司法書士試験のテキスト・参考書・問題集 Part.21at LIC
司法書士試験のテキスト・参考書・問題集 Part.21 - 暇つぶし2ch2:名無し検定1級さん
07/11/13 17:45:40
2ゲト
1乙

3:名無し検定1級さん
07/11/13 17:52:03
もうこのスレ要らないだろ…

4:名無し検定1級さん
07/11/13 17:57:01
過去ログ

1:スレリンク(lic板)
2:スレリンク(lic板)
3:スレリンク(lic板)
4:スレリンク(lic板)
5:スレリンク(lic板)
6:スレリンク(lic板)
7:スレリンク(lic板)
8:スレリンク(lic板)
9:スレリンク(lic板)
10:スレリンク(lic板)
11:スレリンク(lic板)
12:スレリンク(lic板)
13:スレリンク(lic板)
14:スレリンク(lic板)
15:スレリンク(lic板)

5:名無し検定1級さん
07/11/13 17:57:51
16:スレリンク(lic板)
17:スレリンク(lic板)
18:スレリンク(lic板)
19:スレリンク(lic板)
20:スレリンク(lic板)

【Wセミナー・フェア開催時期予定表】

お正月フェア:12月下旬~1月上旬(三が日は特別セールあり)
早春フェア:2月
サマーフェア:7月
感謝フェア:11月

*5月、10月に通信フェア実施
*早春、感謝、サマーのフェアは同時期に通信フェアも実施
*校舎リニューアル、野球等スポーツイベントの祝勝記念などで校舎によって記念フェアが実施されることがある。
*早稲田経営出版の書籍20%OFF、一般書籍15%OFF(お正月フェアは一般書籍対象外)
*100~500円の特価品もある。
*会社が大日本印刷に譲渡されたので今後は変更の可能性あり

6:名無し検定1級さん
07/11/13 17:58:56
まとめ
<全般>

【デュープロセス シリーズ】中上級者向き
・講義で使用するレジュメをまとめたような講義用テキスト
・必要最小限のことを簡潔にまとめている。その分、無味乾燥で図表や制度趣旨、理由付けを省いている。
・著者とされる竹下貴浩本人が「講義を聞くなり、他のもので調べるなりして
 テキストの行間を埋めることが必要」と述べており、独学には向かない
・民法と不登法を一緒にしているのは分かりにくいという声多し。(特に初学者には分かりにくい)
・簡裁代理権付与の影響で傾向が変化していると指摘されてる民訴は弱い?
・法改正対応の改訂は早い。

【プログレス シリーズ(商法・商登法は未刊)】初学者~中上級者まで
・デュープロセスシリーズとは異なり、自主学習にも配慮している。
・過去問の肢の番号が書いてあり、過去の出題例を参照しやすい。
・不登法をはじめ、午後の部の手続法は評価されている。
・民法は条文毎に逐条式の解説。
・成川著の憲法は、多用されている図表がわかりにくいかもしれない。
(憲法以外は司法書士答練問題対策委員会が編集)

【司法学院 基本書シリーズ】初学者~中上級者まで
・説明は多い。その分厚い。
・無駄にフォントが大きいのが不評。
・全般的に試験範囲を逸脱してる部分もある。
・民法や会社法については説明が多いのが良いならば、シケタイのほうが分かりやすく値段も安いとの声もある。
・マイナー科目でも分量が多いのはやり過ぎとの声多し。
・市販されているのは民法と不登法ぐらい?

7:名無し検定1級さん
07/11/13 17:59:54
【ブレークスルー シリーズ】中上級者向き
・LECの講座を受講しないと購入できない。
・豊富な図表。説明も詳細で分かりやすい。
・分量が多いかもしれない。誤植も多い。

【LEC 合格ゾーン】初学者~中上級者まで
・解説は詳しく、時折図表で整理。その分値段は高め。

【Wセミナー過去問集】初学者~中上級者まで
・解説は短め。その分値段は安め。
・登記法の解説は関連する通達だけ載せて解説していない箇所も多々ある。
・記述式の過去問も出版している。

【Wセミナー早稲田合格答練択一式問題集】初学者~中上級者まで
・過去の早稲田合格答練問題から選出した問題集
・傾向は試験に準拠。年度によって論点の入れ替え有
・不動産登記法の問題数が少なめ。
・記述式も出版されている
・過去問を優先すること。

【直前チェック シリーズ】中上級者向き
・デュープロセスシリーズの記述を設問式にして、身についたことを確認・整理するツール。
・直前チェックに入る前にテキスト、過去問を一通りやっておくこと。
・憲法については行政書士、司法試験が収録されていたり、チェック事項も収録問題も
 司法書士試験と傾向に合ってないとの声もある。
 
【伊藤真試験対策講座(通称シケタイ)、C-BOOKなど司法試験参考書類】中上級者向き
・司法試験対策用に書かれたものなので試験範囲を大きく逸脱。
・制度趣旨や基本原理、論点の解説は、司法書士試験用教材よりも詳しいので辞書として使うのは良い

8:名無し検定1級さん
07/11/13 18:00:30
<不動産登記法>
【富田太郎(著) 楽学司法書士 不動産登記法】初学者向き
・不動産登記法の全体像を図表や具体的事例を用いて、講義体の口語体で平易に解説
・初心者の入門書、不登法の難解さを払拭には最適だけど、この本だけでは本試験レベルには到達しない。

<会社法>
【山本浩司(著) なるほど会社法】初学者~中上級者まで
・会社法の全体像を図表や具体的事例を用いて、講義体の口語体で平易に解説
・理由付けがあるので中上級者にも参考になる点がある。
・細かい部分は、条文や他の教材、問題集で補う必要がある。

<憲法>
【LEC地方上級・国家II種ウォーク問本試験問題集】初学者~中上級者まで
・司法書士試験と傾向が似ている。
・解説が詳しく、判例が整理されていて便利。

【Wセミナー司法書士 憲法基本問題集】初学者~中上級者まで
・過去数年の司法書士試験と傾向の似ていない問題が多め。(行政書士試験の問題多め)
・120問収録は豊富。

9:名無し検定1級さん
07/11/13 18:01:15
<記述式対策>
【択一・記述ブリッジ シリーズ】中上級者向き
・理論編が択一対策と問題に関連する雛形を記載、実戦編が記述式の問題集。
・記述式の問題集は、過去問の他に適当な書がきわめて少ないので市販されているのでは妥当な問題集。
・記述式対策として問題をこなしたいのであれば実戦編からで構わない。
・後半の数問は試験の傾向を逸脱してる問題であったり、添付情報が省かれてたりする点に注意!

【うかる!記述式対策入門編 シリーズ】初学者向き。
・記述式をどう解くか?という視点の数少ない参考書。
・方法論が独特なので合う合わないがわかれやすい。
・ちょっと理屈っぽ過ぎるので説明がくどいかもしれない。
・入門レベルなのでこれだけでは試験レベルには達しない。

【うかる!記述式答案構成力 シリーズ】中上級者向き
・【うかる!記述式対策入門編シリーズ】の発展的内容
・講義形式で説明が長い分、問題数は少ない。
・市販されている中では最も本試験の問題に近い。

【省エネ「見るだけ」書式集 シリーズ】中上級者向き
・気軽に持ち運びできて、電車などの中でも見られる携帯サイズ
・雛形集なのである程度の予備知識は必要

【書式征服システムノート】中上級者向け
・申請情報の雛形を約160件掲載して網羅的。
・全部覚えるのは非効率。辞書として使うのが吉。
・雛形集なのである程度の予備知識は必要

【米田徹也著、同時に学ぶ~シリーズ、商業登記書式など】???
・地雷本。話題に出すのすらレスの無駄とも言われる。
・内容的に薄く、明らかな間違いも多く発見されている。
・入門書でもなく、基本テキストでもなく、中上級者向けでもない変な本

10:名無し検定1級さん
07/11/13 18:19:42
御大儀でござ候

11:名無し検定1級さん
07/11/13 22:41:27
naniwotukaebaitibaniinodesyouka?





















osietekudasai................

12:名無し検定1級さん
07/11/13 22:45:45
mataitumonokousakuinngakoujyousiteikuunndasyoukanetoooitaidesune



















?..?

13:名無し検定1級さん
07/11/13 22:50:04
教材はヤフオクでそろえようぜ!
少し古くても安いほうがいいっぜ!
今もいいのがいっぱいでてるよ。

14:名無し検定1級さん
07/11/13 23:45:09
またヤフオクか。
勧誘乙。
自分が出したブツの締切が迫ってるんだろう。
予備校にその営業テク教えてやれww

15:名無し検定1級さん
07/11/14 00:31:02
ここはヤフオク専用のようですね。サヨナラ

16:名無し検定1級さん
07/11/14 00:32:28
俺はもうちょっと様子を見るけど、ヤフオク宣伝が酷いようなら、
このスレから撤退するわ

17:名無し検定1級さん
07/11/14 00:34:24
>>16 sousitahougaiiyo.konnnatokoronikitemoharagatatudakedatoomouyo.















mataokukuzugaooabaresurutoomoutokonnnatokoronikonaihougaii

18:名無し検定1級さん
07/11/14 00:38:34
>>17
かな漢字でおk

19:名無し検定1級さん
07/11/14 01:10:46
>>18 anatasamanokeijibannjyaarumaisi,nanndesijisurundesuka?



komohyougennojiyuudesuyo.kojinnosonngennda.watasihakonosutaiirudeminasamani




jyouhouwoteikyousiteikitaitosetuninegaxtuteiru.




ok?

20:名無し検定1級さん
07/11/14 01:54:04
合格者だがヤフオクはあなどれない。
特に合格に直結したのは条文CDだ。倍速の条文はインプットに最適だった。
なんだかんだ言っても最後は条文だからな。
俺はヤフオクで買った倍速条文CDを四六時中聞く事により短期合格を果たせた。
勉強方法に悩んでいる受験生は是非参考にしてほしい。
そういう有料教材がヤフオクには数多くでてる。利用しないては無い。

21:名無し検定1級さん
07/11/14 02:37:29
honntunigukakusyakai?ninnteinojyukennannaikiteruyona.jyukennryougaikuraosiete!
kennsyuukikannmone.

>>20 本当に合格者?認定の試験案内きてるよね。受験料はいくらですか?それと研修期間は
何日間ですかね。もし認定をすでにとっているならば、また別の質問をするよ。取ってないと
知るのが困難なことを聞いてみたい。

jyukennseinomibundeyafuokunadoronngaidatoomouzo.soreijyounidamenanoha2CHda!!!watasiha
korenoseidezuibuntotoomawariwosita.jibunngasukidaxtutatohaiene...mukasikarazenzenkawaxtutanai!!

22:名無し検定1級さん
07/11/14 02:50:19
anona,kokonorentyuudeyafuoku,yafuokutokakikositeiruyaturanoneraihana,kakiko
surukootdeanntaragayafuokunowomitari,kokonihennpannikurukotodebennkyouhenosyuutyuu
wotogiresaserunoganetaidayo.
yafuokunado,kakikositeruyaturahamitemoinaiyo.dakara,yafuokunadoyameteoke.sosite2CH
moyametahougaiidarouna.imahajyukenseinihadaijinajikidakarana...konnakakikogaooke...
mouneru.oyasumi

23:名無し検定1級さん
07/11/14 13:24:47
>>21
不合格者乙。
認定の試験案内は、まだまだ先。
特別研修が終わってから。
そもそも、試験ではない。考査。
研修期間?そんなものは日司連のhpに載ってる。
尋ねても意味ないよん。
単なる、認定司法書士で、20ではないが。

24:名無し検定1級さん
07/11/14 13:29:52
『早稲田経営出版 出版のご案内 Vol.4』を見ると
プログレスシリーズの「商法・会社法・商登法ⅠⅡ」について「近刊」と書いてあ。

もしかして、今まではデュープロセスシリーズでしかなかったけど
プログレスシリーズでも出すということなのかな?


25:名無し検定1級さん
07/11/14 13:33:49
近刊ってことは3年先には出てるんじゃまいか?

26:名無し検定1級さん
07/11/14 14:42:36
>>24
もう3年も前からずっと発売予定だよ
俺もプログレス商法・商業登記法を待ち続けて、
ずっとベテ受験生を続けてるよ・・・orz

27:名無し検定1級さん
07/11/14 15:07:27
>>23

arara,HPwomirotokaixutenigetaka.maahojyossyananokanitonanokasiranngausoha
ikenaiyo.maxaotituiteotyademononndeikouyo.







atukunarutorainennoimagoromomatakokoniirukotoninarutoomouyo.mazuhakokonihamoukuruna
igoitidodemo2chnikuruyoudearebarainennoimagoromokokodebouzenntositeirudarouna.


GANBAREBANANTOKANARU

28:名無し検定1級さん
07/11/14 17:27:04
法律知識皆無から、宅建行書とあまりにも簡単に受かったんで、司法書士にも手を出そうと思ったんだけど
こっちは教材選びの段階から悩んでる。つーか、市販の教材少ない?

とりあいずプログレスあたりを一通りそろえてやってみようと思うけど、いよいよ予備校が必要になってくるんだろうかと。

29:名無し検定1級さん
07/11/15 00:01:58
直前期にセミナーの憲法基本問題集をやりましたが
19年は憲法0点でした

30:名無し検定1級さん
07/11/15 00:47:15
matayafuokunosenndenwositeyagaruna


mouiikagennnigoukakusitehosiimonndayo














yafuokudeurunohaooinikextukou.sikasikokodenanndmonanndmo




kenndennwosarerutominnahayorosikunaitomou.konakyaiidakedakedona

31:名無し検定1級さん
07/11/15 04:07:19
隣の家の犬は家主がゴルフ好きだから名前は『ダボ』。

なんでこんな可哀想な名前付けたんだろうといつも思ってた。
ダボは散歩に連れて行ってもらえるでもなく四六時中短い鎖につながれ
犬小屋も屋根に穴が開いてて雨が降るといつもずぶ濡れになってた。
ご飯も夜に一度、汚れたエサ入れに残飯をもらうだけだった。

そんなダボが先週死んだ。

家の前を通る飼い主と一緒に散歩してる他の犬をダボはどんな
気持ちで見てたのかな。
雨でずぶ濡れになって震えてるとき、家の中から聴こえる話し声や
笑い声をダボはどんな気持ちで聞いてたのかな。
ダボはいままで美味しいごはんをお腹一杯食べたことがあったのかな。
もしかしたらダボは自分が必要とされてないと気付いてたのかな。
そんな思いが次々と浮かんできて僕は涙がとまらなかった。

僕がたまにジャーキーをあげた時、ダボはそれをくわえるといつも少し
恥ずかしそうにしっぽを振って僕にありがとうと言ってくれた。
ダボは毛はひどく汚れてたけどよく見るととても綺麗な目をしてた。

いつだったか僕が撮ったダボの写メが一枚携帯に残ってる。
この先もずっと僕はそれを消さないと決めた。

ダボ。バイバイ。

32:名無し検定1級さん
07/11/15 04:09:40
佐藤様のらくらく宅建塾をやれば
民法は大丈夫。

33:名無し検定1級さん
07/11/15 04:30:48
>>31
作り話だよね?実話ならなんか悲しくなっちゃうな…。
私もちょっと前に愛犬を死なせてしまったばかりで
気付いてあげられなくてゴメンねって心の中で
いつも謝ってる。

34:名無し検定1級さん
07/11/15 04:34:38
それコピペだよ、ってレスすると>>33自体もコピペって高度な釣りか

35:名無し検定1級さん
07/11/15 07:49:47
コピペだろうが何だろうがきっついわ……
それに近い境遇っぽい犬、たまにいるもんな
ああいう家の人ってなんで犬飼うんだろう

36:名無し検定1級さん
07/11/15 09:40:22
>>35
とあるコーヒーガムの好きな犬との友情ってのもどうだ?

37:名無し検定1級さん
07/11/15 15:11:06
>>26
テキストに指定されているぞ。
だから、商のプログレスは今年出版されるのではないだろうか?

URLリンク(www.w-seminar.co.jp)
2008年合格目標 超短期8ヵ月合格コース 八幡クラス
プログレス 商法・商業登記法 I (最新版) 早稲田経営出版
プログレス 商法・商業登記法 II (最新版) 早稲田経営出版

38:名無し検定1級さん
07/11/15 15:35:27
1名完全にスルーされているのがいるな

39:名無し検定1級さん
07/11/15 17:10:03
The person concerned who submitted a method of attack or the
defense the statement of the matter which I mentioned in a
document of Article 165 Clause 2 that does associate business
of preparatory proceedings by the document in Article 176 Clause
4 about the case that terminated in the fixed date of the oral
proceedings is done or after confirmation by the rule of the
preceding article was done must explain the reason why the
request of the opponent was not able to submit this to before
the statement or confirmation for an opponent once.

40:名無し検定1級さん
07/11/15 17:19:26
プログレス不動産登記法 II (各論)(第3版)って出るの?

41:名無し検定1級さん
07/11/15 19:30:57
>>37
おお!ありがとう
これが俺の3年間の受験生活を脱するきっかけになってくれることを願う
いままで3年待ち続けたプログレス商業登記法を早く手に入れたいものだ

42:名無し検定1級さん
07/11/15 19:46:06
倍率10倍割れ=国家公務員III種試験-人事院

 人事院は15日、2007年度国家公務員採用III種試験(高卒程度)の合格者を発表した。
合格者数は前年度比26人増の1785人。申込者数は同4045人減の1万7313人だったため、
倍率は9.7倍(前年度12.1倍)にとどまった。10倍を割ったのは1992年度以来15年ぶり。
 若年の人口減少が続いていることなどから申込者数が減少した。
実際の採用予定者数は1025人の見込み。

URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

43:名無しさんゴーゴーゴーゴー!
07/11/15 20:08:27
出)レイドンスーツ 求)MAX砂板

ロドシミンまで1:1よろしく。

44:名無し検定1級さん
07/11/15 22:11:38
問46は大原に試験が漏れてたから没問だろ普通。

45:名無し検定1級さん
07/11/15 22:12:16
そういやそうだな、ここは公平に全員20点だな。

46:名無し検定1級さん
07/11/16 20:27:31
司法から書士へ転向するかもしれないんでヨロシコ

47:名無し検定1級さん
07/11/16 21:56:53
カモーンщ(゚Д゚щ)

48:名無し検定1級さん
07/11/16 22:05:55
>>46
断る 来るな 帰れ

49:名無し検定1級さん
07/11/16 22:19:12
コンニチワ コンニチワ

50:名無し検定1級さん
07/11/16 23:02:38
司法書士を目指してる奴は 『司法書士』を『書士』とは約さない
『行書』転向するまで落ちぶれたのかよ・・・司法崩れくんww

51:名無し検定1級さん
07/11/17 01:00:17
行は遊びで受けたら合格したよ。
仲間に入れてくれよ~

52:名無し検定1級さん
07/11/17 01:13:24
もまえシケタイ読んでたべ
ウォーミングアップとか言ってこっちの過去問解いてたとか言うなよ

53:名無し検定1級さん
07/11/17 01:16:52
司書って訳さないだけ見込みがあるwwww

54:名無し検定1級さん
07/11/17 01:21:36
涼宮ハルヒのPSPの奴予約しました

55:名無し検定1級さん
07/11/17 01:22:42
意地悪しないで仲間入れてくれよ~
確かにシケタイはいい本だよ

56:名無し検定1級さん
07/11/17 01:31:48
もまえは既に午前で30以上の得点力あんのか

57:名無し検定1級さん
07/11/17 01:34:24
>>42
30代がんがん採用すればいいのにねw
三種は、中途で補充汁

58:名無し検定1級さん
07/11/17 08:48:39
When a depositor does not deliver deposition by the delivery fixed
date of the foregoing paragraph, the decision of the acceptance loses effect.
When I received the sending of the paper of the deposition receipt by
a rule about the handling such as the money of safekeeping payment
office work that the Minister of Finance establishes from Bank of
Japan or the rule about the handling of deposit securities in a
request case of Article 16 Clause 1, three deposits official
must send out a deposit letter of advice of the first article Clause
2 or Clause 5 to a cover depositor.


59:名無し検定1級さん
07/11/17 10:44:19
干拓はかなり使えるぞ。

60:名無し検定1級さん
07/11/17 13:16:04
司法書士諦めました・・・Lで使った72万ぐらいと1冊3500から5000円近くする過去問と
なんやらかんやらで100万は使ったと思われる、、、奥さんに無理を言って出してもらった
お金・・・怖くて奥さんには諦めたことは言っていない・・よくよく考えてやれば良かった
後悔後悔後悔・・・・

これが現実じゃないの


61:名無し検定1級さん
07/11/17 13:20:21
Regret regret regret ... which money ... which had I was unreasonable
to the wife that it seemed that I used 1,000,000 which did nearly
5,000 yen from judicial scrivener around 720,000 that I used in ...
L which I gave up and one 3500 and start it was scary, and what you
gave up did not say to a wife and it was good and was good and should
have thought about ???


62:名無し検定1級さん
07/11/17 13:23:41
>>60
今、奥さんに言う勇気も持てないぐらいだから
そもそも君は始めるべきじゃなかったと俺も思うよ。
君みたいに覚悟が足りない奴が多すぎる。

でも奥さんに話して、奥さんだけ残ったらいいじゃん。
全部失ってる奴も多いぜ。

暇だったんで、コピペっぽいがマジレスしました。

63:名無し検定1級さん
07/11/17 13:31:53
>>62
イイこと言うね

64:名無し検定1級さん
07/11/17 14:00:51
この世界、自分でじっくり考えたっていう奴ほど、
後になって予備校のせいにするんだよ。
気持ちは本当に分かるんだけど…。

65:名無し検定1級さん
07/11/17 14:18:33
今年の午前の問題だけやってみました。
これで仲間に入れてくれますよね?

66:名無し検定1級さん
07/11/17 14:30:37
↑の司法崩れ君、点数晒せや

67:653
07/11/17 14:32:38
>>65
つーか普通に書き込め。
何かお前、以前このスレで
「司法試験受かったのに司法書士目指す」
っていう殿堂入り級の荒らしをした奴と軽さが似てるなw



68:67
07/11/17 14:33:42
やば。名前番号間違えたw

69:名無し検定1級さん
07/11/17 14:39:31
33問でした。
手続法は苦手分野なんで午後はやばそうです。
プログレスで勉強しようかな

70:名無し検定1級さん
07/11/17 14:58:45
あんまりこういう話題を続けるなよ。入門を独学にかえる輩が出てくるだろ。それ困るんです。とりあえずチャレンジしてみな。

71:名無し検定1級さん
07/11/17 15:05:41
独学で入門やってくれたら、ライバルが確実に一人減る
ヤフオク宣伝してる奴はそんなとこだろう。

72:名無し検定1級さん
07/11/17 15:06:34
>>71
入門て?

73:名無し検定1級さん
07/11/17 16:04:50
>>72 シカトしておけ、線が細い男?だな。そんなことでは何をやっても始まらんぞ。入門というのは
お布施入門の意味だ。つまり真っ白でこれからドンドン、じゃぶじゃぶお布施をしてくれそうな受験生
のことだよ。われわれ資格商法に従事するものとしては、これが一番大切です。


74:名無し検定1級さん
07/11/17 16:09:46
>>71 あんたらが合格しようが、不合格になろうが正直しったこっちゃないよ。もういい大人だ、
合否ぐらい自分で解決しろ。これはビジネスですよ、つまりじゃぶじゃぶお布施をしてくれるなら
短期で合格してくれていい。じゃぶじゃぶお布施をしてくれる上に長期に渡る受験生もまれにいるが
大抵は他校にながれる。それはまぁ逆もあるからしょうがない。予備校同士ライバル?冗談じゃない
ですよ、仲間ですよ、仲間だよ。同業者という仲間です。完全に喧嘩なんかして、もの凄いダンピング
なんかされたらたまらないからな。利益に一番大きそうな価格帯で適正に同業者として競争してますよ。

75:名無し検定1級さん
07/11/17 16:19:35
よーく考えた人間は、司法書士とか受験せずに働くわなw
よーく考えずに、司法書士事務所に入った人間や、
主婦やら、就職失敗組やら、協調性なし組の救済試験でしょこれw



76:71
07/11/17 16:41:58
なんか盛り上がってんなw 俺は入門=基礎講座の意味で使ったんだが。
基礎独学で答練のみ受講はベテへの黄金の方程式。

77:名無し検定1級さん
07/11/17 16:42:18
>>75 まぁ、そういうことだ。レールからドロップアウトした連中への蜘蛛の糸だな。
そういう連中を相手に銭を吸い上げるのが、夢を売るわれわれの商売だ。変な連中でも
趣味もなく銭だけはもっていたりする。(もっともぜいぜい多めでも一千万円程度だがな。
貧乏そうな奴でも4,5百万円はもっている。)そういう連中からいかに大げさに凄さをアピール
して銭を頂戴できるかが仕事。まぁ、役者やタレントと同じですよ。

やりがい?そんなもんあるわけないだろ。100万円の講座を1万人連れてきても、100億円だ。
ちゃんとした基幹産業にお勤めの方からしたらビジネスともいえない、ちっこい市場だよ。


78:名無し検定1級さん
07/11/17 16:51:16
そもそも講師の年収しってるか?もうすぐボーナスだがボーナスの額知ってる?
資格商法全体がもう、ガラガラ音をたてて崩れてきてるんですよ。実際、wさんは
撤退したしね。

79:名無し検定1級さん
07/11/17 19:02:40
私の知ってる補助者は基礎独学(プログレス使用、但し真っ白のまま)
答錬など受けたこと無い。初受験から6~7年経ってる。

80:名無し検定1級さん
07/11/17 19:03:20
入門書でいいのあったらおしえて。

81:名無し検定1級さん
07/11/17 20:09:33
>>79
番頭補助者に人気の予備校。
それは独学w
バカと一緒にバカに教わってもしょうがねえ!とか言ってるよな。

82:名無し検定1級さん
07/11/17 20:23:47
ん~
午前と民訴を除いて午後の科目だけでも受講するかな~

83:名無し検定1級さん
07/11/17 20:44:28
司法学院の基本書は誤植が多いのですか?

84:名無し検定1級さん
07/11/17 22:18:45
>>83
司法学院の基本書を使ってる人なんか 皆無に等しいので
その質問は愚問
質問しても回答できる人がいない

85:名無し検定1級さん
07/11/17 22:39:43
午後の科目どうすっかな~
司法学院のテキスト良さげだったけどな~

86:山本学院長
07/11/17 23:08:25
>>84
君のようにね安直で薄っぺらな他校のテキストを信奉してるヤシは司法書士試験には受からん。
また仮に合格してもね、実力派司法書士には到底なれんよ。
試験などとっとあきらめて働きなさい!

87:名無し検定1級さん
07/11/17 23:21:00
マコッさんの入門シリーズざっと読む(2~3日)
→Wの過去問全部制覇(1年~)
→合格

88:名無し検定1級さん
07/11/17 23:44:15
おぉ~素晴らしいすね。手続法はどうしました?
漏れはそこが問題なのよ

89:名無し検定1級さん
07/11/17 23:46:15
変なの

90:名無し検定1級さん
07/11/17 23:52:03
>>88
手続法は入門シリーズの代わりにデュプロ。
書式は市販問題集等。

91:名無し検定1級さん
07/11/17 23:56:20
おまえ

振動ていわれてたろ

92:名無し検定1級さん
07/11/18 00:36:57
手続きはデュプロですか。どうもです。
適正な手続きですね

93:名無し検定1級さん
07/11/18 17:52:34
非認定司法書士でありながら実力派司法書士っているの?
単位会研修で「非認定どもは司法書士界のお荷物」という発言があったのだが。

94:名無し検定1級さん
07/11/18 17:58:12
>>93
それって、司法書士としてのアイデンティティの問題になるな。
司法書士の「仕事」は登記にあるのに(裁判書類、供託はさておき)、
なんで訴訟にまで手を伸ばそうとするのかな。

登記を完壁にこなしていれば、それでいいと思うんだがな。
訴訟したかったら弁護士になればいいだけのことだし。


95:名無し検定1級さん
07/11/18 17:59:29
司法書士で登記が完璧でないのがいると思っているのか?

96:名無し検定1級さん
07/11/18 18:02:41
登記がコアであることに変わりはない。
そこをコアにして、多分野でも活躍すればおk

97:名無し検定1級さん
07/11/18 21:11:30
wのフェアまだー?

98:名無し検定1級さん
07/11/18 21:58:42
どこ出版の登記六法がいいですか?
過去門はどこのがいでしょうか?
商法は改正があったから伊藤真セレクションで十分だそうですよ。

99:名無し検定1級さん
07/11/18 23:52:40
セレクションは去年のとける!択一の問題そのまんまだったけど
今年はその問題ががらっと変わるらしいから対応できてないんじゃん?

100:名無し検定1級さん
07/11/18 23:57:28
シケタイ最強伝説

101:名無し検定1級さん
07/11/19 00:22:47
シケタイは未完成。詳しくは呉の講義を聴け

102:名無し検定1級さん
07/11/19 01:17:08
シケタイを全巻マスターすれば合格できるだろ

103:名無し検定1級さん
07/11/19 02:00:08
>>102
登記法ねーだろが


104:名無し検定1級さん
07/11/19 09:16:32
またネット予備校が巧妙に宣伝してるなwww

105:名無し検定1級さん
07/11/19 10:45:48
シケタイマスター+手続法はプログレスorDPで合格間違いなしだろ

106:名無し検定1級さん
07/11/19 11:09:32
アホか


107:名無し検定1級さん
07/11/19 11:30:57
合格ゾーンて過去問全部入ってるんだよね?
これって改正した問題とかどういう扱いなん?

108:名無し検定1級さん
07/11/19 11:34:52
改変で対応できるのは改変して、
できないのは改正により問題不成立つって下に抜く

109:名無し検定1級さん
07/11/19 13:08:22
なるほど。改変までやってくれてるのね。
ありがと。

110:名無し検定1級さん
07/11/19 14:47:03
負け組み司法書士受験生へ

君は一度でも行政書士の参考書を手にしたことはあるか?(購入した人は重症www)
それで、問題を解いてみたが全然できなくて驚いただろwwww
そう君は「馬鹿」なのだwww

君はきっと「行政書士は司法書士より断然簡単だから、今の俺なら楽勝だよw」とか思ってたんだろ?w
でも実際はどうだった???
全然駄目じゃないかwwwwwwwwwwwwwwwwww
つまりは司法書士で必要な基本的な知識でさえ身に付いていなかったんだよwww

そして、「俺は司法書士に受かるから必要ない」と自分に言い聞かせ再び司法書士の勉強に戻ったw
そんな君に僕はこういいたい

「馬鹿w」

君は専門学校も行ったね?(歯科衛生士など)
親のすねにしがみついてるわりには、なんでそんなに親を罵倒するのか?
親はきっと君を罵倒したいと思っているし、世間から見たら親の言い分の方が正当だよ

最後に僕はこう言いたい
君はもう若くない(高血圧の心配もしてるんだろw)
今すぐ諦めて就職しよう
君はいろんな人に迷惑をかけすぎた
せめてこれからの人生は人に役に立つ仕事をしようじゃないか?

明日から町のゴミ拾い、体力がついたら清掃員の仕事へ応募
自分自身がゴミにならないようしっかりと言い聞かせ、これからの人生をゆっくり生きていきなさい
これはアドバイスではなく忠告です

健闘を祈るし、検討も祈るw

111:参考書X
07/11/19 14:48:25
負け組み司法書士受験生へ

君は一度でも行政書士の参考書を手にしたことはあるか?(購入した人は重症www)
それで、問題を解いてみたが全然できなくて驚いただろwwww
そう君は「馬鹿」なのだwww

君はきっと「行政書士は司法書士より断然簡単だから、今の俺なら楽勝だよw」とか思ってたんだろ?w
でも実際はどうだった???
全然駄目じゃないかwwwwwwwwwwwwwwwwww
つまりは司法書士で必要な基本的な知識でさえ身に付いていなかったんだよwww

そして、「俺は司法書士に受かるから必要ない」と自分に言い聞かせ再び司法書士の勉強に戻ったw
そんな君に僕はこういいたい

「馬鹿w」

君は専門学校も行ったね?(歯科衛生士など)
親のすねにしがみついてるわりには、なんでそんなに親を罵倒するのか?
親はきっと君を罵倒したいと思っているし、世間から見たら親の言い分の方が正当だよ

最後に僕はこう言いたい
君はもう若くない(高血圧の心配もしてるんだろw)
今すぐ諦めて就職しよう
君はいろんな人に迷惑をかけすぎた
せめてこれからの人生は人に役に立つ仕事をしようじゃないか?

明日から町のゴミ拾い、体力がついたら清掃員の仕事へ応募
自分自身がゴミにならないようしっかりと言い聞かせ、これからの人生をゆっくり生きていきなさい
これはアドバイスではなく忠告です

健闘を祈るし、検討も祈るw


112:名無し検定1級さん
07/11/19 15:25:30
また鹿児島か

113:名無し検定1級さん
07/11/19 17:53:30
また愛媛か

114:名無し検定1級さん
07/11/19 18:25:12
お前ら、そろそろ肢別で訓練しておかないと個数問題で痛い目に合うぞ。
過去問正答率9割って言ってもな、肢別じゃ6割程度だぞ

115:名無し検定1級さん
07/11/19 18:29:51
>>114
肢別で6割は低過ぎ。
普通の過去問集でやってても、迷った肢は肢単位で復習して潰す。

116:名無し検定1級さん
07/11/19 18:33:33
だいたい組み合わせ見ながらやってるのはダメだよ。
全体でやるなら最低組み合わせは隠さないと。

まあヴェテだと、問題見た瞬間答え暗記してて即分かりが多いから意味ないか

117:名無し検定1級さん
07/11/19 18:34:37
>>115俺のことじゃないよ。
お前らは、その程度かなあと思ってさw

118:名無し検定1級さん
07/11/19 18:35:44
肢別の問題集がヤフオクに出てるよ。これでバッチリだよ。のぞいてごらん、落札した方がいいかも

119:名無し検定1級さん
07/11/19 18:36:15
>>118俺は択一データ受講だから全部タダなんだ

120:名無し検定1級さん
07/11/19 18:40:40
肢別問題集ってWセミナーの司法試験用の問題集を解くのですか

121:名無し検定1級さん
07/11/19 18:43:55
>>120それ解いてもいいよ

122:名無し検定1級さん
07/11/19 18:50:48
>>118 どれ、どこに出品されてる?うまく探せない。アドレス教えて。安ければ入札をすっかも

123:名無し検定1級さん
07/11/19 18:53:11
>>122
バカがうつるからやめとけ

124:名無し検定1級さん
07/11/19 18:53:29
>>122俺が来年受かれば全部11冊贈与するよ。
書面にはよらないけどな

125:名無し検定1級さん
07/11/19 18:57:41
>>124
微妙に条文からませてくるなww

126:参考書X
07/11/19 20:26:35
負け組み司法書士受験生へ

君は一度でも行政書士の参考書を手にしたことはあるか?(購入した人は重症www)
それで、問題を解いてみたが全然できなくて驚いただろwwww
そう君は「馬鹿」なのだwww

君はきっと「行政書士は司法書士より断然簡単だから、今の俺なら楽勝だよw」とか思ってたんだろ?w
でも実際はどうだった???
全然駄目じゃないかwwwwwwwwwwwwwwwwww
つまりは司法書士で必要な基本的な知識でさえ身に付いていなかったんだよwww

そして、「俺は司法書士に受かるから必要ない」と自分に言い聞かせ再び司法書士の勉強に戻ったw
そんな君に僕はこういいたい

「馬鹿w」

君は専門学校も行ったね?(歯科衛生士など)
親のすねにしがみついてるわりには、なんでそんなに親を罵倒するのか?
親はきっと君を罵倒したいと思っているし、世間から見たら親の言い分の方が正当だよ

最後に僕はこう言いたい
君はもう若くない(高血圧の心配もしてるんだろw)
今すぐ諦めて就職しよう
君はいろんな人に迷惑をかけすぎた
せめてこれからの人生は人に役に立つ仕事をしようじゃないか?

明日から町のゴミ拾い、体力がついたら清掃員の仕事へ応募
自分自身がゴミにならないようしっかりと言い聞かせ、これからの人生をゆっくり生きていきなさい
これはアドバイスではなく忠告です

健闘を祈るし、検討も祈るw


127:名無し検定1級さん
07/11/19 20:31:34
>>125 そのオクに出てる条文ってのは、200円均一市場みたな胡散臭いやつ?大量に
出てきてアラートで大変なことになったよ。結構買ってる奴はいる感じではあるな。

128:名無し検定1級さん
07/11/19 20:33:43
誰か>>126様にも何かお言葉をかけてやれよ

129:名無し検定1級さん
07/11/19 20:34:15
>>125 北の国から出てる奴?

130:名無し検定1級さん
07/11/19 20:35:41
>>128 そうだな。

>>126 われわれは君をいつも歓迎するよ。今の調子でよろしくな!

131:名無し検定1級さん
07/11/19 20:36:10
保険勧誘新規開拓目的では、脅し恐喝拉致殺人等の犯罪目的だろ。
不法侵入。だから警察がきたんろう。AVが保険勧誘新規開拓なんかするかよ。
いつまた不法侵入されるかわからんので、まともに生活おくれんし、
マジ怖いので引越しするよ。なにが調査中だ!大沢有価の周りにいる奴が犯人だろう
>>973基地外にさせたの誰だ?
スレリンク(hoken板:145番)
スレリンク(hoken板:149番)
スレリンク(hoken板:214番)
スレリンク(lic板:973番)
大沢佑香が悪意ある第三者に情報漏洩させたせいで普通に暮らせなくなりました。
診療内科通院して薬もらいにいかなけば精神状態がおかしくなる。
仮に大沢有価と悪意ある第三者がav辞めても,情報は残るもの
マトモな実務家ではないavからの嫌がらせを受けてる。死ぬしかない
381 :もしもの為の名無しさん:2007/11/14(水) 12:28:37
「そんなの関係ねえ!はい、オッパッピ~」
スレリンク(hoken板:381番)


132:名無し検定1級さん
07/11/19 20:37:00
ことうたん「天皇のお言葉ってやつは、憲法7条に列挙された国事行為に
      当たりません。予想問題として覚えておく価値はあるでしょう。」

133:名無し検定1級さん
07/11/19 20:38:23
また大阪か。

134:名無し検定1級さん
07/11/19 20:47:04
来年、コンパクトなシケタイ出るの?

135:参考書X
07/11/19 20:56:20
負け組み司法書士受験生へ

君は一度でも行政書士の参考書を手にしたことはあるか?(購入した人は重症www)
それで、問題を解いてみたが全然できなくて驚いただろwwww
そう君は「馬鹿」なのだwww

君はきっと「行政書士は司法書士より断然簡単だから、今の俺なら楽勝だよw」とか思ってたんだろ?w
でも実際はどうだった???
全然駄目じゃないかwwwwwwwwwwwwwwwwww
つまりは司法書士で必要な基本的な知識でさえ身に付いていなかったんだよwww

そして、「俺は司法書士に受かるから必要ない」と自分に言い聞かせ再び司法書士の勉強に戻ったw
そんな君に僕はこういいたい

「馬鹿w」

君は専門学校も行ったね?(歯科衛生士など)
親のすねにしがみついてるわりには、なんでそんなに親を罵倒するのか?
親はきっと君を罵倒したいと思っているし、世間から見たら親の言い分の方が正当だよ

最後に僕はこう言いたい
君はもう若くない(高血圧の心配もしてるんだろw)
今すぐ諦めて就職しよう
君はいろんな人に迷惑をかけすぎた
せめてこれからの人生は人に役に立つ仕事をしようじゃないか?

明日から町のゴミ拾い、体力がついたら清掃員の仕事へ応募
自分自身がゴミにならないようしっかりと言い聞かせ、これからの人生をゆっくり生きていきなさい
これはアドバイスではなく忠告です

健闘を祈るし、検討も祈るw

136:名無し検定1級さん
07/11/19 22:30:47
流れたか

137:名無し検定1級さん
07/11/19 22:44:47
>>135
残念
数年前の倍率が高いときに、公務員試験も合格してるので、行書は簡単w

138:名無し検定1級さん
07/11/19 23:11:54
行書なんか持ってたら乞食になるよ

139:名無し検定1級さん
07/11/19 23:33:15
>>138
頭悪ぃ

140:名無し検定1級さん
07/11/19 23:42:57
資格板て典型的なきちがいさん多いね

141:名無し検定1級さん
07/11/20 00:17:13
行書持ってるけど普通に働いてるぞ

142:参考書X
07/11/20 06:30:54
負け組み司法書士受験生へ

君は一度でも行政書士の参考書を手にしたことはあるか?(購入した人は重症www)
それで、問題を解いてみたが全然できなくて驚いただろwwww
そう君は「馬鹿」なのだwww

君はきっと「行政書士は司法書士より断然簡単だから、今の俺なら楽勝だよw」とか思ってたんだろ?w
でも実際はどうだった???
全然駄目じゃないかwwwwwwwwwwwwwwwwww
つまりは司法書士で必要な基本的な知識でさえ身に付いていなかったんだよwww

そして、「俺は司法書士に受かるから必要ない」と自分に言い聞かせ再び司法書士の勉強に戻ったw
そんな君に僕はこういいたい

「馬鹿w」

君は専門学校も行ったね?(歯科衛生士など)
親のすねにしがみついてるわりには、なんでそんなに親を罵倒するのか?
親はきっと君を罵倒したいと思っているし、世間から見たら親の言い分の方が正当だよ

最後に僕はこう言いたい
君はもう若くない(高血圧の心配もしてるんだろw)
今すぐ諦めて就職しよう
君はいろんな人に迷惑をかけすぎた
せめてこれからの人生は人に役に立つ仕事をしようじゃないか?

明日から町のゴミ拾い、体力がついたら清掃員の仕事へ応募
自分自身がゴミにならないようしっかりと言い聞かせ、これからの人生をゆっくり生きていきなさい
これはアドバイスではなく忠告です

健闘を祈るし、検討も祈るw

143:名無し検定1級さん
07/11/20 07:25:13
また広島か

144:名無し検定1級さん
07/11/20 08:56:58
答案練習はオクに安く出品され落札できるのは、今の時期だけだぞ。ちゃんと入札していこうぜ。

145:名無し検定1級さん
07/11/20 09:06:17
品がないな。お前。
落ちたことをテキストのせいにしときながらコロコロテキスト変える奴より品がないよ。

146:名無し検定1級さん
07/11/20 09:25:16
同感、>142は品がなさすぎだ。行書スレに専念してくれよ

147:145
07/11/20 09:39:37
あり?俺は>>144に言ったつもりだったんだが…w

148:名無し検定1級さん
07/11/20 09:50:08
失敬、参考書× とか名乗ってるから>142かと思った。まぁ、どっちも品は
よろしくないが、>142の方がひどいな。>144はご商売熱心なだけなんじゃん。
そんなん、入札しなきゃ関係ないから無視しておけばいいだけ

149:名無し検定1級さん
07/11/20 11:21:58

買ってくださいm(__)m

URLリンク(auction.item.rakuten.co.jp)
司法書士 全国模試 2回分 (新品・辰巳法律研究所)


150:名無し検定1級さん
07/11/20 14:23:49
>>149
それくらい正直なら素敵。
ヤフオク便利だぜ~みたいに普通のレス気取るのが嫌らしい。ただ釣り上げたい一心なくせに。

しかし新品ってw
手に取った時点で解いてなくても中古だろ。
それとも辰巳社員で在庫横流しって意味で新品?

151:名無し検定1級さん
07/11/20 14:51:28
楽天オク登録してないぽ

152:名無し検定1級さん
07/11/20 16:47:44
個人自由市場の大御所であるヤフオクには司法書士関連の最新のトウレンや問題集もたくさんでてるよ。お値段は
もちろん定価よりはうんと安いよ。さぁ、みていってごらんよ。きっと君も納得ゆく商品に出会えるよ。最新の
問題集がおすすめだよ。

153:名無し検定1級さん
07/11/20 16:53:22
具体的におすすめの商品はなんですか?

154:名無し検定1級さん
07/11/20 16:54:44
昭和に発行したテキストなんて資料的価値があっていいと思うんだぜ

155:名無し検定1級さん
07/11/20 16:56:24
問題集はどのあたりがいいですか?

156:名無し検定1級さん
07/11/20 16:58:34
ホチキスをはずした跡のある答練なんか最高だな
コンビニいって大量にコピーしてこい

157:名無し検定1級さん
07/11/20 17:02:54
    ,.-'"   `'''-、 わてに過去に取得したAV資格34点とか37点は関係あらへんで
  /          ヽ
  /             l銭を取り戻したいなら予備校講師に取り立てすればええねん
  | ヽ         / |
 rl  〉 __    ___ 〈 /-, >>151債権カイ
 |゙i| <.(・)` i '´(・)>  .!/il
 ヽl     ..:|     |_ノ >>151債権を50万円で引き受けしたで
   l   /ヽ___ハ    l
   ヽ ヽ ー==‐ ' / / ほな、ファンドに>>151債権を繰入れし利回り稼いでや
  _/| ヾ、     /|ヽ、
 ::::::l   ` --- '  l:::::::::ヽ、__



158:参考書X
07/11/20 20:29:37
負け組み司法書士受験生へ

君は一度でも行政書士の参考書を手にしたことはあるか?(購入した人は重症www)
それで、問題を解いてみたが全然できなくて驚いただろwwww
そう君は「馬鹿」なのだwww

君はきっと「行政書士は司法書士より断然簡単だから、今の俺なら楽勝だよw」とか思ってたんだろ?w
でも実際はどうだった???
全然駄目じゃないかwwwwwwwwwwwwwwwwww
つまりは司法書士で必要な基本的な知識でさえ身に付いていなかったんだよwww

そして、「俺は司法書士に受かるから必要ない」と自分に言い聞かせ再び司法書士の勉強に戻ったw
そんな君に僕はこういいたい

「馬鹿w」

君は専門学校も行ったね?(歯科衛生士など)
親のすねにしがみついてるわりには、なんでそんなに親を罵倒するのか?
親はきっと君を罵倒したいと思っているし、世間から見たら親の言い分の方が正当だよ

最後に僕はこう言いたい
君はもう若くない(高血圧の心配もしてるんだろw)
今すぐ諦めて就職しよう
君はいろんな人に迷惑をかけすぎた
せめてこれからの人生は人に役に立つ仕事をしようじゃないか?

明日から町のゴミ拾い、体力がついたら清掃員の仕事へ応募
自分自身がゴミにならないようしっかりと言い聞かせ、これからの人生をゆっくり生きていきなさい
これはアドバイスではなく忠告です

健闘を祈るし、検討も祈るw


159:名無し検定1級さん
07/11/20 20:32:29
みんな今時、コンビニで司法書士の模試のコピーなんて恥ずかしくてやらないよ。
ちゃんとした企業の勤め人からは、司法書士受験生=世間から完全に取り残された
浮世離れした変な人だ。大衆が群がるコンビニなんていくのもためらわれる。コピー
なんて論外。だからみんなスキャナーでパソコンにデータを取り込んでるよ。

160:名無し検定1級さん
07/11/20 21:42:15
>158
おいおい、あんまり厳しいこと言うなよ。
もっとオブラートに包んで言わなきゃ!

161:名無し検定1級さん
07/11/20 21:46:49
wセミナーの択一式過去問集は、LECの合格ゾーンに比べて薄いですが、
それは難問奇問の類を省略してあるから、という理解でいいんでしょうか。

ざっと立ち読みしたところ、択一式過去問集のほうが解説がよかった気がしましたが。

162:名無し検定1級さん
07/11/20 21:53:45
へぇ。
WとLで収録問題数違うの?
今まで知らなかった。

163:名無し検定1級さん
07/11/20 21:54:05
合格ゾーンは図表がけっこう載ってていい感じ、こういう理解でいいです。

164:名無し検定1級さん
07/11/20 22:06:37
セレクトされた
Iもよろしく

165:名無し検定1級さん
07/11/20 22:28:33
>159 答案練習をスキャナーで取り込み?どういうこと?詳しくヨロシク

166:これが司法書士か。なら明日ちくろ
07/11/20 22:31:32
68 名前:まぁ、なんてゆうかさ :2007/11/18(日) 01:44:05
日本生命や第一生命や住友生命や明治安田生命に入れなかった連中なんだな。


69 名前:もしもの為の名無しさん :2007/11/18(日) 07:22:36
なるほどね。
で、バブル後をたまたま生き残っちゃったから・・・
自分の手柄でもないのにつけあがって横柄な態度のヒトいるねw
・・・の悪いヒトだなぁ~と眺めてるけど(笑)
てゆうか、今の40代以上の人達ってどんな学校出てるの・・・?


70 名前:まぁ、なんてゆうかさ :2007/11/18(日) 15:40:51
ばかばっかりなんだな。




167:名無し検定1級さん
07/11/20 22:39:09
>>159
前スレにもそんなカキコあったな。
ヤフオクと同じく本人にとっては効率的な方法。
他人から見ればただの横着ww

168:名無し検定1級さん
07/11/20 22:43:25
全問題が収録されている過去問集は、無駄も多い反面、
疑義のある問題や細かい問題にも触れておくことで、
より深く試験の特色を知ることができますし、精神的にも安心感があります。
重要な問題が何回も繰り返し出題されていることを、
実際に体感できるのも長所と言えるでしょう。ただし、
膨大な時間がかかってしまいますし、不要な問題でかえって混乱することにも
なりかねません。


169:名無し検定1級さん
07/11/20 22:49:44
司法学院の問題集はどうですか?

170:名無し検定1級さん
07/11/20 23:17:54
LECの過去問はもう少しフォントを大きくして欲しい。
版を大きくしてかさ張ってもいいから。


前から思ってたんだが、過去問のPDF版ってないのかな。
そんで分野別・年度別に一発並べ替え機能とかマウスでドラッグするとマーカーラインできる機能とかあればいいのに。
タイムアウト機能とか正当率の低い問題のランダム表示機能も欲しい。
欲を言えば、電子辞書みたいに過去問と六法が一体化してて条文をリンクで呼び出す機能のついた端末機ないかな。
定期的なアップロードで法改正追録機能付きで。

あと端末機とセットでA4サイズの超薄型柔らかパネルで感覚的にはノートを開いた感じで勉強したい。

技術的には可能だよね?

171:名無し検定1級さん
07/11/21 00:18:06
登記をする社会保険労務士・行政書士って?
スレリンク(lic板)

172:名無し検定1級さん
07/11/21 01:31:54
>>170 技術的には可能です。すぐにでもできるでしょう。でも予備校はそんなことしたらつぶれちゃう。
大手の電気メーカーがそんなちっこいビジネスをしていたら出世できなくなる。ちょっと無理だな。今の
本で我慢するしかないだろ。

173:名無し検定1級さん
07/11/21 01:41:23
プログレスの新しいやついつでるの?

174:名無し検定1級さん
07/11/21 06:52:17
>>173
何の科目?
商法については>>37 ただし本当に出るのか不明。
他の科目については改定の必要は特にないような気がするが。

175:名無し検定1級さん
07/11/21 07:40:56
>170 アイデアはいいと思うよ。進言しておくよ

176:名無し検定1級さん
07/11/21 12:27:19
あるよ、ちゃんと出てるよ

177:名無し検定1級さん
07/11/21 12:34:19
消灯法のいい本ないすかね?

178:名無し検定1級さん
07/11/21 13:17:59
スタートアップ

179:名無し検定1級さん
07/11/21 17:29:06
なんでもいいけど、この時期だけは色々な手段を使って答案練習を揃えていけよ。金がないと
いわずに親から借りてでも答案練習だけは受けておけ。それも無理ならばせめて問題だけは手に
入れろ。友人に譲ってもらう、オークションで買う、なんでもいい。揃えるだけ揃えることが重要だ。

180:名無し検定1級さん
07/11/21 17:32:26
弁護士法との調整だけでいいって法務省がいってるのに、何でも反対するみっともない司法書士。
URLリンク(www.hagiwara-seiji.jp)



181:脅迫罪@東芝司法書士相模原橋本
07/11/21 17:39:55
202 :もしもの為の名無しさん:2007/11/17(土) 22:18:48
無理だね~、私が客の立場だったら。
しかし、4度目の入社って・・・w
確かMYは2度目までしか採らないんじゃなかった?
それと1つ疑問!
本名と名刺の名前が違う人が何人かいるんだけど、それってアリなの?
登録時の名前は本名らしいんだけど。
235 :もしもの為の名無しさん:2007/11/21(水) 17:32:11
>>202
会社が許可していれば、「通称名」使ってもおkなんだってよ。
※会社ってどこのが? 通称名おKだって?認めました「偽名」おK

スレリンク(hoken板)l50
58 名前:もしもの為の名無しさん :2007/11/21(水) 09:06:41
相変わらず頭の悪いD1職員ばかりだなww

こんなのが保険売っているのだから不払いが横行するのも当たり前

契約者から請求が無いのも契約時の説明不足が原因なのに

契約者が悪いと責任逃れ
スレリンク(hoken板)l50


182:名無し検定1級さん
07/11/21 18:15:53
たしかに答案練習はそろえないマズイ武器ではあるな。今日終了ホップは5000円以下ゲットもありえる大穴だな。

183:名無し検定1級さん
07/11/21 19:25:14
ホップ ホップ~~~ホップゥゥゥーーーーーーーー

184:名無し検定1級さん
07/11/21 20:13:46
負け組み司法書士受験生へ

君は一度でも行政書士の参考書を手にしたことはあるか?(購入した人は重症www)
それで、問題を解いてみたが全然できなくて驚いただろwwww
そう君は「馬鹿」なのだwww

君はきっと「行政書士は司法書士より断然簡単だから、今の俺なら楽勝だよw」とか思ってたんだろ?w
でも実際はどうだった???
全然駄目じゃないかwwwwwwwwwwwwwwwwww
つまりは司法書士で必要な基本的な知識でさえ身に付いていなかったんだよwww

そして、「俺は司法書士に受かるから必要ない」と自分に言い聞かせ再び司法書士の勉強に戻ったw
そんな君に僕はこういいたい

「馬鹿w」

君は専門学校も行ったね?(歯科衛生士など)
親のすねにしがみついてるわりには、なんでそんなに親を罵倒するのか?
親はきっと君を罵倒したいと思っているし、世間から見たら親の言い分の方が正当だよ

最後に僕はこう言いたい
君はもう若くない(高血圧の心配もしてるんだろw)
今すぐ諦めて就職しよう
君はいろんな人に迷惑をかけすぎた
せめてこれからの人生は人に役に立つ仕事をしようじゃないか?

明日から町のゴミ拾い、体力がついたら清掃員の仕事へ応募
自分自身がゴミにならないようしっかりと言い聞かせ、これからの人生をゆっくり生きていきなさい
これはアドバイスではなく忠告です

健闘を祈るし、検討も祈るw


185:名無し検定1級さん
07/11/22 00:31:20
変なの

186:名無し検定1級さん
07/11/22 01:01:39
>184
君は二種免許取ってタクシーがいいと思う。でも司法書士に合格できない
ようでは二種免許取得も無理かも。

187:名無し検定1級さん
07/11/22 07:20:28
結果的に相場の平均的なところで落ち着いちゃったな。ここで煽っても意味なしか。
まぁ自己満足もあるからいいか。またいいものを出したら登場するからね


188:名無し検定1級さん
07/11/22 11:54:00
>>186
むしろ、ずっと受験生活を続けた方が、本人の為になるんじゃない?


189:司法書士の参考書X
07/11/22 12:19:14
負け組み司法書士受験生へ

君は一度でも行政書士の参考書を手にしたことはあるか?(購入した人は重症www)
それで、問題を解いてみたが全然できなくて驚いただろwwww
そう君は「馬鹿」なのだwww

君はきっと「行政書士は司法書士より断然簡単だから、今の俺なら楽勝だよw」とか思ってたんだろ?w
でも実際はどうだった???
全然駄目じゃないかwwwwwwwwwwwwwwwwww
つまりは司法書士で必要な基本的な知識でさえ身に付いていなかったんだよwww

そして、「俺は司法書士に受かるから必要ない」と自分に言い聞かせ再び司法書士の勉強に戻ったw
そんな君に僕はこういいたい

「馬鹿w」

君は専門学校も行ったね?(歯科衛生士など)
親のすねにしがみついてるわりには、なんでそんなに親を罵倒するのか?
親はきっと君を罵倒したいと思っているし、世間から見たら親の言い分の方が正当だよ

最後に僕はこう言いたい
君はもう若くない(高血圧の心配もしてるんだろw)
今すぐ諦めて就職しよう
君はいろんな人に迷惑をかけすぎた
せめてこれからの人生は人に役に立つ仕事をしようじゃないか?

明日から町のゴミ拾い、体力がついたら清掃員の仕事へ応募
自分自身がゴミにならないようしっかりと言い聞かせ、これからの人生をゆっくり生きていきなさい
これはアドバイスではなく忠告です

健闘を祈るし、検討も祈るw


190:名無し検定1級さん
07/11/22 12:55:51
石山教授の新会社法短答演習が条文基礎知識固めるのによさそうだから買ってみた

足立の図解商業登記法って読んだ人います?
スタートアップとどっちにしようか迷い中

191:名無し検定1級さん
07/11/22 13:10:37
あれ、最新のやつなのにもうオクに出てるんだ。

192:名無し検定1級さん
07/11/22 13:25:51
>>191
宣伝やめろ、バカ、死ね
氏ねじゃなくて死ね

193:司法書士の参考書X
07/11/22 15:07:09
負け組み司法書士受験生へ

君は一度でも行政書士の参考書を手にしたことはあるか?(購入した人は重症www)
それで、問題を解いてみたが全然できなくて驚いただろwwww
そう君は「馬鹿」なのだwww

君はきっと「行政書士は司法書士より断然簡単だから、今の俺なら楽勝だよw」とか思ってたんだろ?w
でも実際はどうだった???
全然駄目じゃないかwwwwwwwwwwwwwwwwww
つまりは司法書士で必要な基本的な知識でさえ身に付いていなかったんだよwww

そして、「俺は司法書士に受かるから必要ない」と自分に言い聞かせ再び司法書士の勉強に戻ったw
そんな君に僕はこういいたい

「馬鹿w」

君は専門学校も行ったね?(歯科衛生士など)
親のすねにしがみついてるわりには、なんでそんなに親を罵倒するのか?
親はきっと君を罵倒したいと思っているし、世間から見たら親の言い分の方が正当だよ

最後に僕はこう言いたい
君はもう若くない(高血圧の心配もしてるんだろw)
今すぐ諦めて就職しよう
君はいろんな人に迷惑をかけすぎた
せめてこれからの人生は人に役に立つ仕事をしようじゃないか?

明日から町のゴミ拾い、体力がついたら清掃員の仕事へ応募
自分自身がゴミにならないようしっかりと言い聞かせ、これからの人生をゆっくり生きていきなさい
これはアドバイスではなく忠告です

健闘を祈るし、検討も祈るw


194:名無し検定1級さん
07/11/22 21:48:34
PCで使える条文集とか倍速条文読み上げソフトないかな?
市販のがなければ自作するしかない。
かなり効果的に勉強できるんだけどな。

195:名無し検定1級さん
07/11/22 22:26:31
もう教材選びに迷う必要がなくなったぞ。あのブレイクスルーテキストが
一般販売解禁となった。
それだけではない。好きなレジュメが講座をとらなくても買えるようにな
ったぞ。
しかし、一ページ20円って、ボッタくってないか・・・・

196:名無し検定1級さん
07/11/22 22:46:49
>>195
まじ?
どこで売ってるの?

197:司法書士の参考書X
07/11/22 22:48:44
>>194
これなんかどう?↓

負け組み司法書士受験生へ

君は一度でも行政書士の参考書を手にしたことはあるか?(購入した人は重症www)
それで、問題を解いてみたが全然できなくて驚いただろwwww
そう君は「馬鹿」なのだwww

君はきっと「行政書士は司法書士より断然簡単だから、今の俺なら楽勝だよw」とか思ってたんだろ?w
でも実際はどうだった???
全然駄目じゃないかwwwwwwwwwwwwwwwwww
つまりは司法書士で必要な基本的な知識でさえ身に付いていなかったんだよwww
そして、「俺は司法書士に受かるから必要ない」と自分に言い聞かせ再び司法書士の勉強に戻ったw
そんな君に僕はこういいたい

「馬鹿w」

君は専門学校も行ったね?(歯科衛生士など)
親のすねにしがみついてるわりには、なんでそんなに親を罵倒するのか?
親はきっと君を罵倒したいと思っているし、世間から見たら親の言い分の方が正当だよ

最後に僕はこう言いたい
君はもう若くない(高血圧の心配もしてるんだろw)
今すぐ諦めて就職しよう
君はいろんな人に迷惑をかけすぎた
せめてこれからの人生は人に役に立つ仕事をしようじゃないか?
明日から町のゴミ拾い、体力がついたら清掃員の仕事へ応募
自分自身がゴミにならないようしっかりと言い聞かせ、これからの人生をゆっくり生きていきなさい
これはアドバイスではなく忠告です

健闘を祈るし、検討も祈るw

198:名無し検定1級さん
07/11/22 23:04:45
変なの

199:名無し検定1級さん
07/11/22 23:55:51
ブレイクが解禁?全く余計なことするなよな。これでオクでボロ儲けだったのに

200:名無し検定1級さん
07/11/22 23:58:05
ブレイク解禁?・・・イラネ

自分の肉体を切り売りするまで追い込まれたのか レッグは・・・

201:名無し検定1級さん
07/11/23 00:00:07
変奈央

202:名無し検定1級さん
07/11/23 00:31:29
>>194
すでに吹き込んであるやつが売ってるぞ
彼女に吹きんでもらうのもなかなか笑える漢字間違えまくりで

203:名無し検定1級さん
07/11/23 00:34:55
どうせなら女子アナが読み上げたやつがほしいな

204:名無し検定1級さん
07/11/23 00:41:19
アイドルがボケまくりで読んでくれたら合格するまちがいない

205:名無し検定1級さん
07/11/23 04:47:51
民法は、楽学基礎の基礎だけで十分

206:名無し検定1級さん
07/11/23 06:53:33
ブレイクスルーがいよいよ出るんですね
これでDPをポイッできますwww

207:名無し検定1級さん
07/11/23 07:53:38
>>194 暇人ならば、条文のPDFファイルは自分で作ればいいんじゃない。PDFへの
作成の仕方がわからなかったら専用ソフトを買えばいい。一万円くらいである。
まぁPDFファイルだと自動スクロールができるから便利だよな。テレビを見る感覚で
条文を読破できるからな。

208:名無し検定1級さん
07/11/23 10:55:08
ブレークスルー一般販売のソースってどこ?

209:名無し検定1級さん
07/11/23 11:17:39
lecのホームページ

210:名無し検定1級さん
07/11/23 11:19:22


悪のシステムは崩壊しても、その後も細々とボロボロのシステムで続け今では誰にも相手にされないシステムになった。
そーあれは5年前。悪のシステムの合法性と繁栄を願いながら叱咤激励しあいながら最後は潰し合い。
あのシステムで年商60億円稼ぎだした社長も自己破産しいま何処?







211:名無し検定1級さん
07/11/23 11:24:34
>>209
これか?
URLリンク(www.lec-jp.com)

司法書士はないみたいだな

212:名無し検定1級さん
07/11/23 11:55:10 BE:368076645-2BP(1)
もし本当でも、一科目どのくらいの値段になるの?


213:名無し検定1級さん
07/11/23 12:06:48
100ページ2000円ワロスwww
ブレークスルーはいらない子

214:名無し検定1級さん
07/11/23 13:53:09
LECは大学つぶせよ、あれが大赤字なんだろ

215:名無し検定1級さん
07/11/23 16:07:31
>>212
民法総則    ¥1890
民法担保物権  ¥2520
民法債権    ¥2625
民法親族相続  ¥1680
不動産登記上  ¥2100
不動産登記中  ¥3150
不動産登記下  ¥2520
商法会社法上  ¥3400
商法会社法中  ¥1300
商法会社法下  ¥1075
商業登記上   ¥1680
商業登記下   ¥2730
憲法      ¥1890
刑法      ¥1890
民訴・民執保全 ¥3360
供託・書士   ¥1890

216:名無し検定1級さん
07/11/23 17:21:26
択一DFのサブノートも買えるのか?

217:名無し検定1級さん
07/11/23 17:32:21
講座取ればただだぞ。ポケット判択一過去問肢集ももれなくついてくるぞw

218:名無し検定1級さん
07/11/23 17:33:13
         , - ‐ ─ ‐ - 、
        /. : : : : : : : : : : : .ヽ      ━┓┃┃
      /: : : : : : : : : : : : : : : : .ヽ        ┃   ━━━━
    /: : : : : : : : : : : : : : : : : : : :i.      ┃                ┃┃┃
    |.:.:/~~~~~~~ツ~~~~~~\.:│                            ┛
    |.:.:|            |.:|
     (ヽ|  ノヘ,,,  ___,,,ノ'  | )
    (_ |   =・=   =・=  .|,)    。
        |                | ゚ 。
      i     (。 。) ≦ =- ゚ 。
      ヽ 。ゝ゚        '≦ 三 ゚。 ゚
    。 ゚ 。≧          三 ==-
        -ァ,          ≧=- 。
      。  イレ,、          >三  。゚ ・ ゚
         ≦`Vヾ        ヾ ≧
        。゚ /。・イハ 、、     ,`ミ 。 ゚ 。 ・


219:名無し検定1級さん
07/11/23 19:15:56
レックにいけばわかる

220:名無し検定1級さん
07/11/23 19:25:33
ガセネタももう頃合だろう

221:名無し検定1級さん
07/11/23 21:32:36
URLリンク(page6.auctions.yahoo.co.jp)

激安 伊藤塾スピードマスター

特別付録  PDF

222:名無し検定1級さん
07/11/23 22:43:00
司法書士の教材はレジュメ販売ないって書いてある
ってか聞いてきた

223:名無し検定1級さん
07/11/24 08:11:03
>>221 いいかも購入を検討するよ。落札してすぐにマスターしてオークションに出せば
ただに近いで勉強できるからな。本当にありがたい中古市場だよ。でもなんでこの時代に
テープなの?これを販売してる会社は本当に受験生の合格を考えてるの?それとも金儲けの
道具ぐらいにしか考えてないの?

224:名無し検定1級さん
07/11/24 09:31:59
青いことを…
予備校に学校を求めるなら、学校に戻れよ。
君には進路指導も必要そうだし。

225:名無し検定1級さん
07/11/24 10:44:13
分かっていて振ってるのがミエミエ。でも、受験生ってのは、22、23歳にもなって
小学生のガキとかわらないくらい世間知らずが多い。大人の世界の汚さを警鐘して
くれているんだね。

226:名無し検定1級さん
07/11/24 11:39:29
ようするに、馬鹿っちゅうことです。

227:名無し検定1級さん
07/11/24 12:04:32
ようするに、講座取れっちゅうことです。

228:名無し検定1級さん
07/11/24 12:44:51
司法書士の仕事が無いから講師やってるちゅうことです。

229:名無し検定1級さん
07/11/24 12:54:00
司法書士というか、独立して顧客を獲得し深堀できる営業力がないから講師をしてる
しているということです。受験生の合否?そりゃー合格して欲しいですよ。いっぱい
合格してくれれば、以後の営業が楽になる。でも、一番大事なのは、今現在の成果ですよ。
今すぐにお金を払ってくれて講座をとってください。達成率が低いとインセンティブが少なくて
困るんです。

230:名無し検定1級さん
07/11/24 12:59:10
講座とれば、竹下講義ノートもブレークスルーも択一サブノートもただっだちゅうことです。

231:名無し検定1級さん
07/11/24 13:03:11
ISISのテキストが一番情報量が多いと聞いてテキスト購入。
書いてある事がサッパリ分からん。
ISIS受講生はアレで初学者から合格レベルまで実力上がってるの?
上級者コースのテキストかと思った。

232:名無し検定1級さん
07/11/24 13:07:56
  ∧_∧
⊂(#・ω・)  
 /   ノ∪ <ふざけるな!!ISIS受講しても無理じゃないか!ばかやろう!!
 し―-J |l| |
         人ペシッ!!
       __
       \  \
          ̄ ̄

233:名無し検定1級さん
07/11/24 13:32:17
2週間前に六法買ったわけだが・・・
昨日、本屋行ったら2008年版、判例付き六法が出てた。

やはり判例付きを買うべきですかね?

234:名無し検定1級さん
07/11/24 13:41:02
>>233
予備校のテキストとか答練とか受けて自分で補充できるのならいらないんじゃね?
つーか、2週間前なら大体各社判例付き六法が出てたと思うんだが。

235:名無し検定1級さん
07/11/24 13:41:15
>232
やっと見つけた。ずっと探してたんだ。勉強の負担にならない程度でいいから、
また例の3コマのヤツお願いします。まじで爆笑

236:名無し検定1級さん
07/11/24 13:46:35
>>234
なんですとー
ジュン○堂めー、謀ったな

237:名無し検定1級さん
07/11/24 13:53:15
  ∧_∧
⊂(#・ω・)  
 /   ノ∪ <ふざけるな!!>>235は俺を路頭に迷わせる気か!ばかやろう!!
 し―-J |l| |
         人ペシッ!!
       __
       \  \
          ̄ ̄

238:名無し検定1級さん
07/11/24 13:55:11
というか、おれは本家でないので
本家に頼んでくれ

239:名無し検定1級さん
07/11/24 14:02:34
>238
目撃情報ありますか?

240:名無し検定1級さん
07/11/24 16:29:38
おれ2月末からだけど、択一60overだ。
問4は条文どおりで余裕。
ドーベルマンはしょうがないが、金銭債務の特則は、テキストにのってるし復習ドリルにもある。
たしか、ATMが故障して引き出せなくても期日に遅れれば損害を払わなきゃならん
って問題だった。まじめにやってれば、択一で60上、記述60上はガチ。
上位1%に入る勉強しろ、何度も繰り返しやることが大事、手を広げすぎんなって
言われた言葉を信じてやってるやつは、ドーベルマンできなくても通ってるよ。
民法の時効学説も聞いてるときは半信半疑だったが、でてんじゃん。
パンチキはテキストで余裕だったしな。

241:微妙に修正版
07/11/24 20:58:11
負け組み司法書士受験生へ

君は一度でも行政書士の参考書を手にしたことはあるか?(購入した人は重症www)
それで、問題を解いてみたが全然できなくて驚いただろwwww
そう君は「馬鹿」なのだwww

君はきっと「行政書士は司法書士より断然簡単だから、今の俺なら楽勝だよw」とか思ってたんだろ?w
でも実際はどうだった???
全然駄目じゃないかwwwwwwwwwwwwwwwwww
つまりは司法書士で必要な基本的な知識でさえ身に付いていなかったんだよwww

そして、「俺は司法書士に受かるから必要ない」と自分に言い聞かせ再び司法書士の勉強に戻ったw
そんな君に僕はこういいたい

「馬鹿w」

君は専門学校も行ったね?(歯科衛生士など)
親のすねにしがみついてるわりには、なんでそんなに親を罵倒するのか?
親はきっと君を罵倒したいと思っているし、世間から見たら親の言い分の方が正当だよ

最後に僕はこう言いたい
君はもう若くない(高血圧の心配もしてるんだろw)
今すぐ諦めて就職しよう
君はいろんな人に迷惑をかけすぎた
せめてこれからの人生は人に役に立つ仕事をしようじゃないか?

明日から町のゴミ拾い、体力がついたら清掃員の仕事へ応募
自分自身がゴミにならないようしっかりと言い聞かせ、これからの人生をゆっくり生きていきなさい
これはアドバイスではなく忠告です

健闘を祈るし、検討も祈るw


242:名無し検定1級さん
07/11/24 22:13:01
行書くん達は本当にたちが悪いな。
まあ、この平成の時代に行書を受験しようとしているってことでセンスの無さがわかるが。

243:名無し検定1級さん
07/11/24 22:22:46
直前チェックの会・商・商登の(第3版)が出たので、
買いに行ったけど、
最新の過去問追加と
19-1-17先例 (設立について) の改定だったので、
買うのをスルーしました。

244:名無し検定1級さん
07/11/24 22:26:32
デュと直チェは俺が使うんだから真似すんなYO!!

245:名無し検定1級さん
07/11/24 22:32:55
セールで2割になったら会直チェ(第3版)を
買おふとおもふたのでスルーしました

246:名無し検定1級さん
07/11/24 22:33:48
セールで2割引きになったら会直チェ(第3版)を
買おふとおもふたのでスルーしました


247:名無し検定1級さん
07/11/24 23:20:44
今日の特定の試験結構むずかしくなかった?答弁書の事例が聞いてないやつがあったよな。

248:名無し検定1級さん
07/11/24 23:30:02
感謝フェアってWセミナー今年やらないのかな??

249:名無し検定1級さん
07/11/24 23:33:42
DNPに事業譲渡してからは読めなくなったね

250:名無し検定1級さん
07/11/25 00:37:04
早稲田セミナー基本問題集記述 商業登記法
は出ないんですかね?

251:名無し検定1級さん
07/11/25 00:37:41
ブリッジで十分

252:名無し検定1級さん
07/11/25 08:34:37
>>250
写すだけなんだから問題にする箇所がねーよw

253:名無し検定1級さん
07/11/25 13:53:24
すみません、どなたかアドバイスください。
1年目は予備校で総合講座取ってたんですが、
2年目は独学になりました。
しかも本試験後からずっと勉強をしてなくて今日から再開します。

改正点や最新判例などをひととおりチェックするには、
どういった情報源が一番効率的でしょうか?
できれば予備校以外で…。




254:名無し検定1級さん
07/11/25 13:57:25
>>253
六法買換えればいいじゃん

255:名無し検定1級さん
07/11/25 14:23:53
>247 どんな問題なの?

256:名無し検定1級さん
07/11/25 15:44:02
>>255
こういう問題です。

負け組み司法書士受験生へ

君は一度でも行政書士の参考書を手にしたことはあるか?(購入した人は重症www)
それで、問題を解いてみたが全然できなくて驚いただろwwww
そう君は「馬鹿」なのだwww

君はきっと「行政書士は司法書士より断然簡単だから、今の俺なら楽勝だよw」とか思ってたんだろ?w
でも実際はどうだった???
全然駄目じゃないかwwwwwwwwwwwwwwwwww
つまりは司法書士で必要な基本的な知識でさえ身に付いていなかったんだよwww
そして、「俺は司法書士に受かるから必要ない」と自分に言い聞かせ再び司法書士の勉強に戻ったw
そんな君に僕はこういいたい

「馬鹿w」

君は専門学校も行ったね?(歯科衛生士など)
親のすねにしがみついてるわりには、なんでそんなに親を罵倒するのか?
親はきっと君を罵倒したいと思っているし、世間から見たら親の言い分の方が正当だよ

最後に僕はこう言いたい
君はもう若くない(高血圧の心配もしてるんだろw)
今すぐ諦めて就職しよう
君はいろんな人に迷惑をかけすぎた
せめてこれからの人生は人に役に立つ仕事をしようじゃないか?
明日から町のゴミ拾い、体力がついたら清掃員の仕事へ応募
自分自身がゴミにならないようしっかりと言い聞かせ、これからの人生をゆっくり生きていきなさい
これはアドバイスではなく忠告です

健闘を祈るし、検討も祈るw

257:名無し検定1級さん
07/11/25 18:54:18
>>255 ブリッジをこなせてれば大丈夫だった。

258:名無し検定1級さん
07/11/25 19:08:32
今、司法書士の講座をどうしようか悩んでいる最中です。

アマゾンでデュープロセスの評価を見ましたが、さんざんたるものでした。
そういう評価のテキストで行う竹下講師の講座がいいというのはなぜかな?、
と疑問を持っています。
どういうことでしょうか?
アドバイスお願い致します。



259:名無し検定1級さん
07/11/25 19:14:49
>258
多分授業では、テキストに書いてないことをお話になるのでは
ないのでしょうか。

260:名無し検定1級さん
07/11/25 19:22:14
基礎講座のテキストとしてはWはデュープロとプログレスですよね。
みたところプログレスは中級レベルまでのテキスト、合格までは使えない
と思います。デュープロはもう少し詳しい。合格まで使えるテキストだと
思いますが、足りない部分もある。そこは書き込みをすればいい。
とにかく1冊に情報をまとめないとだめ。

261:名無し検定1級さん
07/11/25 20:55:21
>>260
逆じゃね?

262:名無し検定1級さん
07/11/25 21:41:28
なんでもいいけど日曜日の22時、23時はヤフオクの張り付いていけよ。競り負けるよ。
合格への競争はここからすでに始まってるぞ。負けるなよ、競り落とせ受験生たち。

263:名無し検定1級さん
07/11/25 21:52:29
合格者の話で教材大量に使ったって話きいたことねw

264:名無し検定1級さん
07/11/25 22:16:27
>>262
それが人にものを頼む時の態度かw


265:名無し検定1級さん
07/11/25 22:17:56
>>262
売れなくて困ってるのか?

266:名無し検定1級さん
07/11/25 22:20:33
バカが伝染するから、>>265の教材は買わない

267:名無し検定1級さん
07/11/25 22:21:06
>>265
サーセン、困ってますwwww

268:名無し検定1級さん
07/11/25 22:22:44
>>267
行書板に逝って売り込んで来い

269:名無し検定1級さん
07/11/25 22:25:41
行書は司法書士のレヴェルんまでやらないと通らないとか言っとけばアホが騙されて買ってくれるかもしれんな

270:名無し検定1級さん
07/11/25 22:27:33
>>262>>267
なさけねぇ奴だなお前w

271:名無し検定1級さん
07/11/25 22:34:22
なんでもいいけど、この時期だけは色々な手段を使って答案練習を揃えていけよ。金がないと
いわずに親から借りてでも答案練習だけは受けておけ。それも無理ならばせめて問題だけは手に
入れろ。友人に譲ってもらう、オークションで買う、なんでもいい。揃えるだけ揃えることが重要だ。

272:名無し検定1級さん
07/11/25 22:35:58
また君か

273:名無し検定1級さん
07/11/25 22:38:52
まず過去問だわな
過去問きちんとこなさずに答練やるのはベテへの道

274:名無し検定1級さん
07/11/25 22:40:39
まず答練だわな
答練きちんとこなさずに過去問やるのはベテへの道

275:名無し検定1級さん
07/11/25 22:49:53
金に困ってる>>271が面白いから、買わない

276:名無し検定1級さん
07/11/25 22:53:51
金に困ってる>>262が面白いから、買わない

277:名無し検定1級さん
07/11/25 23:01:06
答案練習会は通信だと意味ななし男ちゃん

278:名無し検定1級さん
07/11/25 23:28:06
憲法の芦部本みたいな、刑法や民事訴訟法でオススメの本ってありますか?

279:名無し検定1級さん
07/11/26 00:45:21
話が変わって申し訳ないけど、やっと12月だな。あとちょっとボーナスだよな。
年末へ向けて20日ぐらいまで忙しいけど仕事しながら勉強してる者の誇れる時期
だよな。冬のボーナス税引き後で、150万円超える人いる?いたら業種を教えて!
まぁ、120万超えならそれなりにいるだろうけどな。

280:名無し検定1級さん
07/11/26 01:39:27
このたび、司法書士の試験を
受験することになりました。
みなさんよろしく
ワタシ楽学シリーズで独学でみごと
来年合格するのでみんながんばってね

281:名無し検定1級さん
07/11/26 01:55:09
>280
がんばって

282:名無し検定1級さん
07/11/26 01:59:11
>279 オレは、冬の賞与が支給で55万円だよ。手取りで43万ぐらいかな。業種は
教育関係、予備校教師です。あちゃ、予備校なんて業種にもはいってないか。

283:名無し検定1級さん
07/11/26 02:23:48
受験生は判例pro使うなよ。
おまいら無資格のアマチュアなんだから。

284:名無し検定1級さん
07/11/26 02:59:31
その通り、おれアマチュア無線の免許持ってるからよくわかる。

285:名無し検定1級さん
07/11/26 03:05:54
>>284
キモ

286:名無し検定1級さん
07/11/26 04:02:59
ボーナス?そんなもん専業にはない。それどころか給料もない。頼むから話題を変えてくれ

287:名無し検定1級さん
07/11/26 10:12:45
おれ損保だけど、冬ボ150万普通に超えるよ。

288:名無し検定1級さん
07/11/26 10:29:30
すげえ。さすがだな。そりゃー、面白くもない保険を売る企画をしたり、うっとしい
客の支払いの対応したりして我慢して頑張ってるんだろうからな。30歳で1000万近く
もらえる奴が普通の業界だもんな。バイト受験生5人分ぐらいの年収だな。専業ならば100人分かも

289:名無し検定1級さん
07/11/26 10:34:49
あぁ、オレはちなみにボーナスゼロです。専業受験生だからな。年収は120万円のバイトです。
退職金も積み立ててなければ、預貯金もないよ。合格したとしてもおそらくこんな有様だから
客なんてとれないだろうな。でも周りもこんな奴ばっかだよ。>287とは、対極の人生を送ってるな。


290:名無し検定1級さん
07/11/26 12:48:55
保険勧誘員
保険外交員

291:名無し検定1級さん
07/11/26 14:58:34
まぁ、そんなに一杯ボーナスをもらってる一流企業の人から見たら受験生とかその講師とか全部が
包括してひとつの底辺に見えるんでしょうね。そんな恵まれた状況にいながらこんな資格にも挑戦
している所が凄いな。時間も専業の4分の1くらいしか確保できないんじゃないか?しかし、得てして
こういう方が合格するものです。
 もし良かったら答案練習を定期的にヤフオクに出品しております。入札してくださいね。郵送対応
なので、お時間のロスもとらせません。お値段のメリットも大事でしょうが、こういう方には、時間の
方が大事でしょう。待ってます。

292:名無し検定1級さん
07/11/26 17:53:07
不動産登記の入門書としては伊藤塾のうかるか楽学どちらがお勧めでしょうか?
商業登記は伊藤塾のうかるを使用しようと思うのですが

293:名無し検定1級さん
07/11/26 17:56:38
>>278
ミンソはまこっちゃんでいいよ

294:名無し検定1級さん
07/11/26 17:57:43
新版出るまで待った方がいいよ

295:名無し検定1級さん
07/11/26 18:18:11
つうか、まともな基本書、問題集、過去問ないよな、
不動産登記と、商業登記。

296:名無し検定1級さん
07/11/26 19:13:10
ボーナス、そんなもんねぇよ。それどころかナスなんて高級野菜も食えないような生活をしてるよ。

297:名無し検定1級さん
07/11/26 19:28:39
俺補助者五年目だけど、ボーナス60はもらえるから、みんな希望をもて

298:名無し検定1級さん
07/11/26 19:32:44
うちは親父経営だから茄子、給料もらっても嬉しくないぜ
やっぱり他人様から貰わないとつまらんな

299:名無し検定1級さん
07/11/26 20:45:58
伊藤塾の基本書って例年だと何時ごろ出るの?

300:名無し検定1級さん
07/11/26 20:48:07
そういや基本書どころか過去問も去年のままだな

301:名無し検定1級さん
07/11/26 20:52:13
登記は入門書だけ買ってLECのブレークスルーをオクで落札するのもいいかな

302:名無し検定1級さん
07/11/26 21:05:15
>>299
伊藤塾の基本書なんて市販されてないのでは?

303:名無し検定1級さん
07/11/26 21:22:53
>>297 補助者の割にはいいじゃん。支給?それとも税引き後手取り?

304:名無し検定1級さん
07/11/26 21:35:34
>>302
伊藤塾のうかるシリーズの登記本と5科目の本じゃない?
五科目の方は3月ぐらいだったような・・・

話変わるけどデュープロセスって最近じゃいつ位に出たっけ?

305:名無し検定1級さん
07/11/26 21:50:18
>>304
記述式の本は別として、
5科目のやつは入門書だから、基本書とは違うんじゃないかな。
あれだけでは全然足りない。

デュープロセスは供託法・書士法の改訂が7月だったと思う。

306:名無し検定1級さん
07/11/26 22:17:40
>>301
必死だな

307:名無し検定1級さん
07/11/26 22:46:36
基本書といえば、、、竹下先生が、雑談で、今はデュープロセスがあるから基本書を読まなくて済んでかなり楽な試験とか、
デュープロセスたった8冊分なんですから覚えられないほうがおかしいとか、
この程度の分量が多いとほざいてる人は世の中を生き抜いていくことはできないだとか、
募集株式発行の添付書類を瞬時に言えない様な人は脳が錆付いてるので真っ当な脳に変えてくださいとか
30分ちかく延々とイヤミを言ってたなあ・・・・

308:名無し検定1級さん
07/11/26 22:54:34
実際やらねーバカはとことんやらないからな
俺も別の資格の講師やってるけど過去問やってりゃ受かるつってんのに
のろくさのろくさ教科書読んでるやつに試験終わったら好きなだけ読んで
下さいとか言ってる。

309:名無し検定1級さん
07/11/26 23:31:43
のろくさのろくさ

方言か

310:名無し検定1級さん
07/11/26 23:34:40
>>307
言ってることは正論なのに
何がおかしいんだろうなww

311:名無し検定1級さん
07/11/26 23:47:27
竹下が言ってたが
この試験の受験生の9割は受からなくていいと内心では思ってると

312:名無し検定1級さん
07/11/26 23:50:32
それも実に正しいなぁ
彼についてゆく気は全くないけどね

313:名無し検定1級さん
07/11/26 23:55:24
竹の後ろをついてゆくと 間違って踏み潰してしまいそうだお
だってコビトなんだもんだお

314:名無し検定1級さん
07/11/27 00:09:35
オレは勤め人だからボーナスの話も嫌じゃないけどね。冬は支給で75万円だよ。
業種は、分かりやすくいえばセンサーの問屋。部品を運ぶドライバーといってもいいかな。

315:名無し検定1級さん
07/11/27 01:19:45
無職にはつらいスレになりました

316:名無し検定1級さん
07/11/27 07:35:59
>>307
書いてあることが少なすぎて、逆に覚えづらい。

C-bookマジだしてほしい。

317:名無し検定1級さん
07/11/27 08:32:43
でもドライバーだぜ?

318:名無し検定1級さん
07/11/27 08:45:52
>>317 車に乗ってる時間が長い営業マンといいたいだけだろ。たぶん、まぁ専業としては
この時期はつらいよな。現に2年以上も職なしで専業をしてれば、年収600万×2に退職金やら
健康保険代などに加えて、勉強の費用もかかるから1500万円を落としてしまっていると同じだな。
しかも、来年もまた・・・、とかいうことになれば、300日後の今頃、呆然としている俺たちが存在
することになるな。

319:名無し検定1級さん
07/11/27 15:24:47
おとうさんが、
カジキマグロ釣ってきました
一緒にたべませんか?
みなさんの分もあります。

320:名無し検定1級さん
07/11/27 16:22:10
あげ

321:名無し検定1級さん
07/11/27 16:27:51
>>307-308
ほんじゃ、それでやってみます

322:名無し検定1級さん
07/11/27 17:05:55
きみたちは受かる気あるのか?
こんなテスト予備校かようまでもなく
満点近くとれるだろう?
国語の理解力の無い人間は五年
十年へたしたら一生無理だなWW
一発で受かるやつは意味わかるよな?
WWW

323:名無し検定1級さん
07/11/27 17:12:20
県警管轄の司法書士って何?

324:名無し検定1級さん
07/11/27 22:19:16
シケタイもなかなか良いよ。
読みやすいんで間違って、手形・小切手法も読んでしまったがw

325:名無し検定1級さん
07/11/27 22:46:22
景気が回復したって実感できるよね。でもボーナスは、ちょっとしかあがらなかったなぁ。昨年より
プラス12万円なり。オレは、支給93万円だから150万円なんて夢のまた夢だけどな。

326:名無し検定1級さん
07/11/27 23:02:19
過去問ということで
旧高等文官試験からの過去問113年分やりだしました
(TωT)ブワッ

327:名無し検定1級さん
07/11/27 23:14:42
過去問ということで名前の似ている、司法試験の過去問をやってしまいました。
ブワッ

328:名無し検定1級さん
07/11/28 02:02:24
LECといえば、非売品テキスト・レジュメの販売を解禁!
1ページ20円でおわけしますだって、高いな。

329:名無し検定1級さん
07/11/28 02:08:00
コピーだからむしろ高くつくんだろうな。
最初っから印刷物売りゃやしーのにw

330:名無し検定1級さん
07/11/28 05:55:14
>>326
ワロタ

331:名無し検定1級さん
07/11/28 08:19:58
ボーナスの時期は専業受験生はは小さくなるしかないな。いや?そもそも月末
近くの給料日も小さくなるしかないかな?でも1年で合格できればトントンだ。
落ちちゃったら・・・落ちるなよ、受験生!

09年春卒業予定の学生を対象とした大規模な就職イベントが27日大阪で
開催された。約250社が参加、2日間で延べ4万人の来場が見込まれている。
企業側の採用意欲も高く「昨年以上の売り手市場」と主催者


332:名無し検定1級さん
07/11/28 11:04:01
ワセミの全問オリジナルの会社法・商業登記法の基本問題集ってどうですか?
やった人感想希望

333:名無し検定1級さん
07/11/28 11:14:40
民訴・民執・民保の問題集でおすすめありますか?

334:名無し検定1級さん
07/11/28 12:15:02
そうだろう、ボーナスどころか給料すらないんだから専業受験生はね。
名誉?そんなのあるわけがない。合格したとしても勤め人からみれば、それがどうした
で終わりだよな。不合格だったなんていうことになれば可哀相で見てられないよ。
ここにも1年以上も専業になってしまった苦労人が若干いるみたいだな。

335:名無し検定1級さん
07/11/28 14:17:45
まあまあ
兼業受験生だってどうせ社内的には恵まれない扱いなんだからw

336:名無し検定1級さん
07/11/28 14:20:38
スレ違いうぜーよ

337:名無し検定1級さん
07/11/28 14:30:20
>>335 そうだよな。でも、そんな奴らもボーナスは貰っているからな。俺らとは
途方もない違いだな。貴族と乞食くらいの差があるように感じる。

338:名無し検定1級さん
07/11/28 15:11:36
>>337
受験生に必要なのは、合格に達する勉強量と質を確保するだけ。
ナスの有無が関係ある?
試験と無関連な事情を語りたがる奴は、肝心な法律知識における
劣等感がある、ただそれだけのこと。

339:名無し検定1級さん
07/11/28 15:37:53
まぁどうでもいいけど無職の専業受験生が、社会的には非常に困った存在であることは
間違いないな。>>337 無視しておけ、必死こいて反論なんてしなくていい。あんたのいう
通り。専業受験生は、合格に向けて専念しろ。こんな所にくるな。また、来年の秋には寒い
ことになってるぞ。あんたら専業受験生は、12月そして2008年の7月のボーナスそれに2008年
12月のボーナスもおそらく支給されないのが現時点が確定してるんだからな。
 3回分のボーナスがないんだからな!絶対に合格しろよ。こんな変なところにはもうくるなよ。

340:名無し検定1級さん
07/11/28 15:46:43
ちょっとブルー入りました。たしかに今、職なしということは、次のボーナスもないな。
その次は、行動が早い奴でも試用期間とかあるから無理だろう。凄いことだな。

341:名無し検定1級さん
07/11/28 15:50:46
会社分割を原因とする所有権移転仮登記はできるが、
会社分割を停止条件とする所有権移転仮登記、
会社分割予約を原因とする所有権移転仮登記はできない。

デュープロ、直チェのどこに書いてあるのかわからん。

342:名無し検定1級さん
07/11/28 16:01:59
341 大丈夫?こんなところに来てないで、図書館でも行ってきなよ。もうすでにローリングストーン
なのは分かってるけど、一線を越えちゃダメだぞ。

343:名無し検定1級さん
07/11/28 16:12:09
くやしいのうぉ、みんながウハウハしてもらってるボーナスが貰えなくてくやしいのぉ~。
くやしいのうぉ、専業司法書士受験生、くやしいのうぉ~~~。

344:名無し検定1級さん
07/11/28 16:14:05
もう二度と、こんな悔しい思いをしないないだろ?来年の今頃またボー然としていたくないだろ?
それならば、迷わずに資格の神の方法論を実行した方がいいよ。

345:名無し検定1級さん
07/11/28 16:15:10
発狂してるな

346:名無し検定1級さん
07/11/28 16:19:35
>345 先に言っておくけど、受験生じゃないからね?司法書士受験で発狂することはない。
それより、こんな所に張り付いてないで、条文でも読んでなよ。

専業受験生諸君、悔しさを晴らすには、最低でも合格が必要ですよ。今ゼロからでも7月届くよ。
資格の神をよろしくね。

347:名無し検定1級さん
07/11/28 16:45:48
条文読みww

最も不毛な勉強法だな
ネタとは言え資格の神を自称するならばも少し気の利いたこと書けよ

348:名無し検定1級さん
07/11/28 17:03:21
>347 おいおい揚げ足を取るなよ。だからお前はダメなんだよ。こんな所に
来て、貴重な時間を空費するくらいなら寝ておけ。条文なぞ見んでいい。来年もまた
ここにいることになるぞ。もう本試験まで、あと200日くらいだろ?こんなところに常駐
してていいんですか?それで今年は大丈夫なんですか?

どうしても、勝ちたかったら勉強法を変えてみるのも必要かもな。探してごらん。たった6000円
で勝てる勉強法が手に入るよ。

349:名無し検定1級さん
07/11/28 17:05:17
さぁきっちり合格してすぐに就職して2008年の冬はバッチリとボーナスもゲットしようぜ!

350:名無し検定1級さん
07/11/28 17:12:22
就職するつもりの受験生の合格率はほぼ0%
独立開業資格を目指す人間は自分で稼ぐという意識が必要。
ボーナスはもらうもの。稼ぐものではない。

351:名無し検定1級さん
07/11/28 17:20:10
おっ、いいこと言うじゃん。その通りだ。だからこそコスト意識をもって勉強しろ。
つまり雇われでもボーナス3回分の報酬を得る機会を投資して試験勉強をしているんだ。
合格して当たり前ということだ。

でも受験生に、能書きはいらない。もう来なくいいから勉強しなよ。

352:名無し検定1級さん
07/11/28 17:22:26
カスの能書きはいらない。もう荒らさなくていいからオナニーしなよ。

353:名無し検定1級さん
07/11/28 17:23:06
いちいちギョウチュウのくだらない煽りに反応するなよ
スレタイも読めんのか?

354:名無し検定1級さん
07/11/28 17:23:09
ってか、受かろうが落ちようがどうでもいいだろ。関係ないし。

355:名無し検定1級さん
07/11/28 17:25:34
それは関係あるだろw

356:名無し検定1級さん
07/11/28 17:27:17
俺は受験生じゃないから、関係ない。
まあ、心配しなくても、落ちるから。

357:名無し検定1級さん
07/11/28 17:27:23
まぁボーナスの支給近づく12月10日くらいまではこの話は続くだろうな。仕方ないよ。
専業受験生にボーナスがないのは事実だもん。

358:名無し検定1級さん
07/11/28 17:28:03
547 名前:名無し検定1級さん :2007/11/28(水) 17:19:25
>>546
おまえDIONだろ?
スレリンク(lic板)
はい。そうですが>>547さん。ハッキングですか?情報漏れでつか?
・人種差別、性差別発言が多い
・無資格者である
・各資格板保険板に資格、予備校会社等を偽りav業者が荒らす
・堂々と特定一般人を名誉毀損をする
・堂々と個人情報を悪用、av関係者と一緒にストーカー、不法侵入する
・その情報を悪用されたら怖いと言う周りの人もいる
・堂々と迷惑電話迷惑メール業務妨害をする

※不法侵入事件以後、学校門の前だから警備員が警備する物々しくなった。
351 :名無し検定1級さん:2007/11/28(水) 17:18:24
司書ベテはノイローゼ・・・
もはや2ちゃん以外に主張できる場所はない
資格も職歴も友達もない孤独な人生

司書ベテには社会復帰への道が険しい
スレリンク(lic板)
135 :名無し検定1級さん:2007/11/21(水) 16:32:46
>>1
まさにクソスレ。
空気よめないのかねー。
2ちゃんを汚すなよ。
健常者ではないな。
スレリンク(lic板)
はい、健常者ではありませんがなぜ?情報漏れか?


359:名無し検定1級さん
07/11/28 17:28:57
>>358
おまえDIONだろ?

360:名無し検定1級さん
07/11/28 17:44:59
なにこれ・・・。ボーナスが出るからまとめて参考書を購入しようと思ったけど助言を頂戴するのは無理だな。

361:名無し検定1級さん
07/11/28 17:50:30
wwww

362:名無し検定1級さん
07/11/28 17:55:33
>>360
質問どうぞ

363:名無し検定1級さん
07/11/28 18:04:13
ボーーーーーーーーとしてるナ!スか軍団よ。食らいついてお勉強していけよ。

364:名無し検定1級さん
07/11/28 18:18:42
寒さ倍増

365:名無し検定1級さん
07/11/28 18:21:27
いくら2ちゃんでも限度ってあるよね

366:名無し検定1級さん
07/11/28 18:29:57
ボーナスがないのは認めるよ。羨ましいのも認める。頼むよ。話題を変えてくれ。


367:名無し検定1級さん
07/11/28 19:00:48
>>366
いい加減自演やめろ


368:名無し検定1級さん
07/11/28 19:21:56
マジでギョウチュウは社会のゴミだな

369:名無し検定1級さん
07/11/28 19:25:38
病院行けって

370:名無し検定1級さん
07/11/28 19:33:29
.

371:名無し検定1級さん
07/11/28 19:35:52
..

372:名無し検定1級さん
07/11/28 19:43:56
....

373:名無し検定1級さん
07/11/28 20:13:56
皆さんどこの六法使っておられますか?
オススメがあれば教えてください

374:名無し検定1級さん
07/11/28 20:20:01
ボーナス出版の六法使ってますよ。いい加減、2CHに張り付くの止めた方がいいよwww。受験生!

375:名無し検定1級さん
07/11/28 20:22:53


376:名無し検定1級さん
07/11/28 20:38:08
八宝菜と六宝菜の違いがわかるのか?
六宝菜より八宝菜のほうが旨い。

これからは、八法の時代だ。

憲法  民法  刑法  会社法
不動産登記法  商業登記法
民事訴訟法  供託法


マイナー1問科目
 (司法書士法、民事執行法 民事保全法 )

377:名無し検定1級さん
07/11/28 20:53:54
八法と六法の違いは、冬のボーナス80万円とボーナス60万円の違いと同じだな。
60万円の企業にお勤めの方、いいたかないが痛い!楽でしょうがなくて居心地がよかった
としても止めた方がいい。(ただし、地方都市を除く)

378:名無し検定1級さん
07/11/28 21:56:57
馬や鹿は資格板にいるが、
司法試験板は、犬猫ばっかりでつまらん。

妙に人間にスリスリしやがって。


379:名無し検定1級さん
07/11/28 22:29:04
ギョウチュウイカのスレだな。もう次スレはなしということで

380:名無し検定1級さん
07/11/28 23:16:21
URLリンク(blogs.yahoo.co.jp)

こういう勘違いがいるから、行政書士が馬鹿にされる。
正直、やめてほしい。

381:名無し検定1級さん
07/11/28 23:42:47
>>332
タイトルの言うとおり基本
ちゃんと覚えてるかなぁ程度のもの。ある程度できる人は
帰り道の本屋ででも立ち読みして毎日進めりゃいいんじゃねぐらい。
あれが解かんないとかいう場合は相当やばいので速攻買って
やるべき。

382:名無し検定1級さん
07/11/28 23:49:06
Wの過去問最強!

383:名無し検定1級さん
07/11/28 23:58:53
レック精選答練問題集、セミナーの2分冊の問題集を使っているんだけど、他にこう言ったオリジナル問題集でオススメはありますか?
ちなみにセミナーの2分冊問題集はレックの問題集などよりも会社法、商登法の論点が深い仕上り

384:名無し検定1級さん
07/11/29 00:02:23
ホント屑ども腐ってやがるなwwww
犯罪だけは犯すなよ、負け組どもwwwwww

385:名無し検定1級さん
07/11/29 00:11:05
馬や鹿は資格板にいるが、
司法試験板は、犬猫ばっかりでつまらん。

妙に人間にスリスリしやがって。


386:会計士
07/11/29 07:26:06
まあかわいそうな人たちだよね、司法書士受験生って
社会では負け組み扱い、もうすぐクリスマスだっていうのに女の子にも相手にされない・・・・
彼らは紛れもなくこの格差社会が生んだ被害者なんだと思う

でも彼らにも責任があるよ
彼らは努力を怠ったからこうなったんだからね

あんまり相手にしても僕にとって利益がない
でも僕は面倒見がいいって後輩からも言われてるとおり、見知らぬ人にもアドバイスぐらいはしてあげるよ

勝ち組彼女有会計士受験生から、負け組み彼女無司法書士受験生クンたちへのアドバイス
世間で負け組みと言われて、そのフラストレーションを2チャンにぶつけるのではなく
努力すればいいのさ
確かに君はあらゆる受験で負けている
記憶力も平均よりも劣っている
でも努力すれば何かにはなれるよ

それともこのまま努力せずに30、40、50代になってもモテナイ男でいるつもりか?
僻みを2ちゃんにぶつけて生きていくつもりか?

そんな負け組み人生は嫌だろう?
ならやるしかないよ!
人より能力、IQが劣るから苦労するかもしれない
でもやるしかないんだよ!君は!

2ちゃんで頑張るな!現実を見ろ!泣くな!性犯罪者だけど、やり直しはきく!
頑張れ!

以上

387:名無し検定1級さん
07/11/29 08:35:40
早くボーナス貰える様になれよwww。専業受験生たち!

388:名無し検定1級さん
07/11/29 08:46:44
行書って本当に暇人なんだな。
お前らも、司法書士取るように勉強したら?

389:名無し検定1級さん
07/11/29 09:19:35
>>381
サンクス!さっそく買ってみます

390:名無し検定1級さん
07/11/29 09:52:54
受験生たちよ、こんなところに出入りしているとまた来年も、ボー然としている自分を
みつけることになるよww。もう来るなよ。どうしても合格したかったら勉強法を変えた方が
いい。まずは、2Chをやめろww、ボーナスもない、仕事もない、なにもない君にとって2chは
結構重要なことかもな。でも切れ!合格への奇跡はそれからはじまる。

どうしても切れない君は、他の資格のスレいくべし。公認会計士でも税理士でもいい、全然違う
板にいって暴れまわって来い。その方がずっといい。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch