【質問】初心者のための【資格】at LIC
【質問】初心者のための【資格】 - 暇つぶし2ch97:名無し検定1級さん
08/05/19 09:20:19
>>96
フォークリフトは顔出せば取れます。
危険物も甲乙くらいなら誰でも取れますが、丙くらいじゃないと正直役にたたないかもしれません。
私は乙持ってますが役に立つ機会がありません
後はわかりません


ついでに質問です。
保育士か調理師の資格を取りたいと考えているのですが、22歳 男 工業高卒の私でも通信講座を受ければ受験できますか?
宜しくお願いします


98:名無し検定1級さん
08/05/21 05:36:49
高卒で現在有期間社員(内容は軽作業)をしています
2010年の10月で契約を切られるんですが
それまでに宅建ともうひとつ資格を取ろうと考えてます
今もってる資格は普通自動車・自動二輪・フォークリフトです
難しめの資格に挑戦しようと思っているのですが
どういった資格が転職するのにおすすめでしょうか
ちなみに宅建を選んだ理由は不動産に興味があり
各求人サイトの求人件数も多かったからです

99:名無し検定1級さん
08/05/21 15:52:13
大学に入って、学校の勉強、部活、バイトとそこそこ充実している
のですが、去年浪人を経験した自分にとって受験が無い生活は物足りないです。
新司法試験の実情を知ってロースクール入試の勉強にも踏ん切りが付かないです。
今から1年半猶予期間として、多方面に活かせる資格を取るとしたら何がいいでしょうか?

100:名無し検定1級さん
08/05/21 15:56:59
>>99
ガッツと能力あれば、会計士

適度な勉強で、宅建、簿記1級、FP2

101:名無し検定1級さん
08/05/21 21:37:27
ありがとうございます。
会計士は相当厳しいみたいですが、考慮してみます。

資格を2年次に取得するのと3年次に取得するのでは評価は変わりますか?

102:名無し検定1級さん
08/05/22 19:59:48
会計士って論文試験合格してからの2年間の見習い期間中は
給料もらえないんですか?

103:名無し検定1級さん
08/05/25 18:11:39
何で行書は嫌われてるんですか?

104:名無し検定1級さん
08/05/26 23:17:58
    巛    ヽ彡
    / !    ! !
   / ヽ   / !
   \ \_/ /
     ヽ/ \/
     / K /
    /    (
  /  /ヽ  ヽ
 ( <(。∈。)> )   スピニングバード キック!
  ヽ ! ノノノノ ! ノ
  彡ヽ    /ミ

105:名無し検定1級さん
08/05/26 23:28:44
道端に転がってる犬のウンコ資格社労士。誰も拾わない。

106:名無し検定1級さん
08/05/27 00:11:49
>103
嫌われてるって言うと聞こえが良いな。
どちらかというと無関心だな。

107:名無し検定1級さん
08/05/27 01:15:31
資格難しい順に教えてください

108:名無し検定1級さん
08/06/11 17:21:27
写真撮影(カメラマン)とライター(インタビュアー?)の資格ってありますか?

109:名無し検定1級さん
08/06/12 21:01:52
免許の写真はスーツの方が良いですか?

110:名無し検定1級さん
08/06/19 11:14:48
この中から、知識ゼロの文系が勉強して
一番とりやすい資格を教えてください。
お願いします。神様。

○システムアナリスト試験
○プロジェクトマネージャ試験
○アプリケーションエンジニア試験
○ソフトウェア開発技術者試験
○テクニカルエンジニア(ネットワーク)試験
○テクニカルエンジニア(データベース)試験
○テクニカルエンジニア(システム管理)試験
○テクニカルエンジニア(エンベデッドシステム)試験
○テクニカルエンジニア(情報セキュリティ)試験
○情報セキュリティアドミニストレータ試験
○上級システムアドミニストレータ試験
○システム監査技術者試験
○システム運用管理エンジニア試験
○プロダクションエンジニア試験
○ネットワークスペシャリスト試験
○データベーススペシャリスト試験
○マイコン応用システムエンジニア試験
○第一種情報処理技術者試験
○情報処理システム監査技術者試験
○特種情報処理技術者試験
○オンライン情報処理技術者試験

111:名無し検定1級さん
08/06/19 17:37:40
太陽が眩しいです

112:名無し検定1級さん
08/06/19 17:58:10
>>103
行書は良いよ、法律学習のメインロードにある試験
公務員試験に進んで良し、ロースクルに進むも良し
入門資格として要求される知識幅、難易とも申し分ない
ただ門から入った途端にヘタリ込んでゴロ巻いて居るヤツは嫌われる


113:名無し検定1級さん
08/06/20 10:01:37
上級システムアドミニストレータとシステムアナリストって
どっちが楽?

114:名無し検定1級さん
08/06/26 14:14:57
質問なんですが、今日うちに労務管理士資格認定講座開催ってゆうチラシが来ま
した。1日に三時間の講座を受けるみたいなんですが、それだけで資格がとれる
のでしょうか?特典として終了証明書がもらえて後日登録手続き完了者には認定
書、登録書、バッジがもらえるみたいです。

115:名無し検定1級さん
08/06/27 20:26:46
暇と金あれば取れる(講習等受ければ取れる)資格集めてるんですけど、
今んとこ司書と防火管理者くらいしか見当たらないんですけどまだ他にもありますかね?
なるべく公的な資格で。

116:名無し検定1級さん
08/06/27 23:08:08
>>114
完璧な資格商法。
全く使えないです。
それ公正取引委員会から排除?命令出てるよ。


117:名無し検定1級さん
08/06/27 23:13:01
>>115
学芸員、食品衛星責任者、

まだまだあるぞ↓
URLリンク(www.roudouanzen.com)


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch