08/02/21 19:25:50
弁護士法72条などの元の法律
「法律事務の取扱の取締に関する法律」誕生制定のきっかけは、
なんと、内務省制定代書人9条の解釈をめぐってだった。
元岡山県弁護士会長わかりましたか?
>>88 名前:名無し検定1級さん :2008/02/21(木) 17:54:25
>>86 岡山県はお菓子の国。吉備団子の国。桃太郎の鬼退治の国。そんなおとぎの県の話、何の役にも立ちません。
告発に動いた元弁護士会長が、お菓子異のです。
官公庁と官公署、間違った認識をもっています。あなたね、ブログに書き込むんなら、ちゃんとインターネットで何度も検索する
位の慎重さが必要なんじゃないの?
弁護士法72条、弁護士法に取り込まれる前の単行法の時の名称知ってる?
「法律事務の取扱の取締に関する法律」というのだよ。昭和24年にポッと弁護士法に
登場した条項じゃないんだよ。
官公庁と官公署の違いも知らない元岡山県弁護士会長だから、知ってるはずないな。