【第一種】 電気工事士統一スレ 72kWh 【第二種】at LIC
【第一種】 電気工事士統一スレ 72kWh 【第二種】 - 暇つぶし2ch538:名無し検定1級さん
08/04/28 18:56:27
>>536
その説明じゃ分かり辛いね。
地面を基準として、電位差を考えた方が分かりやすいよ。

E=I*Z
 I: 漏電電流
 Z: アースの接地抵抗

つまり、接地抵抗 Z=0 なら
E=0 で電位差がなくなり、漏電電流があっても
人間には電流が流れない。

電圧は電位差だから、
電位の基準(0V)を統一(アース)にすることで、電圧が安定するわけだ。

〒①は、電柱の上にある配電用変圧トランスの
低圧側巻線の中性点がアースに落とされている。

539:名無し検定1級さん
08/04/28 19:59:08
>25才で大卒の電気工事士
少しは親の気持ちも考えろw

540:名無し検定1級さん
08/04/28 20:51:27
>>538
丁寧にありがとうございます。

E=I*Z
 I: 漏電電流
 Z: アースの接地抵抗 

とあるのですが、ここでいうEは地面を基準としたときの電位で、
人間と電源の間の電位ということですか?

ここと地面の電位差が0ならば、アース側を通る電流の電位差も0で電流がどちらも
流れないということですか?

そもそもアースに電流が流れるというのは短絡した瞬間の次元の話で
ひきつづき回路自体には電流は流れないということですか?

一時間考えてこのくらいしかわかりませんでした。


541:536
08/04/28 21:08:21
>>540
自己レスです
もともと電源と地面という抵抗(538さんは0と仮定)をつないだ閉回路があって、
その回路の銅線に抵抗(人間)を並列につないでも何も起きないと考えたほうがよいかな

542:名無し検定1級さん
08/04/28 21:35:21
あんたが最初に書いた図で大体あってるよ
接地線は人間の身代わりになって電流を通すってことだな。

543:538
08/04/28 21:47:51
そうだね
アースを取ると電位が安定する理由がわからないというから
電位差という概念で説明をしただけ。


544:ザ☆天才マン(黒)
08/04/28 21:49:30
>>521
中年の親父が二電工程度で人生懸かるんじゃ
大分アンタの人生安いなwwww

困った時こそ自分しか頼りにならないぞ。頑張れ。
とりあえず書いてみろっての。
過去問なら答えもあるだろう?




545:名無し検定1級さん
08/04/28 22:24:08
人生が掛かっているのなら少々の出費は苦にならないな。
各地で対策セミナーをやってるから参加するのをオススメ。

546:名無し検定1級さん
08/04/28 22:30:13
セミナーは地方でも、
やってるのか?
都会は良いよな。


547:名無し検定1級さん
08/04/28 22:36:15
単線図→複線図は、暗記でいいんでしょうか?
とりあえず書いてみろと指摘があったので、暗記する気持ちで何回も書いてみます。おっさんでした。

548:名無し検定1級さん
08/04/29 00:43:44
>>547
暗記の方が難しくないか?三路四路とパイロットランプがちょっとややこしいだけであとは慣れたら出来るようになるよ、俺もおっさんだけど。

549:名無し検定1級さん
08/04/29 02:08:58
この資格って高校数学出る?

550:名無し検定1級さん
08/04/29 06:24:07
>>549
できなくても合格はできる。
中学までの四則演算できれば。
ただ三角関数が計算できれば合格率が上がるというだけ。

551:名無し検定1級さん
08/04/29 08:17:43
複線図なんて、コツ覚えれば簡単。
俺はむしろ、計算問題の方が嫌だ・。

公式覚えれば良いだけでは解けない。
計算はそんなに難しくないんだが、なんか解くのに苦労する。

他はもう暗記と状況判断力かな?

552:名無し検定1級さん
08/04/29 08:21:20
>>549
三角関数、三平方の定理やピタゴラスの定理、ベクトルマスターすれば、一気に広がるよな・・・。
波長や周波数の所は、独学で理解するのがかなり難しい。
cosΘ=力率と覚えるのも、難しい。


553:名無し検定1級さん
08/04/29 10:24:47
計算問題全滅したけど俺受かったから大丈夫

554:名無し検定1級さん
08/04/29 10:32:14
だから電工は馬鹿にされる

555:名無し検定1級さん
08/04/29 11:18:20
それに、試験には受かったとしても、電工になった時いろいろ不都合が生じ
ると思うけど。せめて、抵抗や力率、オームやキルヒホッフの法則のちょっ
した応用くらいはサッと分かって欲しいけど。

556:名無し検定1級さん
08/04/29 11:20:06
電工に計算能力は必要ない。
指定された材料を使って作業をしたらいいのだよ。

557:名無し検定1級さん
08/04/29 11:20:10
(ΘшΘ)

558:名無し検定1級さん
08/04/29 11:40:12
一電工として動けなくなるまで働くのならいいけど、会社に属していれば
将来、役がついたり、部下が出来たりする事も考えられるでしょう。その
時、何も知らないでは困りますし、部下に示しがつかないのでは。

559:名無し検定1級さん
08/04/29 12:48:21
>>536
ちょっと説明が足りなかったから補足しとく
その図は、漏電じゃなくて地絡事故w

560:名無し検定1級さん
08/04/29 19:28:58
ネットで第2種電気工事士試験を申し込んだ。
受験票?というかそんなのが未だに送られて来ないのですが
皆さんはそうですか?
そろそろ5月になるので焦っています。

561:名無し検定1級さん
08/04/29 19:45:28
>>560
ネットで申し込みする時になんか説明文的なものなかった?
5月中旬?発送とかそんなん。6月までにこなかったら連絡してくれとかそんなん。曖昧ですmn

562:名無し検定1級さん
08/04/29 19:51:20
>>530
電源の接地側が白線で非接地が黒線じゃないの?

563:名無し検定1級さん
08/04/29 20:00:54
複線図が難しいのか???
簡単だと思うけどな・・。
手順さえ抑えれば簡単だと思う。

1、負荷や電源の記号を書く。
2、接地線(法律的に白線にしないといけない所)を、書く。
3、電源から負荷かスイッチまでの非接地線(法律的に黒線にしないといけない所)を書く。
4、黒線でも白線でも赤線でもどの色でも構わない、残りの配線を書く。

俺はやはり、計算問題だなあww
ほんと難しいわ!!

564:名無し検定1級さん
08/04/29 20:07:55
>>560
5月23日(金) 発送

565:名無し検定1級さん
08/04/30 07:21:30
皆ケーブルの切断寸法ってどうやって計ってんの?

いまいちわからないんだよなぁ(´・ω・`)

566:名無し検定1級さん
08/04/30 07:35:42
寸法+α それだけ
切断だけは最初に済ませたほうがいい

567:名無し検定1級さん
08/04/30 08:22:37
俺も切断寸法がいまいちわからん。+αは任意なのか?決まりはない?

568:名無し検定1級さん
08/04/30 08:31:33
テキストによって違う
注意が必要なのは「器具の中心から」の長さ
例えばアウトレットなら150(130)とって、50(30)マイナスする。

まあ、寸法はプラマイ50%までOKだから神経質になるこたない。

569:名無し検定1級さん
08/04/30 09:24:03
よく言われるけど
長さの許容マイナス50%だと思う
プラスは際限なく可じゃないかな
去年どう見ても50%以上長いまま終わりました本当に略
だったけど合格だったお
たまたまかもしれんからまぁ+-でやるにこしたことはないんだが。

570:名無し検定1級さん
08/04/30 10:32:12
長さの間違いは軽欠陥
2つ違えてもおk

571:名無し検定1級さん
08/04/30 10:36:18
まあ、電線がわりとギリギリだからね。
すべてをクリアしたうえでプラス50%ていうのもたいしたもんか。

572:名無し検定1級さん
08/04/30 13:29:14
プライヤ邪魔くさいから置いてくことにしたよ

573:名無し検定1級さん
08/04/30 13:35:03
長さが150mmでRがついてたら、真ん中のケーブルを15cmにして
リングスリーブ用にもう10cmむいて、レセプタクルつけるのに5cmくらい向いたらおkじゃない?
30cmくらい切っちゃっていいんじゃないの

574:名無し検定1級さん
08/04/30 15:02:10
オケイ

575:名無し検定1級さん
08/04/30 15:15:29
まあ公式判定基準でも、短い方はダメだけど長めは相当程度許容してくれる
みたいだしね。

URLリンク(www.shiken.or.jp)




576:名無し検定1級さん
08/04/30 15:27:06
初め余裕をみて長く切ってたら、最後に足りなくなったなんてことになりそう・・

577:名無し検定1級さん
08/04/30 15:41:24
技能試験は、単線図から
複線図に書き換えが出来ないと合格は無理なのか?
筆記合格したとしても、
単線図から複線図への書き換えが出来ない。
さっぱり分からない…。
電気試験を受ける事を後悔してきたよ…。
助けてくれ、頭の良い人達

578:名無し検定1級さん
08/04/30 15:54:49
>>577
電線の電流の流れは高速道路の車の流れに似てるからこれで
イメージトレーニングするのはどうかな。

URLリンク(jp.youtube.com)

579:名無し検定1級さん
08/04/30 16:02:03
別にテキストとまったく同じにすることないよ
自分がわかりゃオケイ

580:名無し検定1級さん
08/04/30 16:07:55
電源スタートで
器具に白線を引っ張る
スイッチに黒線を引っ張る
残ってる線で残りを繋いでいく
この時スイッチに入っていく線が黒黒になったりするけど
問題なし

三路はまぁスイッチだから0に黒線が入り
1と3はわかりやすくするためにお互い同じ色を入れる

と、いう覚え方をしてたんだが
わかりにくいかな・・・

581:名無し検定1級さん
08/04/30 16:59:25
あるテキストに定規を使ってサインペンで色分けするとわかり易いってあった。

バカじゃねーのw

582:名無し検定1級さん
08/04/30 18:56:20
>>577
複線図に直せないと、実際に配線する際、おそらく混乱してしまうと思う。
複線図に直せれば、その図の通りに配線すれば良いだけだから。

583:名無し検定1級さん
08/04/30 19:19:23
だよな

まぁ、実際5分くらいで書けちゃうから書いた方が合格への近道だと思う

つうか、簡単だよな

584:名無し検定1級さん
08/04/30 20:11:32
>>577
素直にコレ買え。
URLリンク(ssl.ohmsha.co.jp)

585:名無し検定1級さん
08/04/30 20:24:02
簡単だよな…じゃないだろ?
すぐに理解出来る人もいれば、理解に苦しむ人もいる。
千差万別なんだよ。

586:名無し検定1級さん
08/04/30 20:38:13
複線図に5分はかけすぎじゃないの?
公表されてるんだから2分で
施工条件の確認とあわせて3分で

587:名無し検定1級さん
08/04/30 21:07:39
計算問題は何とかならないのかよ・・・。


588:名無し検定1級さん
08/04/30 21:26:33
5月から一種電工の勉強を始めます。
参考書を見てきたのですが坂林さんという方の
本がいっぱいあったのですが、どうですか?
お金ないんで過去問と参考書一冊でなんとかしたいんで
使ってる人がいたら感想を聞かせてください。


589:名無し検定1級さん
08/05/01 02:19:53
筆記試験だけを取り合えず考えているなら、
電工は参考書1冊だけでもいける!
参考書記載の問題は解けるように!
参考書はどれも悪くはないが、下記の3つの出版社が
メジャーです。
 電気書院
 オーム社
 坂林さんの著作を出している出版社

590:名無し検定1級さん
08/05/01 09:46:54
複線図は1分だろ。

591:名無し検定1級さん
08/05/01 12:20:02
電気屋とかで
「電気工事士目指してるので実技教えてください!」
っていったら教えてくれますか?
俺一人じゃやれる自信ない

592:名無し検定1級さん
08/05/01 12:24:03
おれまだ勉強開始してないんですけどぉ・・・

593:名無し検定1級さん
08/05/01 12:24:56
>>591
筆記は受かったの?

594:名無し検定1級さん
08/05/01 12:27:33
>>593
受かってないけど5月はいってから筆記の勉強始める予定
それまでに実技の複線図とかわかるようになりたい・・・

595:名無し検定1級さん
08/05/01 12:33:33
>>591

現場の仕事と試験の課題制作は微妙に違うから試験合格目的なら
練習DVDなどをみながら練習制作をした方が良いようにも思うが。



596:名無し検定1級さん
08/05/01 12:38:43
うざい

597:名無し検定1級さん
08/05/01 12:43:52
名刺に「第一種電気工事士」とか「1級電気工事施工管理技士」って人いる?
「一級建築士」とか「一級建築施工管理技士」って格好いい。
建築と電気ではレベルが違いますか?

598:名無し検定1級さん
08/05/01 12:57:04
5月入ってからって5月だよ…。

599:名無し検定1級さん
08/05/01 13:18:24
今日から勉強開始ってやつらが多いような…。

どれだけ天才なんだおまえら。

600:名無し検定1級さん
08/05/01 13:20:55
2週間前からしか始めないよ俺は。
2週間前から毎日5時間やれば大丈夫でしょ。

601:名無し検定1級さん
08/05/01 15:34:42
半年前から参考書を流し読みしてたな。

602:名無し検定1級さん
08/05/01 16:18:32
>>600
毎日5時間も出来るならいいけどな・・
夕方5時迄の会社員とか学生ならそれくらい出来るかもしれんが
>>599とか>>601くらい慎重な方がいいと思うけど

>>583>>585
いやー・・複線図を難しいと言ってるレベルじゃ正直厳しくない?
かといって5分はかかりすぎでしょ

603:名無し検定1級さん
08/05/01 17:46:44
過去問4つほどやってみた

72点
48点
42点
62点

やべー

604:名無し検定1級さん
08/05/01 18:09:49
俺も3月ぐらいから勉強し始めて約3ヶ月勉強したつもりだけど
凝縮すると1ヶ月ぐらいだな。なかなか勉強する気力が起きないよ。

605:名無し検定1級さん
08/05/01 18:21:29
俺も勉強する気が起きない
やべええええええええ

606:名無し検定1級さん
08/05/01 18:38:02
俺もまったく勉強する気が起きん!
さべええええええええ

607:名無し検定1級さん
08/05/01 19:16:53
実技の輪づくりで苦戦してます。

ユー○ャ○通信講座のDVDでは、ラジオペンチは使わない解説で、一方、○ーム社の市販の実技DVDでは、ラジオペンチを使った輪づくりもなされてます。

皆さんは、ラジオペンチで輪づくりしてますか?
うまく輪づくりができる方法ないですかね?

608:名無し検定1級さん
08/05/01 19:28:12
【資格】金融庁、「金融士」創設へ[05/01]
1 :サルモφ ★:2008/05/01(木) 19:20:56 ID:???
 金融庁は30日、金融の専門家を認定する新たな資格「金融士」(仮称)を創設する
方針を明らかにした。金融工学から法律まで幅広い知識を身につけた人材に公的な
「お墨付き」を与える。6月6日まで意見を募ったうえで、具体的な制度設計に入る。
導入は2010年度以降の見通しだ。

 変化の激しい金融業界の専門家を育て、欧米に比べ遅れているとされる国内金融市場の
競争力を強化する狙いだ。金融機関の幹部として望ましい人材の目安となる。
金融庁や日本銀行など金融当局に転職する際の優遇も検討しており、官民の人材交流の
活発化を促す役割にも期待している。
(2008年5月1日 読売新聞)

引用元
URLリンク(job.yomiuri.co.jp)


609:名無し検定1級さん
08/05/01 19:56:50
俺もぜんぜん勉強する気が起きない
やべええええええええ

610:名無し検定1級さん
08/05/01 20:15:15
>>605
>>606
>>609
同一人物だろwww
仲間探してるのか?w

>>607
かずわんのとこの見ても無理?
適当な長さで切断したらペンチで2回折り曲げて切って、後はラジペンなりP955なりで輪にしたらいいじゃない
慣れたら30秒かからないよ

611:名無し検定1級さん
08/05/01 21:02:58
受かったら彼女と海外旅行にでもいくぜ!サンセットを見てその後はホテルで○○○します

612:名無し検定1級さん
08/05/01 21:08:41
>>610

かずわんとかP955って何ですか?

輪づくり、DVDみても、実技テキストみても、やり方バラバラで…

613:名無し検定1級さん
08/05/01 21:37:38
>>612
そのレベルで電工2種はムリ

614:名無し検定1級さん
08/05/01 22:39:20
まづはペンチで出来るようになてから

615:名無し検定1級さん
08/05/01 23:11:50
P-956でVVRの外装もむけますな。

もう電工ナイフいらね。

616:名無し検定1級さん
08/05/02 01:01:37
>>610
ちがいまつ。 俺はおきなわんw

617:名無し検定1級さん
08/05/02 02:29:28
4月からはじめて
ユーキャン2周した
最初 計算問題もさっぱりわからなかったが
今は完璧だ
マジで市販のテキスト・問題集はわかりづらくてすぐきりかえて成功した

618:名無し検定1級さん
08/05/02 02:30:33
完璧とかすごっ

619:名無し検定1級さん
08/05/02 07:16:20
平成の資格王の中村一樹氏が書いた「90日で取れるとっておきの資格」01年6月という本で、

受験者の大半が素人に近い
学科は徹底して過去問を演習
技能試験は2週間ぐらいの準備期間が必要
難しいテーマは出題されず、基礎的な接地工事ができればまず大丈夫

という感じの内容が書かれていたから、そう思い「簡単か」と思ったら、やってみたらかなり難しい…
とても90日(実技は2週間程度)では無理だ

620:名無し検定1級さん
08/05/02 07:55:37
連休終わってからやるから。俺は。

621:名無し検定1級さん
08/05/02 08:16:50
じゃ俺もそうするわ。
一緒に頑張ろう。


622:名無し検定1級さん
08/05/02 09:18:40
じゃ、俺は受験票きてからにするか。

623:名無し検定1級さん
08/05/02 10:09:30
>>617
>今は完璧だ
3種ドウゾ

624:名無し検定1級さん
08/05/02 10:34:47
そんなにユーキャンはいいのか?
印刷テキストに写真が載ってるの?

625:名無し検定1級さん
08/05/02 11:02:29
>>624

これを高いとみるか安いと感じるかで大分差がありますよ。


URLリンク(www.u-can.co.jp)

626:名無し検定1級さん
08/05/02 11:48:43
この値段で落ちたらシャレにならんな…。

627:名無し検定1級さん
08/05/02 12:10:19
材料セットだからそれほど高いとは思わないけどな

628:名無し検定1級さん
08/05/02 12:20:37
でも工具とかは入ってないんでしょ。使い勝手のいい工具を
そろえるとなるとあと二万程度はかかるだろうしなあ。



629:名無し検定1級さん
08/05/02 12:46:10
みんなはもう工具買った?買うタイミングがわからん。

630:名無し検定1級さん
08/05/02 12:58:35
テキスト二冊、DVD、工具セット、受験料で今のところ¥25000くらい。あと材料だな。

631:名無し検定1級さん
08/05/02 14:30:49
工具 楽天で一万円のセットのやつ買った
人気あるみたいだったがまだ使ってないしよくわからん

632:名無し検定1級さん
08/05/02 14:56:00
「休みたいなら辞めろ」発言は言語道断!

連合(日本労働組合総連合会)の高木剛会長は2008年4月26日、東京都内で開
かれたメーデー中央大会で、「休みたいなら辞めればよい」と発言したとされる
日本電産の永守重信社長を強く批判した。高木会長は「言語道断。労働基準法が
雇用主に何を求めていると思っているのか」と、同社長の姿勢を非難。大会に出
席していた舛添要一厚労相は「きちんと調査する」と応じた。(J-CAST)

URLリンク(dailynews.yahoo.co.jp)


633:名無し検定1級さん
08/05/02 17:07:18
テキストなど3月ごろからそろえつつも・・・勉強手付かず・・・

今からやるんなら、配線図などからやっていって 
後はひたすら過去問やってくしかねぇかな???

GWをつぶしてやるつもりなんだけど・・・・


634:名無し検定1級さん
08/05/02 17:18:18
GWはたっぷり遊ぶ
勉強はその後だよ、全然余裕w

635:633
08/05/02 17:20:21
>>634
そうゆうレスもあるようなのだけど・・・自分を甘やかしてたからな・・・
GW遊んじゃうと・・・ますますだめになりそうだ・・

636:名無し検定1級さん
08/05/02 17:29:58
GWで無駄に散財して凹むより勉強してた方がいいかもな(笑)しかし1日中やったって頭に入らんよ。俺は休みの日は午前中しかやらない。

637:名無し検定1級さん
08/05/02 17:33:24
今年のGW遊んだかどうかなんて
将来なんの意味ももたない
やるときやんなきゃ
うかるもんもうからない
よくギリギリで受かって得したみたいなレスもあるが
ギリギリ受かる程度の
知識じゃ役たたないし
そんな運は
今後も続かない

9割めざすべし
そしたら 落ちる心配もない

638:名無し検定1級さん
08/05/02 18:29:52
なぁんてな

639:名無し検定1級さん
08/05/02 18:37:11
にゃんちゃって♪

640:名無し検定1級さん
08/05/02 21:05:01
明日からがんばろうという発想からは・・・
どんな芽も吹きはしない・・・!
明日からがんばるんじゃない・・・
今日・・・今日だけがんばるんだっ・・・!
今日をがんばった者・・・
今日をがんばり始めた者にのみ・・・
明日がくるんだよ・・・!

641:名無し検定1級さん
08/05/02 21:52:59
実技はどうやって対処してるの?

ユーキャンの通信DVDで十分?

難しい?

642:名無し検定1級さん
08/05/02 22:20:42
ポリテクのセミナー

643:名無し検定1級さん
08/05/02 22:27:10
オレは本で大丈夫だった。

644:名無し検定1級さん
08/05/02 22:29:42
おまいら、明日が見えないんだろ
俺が明日に連れてってやるから
俺を見ろ!!!

645:名無し検定1級さん
08/05/02 23:09:35
見えねーし。 見たくないし。 おまえに明日はない。

646:名無し検定1級さん
08/05/02 23:12:57
まぶたでおまえが見えない

647:名無し検定1級さん
08/05/02 23:23:45
明日やろうはバカやろうっておじいちゃんが言ってた

648:名無し検定1級さん
08/05/02 23:55:50
オレは
ユーキャンのDVDで基礎をたたきこんで
オームのDVDで公表問題をやるんだお

649:名無し検定1級さん
08/05/03 07:38:10
今日を頑張った者のみに明日は来るんだよ

650:名無し検定1級さん
08/05/03 10:05:01
>>612
散々過去スレにも出てるからそれくらい読み直せよw

URLリンク(www10.ocn.ne.jp)

ここに全部かいてある

651:名無し検定1級さん
08/05/03 14:10:07
今年のGWは資格勉強で終わりそうだ・・。
職業訓練で技能やっているけど、技能は練習して置いた方が良い。

筆記は過去問を解きまくる。

652:名無し検定1級さん
08/05/03 16:34:01
今から勉強しても間に合いますか?

653:名無し検定1級さん
08/05/03 16:45:36
十分間に合う、というか余裕。

654:名無し検定1級さん
08/05/03 18:08:31
去年の第一種の実技№3の問題は簡単だったなww
複線図書く必要もなかったし時間は60分もあるし
第二種はあの単線図で40分しかないから結構きついんじゃない?

655:名無し検定1級さん
08/05/03 18:24:31
>>654
二種で時間かかりそうなのはNo.4くらいだと思う。
今練習も3週目で慣れてきたけど、不器用な自分でもNo4が30分。
他は~25分くらい。20分切るのも出てきたよ。P955使用してますが。
当日は条件読んだり緊張したりで+5分は見といたほうがいいかなー。

656:名無し検定1級さん
08/05/03 18:57:30
>>655
5分じゃあぶない!
仮に1箇所でも間違って接続していたら、やりなおすのに
5分くらいはすぐ過ぎてしまう。

昔は年によっては25分とかだった。しかも問題は公表されずに。

657:名無し検定1級さん
08/05/03 19:40:13
第二種電工の勉強しながら、電験三種受ける人いる?
今晩は勉強漬けだ・・・。
どうせGWは予定無いし、家で資格勉強に励んでいるよ・・。

658:名無し検定1級さん
08/05/03 20:13:14
>>657
俺も電験三種受けるよ。
地元の自治体がやってる講習会を毎週日曜日に受けてる。

講師の人は高校の先生らしくて非常にうまい。
授業ってすばらしい。

ついでに工事担任者も受ける。
トランジスタがわからんから、
今日は電子立国でも見てモチベをあげるぜ。


659:名無し検定1級さん
08/05/03 20:28:48
>>658
凄いな・・・・
自治体がやっている講習会ってあるのか・・。

660:名無し検定1級さん
08/05/03 20:45:46
>>659
東京都でやっている分だよ。
URLリンク(www.hataraku.metro.tokyo.jp)
昔、電工2種のl講習を受けたが、安いし、これで受からなければおかしいだろう常考
って位練習させてくれる。
残った材料は貰えて家でも練習できたんで、楽勝の合格だった。

661:名無し検定1級さん
08/05/03 20:49:56
>>660
あなたの年齢を教えてください

662:名無し検定1級さん
08/05/03 21:01:54
>>661
30代

663:659
08/05/03 21:04:19
>>660
俺も一応職業訓練で練習している。
先生が言うには、真面目に授業受けていれば落ちる事は少ないだろうという事。

昨日は、埋め込みスイッチとコンセント、電灯、の取りつけ工事の練習した。
これだけで、圧縮ペンチやリングスリーブ、複線図や複線図を見ながらの配線、及びテスターで導通のチェックなど色々勉強になった。
仕事と実技試験同時の練習になって良かった。

あとは筆記対策だな・・。

電験三種落ちて当たり前と言う感じで受けた方が良いのかな・・。
工事担当者のDD3受けるんだけど、今から勉強したら難しいかな・・。
ある程度第二種電工の勉強はしたんだけど・・・。
工事担当者は、電子や情報コンピュータまで加わってくるし。


664:名無し検定1級さん
08/05/03 21:11:11
>>660
因みに、電工以外にお勧めはシーケンス制御。
実際にリレーとか使って配線して課題をこなして行くので、後々とても役に立つ。
電工1種を受けるのに、余裕が有るなら受けてみると、自信付くよ。

665:名無し検定1級さん
08/05/03 21:42:59
>>664
シーケンスは7月から勉強する予定。

666:名無し検定1級さん
08/05/03 23:46:59
レセプタクルの受金ねじ部端子は白、ヘソ側は黒。
逆側につけたり的な些細なミスとか皆ないようにね。

667:名無し検定1級さん
08/05/04 11:04:32
モンジュ電気工事士セット
P-956付き 10500円。


MCC VA線ストリッパー VSS-1620付き 12600円。

どちらを買えば宜しいのですか?
親切な方、教えて下さい。

668:名無し検定1級さん
08/05/04 11:13:32
↑続きです。
技能本試験には、どっちの商品が優れているのでしょうか?
ご教授よろしくお願いします。
材料セット・工具セットもモンジュ購入でよろしいのでしょうか???

669:名無し検定1級さん
08/05/04 13:03:31
資金にある程度余裕があり工程の処理スピードがイマイチ遅いなら
ストリッパーは用意しておいた方が良いと思う。


670:名無し検定1級さん
08/05/04 13:09:37
ストリッパーは金で買えるが、試験時間は金で買えない。
40分の中で決められた作業をこなさなければならない以上、
作業時間短縮の為にストリッパーを買うのは非常に有効。

671:名無し検定1級さん
08/05/04 13:36:12
3周する予定だったけど2周でいいや
まず大丈夫だろ

672:名無し検定1級さん
08/05/04 15:32:00
去年の実技試験では今だに電工ナイフ使ってる奴結構いたけどストリッパーの存在しらないのかな!?
案の定時間なくて未完成で終わってたww

673:名無し検定1級さん
08/05/04 15:39:38
P-956とストリッパー、両方買えと言う事ですか?

674:名無し検定1級さん
08/05/04 15:46:01
P-956よりストリッパーの方が
時間短縮でき性能が良いという事なのでしょうか?
違いが良くわかりません。みなさん、P-956の方を購入されてるようなので…

675:名無し検定1級さん
08/05/04 15:50:32
オームの講習は無料みたいだけど
材料はくれるのか?


676:名無し検定1級さん
08/05/04 15:54:30
675だが
事故解決しました


677:名無し検定1級さん
08/05/04 16:10:51
P-956もストリッパーも同じVAストリッパーだよ!しかし絶対お勧めはP-956!

678:名無し検定1級さん
08/05/04 16:11:36
>>674
型番でググるなり、少しは自分で調べようや…

679:名無し検定1級さん
08/05/04 16:45:22
とりあえず956かっときゃイイってマジで。

でも電工ナイフ使ったことない連中に「すげーラクだわー」とかいわれるとちょっとむかつくなw

680:名無し検定1級さん
08/05/04 16:52:26
>>679
ボウヤだからさw

681:名無し検定1級さん
08/05/04 18:27:52
25才で高卒の電気工事士と25才で大卒の電気工事士は給料が同じなの?

682:名無し検定1級さん
08/05/04 19:05:09
中卒でも同じ

683:名無し検定1級さん
08/05/04 19:05:54
小卒でも(ry

684:名無し検定1級さん
08/05/04 19:54:12
インッターネットで応募した免除組なんですけど
ハガキが未だに送られてこない・・・
一ヶ月無いのにどうしてくれるんだよ!

685:名無し検定1級さん
08/05/04 19:54:20
>>680
見せてもらおうか!ホーザンのP-956の性能とやらを。

686:名無し検定1級さん
08/05/04 20:10:04
僕もストリッパとP-956、どちらが技能試験に効果抜群か知りたいです。
初受験組なのでよく分かりません。まだ工具購入してないので参考にしたいです

687:名無し検定1級さん
08/05/04 20:30:23
まず学科をがんばれや

688:名無し検定1級さん
08/05/04 20:36:15
心線に傷がつかなければVSS-1620は最強。
おれの場合、減点になるような傷じゃなかったんだけど、完璧にしようとして調整してたら
心線に傷つきまくりになっちゃって…
下手にいじらないほうがいいね

ヤフオクで6000円も出せば落札できるんじゃないかな

689:名無し検定1級さん
08/05/04 20:45:33
ストリッパとP-956は両方買ったほうがいいんですか?

690:名無し検定1級さん
08/05/04 20:57:38
P-956もストリッパなんだが…

691:名無し検定1級さん
08/05/04 22:00:25
>>686

被覆剥きに関しては、VSS-1620の方が力もいらないし早い。
が、レセプタクルへの配線の輪っか作りはできない。

P-956は輪っか作りが簡単だが、被覆剥きはVSSより時間も力も要る。

ペンチでの輪っか作りをマスターしてれば、VSS-1620の方がいいかも。
輪っか作りに自信なければP-956

ま、俺の個人的見解だけどね。


692:名無し検定1級さん
08/05/04 22:25:38
↑とても分かりやすい見解ありがとう。
ちなみにどちらをお薦めでしょうか?
合格するには、
やはりP-956が無難でしょうか?
クレクレですみませんm(__)m

693:名無し検定1級さん
08/05/04 22:46:57
ナイフ使ってからp-956使ってみ
まったく個人的な意見だが輪作りはペンチのほうがつくりやすい。
クランク作ったほうが楽だからな。
まぁ、つわものはp-956で2ついっぺんに作ると聞いたが。

他は使ったこと無いから分からん

694:名無し検定1級さん
08/05/04 23:03:43
モンジュショップには色んなセットがありますが、
10500円(P-956)か少し高めの約12000円(VSS付き)のセットどちらかで良いんですよね?
過去レス見たんですが、S17よりS59のほうが良いとかあったんで不安になってきました。

695:691
08/05/04 23:07:39
>>692

俺はペンチで輪っか作りは苦ではないんで、被覆剥きの効率をとって
VSS-1620使ったよ。


696:名無し検定1級さん
08/05/04 23:10:19
個人的にはP-956が正解だと思いますが。
(僕もVSSは使ったことないのでわかりません。)
輪作りは僕はペンチでクランクを作って956で輪を作って
います。多少の持ち替えロスはありますが。
それにVVRの剥ぎ取りも956だとできますしね。(VSSは?)



697:名無し検定1級さん
08/05/04 23:46:30
長さ決めてペンチで切断
P-955で外皮/芯線剥き
ペンチで芯線切ってクランク作り
P-955で輪作り

作業のやり易さ/工具の刃持ちを考えて結局これに落ち着いた。作業時間も余裕。


698:名無し検定1級さん
08/05/05 00:13:30
>>685
ホーザンのP-956は化け物か!

699:名無し検定1級さん
08/05/05 00:32:04
一種スレ復活しました

第一種電気工事士 Part19
スレリンク(lic板)

700:名無し検定1級さん
08/05/05 01:24:08
今、2種筆記の試験形式の問題解いてみたんだけど、50点中、26点でした…。 
本番まであと1ヶ月って所ですが、間に合いますかね?あと10点はほしいなと思うのですが。
自分、現役の高校生で学校の宿題やらなにかとやることたくさんあります。
電気工事の勉強にあてる時間を作る時間もやっとの状態…。
配線図とか鑑別とか施工を丸暗記で+10点はイケますかね??
あと残り1ヶ月、どうすりゃいいすか??
時間戻したい…。

701:名無し検定1級さん
08/05/05 01:41:06
>>700
現役学生なら計算問題は完璧だよな?
じゃあ十分だよ、あとはひたすら暗記問題に取り組めばいい。

702:名無し検定1級さん
08/05/05 06:59:34
>>700
60点以上(30問)で合格なんだから、+10点は容易いよ

703:名無し検定1級さん
08/05/05 11:00:07
高校って工業だよね。なら計算でがんばって20点は取れるだろぃ!
ちなみにオレは計算全部捨てて(捨てても4拓だから2・3問は合うしね)
他を80点満点中60点チョイ取るつもりで受かったよ。
配線図とか鑑識だけで50点あるからそこは全部正解する勢いでね。

704:名無し検定1級さん
08/05/05 18:00:50
過去問でかろうじて合格点以上はとれるようになった
それでも最低70点は取れるようにならないと安心できないよな

705:名無し検定1級さん
08/05/05 20:55:34
VSS、P-956、
どちらを購入すれば合格に近づけますか?
合格した方や経験者の方、ド素人の私に力を貸して
下さい。お願いします。

706:名無し検定1級さん
08/05/05 21:04:22
普通は持っててもどちらか一個しか持ってないから比べれないんじゃないだろうか・・w
私はHOZANを推しますけど。

707:名無し検定1級さん
08/05/05 21:35:11
やっぱりP-956が良いみたいですね?

708:名無し検定1級さん
08/05/05 22:34:07
10年前に2種取りました。
線の長さは目測であるていど合うし、
輪作りは当時に猛特訓したんでペンチで
問題ないです。
線剥きが鉛筆剥きしかしたことなくて
不安になってる、今度一種受けるジジイです。
VSSとP-956では俺にはどっちがおすすめですか?
値段は気にしません。誰かアドバイスをお願いします。


709:名無し検定1級さん
08/05/05 22:40:46
同じことばかり聞くな
昨日からのログでも見ろ

710:名無し検定1級さん
08/05/05 23:03:58
いったい何度同じ質問すれば気が済むんだ。
こんなところで1から10まで他人に聴いてる奴は、本当に社会人なのか?
人生かかってるなら相応の対価払って講習受けるなりすればいいだろうに。


711:名無し検定1級さん
08/05/05 23:14:29
ゆとりだから無理

712:名無し検定1級さん
08/05/06 00:18:35
P-956ってどこで買えるんですか?
誰か教えてください

713:名無し検定1級さん
08/05/06 01:28:16
P-956って何?

714:名無し検定1級さん
08/05/06 02:56:06
ここまできたら釣りでしょ

715:名無し検定1級さん
08/05/06 06:24:23
真剣に質問してる奴もいるんだ。
おふざけや釣りはヤメテ
くれ。

716:名無し検定1級さん
08/05/06 09:25:39
ワルサーP-38ってどこで買えるんですか?
誰か教えてください

717:名無し検定1級さん
08/05/06 09:44:16
それを手に入れてどうする?ルパンにでもなる気か?少なくとも電工の実技
試験には不要だぞ・・

718:名無し検定1級さん
08/05/06 10:50:53
今からの時代必要なのはやはりトンファーだな

719:名無し検定1級さん
08/05/06 12:57:18
だからトンファーって何だよ

720:名無し検定1級さん
08/05/06 14:41:50
ゴールデンウィーク終わったら勉強すると言っていた者です。
やっぱりキリのいいところで来週の月曜からにしときます。
それでわ。

721:名無し検定1級さん
08/05/06 14:45:40
そんなこと言ってるうちに試験当日になっちまう。早く着手しろ!

722:名無し検定1級さん
08/05/06 15:17:57
      ∧_∧  トンファーウォ~ク!
   三. _(  ´Д`)
  三./      )
∩  / ,イ 、  ノ/
| | / / |    (〈
| | | |  |     }
| | | |  ヽ   ヽ’
| |ニ(!、)   \  \
∪  三  /  ゝ  )
   三 /  / {  |
  三/ _/  |  |_
    ヽ、_ヽ {_ ___ゝ

URLリンク(glinenaaa.web.fc2.com)

723:名無し検定1級さん
08/05/06 16:58:13
さて、今から筆記勉強するよ!
1ヶ月もあれば余裕でしょ?

724:名無し検定1級さん
08/05/06 19:52:50
鑑別や配線図の問題よりも計算問題や法律問題が難しい。
計算問題も、計算は簡単だけどな、公式や法則を理解するまで時間が掛る。
あと1ヶ月か・・・。


725:名無し検定1級さん
08/05/06 20:19:31
それこそ難しく考えすぎるからムズカシクなるんだよ。
ちょっと前見てみな、鑑別・配線・図記号が50点位配点てあるだろ?
ココが完璧に近ければ、あとは法令と計算が2、3問当たれば余裕で70
点くらいは行く。計算全部捨ててもOKだ。法令だって出るところは毎年
ほとんど決まってるから難しい事ないぞ。1ヵ月あるから頑張んなよ!

726:名無し検定1級さん
08/05/06 21:14:03
計算完璧にするほうが楽だけどなー
覚えること少ないし

727:名無し検定1級さん
08/05/06 21:14:21
電気書院から出ている「チャレンジ体験パック」は13問
とも収録されているやつしかないの?去年は簡易版で4・5題しか
収録されていないのもありましたよね?
正直、13題も製作するの面倒なんですけど・・・

728:名無し検定1級さん
08/05/06 21:27:41
その苦労を厭うと、試験当日に絶対後悔するぞ。確実に受かりたければ
ツベコベ言わず、13題やってみ。1通りだけでもやり終えた時、技術
の向上と戦略的な取り掛かりかたのコツが見えてくるから・・・

729:名無し検定1級さん
08/05/06 21:46:31
25才で高卒の電気工事士と25才で大卒の電気工事士は給料が同じなの?

730:名無し検定1級さん
08/05/06 22:51:46
出題率が高い問題教えて

731:名無し検定1級さん
08/05/07 00:01:04
>>729
ぶっちゃけ会社による

732:名無し検定1級さん
08/05/07 00:08:00
>>727
おいおい。13題も・・って1周もしないつもりかい?俺1日1個ずつやって今3週目だよ。
1周目は40分近くかかった問題もあったけど今は20分切るのも出てきたな・・
受かりたいなら全部やったほうがいいと思うよまじで


733:名無し検定1級さん
08/05/07 00:33:52
>>732
だよな・・・・。
筆記は勉強していないと、ほぼ受からない。
甘く見ると痛い目に合う・・

734:名無し検定1級さん
08/05/07 01:20:15
何で電気工事士の試験は1年に1回しかないのか知っている人いる?

735:名無し検定1級さん
08/05/07 05:31:50
>>734

試験官が集まらないから。

736:名無し検定1級さん
08/05/07 07:48:54
トンファーってどこで売ってますか?

737:名無し検定1級さん
08/05/07 16:26:18
皆様、技能試験の道具と材料はどのようにそろえましたか?
ネットの一式揃ってるやつ買った人どうですか?

738:名無し検定1級さん
08/05/07 17:31:23
↑一式揃ってる奴?
どれの事?????

739:名無し検定1級さん
08/05/07 17:39:11
やはり工具は、実物を確認してからが良いと思いホームセンターなどを
回ってそろえた。材料はオーム社の教材を買い、あとはやはりホームセンタ
などで足りなくなれば買い足して行っている。

740:名無し検定1級さん
08/05/07 21:01:09
>>732
3周はすごいっすね。
実技の練習は、組み終わった後の後片付けが面倒でならん。
うちの地区はゴミの分別が細かいから、電線は被覆部分と芯線を分離して
すてんきゃならん。圧着したスリーブも再び外さなきゃならんし、たまらんわ。

741:名無し検定1級さん
08/05/07 21:01:44
>>3
オーム社のこれって午後(実技)だけ行っても
大丈夫なのかな?


742:名無し検定1級さん
08/05/07 21:57:48
>>740
それは確かに面倒ですね・・。
私の場合職場で捨てれるので恵まれてたようです。個人で売りにいっても大した量じゃないですしね。

前々からこのスレでは「最低3周はやって全問題30分切れば受かる!」っていう合言葉のようなものがあった気がします。

743:名無し検定1級さん
08/05/07 23:17:27
>>740
邪魔臭そうだな・・・・・。
圧縮したスリーブも外さなくてはいけないのかよ・・・。
心線とまとめては駄目なのか。

銅捨てるのは勿体無いな・・・。

744:名無し検定1級さん
08/05/07 23:23:15

筆記まであと1ヶ月。これから試験まであっという間に過ぎそう。

電気書院に電話すると筆記の模擬問題を無料で送ってくれるみたい。
(詳しくは電気書院HPのトップを・・・)

みんなこれで筆記総仕上げしようぜ。


745:名無し検定1級さん
08/05/07 23:35:01
744が宣伝だと思ってしまう俺は2ちゃん脳

746:名無し検定1級さん
08/05/08 00:10:29
今日からいよいよ勉強始めるお!
やってない奴ももうそろそろ始めた方が良いと思うぞ!

747:名無し検定1級さん
08/05/08 00:19:35
そやね。

748:名無し検定1級さん
08/05/08 00:44:02
>>743
ケーブルはいでの銅なら結構な量やっても1キロにもならないから、普通の人は普通に捨ててイイんじゃない?w

749:名無し検定1級さん
08/05/08 01:00:01
いま、筆記の模擬試験してみたら50点中23点…。
はぁ。こんなんで受かるのかよ(´Д`)


750:名無し検定1級さん
08/05/08 01:02:09
>>749
模擬試験って過去問ってこと?

751:名無し検定1級さん
08/05/08 01:15:35
いんや、普通の問題集についてた模擬試験みたいやつ。
過去問ではないみたい。

あと1ヶ月で30越えできるかね?

752:名無し検定1級さん
08/05/08 05:03:03
ユーキャン3周目
あきてきたw

あと1ヶ月もあるんか
さっさとうかりたい…

753:名無し検定1級さん
08/05/08 09:54:55
電工二種の受付ってとっくに終わってるやんorz
去年実技失敗して、今年がんばろうと思ってたのに
なにやってんだ自分アホすぎる

つーことはもう筆記も免除無理なんですよね ハハハハ
去年受験したのに、日程とか忘れすぎ 最悪やー

754:名無し検定1級さん
08/05/08 11:19:46
今からなら電験オヌヌメ

755:名無し検定1級さん
08/05/08 14:16:17
俺も去年実技落ちて筆記免除組なんだが
二年目だとグッとテンション落ちるなぁ。
落ちたときはあれほど固くリベンジ誓ったのに、まだ勉強はじめてないよ…
浪人生の気持ちわかった。

756:名無し検定1級さん
08/05/08 15:17:34
実技ってそんなに難しいのですか?
独学じゃ無理かな?

757:名無し検定1級さん
08/05/08 16:12:11
学科は簡単に自己採点できるけど技能試験は自己採点が難しいから、できれば
講習受て見てもらう方が精度が上がる。
でも独学で受かった人も多いから参考書の仕上がり写真と自分のを見比べて
クセを直せば大丈夫かと。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch