは思えないw ほどよくできる。
藝大はもっとスゴイけど。
333:nanasissimo
07/01/29 22:13:22 t9TKPMMo0
以前、芸大の学理卒の人に伴奏してもらったけど、へたくそだったよ
334:nanasissimo
07/02/08 23:06:58 8TBW36PU0
男ですが、入学前の正装の準備は必要でしょうか?
必要であれば、何を揃えればよいですか?
私立音大です。
335:nanasissimo
07/02/08 23:16:21 dQ08za9jO
>>334
学校に直接聞けよ
336:nanasissimo
07/02/08 23:28:36 CHIvl4eY0
>>334
スーツ
337:nanasissimo
07/02/09 01:37:45 id5zVcsUO
横からすみません。
女もスーツですか?
338:nanasissimo
07/02/09 02:13:10 UtdsZTtiO
>>337
学校に聞けばすむ事をなぜわざわざここで聞く?
339:nanasissimo
07/02/09 07:16:28 4QzFHFLW0
>>337
スーツでもいいけどワンピースとかのほうがかわいい
>>338
まあまあ、もちついてスレタイ読めよ
340:nanasissimo
07/02/09 07:38:40 UtdsZTtiO
>>339
お前は>>1を読め
341:nanasissimo
07/02/09 07:45:26 4QzFHFLW0
>>340
私が>>1ですが
342:nanasissimo
07/02/09 08:14:34 NPYgMFvc0
>>337
何を着て行っても何も言われませんよ。
自分の常識に合わせて適切なものを着ていってください。
343:nanasissimo
07/02/09 08:34:53 UtdsZTtiO
>>341
そうか、それはすまんかったな。
まずは自分で調べてどうしてもわからなければ聞くのが2ちゃんだと思ってたんだけどな。
2ちゃんもずいぶん親切になったもんだ
344:nanasissimo
07/02/09 10:35:37 sliafqYA0
今は常識も違うのかな?
私が在学してたころ(もう10年以上まえw)は
男女共にスーツなんて振り返られる程めずらしかったが。
もう少し柔らかい服装か普段着に近いようなものだった。
345:nanasissimo
07/02/12 02:28:50 noRk+e+80
どこで質問をしていいのか困ったのでここで質問させてください。
現在音楽と関係のない専門学校に通っています。今年で20歳です。
就職に困らないように資格を取ろうと思って選らんだのですが、
小中高と吹奏楽でTPやっていたので音楽の夢を捨て切れません。
楽器が上手くなりたいんですがどうしたら良いでしょうか?
ブランクは約3年くらいです。
346:nanasissimo
07/02/12 04:14:12 mOFQWSJQO
>>345
ヤマハとかの音楽教室を探してみたら?
347:nanasissimo
07/02/12 11:29:37 v2eM1Qi90
夢って何よ?
もう遅いから諦めましょう。
348:nanasissimo
07/02/12 11:38:16 4+shsUVM0
>>345
楽器上手くなりたいなら練習すれば良いじゃん。
吹奏やりたいなら、アマオケやアマブラスがいっぱいあるよ。
349:nanasissimo
07/02/12 12:27:33 lc7BXxfgO
>>345
楽器が上手くなりたい、それだけで音大に行くのは間違ってる。家が金持ちか、芸大入れるほどの実力の持ち主なら話は別だが。金は死ぬほどかかるし音楽の世界はほんとに特殊な世界。金をかける割に将来の保証もほぼない。
みんなが言うようにアマチュアの楽団にでも入って先生につくのが一番いい。
それに、好きなだけじゃやってけないよ、この世界。
350:nanasissimo
07/02/12 20:04:30 wzF2X7cu0
>>345
先生につけ。
それかアマチュア楽団に入れ。
アマチュア楽団に入るにしても先生につけ。
351:nanasissimo
07/02/13 09:25:59 CPd9OOOYO
>>345
皆が言うようにまずはアマチュア楽団に入れば?
さらに先生につければベスト
とにかく吹ける環境がないとどうしようもない。
それで力があれば他の楽団からトラ依頼されたり、中学校に教えに行ったり
会社員しながらでも音楽でちょっと稼げたりする。
それ以上に才能があれば一般団体の指揮者になったり
作編曲したりする人もいる。
さらに力があればそれ以上もなくはないかも知れない。
とにかく始めないと何も始まらない。
352:nanasissimo
07/02/13 14:35:41 RfH/xR+PO
才能だけじゃカバーしきれないからね・・・音楽は。
金と、人脈と、運と・・・大変な世界ですよね。
頑張ってください。
353:345
07/02/14 13:51:12 e64jIqQ30
貴重なアドバイスありがとうございました。
音大に行くほどお金も才能もないと自分で思ってるので
どこかの楽団に入って音楽をしたいと思います。
354:作曲家志望 ◆A0njvZfRDs
07/02/16 16:36:28 FM8lgoiOO
将来、作曲家になろうと思って自分で作っていますが、
知識が必要だと思って音楽学校を探しています。
条件としては、プロとして十分通用するだけの知識が身につけばあとは自分でなんとかなるとおもっているのですが、
さて、どこの学校がいいでしょうか?
355:作曲家志望 ◆A0njvZfRDs
07/02/16 16:42:06 FM8lgoiOO
ちなみに、ジャンルはクラシックやBGMとかじゃなくて、
ストラトヴァリウスやガンマレイなどの
メロディックスピードメタルを中心に作っていました。
こういう音楽を作っていられたら幸せだと思っています。
356:作曲家志望 ◆A0njvZfRDs
07/02/16 16:46:38 FM8lgoiOO
ちなみに、尊敬する作曲家は植松伸夫さんです。
ああいう音楽に一番影響を受けました!!!
357:nanasissimo
07/02/16 19:56:18 sT8KMArdO
>>354
自分でなんとかなるならどこでもいいんじゃね?
358:作曲家志望 ◆A0njvZfRDs
07/02/17 01:40:41 AVKMBPIUO
ありがとうございました。
じゃあ、独学で続けることにします!
359:nanasissimo
07/02/17 02:27:46 /mZlPdTI0
>>354
プロとして充分通用するだけの知識
って具体的にどういうこと?
むしろ知識は自分でなんとかなると思う。
それ以外を音大で学ぶと思え。
360:nanasissimo
07/02/17 21:06:52 JEsEl+Sq0
クラシックじゃない作曲を学ぶ音大なんてあるのか?
361:nanasissimo
07/02/17 22:04:10 /mZlPdTI0
東京音大の映画放送コース
洗足の電子音楽
はとりあえず知ってる。
362:360
07/02/17 22:37:47 JEsEl+Sq0
>>361
へえ‥ 知らなかった。
洗足はともかく、
東音はそんなものにまで手を広げたら自分の首を絞める事にならないのかね?
363:nanasissimo
07/02/17 23:53:37 4fXVOVjhO
やりたいのがクラシックじゃないなら、専門とかでいい学校を知りたいってことじゃないのか?
よくわからんが
クラシックやらんなら音大の学費は高いような
364:nanasissimo
07/02/18 17:12:12 XQC1JtqwO
音大ではないのですが…
2つの学科を掛け持ちできるような学校法人の音楽学校はないのでしょうか?
知ってる方がいましたら教えて下さい(>_<)
365:nanasissimo
07/02/18 18:22:04 7I+Ys56N0
>>362
自分の首を絞める…という言葉の意味は分からないが
音大にしちゃあ使える人材を作る科だよ。
その分厳しくて途中でやめる人もいるけど。
とりあえず調べてみたら?
366:nanasissimo
07/02/23 14:40:05 CaHS2jxHO
もうすぐ受験とおさらばなんですが、レッスンの先生への謝礼金はいくらぐらいが相場なんでしょうか?
ちなみに
専攻→月6時間で4年間
副ピ→週1で1年間
ソルフェ→同上
です。
367:nanasissimo
07/02/24 00:29:21 fHqIrVvB0
>>366
大学や先生にもよるけど、
3~10万。
たいてい5万。
落ちても受かっても。
先生のなかには、落ちたらいらないって人もいるけど、
お世話になった先生なら、ましてやもう1年お世話になるかもしれないなら、
5万くらいは渡したほうが気持ちはラク。
368:nanasissimo
07/02/26 11:00:43 p6/gjGr80
>>364
桐朋のSD
369:nanasissimo
07/02/26 12:46:19 nfq8gMn00
>>364
学科でいいなら、
日芸とか。
370:366
07/02/26 15:19:48 /0baANmeO
>>367
ありがとうございました
371:nanasissimo
07/02/26 20:55:19 to2cLcviO
私も聞きたいんですが…
お世話になった大学の教授に謝礼を5万円ほど渡そうと思っているのですが、現金と商品券なら、どちらがよいですか?
なんだか現金だとあからさますぎるのかも、とか思っちゃって・・・
372:nanasissimo
07/02/26 23:12:48 JS0Bfk2YO
レッスン月に何回やってますか?
373:nanasissimo
07/02/26 23:27:32 to2cLcviO
訳あって専攻はその先生にしかついていなかったのですが、2~3週間に1回くらいのペースで春先からみていただいていました。
374:nanasissimo
07/02/26 23:48:01 W5Y0wrVk0
現金でいいと思うよ。
ちゃんとピン札にして、綺麗な封筒に入れて、
お礼の文をちょっと書いて。
375:nanasissimo
07/02/27 00:14:18 IsCcqhP+O
言うまでもないかも…だけど、現金とか商品券の類を渡す時は
台になる物(高級チョコレートとか)を忘れずに。
376:nanasissimo
07/02/27 02:07:02 Nut+Ur0FO
東京でバイエル程度で入れる音楽大学あるかな?
東邦、上野、聖徳あたりは?
377:nanasissimo
07/02/27 02:23:52 DlqGg/otO
東邦なら確実おk
378:nanasissimo
07/02/27 03:15:48 kXV0kqogO
先生への謝礼の話が出ていますが、受験終わって入学してからもその先生につく場合もお渡しした方が良いですよね?
379:nanasissimo
07/02/27 07:44:52 ogtkNmw7O
>>374-375
ご親切にどうもありがとうございました!!
380:nanasissimo
07/02/27 08:07:21 d6ZsRw+s0
>>376
何専攻だよ?
ピアノ科のつもりなの?
381:nanasissimo
07/02/27 18:01:33 gsofPvEfO
ミュージシャンって音大、専門とか通ってたんじゃないんですか?
382:nanasissimo
07/02/27 20:03:28 Nut+Ur0FO
はい、ピアノ科です。
最近音大のレベルがさがってると聞くのでどうなのかなって思って。
383:nanasissimo
07/02/27 20:36:45 oPciw/p50
>>382
バイエル程度って・・・・
ここ行って聞け
鍵盤楽器
URLリンク(bubble5.2ch.net)
384:nanasissimo
07/02/27 20:38:20 skXUUxGa0
(´(ェ)`)
385:nanasissimo
07/02/27 20:40:58 GRDXBJnZO
バイエルって………小学生幼稚園~小学生レベルじゃないですか?
386:nanasissimo
07/02/28 07:59:12 0RWzV4HC0
もし、バイエル程度で入れたとしても
何を勉強するつもりなんだ、ってことになるのが見えてる
…ああ。ネタか
387:nanasissimo
07/03/01 02:49:37 jc4CesYT0
素晴らしい頭脳をお持ちのようですね
388:nanasissimo
07/03/01 17:37:18 NYYs10tHO
あの。2年前に音大受験挫折しました。2年のブランク、きついですかね?昭和音大のサックス希望っす。
389:nanasissimo
07/03/02 00:07:55 AfQeV+Fw0
音楽大学ってどの楽器の勉強をするんですか?
ピアノだけですか?
390:nanasissimo
07/03/02 00:12:01 PIjCK5y70
>>388
最近はリタイアしてから入学する人や少し働いてから受験する人もいるし、頑張ってみてください
>>389
ほら、ヴァイオリンとか・・・・・・ねぇ。
391:nanasissimo
07/03/02 00:21:56 pPKP3H//0
>>389
まあ、なんだ、その・・・
つGoogle
392:nanasissimo
07/03/02 01:21:35 NYuGd0840
>>389
鍵盤、金管、木管、打。
声楽、教育、電子音楽楽器。
弦。
393:nanasissimo
07/03/02 02:53:33 t+AdeU2K0
>>389
>>392
あと楽器だけでなく
指揮、作曲をお忘れなく。
学校によっては和楽器も。
394:nanasissimo
07/03/02 08:06:55 RB+UlFDH0
>>393
楽器は?って書いてあったから
楽器を書いてみた。
指揮、作曲のほかに楽理も。
舞台表現や舞台装置も。
395:nanasissimo
07/03/04 16:42:34 rGoVer4B0
音大生のみなさん、就活してますかー?
396:nanasissimo
07/03/04 16:46:36 IZ2LtJ9T0
>>395
企業に就職する人は少ないから、あんまりしてないと思う。
397:nanasissimo
07/03/04 17:35:50 GfJj2r4r0
>>395
してないし、する予定一切なし。
バイトで頑張るつもり
ただ、中年になったらどうしようという不安はあるけど
398:nanasissimo
07/03/04 18:55:52 rGoVer4B0
そか。やっぱりみんな演奏家志望で勉強してるんだね。
音楽教室の先生だって、考えてみればフリーターか
399:nanasissimo
07/03/07 23:55:23 IM8oBAj2O
相談です
愛知県芸、京都芸大で迷ってます
声楽科に行きたいと思っています
再入学または編入を考えてる某音大1年です
私は音大にピアノで入学しました
でも、声楽を習っていて本気で声楽をやりたいと思うようになり転科を考えましたが、正直、自分の音大はイマイチです…
ちゃんとしたところに行きたいんです
実力からして東京芸大は無理です
でいろいろ考えたところ、県芸か、京都芸にしぼったんですが、そこからは決まりません
ただ県芸目指すなら、今ついてる先生が県芸の先生を紹介してくれるそうなんで、ちゃんと目標を絞らなければいけないと思うんですが
皆さんの意見を教えて下さい
400:nanasissimo
07/03/08 00:11:32 q5jRlpgl0
>>399
とりあえず無駄な行間をなんとかしようか。
401:nanasissimo
07/03/08 00:25:21 F/dPCzNLO
>>400
すみません
402:nanasissimo
07/03/08 09:38:43 bGfE/qsoO
質問です。
音大でイタリア語やドイツ語などの言語を学べるのなら、演奏家になるのを諦め就職したいと考えたら、それが就職に役立ったりはしないのでしょうか?
英語よりは希少価値があると思うのですが。
403:nanasissimo
07/03/08 10:16:45 7TqAY9AZO
日本語おk
404:nanasissimo
07/03/08 11:28:57 q5jRlpgl0
>>402
音大の外国語教育なんてひどいもんだぜ。
大体そういった言語が役立つような役職につくのは
外語大学を出てたり帰国子女だったりするレベルのやつだ。
自分で必死に勉強するならまだしも
音大で普通に外国語を勉強したところで、日常会話も危うい。
中学の英語よりひどい。
405:nanasissimo
07/03/08 14:25:52 wiKlNGIo0
桐朋、武蔵野、国立の音楽学では、どこが一番レベルが高いですか?
また、どこが一番より豊かな内容の勉強ができますか?
406:nanasissimo
07/03/08 14:47:21 7TqAY9AZO
何のレベルか書けよ
407:nanasissimo
07/03/08 16:20:44 MUlDmymJO
>>404
外国語が活用できるかどうか俺も興味ある。
例えば音大の語学+卒業後に数年の留学をしたとして、身についた第二外国語って語学スクールの講師にすら役に立たないものかな?
やる気出せばそれなりにペラペラになれそうな気もするが。
408:404
07/03/08 19:58:36 q5jRlpgl0
そりゃやる気次第だろうけどさ、
英文とアラビア語とマレーシア語の3人の外語大の友人の話だと
4年その言葉を専門にやったって仕事にするのは大変だそうだ。
帰国子女ってのは案外世の中に多い。
それを踏まえた上で考えてくれ。
不可能だとは言わない。
409:404
07/03/08 20:00:08 q5jRlpgl0
ああでも留学は強いだろうからなんとかなるかもだけどね。
410:nanasissimo
07/03/09 04:31:05 gpkpf32sO
うちの従姉妹が偏差値そこそこの一般大でフランス語やって、
留学経験もありペラペラだけど、全然関係ない仕事してる。
第二外国語なんてどこの大学でも必修だし、
日本じゃドイツ語やイタリア語は飽和状態。
中国語や韓国語、ポルトガル語(ブラジル人対象)あたりは最近需要多いけど、
それじゃ何のために留学するかわからんだろw
語学スクールの講師と音楽教室の講師じゃそんなに給料違わないし
411:nanasissimo
07/03/09 11:12:55 4udAKl3UO
>>408-410
レスサンクス。
三ヶ国語話せればそれなりに潰し効くかな?と思ってたらそうでもないのね。
給与も大差ないと来たら、やはり今は至らんことは考えずに音楽に打ち込むのが一番か・・・。
無理に一般職考えずとも、ドイツ語も話せるピアノ講師、だとなんとなくステキだしな。
412:nanasissimo
07/03/10 06:23:19 JQRb3Ovc0
>>411
君の頭では無理です
413:nanasissimo
07/03/10 19:32:27 4H7pQd0jO
ドイツ語なんか高卒の俺でも話せる
獨協高校だったけど
414:nanasissimo
07/03/11 08:55:46 EyNs1+RVO
ピアノ科でエチュードなどの曲を渡されて先生に持っていくまで普通どのくらいかかりますか?
415:nanasissimo
07/03/11 15:02:39 KT/Y227+0
>>414
誰だって、持って行くのは次の週じゃないの?
416:nanasissimo
07/03/11 16:51:51 TT3VEjbI0
おしりにアザみたいなのできませんか?
どうしたら消えるのかな。
417:nanasissimo
07/03/11 21:36:32 XMTmmEJU0
すいません、現在中二で中一からチェロを部活ではじめたのですが・・・
音高、音大に入る事は可能ですか?
418:nanasissimo
07/03/11 21:48:01 qUfA3l4G0
>>417
がんばりんしゃい
419:質問
07/03/11 21:48:34 w11KCX+fO
皆さんの中に、または皆さんの周りに音大の学費を奨学金+バイトで払ってる人はいますか?
年間160万かかる大学に行けるか悩んでます。
420:nanasissimo
07/03/11 22:20:23 KT/Y227+0
>>419
受験までのレッスン料やその他必要経費を考えたら
年間160万円くらいの学費はタダ同然。
421:nanasissimo
07/03/11 22:40:16 w11KCX+fO
160万が安いか聞いてるんじゃなくて、学費を全部自分でやりくりしてる人がいるか聞いたんです。
422:nanasissimo
07/03/11 22:52:51 e7nzYIaVO
ピアノで音大に行きたいのですがどこに行くか迷っています。ソルフェージュとかやった事なくて自分に実力がないのは分かっています。だけど今から必死に勉強してピアノが真剣に学べるような大学に行きたいです。どこが良いのでしょう??現在高2です(^^;)
423:nanasissimo
07/03/12 00:13:16 Ju8inctZO
>>419
みたことないですね。。
親の援助は一切ないの?かなりきついと思うよ。受験までにもレッスン代やら何やらでかなりかかるし入ってからも学費のほかにかなり出費がかさみますよ。
>>422
首都圏なら…
東邦、尚美、聖徳、上野あたりかな。
424:nanasissimo
07/03/12 00:19:20 hzcwd6ssO
>>399
愛知県芸って編入ないんじゃないっけ?
どっちにしても先生で決めるべし
425:nanasissimo
07/03/12 04:45:09 yzOLXKo30
>>421
親からの支援0って人は知らないですね。
年間160万出せるかはあなたがいくら稼げるかによるしねぇ
426:nanasissimo
07/03/12 08:56:51 CszAnh2DO
>>417
チェロなら普通に間に合う
>>419
国公立なら親の援助なしでやってる人も時々いますよ。
学費が年間50~60万、寮費も1万円切るくらいなので。
音楽なら芸大(東京、愛知、京都、沖縄)に入るか
国公立教育の音楽に入れば良いのでは。
427:nanasissimo
07/03/12 11:08:47 KcXMU28uO
>>419
音大に多額の金費やして、入学後はバイトに専念か?
お ま え は バ カ か
音大にバイトしにいくのか?バイトする暇あったら練習しろ
428:nanasissimo
07/03/12 13:38:58 yzOLXKo30
>>427
お前は的外れなやつだな。
429:nanasissimo
07/03/12 14:53:14 btKNlQok0
単純な疑問なんだけど、大学生になっても親御さんに金銭を要求するの?
学費や交通費以外のもろもろ。
430:nanasissimo
07/03/12 14:57:59 Ok36Xqp90
独り暮らしか否かで事情は大きく違うだろう
431:nanasissimo
07/03/12 15:04:02 aH1sdaIoO
佐賀県に音高ってありますか?
432:nanasissimo
07/03/12 17:27:52 X2jEvs/sO
佐賀北高校に音楽科無かったっけか?
433:nanasissimo
07/03/12 22:03:10 b1JrNasr0
いや、実際バイトなんかする暇ないだろう?毎日練習しなくちゃいけないもの。
仕事して片手間に練習なんて、何のために音大へ行くのかわからない。
434:nanasissimo
07/03/13 00:20:51 yFkJ3PKf0
科によるだろう
435:nanasissimo
07/03/13 09:32:53 hFzZmd9QO
管や声楽は毎日一日中は練習できないしね
口や喉壊すよ
ピアノで音大入ってくるような子はたいがいお金持ちの子だし
436:nanasissimo
07/03/13 10:54:18 6a63Pd1J0
>>435
管や声楽だって副科ピアノは必須なはずだ。
で、週一でレッスンがくるんだから、毎日の練習は欠かせない。
大学言って授業受けて、専攻の練習して副科の練習して 月3~4万のアルバイトならできるだろうが、
生活費、学費まで全てまかなえるほどの収入のある仕事が出来るか??
437:nanasissimo
07/03/13 11:36:50 7NscO645O
そこが高収入のオシゴトを始めちゃうわけなんだろうな
438:nanasissimo
07/03/13 17:25:36 G2rdqqvSO
腐女子なら夜のお水系のバイト探せばいけるんじゃないの?
439:nanasissimo
07/03/13 23:00:16 TFFHzLow0
腐女子の使い方間違ってますよ
440:nanasissimo
07/03/15 10:22:09 1d46UoGhO
昨日コンサートを三時間くらいやった大学・短大ってありますか?
441:nanasissimo
07/03/15 10:39:10 EZNDm/hsO
>>438
さあ、半年ROMろうか
442:nanasissimo
07/03/15 14:23:11 Pv34ZqEI0
音大を幾つも卒業している人ってたまに見かけますけど何を考えているのでしょうか?
ただでさえ音大は高額なのに・・・スネかじりすぎだと思うのは私だけ?
443:nanasissimo
07/03/15 18:34:28 Mcl+zhaQ0
>>442
>高額・すねかじり
当たってはいますが視野をもっと広げてみましょう
>>438
半年ROMりましょう
ラッキーアイテムはyahoo!です
444:nanasissimo
07/03/16 01:17:43 Dw5Gw2Do0
>>442
実際に話してみれば分かるよ。
その人知り合い?
445:nanasissimo
07/03/16 11:25:49 l559AEMW0
>>442
音大・音大院・その上を修了してもなかなか実家を出れずにいる人多いよね
446:nanasissimo
07/03/16 22:42:33 tMIM50++0
思う存分楽器の練習できる家なんてそうそうないからさ、実家を出られない。
あるいは他家に住んでても練習に実家に日参するひともいる。
447:nanasissimo
07/03/17 11:34:08 Zgmt0r4SO
今年の受験シーズンも仮面浪人の話をそこかしこで耳にしましたが
仮面浪人した場合、当然まわりの友達とかには言わないで受けるものですか?
でも、専攻の先生には言いますよね?次の年の受験より前、というかレッスンにつき始めのころから言っておくのですか?
448:nanasissimo
07/03/17 22:09:58 N080MtNi0
他の学校や科の雰囲気は分からないけど
うちの学校のうちの科ではそういうのはオープンだった。
専攻の先生もそういうのに寛容な先生だった。
というか、先生を自由に選べる科だったからね。
仮面浪人するつもりなら先生には言わないと失礼。
449:nanasissimo
07/03/18 17:28:02 y+AT1R3aO
ありがとうございます。そうですね、先生には話しておかないと失礼ですね。
ただ、レッスンみてあげてるのにこの大学で勉強する気ないのかい、みたいに先生が思われても仕方ないですよね?
翌年また受験して出ていくつもりでいることで、先生と気まずくなったりすることはあるんですか?
450:nanasissimo
07/03/18 21:29:37 oqklYYb20
>>449
翌年受験する大学の教授には見てもらってるんだろう?
今の先生と気まずくなってもしょうがない。その位の覚悟は必要だろう。
451:nanasissimo
07/03/19 19:40:48 ml8E2o+/0
質問させて下さい。
ピアニスト という仏映画の中盤あたりに主人公のピアノ教師と男子生徒のレッスンシーンで
その男性が弾いている曲名を教えてほしいのですが、ご覧になった方いますか?
シューベルトらしいのですが
452:nanasissimo
07/03/19 22:26:53 iU+xU4wmO
>>450
たしかにその通りですね。
仮面浪人をするなら、それくらいの問題は覚悟しておくべきかもしれません。
親切にありがとうございました。
453:nanasissimo
07/03/20 07:00:00 f7QbgRBiO
今度先生の自宅でレッスンを受けることになったのですが、
何か手土産を持参したほうが良いでしょうか?
ちなみに受験生ではありません
454:nanasissimo
07/03/20 07:10:30 phB5RHQN0
>>451
ここに載ってるよ
URLリンク(www.tv-tokyo.co.jp)
映画は見てないのでわからないけど、シューベルトは3曲出てるね。
あとは自分で調べてください。
455:nanasissimo
07/03/20 08:24:52 3+mZvPp4O
>>453
>ちなみに受験生ではありません
情報がこれだけじゃなんともいえないが、正直な所どっちでもいいんじゃない?
あなたの気持ち次第だと思う。
別にてぶらでも失礼ではないと思うが。
他の生徒さんには聞けないの?
456:nanasissimo
07/03/20 09:22:06 Xi8wW9KoO
すいません。ちょっとお尋ねしたいのですが、今年受験して残念ながら不合格で浪人して来年もまた挑戦しようと思っています。これからの事も含め、先生の自宅に伺うのですが皆さんお礼ってどうされましたか?
失礼な話ですが周りにそういう相談が出来る人がいないので。
457:nanasissimo
07/03/20 14:47:21 KTvOJzN1O
>>453
その先生とは音大の教授などをなさっている方ですか?
それとも、自宅で音楽教室を開いているというような方ですか。
それからあなたは受験生ではないなら、趣味で音楽を習う方でしょうか。
そのへんの事情によって話が変わると思いますよ。
でもどちらにしろ、手土産よりもまずレッスン代などがルーズにならずにきっちりするほうが
よほど大切だと思います。
手土産はそれほど気にする必要はないと感じますが。
458:453
07/03/20 15:35:14 f7QbgRBiO
>>455>>457
レスありがとうございます。
自分は一応音楽科を卒業していますが、習っているのは
専攻とは別の楽器です。
半ば趣味ですが、先生はプロの演奏家で芸大受験生も持っておられます。
普段は別の場所でレッスンしていただいているのですが、
事情により今度先生のお宅でレッスンしてもらう機会があり
何か手土産を持って行ったほうが良いのかな?と思いました。
459:nanasissimo
07/03/20 21:00:21 3+mZvPp4O
>>456
これからもお世話になるのなら特に考えなくてもいいんじゃない?
来年合格したら、改めてちゃんとお礼をすればいいと思うが。
460:nanasissimo
07/03/21 00:55:57 XMB4lUjzO
>>459
ありがとうございます。参考にさせて頂きます。
気持ちや誠意の問題ですよね。
461:nanasissimo
07/03/21 08:44:53 RMIEULiSO
>>458
ああ、そういうことですか。
音楽科卒ならレッスンマナーも今更大丈夫でしょうし‥‥
手土産は>>455さんの言うとおり気持ち次第かもしれないですね。
いつもみていただいて、今回自宅レッスンもしてくださってありがたいです、
という気持ちを伝えるのに用意してもいいかもしれない。
まあ用意するとしても、専攻ではないそうだし
気負いすぎていない程度の物にしてはどうでしょうか。
462:nanasissimo
07/03/21 08:55:28 5kib/TiDO
>>461
レスありがとうございます。
何か用意できそうならしようと思いますが、
無くても失礼にはあたらないようなので安心しました。
463:nanasissimo
07/03/28 00:18:11 /zOOV04tO
レッスンの予約をメールでしたら、先生が後で雑談メールを送ってきた…
今まで他の先生のメールは事務的で、そういう先生はいなかったので
返事すべきか軽く困ってます
情にもろいと言うか、ロマンチストな先生なんですよね
464:nanasissimo
07/03/28 00:20:54 mS7ttFpe0
いいなぁ・・・・
うちの先生もうお年を召してるからそんなん無理
465:nanasissimo
07/03/28 16:45:39 yDwtY7vp0
音大に入ったら個人レッスンって週に何回あるんですか?
466:nanasissimo
07/03/28 17:23:47 +L0eGUl7O
普通は週1
少ない人は2~3ヶ月に1
467:nanasissimo
07/03/28 17:30:36 yDwtY7vp0
>>466
ありがとうございます。
ちなみに何時間ぐらいですか?
何度もすみません。
468:nanasissimo
07/03/29 00:24:07 b5WdPP4W0
一人40分くらい
469:nanasissimo
07/03/29 00:29:00 iydxLRAH0
>>467
うちは基本1時間、でも夏休みなんか自宅に行くと昼行って夕方まで見てもらったりもする。
470:nanasissimo
07/03/31 00:21:35 FboLsnbr0
>>419
遅レスだけど…
奨学金とバイト代で160万はやれると思う。
それ以外に生活費やレッスン代も負担するなら、厳しいだろうけどね。
入学したら最初はなんだかんだで何十万~余分にかかると思っといた方がいいよ。(引っ越すなら100万以上かかるかも)
コンビニと家庭教師とか、短時間で疲れないバイトを掛け持ちしたりすれば練習時間もある程度は確保できるんじゃないかな。
早朝・夜遅くは楽器弾けない部屋とかだとそれをうまく利用したり…
たとえば無難にコンビニで早朝3時間週4バイトすれば1年で約50万。
プラス家庭教師週1回やって奨学金月8万もらえば1年で160万だね。
ただしこの場合、お金に困らない音大生がくつろいだり寝たり勉強したりする時間を自分は働くわけだから、
それに慣れて実際に160万確保するのは考えるよりずっと難しい。
かなりの覚悟が必要…だけどやってできないことはない。
何も言わなくても親がお金出せる・出してくれる人には考えられないことだろうから、
嫌なことは気にしないで頑張って。
471:nanasissimo
07/03/31 00:30:06 FboLsnbr0
>>447
私は今国立教育で再受験して合格できたら退学して行くつもりだけど、
学校でついている先生は特に私に興味もなさそうだしレッスンも関わりも薄いので言ってません。
仲がいい、というか去年その大学受けて落ちた友達には話したけど、宣言する必要もないと思ってるよ。
受験する大学の系統の先生の方には、相談してる。(じゃないと無理だけど)
472:nanasissimo
07/04/01 02:23:01 6f1DcBtRO
来年、一応レベル高いとされてるピアノ科を受験するんですが、新曲視唱は声楽の先生についた方がいいものでしょうか?
コールユーブンゲンもちゃんとやったことないんですが、自分でやるより先生について基礎を教えてもらうべきですかね…
一般的にどうするものなのか教えてくださいm(__)m
473:nanasissimo
07/04/01 06:39:50 n5cV3pfCO
>>472
一般的には、楽典や新曲、聴音など
副科を見てくれる先生にまとめて見てもらう人が多いかな
1つ1つ別の先生つけてたら大変だし
でも管で全くの独学(専攻実技も)で音大行った人も知ってる。
ちなみに>>463ですがレッスンの後のメールで、今日誕生日だって言ったら
絵文字をいっぱい使ったおめでとうメールがきました
先生50すぎてます(♂)
474:nanasissimo
07/04/01 14:41:48 eKYWZ50i0
>>472
新曲視唱は歌唱力とかじゃないから声楽科の人でなくてもいいかも。
475:472
07/04/01 14:45:36 6f1DcBtRO
ありがとうございます。
そうなんですか…
今ソルフェージュはとりあえず自分でやってるので微妙です;
新曲視唱を含めてだいたいいつくらいから通うものでしょうか?
ソルフェージュは高校になるときにやめてしまってそのあと遠くに引越したのですが、そろそろ探した方がいいですよね?
476:nanasissimo
07/04/01 16:17:16 CJHHE5Hs0
>>475
一応レベルの高いとされてるピアノ科を受験するのに
ピアノの先生は聴ソルの事を心配してくれないのか?
普通、ピアノの先生がきちんと別先生につけてくれるもんだぞ。
あと、声楽の先生は全く必要ない。
新曲視唱、コールユーブンゲン、どれも音質や滑らかさ等必要ない。
正確さ、これにつきる。声が裏返ってもどんな変な声でもとにかく音程とリズムが正確なら良い。
477:nanasissimo
07/04/01 18:11:16 eKYWZ50i0
そろそろってか早いにこしたことはないよ。あと一年なら。
478:475
07/04/01 20:06:23 6f1DcBtRO
>>476
ありがとうございます、正確さだけということに安心しました。
しっかり練習します。
先生は受験が近付いたらソルフェージュも見てくれるとおっしゃってましたが、通ると思われてないようで微妙な感じです。
それと理由は違うのですが志望校出身の先生に変わろうとしているので、タイミングが難しくていつつこうか迷ってる次第です。
>>477
はい、なるべく早くつきます…
479:nanasissimo
07/04/06 01:41:33 TaqloyK1O
コールユーブンゲンってみんなどうやって勉強しましたか??
480:nanasissimo
07/04/06 14:16:25 5Czprj+O0
>>479
どうやってって躓かずに歌えりゃ良いんだから、 ひととおり歌ってみたらそれで良いんじゃ?
歌科じゃないよね?
481:nanasissimo
07/04/13 07:01:47 648YIKl/O
東京芸大はピアノとバイオリンどっちが入るの難しいですか?
違いがあるなら教えてください。
482:nanasissimo
07/04/13 07:08:32 n9bWXIsDO
>>481
楽器の種類
483:nanasissimo
07/04/13 19:10:24 i2qjTyLn0
聴音は習いに行く必要ないよ。
まだ量は少ないけど、無料でできるサイトもある。
URLリンク(mscresearch.net)
レッスン量高すぎてやってられんわ。
484:nanasissimo
07/04/21 19:45:18 GbkOT5pvO
受験には制服以外で具体的に何着て行きましたか?
485:nanasissimo
07/04/21 19:58:56 IgR04lxPO
管だけど、普通に楽な格好で行ったよ。
大学から指定がない限り自由だからみんな普通に普段着。実技試験は楽な格好服装に限る。スーツもたまに見掛けるけど自分が楽ならそれでいいと思うし。
ちなみに(特に)歌科は制服やジーパンだと嫌がる先生もいらっしゃるので注意。
まあそんなことで落とされることはないと思うけど。でもアクセは論外。
486:nanasissimo
07/04/23 09:10:48 a3UK8kULO
うちの歌科の先生はレッスンで素足厳禁(ストッキング着用)
でした
歌科はわりとうるさいよね
管はある意味自由、ステージ衣裳が変な先生もいるし
487:nanasissimo
07/04/23 22:25:43 TjI645HxO
素足でレッスン受けるなんてバカ同然。
先生に対して失礼すぎる
488:nanasissimo
07/04/23 23:04:13 nUdM92kA0
うへぇ作曲科には考えられない世界だ
489:nanasissimo
07/04/25 21:53:51 gUw2WJ660
声楽科か器楽科行きたいんだけど、今から死ぬほど勉強したら受かりますか?
どんな勉強したらよいの??
入試要項見てみたけど、科目の名前の意味がわかんない。マジレスよろしく
490:nanasissimo
07/04/25 23:19:12 Z8g/dCmK0
>>489
マジレスするとお前が今何歳で
何年後に受験をする予定なのかが分からないと
なんとも言いようがない。
491:nanasissimo
07/04/26 08:51:43 vzQalqPFO
>>487
管の先生はむしろ喜ぶw
492:nanasissimo
07/04/27 01:02:46 QAcLPJeRO
自分、4歳あたりからピアノ始めたらしく、9歳くらいまで習ってて、
一度辞めて、また高校生になってから通い始め、レベル的にバイエルの次くらいの教本をしていた。その時の先生が「音大行くの?」って言ってきて。
親も私も、音大行く人は小さい頃から、個人で先生についてやるものだと思っていたので、驚いた。そんなレベルでも通用するもんなの?
493:nanasissimo
07/04/27 02:54:42 wO2k/5D10
>>492
ピアノ科ならありえないけど
作曲科ならありえる。
494:nanasissimo
07/04/27 07:41:35 qZgW9H+VO
ごめん余談だけど私の先生(♂)、
この間のレッスン中じんましんで足がかゆいと言い出して、
演奏中、後ろで「絶対振り向かないでね」と言いながら
ズボン脱いで(多分)薬塗ってました…
ちなみにやっぱり管
495:nanasissimo
07/04/27 22:24:31 dXMR7mg5O
短大の音楽コースってどうでしょう?
音大はもう間に合わないしね…
496:nanasissimo
07/05/16 06:06:32 1VdrBHYe0
ほす
497:nanasissimo
07/05/20 17:16:14 szp3Bb9EO
音大を卒業した人はどこに就職するのですか?
498:nanasissimo
07/05/22 12:46:00 tnfenpyB0
就職しません
499:nanasissimo
07/05/26 17:51:10 YsB6JQpG0
もうすぐ芸大和声3巻にとりかかるんですが
第3刷発行とかなり古いんです。
最近のものと中身について何か違いはありますでしょうか?
もし差支えがなければこのままこれを使おうと思ってるんですが…
500:nanasissimo
07/06/06 08:26:15 h4XJeztNO
親が、私を音高に行かせたいと言っているのですが、何も習い事したことないし習ってないと無理に等しいですよね?
ちなみに、ドビュッシーのアラベスクとか子犬のワルツとか月光第一楽章とかなら弾けます。
501:nanasissimo
07/06/06 10:33:07 DOqudNyk0
>>500
現実を見れてない親と、自分で自分の進路も決められない子供にはいい薬になるんじゃない?
502:nanasissimo
07/06/12 00:05:13 MyRPP4VuO
音楽系に進むことを考えています。
今高二です。
国公立の大学で,クラリネットを学ぶのにいい環境があるのはどこでしょうか?
あと,入試でピアノは必要になりますか?
誰か教えてください。よろしくおねがいします。
503:nanasissimo
07/06/12 03:38:02 KY3v2ExzO
>>502
まずは自分で調べたらどうだ?
入試に必要な事はネット使えばすぐわかるだろーに。
ネットの環境がなくても本屋に行くか、音楽の先生に聞けばだいたい解決すると思うが。
一つ言える事はクラリネットはレッスンを受けているのか?
レッスンを受けてなければ話にならんよ。
504:nanasissimo
07/06/12 06:35:51 /CIYEw4gO
>>502
その様子だと国公立の芸大は無理だろうから、
国公立の教育学部でクラリネットの先生がいる(または講師)所を
探せば良いと思うよ
ピアノは必須ですがあまり弾けない人も結構います
505:nanasissimo
07/06/12 06:48:05 MyRPP4VuO
503さん,504さん
ありがとうございます。
レッスンは中一のときからうけてます。
がんばっていろいろ探してみます!
ありがとうございました。
506:nanasissimo
07/06/12 19:16:39 D2EcwHd2O
今高3で、某私立音大を受験します。
質問なんですが、音大生ってバイトできますか?
『バイトするなら練習しろ』とよく聞きますが…
507:nanasissimo
07/06/12 19:21:22 ahnY0Dq4O
高い授業料払って音楽っていうとてつもなく難しい道の終わらない勉強するのにバイトをするというその精神が‥
508:nanasissimo
07/06/12 22:45:04 xgSZckKmO
バイトしてる人は居るよ。
単位に余裕できて授業が少なくなってきたらある程度両立もできそう。
ただ、個人的には小遣い稼ぎするぐらいなら肩身狭い節約生活しながら練習するほうが良いとオモ。
509:nanasissimo
07/06/15 02:55:42 lXmEdB5zO
1節分を歌うって大体どこからどこまでを歌ったら宜しいんですか?教えてください(>_<)
510:nanasissimo
07/06/15 06:33:48 Ol/X6asm0
test
511:nanasissimo
07/06/15 06:34:33 Ol/X6asm0
>>509
…。
512:nanasissimo
07/06/17 18:48:22 tzNa9IzvO
芸大の古楽科のレベルってどんなもん?
513:nanasissimo
07/06/18 00:17:07 tN5VkBSY0
>>512
芸大スレか、古楽器系のスレで聞いた方が早いと思う
514:nanasissimo
07/06/18 22:16:19 B7E4lHurO
将来、エレキギターの講師になりたいんですが、オススメの大学ありますか?
515:nanasissimo
07/06/19 00:29:28 ByIw10Rv0
>>514
音大でエレキを扱ってるとこはないと思う。
専門じゃないのかな?畑が違うからわかんないけど
516:nanasissimo
07/06/19 21:53:08 Osh9Ot6GO
>>515
そうですか…。
残念です。。。
ありがとうございました。
517:nanasissimo
07/06/19 23:42:12 b5PPIQKC0
>>516
というか、エレキ科があるかどうかくらい自分で調べてから聞け
518:nanasissimo
07/06/22 17:42:53 O8OpndWV0
日大の芸術学部のピアノ科はレベル高いですか?
ピアノ科受験するのに日芸の先生のホームレッスン受けるのが有利と
聞きましたがどうなのでしょう?
お月謝は上で5万ぐらいが相場とありましたが、ピアノレッスンだけで
そのぐらいかかるのですか?
楽典ソルフェージュはまた別の先生につくのでしょうか。
別の先生に習うのだとしたら楽典などのお月謝はどのぐらいかかるでしょうか?
いろいろ質問してすみません。よろしくお願いします。
519:nanasissimo
07/06/22 17:51:58 7Qfyv3Hj0
レベル高いか低いかは何が基準かわからないからなんともいえない
志望大の先生のホームレッスンは有益だけど受験で選考の際に有利に働くわけではない
日芸クラスで月謝5万は高い
その先生が楽典ソルフェージュを教えていないなら別の先生につくことになる
普通は言えば紹介してくれる
楽典もソルフェージュも週1、2で月1万切るか切らないかくらい
520:nanasissimo
07/06/22 18:15:33 O8OpndWV0
>>519
さっそくのお返事どうもありがとうございます!!
レベルは正直言って勉強みたいに偏差値があるわけじゃないので
どこの音大もよくわからないんです。ヤマハピアノ演奏グレード5級と比べると
日芸ピアノ科どちらが難しいでしょうか?
音楽高校じゃないのですが、単位制高校でソルフェージュ(週4時間)
や音楽理論(週2時間)の授業が選択できます。
ソルフェージュや音楽理論は過去問参考に学校だけで受験に間に合うもの
でしょうか?やっぱり日芸の先生に付いたほうがいいですか?
日芸クラスのホームレッスンだと月いくらぐらいのお月謝になりますか?
でもホームレッスン受けないと落ちるってわけでもないのですよね。
少しほっとしました。
音大系って受験までにもすごくお金がかかるみたいで、
卒業しても仕事無いのにと親に嫌がられています・・。
なんとかお金かけないで音大系行きたいです。
日芸考えてるのも、月謝が音大より安いからです。
521:nanasissimo
07/06/22 18:41:51 XlIx9t7HO
>>520
国公立教育の特音は選択肢にない?
522:nanasissimo
07/06/22 18:49:41 7Qfyv3Hj0
>>520
難易は一概に言えないから課題曲を調べて自分で判断するのがよろし
わからなければレッスンについて自分の実力との兼ね合いを判断してもらう
2chでは絶対にわからないからここを志望校選択の判断基準にしてはいけない
ソルフェと楽典は高2高3から慌てて始める人も多い
それほどの完成度を要求されないということ
ただしこれも現在の実力と本人の要領次第だから確実なことは何も言えない
楽典はよほどのバカじゃなければ1年まじめにやれば間に合うのが普通だと思う
独学でやる人もいるけど副科で落ちるのはバカバカしいから金銭面が許すならレッスンにいくべき
ホームレッスンは2,3万が平均じゃなかろうか(全員に聞いたわけじゃない)
別に高くても安くても自分に合った先生なら良いと思う
音大受験生を指導したことがない人に習うのは非常にリスキー
ということで受験をよく知る音大の教員に習うのが近道
ちなみに学費4年分↓
武蔵野 8,800,000円
国立 8,318,000円
東音 8、228,000円
昭和 8,160,000円
桐朋 8,124,000円
洗足 7,160,000円
日芸 6,540,000円
国公 2,518,000円
523:nanasissimo
07/06/22 19:10:11 O8OpndWV0
>>521
国公立は学科の成績的に無理です・・><
>>522
いろいろ詳しい情報ありがとうございます。
すごく参考になりました。
それにしても音大の学費半端じゃなく高いですね。
やっぱりお金持ちじゃないと無理かなあ・・。
524:nanasissimo
07/06/22 20:26:41 9h1f81OnO
>>523
奨学金とかは調べたかい?
本気で音楽に取り組みたいのならできる限りの事はした方がいいよ。
まずは、学校の先生にも相談したら?
525:nanasissimo
07/06/22 20:29:12 L0NvBC1eO
>>514エレキとか扱ってるのは、昭和音大の短大のポピュラー音楽コースですよ
526:nanasissimo
07/06/22 20:32:09 L0NvBC1eO
日芸は、生徒の比率に対して先生の数が多すぎるので、必然的にコネが多くなります。日芸の先生につくのも、知り合いがいないとつきにくいです。しかも、学科がカナリムズィので学科ができない人は入れません。
527:nanasissimo
07/06/23 00:15:20 hnJQdQmbO
私立だけど、自分はほぼ全額奨学金で賄っていますよ。
学生支援機構のものと大学の給付奨学金。
あわせて、学費の九割五分は奨学金。
やろうと思えばなんとかなり場合もあります。
528:nanasissimo
07/06/23 07:31:34 1aHah8cgO
>>527
卒業して返すアテがあるなら良いが
あまりお勧めしない
529:nanasissimo
07/06/23 11:12:35 KOntYVgC0
>>526
そんな大層なレベルの学校じゃないだろw
530:nanasissimo
07/06/23 12:33:26 1aHah8cgO
日大程度の学科で難しいなら音大行かないほうがいいよ
芸大、私立音大トップには進学校出とか頭良い人も多いし
531:nanasissimo
07/06/23 12:54:35 wbv08v6n0
日芸(音楽)の偏差値48
私立音大44~47
いくらかいると思われる進学校出身者を入れてもこの数字
池沼を振るい落とすだけで実質無試験
532:nanasissimo
07/06/23 16:43:08 7wbC8YgB0
私立音大ってセンター使うわけじゃなし
桐朋なんか英国数と学科別ですらなく、総合論文形式じゃん、
どっから偏差値とか割り出すんだろ?
533:nanasissimo
07/06/23 16:49:25 wbv08v6n0
ゆとり乙
534:nanasissimo
07/06/24 13:15:01 4MpP6N9N0
偏差値って模試の成績から出してんだよ。
試験当日の学力を現すものじゃない。
535:nanasissimo
07/06/24 16:03:19 W7iLuKwo0
>>534
なんの模試? 音高生は模試なんて受けないよ。
536:nanasissimo
07/06/24 16:49:04 SMvyflbiO
だから偏差値なんて関係ないよ。
いくら頭良くて日芸入ったとしても卒業後ド下手なら意味無いし、入学当初の偏差値を維持出来てる人なんてほとんどいないよ。高校時代のように一般科目を勉強する環境じゃないからね。
音楽系の大学は入学してからが肝心なんだから入学以前の話なんてくだらない。
537:nanasissimo
07/06/24 16:55:36 D2nrxfpD0
>>534
模試から出さなかったらどこで出すんだ
自分は普通科に通ってたけど、どんな判定が出るか興味本位で1回だけ受けた。
卒業したときに、受けなかった模試の代金が10マソちかく返ってきた。
538:nanasissimo
07/06/24 17:45:13 4MpP6N9N0
>>535
受けてないなら偏差値に含まれてない。
予備校の出す偏差値は標本抽出して平均取ってるだけ。
539:nanasissimo
07/06/24 18:32:04 7pnkW2Vp0
みんな頑張ってんだな。
自分は現役音大生なんだが、二週間後の試験曲がまだぜんぜんできてない。
完成度がどうののレベルじゃない。譜読みすらできてない。
もうどうしたらいいか・・・当日行かなかったら再試験にしてくれんのかな。
チラシの裏ごめん。それとほかの板にも似たようなこと書いた。ごめん。
540:nanasissimo
07/06/24 18:58:38 4MpP6N9N0
>>536>>537
どんだけ話の流れ読めないのw
541:nanasissimo
07/06/24 19:57:37 k2U8VMGnO
京都芸大の指揮科に行きたいのですが、ピアノは高校3年間真面目にやれば間に合いますか?
542:nanasissimo
07/06/24 20:24:13 w+0LWsYDO
>>541やる気次第で間に合います。
543:nanasissimo
07/06/24 21:15:25 ddDaZ1YwO
>>539
桐朋?
544:nanasissimo
07/06/24 23:04:11 D2nrxfpD0
>>540
いや、揚げ足とってみただけww
そっちこそ、楽しんでんだから水差さないでよねw
545:nanasissimo
07/06/24 23:06:47 D2nrxfpD0
>>539
つ曲変更(やったことある簡単なの)
後期頑張ればいいんじゃね
連投スマソ
546:nanasissimo
07/06/25 00:17:03 Y6egWfT10
>>544
??
547:nanasissimo
07/06/28 15:56:36 9yPwVYPi0
空気読めてなかったらすみません。
関東の音大を舞台にした台本を書かなくてはならないのですが、
当方楽器経験が中学リコーダーくらいまでしかなく、
ぐぐって調べてみるものの、いまいちピンとこなくて困っています。
以下に述べる状況は、一般的な音大の設定としてアリでしょうか?
●ピアノ専攻の学生が、在学中に『教職課程』をとり、小学校の先生になる
自分の通う大学では教育学部でなければ正規のカリキュラムとは別に
教職用の単位を取る必要があるのですが、音大の学生もそういうイメージで
合っているでしょうか?
●バイオリン科の4年生が秋頃に卒業演奏の準備をしている
というか、この『卒業演奏』というのはいわゆる『卒業論文』と同じようなイメージ、
これをクリアしないと卒業できないという1番のヤマ場、というイメージで
合っているでしょうか?
卒業演奏=卒業試験、と考えていいのでしょうか。
初心者レベルでさえない質問かもしれませんが、よろしくお願いします。
548:nanasissimo
07/06/28 16:16:39 SvemeMjW0
>>547
普通、器楽専攻では小学校の免許とれないよ
卒演は試験というより卒論
よほど不真面目な態度でなければ単位はもらえる
549:nanasissimo
07/06/28 16:47:41 kEtCV6tZ0
>>547
うちで「卒業演奏の準備してる」と言うと 卒業演奏会(卒業試験でトップレベルの成績だった人が出る)に出るって事になる。
試験は「卒業試験」としか言わない。
で、これで落ちる人は居ない(たぶん落ちそうな人は受けずに留年するんじゃないかな)
550:nanasissimo
07/06/29 00:25:14 I409aqe70
秋頃に卒業演奏の準備をするのはおかしいよね
551:nanasissimo
07/06/29 00:47:20 jN1VHYjr0
>>547
まず、先生になりたい人は教育学部に行くことが多い(有名な音大には大体ない)
レベルの高い大学ほど、先生になりたい人は少ない
「卒演」は「卒試」でトップレベルの演奏をできた人が出る
あとなんかあるかな・・・
552:547
07/06/29 10:12:45 XsiVWSmB0
レスありがとうございます。
ピアノの学生は元々教師になるつもりはなかったのですが、
在学中に小学生と交流する機会があって…というような話を考えています。
そのため、少数派でも音大→小学校教諭という人がいるのか(可能なのか)どうかが
知りたかったんです。
器楽科ではなくてもいいのですが、元々なるつもりがなかったという設定なので
教育学部にいるというのはおかしいかな、と…。
文科省の教員資格認定試験を受ける、という手なら(かなり大変そうではありますが)
できないということはないようなので、かなりイレギュラーな人物として扱おうかと思います。
まずいないようだということがわかって助かりました。
卒業演奏、というのはカリキュラムに名前だけ載っていたので、卒論みたいなものかな?と
勝手に考えていました。
秋~冬頃の4年生数人が、喫茶店で人を待っている最中にする会話を考えていて、
台詞だけで卒業を控えていることが表現できないかなと思っていたんですが。
もう少し、調べてみます。
どうもありがとうございました!
553:nanasissimo
07/06/29 14:29:34 jN1VHYjr0
>>552
音楽学部では小学校の免許は取れないと思うんだが
あと、「かなりイレギュラー」とまではいかないよ。
普通の人が思ってるよりも少ないって意味。
554:nanasissimo
07/06/29 18:37:46 I409aqe70
>>552
うちの学校、器楽科でも教員免許取れるよ
その時期に話してるなら卒試でいいんじゃないかな?
555:nanasissimo
07/06/29 20:23:02 Owq/KNCi0
音教でもないのに小学校の免許とれるとこなんてあるの?
556:nanasissimo
07/06/29 23:29:43 I409aqe70
あ、ごめん小学校は無理だった
557:nanasissimo
07/07/01 09:40:36 oq8v17C30
>>552
うちの学校は小学校の免状とれる。音楽大学じゃなくて音楽学部だけれど。
ただし、公に取れるとは言われてなくて、
中高の教職をとって且つ優秀で努力すればとれるかも、程度。
おそらく文科省の教員資格認定試験を受けるという手だと思います。
過去にとった人は居るみたいだけれど、普通の人はそんなことしません。
558:nanasissimo
07/07/02 06:17:15 bAibXHaGO
音大じゃなくて音楽学部ってどこ??
もしかしてよそのスレで暴れてたバカな人?
小学校の教員資格認定試験受験資格要件に中高の教職なんてありませんよ。
真面目に質問してる人に知ったかぶりで適当なことを言うのはやめましょう。
559:nanasissimo
07/07/02 08:01:17 najsrAzfO
小学校の免許は「教育学部」や「初等教育」を持つ大学でしか取れません。
個人的に取る方法はいくつもあるでしょうが。
560:nanasissimo
07/07/02 08:31:25 11xMetgT0
なんか裏道のある学校もあるんじゃないのか?
友人は国立〇〇大学の文学部だけど、決まった講義を受講したら小学校の免許も取れるんだって言ってた。
教育学部もある大学だから、そっちに書類を滑り込ませるんだろうか?
561:nanasissimo
07/07/02 08:35:53 KW3wxAihO
玉川とれるらしいょ
562:547=552
07/07/02 09:17:26 bOJCLPb50
たくさんのレスありがとうございます…!
不勉強で恥ずかしい限りですが、丁寧に教えていただけて
すごくすごく勉強になります。
音大→小学校教諭、というのが少なくとも一般的ではないこと。
ただし、文科省の教員資格認定試験を個人的に受けるなど、
手段がないわけではない、ということがよくわかりました。
大学のサイトを見て回ってもいまいちよくわからなかったので、
とても助かりました。
たくさんのお話を参考にしながら、頑張って作りたいと思います。
どうもありがとうございました!
563:559
07/07/03 11:01:40 S6D79RsJO
>>560
だからそれ裏道じゃないよ…
「教育学部」を「持つ」大学なら
教育学部生じゃなくても単位を取れば取れるるってこと。