日商簿記2級 part131at LIC
日商簿記2級 part131 - 暇つぶし2ch398:名無し検定1級さん
08/02/10 01:01:02
第2問個別論点対策用問題投下

整理前T/B(一部)
繰越商品 40,000
仕入 126,000
売上割引 2,000
租税公課 3,000
固定資産売却損 500
売上 210,000
受取手数料 1,000
償却債権取立益 2,000

資料
Ⅰ.期首商品棚卸高 @\200×200個
Ⅱ.当期純仕入高 @210×600個
Ⅲ.当期における商品販売は統一して売価@\400であった。
Ⅳ.期末商品棚卸高@\190(時価)×270個

問1 商品の払い出しについて先入先出法を採用している場合の、棚卸減耗費及び商品評価損を求めなさい
問2 商品の払い出しについて後入先出法を採用している場合の、棚卸減耗費及び商品評価損を求めなさい
問3 商品の払い出しについて後入先出法を採用している場合の、貸借対照表における商品の表示金額を求めなさい
問4 損益計算書における、経常利益の額が大きくなるのは、先入先出法・後入先出法・平均原価法のうち
   どの方法を採用した場合かを答えて、その金額を示しなさい。

問1→各3点×2
問2→各3点×2
問3→3点
問4→方法を答えて3点 金額を答えて2点

即興で作ったから、答えは知らん


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch