08/02/17 21:47:35
付記なんて、なんで取るの?
高い研修費用を出してまで、リターンがあるのか?
民法の基礎も知らん弁理士が、付記を取って喜んでいるのを見ると、
特許をよく知らない素人社長が、自社製品に特許番号が付与できたと
喜ぶのとよく似ている。
429:名無し検定1級さん
08/02/17 22:08:10
自己啓発のため
430:名無し検定1級さん
08/02/17 22:08:36
地方には知財の仕事がほとんどないので、弁理士は必要ありません。
○○アドバイザーと行政書士で十分です。
まして付記弁理士なんて。弁護士がいれば必要ありません。
431:名無し検定1級さん
08/02/17 22:19:08
付記弁理士=「見栄」弁理士だろう。
432:名無し検定1級さん
08/02/17 22:22:44
>>428
>付記なんて、なんで取るの?
>高い研修費用を出してまで、リターンがあるのか?
ほとんど何もないよ。「補佐人」と呼ぼうが「代理人」と呼ぼうが、弁理士の仕事は
イ号物件が特許発明の技術的範囲に属するか否かの判断だけ。
後は全部弁護士の仕事だ。だいたい、ちょっと民法かじったぐらいで、
相手側の弁護士と太刀打ちできるわけないじゃない。
ただ、「代理人」になることに意味がある場合もある。
例えば、証拠調が相手側の工場で行われる場合、「本人」でも「代理人」
でもない、という理由で弁理士だけが入場を断られた事例が過去に
あったらしいからね。
433:名無し検定1級さん
08/02/17 22:33:16
>>432
「本人」って誰?
法人には手も足もないけど。
ちなみに従業員(知財部員等)と法人は別人格だよ。
434:名無し検定1級さん
08/02/17 22:45:41
>>432
「ただ、「代理人」になることに意味がある場合もある。
例えば、証拠調が相手側の工場で行われる場合、「本人」でも「代理人」
でもない、という理由で弁理士だけが入場を断られた事例が過去に
あったらしいからね。」
これが、20万の研修費用と大事な週末を費やしたリターンだと、寂しいね。
極めてレアなケースだよね。
435:名無し検定1級さん
08/02/17 22:59:05
>>434
20万というのは、付記研修の実費。
その前に、予備研修(基礎研修)が必要で、約10万円必要。
合計30万円。
436:名無し検定1級さん
08/02/17 23:01:17
金額より時間だよ。
437:名無し検定1級さん
08/02/17 23:07:33
訴訟やる弁理士には、付記は必須だろ。
俺は訴訟、明細書、外国全てやってるけどさ。
やっぱり取ってないやつのほうが、格段に能力が低い。
438:名無し検定1級さん
08/02/17 23:13:50
>>437
明細書書くには、弁理士資格は必須だろ。
やっぱり取ってないやつのほうが、格段に能力が低い。
439:437
08/02/17 23:17:29
ん?俺付記持ってるけど。
弁理士資格無くて訴訟やってる特許事務所員なんているの?
440:名無し検定1級さん
08/02/17 23:21:40
437さん。多分、そういう意味でないと思うよ。
441:名無し検定1級さん
08/02/18 00:01:55
付記弁理士もそれを目指すヤシも
しっかり能力磨くようにな、フキフキ付記っとな~♪
442:名無し検定1級さん
08/02/18 00:08:58
弁理士って感じ悪い人多いな
偉そうだし上から目線だ
上には上がいるのにさ
443:名無し検定1級さん
08/02/18 00:19:46
>>442
知財関係者は皆そうだよ。偉そうに振る舞い、陰湿な奴が多い
444:名無し検定1級さん
08/02/18 04:17:40
薄給な地味職業のくせにな。
445:名無し検定1級さん
08/02/18 08:15:25
法律系資格の中で一番プライド高いよな
質悪い
446:名無し検定1級さん
08/02/18 10:40:58
法律資格なのかこんなの?
447:名無し検定1級さん
08/02/18 15:00:51
上の人達にはきちんと接するからOK。
おまえらのようなカスには上から目線で十分。
世の中そういうもんだろ?
448:名無し検定1級さん
08/02/18 15:15:30
知財関係者に逆恨みするやつってどんなやつが多いんだろ?
発明を否定された技術者とか?
技術者の苦労もわかるけど、ダメなもんはダメなんだがなあ・・。
449:名無し検定1級さん
08/02/18 17:04:36
文系大学院なのに知的財産戦略コースを設置してる所があるようだ。
『理系学部出身でなくても知財業界で活躍できる人材の育成』がモットーらしく、
知財法の研究以外にも最先端技術の知識を習得できるカリキュラムを銘打っている。
胡散臭い
450:名無し検定1級さん
08/02/18 20:10:15
>>449
どこの便所大?
最先端技術ワロス
んで従来の技術はわからんわな
451:名無し検定1級さん
08/02/18 20:27:06
上にペコペコしてた人いたけど
悉く職場で嫌われていたなあ
452:名無し検定1級さん
08/02/18 21:39:26
>>447
えらい時間に、暇な弁理士だな。
お前みたいなのがいるから、弁理士に将来性がないと言われるんだよ。
同じ弁理士として恥ずかしい。
453:名無し検定1級さん
08/02/18 21:44:08
弁理士って収入少ないくせに調子のりすぎじゃね?
454:名無し検定1級さん
08/02/18 21:47:08
おまえよりは多いから。
455:名無し検定1級さん
08/02/18 21:49:17
なんで454ってあほの返答しかできないの?弁理士だから?
456:名無し検定1級さん
08/02/18 21:50:08
>>452
どうせあんたもたいした弁理士じゃないくせに。
457:名無し検定1級さん
08/02/18 21:51:18
>>446
裁判員になれない資格w
458:名無し検定1級さん
08/02/18 21:51:31
あほの質問だから。
意味なく調子乗りすぎとかいうやつに
どうまじめにこたえろっつーの?
459:名無し検定1級さん
08/02/18 21:52:52
>>457
けちのつけどころが細かくてわろた。
460:団塊に愛を・・・
08/02/18 21:54:29
やっぱり、時間と金かけてでも弁護士になったほうがいいですかね。
461:名無し検定1級さん
08/02/18 21:55:57
そりゃいいに決まってる。
ただし特許やりたいなら司法とは別勉強要。
462:449
08/02/18 22:12:33
>>450
中大法と並んで古参弁理士の多いアノ大学の院。
理科大への人員流れを阻止する狙いがあるとか。理科大に対抗してMIPの開講も予定してる。
463:名無し検定1級さん
08/02/18 22:14:52
今、やっと新弁になったが事務所に入れない、
稼げない弁護士が急速に増えてるぞ
464:名無し検定1級さん
08/02/19 00:05:56
知的立国の名の下に高収入を夢見て発明に群がる哀れなハイエナが量産されている
そのエサ(発明)自体を量産できる人材を育成しなければ意味ないっちゅうにw
日本は研究者が報われない国ってことで有名ですよね
465:名無し検定1級さん
08/02/19 00:20:48
薄給で地味職業
466:名無し検定1級さん
08/02/19 00:45:56
ワンパターンな煽りも飽きたな。
もうすこし実情ついてくれれば別なんだが。
なにもしらないやつが2ちゃん知識で騒いでるだけじゃん。
467:名無し検定1級さん
08/02/19 01:00:22
薄給で地味職業
468:名無し検定1級さん
08/02/19 01:10:00
>>467
つ鏡
469:名無し検定1級さん
08/02/19 01:38:26
>>421
>有名企業の出願、中間などを全て引き受けていたが、
>ある時ごっそり全部他の特許事務所に仕事を取られるということはありますか?
これは、大阪のA●奈特許事務所であった実話です。
関西の化学系大手のK社の仕事がごっそりなくなりました。
470:名無し検定1級さん
08/02/19 07:21:38
>>469
ああ、あのK社ね。あそこはそういうこと繰り返すんだよ。
むしろ、K社の知財部に問題があるね。
471:名無し検定1級さん
08/02/19 11:37:42
>>462
あそこは金でコネを買いに行く所
472:名無し検定1級さん
08/02/19 23:55:11
>>449
>最先端技術の知識を習得できるカリキュラム
簡単な運動方程式すら立てられない連中だろ w
最先端技術って、ブルーレイディスクレコーダーの使い方とか w
473:名無し検定1級さん
08/02/20 00:09:55
>>472
ちげーよ
HD DVDプレーヤーにきまってんだろw
474:名無し検定1級さん
08/02/20 00:27:28
>>471、>>472、>>473
まぁ、だいたい正解だよ
475:名無し検定1級さん
08/02/20 22:01:30
URLリンク(r25.jp)
いまだにこんなにインチキな事が言われている。
無垢な素人さんが誤解して人生踏み外しかねない。
476:名無し検定1級さん
08/02/20 22:01:40
URLリンク(r25.jp)
いまだにこんなにインチキな事が言われている。
無垢な素人さんが誤解して人生踏み外しかねない。
477:名無し検定1級さん
08/02/21 02:09:46
薄給で地味職業
478:名無し検定1級さん
08/02/21 14:22:18
新人弁護士の年収は5、600万か。司法修習後の年収だよね。
しかも次は就職先が本当になくなるみたいだし。
URLリンク(job.yomiuri.co.jp)
なら、司法修習相当(特許的に)の実務研修を経ていないような
未経験新人弁理士であれば年収400でもそんなにおかしくないね。
479:名無し検定1級さん
08/02/21 14:51:55
未経験で給料が貰えるだけありがたいと思え。
弁理士で仕事ができれば、並の弁護士よりはるかに年収は高くなる。
480:名無し検定1級さん
08/02/21 18:07:09
仕事内容は良いが、この業界の人種はなんとかならないものか
481:名無し検定1級さん
08/02/21 20:42:20
>>480
すいません
482:名無し検定1級さん
08/02/21 20:55:53
>>479
そして、仕事が出来る弁護士の所得はそれより遥かに高い。
また、一流企業のサラリーマンの給料は、並みの弁理士よりも遥かに高い。
加えて、弁理士は国民年金、サラリーマンは厚生年金。
483:名無し検定1級さん
08/02/21 21:30:31
サラリーマンでも技術者は給料安いっす。
484:名無し検定1級さん
08/02/21 22:01:07
弁理士だって勤務してる人は厚生年金だよ
485:名無し検定1級さん
08/02/21 22:02:54
>>482
弁理士は国民年金って、勤務弁理士なら厚生年金に入っているでしょ。
まさか法人の従業員だけしか厚生年金に入れないとか、勘違いしていないよね。
勤務弁理士で国民年金なんて、いまどき聞いたことがない。
486:名無し検定1級さん
08/02/21 22:38:39
弁理士厚生年金基金を知らないとは、間違いなく非弁だな。
487:名無し検定1級さん
08/02/21 22:40:25
煽りなんてしょせんそんなもんさ。
488:名無し検定1級さん
08/02/21 23:22:24
弁理士って人のことすぐ見下すから嫌い!
部屋に篭って勉強ばっかしてる人よりも、人格の優れてる人を合格させてあげてよ!!
489:名無し検定1級さん
08/02/21 23:24:41
人格ですべて解決するほど世の中甘くねえよ。
てゆか見下したって、、、言い掛かりはやめろよ。
490:名無し検定1級さん
08/02/22 00:01:37
確かに人格障害者は多い
491:名無し検定1級さん
08/02/22 00:04:53
ベテると歪むんだよ。
まあたらたらやってる奴は歪まないけど受からないわけだが。
492:名無し検定1級さん
08/02/22 00:10:26
>>478
新人弁護士で500~600万円だったら、
未経験弁理士の相場は300万円ぐらいだろうね。
弁理士が弁護士より収入で上回るなんて有り得ませんから。
493:名無し検定1級さん
08/02/22 00:17:33
「有り得ませんから」
だってw
494:名無し検定1級さん
08/02/22 00:20:34
>>483
そうなんだよね。リーマンといえども、研究開発の現場職はデスクワーク職に比べて給料が安い。
研究職から特許事務所に転職して収入上がるってことは、実際多いのかもしれないけど、
結局のところ、研究職からデスクワーク職に転向したから給料上がっただけの話で、
特許事務所がとりわけ給料高いってわけではないんだよね。
しかも上がったのは給料の額面だけの話で、福利厚生やら退職金やら
目に見えないところを差し引いたら、そんなに得してるわけでもない。
いわば数字のマジックってことだ。
会社に残ってデスクワーク職に転向した方が、長い目で見れば得だろうけどね。
495:名無し検定1級さん
08/02/22 00:38:01
>>486
うちの零細事務所では、弁理士は国民年金だが。
所長が厚生年金の負担を嫌がっている。
496:名無し検定1級さん
08/02/22 00:39:25
>>464
その報われない哀れな研究者の末路がこのスレってわけだ。
497:名無し検定1級さん
08/02/22 01:16:21
研究成果が事業に直結してないなら仕方ないこと。
むしろ、食わしてもらっている事に感謝しろ。
498:名無し検定1級さん
08/02/22 01:17:52
知財は研究者の墓場
499:名無し検定1級さん
08/02/22 02:06:06
知財は研究者の墓場
500:名無し検定1級さん
08/02/22 02:26:19
知財は研究者の墓場
501:名無し検定1級さん
08/02/22 18:53:54
弁理士って何ですぐ人のこと見下すの?『俺は天下の弁理士様だ!』って威張り散らしてさぁ~。
技術とか法律の知識なんて後回しでいいから一生懸命勉強してる性格の良い人を合格にしてあげてよ!!
502:名無し検定1級さん
08/02/22 19:01:05
見下したやつに言って下さい。
503:名無し検定1級さん
08/02/22 19:08:02
一生懸命勉強しても性格が良くても
試験に受からないと弁理士になれない
世の中そんなにあまくない
504:名無し検定1級さん
08/02/22 19:46:18
>>503
そんな試験制度がおかしいんだよ。
性格の悪い受験生を淘汰して心の優しい人格者だけを合格にすればいいんだって。
弁理士だけじゃない、この世界そのものをそういう仕組みに作り替えなくちゃいけないんだ。
505:名無し検定1級さん
08/02/22 21:55:48
俺の職場の無資格ヴェテは、長年の受験で性格がすっかり
ひんまがり、新人いじめを嬉々としてやってるクズの落ちこぼれだ
506:名無し検定1級さん
08/02/23 09:31:55
無職ベテだったら内心では見下すのも仕方ないかなと思う。
もちろん表面には出ないようにしてるけどね、俺も大人だから。
507:では
08/02/23 10:02:27
>>504
>性格の悪い受験生を淘汰して心の優しい人格者だけを合格にすればいいんだって。
どうやってそういう人格者を選ぶね?
世の中、俺こそは人格者って顔したクズがわんさといるんだが。
508:名無し検定1級さん
08/02/23 12:17:45
そもそも一生懸命勉強して受からない試験ではないだろ
5年やって受からないなら、そりゃ完全に勉強の仕方を間違えているんだよ
ヴェテはたいてい我流を貫き通す一途な奴が多くて本試からずれている
509:名無し検定1級さん
08/02/23 12:19:09
ま、そこがかわいいんだけどな>一途
優しい人に見えるかもな
510:名無し検定1級さん
08/02/23 12:59:31
人格障害者が多い
511:名無し検定1級さん
08/02/23 14:01:26
とにかく一番大事なのは心なんだよ。技術や知識なんてのは後からいくらでも身につくんだから。
他人を見下すような心の歪んだ弁理士をさっさと排除して、
心の優しい真に弁理士としてふさわしい人格を備えた人を合格者にすればいい。
一生懸命やってる人達が報われる理想郷を作り上げることの何が悪いの?
512:名無し検定1級さん
08/02/23 14:18:29
それができりゃ医者も弁護士もそうしてるよ。
だれでも技術や法律ならあとでついてくるってのはウソだが。
どうやって心のきれいさをテストするの?
捨て猫ひろったことがありますか?とかか?
513:名無し検定1級さん
08/02/23 14:20:23
>>512
そんなの自分で考えろよ。
どうしてできないのかじゃなく、どうしたらできるかを考えろ。
514:名無し検定1級さん
08/02/23 14:20:51
一生懸命やったって無能なやつもいるよ。
そんなのに資格を与えると社会が無茶苦茶。
515:名無し検定1級さん
08/02/23 14:23:41
いや、そんなことはできないといいたいんだがね。
できるというならおまえが考えて発表しろや。
浅はかな理想論に価値はないぜ。
516:名無し検定1級さん
08/02/23 15:42:50
一生懸命やりました、で評価されれば世話ないわな
だいたい主観に過ぎないだろ
現在弁理士だって楽して試験に通ったわけじゃないんだぜ?
そういう奴の方が評価されて当然だろ
心が綺麗だとか努力してるだとかオナニーはいいから結果を見せろよ
517:名無し検定1級さん
08/02/23 15:44:33
人格者で売りたいなら坊さんにでもなればいい
そもそも弁理士に向いてないんだよ
518:名無し検定1級さん
08/02/23 15:54:47
511の言わんとする理想郷は、言い換えれば、
511に正論を指摘する弁理士が地獄に落ちる世界。
おそらくこのスレで最も心が汚い。
519:名無し検定1級さん
08/02/23 16:13:08
これがゆとりという奴か
お手手つないで皆で一等賞か
520:名無し検定1級さん
08/02/23 16:43:05
>>511
がんばりましたで評価されるのは学生まで
人格者で能力ないのを合格させまくったらシナあたりにぱくられまくるだけ
521:名無し検定1級さん
08/02/23 16:57:01
つデスノート
522:名無し検定1級さん
08/02/23 17:12:25
人格障害者が多い
523:名無し検定1級さん
08/02/23 17:30:11
>>520
学生でも駄目なもんは駄目だよ
頑張りましたで専門落としまくって留年してる奴いたけど
要領悪すぎる
524:520
08/02/23 19:52:28
>>523
それもそうだな
義務教育までに訂正しとく
525:名無し検定1級さん
08/02/23 20:29:35
いくらべんしりって入力してから変換しても
「便尻」にしかならない。
526:名無し検定1級さん
08/02/23 20:32:01
渾身のギャグ乙
527:名無し検定1級さん
08/02/23 21:13:45
日本は昔のアメリカみたいだ。
昔のアメリカは、傲慢であろうが何であろうがIQが高く、仕事さえ出来ればよいという考え方だった。
しかしその結果、アメリカ社会全体が上手くいかなかったから、最近はEQ重視になっているよね。
職場にはバカもいらないだろうけど、奇人変人もいらないということだよ。
528:名無し検定1級さん
08/02/23 21:15:26
>>527
君、もしかしてとても頭悪いでしょ。
529:名無し検定1級さん
08/02/23 21:33:13
>>527
だから?弁理士ってこれだから嫌いだよ。
すぐにバカとか頭悪いだろとか、
だったらオメエ一人で喋ってれば良いだろうが
530:名無し検定1級さん
08/02/23 21:46:13
頭が良い人は弁理士になろうなんて考えないよ。
531:名無し検定1級さん
08/02/23 21:48:59
人格障害者が多い
532:名無し検定1級さん
08/02/23 22:48:06
弁理士が人格障害だとかすぐ見下すだとかってのは根拠の無いデタラメだからな。
1万人もいない狭ーい業界なんだから、会ったこともない弁理士を探す方が難しい。
それだけに人間関係が大事だから親切な人が本当多い。
仮に人格障害だったり性格悪かったら、弁理士としてやっていけないよ。
533:名無し検定1級さん
08/02/23 23:21:51
>>532
>1万人もいない狭ーい業界なんだから、会ったこともない弁理士を探す方が難しい
7000人だよ。しかも半分は新制度弁理士。
534:名無し検定1級さん
08/02/23 23:27:05
>>532
あなたは性格よろしいのでしょうけど。それともあなたの職場環境が、特許業界の割に珍しく良かったんじゃないですか?
大抵は50%の確率で陰湿な奴がいる。
大体、零細以下の会社なんて何処もろくなもんじゃねえ。
535:名無し検定1級さん
08/02/23 23:39:28
零細以下の会社に勤めてたら
そこの弁理士にいじめられた経験があるのですか。
でも弁理士の50%(その数値の根拠はどこから)を陰湿だとか
決め付けるのもどうかと思うね
536:名無し検定1級さん
08/02/23 23:46:00
>>535
自己体験から出した数値だ
537:名無し検定1級さん
08/02/24 00:12:11
>>536
母体が少なすぎるだろ
538:名無し検定1級さん
08/02/24 00:19:31
>>534の職場環境が、特許業界的にかなり悪い部類だったんじゃないのか?
539:名無し検定1級さん
08/02/24 00:50:27
見下されたっとかって普通に注意された逆恨みでしょ。ただの。
うさはらしの場所がほしいだけ。
性格のいいやつは2ちゃん来てグチグチやらないよ。
540:名無し検定1級さん
08/02/24 07:13:44
>性格のいいやつは2ちゃん来てグチグチやらないよ
つうことは、2ちゃん来てグチグチやってる539は性格ヒン曲がってるんだな
言っとくが俺は別格
541:名無し検定1級さん
08/02/24 14:36:04
時給1000円
542:名無し検定1級さん
08/02/24 15:41:33
“弁理士”ってどんな資格?
いったいナニをする仕事? URLリンク(r25.jp)
543:名無し検定1級さん
08/02/24 16:18:29
時給1000円
544:名無し検定1級さん
08/02/24 16:39:59
>>540
>言っとくが俺は別格
無邪気な先手に吹いたw
545:名無し検定1級さん
08/02/24 17:04:39
別格の人格障害者ですか?
546:名無し検定1級さん
08/02/24 17:22:48
この業界に限らず今の社会に人格者ってなかなかいないのかもなあ
ひでー大人なんてゴロゴロいるから、そういう人達とどう付き合っていけば良いか考えるしかないだろう・・・。
今通っている弁理士予備校の講師が人格的に丸くて、今時こういう人もいるんだなと驚いたよ。まして変人率の高いこの業界にあんな人格者がいるとは、希少価値だな。
547:名無し検定1級さん
08/02/24 17:25:19
管理業務主任者 解答速報リサーチ URLリンク(www.lec-jp.com)
ホスト坊やサイトURLリンク(www.kentei.org)
コンビニ店内で全裸で潮吹き違反だろURLリンク(pics.dmm.co.jp)
宅建資格のことならお任せ URLリンク(takken.e-dokuritu.net)
証券外務員~内管資格のことならお任せURLリンク(www.gaimuin.net)
ほら売れるように宣伝してやるよ.犬と交尾
URLリンク(mxserver08.net)
_▲▼▲▲_
/
./
.|・ ・ ホスト坊やだよ。国保保険料エコで25過ぎで
.| 〇 親と一緒。車の名義も親エコで親名義だよ
----------- ● けどサイトは立派のエコ坊やのホスト坊やサイトだよ
. \__________/ 相模原橋本!生島ホスト坊や企画社長ホスト坊やだよ
ホストの光、窓(まど)の雪。
ふみよむ月日、重ねつつ。
いつしか年も、すぎの戸を、
明けてぞ、けさは、別れゆく。
とまるも行くも、限りとて、
かたみに思う、ちよろずの、
心のはしを、一言(ひとこと)に、
さきくとばかり、歌うなり
548:名無し検定1級さん
08/02/24 18:04:12
人格者とはなんでしょう?
まずそれを定義しないと。
549:名無し検定1級さん
08/02/24 20:13:11
時給1000円
550:名無し検定1級さん
08/02/24 22:20:28
一生非弁の特許技術者ww
551:名無し検定1級さん
08/02/25 01:49:50
時給1000円
552:名無し検定1級さん
08/02/25 10:32:48
一生非弁の安月給奴隷ww
553:名無し検定1級さん
08/02/25 11:48:10
「弁理士」自体の知名度が低いから、
「付記弁理士」の意味が解る人間なんて本当に少ないだろうな。
弁理士の下位資格みたいに思われるような気がする。
554:名無し検定1級さん
08/02/25 11:48:37
馬鹿は受からない
555:名無し検定1級さん
08/02/25 17:33:32
すいません。
レックの短答アドバンステキストは講義の中でどのように使われるのですか?
556:名無し検定1級さん
08/02/25 21:12:21
資格の名門Wセミナー
代々木塾は老舗の安心感
LECは営業力
パテントラボ頑張れ
557:名無し検定1級さん
08/02/25 21:40:27
時代に完全に置いてかれたパテ○トラボは頑張らないでいいよ
安らかに眠って下さい
558:名無し検定1級さん
08/02/25 21:55:20
実務家のための知的財産権判例70選
559:名無し検定1級さん
08/02/26 01:51:34
>>555
どのようにって、アドヴァンステキストにそって、講義される。
それだけのことですが。
どの先生でも同じだと思うけど、テキストのボリュームの
わりに講義時間は多くないので、結構、早いスピードで進む
と思われます。特に、佐藤先生は、+αの論点の説明等に
流れ易いので、いつも講義は押し気味です。
しっかり予習をしていかないと、追い付けないと思います。
560:名無し検定1級さん
08/02/26 17:33:19
時給1000円
561:名無し検定1級さん
08/02/27 22:25:44
文系弁理士って特許事務所から敬遠されて就職が難しいらしいけど
企業の知財部の就職はどうなんだろうな??
562:名無し検定1級さん
08/02/27 22:30:35
馬鹿な会社なら雇って貰えるだろ www
563:名無し検定1級さん
08/02/27 22:36:50
なんか選択科目受ける人って大変だよな
せっかくの休日まるまるつぶれちゃうジャン
しかもめちゃくちゃ簡単な試験でもないし、
年度によって結構癖のなる問題とかもあるようだったし
564:名無し検定1級さん
08/02/27 22:43:22
そこでセキュアドですよ
565:名無しさん@引く手あまた
08/02/27 23:10:19
一考の価値ありだな
566:名無し検定1級さん
08/02/28 00:10:57
>>561
企業の知財部はもっと難しい
技術も特許実務も未経験な奴は新卒しか取らないよ
新卒でも技術枠で応募しているところが大半
応募条件みればわかる
法学部卒で法務なら可能性あるかもしれない
567:名無し検定1級さん
08/02/28 00:20:33
>>561
おれが文系だったら
司法大学院⇒ダメもとで受けてみる
公認会計士⇒合格者増
司法書士⇒司法大学院が怖い
税理士⇒科目別制がいい
弁理士⇒マイナーな法律試験
568:名無し検定1級さん
08/02/28 05:28:39
>>564
馬鹿の典型だな wwwwwwwwwwww
569:名無し検定1級さん
08/02/28 07:52:41
>>561
文系で企業の知財部に入るということは知財部志望の理系学生を蹴落とすということなのだが。
実際にはそういうことはあまりない。
570:名無し検定1級さん
08/02/28 08:04:59
知財や法務はそもそも採用人数がすくない
法務なんか数万人いる企業で数十人いるレベル
571:名無し検定1級さん
08/02/28 08:57:44
2流大学生時代に弁理士受かったけど、結構就職活動で落ちたよ
どこの企業受けても、ほとんど同じ面子がいたし、最終選考だと弁理士合格者も少なくなかったから「お前もここ受けているのかよ・・・」という感じだった
法務で知財やっているところは事務系での応募になったし、
「事務系はずっと法務ということはないよ。営業でもいいの?」
とか言われた
企業には学閥というものがあるからな。
572:名無し検定1級さん
08/02/28 12:40:41
↑しつこい
573:名無し検定1級さん
08/02/28 13:22:34
法務だったら、弁理士ではなく弁護士を採用するだろ?
574:名無し検定1級さん
08/02/28 13:50:14
>>559
ありがとうございます。
参考になりました☆
575:名無し検定1級さん
08/02/28 19:22:45
>>571
んーと。
オレが企業の採用担当だったとしよう。
文系で弁理士試験に受かって、企業への就職活動が有利になると
考えている応募者を見ると、
「将来のビジョン(その知識を活かして企業で具体的に何をしたいのか)を描けず、
必要な情報(本当に企業がそれを必要としているのか否か)を収集することもできず、
雰囲気や噂に基づいて無駄な努力を続ける人間」
だと評価するだろうな。
576:名無し検定1級さん
08/02/28 20:21:10
>>573
弁護士なんて来ないよw
来るとしても弁理士文系合格者以上に無職歴がながい奴
577:名無し検定1級さん
08/02/28 20:23:14
民法とかの知識もしっかりしているなら使えるけどね
一般法も知らずに契約とかやりたいとか言うなら論外
ただ、法務はロー卒も司法崩れもこぞってくるから至難
司法崩れは無茶高学歴なんだが、文系弁理士受験生は学歴的にかなり微妙なところばっかりだからな
578:名無しさん@引く手あまた
08/02/28 20:59:21
浪人はいらねーよ
579:名無し検定1級さん
08/02/29 00:33:55
セキュアドもとおちゃったし
軽いー気持ちで弁理士ゲットしちゃおうかな
580:名無し検定1級さん
08/02/29 00:37:40
弁理士試験の不幸は合格しないことではなく合格しても仕事が出来ないことにある
581:名無し検定1級さん
08/02/29 00:47:30
弁理士試験の不幸は特許業界に嫌気が差しても脱出する道がふさがれていることにある
582:名無し検定1級さん
08/02/29 00:56:14
誰か景気のよい話をしてくれよ
583:名無し検定1級さん
08/02/29 01:17:37
>>577
そう?
うちは、司法崩れの方が、学歴低いやつが多いけどな。
584:名無し検定1級さん
08/02/29 01:18:46
>>582
卓球女子 4大会連続のメダル
URLリンク(dailynews.yahoo.co.jp)
585:名無し検定1級さん
08/02/29 01:25:45
需要(パイ)が頭打ちで業界全体の売上が低迷。これは特許業界だけではない。
歯科医も今やコンビニよりも多く、存亡の危機にあるクリニックが沢山ある。
歯科医の平均年収4百万円。
学習塾も淘汰の昨今。弁護士も増えすぎて就職先ナシ。失業弁護士も発生。
あと2、3年もしないうちに失業弁理士が間違いなく発生するだろう。
有資格者弁理士によるタクシー乗務員とか。
586:名無し検定1級さん
08/02/29 02:01:52
死ねよ。
587:名無し検定1級さん
08/02/29 02:13:54
資格業界における収入低迷資格の特徴
無資格アンダーライターが活躍している
就職転職組と独立組のバランスが悪い
国家戦略的に既得権益が過少である
試験免除者や公務員付与組みが多数いる
588:名無し検定1級さん
08/02/29 07:25:41
時給1000円
589:名無し検定1級さん
08/02/29 07:31:47
>>587
矛盾と無理がある
弁理士の既得権益を大にするためには弁理士数を極端に少なくする必要がある
年間合格者を既得者の自然減分(死去)に抑制せねばならぬ
現今の大盤振る舞い、大量合格はとんでもない暴挙
パイを拡大させる措置は成功度が低い
弁理士へのニーズが少ないのに無理に既得権益を主張し
手数料を上げると
顧客は出願数を劇的に絞るだろう
合体が増え、件数は大幅減少
どのみちこの業界にはうまみはない
業界が消えることはないだろうが
590:名無し検定1級さん
08/02/29 09:32:10
>>579
馬鹿発見
591:名無し検定1級さん
08/02/29 14:53:23
弁護士は当然に弁理士の業務を行えるわけですし、弁理士登録もできるわけですから、
弁理士は弁護士の下なんですよね?
592:名無し検定1級さん
08/02/29 15:11:39
下です。
ではさようなら。
593:名無し検定1級さん
08/02/29 16:07:17
時給1000円
594:弁護士
08/02/29 19:29:05
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
日本の弁護士の現状と問題点
弁護士の専門化
旧司法試験が合格困難な試験であるとしても、試験において問われる科目は、
いわゆる六法(憲法・民法・刑法・商法・刑事訴訟法・民事訴訟法)のみであり、
その試験に合格したから、また司法修習を経たからといっても、
すべての法律に関する知識を有するわけではなく、あらゆる事例に精通するものではない。
その一方、前述したように、弁護士は、職務に付随しなくても弁理士や税理士の職務を行うことができるとされている。
これは、弁護士の職務を規定した弁護士法第3条の第2項に「弁護士は、当然、弁理士及び税理士の事務を行うことができる。」と規定されているためである。
何故、弁理士と税理士についてのみこのような異様な規定が存在するかは不明である。
ちなみに、米国の弁護士には、特許出願の代理権はない。
595:名無し検定1級さん
08/02/29 20:03:23
>>585
>あと2、3年もしないうちに失業弁理士が間違いなく発生するだろう。
馬鹿ですか?
就職口がない弁理士のインターン制度ぐらい知っとけ。
596:名無し検定1級さん
08/02/29 20:33:13
ま、グダグダ言ってないで受かりなさいよ。
特にベテランは20年度合格死守。
597:名無し検定1級さん
08/02/29 21:08:47
>>595
この手の根拠希薄なネガティブ書き込みに反応してたらきりないよ。
598:名無し検定1級さん
08/02/29 21:28:33
仕事ができない弁理士は
淘汰されて当然です。消えてください。金食い虫君。
599:名無し検定1級さん
08/02/29 21:46:13
無能知財部員乙
600:行書
08/02/29 21:46:51
>>598
そうだそうだ。商標の仕事は俺らに任せろ。
601:名無し検定1級さん
08/02/29 22:14:34
べつに商標の仕事なんかいらないけど。
行政書士って商標の手続き出来るの?
602:名無し検定1級さん
08/02/29 22:17:00
合格したけど登録費用すら払ってもらえないへたれ社員が来ましたよ
大手企業知財部員が合格者が溢れた事務所に転職するメリットはないと足元見られているわ
くそ、こうなったら他社に転職してやる
うちより待遇がいい企業で知財部がでかいところがほとんどないのが痛いが
603:事情通
08/02/29 22:30:10
>>602
弁理士を増やしたくても、弁理士の応募者すらない事務所のほうが圧倒的なんだよ。
604:名無し検定1級さん
08/02/29 22:44:04
時給1000円
605:名無しさん@引く手あまた
08/02/29 23:03:06
そのまま知財にとどまる方がいいと思うね
登録費用なんて金額にしたら大したことないだろ
それより大手の福利厚生
606:名無し検定1級さん
08/02/29 23:06:03
>>595
インターンを設けたということは、就職口がない、つまり無職で失業状態にある
弁理士が現に存在することの証左だろ
インターンのレーゾンデートルを考えてみろ
607:名無し検定1級さん
08/02/29 23:51:19
レーゾンデートルなんて言葉を使うとむしろバカっぽく見えるよ。
608:名無し検定1級さん
08/03/01 00:36:29
>>602
大手でも、弁理士試験前は無資格者の受験勉強に配慮しないといけないので、弁理士がほしいってところは結構ある
609:名無し検定1級さん
08/03/01 00:37:55
>>579
セキュアドに通ったのなら、弁理士試験もいけると思うよ。
610:名無し検定1級さん
08/03/01 02:08:55
クズ弁理士としてな www
611:名無し検定1級さん
08/03/01 02:55:19
弁理士になったらセキュアドの知識をフルに生かそうと思う
なんかいけそうじゃん
612:名無し検定1級さん
08/03/01 08:51:33
>>601
商標はゆくゆくは行政書士に解放される見通し。
行政書士はバックに大物がいるから時間の問題じゃない?
613:名無し検定1級さん
08/03/01 10:03:36
>>611
馬鹿決定
614:名無し検定1級さん
08/03/01 13:47:49
>>611
セキュアドの知識で何ができるって言うんだ?
615:名無し検定1級さん
08/03/01 13:55:42
>>614
特許事務所内のシステムの構築
特許事務所と顧客との間のVPNの構築
616:名無し検定1級さん
08/03/01 13:56:50
顧客情報の保護
617:名無し検定1級さん
08/03/01 14:44:40
>>611
馬鹿アド www
618:614
08/03/01 14:54:57
>>615-616
まあとりあえず弁理士の資格がなくてもできることだなw
619:名無し検定1級さん
08/03/01 15:20:00
セキュアドが免除資格になってるのが謎だが
裏献金でもあったんだろうか
620:名無し検定1級さん
08/03/01 15:20:01
弁理士の理系文系なんてたいした差じゃないさ
理系となのれん理系がわんさかいる
621:名無し検定1級さん
08/03/01 17:42:57
>>612
ふうん。じゃああげるよ。
いっとっけど儲からないよ。
行政書士の状況はよくしらないけどさ。
622:名無し検定1級さん
08/03/01 17:47:28
セキュアドは文系以下
623:名無し検定1級さん
08/03/01 17:57:24
おれの将来希望にあふれてるかもかも??
セキュアド一発合格だしな!大卒の人は選択科目大変だね…
まんぼー!!
624:名無し検定1級さん
08/03/01 19:31:41
>>623
馬鹿アド www
625:名無し検定1級さん
08/03/01 19:51:42
>>620
> 弁理士の理系文系なんてたいした差じゃないさ
> 理系となのれん理系がわんさかいる
要は、発明の内容に関して、発明者と普通に会話ができればいいだけなんだよ。
弁理士に必要な技術レベルは、「解らないことを発明者に質問できる」レベルでしかない。
そのレベルに達していない人間は理系文系を問わず淘汰される。
淘汰される人間の中に文系の比率が高いというのは事実だ。
626:名無し検定1級さん
08/03/01 20:15:40
>>625
半分はその通り。
問題は、発明者自身が発明を実施するに際して使用している技術を十分に理解していない場合だ。
どこまでブラックボックスにしていいかは常に悩む。
627:名無し検定1級さん
08/03/01 21:46:18
>>625
「解らないことを発明者に質問できる」の「解らないこと」のレベルが問題なんだろうね
理系弁理士でも、びっくりするくらい技術知らない人がいるからね。
何でもかんでも発明者に確認とってると、この弁理士あほか、って思われるよ。
少しは自分で考えろよ、毎回電話してくんなよ ってねw
628:ありえねー
08/03/01 21:53:34
>>627
発明者にじかに電話するなんて・・・まさか。
629:名無し検定1級さん
08/03/01 21:58:58
発明者に電話はするだろ
事前に担当知財に許可取るが
630:名無し検定1級さん
08/03/01 22:03:11
>>627
随分人格的に問題のありそうな発明者だ
>>628
明細書書いたことないの?
631:名無し検定1級さん
08/03/01 22:03:58
明細書書きって明らかに向き不向きがあるから
向いてない人は理系の弁理士であっても
明細書書くのやめて商標とかやったほうがいい
632:名無し検定1級さん
08/03/01 22:15:20
>>629 >>630
発明者と会話することを嫌う知財担当が多いこと知らんのか?
633:名無し検定1級さん
08/03/01 22:17:38
それは知財部員が駄目過ぎだろ。
634:名無し検定1級さん
08/03/01 22:21:27
>>633
そういう駄目過ぎの知財部員が多いんだよ。
635:名無し検定1級さん
08/03/01 22:33:33
>>630
その弁理士は勉強不足か、もともと頭悪いかどっちかなんだよw
たぶん後者ww
636:名無し検定1級さん
08/03/01 22:51:58
仕事を好き嫌いで適当に流す知財部員は駄目杉だな
637:名無し検定1級さん
08/03/01 23:57:45
>事前に担当知財に許可取るが
漏れとしてはこれすらありえないんだが
知財に許可をとろうとしたら、
「なぜ私の許可が必要なんですか?」
って言われる
知財に聞こうとしたら、
「そういうことは私ではわからないので発明者に聞いてください」
って言われる
638:名無し検定1級さん
08/03/02 00:00:15
>>632
発明者と直接会話するのを嫌う知財が多いのも事実だが、
発明者と直接会話しないのを嫌う知財が多いのも事実だ
639:名無し検定1級さん
08/03/02 00:27:05
>>637
それはクライアントや担当者の方針にもよるし、
本質的な問題でもないだろう。
>>638はもっともだがな。
640:名無し検定1級さん
08/03/02 00:27:50
>>637
そのあたりは会社の知財の方針による
俺も某会社の知財にそういうふうに言われたこともある
別の会社では知財が仲介するのが前提で
いきなり発明者にコンタクト取ろうとしたら怒られた
641:名無し検定1級さん
08/03/02 00:39:29
そんなのケースバイケースとしか言いようがないよな
まあ間に人が介在すればするほど
伝言ゲームになって面倒くさいけどね
642:名無し検定1級さん
08/03/02 00:43:01
発明者は現場に居て質問に答えられない場合があるからな
643:名無し検定1級さん
08/03/02 00:45:24
①発明者と直接会話するのを嫌う知財
良く言えば自分の仕事に自身を持っている
悪く言えば保守的で用心深い
こういうタイプはえてして弁理士資格を狙っているが取れていないタイプに多い
②発明者と直接会話しないのを嫌う知財
良く言えば懐が深い、手柄より仕事の円滑さを求める
悪く言えば仕事をさぼり、事なかれ主義
定時帰りは当たり前、知財は楽だからやっているタイプが多い
こんなところでいいかな?
644:名無し検定1級さん
08/03/02 00:47:50
嫌いとかで決めるのか
全体のルールがあるんじゃないのか
645:名無し検定1級さん
08/03/02 04:18:30
企業知財部を渡り歩いているけど
会社によって随分違うよね。
兎も角○投げとか、何が何でも内作とか、
事務所はただの手続き屋としてしか利用していないとことか、
逆に弁理士に憧れを抱いて弁理士を見ると目がハートになってしまうところとか、
条文判例を読み込めず勝手な解釈をして平気でいるところとか、
発明者がほぼ完全な明細書を書いてこないと出願を取り次がないところとか
まあ、傾向としては大規模で歴史が長く、昔から定期的に弁理士合格者を出しているような知財部門はまともかな?
逆にダメなのはある日突然、唐突に出来上がった知財部門。すべてが自己流。ある意味天国だけど。
646:名無し検定1級さん
08/03/02 12:25:40
>逆に弁理士に憧れを抱いて弁理士を見ると目がハートになってしまうところとか
これはないだろw
企業での弁理士合格なんてごろごろいるし、事務所の弁理士も最近合格したような奴ばっかり
使えない弁理士が沢山
647:名無し検定1級さん
08/03/02 13:07:40
弁理士使えないとか連呼してる奴って誰なの?
職歴20年のベテラン弁理士とかバリバリ現役の研究開発の人とかもこのスレ見てるの?
それともただのベテや挫折者が合格者を呪ってるの?
648:よくあるんだよ
08/03/02 13:49:44
>>628
>>628 :ありえねー:2008/03/01(土) 21:53:34
>>>>627
>>発明者にじかに電話するなんて・・・まさか。
何も知らないのね。
直に電話で弁理士に説明したことは、よくあります。
正確には弁理士か、弁理士でない特許技術者かは判りませんが、
弁理士も含まれると思います。
以上
649:名無し検定1級さん
08/03/02 14:15:35
>>643
①の奴が②の奴にやらせるケースが多い。
①はプライドだけは高いが、処理能力に欠けるタイプ
650:名無し検定1級さん
08/03/02 15:14:43
>>647
実務経験数年の弁理士が使えるとでも思っているのか?
そんな弁理士がごろごろいる現状もわからないの?
651:名無し検定1級さん
08/03/02 16:45:18
>>650
あなたが弁理士か技術者か何かで、
ご自身の経験から『使えない弁理士が多い』と判断されたのですか?
それともネットで得た情報から判断されたのですか?
そしてそういうあなた自身はどういうご身分なんですか?
他人を『使えない』と切って捨てられる立場の方なのですか?
そもそも経験を詰めば使えるようになるのは弁理士に限られませんよね?
若くて経験が無ければ使い物にならない、そんな一般論を鬼の首を取ったかのように仰られも…
652:名無し検定1級さん
08/03/02 18:34:02
TES
653:名無し検定1級さん
08/03/02 18:38:09
5.結び
改正弁理士法第31条の3の「弁理士は、第75条又は第76条の規定に
違反する者に自己の名義を利用させてはならない。」という規定を会員が
遵守するためには、以上に示す対応を実践することが弁理士に求められて
いることを十分に認識すべきである。そして、以上に示す対応を実践する
ためには、指導・監督可能な補助者の適正な人数が、夫々の弁理士毎に、
その置かれている状況を勘案することで自ずと決まってくることを心得る
必要がある。
654:名無し検定1級さん
08/03/02 19:13:57
>>653
途中を教えれ。
でも、「夫々の弁理士毎に、その置かれている状況を勘案することで自ずと決まってくる」
じゃ、ガイドラインにならないと思われ。
655:名無し検定1級さん
08/03/02 19:16:40
まぁこんなところに書き込んでる奴は
今年の弁理士試験まず受からんからw
否定しかできない奴ってどこの世界でも隅っこの方にいるもんよw
656:名無し検定1級さん
08/03/02 19:37:01
>>651
依頼する方だが?
少し前の人間は知財未経験でも依頼している案件と近い技術系のバックグラウンドをもっていて、新人でもすぐ使えるようになるなと見守ってやりたくなる人がおおかったんだ
最近は機械系の案件を依頼しているのに
・仕事がなさそうな分野(バイオなど)のバックグラウンドしかない奴
・企業経験もない人間
・文系
・知財や技術とは全く関係ない企業から来た人間
などが増えすぎている。
最近新しく担当者になった弁理士は経歴からして即断りたくなるのが多いんだよ
もちろん、こういうのは無資格者でも使えないのは当然だが、さすがに事務所もここまで場違いの人間は無資格者だと取らない
そうすると、変な経歴を持った奴は最近の合格者ばっかりになる
そもそもこういう経歴の人間は前の仕事が大変だったから仕事を変えたかったとか資格取れば安泰とか安易な考えで来ているのが多い
こういうレベルまで落ちると経験不足とかいう話じゃないんだよ
普通だったら1の情報を与えたら当業者だったら常識の技術を付け加えて10や20にも膨らませてくれるんだが、
その上、我慢して依頼してみてもすぐやめてしまいましたってなる
こういうことが多いので、経歴だけですぐ断るようになる
そもそもこういうレスを見て、根拠を持って自分は使える弁理士になれると反論できないなんて君も資格予備校に踊らされているんではないかい?
そういう人間は特許の仕事なんてやめとけ、周囲に迷惑かかるだけだから
素直に自分の適性ある道を選んでおけ
こういうこという妬んで批判していると呆れる反論する奴いるが、俺は合格しているからね
企業勤務の者にとって弁理士資格を登録するメリットは皆無だから登録はしてないが
657:名無し検定1級さん
08/03/02 19:49:46
依頼する方だが? ・・・まで読んだ
658:名無し検定1級さん
08/03/02 19:52:35
>>656
まさか、登録料や弁理士会費ぐらい会社が負担してくれるんだろ。だったら登録したほうが100倍いいぞ。
入ってくる知財情報が桁違いに多くなる。
もっとも、登録料や弁理士会費を出し渋るような糞会社なら別だが。そうならさっさとやめるべき。
659:名無し検定1級さん
08/03/02 19:59:09
でましたw脳内合格ww
660:名無し検定1級さん
08/03/02 20:08:30
むちゃくちゃ将来アル、年収2千万だし、ここで言ってる
奴よりTVを信じる、うそばっかのホラだとわかった
661:名無し検定1級さん
08/03/02 20:09:41
>>660
くわしく!
662:名無し検定1級さん
08/03/02 20:10:33
>>656
妄想はもうよそう
663:名無し検定1級さん
08/03/02 20:13:18
TV朝日を調べろ今やった、めちゃくちゃ夢がある資格
664:656
08/03/02 20:20:52
テレビを根拠にしていたり、夢がある資格とか語っている段階で実務とはかけ離れている人間ってよくわかる
ちょっと調べて放送するマスコミの人間よりも実務やっている人間の方が詳しいはずなのにね
そういうのは一番就職で苦労するタイプなのに
>>658
業界最大手だが、登録費用出さないよ
未だに無条件で全員出しているのは電機ぐらいでしょ
他の業界はそう多くないよ
>>659
疑うのは結構だが、合格の先を見据えて受験しろよ
665:名無し検定1級さん
08/03/02 20:22:35
>最近は機械系の案件を依頼しているのに
>・仕事がなさそうな分野(バイオなど)のバックグラウンドしかない奴
>・文系
>・知財や技術とは全く関係ない企業から来た人間
これはその事務所がひどいだけだと思うが
ご愁傷様としか言いようがない
>・企業経験もない人間
これは一概には言えないだろう
事務所によっては企業みたいな体制のところもあるし
まあ小規模の個人事務所しか職歴ないのは問題だとは思うが
>経歴だけですぐ断るようになる
会社には経歴は詳しくは伝えていないはずだが
大まかな専門分野ぐらいは言う(こともある)程度
これだけで評価されてるのか?
666:名無し検定1級さん
08/03/02 20:29:48
>>656、>>664
あなたご本人も使えないと同僚の方からきっと思われてますよ。
667:名無し検定1級さん
08/03/02 20:37:33
あまり良い仕事じゃないね、この仕事、この業界。人種が糞だべさ。
668:名無し検定1級さん
08/03/02 20:53:51
2ちゃんで匿名で見栄はるのって愚か者だよな。
669:名無し検定1級さん
08/03/02 20:54:31
>>664
あなたが言っていること、ごもっともだと思います。
特に予備校の説明会や講義で、実務に関して良いことばかり言うのは如何なものかと思います。
この業界にさらに興味を持ってもらいたい、そして試験勉強を頑張ってもらいたいという理由でそのような話をするのはわかりますが、
しかしこの業界に身を置いて現実を知ってからは、特に講義中の実務の話を聞いていると辛くなります。
受講生も良い大人なので薄々わかっているとは思いますが、
そんな良いことばかり言って信じてしまう人がいたら可哀想だと正直思いますね。
670:名無し検定1級さん
08/03/02 21:22:04
うわーきもいの粘着してるよー
しかも受験勉強のプレッシャーから妄想合格までしてるし…
やばいんだよなこういう人、犯罪おこしそうだよ
671:名無し検定1級さん
08/03/02 21:29:55
>>670
気持ち悪いと思われて結構です。
そういうキモイ意見もあるのだな、と知っていただければ、それで良いので。
672:名無し検定1級さん
08/03/02 21:36:45
うわーwほんとにねんちゃくしてるよw
弁理士受験生ってこう言う奴いるからきもいんだよなー
673:名無し検定1級さん
08/03/02 21:41:23
>>664
弁理士試験に受かったんでしょ。
何が悲しくて、そんな登録料も出さないようなカス会社にしがみついてるの?
プライドのかけらもないのかね。
674:名無し検定1級さん
08/03/02 21:48:24
>>673
いってやんな
たとえ弁理士うかっても無能な奴ごろごろいるからな…
これぞ合格者を増やした弊害…おそらく文系の馬鹿
そりゃ転職もできまいてw
675:名無し検定1級さん
08/03/02 21:49:42
>>656
俺も君に同感だよ。
正直言って、「知財立国」なんて言葉に踊らされて、
ここ4、5年で、自分の専門を捨てて、知財業界に来た奴らには、
残念ながら、実力不足の奴が多い。
ただ、本人が一番自覚してると思うよ。「こんなはずじゃなかった」と
676:名無し検定1級さん
08/03/02 21:59:09
>>673
普通の常識のある会社は、弁理士資格なんかで、登録料は出さないよ。
知財力がある会社で、登録料を出す会社は限られている。
ただ、出している「M社(電気)」や「T社(製薬)」に、
本当の意味の知財力はないと思うけど。
677:656
08/03/02 22:01:46
>会社には経歴は詳しくは伝えていないはずだが
新しい人間に担当させる場合は経歴書は出すように要求している
学歴・職歴は必須、特許実務の職歴は特に詳しく記載してもらう
その他の特記事項で語学力や弁理士資格の有無を記載する
むしろ、得体も知れない奴に書かせている企業があることに驚きだ
>>673
業界最大手の企業を蹴っていきたくなるような事務所にぜひお目にかかりたいのだが
事務所いくのって、自由にやりたいとかしがらみや人間関係が嫌だったからとかいうネガティブな動機でしょ
企業でそれなりの地位があるなら幅広い仕事できるはずなのに
自腹で登録している奴はいるよ
俺は必要性を感じないからしないだけ
あとうちの会社では能力ある奴は海外ローにもいけるし、そういったスキルアップは充実しているからな
むしろ、有資格者しかできないはずの明細書書きを無資格者が平気で行っている業界で、合格して何ができるのかぜひ聞きたいものだが
678:名無し検定1級さん
08/03/02 22:03:53
>>676
>普通の常識のある会社は、弁理士資格なんかで、登録料は出さないよ。
常識の有無は無関係。要するに弁理士資格は不要と宣言しているだけ。
資格を生かしたかったらさっさと退職すること。
679:656
08/03/02 22:12:30
あと最近の若手合格者は比較的若い女性が多いな
旧帝大とか博士持ちとか輝かしい経歴の上に弁理士持ちなんだが、
やっぱり、需要ある分野の技術的バックグラウンドは皆ない
就職氷河期時代にLECとかに騙されたんだなとつくづく思った
以前なら明細書書いている人が受けていたんだが、資格予備校が
全く無関係な人間を巻き込んだから、資格はあるのに明細書は全くかけない奴が
ごろごろいるというおかしなことが起きた
680:675
08/03/02 22:13:03
>>677
確かに、君が言うことはわかる。
しかし、事務所に行くのが「ネガティブな動機」だけだという点には、納得できない。
企業知財には出来ずに、事務所だからできるということもあるよ。
俺は、その「ポジティブ」な動機で、企業知財から事務所に移ったよ。
681:656
08/03/02 22:20:03
知財部に来る学生の動機
「弁理士資格をとって専門的な人間になって知財部で活躍したいです」
「そのために、TOEICでも高得点狙います」
「海外の特許法も勉強します」
「技術も勉強します」
ご立派なんだが、知財部で何をやりたいかは全く話が聞けなかった
専門知識を得て安定したいという思考だけは良くわかった
>>680
すまない
口の悪いレスに口の悪いレスでつい反応してしまった
682:名無し検定1級さん
08/03/02 22:30:07
>>681
最近そんな学生ちょっと多いね。あとどんな仕事なのか全くわかってなくて知財という響きやイメージ先行とか。
683:名無し検定1級さん
08/03/02 22:30:16
>>681
もうハッキリしたな。
2ちゃんにしつこく何度も書き込みをするような奴が、
弁理士を使えないと言える身分なわけないよな。
自分が挫折or万年短答落ちだからって受験生を呪っちゃいかんよ。
684:675
08/03/02 22:32:51
>>681
知財部に来る学生か…
俺が知財部を入社時に志望した時には、
知財部(当時は特許部)は文系の仕事かと勘違いしていて、
「図面なら何とか書けるので、特許部へ行きたいです」
と言ったことを思い出すな。
ただ、実際入って見ると8割が理系だったが。
多分、今の学生は、頭でっかちに成り過ぎて、
実務を知ったとたん、げんなりするんだろうな。
685:名無し検定1級さん
08/03/02 22:38:43
>>683
そもそもね、知財部員にとって弁理士資格はTOEICみたいなもので、劣等感を抱く理由にならないないんだよ
役職についているかどうかの方がよっぽど重い
合格した平社員や無資格者の上司なんてごろごろいるぜ
>>683
正確には特許実務や技術を経由せずに資格を取った弁理士が使えない
学生ならまだわかるが、他の人間はなぜ資格を取る前に特許実務もしくは技術を経験していなかったんだ
弁理士取ればうまい汁吸えると思っていただけなんだよ
そんな奴が大してうまくないと知ったときどんな仕事をするかか、自明だよな
686:675
08/03/02 22:49:12
>>683
君がどういう経歴か分からんが、
君が批判した相手が、最もまともなことを言ってるよ。
実務を知れば分かるが…
687:名無し検定1級さん
08/03/02 23:01:44
>>675=>>656でしょ?
何で自演までして自分が正しいって主張したいのかわからん。
挙げ句『実務を見ればわかる』とか言い出す始末ww
こいつの言ってることなんて誰でも書ける一般論ばっかじゃん。
688:675
08/03/02 23:06:28
>>687
悲しい奴だな。そう勝手に思いなよ。
君のこれからの投資が無駄にならないことを祈る。
689:名無し検定1級さん
08/03/02 23:06:40
なにせ妄想合格者ですからw
690:名無し検定1級さん
08/03/02 23:08:07
>>685
>正確には特許実務や技術を経由せずに資格を取った弁理士が使えない
これには同意だな
漏れは事務所にいて、違う立場かもしれんが
クライアントの知材部にも弁理士の人がときどきいるけど、
弁理士とは思えないような発言をする人もけっこういる
(実際に発生してる案件で優先権がきくかどうか判断できない、とか)
まあこういう人は実務をほとんどやってないわけで
結局は君が言うように、
>弁理士取ればうまい汁吸えると思っていただけなんだよ
になるんかな
691:名無し検定1級さん
08/03/02 23:21:45
>>682
どんな仕事って聞くと
「技術者の発明を権利化する仕事です。また拒絶理由に対する対応として補正や意見書の作成の中間処理も行います。
権利化後はライセンス対応や訴訟対応、審判の対応もします。
発明の対価の裁定もします。
海外にも特許出願などを行います。
知財戦略の立案実行も行います←イメージ先行の典型例。要注意」
692:名無し検定1級さん
08/03/02 23:23:23
予備校や資格本で弁理士知った奴は弁護士のような法律相談やコンサルのような戦略の立案が出来ると思っている
もちろん、全くないわけではないがそんなのは1割にも満たない
693:名無し検定1級さん
08/03/02 23:30:25
実務は二、三年程度では身につかない
こればかりは、経験積まない限り難しい
しかし最近は未経験者をしっかり教育する事務所も少ないのが現状
資格者を増やした所で、教育するところがないわけだから、採用も増えないし、世の中には使えない有資格が増えるだけだ
694:名無し検定1級さん
08/03/02 23:30:43
知財そのものが都落ちだしな…醜い争いw
695:名無し検定1級さん
08/03/02 23:47:58
さて、そろそろ結論出そうぜ
弁理士に将来性あるか?
能力の無い弁理士には確実にありません。
以上
696:名無し検定1級さん
08/03/03 00:44:01
将来性はないと思うが、興味がある人はやれば良いと思う。
能力が能力が、としきりに言う人がいるが、こういう人は他人の積極性や能力だけに依存し、人の教育が全くできない人が多い。
こんな人の下で実務が身につくわけがない。
部下をただのアシスタントとしての教育しか出来ない奴は上司になるべきではない。
697:名無し検定1級さん
08/03/03 00:56:14
>>965
了解
698:名無し検定1級さん
08/03/03 01:00:57
>>697
自作自演w
699:名無し検定1級さん
08/03/03 01:05:44
>>697
アンカ間違うとる
700:名無し検定1級さん
08/03/03 01:27:49
将来性があると信じて定年間際の技術者が知財に来て必死で勉強している。
就業時間中に法令集に蛍光ペンで一生懸命にアンダーラインを引いている。
今まで明細書も書いたことも、特許調査もしたことが無いのに・・・
事務所の弁理士に会うたびに「収入はいいんでしょう」というような事を聞く
「そんなことは無いですよ」と回答されても相手の謙遜としかとらない。
そして憧れを募らせてゆく。
そういう人にとっては、合格までの数年は夢と希望に満ちた時間なわけだし
合格後の現実を肌身で知って途方に暮れるまで、「将来性のある仕事」として
そっとしておいてあげてはどうか。
701:名無し検定1級さん
08/03/03 03:09:33
カーチャンに
「あんたはね、ネットだけの知識で頭でっかちになってるよ。
インターネットで取り入れた知識を偉そうに私やトーチャンに
話してるけど、働いたこともないあんたが言うと滑稽なんだよ。
ニュース番組見てても得意げにつーちゃんねるとかの受け売りを
披露してるけど、カーチャンとトーチャンだから笑って聞いてあげてたんだ。
頼むから外で働いて、自立して。
カーチャンもトーチャンももう先は長くないだろうし、アンタの
子育ては大学卒業の22歳で終わりなんだよ。
今30歳で、アンタはもうオッチャンなんだから、カーチャンとトーチャンに
すがったって、もう何もしてあげられないんだよ。
この八年間、弁理士になるって言って、ずっと部屋でパソコンして、にちゃんねる見て、
たまに勉強の本を買ってくるといって街でぶらぶらして、
結局今のアンタはネットの情報だけで頭がいっぱいになってて、
何もいいことなんか無かったんじゃない?
せっかく買った勉強の本も最初の20ページぐらいだけ折り目ついていて後全然読んでないよね?
友達と遊んだ?彼女は作れた?いないでしょ。誰も。
トーチャンとカーチャンしかいないでしょ。
だからそんなんじゃ、トーチャンとカーチャンいなくなったら
本当にアンタは独りぼっちになるんだよ。
外出て働いて、友達作って恋人作って、自分のために自立しなきゃ」
って言われてマジで涙出た・・・
702:名無し検定1級さん
08/03/03 08:43:27
70:医師(国立)司法試験(国立)
69:国家1種(省庁内定)
67:医師(私大平均) 司法試験(私大平均)
66:公認会計士 技術士 獣医師
63:アクチュアリー 司法書士 税理士弁理士
62: 1級建築士
703:名無し検定1級さん
08/03/03 11:07:49
>>700
私は定年退職組の団塊で弁理士ではないが、現役時代に本屋の立ち読みで
「弁理士になるには」の類のゾッキ本を見たところ、弁理士になれば年収が
1500から2000万円程度であると書いてあった。
事情を知らない者は、弁理士になれば数千万円の年収が保証されて
いるように思い込んでしまうだろう。無責任な話が多い。
704:名無し検定1級さん
08/03/03 15:57:35
都落ちした理系の負け犬、技術者の明細書を清書するのが仕事の弁理士に使えるも使えないもない。
705:名無し検定1級さん
08/03/03 19:22:18
もうここはネガティブマンばっかだなw
こうなったらこのせきゅあど一発合格を成しとけた我輩が
見事栄冠を勝ち取ってみたもうて!
うぬらに見せてやるわ
706:名無し検定1級さん
08/03/03 19:26:30
昼間から2ちゃんのあなたはさぞかし使える技術者なのでしょう。
こんな都落ちの巣窟に連投してないで仕事しなさい。(笑)
707:名無し検定1級さん
08/03/03 22:23:43
>>700
定年後は、弁理士の先生と呼ばれる。
それだけでもいいのですよ。
仕事をばりばりこなすこともない。
名誉があればいいのさ。
708:名無し検定1級さん
08/03/03 22:40:54
>>707
会社の人は、非弁にも結構先生ってつけるよ
(とくに技術者)
709:名無し検定1級さん
08/03/03 22:44:32
ただのイヤミなんじゃねーの?
710:名無し検定1級さん
08/03/03 22:50:11
弁理士時給1000円
711:名無し検定1級さん
08/03/03 22:54:04
時給1000円の改行が少しずつ増えるのはなんでだろね?
712:名無し検定1級さん
08/03/03 22:59:10
基地外の考えることはわからんよ。
なんかテンパってんじゃねえの?
アブネ。
713:名無し検定1級さん
08/03/03 23:02:35
>>711
最近、改行することを覚えたんだよ
714:名無し検定1級さん
08/03/03 23:04:53
ふむ。
基地外の成長もほほえましいな。
715:名無し検定1級さん
08/03/03 23:08:46
弁理士時給1000円
716:名無し検定1級さん
08/03/03 23:37:31
同じ基地外でも、秋生とは違うタイプだな。脳の破壊された場所が違うことがわかる。
717:名無し検定1級さん
08/03/03 23:46:00
うすい話ばっかりだな
閑古鳥が鳴く
カンコ!
718:名無し検定1級さん
08/03/03 23:46:38
でもここまで粘着できる根性ってすげえよな。
しかもバカにされてるのかすらよくわからない。
いろいろすげえ奴ではある。
ゴミはゴミだがな。
719:名無し検定1級さん
08/03/04 00:43:09
弁理士時給1000円
720:名無し検定1級さん
08/03/04 21:31:39
【理系研究者の悲惨な末路】
「U ターン」 → 「泣かず飛ばずで里帰りw」
「I ターン」 → 「都落ちw」
「J ターン」 → 「見知らぬ土地へ自分探しの旅w」
「インターン」 → 「人生終了wwwww」
721:名無し検定1級さん
08/03/04 21:46:13
ん?「弁理士時給1000円」ってオレのことか?
収入はもっとあるんだけどな、独立してやってると、色々「経費」
というものががかさんでくるから、差し引きその程度だろうな。
高給取りの経理部長(嫁)がいるし、
経理部長の福利厚生のため温泉巡りはしなきゃならんし、
接待の時に使う料亭やクラブは、
接待以外の時でも通って品質検査せにゃならんし。
ああ、もうからない。もうからない。
722:名無し検定1級さん
08/03/05 00:02:58
しょぼい話ばっかりだな
閑古鳥が鳴く
カンコ!
723:名無し検定1級さん
08/03/05 01:12:42
試験の難易度と、合格までに浪費される莫大な費用と時間の割には、
仕事内容も収入もしょぼいからな。
これじゃインターン募集にも閑古鳥が啼いてんじゃねえの?
724:名無し検定1級さん
08/03/05 01:16:55
収入優先なら文系既得権資格である
弁護士・公認会計士・不動産鑑定士へ転向したほうがお得だろうね。
725:名無し検定1級さん
08/03/05 01:19:29
L○Cにだまされたお^^;
50万近くすっちまったお…
一年前のおれを説得しに行きたいお
だれかタイムマシンを発明してお!
726:名無し検定1級さん
08/03/05 01:20:49
弁理士時給1000円
727:名無し検定1級さん
08/03/05 08:54:54
司法大学院⇒ダメもとで受けてみる
公認会計士⇒合格者増
司法書士⇒司法大学院が怖い
税理士⇒科目別制がいい
弁理士⇒マイナーな法律試験
728:名無し検定1級さん
08/03/05 22:07:12
補助者ガイドラインの説明会はどうだったのかな?
729:名無し検定1級さん
08/03/05 23:49:50
そんな説明会あったの?
くわしくキボンヌ
730:名無し検定1級さん
08/03/06 21:22:42
だから誰か景気のいい話しろよ!!
731:名無し検定1級さん
08/03/06 21:26:10
もうからん話ばっかりだな
閑古鳥が鳴く
カンコ!
732:名無し検定1級さん
08/03/06 23:07:07
じゃ景気のいい話を。
弁理士インターン制度発足を契機に、イソ弁理士への無駄な経費も節約されて、
優良事務所経営弁理士の懐事情は右肩上がりになり、景気回復!
4月から、特許技術者の特許事務所勤務が法律で禁止されるため、
事務所から非弁者が追放されて、弁理士の景気情勢は回復傾向に!
弁理士業界は、これから景気がよくなるネ。
733:名無し検定1級さん
08/03/06 23:16:40
1.目的
本ガイドラインは、平成19年6月20日に公布された改正弁理士法において
新設された第31条の3の「弁理士は、第75条又は第76条の規定に違反する
者に自己の名義を利用させてはならない。」という規定を会員が遵守し、特に、
特許事務所における補助者の業務について、本会が会員を指導・監督する上で
考慮すべき事項を定める
734:ぷっ
08/03/06 23:29:35
>>733
嘘くさい。
>・・・本会が会員を指導・監督する上で考慮すべき事項を定める
「弁理士が補助者を指導・監督する上で考慮すべき事項を定める」
ならわかるが。
735:名無し検定1級さん
08/03/06 23:40:36
>>732
余計に気が滅入ってきたよ。展望ナシ、手詰まりを自ら白状しているなんて・・・
そんな後ろ向きの見通ししかないのか。
弁理士であることの高い矜持と気概は、いったい何処へ消えてしまった?
736:名無し検定1級さん
08/03/06 23:44:35
景気のいい話。
弁理士って、年収は1000万円は最低保障。2000万円貰ってるやつもザラ。
しかも、会社勤めしているよりも、仕事内容は比較的楽。
こんな職業、みんなにおすすめ!と言いたい所だけど、
あんまりみんなに知られないように秘密にしておきたいのがホンネなのさ。
・・・20年位前の景気がよかったお話。
737:名無し検定1級さん
08/03/06 23:56:46
2.趣旨
弁理士法では、弁理士の使用人等の守秘義務(第77条)が規定され、
「弁理士の使用人その他の従業者又はこれらの者であった者は、第4条
~6条までの業務を補助したことについて知り得た秘密を漏らし、又は
盗用してはならない。」と規定されている。この規定からは、弁理士の
業務の在り方から弁理士が弁理士以外の使用人等(補助者)を雇用し、
第4条~6条までの業務を補助させることを弁理士法上認めているという
ことができる。事実、多くの特許事務所においては、補助者は弁理士業務
の効率的な遂行に大きく貢献している。
738:名無し検定1級さん
08/03/07 00:00:38
この場合の補助者は、特許技術者のことじゃなくて、想定しているのはいわゆる事務員のこととも解釈できるんじゃね?
739:名無し検定1級さん
08/03/07 00:02:40
一方、補助者の業務については、以前より各方面から問題提起がなされてきて
おり、近年の弁理士の急激な増加に伴い、補助者が特許業務に係わることに
ついて一部に厳正化すべきとの意見があった。背景には、稀ではあるが弁理士
が補助者に明細書作成を全て委ねて弁理士の対応を求めても補助者に対応させ
るなど、弁理士の業務範囲を補助者のみで行っているといった点が散見され、
これらの行為の中には名義貸しにあたるものもありうると指摘されていたこと
にある。
740:名無し検定1級さん
08/03/07 01:21:48
弁理士時給1000円
741:名無し検定1級さん
08/03/07 07:57:46
>>732
>4月から、特許技術者の特許事務所勤務が法律で禁止される
おもわず吹き出した
嘘を言ってはいけない
エプリルフールのつもりだろうが、まだホワイトデーも済んでないよ
さて我輩、14日には花束(ブーケ)を何個用意せんといかんかな
742:ぷっ
08/03/07 20:46:05
>>739
>背景には、稀ではあるが弁理士
>が補助者に明細書作成を全て委ねて弁理士の対応を求めても補助者に対応させ
>るなど、弁理士の業務範囲を補助者のみで行っているといった点が散見され、
希じゃないだろうが。
743:名無し検定1級さん
08/03/07 20:46:47
弁理士時給1000円
744:そもそも
08/03/07 22:21:58
>>732
>4月から、特許技術者の特許事務所勤務が法律で禁止される
特許技術者なんて職業は存在しない。
745:名無し検定1級さん
08/03/07 23:05:41
>>742
>>744
まだ入手していないのかw
746:名無し検定1級さん
08/03/07 23:32:34
>>745
どこで配ってるの、そのでたらめ文書は?
747:名無し検定1級さん
08/03/07 23:34:03
しかし、特許技術者ってネーミングは問題あるな。
748:名無し検定1級さん
08/03/07 23:38:50
弁理士時給1000円
749:名無し検定1級さん
08/03/07 23:45:29
>>745
出鱈目を言うんじゃあないよw
恥の上塗りだな、オマエ
750:名無し検定1級さん
08/03/07 23:56:12
>>747
ネーミングライターに頼んで、もっといい名前をつけてもらいたいネ。
751:名無し検定1級さん
08/03/08 02:25:52
URLリンク(www.samrai-index.com)
弁理士総合サイトを紹介します
752:名無し検定1級さん
08/03/08 03:39:00
特許書士
753:名無し検定1級さん
08/03/08 03:49:21
20年前
弁理士として普通の能力があれば年収1000万が約束された資格
現在
弁理士として普通の能力があげれば年収600万が約束された資格
弁理士として普通の能力は、国立修士で一部上場メーカーで研究・開発経験があり、
明細書作成に通常の能力があるもの
754:名無し検定1級さん
08/03/08 10:14:37
この名義貸しについては日本弁理士会令(弁理士倫理第5条)において禁止
されてきたものの、弁理士法には直接的な規定はなかったが、今般、名義貸し
行為そのものを弁理士法違反とする規定が設けられた。今後、違反者は、経産
大臣の懲戒(弁理士法第32条)または日本弁理士会会長による処分(会則
第41条の3、会則第49条)の対象となり得る。
755:名無し検定1級さん
08/03/08 10:59:58
>>754
刑罰はどこ行ったの?
1年以下の懲役だろ。
756:名無し検定1級さん
08/03/08 11:14:23
>>弁理士として普通の能力は、国立修士で一部上場メーカーで研究・開発経験があり、
それはない。日大中大OB多し。これが実際。
757:名無し検定1級さん
08/03/08 12:51:06
弁理士試験出身大学(旧制度)
平成4年
1.東京大学 10
2.早稲田大 6
3.慶應義塾 5 東北大学 5 東理科大 5 中央大学 5
7.京都大学 4 日本大学 4
9.大阪大学 3 電気通信 3 筑波大学 3 同志社大 3 関西大学 3
平成5年
1.東京大学 9 早稲田大 9
3.慶應義塾 7
4.大阪大学 6 名古屋大 6 日本大学 6
7.京都大学 5 中央大学 5
9.東京工大 4 東北大学 4 北海道大 4
平成6年
1.東京大学 9
2.早稲田大 7 中央大学 7
4.京都大学 6
5.東京工大 5 大阪大学 5 東北大学 5 横浜国大 5 日本大学 5
9.金沢大学 4 大阪市大 4
758:名無し検定1級さん
08/03/08 14:05:47
>>756
おっさん何歳だよwww
759:名無し検定1級さん
08/03/08 14:32:18
弁理士時給1000円
760:名無し検定1級さん
08/03/08 21:39:49
おいら上位駅弁なんだけど、
弁理士なりたいからB4とMではあえて違う分野を専攻したほうがよいのですか?
761:名無し検定1級さん
08/03/08 21:45:13
悪くは無いけどそれほどメリットがあるとも思えない。
まあ多少は得するかも知れないので無理がなければやってみれば?
762:名無し検定1級さん
08/03/08 22:00:37
>>761
ありがとう。参考にさしてもらいます
763:名無し検定1級さん
08/03/08 22:21:37
>>760
ん~あんまり違うといろいろ手を出して中途半端なかんじがいなめないと思うんだが
764:名無し検定1級さん
08/03/08 22:24:26
まあ最終的にはMの分野が食えそうな分野かどうかだな。
765:名無し検定1級さん
08/03/08 22:51:34
>>764
まあ確かに両方文系だったら話にならね~
766:名無し検定1級さん
08/03/09 01:12:49
国Ⅰ落ちたってんなら話わかるけど、
何で、弁理士になる権利をもらえる国Ⅰ審査官を飛び越えて
いきなり弁理士試験を目指そうとするのかね?
767:名無し検定1級さん
08/03/09 01:14:10
唐突過ぎて意味判らん。
768:名無し検定1級さん
08/03/09 01:15:28
就職した企業での研究開発の分野次第でしょ。
769:760
08/03/09 01:20:33
>>765化学系なんですぅ><
>>766おいらみたいな上位駅弁ごときじゃあ国1なんか
受かるはずないんでしあ><
770:761
08/03/09 01:23:20
>>769
やっぱやめとけ。まだ間に合う。
771:名無し検定1級さん
08/03/09 03:16:39
弁理士時給1000円
772:名無し検定1級さん
08/03/09 13:26:23
人から聞いた話でもいいから、「3000マン稼いでる人がいる」
とか、そういう話しろよ。
ていうか多分そういう人は、補助者から搾取しまくってる
だけかもしらんが。
773:名無し検定1級さん
08/03/09 14:00:15
3億くらい稼いでいる人もいるでしょ
独立しないで稼ぐなら、多くても2000万くらいじゃないだろうか。
774:名無し検定1級さん
08/03/09 17:17:58
弁理士時給1000円
775:名無し検定1級さん
08/03/09 22:34:24
一方では、弁理士がすべての技術について熟知しているわけではなく、補助者
の持っている技術的知識の利用は、弁理士がその業務を遂行する上で極めて有
益である。
そこで、この名義貸しの禁止規定を踏まえ、補助者の業務に関して弁理士の
責任体制を明らかにして名義貸しに該当するとの疑念を持たれることを防止
するべく、今後の対応を明確にする。
なお、特許事務所以外の会社や大学知的財産本部などにおいて、弁理士が
補助者に業務を行わせる場合にも、同様にこのガイドラインが適用される。
776:名無し検定1級さん
08/03/09 22:49:27
入所6年で3000万円稼いでる弁理士なら、まわりにいそうだな。
通算での収入だが。
777:名無し検定1級さん
08/03/09 23:28:40
>>775
それって、どこに書いてあるの? それとも10の3乗ずり?
778:765
08/03/09 23:55:47
>>769
化学系なら、募集してるところは結構ある
うちも化学系のみに絞って急募かけてる
779:名無し検定1級さん
08/03/10 00:44:57
化学系は人手不足なのか?
780:名無し検定1級さん
08/03/10 00:58:23
?
781:名無し検定1級さん
08/03/10 08:10:38
弁理士時給1000円
782:名無し検定1級さん
08/03/10 22:10:37
>>775
>一方では、弁理士がすべての技術について熟知しているわけではなく、補助者
>の持っている技術的知識の利用は、弁理士がその業務を遂行する上で極めて有
>益である。
まるで、裁判所で裁判官にレクチャーしてる調査官みたいだな、おい。
783:名無し検定1級さん
08/03/10 22:25:10
知財訴訟の場合、まさか、調査官が判決文を書いてるわけじゃあるまいね。
もしそんなことが堂々とまかり通っているなら、特許事務所で無資格者が明細書を書くこともいいだろうが。
784:名無し検定1級さん
08/03/11 00:50:03
弁理士時給1000円
785:名無し検定1級さん
08/03/12 00:12:49
>>756
老人ホーム状態の事務所ならそうかもな。
786:名無し検定1級さん
08/03/13 22:05:15
きたあああああああ!!
今年は必ずうかるww
787:名無し検定1級さん
08/03/13 22:52:53
もう3月も中旬だぜ。
補助者ガイドラインは一体いつになったら出るんだ?
788:名無し検定1級さん
08/03/14 00:50:14
弁理士時給1000円
789:名無し検定1級さん
08/03/14 12:39:24
>>787
弁理士は既に内容を知っているが
790:名無し検定1級さん
08/03/14 13:31:49
今は自分で事務所開いてやろうという弁理士はおらんのか?
791:名無し検定1級さん
08/03/14 20:56:16
>>789
うちは、かなりの大手だけど、誰も知らない。
792:名無し検定1級さん
08/03/14 21:15:57
3.特許事務所内部での対応
弁理士は、補助者に対して、指導、研修、監督を行う。
弁理士は、補助者が弁理士の指示の下に、言わばアシスタントとして業務を補助できる職種であること、及び「補助を逸脱」した行為をしないよう指導をする。
「補助を逸脱」した行為とは、弁理士法第75条に該当する弁理士の専権業務を弁理士の指導・監督なく単独で行う行為を言う。
例えば、弁理士の指導・監督なく単独で明細書の作成をしたり、審査官との面接を行ったりする行為である。
補助的な行為とは、上記の「補助を逸脱」した行為以外のものをいい、例えば、発明の発掘、出願内容の打合せ、明細書素案の作成、先行技術の調査がある。
すなわち、弁理士法第75条の業務は、あくまでも弁理士に対して依頼されたものであり、
この業務のすべてを何の指導・監督もなくそのまま補助者に委ねることは、所謂名義貸しに相当することになり許されないのは当然であり、補助者は、この弁理士の指示の下に業務を補助しなければならない。
補助者に対する研修に関し、弁理士は、適切な業務補助を可能にするために、
事務所内だけでなく外部機関による研修の参加を支援することが好ましい。
弁理士の指導・監督が不足することによって、補助者に非弁行為があったときには、
当該弁理士は弁理士法や会則における責任を問われることになる。
793:名無し検定1級さん
08/03/14 21:25:04
B.書面作成:願書、明細書、意見書、補正書などの作成といった弁理士の専権事項については、補助者にこれらの書面の作成補助をさせた場合、補助者の作成した書面の内容をチェックし、必要な修正をして、提出時には内容について責任を持たなければならない。
この際、弁理士が対応していることを明確にするために、送付書面には責任者である弁理士の名前を表示する。
すなわち、願書、明細書、意見書、補正書などの書面作成依頼は、あくまでも弁理士に対してなされたものであり、これらの書面作成への弁理士の関与と責任の所在を明示すべきである。
794:名無し検定1級さん
08/03/14 21:29:31
>>791
何か会派には属してないの?
属していれば、情報が回ってくると思うのだが。
795:名無し検定1級さん
08/03/14 21:59:29
>>778
化学系だったらやっぱり高分子が求人多いですか?
796:名無し検定1級さん
08/03/14 22:03:50
>>792 >>793
部門長が補助者で、部下が弁理士なんて事務所は論外だな。
797:名無し検定1級さん
08/03/14 22:08:42
弁理士会の歴代会長の事務所は大丈夫か?
798:名無し検定1級さん
08/03/14 22:16:33
化学系にバイオはふくまれるの?
799:名無し検定1級さん
08/03/14 22:18:43
>>797
普通に考えれば大丈夫じゃないねw
800:名無し検定1級さん
08/03/14 22:39:37
>>796 >>797 >>799
こういうガイドラインができても、相変わらず無資格者に平気で丸投げできるようなら、もう弁理士制度は廃止したほうがいい。
801:名無し検定1級さん
08/03/14 22:49:53
新聞広告に今でも「特許技術者募集(経験者優遇)」なんてのがあるけど、これは完全に「黒」だよな。
新聞広告倫理規定にも反する。
朝日新聞の日曜版なんてひどいもんだ。新聞社は何も知らないんだろうなあ。
802:名無し検定1級さん
08/03/14 22:54:49
弁理士の義務研修に「明細書作成」の試験を課すべき。
また企業側にもモラルを求めるべき。
803:名無し検定1級さん
08/03/14 23:14:32
弁理士時給1000円
804:名無し検定1級さん
08/03/14 23:43:43
>>798
バイオは化学の一分野に過ぎん。
バイオですか・・・(≧艸≦)ププッ
805:名無し検定1級さん
08/03/15 01:37:32
>>796
別に問題ない
内容に責任を持てる弁理士を願書に書けばいいだけ
806:名無し検定1級さん
08/03/15 01:55:26
良い明細書書いて頂ければ構いません
807:名無し検定1級さん
08/03/15 02:32:25
弁理士時給1000円
808:名無し検定1級さん
08/03/15 03:36:27
ぼんやりしてても 必ず1000円もらえるのだから
むしろラッキーなんじゃないの? 名義貸し代の最低額を保証したとも言える
809:名無し検定1級さん
08/03/15 07:01:09
産業構造審議会知的財産政策部会弁理士制度小委員会報告書等の公表について
URLリンク(www.jpo.go.jp)
<添付資料>
1弁理士制度小委員会報告書の概要 <PDF 23KB>
URLリンク(www.jpo.go.jp)
2産業構造審議会知的財産政策部会弁理士制度小委員会報告書 概要版 <PDF 86KB>
URLリンク(www.jpo.go.jp)
3産業構造審議会知的財産政策部会弁理士制度小委員会報告書 <PDF 260KB>
URLリンク(www.jpo.go.jp)
産業構造審議会 知的財産政策部会 弁理士制度小委員会
報告書(案)の概要に対する意見募集
URLリンク(www.jpo.go.jp)
産業構造審議会 知的財産政策部会 弁理士制度小委員会報告書(案)の概要<PDF
URLリンク(www.jpo.go.jp)
弁理士関係法規及び日本弁理士会会則
URLリンク(www.jpaa.or.jp)
810:名無し検定1級さん
08/03/15 07:01:57
DQNブラツク企業の判断基準(全職種全業種共通)
1.入社初日から各種社会保険未加入(雇用、厚生、労災、健康、介護)
2.入社後、就業規則を配布しない。
3.残業代が出ない。(休日出勤、深夜残業手当含む)
4.名刺が作成されない。
5.有給休暇がとれない。
6.新入社員に対しての業務遂行マニュアルが作成されていない。
つまり、口頭のみの指示で、新人いじめの温床となっている。
業務遂行マニュアルの作成によって、不必要な長時間労働が減り、
必要な残業代等の請求にもなる。
勿論、全従業員に対して共有化、適宜更新が必要である。
7.その他、労働者側に不利な事項全て。
ブラック企業ウィキペディア(Wikipedia)
URLリンク(ja.wikipedia.org)
ブラック企業の見抜き方について
URLリンク(musyoku.com)
ブラック企業の見抜き方
URLリンク(www.geocities.jp)
811:名無し検定1級さん
08/03/15 08:12:27
>>805
>別に問題ない
馬鹿?
812:名無し検定1級さん
08/03/15 09:11:02
補助者ガイドラインに従うと
・補助者に対して売り上げ管理をすること
∵ 明細書を書くのは弁理士であって、補助者ではない。
・クライアントが事務所の無資格者を指定して明細書を書かせること
∵ 無資格者に弁理士業務を依頼することになる。
はいずれも禁止だよね。
813:名無し検定1級さん
08/03/15 09:11:06
>部門長が補助者で、部下が弁理士
↑
問題ナシにできる
上司甲と部下乙の関係は組織体における組織維持に係る上下関係
(例として、出張旅費や経費伝票の承認、部下の人事考課と賞与の査定など)
組織維持上の命令指揮の流れは甲から乙
組織維持に係る責任は上司である甲にある
一方、例えば出願代理業務では上記乙が弁理士で甲が補助者という関係
代理業務上の監督指揮の流れは乙から甲
出願代理に係る責任は有資格者である乙にある
代理業務上での失策は有資格者である乙が負うが
(事務所に損害賠償させてしまったような)組織体内での責任は甲に帰属
814:名無し検定1級さん
08/03/15 09:16:00
訂正アリ;
×(事務所に損害賠償させてしまったような)
○(その失策で事務所が顧客に損害賠償した場合のような)
815:名無し検定1級さん
08/03/15 09:23:52
>>813
間抜け君へ
一般企業の場合と混同してるね。
部門長というからには、当然、部下を指導・監督するのが仕事だ。
一方、補助者ガイドラインによれば、
(別に、ガイドラインがなくても弁理士法上当たり前だが)
弁理士は、補助者に対して、指導、研修、監督を行う。
弁理士は、補助者が弁理士の指示の下に、言わばアシスタントとして業務を補助できる職種であること、及び「補助を逸脱」した行為をしないよう指導をする。
となっている。
従って、「特許事務所」において、
無資格者が部門長で部下に弁理士が配置されているということは、「法上」あり得ない。
もっとも、弁理士業務と全く無関係の事務部門で、
たまたま、上司が無資格者で部下が弁理士というケースはあり得るが、そんな事務所は存在しないだろう。
816:名無し検定1級さん
08/03/15 09:47:10
>>806,805
果たして、「内容の良い明細書」を書けば、誰が明細書を書いても構わないと、
悠長なことを言っていてもよいのか?
これからは、特許技術者が書いた明細書の特許が、法理論的には「無効」と判断される可能性もあるよ。
「名義貸し」が書いた明細書は、実質的には「委任された代理人」ではない者が書いた明細書であり、
法律的には「無権代理人」が書いた「明細書」だよね。
とすれば、当然、特許庁に対する手続き的には「無効」となる(無効審判の無効ではないよ)。
そんな無効な手続で取得された「権利」を行使できるのかな?
「104条の3の抗弁の類推適用で権利行使が制限される」可能性もあることをお忘れなく。
817:名無し検定1級さん
08/03/15 09:52:35
>>816
民法知らん奴が無茶苦茶語るな。
818:816
08/03/15 10:01:06
>>817
民法を理解していないのは、どちらかな?
法理論を厳密に解釈すると成り立つ抗弁だぜ。
819:名無し検定1級さん
08/03/15 10:03:23
>>816
さすがにそれはないわ。
企業のリスクは非弁行為の幇助の可能性だな。
820:うむ
08/03/15 10:05:48
>>817 >>819
いや、>>816の理論は、なかなか面白い。
確かに民法にはこう規定されている。
第113条(無権代理)
代理権を有しない者が他人の代理人としてした契約は、本人がその追認をしなければ、本人に対してその効力を生じない。
しかし、弁理士資格のない補助者を出願代理人として追認することはできない。
そうするとどうなる?
821:名無し検定1級さん
08/03/15 10:08:34
補助者が作成した明細書で弁理士が手続を代理するんだから無権代理にはならないよ。
やはり非弁行為の問題だと思うけどね。
822:816
08/03/15 10:09:06
>>819
当然、幇助、教唆の可能性があるが、
日本の司法警察がこの法改正で動くと思う?
まず刑事で判断される可能性はないよ。
とすれば、民事で判断させるしかないが、
攻撃防御の方法として上の方法があると思うわけ・・・
823:816
08/03/15 10:12:13
なお、弁護士の場合も、非弁行為があるが
この場合も、無権代理だよ。
824:名無し検定1級さん
08/03/15 10:14:47
>>821
>補助者が作成した明細書で弁理士が手続を代理するんだから
という前提が間違ってる。
願書に形式的に弁理士名が記載されていれば名義貸しにならないというわけではない。
(そもそも、それが問題だからこそ法改正で刑罰を科すことにしたのだよ。)
>>822
ばれなきゃいい。訴追されなきゃいい。って言い出したらおしまいだよ。
825:名無し検定1級さん
08/03/15 10:57:09
アメリカで侵害訴訟になったときには困るな
今でさえ弁理士が発案したクレームが冒認であるとの攻撃を受けているのに
日本の弁理士の守秘義務がまあ認められて最近は大丈夫になったとかだが・・・
アメリカで活動しない企業はどうぞ補助者の明細書で無権代理してくださいな
普段の経費をケチって泣きを見るのは自己責任
826:名無し検定1級さん
08/03/15 10:57:15
813、815、816から今に至る一連の記載者達はかなり良く勉強しておるようだ
だが、まだ短答合格のレベルだね
応用力の涵養にはいま一歩の研鑚が望まれる
エッ?君たち弁理士だって?
もしそうなのなら、およそリーガルマインドに欠ける感あり
より一層の研鑚が望まれる
827:816
08/03/15 11:00:57
特許技術者が書いた明細書の特許が無権代理で「無効」と判断されれば、
企業は、「内容が良ければ誰が書いてもよい」とはならないだろう。
旧態たる悪習の「特許技術者」と、それを仕切る「所長弁理士」が排除される。
828:816
08/03/15 11:03:25
>>826
何を持ってリーガルマインドがないのか説明してくれないか。
829:名無し検定1級さん
08/03/15 11:10:02
826に一票
830:名無し検定1級さん
08/03/15 11:15:15
>>826,829
なぜ、補助者と所長弁理士を擁護するのか?
あ、そうか、気が付かなかった。ごめん
831:名無し検定1級さん
08/03/15 11:25:01
830に一票
832:名無し検定1級さん
08/03/15 12:04:52
いいから仕事しろよ
833:名無し検定1級さん
08/03/15 12:55:21
米国の訴訟になんで日本の弁理士法が関係するんだよww
834:名無し検定1級さん
08/03/15 12:59:56
は?w
835:名無し検定1級さん
08/03/15 13:03:50
仕事できない無能弁理士がこんなとこで何を吠えても無駄だよ。
無能弁理士に明るい未来はこないさ。
836:名無し検定1級さん
08/03/15 13:04:25
と仕事が出来ると自分だけが思っている無資格者が言っています
837:名無し検定1級さん
08/03/15 14:01:34
>「名義貸し」が書いた明細書は、実質的には「委任された代理人」ではない者が書いた明細書であり、
そもそもこれをどうやって立証するんだ?
838:名無し検定1級さん
08/03/15 14:03:27
>日本の司法警察がこの法改正で動くと思う?
まあ日本の警察は特許なんかわからんから勘弁してくれ、ってスタンスだしな
839:名無し検定1級さん
08/03/15 14:12:17
>>837
「事務所の出願件数÷弁理士の数」で年間100以上の事務所は、名義貸しの
蓋然性が高いよな。
とすれば、対象案件(特許)も名義貸しの可能性が高いとの立証が可能だと思う。
民事の証明力は、刑事ほど厳しくないから、こうした立証も可能だと思うよ。
840:それはね
08/03/15 15:40:38
>>837
強欲所長にピンハネされてきた無資格補助者が法廷で証言するんだよ。
所長は無資格者に明細書作成を丸投げして、弁理士会のムラ活動ばかりやってましたってな。
そういや、YSは毎年奈良県の長者番付に載ってたっけな。
長者番付がなくなってほっとしてるだろ。
841:名無し検定1級さん
08/03/15 15:43:51
形式的な代理権の話は問題にならないだろう。
それを問題にするなら、
「雇用者である弁理士Aが、被雇用者である弁理士Bに全ての出願業務を
やらせて、弁理士Aのみを代理人として出願した」
という事例まで問題になる。
842:名無し検定1級さん
08/03/15 15:50:51
>>840
出願公開制度はなくならない。
YSの出願件数も代理人の数常に公になる。
「名義貸しの抗弁」が成り立つと、企業はどうするのかな。
843:名無し検定1級さん
08/03/15 15:54:31
>>841
馬鹿?
弁理士Bは弁理士であるので非弁行為にはならない。従って、名義貸しにもならない。
問題になるとしたら無権代理。
しかし、弁理士Aは複代理人として弁理士Bを委任できる。
顧客も、弁理士Bをいつでも追認できる。
よって全く問題ない。
このスレは、Bが弁理士資格を持っていなかった場合を問題にしているのだよ、このうすら。
844:名無し検定1級さん
08/03/15 16:01:07
>>840
確かに、弁理士会のムラ活動ばかりする所長は、何を考えてるのやら、
3月のこの忙しい時期に、ゴルフだって・・・
845:名無し検定1級さん
08/03/15 16:10:34
まあ大抵そんな所長は、居たところで足手纏いになりこそすれ、役に立たないから。
分をわきまえてんじゃね?
846:名無し検定1級さん
08/03/15 16:14:34
>>845
休日出勤までして、なんであいつ等の取り分まで
稼がなければならないんだという、素朴な疑問。
ごめん、単なるグチになった。
847:名無し検定1級さん
08/03/15 16:59:53
>>844-846
まあそういう所長はいないほうが仕事がはかどるってことでいいんじゃね?
848:名無し検定1級さん
08/03/15 17:23:38
>>847
いないのは歓迎だが、所員の上前を激しくハネるのはやめてほしい。
土日に出てきて所員のノルマチェックしながら預金通帳を眺めてヒヒヒと笑う癖はやめてほしい。
849:ぷっ
08/03/15 20:37:05
俺は、土日にも働いてるってか。
850:名無し検定1級さん
08/03/15 21:39:20
マジで、権利侵害で訴えられた場合には、
「名義貸しの抗弁」を主張して、権利化手続きの有効性を争うべきだよ。
証拠保全で知財部と事務所の包袋を確保すると、企業知財部にはプレッシャーになり、考え方を改めるよ。
そうすれば、弁理士制度が適正化されて、悪しき慣習がなくなり、弁理士に将来性はあると断言できる。
ただ、当然、資格+実力を備えた弁理士の将来性だけどね。
851:名無し検定1級さん
08/03/15 23:31:00
いいから仕事しろって。
2ちゃんでえらそうにしたって無能は治らんぜ?
852:名無し検定1級さん
08/03/15 23:35:11
>>848-849
たぶん趣味がないんだね、その所長
853:名無し検定1級さん
08/03/16 00:15:06
>>833
ディスカバリーがあるからだと思う
・・・知らないとか言うなよ?
無資格補助者には守秘義務が無いからな、一発で冒認無効で終了
854:名無し検定1級さん
08/03/16 00:48:10
>>853
無資格者には守秘義務がない?
あなたどうしてそんなにバカなんですか?