イーハトーブフロンティアの自己啓発コースについてat LIFEWORK
イーハトーブフロンティアの自己啓発コースについて - 暇つぶし2ch113:名無し生涯学習
04/02/19 15:40
頭弱いみたいだからもう一度だけ相手してやろう。
本を例に出したのは、書籍は帯や宣伝、端的な読書感想や概略という限定され
た情報の中から選択するのが普通だろ。
そうした情報から判断して購入し、読まない限り自分が感じることなんてわか
らない。コストや機能、目的が類似してるなんて意味で例に出したわけじゃな
いってことがわからないらしいからな。
「自分の判断を棚上げしないこと」を身につける内容が云々ってのを読むと気
の毒になってくる。だから、んなもんは購入してみないとわからないことだろ?
大体誰がイーハトーブ販売員だ(w
セールスマンだって仕事でやってるんだろうから、販売という結果を求めるこ
とには必死だろ。よく考えて判断するべきで、自分で判断して購入したものを
全部セールスマンに転嫁して視野の狭い自己憐憫みたいなことをいってても仕
方ないんじゃないか・・・ということがいいたいわけだ。
別にセールスマンの肩をもつわけでも何でもない。むしろ、こんな理屈を真剣
に正当化して、それで世の中を分かってると思い込んでる人間がまだまだいる
と宣伝してるようなもんだから気をつけな。
108は俺じゃないし、別におまえがどんな風に生きようと知ったことじゃない。
考え方の端緒といったのは、この会社の製品には考え方の端緒があるといって
るわけでもない。いずれにしても、知的所有権のある製品は読むなら聞くなり
観るなりしないとわからないわけだ。だからこそ、よく吟味して判断するべき
だといってるだけなのに、何をわけのわからないこといってるんだ?
自己判断に伴う自己責任を認められないようじゃ、考え方の端緒なんて域に到
達するのはまだまだだなってことだ。まあいいけどな。



次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch