08/03/14 19:17:09
winだろ
309:名無し検定1級さん
08/03/14 19:18:41
>>304
>306のとおりかな。
択一過去問やって、よく分からなかったら択一
の基本問題集やった方がいいと思う。
あれは過去問よりちょい易しいレベルの感じだ
から、過去問が辛い人にはちょうどいい。
記述はまずは基本問題集でいいと思う。
310:名無し検定1級さん
08/03/14 20:10:51
この時期に過去問が辛いてのも考えもんだが
来年うけるならいいがね
311:名無し検定1級さん
08/03/14 20:16:39
>>306
>>309
ありがとうー
312:名無し検定1級さん
08/03/14 20:39:42
ありがとう
313:名無し検定1級さん
08/03/14 21:34:38
ありがとう
ありがとう
ありがとおー
314:名無し検定1級さん
08/03/14 21:52:21
>>304
wの不登法択一基本問題集は、隠れ名著
315:名無し検定1級さん
08/03/14 21:54:25
>>314
隠れ名著を持ってるくせに いまだに合格できないの?
316:名無し検定1級さん
08/03/14 21:55:19
wの不登法択一以外の、基本問題集はダメ本
317:名無し検定1級さん
08/03/14 21:55:48
ビジネスに言ってスレを教えよう
318:名無し検定1級さん
08/03/14 22:10:07
>>315
さすがに持っているだけでは合格はほど遠いでしょう。
319:名無し検定1級さん
08/03/14 22:46:17
おいおい。司法書士会がニュースになってるよ。
入会時、会館運営など名目--大阪など8団体
URLリンク(mainichi.jp)
「だまし討ち」と訴訟に 大阪の元会員、返還求め
URLリンク(mainichi.jp)
320:名無し検定1級さん
08/03/14 22:57:38
>>316
過去問代わりに会社法の基本問題集使おうとおもってたんだけど
ダメですか?
321:名無し検定1級さん
08/03/14 23:06:25
>>320
色々やってみればいいじゃん
その年に勝負になる実力があるかないかは自分でわかるもんだぞ
322:名無し検定1級さん
08/03/15 00:05:04
民法基本問題集がそろそろ改訂されるのかが心配
323:名無し検定1級さん
08/03/15 00:40:06
>>320
個人的にぶっちぎりで
1位不登択一
2位民訴系のやつ
3位不登記述
会社法のは他んとこのよりはマシかなーぐらいな感じ
残りの上3法は過去問でよさげ。
324:名無し検定1級さん
08/03/15 03:06:29
>>319
この人も司法書士⇒弁護士のようだね
もはやほとんどの人が書士⇒弁護士の道を歩んでいるようだ
それにしても書士会はクズだな・・・この人は書士⇒弁護士になってよかったよ
325:名無し検定1級さん
08/03/15 08:37:29
新規参入規制に決まってるじゃん。
これで新人の経済力を削いで事務所の経営を圧迫させるわけだ。
司法書士会はいいよな
法律を守る立場にある資格なのに
こんな金取るのはおかしいとか叩いてもらえて
行書なんかだと
違法行為野放しどころか会が率先して推進してたり
入会で30万取ってあからさまな参入障壁作ってても
所詮社会通念のない行書会だから誰も叩かない
326:名無し検定1級さん
08/03/15 09:48:32
>>323
W答練の不登法問題って先例知識ばっかりでちょっと本試験と
乖離している感じを受けるんだけど、基本問題集はそんなことない?
327:名無し検定1級さん
08/03/15 09:51:44
★★ロー制度『崩壊』カウントダウン!96★★
スレリンク(shihou板)
弁護士のほうが会費高いのは分かるけど、
弁護士と司法書士が一緒だなんて・・・・
今見たから変わっててわらったw
【給与】基本給25万円程度でスタートになります。
URLリンク(www.mc-law.jp)
『弁護士』
【手当】弁護士会への登録費用・会費は本人負担となっております。
~~~~
【給与】基本給20~25万円程度でスタートになります。
『司法書士』
【手当】司法書士会への登録費用・会費は事務所が負担します。
基本給20~25万円程度でスタートとなります。
328:名無し検定1級さん
08/03/15 11:19:06
>>323
いまいち基準が分からんが、過去問でいいというのは
基礎問題集と過去問のレベル差がないから過去問から始めれば十分
基礎問題集と過去問のレベル差がありすぎて意味がない
どっちの意味だ?