弁理士VS知的財産検定1級at LIC
弁理士VS知的財産検定1級 - 暇つぶし2ch489:名無し検定1級さん
08/08/03 01:18:47
知的財産検定1級と日商簿記検定1級どっちが合格しずらい?

490:名無し検定1級さん
08/08/03 09:59:45
>>489
そんなん両方受けている人すらほとんどいないのでは?
比較するなら、知的財産検定1級と弁理士短答でしょう。
両方受かった人教えて~

491:名無し検定1級さん
08/08/03 13:23:20
>>1級ホルダーだけど、正直弁理士短答だと思う。受験に要する労力が違う。
 

492:名無し検定1級さん
08/08/03 18:48:06

>結局は同じ?1級を受検するだけじゃね・・・  
>旧1級に合格して初めてそう言えるんだろうね。
まずは、順番を間違えないように言うと、
新1級受験があって、新1級の合否が確定することを忘れないように。
新1級合格は初めから確定しているものではありません。
また、新1級受験のための公式テキスト購入と
外国産業財産権制度情報と
URLリンク(www.jpo.go.jp)
●産業財産権侵害対策ミニガイド●世界の産業財産権制度ミニガイド
URLリンク(www.singai.jiii.or.jp)
をダウンロードは必須です。

>その後、2級の特例講習(準2級科目合格も含む)を受講して、かつ、
>修了試験に合格した者は、いずれ1級の国家検定を受検するでしょう。
これから2級(準2級)特例講習を受講する方は、
平成20年度知的財産権制度説明会(初心者向け)テキスト
URLリンク(www.jpo.go.jp)
のダウンロードして全文をよく読めば、修了試験に合格できる可能性が
高くなります。
>>491は旧1級保持者でしょう。
早く、新1級保持者になるために特例講習を受講したほうがよい。


493:490
08/08/03 21:18:08
>>491
ありがとう。弁理士短答は合格済みですが論文落ちてたら
知財検定1級も受けてみようかと思ってます。
でも先に2級を受けなきゃならないのが正直めんどい。

494:名無し検定1級さん
08/08/04 07:30:09
>>493>>490
>知財検定1級も受けてみようかと思ってます。
>でも先に2級を受けなきゃならないのが正直めんどい。
今は国家検定ですので、まずは、新2級合格を目指してください。
そうしないと、たとえ新1級受験資格を持っていても、旧1級認定者と同様に
旧2級を持つていないと特例講習と修了試験を受検後に新1級を受検することはできません。
但し、旧2級、新2級は必ず受検しましょう。
尚、旧1級保持者であって、旧2級を受検していない方は、新2級の受検からとなっています。
旧1級特例講習と修了試験が受講できない制度になっています。



495:名無し検定1級さん
08/08/04 07:35:51
ここのスレで一番のお馬鹿さんは、旧2級検定を受検しないで、
旧1級、準1級認定者です。
なにしろ、特例講習と修了試験の受講ができなくなっていることを自白しています。
これは、新3級認定以下と民間が判断してもよいと思います。
何しろ、旧制度の受検上の手続きをミスった者だから。
これからは、新3級と新2級又は新2級認定後、新1級の受検が正しい受検手続きです。


496:名無し検定1級さん
08/08/04 15:21:01
>>493
>494,495は他スレから来た精神障害者だから相手にしないようにね。

497:名無し検定1級さん
08/08/04 19:04:09
>>494
ところどころ日本語がおかしいのですがこれは仕様ですか?

498:名無し検定1級さん
08/08/05 19:15:41
実際、こんな感じだと思うよ。

  <旧検定>      <新検定>
------------------------------------------100%
    旧1級(2級認定有)  新1級
------------------------------------------66.6%
    旧準1級(2級認定有) 新1級
------------------------------------------33.3%
    旧2級       新2級
  ------------------------------------------33.3%
    旧準2級      新2級
------------------------------------------33.3%
    旧2級科目合格   新2級
------------------------------------------0%
    旧1級(2級認定無)  新3級
------------------------------------------0%
    旧準1級(2級認定無) 新3級
------------------------------------------0%
因みに、旧1級(2級認定無)、旧準1級(2級認定無)は、特例講習と修了試験は
受講できず、かつ、試験を受検できません。

499:名無し検定1級さん
08/08/05 19:21:07
特例講習について
【Q】 知的財産検定1級の評価者は特例講習を受講することができますか?
【A】 知的財産検定1級の評価の方(2級に合格せずに1級を受検し合格された
方)につきましては、特例講習を受講することができません。
また、1級(特許)評価者が、その後2級に合格し、1級または準1級の認定者と
なることができる追認定申請制度は、国家検定では廃止となります。国家検定
での合格実績を知的財産検定の評価実績へ補填することはできませんので、
ご注意ください。

500:名無し検定1級さん
08/08/05 19:40:24
基地外は引っ込め

501:名無し検定1級さん
08/08/05 19:51:49
>>499
だからそんな奴いないって。悪いけど。
 君の思い違いだよ。とっくに終了試験受かっちゃったよ。

502:名無し検定1級さん
08/08/06 22:47:02
>>808
実際、こんな感じだと思うよ。

  <旧検定>      <新検定>
------------------------------------------100%
    旧1級(2級認定有)  新1級
------------------------------------------66.6%
    旧準1級(2級認定有) 新1級
------------------------------------------33.3%
    旧2級        新2級
  ------------------------------------------33.3%
    旧準2級       新2級
------------------------------------------33.3%
    旧2級科目合格    新2級
------------------------------------------0%
    旧1級(2級認定無)   新3級
------------------------------------------0%
    旧準1級(2級認定無)  新3級
------------------------------------------0%
因みに、旧1級(2級認定無)、旧準1級(2級認定無)は、特例講習と修了試験は
受講できず、かつ、試験を受検できません。

503:名無し検定1級さん
08/08/08 06:34:24
知的財産管理技能検定の試験内容について
【Q】 試験免除制度とはどのようなものですか?
【A】 一部合格者など、各級の学科試験・実技試験について、試験免除制度があります。
詳細は、試験免除制度をご確認ください。
URLリンク(www.kentei-info-ip-edu.org)

504:名無し検定1級さん
08/08/08 12:51:32
基地外はひっこめ

505:名無し検定1級さん
08/08/08 22:47:37
          _,,,,,,,,,,,,,,,__
        ┌''ニ三三三三三ミミミ=、,
     ,.-┤三三三三三三ミミミミ,\
    ,/,彡l三三三三三三ミミミミミミミミ\
   /〃,彡レべキ三三三三ミミミミミミミミミヾ、
  ,//〃彡{"     ~゙''=ニ三ミミミミミミミミミミミ;;}
  レ〃三l; ,,        ~゙"''ーーー=弌ミミ三;}
  l/彡三;j , . - ' '   ,   :._,,..-―‐‐、ヾ;三j
  ,!;三;三j ,.-'''~ ̄`ヽ i  ::.,,..-―‐'' 、_!'i"
  'ヾ;三;;j ,.:-'ニ二ニ'⊥  ≡~ ̄    !i
    ヾツ ;      .:;l     i;_       !l
      l! ;!::     ':;l,_;;..  r-' ヽ、,   l !
      .} ;{:::.   ,     ̄   ヽ,     |"
      {,,.j::::;:: ::'' _,. -― ''''ユ∧   !
        ゙:, ヽ. :.弋;;;:::ニニニ‐"    /
         ,入.ヽ, 、  = = =      ,/
      _,,.:ぐi. ゙ヾ:; ゝ..         ノト、
,,,.. --::ァ'':::::::::::l#ii_ ゙ヽ:;,_    ,.-'' j#;lヽ
:::::::::::/::::::::::::::::::!####llliii~~゙""~,,,,.::iii##l::::\
::::::;/:::::::::::::::::::::::::l#################!::::::::::::ヽ、

506:名無し検定1級さん
08/08/08 23:16:56
>>505
久々のおすぎ弁理士ベテだ
アク禁くらってたのかな

507:名無し検定1級さん
08/08/09 02:14:18
知的財産管理技能士・・・・・

そう・・何も出来ずにただ黙って見守るだけの資格なのです。


508:名無し検定1級さん
08/08/09 07:47:41
実際、こんな感じだと思うよ。
  <旧検定>      <新検定>
------------------------------------------100%
    旧1級(2級認定有)  新1級
------------------------------------------66.6%
    旧準1級(2級認定有) 新1級
------------------------------------------33.3%
    旧2級       新2級
  ------------------------------------------33.3%
    旧準2級      新2級
------------------------------------------33.3%
    旧2級科目合格   新2級
------------------------------------------0%
    旧1級(2級認定無) 新3級
------------------------------------------0%
    旧準1級(2級認定無) 新3級
------------------------------------------0%
因みに、旧1級(2級認定無)、旧準1級(2級認定無)は、特例講習と修了試験は
受講できず、かつ、試験を受検できません。


509:名無し検定1級さん
08/08/13 16:27:41
Q.弁理士との違いは何でしょう?
A.知的財産管理技能士は、企業や団体の中でその所属企業・団体のためにいわ
ば「内部」で能力を発揮する職員のための知的財産に関する能力を国が証明する
国家資格です。
能力を証明することが主目的のため、法律上、独占業務が付与されるものでは
ありません。ただし、名称は法律上独占が認められています。
これに対して弁理士は企業や団体との関係で言えば、「外部」から報酬を得て
自らの能力を提供する専門職業人であり、法律上の独占業務が認められる国家
資格です。
   弁理士         知的財産管理技能士
目的   独占資格の付与     能力の証明
合格後の職業 特許事務所の所長等 企業・団体の職員等
認定主体          国 国
業務独占          有 無
名称独占          有 有
企業・団体との関係   外部 内部


510:名無し検定1級さん
08/08/15 21:28:41
          _,,,,,,,,,,,,,,,__
        ┌''ニ三三三三三ミミミ=、,
     ,.-┤三三三三三三ミミミミ,\
    ,/,彡l三三三三三三ミミミミミミミミ\
   /〃,彡レべキ三三三三ミミミミミミミミミヾ、
  ,//〃彡{"     ~゙''=ニ三ミミミミミミミミミミミ;;}
  レ〃三l; ,,        ~゙"''ーーー=弌ミミ三;}
  l/彡三;j , . - ' '   ,   :._,,..-―‐‐、ヾ;三j
  ,!;三;三j ,.-'''~ ̄`ヽ i  ::.,,..-―‐'' 、_!'i"
  'ヾ;三;;j ,.:-'ニ二ニ'⊥  ≡~ ̄    !i
    ヾツ ;      .:;l     i;_       !l
      l! ;!::     ':;l,_;;..  r-' ヽ、,   l !
      .} ;{:::.   ,     ̄   ヽ,     |"
      {,,.j::::;:: ::'' _,. -― ''''ユ∧   !
        ゙:, ヽ. :.弋;;;:::ニニニ‐"    /
         ,入.ヽ, 、  = = =      ,/
      _,,.:ぐi. ゙ヾ:; ゝ..         ノト、
,,,.. --::ァ'':::::::::::l#ii_ ゙ヽ:;,_    ,.-'' j#;lヽ
:::::::::::/::::::::::::::::::!####llliii~~゙""~,,,,.::iii##l::::\
::::::;/:::::::::::::::::::::::::l#################!::::::::::::ヽ、

511:名無し検定1級さん
08/08/19 21:00:33
いよいよ明日は合格発表ですね。
皆さんの合否の報告をお待ちしております。

512:名無し検定1級さん
08/08/20 02:10:38
          _,,,,,,,,,,,,,,,__
        ┌''ニ三三三三三ミミミ=、,
     ,.-┤三三三三三三ミミミミ,\
    ,/,彡l三三三三三三ミミミミミミミミ\
   /〃,彡レべキ三三三三ミミミミミミミミミヾ、
  ,//〃彡{"     ~゙''=ニ三ミミミミミミミミミミミ;;}
  レ〃三l; ,,        ~゙"''ーーー=弌ミミ三;}
  l/彡三;j , . - ' '   ,   :._,,..-―‐‐、ヾ;三j
  ,!;三;三j ,.-'''~ ̄`ヽ i  ::.,,..-―‐'' 、_!'i"
  'ヾ;三;;j ,.:-'ニ二ニ'⊥  ≡~ ̄    !i
    ヾツ ;      .:;l     i;_       !l
      l! ;!::     ':;l,_;;..  r-' ヽ、,   l !
      .} ;{:::.   ,     ̄   ヽ,     |"
      {,,.j::::;:: ::'' _,. -― ''''ユ∧   !
        ゙:, ヽ. :.弋;;;:::ニニニ‐"    /
         ,入.ヽ, 、  = = =      ,/
      _,,.:ぐi. ゙ヾ:; ゝ..         ノト、
,,,.. --::ァ'':::::::::::l#ii_ ゙ヽ:;,_    ,.-'' j#;lヽ
:::::::::::/::::::::::::::::::!####llliii~~゙""~,,,,.::iii##l::::\
::::::;/:::::::::::::::::::::::::l#################!::::::::::::ヽ、

513:名無し検定1級さん
08/08/20 02:14:01
オスピー

514:名無し検定1級さん
08/08/20 04:29:52
          _,,,,,,,,,,,,,,,__
        ┌''ニ三三三三三ミミミ=、,
     ,.-┤三三三三三三ミミミミ,\
    ,/,彡l三三三三三三ミミミミミミミミ\
   /〃,彡レべキ三三三三ミミミミミミミミミヾ、
  ,//〃彡{"     ~゙''=ニ三ミミミミミミミミミミミ;;}
  レ〃三l; ,,        ~゙"''ーーー=弌ミミ三;}
  l/彡三;j , . - ' '   ,   :._,,..-―‐‐、ヾ;三j
  ,!;三;三j ,.-'''~ ̄`ヽ i  ::.,,..-―‐'' 、_!'i"
  'ヾ;三;;j ,.:-'ニ二ニ'⊥  ≡~ ̄    !i
    ヾツ ;      .:;l     i;_       !l
      l! ;!::     ':;l,_;;..  r-' ヽ、,   l !
      .} ;{:::.   ,     ̄   ヽ,     |"
      {,,.j::::;:: ::'' _,. -― ''''ユ∧   !
        ゙:, ヽ. :.弋;;;:::ニニニ‐"    /
         ,入.ヽ, 、  = = =      ,/
      _,,.:ぐi. ゙ヾ:; ゝ..         ノト、
,,,.. --::ァ'':::::::::::l#ii_ ゙ヽ:;,_    ,.-'' j#;lヽ
:::::::::::/::::::::::::::::::!####llliii~~゙""~,,,,.::iii##l::::\
::::::;/:::::::::::::::::::::::::l#################!::::::::::::ヽ、

515:名無し検定1級さん
08/08/21 11:25:01
知的財産管理技能士になられた皆様に、継続的な学習機会等を提供する
ための「知的財産管理技能士センター」(以下、技能士センター)登録制度
について、ご案内いたします。
当協会は、知的財産管理技能士の資格をお持ちの方に、継続的な学習の
機会や情報の提供等を行い、知的財産管理技能士の知識・技能の維持・
向上に寄与するため、技能士センター登録制度を設けました。
登録する義務はありませんが、登録いただくと、当協会が独立行政
法人工業所有権情報・研修館と提携して実施する研修会に参加できる
等の特典があります(登録者向けの特典は順次拡大していく予定
です)。詳細については、下記「知的財産管理技能士センター登録制度とは」
をご確認ください。
【知的財産管理技能士センター登録制度とは】
登録は無料であり、登録費用および登録維持費用などは発生いたし
ません。
登録をご希望の方は、以下技能士センター登録規程にご同意の上、受検
結果表示期間中に以下の登録ボタンより登録してください。
技能士センター 登録規程


どんだけ金搾取すれば気が済むんだよwwwwwwwwwwwww


516:名無し検定1級さん
08/08/22 01:32:50
          _,,,,,,,,,,,,,,,__
        ┌''ニ三三三三三ミミミ=、,
     ,.-┤三三三三三三ミミミミ,\
    ,/,彡l三三三三三三ミミミミミミミミ\
   /〃,彡レべキ三三三三ミミミミミミミミミヾ、
  ,//〃彡{"     ~゙''=ニ三ミミミミミミミミミミミ;;}
  レ〃三l; ,,        ~゙"''ーーー=弌ミミ三;}
  l/彡三;j , . - ' '   ,   :._,,..-―‐‐、ヾ;三j
  ,!;三;三j ,.-'''~ ̄`ヽ i  ::.,,..-―‐'' 、_!'i"
  'ヾ;三;;j ,.:-'ニ二ニ'⊥  ≡~ ̄    !i
    ヾツ ;      .:;l     i;_       !l
      l! ;!::     ':;l,_;;..  r-' ヽ、,   l !
      .} ;{:::.   ,     ̄   ヽ,     |"
      {,,.j::::;:: ::'' _,. -― ''''ユ∧   !
        ゙:, ヽ. :.弋;;;:::ニニニ‐"    /
         ,入.ヽ, 、  = = =      ,/
      _,,.:ぐi. ゙ヾ:; ゝ..         ノト、
,,,.. --::ァ'':::::::::::l#ii_ ゙ヽ:;,_    ,.-'' j#;lヽ
:::::::::::/::::::::::::::::::!####llliii~~゙""~,,,,.::iii##l::::\
::::::;/:::::::::::::::::::::::::l#################!::::::::::::ヽ、

517:名無し検定1級さん
08/08/23 01:00:08
「知的財産管理技能士検定3級」を履歴書に書くとバカにされますww
この検定には何の価値もありません・・・・・


左から 受験者 合格者 率
1級学科 228 15  6.5%
2級学科 558 282 50%
2級実技 549 255 46%
3級学科 2,088 1,961 93.9%  ← プゲラwwwwwwww
3級実技 2,059 1,869 90.7% ← こっちも9割超えwwwww

3級って知識なくても、一般常識で枝切っていけばうかんじゃねーの?ww   
URLリンク(www.kentei-info-ip-edu.org) 


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch