【海の】海事代理士 その25【法律専門家】at LIC
【海の】海事代理士 その25【法律専門家】 - 暇つぶし2ch706:名無し検定1級さん
07/12/08 18:19:06
IPとあわびとはカキコ見てもなんの関係もない
何故かばうのだろう
とうとう釣られて
本人キター

707:名無し検定1級さん
07/12/08 20:38:03
>>706 

自分を正当化したい気持ちはわかるが、いい加減にしておかないと、
合格しても訴えられて犯罪者になったら開業どころではないよ。

お前のそのエネルギーを試験勉強に向けろよ。

マジでキモするぎよ。

708:名無し検定1級さん
07/12/09 13:56:10
あと一週間で、合格発表じゃのぅ
法律家としてブイブイいわせたいから、合格したいのぅ
来週の今頃は、このスレはにぎわってそうだ
うさくんも、出てきそうだね
合格してて欲しいぃーー

709:名無し検定1級さん
07/12/09 15:34:57
俺、海事代理士試験の合格講座をネットで展開するかなー。
まだまだ受験者が少ない状況だけど、今年の受験率の伸びを見ると先々は期待できそうな…
けど出願者数はここ数年見ると頭打ち感も否めない気もするんだよな…
やはりもう少し知名度が上がってから乗り出したほうが良いか、
それとも今のうちに開始して、知名度が上がった頃には老舗と呼ばれる状況を狙って早めに着手すべきか…
どちらにせよ、マリンさんが手を引いた(?)今、
海事受験業界に台頭するチャンスかも。
受験生が今後増えてくれればの話だけどなw


710:名無し検定1級さん
07/12/09 17:29:23
マリンもあわびも手を引いたのは手間の割りに利幅が少ない、
つまり市場が小さいからという理由が大きい。
あと2chのネットストーカーのしつこさに辟易したことも大きな遠因といえる。
YAHOO!のメールに不正アクセスしようとしたり、大学や高校の名簿まで調べようとするなど、
気持ち悪さが際立っている。
コスト・パフォーマンスを考えるとやめるのが得策だろう。

711:名無し検定1級さん
07/12/09 21:51:22
海事は法律家じゃないよ。
法律家は弁護士のこと。

弁護士も海事の仕事できるから、
あんま意味ないねこの資格。

712:とこぶし ◆/g1HYCuPww
07/12/10 09:22:54
>>711
お前はまた来年も筆記落ちるの?
海事代理士は立派な法律家だよ!
僕は海の法律家として誇りを持って業務に励むけどお前は筆記の勉強頑張れよ? ̄(=∵=) ̄


713:名無し検定1級さん
07/12/10 14:41:42
会社勤め(船会社)していても海事代理士の登録・入会は可能なのですか??


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch