登記・税務・労務・訴状を作成する行政書士4at LIC
登記・税務・労務・訴状を作成する行政書士4 - 暇つぶし2ch645:名無し検定1級さん
08/04/05 14:22:54
私の妻の○○○をご紹介いたします。
妻・いずみは1967年、東京・阿佐ヶ谷で生まれました。姉さん女房です。真言宗のお寺の幼稚園を出たあと、立教女学院
へ入学。小学校の卒業式では総代を、短大の入学式では入学生代表を務めるなど、学業に秀でておりました。高校時代
は立教女学院の先輩である松任谷由美をめざし、式部和泉とニッキーズというバンドでヤマハのポプコンに出場し、関東
甲信越大会の準決勝までいったそうです。自作のレコードの発売の「準備」をするなど、目覚しい活躍をいたしました。短大
のときは得意の英語についてさらに研鑽し、英検準1級を取得。ついでに秘書検定の準1級も取得。又、生け花では草月
流の師範だそうです。卒業後は日本興業銀行に入社し、ルクセンブルグに派遣され、そこでフランス語もマスターしました
。帰国後は本店主計室の国際税務部門に配属され、そこで外資系企業にヘッドハンティングされました。そして日本法人
の設立業務に携わったあと、税理士を目指して退社。神田の会計士事務所に勤めたあと、こちらにおられます竹迫建治
先生に拾ってもらい、現在は実務のノウハウを教えていただいております。以上のとおり、彼女は非常にすぐれた才能と
豊かな感性の持ち主であります。私のことを知っている方は「あいつにはもったいない」とお思いでしょうし、自分でもそう
思っていますが、彼女を幸せにしてあげるよう、精一杯努力して参りますので、どうぞよろしくお願い申し上げます。

会社設立サポートセンター・東京支部設立のごあいさつ
・・・といっても、税理士・田中祐一郎先生のご好意で、先生の事務所を「東京支部」と名乗らせてもらっているだけです
が(笑)。東京支部長・税理士の田中祐一郎先生のプロフィールは後日掲載いたします。お楽しみに!


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch