2008司法書士試験【答練・模試】総合スレat LIC
2008司法書士試験【答練・模試】総合スレ - 暇つぶし2ch287:名無し検定1級さん
08/03/05 00:53:35
しつこくてすみません。

>>283
それは知ってるんですが今回はその条件云々の件が問題文に記載されておらず
単に発行して、その後単に可能総数増加させてただけだったので
なんでやねんって思って。

>>285
イマイチ今回の事との関連性がわからないのですが
仮にあなたの主張通りだったとしたら、添付書面に、
総株主の同意書必要ですよね?
でも解答の添付書面にはそれが書かれていないので、別問題だとは思うんですが・・(汗

・条件が不法(枠外発行)で、その後、その不法条件に基づいて新たに決議することはできない(先例)
・今回の問題は、単に枠外発行、その後、条件云々無しに可能総数増加決議が適法に可決(瑕疵が治癒)
この2つの「違い」が知りたい。
単に条件って書かれてなければいんじゃね? とかじゃなくて納得できる理由付けが欲しい
このスレに実際に受けた人大勢いると思うんですが、意見聞かせてください!


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch