LEC 行政書士 スレat LIC
LEC 行政書士 スレ - 暇つぶし2ch496:名無し検定1級さん
08/01/29 23:37:24
共倒れ自己破産

大沢佑香犯罪コレクションより新宿高層旅館宿泊目的外スイートルーム定員オーバー無許可撮影レッスン動画をホテルズ協会にダイナースカード会員として遺憾のいを言い渡し送る。

2月一日通報予定。

497:名無し検定1級さん
08/01/29 23:38:41
カルシウム足りなさ杉wwww
予備校講師(しかも行書)の言う事なんて
最初からまじめに取っちゃ駄目なんだよw

498:名無し検定1級さん
08/01/29 23:40:03
振り逃げロー生・・・

499:名無し検定1級さん
08/01/29 23:40:27
結局何も起きなかった補正についてはなんら触れず
「合格者が全国一位」とか馬鹿じゃね?

500:名無し検定1級さん
08/01/29 23:41:34
>>497
確かにな。その点は反省してるよ。今回身をもってわかったよ。
村田のようなペテン師にならう奴は気の毒だな。

501:名無し検定1級さん
08/01/29 23:41:48
自分でも「しまった」と思ってんじゃない?
メール送信ができないようになってるしww

502:名無し検定1級さん
08/01/29 23:42:36
今話しになってる奴は記述の回答が2つあるから
補正あったっていってたやつのこと?

503:名無し検定1級さん
08/01/29 23:43:16
>>502
そいつも同じLECでバカだが、そいつじゃない。

504:名無し検定1級さん
08/01/29 23:44:34
村田先生のブログ、更新されたね
89名合格だって
ほんとうかな

505:名無し検定1級さん
08/01/29 23:45:30
Lはどんだけいい加減なんだよw

506:名無し検定1級さん
08/01/29 23:45:40
行書合格おめでとう。
次の自分探しの旅はきまったか?

507:名無し検定1級さん
08/01/29 23:48:51
裏技講座、こいつとナル先生ばっかりだな
余程金に困っていると見えるwwww

508:名無し検定1級さん
08/01/29 23:50:27

くそJAPS天皇死ね死ね死ね癌で死ね癌で死ね癌で死ね

くそJAPS天皇死ね死ね死ね癌で死ね癌で死ね癌で死ね

くそJAPS天皇死ね死ね死ね癌で死ね癌で死ね癌で死ね

くそJAPS天皇死ね死ね死ね癌で死ね癌で死ね癌で死ね


509:名無し検定1級さん
08/01/29 23:57:03
そんなに自棄にならなくてもw

来年があるじゃないwww

510:名無し検定1級さん
08/01/29 23:58:50
まあ、来年度は今年の反動で合格率2%台だろうがな。

511:名無し検定1級さん
08/01/30 00:36:17
誰が何と言おうと、高い合格率を出した講師が偉いんだよ

512:名無し検定1級さん
08/01/30 00:47:38
いらっしゃいwwww

513:名無し検定1級さん
08/01/30 01:31:38
結果出してる講師が叩かれているのは疑問だ

514:名無し検定1級さん
08/01/30 01:54:26
>>503 バカが2人もいるの? ワセミにしよ…

515:名無し検定1級さん
08/01/30 02:01:46
なんかキチガイ工作員が沸いてるねww
高い合格率って何?? 京都じゃ全員LECの講座取ってるのかよw

516:名無し検定1級さん
08/01/30 02:02:47
まあいくら工作員がいてもなあww
ありもしない補正を連呼して恥かいた馬鹿講師がいるLECなんか行かなくても独学でいけるだろw

517:名無し検定1級さん
08/01/30 02:04:18
結果出してる講師ってだれ? 18年度より合格者が全体で多いのがそいつの手柄なわけ?


518:名無し検定1級さん
08/01/30 02:05:41
511=513=村田=補正なし=大恥

519:名無し検定1級さん
08/01/30 04:25:26
というかそこまで叩かれることですか?
オーバートークはありますが、合格者を出している事実は変わりません。
私は先生の下で合格しましたが、私の回りは皆受かりました。
先生の生徒は250人くらいやと思いますが、
合格者は今分かっているだけで90人。
合格率は35%以上です。
これは多少のことは目をつぶり、
認めるしかないのでは?


520:名無し検定1級さん
08/01/30 07:14:05
千葉校の二藤部って先生か柏の吉原って先生のどちらかの合格講座の生講義
受講予定なんだけど、どっちの方がよさそうなんだろうか?
両方体験で受講しようと思ったら講義時間重なってるしなぁ。


521:名無し検定1級さん
08/01/30 07:56:10
>>519
謝罪することもできない奴は、人間的に最低じゃない?
今ブログ見て、「お詫び」って書いてあったので、期待したが、全然違うこと書いてあって、ますます失望したよw
人として最低何だから、合格率が高くても全然すごくない。
というか、35%じゃ低いよw
半分合格させてる講師もいるんだから。
あんなに名前あげて、「俺はすごい」と見せてるのも馬鹿の証拠じゃんww

522:名無し検定1級さん
08/01/30 09:28:41
京都はそいつが講師になる前からいつも全国一二を東京と争ってるだろ。

523:名無し検定1級さん
08/01/30 09:47:44
というか、合格者がたくさん出たときだけ、合格者の名前出されても
去年とか、2年前とか、出してみれば?
まあ、あんまりいないから、出せないと思うけど

いい時だけ、出されてもね、こんな簡単な試験
受からないほうが、おかしいわけで。

いい時だけ、書くブログはうんざり

いい時だけ。

524:名無し検定1級さん
08/01/30 11:17:32
お前たちどうしてそんなに村田に粘着してるのw
自分が受かったなら行書講師の言う事なんてどうでもいいじゃまいか

早く次の資格スレか開業スレにでも池よwwwwww

525:名無し検定1級さん
08/01/30 11:26:05
落ちた人が書いているんでしょ・・・・

526:名無し検定1級さん
08/01/30 11:28:24
>>525
残念ながら、合格しましたw
バカは講師をやめてもらいたいから、来年からの受験生がかわいそうだ

527:名無し検定1級さん
08/01/30 12:14:01
>>526
どうかわいそうなのですか?

528:名無し検定1級さん
08/01/30 12:22:47
>>527
それぐらい分からないの?
ちょっと考えれば分かることだぞ・・・

529:名無し検定1級さん
08/01/30 12:28:47
合格できたらなんでもいいんじゃない?

530:名無し検定1級さん
08/01/30 13:45:11
>>521
何でお詫びする必要があるのw
講師はブログで確定事項しか言っちゃいけないのか?
補正の可能性があるのは事実なんだし、そこまで粘着するなよ。

>>526
合格者が多いのに何がかわいそうなの?
合格できればどうでもいいと思うけどね。

数人、予備校関係者(講師)が紛れ込んでいますな。
補正措置の記事を掲載した時に法務事務所に抗議メールした予備校講師
がいたらしいが、自分が無能だからと言って嫉妬するのはよくないですよ。


531:名無し検定1級さん
08/01/30 13:53:48
>>530
同意

532:名無し検定1級さん
08/01/30 14:01:50
>>530
予備校講師にも責任というものがあるだろ。
可能性があるのは否定しないよ。
ただ、何も根拠なしにブログで書くことは問題だろ?
俺は予備校講師でも何でもないが、メールしたよ。
「補正の可能性の根拠はなんですか?」って。
でも、ブログにも書かないでしょ。
村田って講師が無能の表れじゃないの?
根拠もなく、補正を言いたてたんだから。
ファンだか信者だか分らんが、それぐらいの道理分かれよww

533:名無し検定1級さん
08/01/30 14:07:02
まあ他の試験じゃありえないけどな。なんの根拠もなく不安に陥れるような
事を言う馬鹿は。 その辺が所詮行書講師なんだろうな。

「28日になればすべてわかりますよ」←大笑いだったなw

ここで工作している暇があるなら少しは己の情報収集能力のなさに気づけよw


534:名無し検定1級さん
08/01/30 14:09:20
530みたいな奴は、すぐ騙される性格なんだろw
こんな簡単な理屈にも気付かないんだからww
かわいそうだな

535:名無し検定1級さん
08/01/30 14:11:55
まあ、530は予備校に行かなきゃ、行書試験も受けられない奴だからなw
頭の出来が問題なんだろ。
不合格なら、その予備校講師の授業受けて、騙されれば?

536:名無し検定1級さん
08/01/30 14:13:28
ただ180点以上が多そうだから「補正がある」なんて事言うのは馬鹿だろ。どう考えても。
例えば14年のように没問があって、その分を全員に点数与えるととんでもない合格率に
なるので補正があるのでは?・・とか特殊の事情があるならば納得できるけどな。
あるいは以前にも似たような事があったの可能性がある!とかいうならわかる。

行政書士センターから補正について具体的になんら説明もない状況で憶測で簡単にモノを言うなんて
アホだろ。
この辺が甘まい。てか社会人ならわかりそうだけど、ここは働いたことがない人ばっかりなの?
仕事で、憶測でなんの根拠もなく混乱させるような発言するなんてありえないですけど・・・・

可能性なんて言葉で逃げるなよ。それを言うなら補正をされない可能性のほうが高いんだから。

537:名無し検定1級さん
08/01/30 14:17:03
そうだね。
何もなかったんだから、謝罪するのが当たり前。
それなのにブログで自分が京都を1番にしたみたいに合格者の名前を出して、悦に入ってる。
バカを通り越して、哀れだね・・・。
LECの品格(もともとないけどw)を地に落としたよ、こいつはw

538:名無し検定1級さん
08/01/30 14:21:31
>>532
確かにブログを見ただけだと勘違いしてしまうかもしれんが
講義中にはちゃんと根拠の話をしているぞ。
基本的にあの人は受講者以外からのメールには返信しないし
補正措置の件ではあなた以外からも相当メールが来ていただろうから
めんどくさくていちいち対応なんてしていられないよ。
それに、講義以外で情報を垂れ流しても実益が無いからブログでは
仮面を被っているところがある。

>>533
根拠はあるし、現実逃避して甘い事しか言えない講師のほうが問題かと。
あらゆる可能性を含めて、厳しい事を言うのは悪くは無いと思うよ。

539:sage
08/01/30 14:24:28
そんなにこの先生ひどいかなぁ?
確かにいい加減なとこと大袈裟なとこはあるけど(元受講生)
ここまで名指しで批判しなくても・・・

540:名無し検定1級さん
08/01/30 14:27:20
>>538
それじゃ意味ないだろww
現実にブログに書いているんだから。
講義だけで言うならまだしも、ブログに書くならしっかり根拠も書かなくちゃ。
メールがたくさん来てたのだって、自分のせいだし、根拠をブログに書けば済むことだろ?
実益があるかないかじゃないんだよ。責任を果たすか果たさないかの問題。
それができないんだから、講師としての資質に問題があるだろ、普通。仮面をかぶってるなら、なおさらバカだろ?
君ももっと世間の道理を勉強して、考えなおしてみ?


541:名無し検定1級さん
08/01/30 14:29:36
で、538はそいつの講義受けて、合格したのかw
講師の色に染まるのは、大学浪人せいで終わりにしとけw

542:530
08/01/30 14:49:37
沢山釣れるのお( ^ω^)

>>540
ブログは受講者向けだし、ブログ上の説明で不足があるのは仕方ないかと。
以前にも、講義中にしか話さないことがあるからブログ上の記事の
内容は詳細を欠くということを読者に詫びているよ。
資質とか道理とか、君は相当御堅い人間か個人的に恨みがあるんじゃないのか?
ビッグマウスだが、そこまで無責任な講師じゃないと思うけどな。

>>541
落ちました。どうもすいませんでした。

543:名無し検定1級さん
08/01/30 14:56:03
>>542
だから、今回のことをブログで詫びろよww
何か、お前の頭ずれてるなww
講義中にしか話さないのなら、ブログに書かなきゃいいことだろ。
それを書いて、根拠も示さないのなら馬鹿でもできる。
ブログは受講者向けなんて言い訳あるか?
ネット上に載せておいてww
ブログを書くということは不特定多数の人が見るんだぞ。
それを意識してなくて、ブログを書きているなら、その講師はとてつもない馬鹿だよww
そして、その説明を鵜呑みにしているお前も馬鹿。
不合格で当然だよ。
言っとくが、540=541だ。
本当にその考え方でいいか、自分の頭で考えてみ?
お前がその講師に会えるのなら、ここでの質問ぶつけてみ?
その講師の化けの皮がはがれるからw

544:名無し検定1級さん
08/01/30 14:57:30
皆様そんなに先生に不満があるならば直接会いに行って文句言えばいいのに
ここまで陰湿だと個人的な恨みがあるとしか思えない。


545:名無し検定1級さん
08/01/30 14:59:06
行けね~よ、遠くてw
メール出そうとしても、受信拒否してるんだぞ。
姑息だと思わない?

546:530
08/01/30 15:08:30
>>543
俺の頭がずれてるんじゃなくて、俺の頭とあなたの頭がずれてるだけ。
別に考え方は間違ってないと思う。
ブログの件は少々落ち度はあるかも知れんが、常識を逸脱してはいない。
ちなみに先生もここ見てるから、質問するまでもないかと・・・
あなたが質問しにいけば分か~りやすく教えてくれるだろうよ。
俺はお勉強するからそろそろ落ちるわ。

>>544
解ってらっしゃる。

547:名無し検定1級さん
08/01/30 15:11:50
>>546
スレ読んでね~なww
まあ、いいや。
これ以上言っても、信者には分からんだろw
洗脳されてるんだから。
けど、お前不合格なんだろww
その講師について行っていいか分からないのかww

548:名無し検定1級さん
08/01/30 15:15:05
その講師がこのスレ見てるなら、ブログで詫び入れろ。
講師としての責任果たせ。

549:530
08/01/30 15:16:17
>>547
俺もこれ以上言ってもあなたとは分かり合えないと思うw
俺は合格率・方法論・講義内容等を比較して一番いいと思った
講師を選んだだけだよ。ちなみに、受講は本年度向け講座からな。
じゃ

550:名無し検定1級さん
08/01/30 15:22:19
>>549
不合格者乙w
行書ぐらいは独学で受かれよ~ww
予備校使ってるようじゃ、見込みないぞww

551:名無し検定1級さん
08/01/30 15:28:43
とりあえずまとめると皆先生の事が無視できないくらい大好きなんですね☆

552:名無し検定1級さん
08/01/30 15:37:38
>>551
お前、真性の大馬鹿だろwwwwwwww

553:名無し検定1級さん
08/01/30 18:17:05
というか、合格者がたくさん出たときだけ、合格者の名前出されても
去年とか、2年前とか、出してみれば?
まあ、あんまりいないから、出せないと思うけど

いい時だけ、出されてもね、こんな簡単な試験
受からないほうが、おかしいわけで。

いい時だけ、書くブログはうんざり

いい時だけ。

554:名無し検定1級さん
08/01/30 22:02:28
何が「授業中に補正の根拠も話した」だよ。じゃあその根拠とやらを言ってミロや。
どうせ夕刊フジ並みのソースなんだろww

てかそこまで根拠があると言って補正を偉そうに話したくせに補正が無かったら、
そっちのほうが馬鹿じゃねーのw

こんなキチガイを崇拝して、黒でも白という馬鹿に付き合うなんて信じられんわw
行書ごとき独学で受からないなんてアホだぜw

555:名無し検定1級さん
08/01/30 22:15:31
LECスレってどんなとこでも必ず必要以上に擁護するレスがあるから気持ち悪いだけど
さすが潰れかけのLECだよな

556:名無し検定1級さん
08/01/30 22:24:26
さすが合格のLECw
LEC=LEAGAL EDUCATION CENTER

557:名無し検定1級さん
08/01/30 22:30:15
答練や記述等の単発講座をWで受けてたからいうけど
Sは補正、試験のパターンの変更はないといってたし
講義もSのほうがよかった
今年はSにしな
(自分は合格したから受けないが)

558:名無し検定1級さん
08/01/30 23:51:49
とりあえず綴りがまちがっている件

559:名無し検定1級さん
08/01/31 00:05:55
WもLも答練・模試・その他講座を単発で受けたけど
Lの記述問題がそのままでたのが最後には効いた。
時間も節約できたし、20点は大きかった。
補正がどうたらこうたらよりも
的中させる問題をどれだけ出してくれるかで予備校は選ぶべきだと思う
的中問題を作ることができる講師がやはり最強
最強の講師は誰か
まず予備校で友達作れ
貴重は情報はこんなところには転がってないって

560:名無し検定1級さん
08/01/31 09:42:47
>>559
ってことは昨日通信を申し込んできたけど、通学した方がいいってことだね
ともだち作れるか自信ないけどとりあえず時間作って学校いってみる

561:名無し検定1級さん
08/01/31 11:12:15
>昨年度の法務事務所管理者主要担当クラスは
>京都本校・京都駅前本校での基本講座(民間資格予備校)
>京都市内での法学検定講座(財団法人)、になります。
>昨年度は京都地区以外で基本講座は担当致しておりません。
>京都地区における総計受講生数は約180名前後(生講義受講)となります。
>先頃掲載致しました合格者は法務事務所管理者「生講義」受講生です
>(一部京都地区以外受講生含む)。
>昨年度の法務事務所管理者担当の法令講座(再受講生向け中上級講座)
>クラスは、梅田駅前本校での講座(民間資格予備校)のみになります。
>梅田駅前における再受講生数は約40名強(生講義受講のみの人数・
>全講義受講生数)となります。
>先頃掲載致しました合格者中18名は、上記クラス出身者
>(法務事務所管理者中上級者向け法令講座生講義受講生)です。以上

562:名無し検定1級さん
08/01/31 11:23:03
>>559
学校で話しかけてくる奴なんか、気持ち悪くて相手にしたくないよ

563:名無し検定1級さん
08/01/31 11:30:56
>>559
きみ気持ち悪いよ。

564:名無し検定1級さん
08/01/31 11:46:35
予備校内で仲間作ってもグダグダ喋って、休憩ばっかり多くなるからやめれ
仲間作るなら、試験後の打ち上げででも仲良くなれ
意外と仕事に絡んでくるやつ出てくるから

565:名無し検定1級さん
08/01/31 13:50:17
19年択一25問についてみんなはどう思うだろうか。
28日にセンターの正解発表があったけど、正解は2だっただろ。
おそらく誤りの肢はアとウの2つということなんだろうが、果たしてこんなことでよいのだろうか? 
どの予備校でも25問は正解が2だったけど、個人的には3ないし4ではないかと思う。
明らかに違うのは3であって2じゃないと思うけどみんなはどう考えるんだろう。
この問題は全員正解にすべき悪問だよ。
理由は次の通りだ。
アは住民以外というのが誤りで、ウは差止めはできるので誤りだ。エの正解も明らか。
問題はイとオの肢だ。
イはさらっと読むと一見正解に見える。
しかし、住民訴訟を提起する際の住民監査請求の前置については、原則と例外の関係にない。
必ず住民監査請求をする必要がある(根拠:地方自治法242条の2で242条1項の請求をした場合としている)。
つまりこの問題では「原則として」が明らかな誤りなのである。例外はないんだからね。
これを受けてオの肢を読むと、これまた一見正解に思える。
しかし、ここではイとは逆に原則と例外に場合わけすべき局面が含まれている。
それは住民訴訟の場合、期間を徒過しても正当理由がある場合は出訴が可能であるからだ。
ただ、この問題の末尾が「提起することはできなくなる」とあるので、解釈によれば正解ともとれると思うので、グレーゾーン。
このような問題を個数問題として出題するのは間違いであり、せいぜい組み合わせ問題として出すべきだ。そうは思いませんか?
行政書士の質の向上のため試験を難化させるのであれば、受験生としては、このくらいの細かなところまでは抑えてくるもんだよね。
この問題は明らかに悪問であり、従って全員正解にすべきだよ。


566:名無し検定1級さん
08/01/31 14:02:54
>>560
自分も人と関わるのウザイから通信があってるとは思った。
けど人から得られる情報って(試験だけじゃない)自分を助けてくれるぞ
ただし相手は選んで声かけるべし
年長者がいいと思う
真面目に取り組んでるし得られるものは絶対ある

567:名無し検定1級さん
08/01/31 15:06:36
565の訂正です
「住民訴訟の場合、期間を徒過しても正当理由がある場合は出訴が可能である」としましたが、
正しくは「住民訴訟」ではなく「住民監査請求(地方自治法242条2項)」の誤りです。
お詫びして訂正します

568:名無し検定1級さん
08/01/31 17:15:21
結局Lのバカ講師の村○は、ブログに補正の誤報について何も書かないな。
「無情ですが………現実を受け止めることが必要です」って書いてあるが、自分方が現実を受け止められないんじゃないの?自信満々で補正ありって言って、なかったんだからww。
恥ずかしすぎる大馬鹿だねww


569:名無し検定1級さん
08/01/31 17:34:12
そいつって、京大出て行書だろ?
笑っちゃうよなw
学歴詐称じゃないの?

570:名無し検定1級さん
08/01/31 17:55:27
おそらく司法崩れだろww ○田はww

戦わなきゃ現実とw

571:名無し検定1級さん
08/01/31 19:29:07
そいつ痛すぎだね。

572:名無し検定1級さん
08/02/01 08:17:32
>570
村田先生、司法崩れじゃないよ
父親がいなくて祖父の事業も倒産したから
自分でお金出して大学に通ったってブログに書いてある

司法試験を受けるには金がかかるから自分は受けられない
だから行政書士を選んだって書いてあった
行書にも一度落ちて二度目で合格

…某塾長は東大時代警備員のバイトをしながら
司法試験に現役合格している訳ですがw

573:名無し検定1級さん
08/02/01 10:18:42
>>572
おまえ大丈夫か? 村田を「先生」扱いし、苦学生と言って持ち上げてるのはわかるが、
それより明らかに凄い伊藤真を、いちいち某塾長と呼び、wをつけて馬鹿にしている意味が分からん。

あと司法試験受けるのに金がかかるとかいう言い訳は初耳だなww
受験料以外金はかからんけどww 真なんてその典型例じゃん。独学だし。

574:名無し検定1級さん
08/02/01 10:40:17
19パーセントの時に合格したって聞いたけど


575:名無し検定1級さん
08/02/01 10:49:16
>>574
ということは、こいつ10パーセントの時には落ちてるのかw
ヤバいんじゃねーの?

>>572
それってさ、正確に読めば、司法試験は金かける必要ある試験だけど
行政書士は金かけなくたってうかるんだぜ?っていってるようなものだが。

にもかかわらず金取って行使しているんだから、
おまえら、それは怒ってもいいところだと思うぞ

576:名無し検定1級さん
08/02/01 10:56:06
独学でやるにしても本代だけでも全然違うけどな
伊藤真の親の職業はよくわからんけど海外暮らしもしてるから別に貧しかったわけではないはず

577:名無し検定1級さん
08/02/01 11:15:21
>>572
それって話おかしくね?
京大は家が貧しかったら学費免除になるぞ?
家が倒産して、借金があるとかなら確実に。

知り合いが学費免除になってたし。
国立ってすげーな、だから国立に人気が集中するのかって思った。


578:名無し検定1級さん
08/02/01 11:38:36
どっちにしても村○=常識知らずのバカで決定

579:名無し検定1級さん
08/02/01 12:02:07
>573
塾長を馬鹿にしてるわけじゃない
司法試験受けられなかった事を自分の生い立ちのせいに
している哀れな村田先生を馬鹿にしてるんだよw

塚、ここで晒されたからか
ブログの過去ログ削除したね
魚拓取っておけばよかった

580:名無し検定1級さん
08/02/01 12:07:34
>>579
過去ログ削除したの?
根性ね~www
謝罪することもできないなんて、本当に根が腐った野郎だなw
失敗は誰にでもあるんだから、認めて謝罪すればいいのに、証拠を消しにかかるとはあきれるねw
講師の器じゃないよ。LECも考えたら?評判落としてるよ、LECのww

581:名無し検定1級さん
08/02/01 14:01:41
>>579
そういうことか。勘違いしてすまん。

まあ村田よりもっと酷い環境で勉強して弁護士になったやつなんていっぱいいるのにね。
結局司法崩れなんだよ。いちいち「お金がかかるから受けなかった」とか言ってる時点でね。

なんか、金さえあれば俺だって合格できたとでも言いたげな文章だよな

582:名無し検定1級さん
08/02/01 14:14:36
>581
そんな感じだったよ
司法受けるやつは親の脛齧ってバイトもせずに一日中図書館で勉強してるって
自分には自由になるお金も時間もないから行書以外選択肢がないって書いてた

旧司法合格者の中には中卒でフルタイム労働しながら
受かった人だっていると思うんだけどね

583:名無し検定1級さん
08/02/01 15:23:49
お前らバカか村田がうざいならブログを見なければいい。常考

584:名無し検定1級さん
08/02/01 16:36:53
>583
2ちゃんでそんな正論言われてもwwwww

585:名無し検定1級さん
08/02/01 16:48:27
学生の頃、総合人間学部に籍を置いていた時は正直、資格試験にはそこまで興味はなく
経済学部に移ってから、周囲が、「司法試験」、「国家1種」、「公認会計士」、と目指していることも影響し
資格試験のことを調べると、当時(10年程前)司法試験講座とかは、なんと総額で150万前後も費用が掛かるわけです。
図書館では、ほとんど全てが司法試験受験生。朝から晩までひたすら勉強しているわけです。
彼等はアルバイトは当然していません。
つまり、京大で司法試験等を目指している彼等は基本的に、家が、「金持ち」、なんですね、実は
(東大に行った奴の話しによれば、だいたい同じらしい)。
そうでない方も若干はおられるかもしれませんが、資格試験には、多額の「金」が掛かる、これは現実です。
合格のためにはアルバイト等はせず、ひたすら朝から晩まで予備校で勉強する、そのためには豊富な資金が必要となります。
司法試験等の場合、ある程度裕福でなければスタートラインにさえ立てないわけです。
軍資金が必要なんですよ、試験に勝つためには…
そうなると、「現状の生活状況から継続可能な努力を遂行する」、ということを考えなければなりません。
戦闘可能な作戦を遂行する。
当時は、塾講師、予備校講師、家庭教師を行い、学費、生活費等
必要な金は全て自分一人でなんとかしてましたから、時間はほとんど存在しません。
クリスマスや正月は稼ぎ時ですから、ひたすら働きます。止まると破綻するので、継続的に働きます。
そうすると勉強時間が無いわけです。
この状況下(軍資金不足、勉強時間不足)で司法試験等に戦いを臨むことは、敗戦を覚悟での戦いになります………。

586:名無し検定1級さん
08/02/01 16:49:48
そこで、考えました。その現状で、可能な範囲で可能な努力をなすべきだと………。何が出来るかと…。
まず就職に有利になるかどうか(文系の場合、大学院に行くことがマイナスに働くこもあります)
出来れば法律系(実家が倒産してるので、法律は知っときたいなと)、予算は30万前後がカツカツ
(学費・生活費・住居費・免許費等以外に投入可能予算)、合格までに5、6年も掛かる試験は論外
働きながら目指すことが可能で1~3年で合格出来、数字が苦手なため会計系は消去
その試験に受かることで得られる経済的利益(つまり費用対効果が高い試験。
難易度の割には儲けやすい試験)………考える時は昔からの癖で、常に「消去法」です。
金銭的問題、時間的問題、取得後に得られる利益面等の費用対効果
そして数字が苦手であるという観点から総合考慮し、目指すべきは試験を3つに絞りました
(最大の理由は予算でした)。
…3つの試験とは…、それは、大学院、公務員、そして行政書士、となったわけです。
祖父が土地転がしをやってましたから、宅建も必要だとは考えてました。
行政書士試験は公務員試験(法律職・行政職)との親和性が高いという理由も存在しました。
ちなみに、私は行政書士試験一発合格者ではありません。
合格までに掛かった費用も2、3万円ではありません。
初回は一般の方同様、独学で参考書や問題集を活用し、余裕で合格出来ると勘違いしてましたから
5万円前後の予算を投入しました。
これが間違いであると気付いてから投入資金額を増やし(講義・答練・模試・問題集、等)
合格までに総額で30万前後掛けています。
どのような試験でも、ある種、戦争に似ている部分が存在します。
勝つためには、まず何より軍資金を組み、それから必要となる戦略戦術を計画し、状況的に遂行可能な戦闘を継続し、精神力を持って臨む。
合格するためにはこれらの各要素を総合考慮することが求められます。


引用元:法務事務所
URLリンク(ameblo.jp)

587:名無し検定1級さん
08/02/01 17:19:17
>合格までに総額で30万前後掛けています。

こいつ、馬鹿だろw

588:名無し検定1級さん
08/02/01 17:21:55
このスレはすべて村田の自演です。




589:名無し検定1級さん
08/02/02 01:24:17
行書に30万て馬鹿かよww

それに司法試験の勉強だって受かる奴は合格講座の30万だけでうかる。
そういうやつは結構いた。

伊藤真の本でも読んでみろっつーのw
それに今と違ってローが無かったから働きながら勉強し、合格した奴だっている。
8人兄弟の超貧乏家族で子供がワンワンないてる劣悪ない環境で勉強して合格した人も
いる。

さらにいえば金が無いから、大学の図書館にある基本書で勉強し、サークルに入って独自の
答練に参加してたやつもいるって聞いたぞ。

590:名無し検定1級さん
08/02/02 12:37:14
この講師の経歴むちゃくちゃ胡散臭いな。

京大研究科員とかってあるが、調べたら法律関係ではなくて、
再生医科学研究所の技術補佐員じゃん。これってバイトだろ?
証拠→URLリンク(www.frontier.kyoto-u.ac.jp)

日弁連法務研究財団員は金を払う人のことで、もらえる人ではない。
会費制の団体。紹介があればだれでも入れるぞ?

法務省所管研究会員に至っては、これだけのこういう名前の団体が見つからない。
法務省所轄の研究会はいくらでも見つかってしまう。

なんなんだ、こいつは!

ブログに書いている内容もデマと不安をあおるだけだし。
普通に消費者法上、問題になるんじゃねーのか?

591:名無し検定1級さん
08/02/02 12:49:56
>運営著作権法務担当;行政書士椋木法務事務所(日本行政書士会連合会登録著作権相談員・大阪府警察本部登録不当要求防止責任者)
>運営業務妨害行為対策担当;同行政書士法務事務所警察行政顧問(兵庫県警察本部登録不当要求防止責任者)
M氏のブログに書かれてるこの椋木っていう人
Lの合格体験記でM氏を絶賛している主婦の人(元生徒)だよね
絶賛振りが凄いから読んでドンビキした記憶があるw

592:名無し検定1級さん
08/02/02 13:30:43
         .l l \| | !ノートン先生 ! //U ヽ___/
パソコン蛾人  \ !!大激怒!! //   U    :::U:
ぶっ壊れ(__)   \ !!!!! / // ___   \  :::
たお! (__)    \∧∧∧∧/   |  |   |    U ::::
     (`Д´#)   < ぶ パ >   |U |   |     ::U:
   _| ̄ ̄||_)_ <  っ ソ >    | ├―-┤ U.....::::
 /旦|―||// /| < 壊 コ >    ヽ     .....:::::::::
─────< れ ン >─────
<   _,ノ , 、ヽ、_ ノ< た 蛾>  プスプスプス・・・・・∬∬
 (y○')`ヽ) ( ´(y○')<  !!!   >踏んじゃったよぉ___
  ⌒ /    ヽ⌒ /∨∨∨∨\   ∧_∧  ||\  
うわあ |~ ̄ ̄~.|ぁぁ/パソコン蛾ぶ \ ( ;´Д`)  || |
ぁぁ| |||! i: |||! !|ぁ/っ壊れた!ディス \(  つ/ ̄||/
ぁぁ| |||| !! !!||| :|/プレイが砕け散った! \ヽ |二二二」


593:名無し検定1級さん
08/02/05 11:53:38
相変わらずブログ見ると、馬鹿っぷり炸裂だな。
受け持ってる人数からすると、合格者もそんなに多くないし・・・、騙されている奴多いよな。
気付かないんだろうな。まじ、かわいそうw

594:名無し検定1級さん
08/02/05 17:09:14
では、受け持ってる人数が何人で、
合格者が何人かを言ってみたまえ。
確実多いやろ。

595:名無し検定1級さん
08/02/05 17:21:35
Lの生徒だけじゃないだろw
外部でも教えてるようだし、その合格者もブログで出してる。
聞くところによると、300~400人ぐらい教えて、100人合格者いないだろ?
とすると、30%前半から25%ぐらいの合格率。
ドン引きするぐらい低いじゃんww
まさしく、信者乙だなw ここまで騙されてると気持ちいいのか?
脳内麻薬だなww

596:名無し検定1級さん
08/02/05 17:25:31
LEC上級者コースていいんですかね?

597:名無し検定1級さん
08/02/05 17:31:23
独学のが良いに決まってる。
受からないのは基礎力が定着してないから。
そこで上級コース受けても意味がない。
まあ、行書の上級コースなんてたかが知れてるがw
過去問が100%解けるなら、申し込めば。金の無駄だと思うけど。

598:名無し検定1級さん
08/02/06 06:20:09
>>590
京大研究科員とかってあるが、調べたら法律関係ではなくて、
再生医科学研究所の技術補佐員じゃん。これってバイトだろ?

最後の教職員名簿のところだろ。「技能補佐員」だったよん
どっちも似たようなものか? 

しかし、バイトって…マジ? 

599:名無し検定1級さん
08/02/06 12:57:00
もう村田先生の話は秋田

S先生はどうなの
凄い持ち上げ方だけど
そんなにいいの?

600:名無し検定1級さん
08/02/06 14:57:48
>>598
ああ、わりいw技能補佐員w
よく募集しているよ。学生はむしろ勉強があるのであまり行かない。
↓これな。
URLリンク(www.kyoto-u.ac.jp)

ちなみに日弁連はこれ↓。君らもこれにある人の推薦を2名あって入会金1万、年会費1万で入れる。
潤うのは弁護士会だがね。まあ、優秀な人の研究費に使われるので有意義ではある寄付だろうけどなw
URLリンク(www.jlf.or.jp)

だからおまいらも、その程度の経歴はすぐにそろえられる。
これを経歴として恥ずかしくもなく出せるかどうかは別問題だが。

601:名無し検定1級さん
08/02/06 15:50:42
聞いたこともない肩書きで偉そうにしていても、ちょっと調べればぷぎゃーな肩書き
ばっかりだねこいつ。

それによく根拠もないことを偉そうに言うよね。

602:名無し検定1級さん
08/02/06 16:31:39

バイトの経歴並べていいなら、
俺はとんでもなく一流サラリーマンになってしまう…。


603:名無し検定1級さん
08/02/06 16:37:48
学歴コンプレックス不合格者が集うスレはここですかw

ここでどんなに騒ごうが
村田=京大卒の行政書士試験合格者
スレ住人=行政書士試験不合格者
という図式は変わらないわけですがwwwww

604:名無し検定1級さん
08/02/06 16:51:40
>>603
そ れ も ほ ん と か な ?

605:名無し検定1級さん
08/02/06 17:02:34
>>603
ここであのバカ講師に文句言ってる奴は、みんな合格者に決まってるだろ。
空気読め、アフォw

>>599
Sも信者がいて痛いよね。まあ、村田よりはましだけどw
ただ、WはSが抜けてかえって良かったというレスを読んだことがある。
教え方などもそんなにうまくなくて、若手との切り替えをしたかったようなので一石二鳥みたい。
Wは百瀬という講師がいいみたい。

606:名無し検定1級さん
08/02/06 17:38:58
教えて欲しい
テキストだけならやっぱりWセミよりいいの?

607:名無し検定1級さん
08/02/06 18:08:32
Wのがいいよ。というか、テキストで悩んでいる間は合格できないよ。
過去問がテキストだと思わなければ。

608:名無し検定1級さん
08/02/06 18:13:16
ウォーク問っていつ出るの?


609:名無し検定1級さん
08/02/06 18:16:48
公然わいせつか?

610:名無し検定1級さん
08/02/06 21:12:36
>>603
なんで不合格者が村田を叩く必要があるんだよww
お前は上のレスから読んでこいカスww

611:名無し検定1級さん
08/02/06 21:13:10
京大卒の行政書士って馬鹿にしか見えないよねw

612:名無し検定1級さん
08/02/06 21:13:57
603 :名無し検定1級さん:2008/02/06(水) 16:37:48
学歴コンプレックス不合格者が集うスレはここですかw

ここでどんなに騒ごうが
村田=京大卒の行政書士試験合格者
スレ住人=行政書士試験不合格者
という図式は変わらないわけですがwwwww


こういう馬鹿がいるんだよなあ・・・・不合格者なんだろうけどさ


613:名無し検定1級さん
08/02/06 22:01:45
>>612
不合格者が書くわけないじゃない。常識的に考えても…w
信者さん乙w
せいぜい騙されていなさいw

というか、行書ぐらいで予備校頼るなよww 頭悪い証拠

614:名無し検定1級さん
08/02/06 23:40:47
まー、ちゃんと就職して食ってるだけ立派なもんだ。

615:名無し検定1級さん
08/02/07 00:32:40
そんなもんみんなそうだろw
>>614は馬鹿ですか?

616:名無し検定1級さん
08/02/07 01:06:02
>>614
どこにそんな証拠があるねん!
試験合格しても生き残っていけるのは、ごく僅かの世界やで
試験は、あかんかったけど補助者としていろんな許認可の仕事やってるで
ようは、どの分野で自分がメシを食っていくかが勝負や!
取りあえず、年収300万円いったら小成功と言えようw
頑張るでぇ~
試験あかんかった連中よ、捻くれんと頑張ろうや!!

617:名無し検定1級さん
08/02/07 08:40:49
俺みたいに仕事しながら、資格試験受ければいいことだと思うがw
そうすれば安定した生活を送りながら、資格が取れる。年収は1000万弱。
何でこんなこと分からないのかね?
受験専業で合格できるか分からんのに。
仕事もしないで生きていけるから、日本は不思議な国だよなw

618:名無し検定1級さん
08/02/07 09:25:24
なんのはなし?

619:名無し検定1級さん
08/02/07 10:38:09
>611
そんな事言ったら東大卒行書の日高先生もw


合格者なのにこのスレ見てるヤシってなに?
オンで構ってくれる友達居ない寂しい子?
本当に合格者なら行書講師の悪口なんて言ってないで
さっさと他資格スレなり開業スレに移動すればいいのにw

620:名無し検定1級さん
08/02/07 10:57:47
合格者だけど、開業なんてするわけないじゃんw
それにもう他資格(司法書士)の勉強してるよ。
馬鹿を馬鹿と言ってやらなけりゃ、騙される奴がかわいそうじゃん。

同じことのループが好きだねw
そんなこと言っている間に勉強したら?
まあ、行書は独学がデフォだけどねw
信者は大変だねw
こっちは勝手にやるんだから、お構いなく~w

621:名無し検定1級さん
08/02/07 11:17:22
>>620
>合格者だけど、開業なんてするわけないじゃんw

普通そうだよなw
こんな仕事で開業するしかない奴ってどんだけ社会に不要とされてんだかw
選択肢のない人生ってやだねえw

622:名無し検定1級さん
08/02/07 11:34:49
オンでは周りから見下されてばかりの奴が
更に底辺な奴を叩いて楽しむスレはここですかw

行書で開業、それで成功している人もいるから
一概に馬鹿に出来ないと思う
儲からない町医者が大儲けしている美容系歯科医を
馬鹿にしているみたいで哀れw
しかもまだ司法書士受かってないんでしょ

623:名無し検定1級さん
08/02/07 11:38:38
一番哀れなのはMを盲目的に信仰しているやつらだけどね
行書なんて独学でさっさととれよ。

>>622
最近どこの資格板でも「○○じゃもう食えねえよww」ってやつらが多い。


624:名無し検定1級さん
08/02/07 11:43:13
どんな資格を取ったって稼げない奴は稼げないよ
いい大学を出れば安泰、国家資格を取れば安泰って
時代は終わったっていうだけでしょ

まあ、どちらにしても
ここで行書講師ごときに粘着している小物に
取得した資格を生かすだけの人間性が備わっているとは思えないわけですがw

625:名無し検定1級さん
08/02/07 11:47:42
>>624
あのバカ講師を妄信してる奴よりは全然いいと思うぞw
それに俺は資格取っても開業しない、資格ホルダーなんでそんな人間性いらんしw
今の仕事の年収とデイトレのがよっぽど儲かるしな。

まあ、せいぜい開業目指して頑張りなさいw

626:名無し検定1級さん
08/02/07 11:58:40
行政書士受験スレに出現する

ロー生、合格者、司法書士受験生、高所得者


何の為にスレにいるんだろうねw
自称するだけなら(ry

627:名無し検定1級さん
08/02/07 12:02:58
>626
"独学者"も追加

ここはLEC行政書士スレですよ

628:名無し検定1級さん
08/02/07 12:03:31
だから、馬鹿にしたいんだよ。お前らみたいなダメなやつをw

629:名無し検定1級さん
08/02/07 12:25:38
職場や学校、家庭で相手にして貰えないから
わざわざこんな場所で他人を叩いて楽しんでいるんですよ

行書受験生以外、予備校通いを馬鹿にする独学者は
スルーする方向で
底辺スレ(と彼らが思っているここ)でも相手にして貰えなければ
彼らもそのうちよそに移動していくでしょう


630:名無し検定1級さん
08/02/07 12:27:44
>>626
デイトレ追加w



つかこの講師、通信担当している訳でもないし、関西地域で講義受けない限り接点なんかないじゃん。
それでも信者が付くほど有名なの?

で、たかが一講師のブログを真に受ける人っているんだねー。
その方が驚きなんだけど。



631:名無し検定1級さん
08/02/07 12:33:16
>>625URLリンク(blog.goo.ne.jp) ???

他スレで無意味に推奨されているし、M講師批判もしているし、独学者だし、司法書士受験者だし。















共通点ありすぎw。




632:名無し検定1級さん
08/02/07 12:39:52
>631
これは…お触り禁止物件(=ホンモノ)ですねw
そっとしておいてあげた方がいいのでは

しかしねらーでプシコ通いの高校教師って…嫌だなw

633:名無し検定1級さん
08/02/07 12:40:00
>>626
この板では「法曹・司法書士」じゃなくて、「ロー生・司法書士受験生」が勝ち組。
受験生キャリアを積む程価値が上がる。

知らなかったか?

634:名無し検定1級さん
08/02/07 12:42:48
>受験生キャリアを積む程価値が上がる。

pgr

635:名無し検定1級さん
08/02/07 12:43:46
逆にLECのいい所を教えて下さい

他校ヨリモ勝ってる所はなんですか?

636:名無し検定1級さん
08/02/07 12:45:34
>>631
俺は625だが、そいつとは別人だぞw
勝手な妄信しすぎw

637:名無し検定1級さん
08/02/07 12:48:36
>>632
自作自演乙w

638:名無し検定1級さん
08/02/07 12:51:45
>635
予備校なんて何処も同じ
期待しすぎるのはイクナイってナル先生も言っているよw

W、lec、伊藤塾、体験講義受けてみて
自分に合う講師の講義を受ければいいんじゃない?

639:名無し検定1級さん
08/02/07 12:53:08
>637
631と632は別の人間だよw
鳥つけようか?

640:名無し検定1級さん
08/02/07 12:55:00
>>638
"TAC"と"大原"も追加汁

641:名無し検定1級さん
08/02/07 12:57:46
K&Sとサムライ塾も

642:名無し検定1級さん
08/02/07 12:58:46
>>635
通信に限って言えば。
説明の際に画像で見せるレジュメとか、テキストが見やすい・・・かな。
他校だと黒板に書かれた事を、そのまま映像に流しているけど、(見辛い時がある)
ここは画面を変えて見やすくしてるね。
その「レジュメ・テキスト」の出来・不出来は他校のものを知らないので、なんとも言えないんだけど。

だから、各予備校スレを見て判断したいんだけど、バカがスレを流してgdgd。←今ココ

643:名無し検定1級さん
08/02/07 12:59:42
gdgdってgoodgoodのこと?

644:名無し検定1級さん
08/02/07 13:01:30
>>643
グダグダ。

645:名無し検定1級さん
08/02/07 13:03:34
一番の問題はこの村田って馬鹿がなんの根拠もなく「補正」をしつこく言ってたからだろ。
俺のようにギリギリで合格した連中や、それよりちょっと上の人は相当不安だったわけで。
まあ「そんなの気にするほうが悪い」と言われればその通りだけど。
試験が終わってボーダー上にいる人間はみんな不安でいるのに、よりによって予備校講師が
「某大学教員」と話しただのなんだの言って、自分の意見に信憑性があるかのように、いかにも「補正」があるように
言ったことはちょっと腹が立ったよ。
さらにこいつは「28日になれば全てがわかる」とまで言ってたらしいんだぜ。
終わってみれば村田の言ってた補正はなく、合格できたけどこいつは今年も同じようなことをいうつもりなのかな?
てか受験生を無意味に不安に陥れるなんて講師としては失格だと思うけど。

大学受験にしてもその他の資格試験にしても、なんの根拠もなく受講生が混乱するようなことをいうやつはいないし、
それをやったら信頼はできねーってこと。

646:名無し検定1級さん
08/02/07 13:13:16
>645

インターネット上の情報なんて信憑性に欠けるものが殆ど
そんなものに踊らされる方が悪いw
たったそれだけの記述に延々粘着できる喪前が怖いよwww

>642
伊藤塾のストリーミングも見てみた?
あそこもパワポ使っていて画面見易いよ
ただテキストや板書はLECの方が巧くまとまっていると思う

最終的には講師との相性じゃない?
好みは人それぞれだし
何度も繰り返し見続けても不快にならない講師
頭に残りやすい講師を選ぶといいんじゃないかな

講義の視聴が面白ければうっかり溜めてしまう危険もないし

647:名無し検定1級さん
08/02/07 13:14:51
>>645
その苛立ち。
本人またはLEC本校にぶつけてくれ給え。
と言う感じだね。
言いたい事は分かるし、まさに正論。

でも、>>625のように受験生そのものを見下すような書き込みをしだしたら、ただの荒らし。



648:名無し検定1級さん
08/02/07 13:15:39
安藤先生の板書は秀逸
お世話になりますた

649:名無し検定1級さん
08/02/07 13:18:13
このスレはLEC行政書士コースの話題をするスレなんだし
受験生以外のカキコミは無視に限るよ

有益な情報交換の場所にしましょう

650:名無し検定1級さん
08/02/07 13:36:46
名将敵を計る。
ポスターキモいよ

651:名無し検定1級さん
08/02/07 13:50:43
S氏だけじゃなくて
他の講師の特設サイトやポスターも作ってあげたらいいのに

ナル先生のポスターとか凄そうだw

652:642
08/02/07 14:16:21
>>646
伊藤塾はまだ見ていなかったです。
これから見てみます。ありがとう。

”個人的には「宅建の清水講師」や「司法書士の海野講師」みたいな、
竹を割ったような感じの講義が好きなんだけど、行書だと誰になるんだろう?”

の視点で、通信の講義を探しているんだけど未だ絞れず。

653:名無し検定1級さん
08/02/07 17:21:44
>>631のブログが悪く書いてあったので、恐る恐る見てみたが、別に何にもおかしくないぞ。
確かに村田を叩いてるけど、理由は分かるし、最近は相手にしていないみたい。
素直に病気でがんばってると思うが…。勉強方法などの指摘も納得できるものだったし。
何でそんなに叩くの?

654:名無し検定1級さん
08/02/07 17:27:27
646のほうがよほどアラシに見えるんだけどねえw
>>645はネット情報云々じゃなくて、講師が言った事を問題にしているわけだろ?
こいつがネットで書かなくても口で言っても同じだろ。
それにどこの馬の骨かわからない人間が言ったものを信じたならともかく。

>>645お前の言いたい事はわかる。が>>647の言うとおりだ。正論だけど落ち着け。
そしてLECに言うなり本人に言え。

>>652
初学者ですか?違うなら独学でいけるよ。俺はLも酒井も伊藤塾の志水?も1度ネットや無料体験
で聞いたけど合わなかった。特に酒井はカリスマのように言われていただけに
あるいみショックだったよ。だから独学。
一冊基本書を買ってそれを強引に3日で読んで、あとはひたすら過去問。
そして六法でチェック。

655:名無し検定1級さん
08/02/07 17:46:59
みんなが会えるわけではないけどね…。場所も遠いかもしれないし、LECに言っても取り合ってもらえないだろうし、ブログは関係ないって言われるに決まってるしね。

656:名無し検定1級さん
08/02/07 19:35:33
日高先生のおかげで19年度余裕で合格
できました。感謝してますw
伊藤塾の塾長が書いた本も読ませて
もらいました。結果論、受かりました。
ありがとうございます。

657:名無し検定1級さん
08/02/07 20:10:17
アンチ村田の特徴


独学至上主義
神経質
メンヘラw

そんなに独学が好きなら予備校スレ見る必要ないと思うんだけど
どうしてこのスレにいるんだろう?

658:名無し検定1級さん
08/02/07 21:28:21
>>657
お前はなんでいるの?不合格者のくせに

659:名無し検定1級さん
08/02/07 22:53:04
>658
残念ながら不合格者じゃないよ
これから学習を始める為に
予備校の情報を得ようとしているんだ

660:名無し検定1級さん
08/02/08 01:00:39
>>659
2ちゃんでですかww
もう不合格決定だよw

661:名無し検定1級さん
08/02/08 05:11:25
行書ごとき最底辺の資格に、予備校を利用しようと思っている時点で逝っちゃってるなww
補正措置は受けられないのかw


662:名無し検定1級さん
08/02/08 08:28:24
個人的には行書で開業して食っていくのなら、予備校使うのもありかなと思うけど、他の資格も狙うのであれば、行書は独学で取るぐらいの意気込みがないと他の資格は取れないと思う。

663:名無し検定1級さん
08/02/08 10:45:18
僕司法書士だけど通信つかったよ。時間の無駄だし、経費処理できるし。時間がなくて金のあるヤツ、または行書に一生かけるひとは予備校つかうだろ

664:名無し検定1級さん
08/02/08 12:53:02
まあ確かに人それぞれだけど、薄い本でもなんでも良いから自分でバーーっと読んで
過去問やったほうが早いと思うよ。>>659のように2ちゃんでわざわざ情報収集って馬鹿だともう。
しかもここはLECスレだし。

665:名無し検定1級さん
08/02/08 15:49:24
>664
基本書の読み込み、過去問や法学検定の問題演習は
既に一通り終えていますが、知識の総整理に予備校を利用しようかと
出来れば大学受験前に取得しておきたいので

やたらと独学に拘る人は何なんだろう
合格すれば独学も予備校利用者も関係ないのにw
少なくともこのスレには予備校を利用しようと思っている人
or利用している人が多いわけで、わざわざそんな場に出向いて
「予備校利用者は低脳」と騒ぎ立てるなんて大人げないですよw

666:19年度一発合格者
08/02/08 16:02:50
>>665
久々に良識のあるやつに出会えた。
予備校行った方が確かに金はかかるが、学習も短時間で済み、確実性がある。
去年、中卒というコテがいて、1年毎日10時間近く独学で勉強していたそうだが、
未だに合否の報告はない。
予備校の教材オンリーで十分合格できる。




667:19年度一発合格者
08/02/08 16:08:12
今の行政書士の試験、独学で簡単に受かるほど甘くはないし、予備校利用を恥じることはない。
むしろ、独学にこだわって2ちゃんでベテ化しているニート共こそ、我が身を恥じるべきである。

668:19年度一発合格者
08/02/08 16:15:49
ちなみに私は通信だったが、通学はお薦めしない。
通学時間の無駄、板書時間の無駄、仲間との無駄話・・・無駄無駄無駄無駄!?

669:名無し検定1級さん
08/02/08 16:21:39
WREEEEEEEEEEEEEEEEEE!!!!!!!!!

670:名無し検定1級さん
08/02/08 16:30:52
淡路支部で個人会費も法人会費も踏み倒し、神戸支部に移籍。
そこでも、滞納しているらしい。
URLリンク(www.lec-jp.com)
URLリンク(online.lec-jp.com)
URLリンク(www.lec-jp.com)


671:665
08/02/08 16:33:52
いえ、自分は独学<<予備校と思っている訳ではないです
個人の経済的事情や居住場所によって条件はそれぞれだと思いますし

ただ、独学で合格した人or合格したい人は独学者スレで会話すればいい訳で
わざわざ予備校スレに出向いて来てスレを浪費するなと言いたいだけです

672:名無し検定1級さん
08/02/08 16:37:40
どうも学生ってやつはKYが多いな

673:名無し検定1級さん
08/02/08 17:31:38
行政書士でいち早く開業したいという人は予備校を使えばいいと思う。
ただ、より難しい他資格を受験する前提として行政書士から始めるのであれば、正直行政書士ぐらい
の難易度の試験は独学でクリアできる能力がないと
より難易度の資格は取れないと思う。


つまり、行政書士ぐらいの難易度で、自分で過去問分析や方法論を構築できなければ能力的にきびしいということ。

それだけのことだから、あまり気にしなくていいのでは。
ただ>>665さんに言っとくと、行政書士の講座に過度の期待はしない方がいいよ。
俺は独学で一発合格したけど、仲間で予備校使った奴は合格したけど、
予備校の講座は無駄金だったという奴がほとんどだったから。L、W、I、TACなどいろいろね。

674:名無し検定1級さん
08/02/08 19:57:17
大学受験前ってことはまだ高校生?
なんで高校生で受けるの? そんな暇あるならより良い大学に合格できるように
したほうが良いよ。行書なんて高校で取っても「すごいねえ」とは言われるだろうけど
入試には大してプラスにならんよ。
行書なんて大学生で取っても全然遅くないし。

まあそれにしても平日の昼間に高校生が2ちゃんにいるんだね笑

675:名無し検定1級さん
08/02/08 19:59:38
知識の総整理に予備校って馬鹿かww むしろガンガン過去問解いて完璧に
しろっつーの。偽学生さん

676:名無し検定1級さん
08/02/08 20:03:05
まあ 過去問も最近の傾向を考えると
憲法とか行政法くらいしか使えないんじゃない?
民法は難化してるし商法は改正 地方自治法も改正多い。
基礎法学 おそらく同じのでない。一般知識 なおさら
同じの出ない。憲法と行政法は覚えてあとは新しい傾向に
なれないといかんと思う。過去問をやるのは当たり前。
ぷらすαが必要になってきた。

677:名無し検定1級さん
08/02/08 20:20:35
【LEC】東京リーガルマインド Part-9(苦)
スレリンク(job板)l50

【受講生】LEC赤服だけど文句ある?【必死】
スレリンク(lic板)l50

LEC大学パート29~本当の受験生ってどんだけ~?
スレリンク(lic板)l50

【無料自習室】LEC終了のお知らせ【廃止へ】
スレリンク(govexam板)l50





678:名無し検定1級さん
08/02/09 00:05:25
どなたか教えていただきたいのですが関西地区の村田先生の土曜クラスは
梅田駅前本校ですか?京都駅前本校ですか?


679:名無し検定1級さん
08/02/09 00:08:04
>>678
君は直にLECのホムペで調べるとか電話するとかできないキチガイなの?


680:名無し検定1級さん
08/02/09 00:13:27
>>651
ナルシストか。あいつはちょっとおだてられると他を押しのけて真っ先に木に登るが、
途中で枝が折れて真っ逆さまに地面に転落するパターンだな。

681:名無し検定1級さん
08/02/09 00:24:42
>>679
ホムペ見ただけではわからん、この時間に電話しても営業してない
オマエこそキチガイか?
死ねこのボケ!


682:名無し検定1級さん
08/02/09 00:30:24
アダルト丸太性病検査やるはずだが、何か?美味しいマーケットだケラケラケラ

683:名無し検定1級さん
08/02/09 00:32:39
>>681
明日朝から聞けば良いのですけど。やはりキチガイですかw

684:名無し検定1級さん
08/02/09 00:34:39
キチガイはあかんよ。キチガイは

685:名無し検定1級さん
08/02/09 00:36:10
>>683
仕事で電話できねぇんだよ、
状況何も知らず無神経に書き込むテメェが宇宙一のキチガイ

686:名無し検定1級さん
08/02/09 00:38:34
>>685
メールで問い合わせる。

687:名無し検定1級さん
08/02/09 00:40:54
君は365日、LECの営業時間全て働いてるの??ww
昼休みは??やはりキチガイだね
メールも出来ないの??

688:名無し検定1級さん
08/02/09 00:42:48
資料請求の手もあるな。
てかこれから自分が受けようと思ってる講座を2ちゃんで聞く神経がわからん。

689:名無し検定1級さん
08/02/09 00:48:29
仕事で電話する暇もないのにどうやって村田の講義を受けるの?ww
やはりキチガイだね。

690:名無し検定1級さん
08/02/09 00:50:23
↓以後延々とキチガイスレになりまつ

691:名無し検定1級さん
08/02/09 00:51:31
>>689
お前精神異常者?よくレス読んだら?

692:名無し検定1級さん
08/02/09 00:53:51
アホがいぱーい^^

693:名無し検定1級さん
08/02/09 00:54:51
>>691
お前こそレス読んだら?ほら、こんなとこで油売ってる暇があるならLECに問い合わせの
メールでも送れば?ww

694:名無し検定1級さん
08/02/09 00:58:12
>>693
お前に言われなくても既に送ったんだが
バカは引っ込んでろ、見苦しいぞ、一度死んだら

695:名無し検定1級さん
08/02/09 01:01:04
とても行政書士を目指してる人達の書き込みとは思えない…

696:名無し検定1級さん
08/02/09 01:01:06
いやw何をメール送ったくらいで勝ち誇ってるの?
そんなこと常識だけどw
そんな常識な事もせずに、ここで言われてから送ったくせ。
やはりキチガイですか?

697:名無し検定1級さん
08/02/09 01:05:04
>>696
別に勝ち誇ってねぇよ
そんなのが常識なんてどこに根拠があるんだ?
病院行った方がいいぞ


698:名無し検定1級さん
08/02/09 01:06:36
電話できないくらいに忙しいお方が
土曜日はどうやってLECに通うのだろうか。


699:名無し検定1級さん
08/02/09 01:07:13
おまえらいいかげんにしろ!

700:名無し検定1級さん
08/02/09 01:11:26
>>697
これだけはマジレスするけどさ、これから自分が受けようと思う講座がいつあるのか
わからないなら、電話なりメールするのは普通常識だぞww


701:名無し検定1級さん
08/02/09 01:12:27
>>697
いや・・・メールくらいは常識ですよ。2ちゃんで聞くより遥かに常識だと思いますよ


702:名無し検定1級さん
08/02/09 01:18:52
>>697
ここは2ちゃんだぞ
こんなとこで聞いて他の手段を考えなかったおまいの負け
おまいは時間がなければ全て2ちゃんですませるのか???

703:名無し検定1級さん
08/02/09 01:24:04
>>702
お前2ちゃんとオナニーしか趣味がない可愛そうな奴だな


704:名無し検定1級さん
08/02/09 01:25:44
おまえらマジでいいかげんにしろよ、しつけぇよ


705:名無し検定1級さん
08/02/09 01:27:09
703 :名無し検定1級さん:2008/02/09(土) 01:24:04
>>702
お前2ちゃんとオナニーしか趣味がない可愛そうな奴だな


自分で調べることもできず半泣きで打ったレスがそれでつかww

706:名無し検定1級さん
08/02/09 01:31:38
>>705
ああそうだ!自分で調べることが出来ねぇんだ
こいつ受けるな、本当2ちゃんしか楽しみないんだな
この最後につけるwwがこいつの特徴があるよ


707:名無し検定1級さん
08/02/09 01:33:05
>>706
わかったから消えろ。うざい。お前もここにいる時点で同じ穴の狢なんだよ
それにwwなんて2ちゃんなら誰でもつけてるわ

708:名無し検定1級さん
08/02/09 01:33:37
>>706
日本語でOK

709:名無し検定1級さん
08/02/09 01:34:31
さて、空気を入れ替えて↓は補正村田の話をどうぞ

710:名無し検定1級さん
08/02/09 01:34:58
おまえらしつこすぎるぞ
どっちもどっちだけど

711:名無し検定1級さん
08/02/09 01:38:26
707 :名無し検定1級さん:2008/02/09(土) 01:33:05
>>706
わかったから消えろ。うざい。お前もここにいる時点で同じ穴の狢なんだよ
それにwwなんて2ちゃんなら誰でもつけてるわ


人の盲点指摘されてず半泣きで打ったレスがそれでつか、プッ
誰でもなんてつけねぇよ、お前が消えろ



712:名無し検定1級さん
08/02/09 01:45:13
>>711
お前相当キチガイだなww 誰にレスしてるのww
ww←が俺の特徴とかいいながら俺以外のやつにコピペレスww
いい年して顔真っ赤にしてww おとなしく配管工でもしてろwww

713:名無し検定1級さん
08/02/09 01:45:36
終了、終了、終了、終了、終了、終了、終了、終了、終了、終了、終了、終了、終了、終了、終了、

714:名無し検定1級さん
08/02/09 01:45:49
>>711
わかったから消えろ。そして日本語で話せ

715:名無し検定1級さん
08/02/09 02:11:24
根性のない連中とアホがいっぱいおるなw
2ちゃんねるやからしょうがないか
梅田駅前で年末まで、村田先生の生講義受けていたけど
仕事の関係で民法総則が、生講義で受けれず、泣く泣く
ビデオクラスで講義受けているけど、やっぱあの先生の
教え方うまいぞ!人によって相性があると思うけど、
自分にあう先生の講義受けたらええんちゃう!
民法おもろいしね。民法の債権からは、何とか都合つけて
生講義で講義受けるぞ~
村田クラスのみんな、久々に2月11日(祝)に会おう!

716:名無し検定1級さん
08/02/09 02:12:54
俺村田先生のクラスだけど正直↑さんは来ないでいい・・・

717:名無し検定1級さん
08/02/09 02:14:21
性病検査受けてない大沢佑香がコンビニ店内で公然ワイセツ
性病検査受けてない奴隷教師大沢佑香が公然ワイセツ撮影使われたコンビニ店舗なんかで食品は怖くて買えない。

718:名無し検定1級さん
08/02/09 02:26:21
あそれから言うとくけど、何でもそうやけどな、資格取るだけで
開業しないなんてもったいないぞ!いらんのやったら俺にくれ!!
なんぼでも社会に貢献したるわ!!!
いろんな仕事をさせてもらったけど、①一般貨物自動車運送事業許可
②特殊車両通行許可申請③宅建業免許更新申請④産業廃棄物収集運搬許可
⑤測量業更新申請⑥建設コンサルタント⑦在留資格認定証明書交付申請
などなどいっぱいやったよ。特に②なんかは、通行許可の期限が決まって
いるし、期限が切れたら損害賠償ものや。そんなプレッシャーの中
仕事するねんぞー。君らわかってるか??お金を稼ぐということは、
大変なことや!ましてその仕事を続けることは、もっと難しい。
よう考えて、無理やと思う根性なしは、受験せんこっちゃな。
それぐらい、実社会では、厳しいもんや。頑張ろうや、同志よ!


719:名無し検定1級さん
08/02/09 02:35:06
いい加減スレ違いに気づけよ。行書受ける人間は社会人も山ほどいるから
そんなことはわかってるって。なんで上から目線なのかわからんけど

720:名無し検定1級さん
08/02/09 02:36:15
>>718
社会人で一番必要なもの・・それは空気を読むことですよ
空気を読みましょう。ここはLECスレです。

721:名無し検定1級さん
08/02/09 02:41:55
まあ、社会のことを知らない甘ちゃんが多いからや!
ごちゃごちゃ言うとらんとおまえも早よ寝い!!
その関係の補助者の仕事してて、資格ホルダーがいっぱい
面接に来るけど、なんかピントの外れた奴が多い
それは、ダブルライセンスを持ってる人に多いな
頭がいいんだろうけど、世間の荒波に揉まれていないから
すぐに辞めていく。要するに考え方があまいんや!
ほんま、ガッツのある若者はおらんのかいな、悲しいのう~

722:名無し検定1級さん
08/02/09 02:44:38
どうやらただのアラシですね。通報しときましょうか?

723:名無し検定1級さん
08/02/09 02:45:46
それはそうとLに移籍した酒井の評判はどうなの? 

724:名無し検定1級さん
08/02/09 02:46:11
>>722
根性ないやっちゃ、まあせいぜい頑張れや

725:名無し検定1級さん
08/02/09 02:48:02
>>722-723
おまえらは、資格とっても100%通用しない!!
断言したるわ

726:名無し検定1級さん
08/02/09 02:59:13
>>725
わかったら死ねよカス。メールのやり方くらい覚えろよカスwwww

727:名無し検定1級さん
08/02/09 02:59:33
通報しときました(*^_^*)


728:名無し検定1級さん
08/02/09 03:01:19
>>723
酒井ね、どうだろうねー。まあ俺はW時代のテープを貸してもらったけど
合わなかったから1回目で返した。人それぞれだろうから。Lに行ったからと
行って急激に変化はしないだろうから聞いてみて良ければOKでは?



729:名無し検定1級さん
08/02/09 03:03:34
>>726-728
おまえら東京もんやな
朝までやってろ

730:名無し検定1級さん
08/02/09 03:08:00
そんなに村田先生のこと僻んでいるやね(苦笑)
まあ、それだけバッシングがあるということは、
先生自体何にも思っていないだろうけど・・・
言わせておけって感じだろう
民法になってから、俄然受講生の数が多くなった。
やっぱり合格者を大量に出したからだろうな

731:名無し検定1級さん
08/02/09 03:09:54
>>728
なんかLでの扱いを見てるとすっげえカリスマ講師的な扱いになってるよなw
まあ実際行書じゃ有名講師だけどなんかポーズ決めたような写真とか笑えるw
てかLは自習室有料になったからそこが痛い

732:名無し検定1級さん
08/02/09 03:11:37
今レックのHP見てきたけど地方にも結構行書の講師いるんだね
てことは地方はビデオブースより生クラスの方が多いんかな

733:名無し検定1級さん
08/02/09 03:12:32
>>728
酒井クラスの合格率ってどれくらいなんだろうか?

734:名無し検定1級さん
08/02/09 03:17:56
>>733
アホ!酒井先生の講義はこれからや!!
ちゃんとHP見いや!!

735:名無し検定1級さん
08/02/09 03:19:05
>>733
W時代もそこそこ合格率は出してたと聞いたぞ
ただ有名講師は当然受講生も多いから少数クラスより低いとかありえるだろうな

736:名無し検定1級さん
08/02/09 03:20:56
>>733
そりゃおまえその年の難易度にもよるだろう。ワセミの時は知らんけど

737:名無し検定1級さん
08/02/09 03:21:41
何でも東京が一番と思うなよ
行政書士では、村田先生が一番の講師や
社会保険労務士では、田知本先生が一番!

738:名無し検定1級さん
08/02/09 03:24:25
>>731
自習室有料の次はなんだろうな。トイレでも金を取りそう
でもおかげで痛い人物がどんどん消えてるらしいから嬉しいけど
カリスマポーズはどこでもいるよ。斜めにかまえて写ってるやつとか

739:名無し検定1級さん
08/02/09 03:26:27
以前レックで某クラスにいたんだけど、なんつーかろくに勉強もしないくせに
馬鹿な質問するやつとかいるわけよ。休憩中とか。おっさんに多いんだけど
少しは自分で勉強してから質問して欲しいよ

740:名無し検定1級さん
08/02/09 03:31:26
>>738-739
村田先生が、言っていたけど行政書士の試験に実は5年目から10年目
の受験生がゴロゴロいるって言っていたな。なんか俺も含めて今日、
書き込みしてる連中も同じ匂いがする(苦笑)
2ちゃんねるに書き込みしてる時点で負け組み決定!!

741:名無し検定1級さん
08/02/09 03:36:03
>>739
それくらい多めに見てやれよ
お前に害があるわけじゃないだろ

742:名無し検定1級さん
08/02/09 03:36:39
かつて広島校の講師だった、カバチの田島先生の講義を受けてみたい!
漏れの上司は、当時田島先生のクラスだったそうだが、超わかりやすくて
かつ、楽しかったそうだ。

743:名無し検定1級さん
08/02/09 03:40:04
>>742
カバチの作者、レックだったの??
オレも受けてみたい~~(゜▽゜)/

744:名無し検定1級さん
08/02/09 03:42:57
>>743
ほらよw 

いよいよ平成20年3月22日、大ヒット作 「カバチタレ!」の原作者である
田島 隆先生をお招きして、 無料講演会を開催します。

 この講演会では、現役・第一線の行政書士を招いてのパネルディスカッションも
行います。
「行政書士って何をするの?」 「行政書士って食べていけるの?」 「どうやって
仕事を取るの?」

・・・その他、興味深いお話を存分に聞くことができます。
 「カバチタレ!」のファンはもちろんのこと、行政書士資格に興味がある方、受験生、
開業準備中の方、新人行政書士の方にとってはまたとない貴重な機会です。 
 録音・録画は一切しません。
 是非、お越しください!

 参加希望の方は、お申込フォーマットより「その他」の欄にチェックし、
ご住所・ご芳名・電話番号・メールアドレス及び「無料講演会参加希望」と記
載して送信してください。      
■■■■■■■■ サムライ塾 無料講演会 ■■■■■■■■   
■ テーマ:「行政書士の魅力・・・そして可能性」
           ~ 行政書士で成功する秘訣とは?
■ 日時 :平成20年3月22日(土曜)
      13:00 開会  17:00 閉会
■ 場所 :台東区民会館8階  第5会議室
       台東区花川戸2-6-5 
       ℡ 03-3843-5391
■ 基調講演会     田 島  隆 先生
演題 :「行政書士に贈る~これがカバチタレ・田島隆の世界だ~
~カバチ式成功方法~」


745:名無し検定1級さん
08/02/09 03:43:30
今度はサムライ塾の宣伝ですか・・・よりによって

746:名無し検定1級さん
08/02/09 03:50:18
やっぱり夜中は、アホが多い
おーいみんな早く寝た方がいいぞ
明日も勉強するんやろ??
俺は、7時起きや
頑張ろう、神戸じゃなくて頑張ろう、受験生!

747:名無し検定1級さん
08/02/09 06:20:54
勉強は朝からの方が夜中よりもずって効率いいよ。


748:名無し検定1級さん
08/02/09 06:40:27
関西でVB受けとるけど、下手な講師の生講義よりも
村田先生のVBの方がずっとずっといい。
関西ではダントツの講師やで。

749:名無し検定1級さん
08/02/09 07:14:23
マンネンベテは見苦しいワwww

750:名無し検定1級さん
08/02/09 11:31:04
関西弁の万年ベテとメールすら出来ないキチガイは同一人物?

751:名無し検定1級さん
08/02/09 12:40:56
村田って一発合格じゃないんだね。思わず笑っちゃったww
行書を一発で合格できなかったから、他の試験にはいかなかったんだね。
ある意味、自分の知能の程度が分かっていて、その点ではまあまあかなと思ったよww
けど、クラスの受講生にそんなにベテが多いなら、合格率も多少は高くなるわな…。
初心者限定ではないわけだし。
教え方も見せてもらったけど、司法試験や司法書士の講師と比べると全然へた。某予備校の若手行政書士講師の方が断然うまかった。
俺は合格してるけど、本当に何が良くて、そんなに持ちあげてるのかね?
予備校が売り出した講師の3分の2はクソだという事実を知らないから、仕方がないとは思うが…。

752:名無し検定1級さん
08/02/09 13:23:12
合格体験談の依頼きた?

753:名無し検定1級さん
08/02/09 13:26:47
受けてもいいってハガキ出してやったのに
こないぞ。どうなってんだ?まだ検討中ですか?

754:名無し検定1級さん
08/02/09 13:34:41
俺は電話が来たけど、断ったよ。
行書じゃ恥ずかしいからw
でも、講座を取ってないでカタログだけ請求しただけなんだけどな…。

755:名無し検定1級さん
08/02/09 20:19:18
最底辺の資格に、合格体験発表か・・・ww
晒しアゲ

756:名無し検定1級さん
08/02/09 20:21:14
2ちゃんねるのやつらに今ネットや
問題集に載っているやつらへ一言
いってほしいね。みんな自信満々に
ほこらしげに合格を語ってるぞ。

757:名無し検定1級さん
08/02/09 20:35:28
それはそれでいいんじゃない?
価値観の違いなんだから。他人がとやかく言うことではない。
心の中で笑えばいい。

758:名無し検定1級さん
08/02/09 20:45:09
独学でも受かる資格に、合格体験発表か・・ww


759:名無し検定1級さん
08/02/09 20:47:32
金がもらえるのかな?
もらえるなら、匿名で書いてもいいが。

760:名無し検定1級さん
08/02/09 22:48:42
もらえるよ

761:名無し検定1級さん
08/02/10 16:44:11
淡路支部で個人会費も法人会費も踏み倒し、神戸支部に移籍。
そこでも、滞納しているらしい。
URLリンク(www.lec-jp.com)
URLリンク(online.lec-jp.com)
URLリンク(www.lec-jp.com)


762:名無し検定1級さん
08/02/10 17:28:15
3年で廃業資格に、合格体験発表か・・ww

763:名無し検定1級さん
08/02/10 17:33:05

「行政書士」編 取っても食べていけないが、「意外な可能性」アリ。
URLリンク(diamond.jp)

764:名無し検定1級さん
08/02/10 20:56:17
いや食べていけるよ

765:名無し検定1級さん
08/02/10 20:57:00
   /⌒⌒⌒⌒⌒⌒ ))    |
  (   从    ノ.ノ      |姜ちゃん
   ( ./  ̄ ̄ ̄ ̄\     |
   |::::::  ヽ     丶.   |講習提講を与えるのは古い方法ニダ
   |::::.____、_  _,__)  ∠
  (∂: ̄ ̄| ・ー |=|・ー |   \チュチェ思想の独創性を正しく認識していないニダ
   (  (   ̄ )・・( ̄ i
   ヘ\   .._. )3( .._丿
 /  \ヽ _二__ノ|\
/⌒ヽ.   \__/\i/\_|
|   ヽ       \o \
|    |          \o \
URLリンク(takken.e-dokuritu.net)

これか。
なるほど。


766:名無し検定1級さん
08/02/10 20:58:41
今日、関西の某学校に行ったら掲示板に張り紙があった。
関西のS講師が交代する告知だった。
なんか事情があるのだろうか?
知っている人がいたら教えて!

767:名無し検定1級さん
08/02/10 21:44:40
>>759
でも匿名じゃだめでしょ。

768:名無し検定1級さん
08/02/11 15:24:59
>>766
途中降板か・・・・・
よほどの事情だろ


769:名無し検定1級さん
08/02/11 20:32:43
今日池袋のLECに行ったら
自習室は有料になりましたと張り紙に書いてた

770:名無し検定1級さん
08/02/12 21:54:58
経営がやばいのかね~

771:名無し検定1級さん
08/02/12 21:58:21
LEC池袋 模試で使った となりのパーキングも
有名ラーメン 特に沌チンは使ったw
3階の受付は対応悪いwww合格したw

772:名無し検定1級さん
08/02/13 07:04:21
オワた

773:名無し検定1級さん
08/02/13 09:21:13
どこの予備校通おうが
どの講師に習おうが

合 格 で き な き ゃ た だ の ク ズ

774:名無し検定1級さん
08/02/13 09:56:27
そ し て お ま い は た だ の カ ス

775:↑アダルトお前もカスだ
08/02/13 10:05:10
管理業務主任者 解答速報リサーチ URLリンク(www.lec-jp.com)
ホスト坊やサイトURLリンク(www.kentei.org)
コンビニ店内で全裸で潮吹き違反だろURLリンク(pics.dmm.co.jp)
宅建資格のことならお任せ URLリンク(takken.e-dokuritu.net)
証券外務員~内管資格のことならお任せURLリンク(www.gaimuin.net)
↑偽サイトなら通報しましょう。警察に通報しよう

午前中やることはやりました。↑サイトは一般人が通報して下さい。
一杯で一杯で
午後はコンビニ協会・消費者センター


776:名無し検定1級さん
08/02/13 10:23:54
そ し て お ま い は た だ の 基 地


777:名無し検定1級さん
08/02/13 23:25:15
やったービンゴ

778:名無し検定1級さん
08/02/14 23:41:39
URLリンク(ameblo.jp)

779:名無し検定1級さん
08/02/15 02:29:27
最近の村○先生はどうですか?


780:名無し検定1級さん
08/02/15 03:09:15
↑ 

一年後が楽しみジャ

781:名無し検定1級さん
08/02/15 15:26:02
森井講師やめたの?

782:名無し検定1級さん
08/02/15 15:43:59
マジ?森井先生の講義は俺の合格に
少しは貢献したんだけどな。
あの独特の講義は好きだった。


783:名無し検定1級さん
08/02/15 15:50:51
>>782
ホムペに紹介ないのよ
オレも最初見た時は思わず引いたが、説得力のある口調は良かった。
ま、最も解法は当てにならなかったな(笑)
五択の消去法

784:名無し検定1級さん
08/02/15 16:09:41
783 森井先生はLECじゃなくても
幅広い知識がありそうだったし、企業や
自治体での講演もやってるって言ってた
から、生活は余裕っぽいけどねw
あの人の講義は簡単に言えば論理的、
理屈っぽいけど、説得力があってタメ
になった、確かに。日高先生はまだ
いるんでしょうか?この二人の講師
→俺合格なんで、礼をいいたいw

785:名無し検定1級さん
08/02/15 16:18:04
Hはよかった?オレ授業の進め方悪くて苦情だしたくらいだw
安藤さんの赤と青で受かったかもw

786:名無し検定1級さん
08/02/15 16:35:17
俺の場合はどっちも通信だったからな。
日高先生は生講義は苦手なのかね。
通信だから自分のペースで丁寧にすすめ
られたのかな。民法とかは常に具体例を
提示してくれたから分りやすかった。
とにかく感謝してるよ。問題演習とか
苦手科目は復習用に寝る前にずっと
講義を見直してた。次に何をいって
どこでセキするとかが目安になって
覚えやすかったってのもあるw

787:名無し検定1級さん
08/02/15 16:44:33
オレも通信だったよw東大卒か知らないけど余計なイングリッシュ多すぎ

・・・といいつつ、試験1月前記述対策に、通勤途中民法のDVD毎日聴いて問46対応できたかもw

788:名無し検定1級さん
08/02/15 19:02:03
で、結局あの「補正バカ」講師はブログでも謝罪してねーんでしょ?
人間としてクズ以下だなw

789:名無し検定1級さん
08/02/15 20:05:09
まだ粘着してるのか
暇なヤツだなw

790:名無し検定1級さん
08/02/15 20:16:58
>>788
まだやってるのかw
じゃあ、もう一個爆弾を投下してあげるw

経歴に「京都大学非常勤教職員」とあるが、これは非常勤講師と同義ではないw
あくまで「京都大学非常勤教『職員』」なのであるw
なんでこんな広い書き方をわざわざするのか俺には分からんが、
これでは事務のバイトくんも含まれるね。



791:名無し検定1級さん
08/02/15 20:28:53
「京都大学」に目が行くからじゃないの?
日本人は権威とか肩書き見てすげー、と思って
しまうから。分かる人には分かってしまうのだがw

792:名無し検定1級さん
08/02/15 22:03:53
LECのテキストって良いですか?
よかったら教えて下さい!

793:名無し検定1級さん
08/02/15 22:15:50
2008年の<社会科学>だけとりたいのだけれど、こういうことは
TELで素直に本部コールセンターに質問すればよいのだろうか?

794:名無し検定1級さん
08/02/15 23:10:50
>793
判っているなら書き込む前に電話汁

単科受講できる予備校もあるし
どうしてもLECがいいのなら裏技の王国で単科受講したら?
そのうち林講師辺りが開講すると思うよ

ちなみに合格講座の社会科学は…お金出して受講するまでもない
薄い内容だよw

795:名無し検定1級さん
08/02/15 23:46:48
社会化学で落ちたようなもんだから・・・つい。
ワラにでもしがみつきたい気持ちなんです。
他に社会科学での勉強方法が思いつきません。

796:名無し検定1級さん
08/02/16 01:07:11
>>793-795
高校生が使う政経の資料集がマジお勧め
安いし社会科学だけでなく憲法と基礎法学の勉強にも役立つ

797:名無し検定1級さん
08/02/16 08:04:50
資料政経とかマジで不要
Lの講義のみでおK

798:名無し検定1級さん
08/02/16 08:09:10
独学>>>>LECなんだがw
金の無駄w

799:名無し検定1級さん
08/02/16 10:51:09
手探りの不安の中にいるヤシは、思い切って受講汁

800:名無し検定1級さん
08/02/16 11:55:30
>795
何で失点したかにもよるんじゃないかな

個人情報保護法なら個人情報保護士の
公式問題集&テキストを購入してやり込めばいいし
文章理解が苦手ならばパスラインシリーズの公務員向け
文章理解書籍がお勧め

それ以外の分野は軽く流すだけでいいと思うけど
どうしても心配なら
会計分野は、さおだけの人の会計学入門書籍
政治経済・世界情勢・社会はセンター政治経済と新聞
押さえておけばいいんじゃない?

法令科目と違って、講義に過大な期待をするとがっかりすると思う

801:名無し検定1級さん
08/02/16 13:14:30
一般教養なら国語で確実に3つ解けるようにしたほうがいい。
そして個人情報保護法。

802:名無し検定1級さん
08/02/16 15:08:12
URLリンク(www.gyojuku.com)

ここの掲示板に、面白い鞍替えする行書受験生が書き込みしてる。

803:名無し検定1級さん
08/02/16 15:16:19
一般知識は個人情報保護法・情報関連で4つ、文書理解で2つを確実に!
あとは、えいっ!やっ!と鉛筆転がすか全部同じマークにする(w
2つ当たれば、儲けもの作戦で法令156点を目指す!!
あちこち手を広げすぎるのは禁物と思う。

どんな有能な講師でも受講生全員を合格させることは出来ないんだし
最後は自分の努力次第!
人が何を言おうが、補正措置があろうが無かろうが
「合格判定基準」をクリアーすれば良いだけのこと。

804:名無し検定1級さん
08/02/16 15:19:24
>>803
まさにその通り。でも「一般知識で痛い目に会ったから一般知識に力を入れる」
と言って、無謀なくらい範囲を広げてる連中が多い

805:名無し検定1級さん
08/02/16 20:27:14
昨日みましたが酒井クラスは大きい教室のわりに人があまりいなくて
寂しそうでしたよ


806:名無し検定1級さん
08/02/17 14:28:56
だってSはWに捨てられたんだもん。
当たり前でしょ

807:名無し検定1級さん
08/02/18 11:20:15
早稲田の全力涙目www

808:名無し検定1級さん
08/02/18 12:38:34
>>807
意味がよく分からんがww

WはMに行書の看板講師を変えたがっていたことは有名
そこへLからのSの引き抜き
Wとしては一石二鳥だった
買収されたりした落ち目のWにとって、唯一の幸いな出来事だったんだよ
その結果、Mの講座は大人気
まだMの給料も安いから、大喜び状態

部外者じゃ知らないだろうがねww

809:名無し検定1級さん
08/02/18 13:08:59
DVDでメニューが出ないのがあるから交換してもらったら
またメニューが出ない。
土曜日に電話したら担当者がいないから分からないと言われた。
月曜日必ず電話するといわれたのに、指定時間になっても
かかってこない。
コールセンターのハタ●ヤマ、ふざけんな。

810:名無し検定1級さん
08/02/18 15:10:57
>>809
早速債務不履行に基づく損賠請求すべし

811:名無し検定1級さん
08/02/18 17:56:11
>>808
すげえwww
早稲田が全力で負け惜しみwww

812:名無し検定1級さん
08/02/18 18:23:09
>>811
もうよく知られてる事実だよ。
無知ぶりをさらさない方がいいよ

813:名無し検定1級さん
08/02/18 23:08:56
15分でもいいから講義内容を流して欲しいなぁ。
そうすれば、何処にしようが決められるんだけど。
Lに限らずWにしても・・・。
田舎だから通信でしか選択余地無いんだよなぁ。
独学にするかしないかの判断材料にもしたいし(独学が基本なのは分かっての話)。

814:名無し検定1級さん
08/02/18 23:11:26

S講義だけじゃなくて、今迄のクラスも憲法・民法・行政法・・・と、
10分でいいから流して欲しい・・・。
憲法のAさんだけの所を流されても、全体像がつかめない。


・・・独学が基本なのは分かってます!><

815:名無し検定1級さん
08/02/18 23:24:36
お前らごときが LECの話するな
俺は トップクラスの最強選手だよw
バカが 俺に聞け

816:名無し検定1級さん
08/02/18 23:28:13
>>812
すげえwww
早稲田が悔しくって悔しくって粘着レスwww

817:名無し検定1級さん
08/02/19 00:59:18
wのM先生ってのは、百のこと?

確かに、百は良いな・・・。熱いし、まとまってる。
写真と違ってヤサグレタ雰囲気もまた面白い。

818:817
08/02/19 01:00:14
同じMでも、峰だったら終わってるよなぁ。

819:名無し検定1級さん
08/02/19 07:53:22
>>816
L信者の馬鹿の典型だなww

>>817
百で当たり。友人のLの社員に聞くと「SじゃなくてMを取るべきだった」と嘆いてるよ。
名前だけで取りに行っちゃったんだろうねw

820:名無し検定1級さん
08/02/19 09:36:47
>>819
すげえwww
早稲田が一晩経ってもファビョーンファビョーンwww


>無知ぶりをさらさない方がいいよ
>L信者の馬鹿の典型だなww
>部外者じゃ知らないだろうがねww
>だってSはWに捨てられたんだもん。
>無知ぶりをさらさない方がいいよ
>L信者の馬鹿の典型だなww
>部外者じゃ知らないだろうがねww
>だってSはWに捨てられたんだもん。

821:名無し検定1級さん
08/02/19 13:13:46
↑基地外降臨

822:名無し検定1級さん
08/02/19 23:26:40
>>821
すげえwww
早稲田が諦めきれずに最後っ屁だよwww

>当たり前でしょ
>Wとしては一石二鳥だった
>当たり前でしょ
>だってSはWに捨てられたんだもん。
>百で当たり。友人のLの社員に聞くと「SじゃなくてMを取るべきだった」と嘆いてるよ。
>↑基地外降臨


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch