07/12/27 22:14:47 PQlB9x1q0
>>293
で、クソのパー回すしか脳の無いヲチのオムツどもが、真性だという
ことが明かされたのが、そのあと(^∀^)ケラケラ
URLリンク(www.fujitv.co.jp)
URLリンク(www.fujitv.co.jp)
2007.07.14 15:30-17:30
---------------------------
『ついていったらこうなった 第一回緊急報告会』
≪キャスト≫
■番組進行
福井謙二アナウンサー
高島 彩アナウンサー
■パネラー(及び、ロケリポーター)
カンニング竹山
ますだおかだ
橋本志穂
水道橋博士(浅草キッド)
■専門家
多田文明(「ついていったら、こうなった」著者)
北芝 健(元警視庁刑事)
梅本正行(日本防犯学校校長)
渡辺文男(総合探偵社ガルエージェンシー)
八代英輝(弁護士)
萩谷麻衣子(弁護士)
---------------------------
296:似非女 ◆KfSUMqOZJs
08/01/09 01:29:15 gWnjPzV30
>>腐った月旨炒め(九坪や大住他、クソの下僕)ども
今年も貴様らのクソサイトを折れ様が宣伝しまくってやるぜ。
土下座して、感謝し続けろクソ月旨虫ども(^∀^)ケラケラ
297:nanasissimo
08/01/10 09:41:47 gVdXcx3b0
ワロタw
298:似非女 ◆KfSUMqOZJs
08/01/10 23:48:02 6iVNHAaR0
>>295
各種週刊誌でもTVでもネット上でも、体幹部に比べて異様にでかくて
不細工なツラを、何が自慢なのか知らんが嬉々として晒している
ブサ男が探偵だとは、何の冗談だ?(゚∇゚)
299:nanasissimo
08/01/21 20:11:16 mGbRabHJ0
専門学校は尚美がやっていたけど鬼学院長が辞めてからないのも等しくなった。
300:似非女 ◆KfSUMqOZJs
08/01/28 23:54:41 vFPV8//k0
>>295
発言が編集段階で全て削除され、間抜けでみっともない姿を晒した
クソも笑えるが、クソにまんまと乗せられてガルとクソとが無関係に
なったと信じ込んでた、ヲチの96%を占める無脳な
よりうむしどもも、クソと大差なく折れ様を笑かしてくれるぜ。
全く、馬鹿(前科三犯の詐欺師=渡邉文男)と
鋏(ヲチのアブラスキー)は使いようとは、よく言ったものだな。
ゴミ(ヲチのアブラスキー)どもにも、少なくとも折れ様を笑かすと
いう天性の才能が備わっているわけよ(^∀^)ケラケラ
301:nanasissimo
08/01/29 09:45:33 GTYnx2HWO
音大や芸術系四大に入れない人が集うスレ?
302:偽しょけん1 ◆KfSUMqOZJs
08/01/30 23:06:48 hncYJE5m0
≪どこかの痰停事務所について≫
いかに腐りきった痰停かはすでに複数のソースからも確認さ
れているので、いかに無能極まりない(又は優子さんを救う
意思が皆無の)痰停か検証を少々。
1、盗撮・盗聴等→自社サイトで特ダネ。
女子高生・レイプ・SMプレイ・・・見る者の興味を引く
為のみに用意されたかのようなセンセーショナルな特集、
当初はストーカー行為に苦しむ優子さんの身を守る依頼の
筈が何故に逸脱したのでしょうか? 証拠認定されるかどう
か微妙な盗撮や盗聴テープでもあの教師に対しては当然
抑止力になるのは明白なのですから。
通報→逮捕→終了。
で十分なのにクライアントの不幸で何を企むのでしょうか・・・?
2、通報→逮捕→終了。
前板でこれに疑問を投げかける方がいました、彼女の意思が
あり親の許可を得る事も困難で親が事件を知る事すら嫌がっ
ていたんだと・・・。
303:偽しょけん2 ◆KfSUMqOZJs
08/02/06 00:10:17 3cT0p3tY0
しかしそれらは事件を解決する事とは何ら関係無く
淫行条例や傷害罪など非親告罪を説明して社会人の
「常識」として告発をする義務があり、すでに痰停の
業務から逸脱した状況証拠等がある以上、彼女や
親御さんの了解が無いままでも立件をする事が可能で
ある旨の説得をすれば、容易に説得が可能であった事なの
ですが、事件そのものの「解決」よりも
「ゆ○り・た○り」に目が行ったのか?
それとも、そんな事すら気付かない程の「麩菓子」みたいな
脳をしていたのか? 自社サイトの特ダネありきで
解決を全く考慮していなかったのか・・・?
304:nanasissimo
08/02/11 18:12:12 ucjjThrG0
話しについていけん
305:nanasissimo
08/02/11 19:13:00 +lw9fQX00
★★★老人虐待男ディオ(アマゾン健吾)さんの紹介★★★
903 アマゾン健吾 sage 2008/02/11(月) 03:52:11 ID:6/xRpyKE0
何が嫌いかって言われると、私はウソをいうやつほど嫌いな奴はいない。
ウソも可愛いげのある自虐的ウソならいいが、俗に言うハッタリ、これを言う奴には虫唾が走る。
しかしこのコミュニケーション全盛社会でハッタリ言う奴は実に多い。世渡りに大切な兵器だからな。
2ちゃんねるにいる連中などは96.8%がそうだ。私のような正直者は天然記念物だろ。
昔、警備会社で居合わせたジジイ(当時70歳)は最悪だった。
当初はカルタゴや特攻隊の話で意気投合していたが、だんだん俺は武道の達人だとホラを吹き始めた。
でも(俺は)年寄りの末期の悲喜語りだと考え、最初は我慢していた。が、とうとう我慢できなくなくなり。
激昂した俺はそのジジイを3時間に渡って車内で脅しながら説教した(パトロール中でしたw)
反抗したら車から叩き出して轢き殺すぐらいの覚悟だった。ジジイは俺の罵倒をプルプル震えながら聞いていた。
俺はスッキリした。ジジイは会社に来なくなった。そして俺も部長から辞めてくれないかと電話で懇願された。
頭にきた俺はまた30分ほど電話で罵倒してその会社を去った。 ある春の夜のできごとです。
【突発格闘】リアルファイトOFF14【顔面兇器】
スレリンク(offevent板)
306:偽age男 ◆KfSUMqOZJs
08/02/12 01:00:35 lkxcgIir0
>>303
クソ(渡邉文男)は、自分の罪業を棚に上げて被害者ぶってる
鬼畜教師池内政克を焚きつけ、当初訴外とするとしていた
優子ちゃんを訴えるようにし向けた。
そして彼女をますます追い詰め、その後放置し、自殺に
追いやった。
期せずして、渡邉文男と池内政克が手を組んで、殺した
わけだ。
…という回答例がある。だが、なんか違うだろ?
しょけんもこの点に関連して、かつて異議を申し立てていたぞ。
(陳述書(゚∇゚)
まあ、オムツ(喪前だ)にゃなんのことかわからん
だろうがな(^∀^)ケラケラ
307:nanasissimo
08/03/28 11:04:46 8nAkjaCr0
ここは一体?
308:nanasissimo
08/04/09 17:35:48 egD/1ODBO
作曲の場合、専門と大学ってどう違うんですか?
309:nanasissimo
08/04/09 17:36:32 egD/1ODBO
すみません上げます。
310:nanasissimo
08/04/16 20:24:57 VMOvpRhtO
マジレスすると
音大はクラシックメインだからコードの概念がない中での作曲理論
専門はポピュラーミュージックメインだからコードを使った作曲理論
だと思う。
311:nanasissimo
08/04/22 23:35:10 vCy/tu4A0
中卒でも入学できる専門学校ってありますか?
有名な専門を少し調べたんだが、どこも募集事項に高卒って書いてあるんだが…。
312:nanasissimo
08/05/11 17:32:07 W6yQttVIO
>>310
あながち間違っちゃいないがアカデミックに(和音という意味の)コードの概念がないわけではないぞ
クラシックではコードの響き、つまり五線譜の縦の並びだけでなく、対位法の慣習に基づく和音の各構成音の進行法すなわち五線譜の横の並びにまで規則がある。
コードネームの代わりに和音記号(各スケールに対応したローマ数字で相対的に表す)を使うけど基本的には同じ概念だよ
ちなみに「作曲」は学校なんざ行かんでも誰にでもできる。難しいのはハーモナイズだ。
313:nanasissimo
08/05/11 17:35:17 W6yQttVIO
>>311
巷で一般に「音楽の専門学校」と呼ばれている学校に限定していえば「ない」。
がむばって高校卒業汁
314:age
08/05/14 12:48:15 eD0GYVnSO
age
315:nanasissimo
08/06/14 09:18:22 IVyMMxKWO
音楽の専門学校に一年行って、そのあとバンドやったら、
ミュージシャンって言えますか?
316:nanasissimo
08/06/14 09:28:30 IVyMMxKWO
なぜ音大に行かず、
誰でもお金さえ払えば行ける専門学校に行くんですか?
317:nanasissimo
08/06/14 09:42:08 KQzwIFmTO
>>311
MIジャパン
318:nanasissimo
08/06/19 23:42:44 UgRXtk1xO
MIジャパンと日本工学院
音楽で食っていきたいならどっちがいいかな…
MIは専門でないってのが不安
319:nanasissimo
08/07/07 23:42:30 yd250zJl0
専門じゃない方が良いこともあるかもよ。
320:nanasissimo
08/07/18 17:11:47 wA8nQqpm0
目を覚ませごみくずドモ
321:nanasissimo
08/07/19 14:31:27 Ztd3Zag0O
>>320
てぇめがなぁ!
322:nanasissimo
08/08/10 15:54:16 RTPNH2Kr0
TSMのPAエンジニアコースと尚美学園大学の音響フィールド行くか迷ってる。
323:nanasissimo
08/08/13 11:43:32 HhAY+J3OO
リペアとか調律とか習いたい人は専門行くしかないじゃん
専門だからってだけでいろいろ言われんのヤダ
だからちゃんと試験あるとこ受けるけどね