弁理士VS知的財産検定1級at LIC
弁理士VS知的財産検定1級 - 暇つぶし2ch2:名無し検定1級さん
07/10/23 10:18:48
あほ?

3:名無し検定1級さん
07/10/23 11:45:59
>>1
削除以来出しとけよ

4:名無し検定1級さん
07/10/23 14:52:30
弁理士=京大
一級=早稲田

5:名無し検定1級さん
07/10/24 11:21:49
知財検定1級を取って俺を馬鹿にした弁理士を見返してやるんだ!

6:名無し検定1級さん
07/10/24 11:30:24
劣等感丸出しなんだよなぁ。

7:名無し検定1級さん
07/10/24 12:45:21
ある企業の知財部での話。

俺はまぁそこそこの大学出身の理系、
法律の知識は正直疎いが何とか知財検定2級は取れた。


俺の同期のKは一流大学の法学部の出身、
在学中に弁理士試験に合格したのが自慢らしい。

俺とKは元々そりがあわなかったが、事件は去年の忘年会で起きた。

その忘年会ではKの合格体験に人が集まった。

『まー、弁理士が最強であって、知財検定なんて特許管理士と一緒ッスよ!』

その一言に俺の中で何かが切れた。

後は酔いもあってどうなったかは憶えていないが、

翌年から俺は総務部に左遷されてしまった。

俺は今、知財検定1級合格を目指して勉強している。

そして俺を左遷に追い込んだKに復讐をしてやるんだ

8:名無し検定1級さん
07/10/24 12:46:23
試験制度改正で弁理士大量合格時代が到来!
弁理士免許が紙クズ同然になるのも時間の問題である!

9:名無し検定1級さん
07/10/24 15:45:23
>>8
それって、平成14年の試験制度改正でさんざん言われた。


10:名無し検定1級さん
07/10/24 15:56:28
上級特許管理士の試験をパスしたが誰にも言っていない。
近年は試験さえ延期されているようで、
上級特許管理士の免許がプレミアム同然になるのも時間の問題である!
但し、資格は更新していないので失効している。



11:名無し検定1級さん
07/10/24 17:34:19
知財検定=特許管理士

12:名無し検定1級さん
07/10/25 07:08:34
DQNブラツク企業の判断基準
1.入社初日から各種社会保険未加入(雇用、厚生、労災、健康、介護)
2.入社後、就業規則を配布しない。
3.残業代が出ない。(休日出勤、深夜残業手当含む)
4.名刺が作成されない。
5.有給休暇がとれない。
6.新入社員に対しての業務遂行マニュアルが作成されていない。
つまり、口頭のみの指示で、新人いじめの温床となっている。
7.その他、労働者側に不利な事項全て。


13:名無し検定1級さん
07/10/25 21:07:14
知財検定なんて特許管理士と一緒一緒

14:名無し検定1級さん
07/10/26 11:07:19
弁理士挫折して特許管理士目指してますが何か?

15:名無し検定1級さん
07/10/26 11:44:47
>>14
おもしろくない。

16:名無し検定1級さん
07/10/26 12:33:04
知財検定1級、ビジネス著作権検定上級、特許管理士上級を全部取れば、

弁理士に勝るとも劣らない知識が身につく。これでビジ法取ればまさに無敵。

17:名無し検定1級さん
07/10/26 12:35:28
>>16
全部知恵遅れでも取れる資格

18:名無し検定1級さん
07/10/26 16:30:02
知財検定1級は弁理士にひれ伏せ

19:名無し検定1級さん
07/10/26 17:06:46
>>14
注意しましょう URLリンク(www.jpaa.or.jp)
万が一、トラブルになったら
URLリンク(www.jpaa.or.jp)
民間業者の「知的所有権(著作権)登録」の勧誘にご注意!!
URLリンク(www.jpaa.or.jp)
「知的所有権(著作権)登録」の民事訴訟
知的所有権登録商法またも民事訴訟で敗訴-被害者に朗報!泣き寝入りしないで-
URLリンク(www.jpaa.or.jp)
知的所有権登録商法またも民事訴訟で敗訴(2002/10/11)
URLリンク(www.jpaa.or.jp)
○判決文をダウンロード(PDF形式)するにはここをクリック。
URLリンク(www.jpaa.or.jp)
○判決文をご覧になるにはここをクリック。
URLリンク(www.jpaa.or.jp)
日本弁理士会(JPAA)-「知的所有権(著作権)登録」に詐欺の判断
URLリンク(www.jpaa.or.jp)
豊沢等の敗訴が確定
URLリンク(www.jpaa.or.jp)


20:名無し検定1級さん
07/10/26 17:07:57
>>14
【さらに詳しく知りたい方は】
→一審判決(平成13年12月20日、東京地方裁判所)については、ここをクリック。
URLリンク(www.jpaa.or.jp)
控訴審判決(平成14年5月15日東京高等裁判所)=当会勝訴
URLリンク(www.jpaa.or.jp)
判決は一審よりも更に踏み込んで「本件登録商法の違反度はより強くなっているのではないかと窺われる」、「控訴人ら(原告等)に詐欺の故意があったと認定することは十分可能」などと判断
一審判決(平成13年12月20日東京地方裁判所)=当会勝訴
URLリンク(www.jpaa.or.jp)
判決は、「知的所有権(著作権)登録」について、「詐欺の故意を有していた可能性は極めて高く…」と指摘
○判決文ダウンロード(PDF形式)はこちらをクリック
URLリンク(www.jpaa.or.jp)
○判決文をご覧になるにはこちらをクリック
URLリンク(www.jpaa.or.jp)
※平成14年5月15日、控訴審でも当会が勝訴しました。詳しくはこちらをご参照ください。
URLリンク(www.jpaa.or.jp)
「国際経済内の商標登記簿への登録」 と称する勧誘のご注意(20020729)
URLリンク(www.jpaa.or.jp)
知的財産関連の悪質商法にご注意!!
URLリンク(www.jpaa.or.jp)
非弁理士に注意
URLリンク(www.jpaa.or.jp)
知的財産関連の悪質商法にご注意(2002/07/09)
URLリンク(www.jpaa.or.jp)
民間業者の「知的所有権(著作権)登録」に気をつけましょう
URLリンク(www.jpaa.or.jp)
「知的所有権(著作権)登録」民事訴訟、当会勝訴確定(2002/5/15)
URLリンク(www.jpaa.or.jp)


21:名無し検定1級さん
07/10/31 14:08:34
知財検定も著作権検定も弁理士の前に吹き飛ぶミーゴー資格

22:名無し検定1級さん
07/10/31 16:50:44
ブログ名: 特許男プロジェクト
開始日:  5月8日(月)
URL:  URLリンク(tokkyootoko.blog63.fc2.com)


23:名無し検定1級さん
07/11/01 07:12:03
DQNブラツク企業の判断基準
1.入社初日から各種社会保険未加入(雇用、厚生、労災、健康、介護)
2.入社後、就業規則を配布しない。
3.残業代が出ない。(休日出勤、深夜残業手当含む)
4.名刺が作成されない。
5.有給休暇がとれない。
6.新入社員に対しての業務遂行マニュアルが作成されていない。
つまり、口頭のみの指示で、新人いじめの温床となっている。
7.その他、労働者側に不利な事項全て。


24:名無し検定1級さん
07/11/05 17:04:45
11月4日の試験を受験したか?


25:名無し検定1級さん
07/11/07 15:59:33
ビジネス著作権検定上級、特許管理士上級、ビジネス法務検定3級は
全て一発合格している。しかし、こんなことは全く自慢にはならない。
要するに、弁理士の資格はまだだよと暴露しているようなものだから。


26:名無し検定1級さん
07/11/07 16:01:28
必死で力説されると著作権検定のほうが上のような印象を受けるから不思議

27:名無し検定1級さん
07/11/15 22:15:44
弁理士

特許庁側が手続きを簡便に進めるために、特許庁が用意したフォーマットどおりに書類を仕上げ、
特許庁として鬱陶しい出願人との間の窓口としての業務をこなすために必要な技能、知識を身につけるための資格。
特許庁側としてはこのような代理人を通じて手続きを進める方が都合がいいので、国家資格に認定されている。
高学歴ニート、早期退職制度対象者など、高いスキルを持ちながら社会のレールから外れた難民にとっての最後の砦。
ちかぢか名義貸しが禁止になるため、特許事務所勤務者にとっては取らないと樹海逝きとなる深刻な資格。

知的財産検定1級

企業知財部員が社内評定の一環として受けさせられる民間資格。
民間資格なので持ってても対外的な権限は一切与えられないが、
裏を返せば資格にしがみ付いて過ごさなければならない人生とは無縁な資格。

特許管理士

ある意味一目置かれる資格。駅弁系TLOでは重宝されるかも。

28:名無し検定1級さん
07/11/17 11:41:22
特許管理士

名乗ってるやつは通報対象。

29:名無し検定1級さん
07/11/17 20:54:18
ゴルフが1級合格したら、知的財産検定1級>弁理士?

30:名無し検定1級さん
07/11/19 13:15:05
知財での実務(特許事務所への発注管理を含む)なら
弁理士よりも知財一級が役立ち、
特許事務所なら弁理士しかない。

31:名無し検定1級さん
07/11/19 16:54:28
DQNブラツク企業の判断基準(全職種全業種共通)
1.入社初日から各種社会保険未加入(雇用、厚生、労災、健康、介護)
2.入社後、就業規則を配布しない。
3.残業代が出ない。(休日出勤、深夜残業手当含む)
4.名刺が作成されない。
5.有給休暇がとれない。
6.新入社員に対しての業務遂行マニュアルが作成されていない。
つまり、口頭のみの指示で、新人いじめの温床となっている。
7.その他、労働者側に不利な事項全て。

ブラック企業ウィキペディア(Wikipedia)
URLリンク(ja.wikipedia.org)
ブラック企業の見抜き方について
URLリンク(musyoku.com)
ブラック企業の見抜き方
URLリンク(www.geocities.jp)


32:名無し検定1級さん
07/11/21 17:15:00
求人情報の記述で見抜け!
・年中求人広告を出している。ハローワークや求人雑誌、求人サイトなどの常連会社
・給与が仕事量に比して異常に安い、残業代がない
・全体の社員数に対する求人人数の多い会社(離職率高い、頻繁に大量首切り)
・求人広告の条件内容に明らかなウソやゴマカシがある
・求人広告に提示されている給与に幅がありすぎる会社
・歩合給部分の比率が高く、年齢や勤続年数の割にモデル年収が高すぎる会社
・28歳まで、第二新卒歓迎という募集をする会社
・年間の昇給(給与改定)回数、賞与回数がやたらと多い会社
・募集資格が学歴不問、未経験者OK、フリーター歓迎の会社
・募集内容の文面に「急募!」を多用している
・試用期間が異常に長い会社(普通は3ヶ月以内)
・零細で社員数が少ないのに役員数が多い(社長の親族等が不労役員になっている)
・他人に勧められない、社名を言うのが恥ずかしくなるような会社
・仕事内容にノルマなし、一から教えますなど妙に甘い言葉を並べている会社
・募集広告で夢とか熱意とかやる気とか、やたらと精神論を並べている会社
・求人広告に社長と社員が和気あいあいと写っている集合写真を載せている会社
・求人広告の写真でいまどき社員がVサイン出してる会社
・社員紹介の写真になぜかやたらと美人の女性社員を使っている
・中小零細なのに歩合給、成果給で賞与無しの会社
・事務職なのに裁量労働制の会社
・事務職なのに要普免の会社
・入社前研修がない、OJT頼みの会社
・幹部以外の社員の平均年齢がやたらと若い会社
・なぜか遠隔地のハロワや広告に求人を出している会社(地元で誰も引っかからない)
・中小なのに従業員数がキリ番(入れ替わりが激しいので従業員数を把握できない)
・求人への応募先や人事からのメールに担当者の名前を書いていない会社
・「こんな会社見たこと無い」「アットホーム」「成長産業」の黒い三連星コンボ


33:名無し検定1級さん
07/11/22 08:03:47
外部から見る・ホームページ・会社訪問で見抜け!
・会社案内が豪華な割に内容が貧弱
・会社案内やホームページの自社ビル写真と実際とが違いすぎる会社
・会社のオフィシャルサイトが異常に稚拙、もしくは長期間放置されている
・役員が同姓ばっかり
・会社規模の割に自社ビルやオフィスが立派すぎる会社
・分不相応な大量求人をかけている会社
・外資系でもないのになぜか「日本」とか「ジャパン」の社名をつけている
・会社がある同じビル内に怪しげな会社・団体・法人やサラ金、結社などが入っている
・オフィスの外にまで社員の怒声やかけ声が聞こえてくる会社
・毎日深夜まで灯りのついている会社
・休日でも常に誰かしら出社している会社
・オフィスのロビー、応接室などの内装のセンスが変(経営者のセンスが変)
・ネットで悪口が書かれると、むきになって会社を擁護する書き込みが急増する会社
・同業他社や取引先、法人ルート営業が口を揃えて酷評または同情している会社
・電話に出るのが遅く、電話応対の感じも悪い会社
・業務内容を電話で問い合わせていると徐々に口調が高飛車になる会社


34:名無し検定1級さん
07/11/22 17:02:36
弁理士統一スレ Part99
スレリンク(lic板)l50
スレリンク(lic板)l50
文系出身の弁理士の実態
スレリンク(lic板)l50x
【弁理士】技術系資格ランキング2【技術士】
スレリンク(lic板)
弁理士・弁護士に興味ある理系の数→
スレリンク(rikei板)l50x
弁理士試験 選択科目
スレリンク(lic板)
渡海堅が弁理士会と 特許庁の癒着を告発する!!
スレリンク(lic板)l50x
建築やめて弁理士目指すぞ
スレリンク(doboku板)l50x
★農学部⇒司法試験、会計士、税理士、弁理士他★
スレリンク(nougaku板)l50x
弁理士VS司法書士Part2
スレリンク(lic板)l50
弁理士、特許弁護士、MOTについて考えるスレ
スレリンク(denki板)
■ぶっちゃけ特許庁ってどうなの?パート25■
スレリンク(koumu板)l50
特許事務所のスレ3
スレリンク(job板)l50
特許翻訳スレッド claim21
スレリンク(english板)
スレリンク(english板)


35:名無し検定1級さん
07/11/30 23:10:30
628 :名無し検定1級さん:2007/11/10(土) 11:38:56
優良企業の特権
ボーナス:優良企業なら年に月給6ヶ月分がでる。月給1.5倍
退職金:3000万→年換算すると年収80万程度
福利厚生:家賃1万円。借り上げだったら普通のマンションと何ら変わらない。子供ができたら手当もつく。
職歴:会社の経営が悪化しても、転職市場では長く在籍していただけで一流企業にいたという経歴として高く評価する。
身分の安定性:組合が機能し、会社の業績がまともなら、違法行為しない限り、正社員が首になることはない。
社会的信用:クレジットカード、ローン、結婚その他の審査・評価で優良企業なら当然パス。
結婚:身分が安定しており、肩書きで相手の両親に反対されることもない。
老後(年金):国民年金(無職ニート博士)→月6万支給。厚生年金(会社員)→月20万支給


36:名無し検定1級さん
07/11/30 23:11:21
644 :名無し検定1級さん:2007/11/11(日) 11:20:03
私は「理系研究者のなりそこね」とは書きました。
これは企業の知財部のことなのですが、この真意は2つありまして、ひとつ
には研究開発から知財に入られた方はどうも「都落ち」「左遷」という意識
が強いらしく、「知的財産立国の一翼を担おう」「そのために自分たちも変
わらなければ」という意欲に欠けることが多い(これは弊社だけなのかもし
れませんが)ことと、ふたつめには、これから世に溢れるであろう、いわゆ
る「ポスドク」の就職問題について、知財分野に押し込んでしまえという国
策が影で進行していることです。
いずれにしても、知財実務経験者として「知財は掃き溜めじゃないぞ!」と
いうプライドと、「もっと意欲のある人に来てもらわないと知財は大変なこ
とになるぞ!」という危機感からのものでして、理系弁理士に対するもので
はありませんので、誤解なきよう、お願いします。

URLリンク(oshiete1.goo.ne.jp)


37:名無し検定1級さん
07/11/30 23:13:42
705 :名無し検定1級さん:2007/11/17(土) 18:37:21
機械・電気系ならともかく、化学・バイオ系の場合、
事務所にいるメリットってどのくらいありますか?

自社出願も多く、文言もあまり問題にならないので、
事務所の役割がかなり機械や電気に比べて限定され
そうな気がするのですが・・。

707 :名無し検定1級さん:2007/11/17(土) 20:11:29
>>705
化学という専門を生かしたいなら、企業に残るのが得策ですよ。


38:名無し検定1級さん
07/11/30 23:14:38
708 :名無し検定1級さん:2007/11/17(土) 21:24:35
>>707
企業奴隷で一生終わるか、一国一城の主を目指すかの違いだな。



710 :名無し検定1級さん:2007/11/17(土) 21:33:45
>>708
一国一城の主って言っても、ピンキリだからなぁ。

一人事務所で年収1000万くらいだったら、企業で年収1000万目指したほうがいいんじゃね?
企業なら福利厚生もいいし、年金もあるし。


39:名無し検定1級さん
07/11/30 23:17:56
766 :名無し検定1級さん:2007/11/24(土) 12:44:02
大手メーカー知財部のおれがきましたよ。
以前在籍していた部署が業績悪くて解散になって
その部署にいた人は他部署に行くか辞めるかしたわけなんだけど
おれは知財部を希望しました。
中には特許事務所行った人もいます。
今にして思えばこの選択は良かったと思います。
2chのこの手のスレがなければ弁理士にあこがれて
特許事務所に行ってたかもしれません(((( ;゚Д゚))))


40:名無し検定1級さん
07/12/05 00:48:16
知的財産検定スレdat落ちしたのか。。。
新スレ立ててくれ!

41:名無し検定1級さん
07/12/05 15:15:39
【知財立国】知的財産管理技能士part1【国家資格】
スレリンク(lic板)l50

42:名無し検定1級さん
07/12/08 11:54:17
弁護士>弁理士>知的財産検定1級 じゃんかよ。

43:名無し検定1級さん
07/12/09 02:12:45
資格難易度ランキングに知的財産検定1級が出てるよ
URLリンク(www.biwa.ne.jp)

44:名無し検定1級さん
07/12/10 09:01:05
知財検定1級は確かに弁理士みたく代理人はできないけど、
取得すれば企業の中では弁理士と同等の扱いだよ。少なくともウチの会社は。
企業知財部の人間なら知財検定1級を取ってみてもいいかもね。

逆に弁理士挫折者が受けても金の無駄な上に落ちたら目も当てられないね。

45:名無し検定1級さん
07/12/10 19:50:57
おまえの会社おかしいぞ。

46:名無し検定1級さん
07/12/11 13:47:27
事務所勤務だと法律上の問題が出てくるけど企業の場合は仕事さえできればOKだからね。
つまり企業の中では弁理士試験よりも知財検定1級の方がより実務的で価値が高いってこと。おわかり?

47:名無し検定1級さん
07/12/11 23:31:23
実務を全くやったことが無ければ、知財検定1級はものすごく難関である。
しかし、ほんの1月でも実務を経験すれば、弁理士とは比較にならないほど簡単である。
どちらも合格した俺が言うのだから間違いないが、弁理士のほうが50倍くらい苦労したし、価値があると思ってる。

48:名無し検定1級さん
07/12/12 00:15:07
常識だな。
なにせ難易度が天と地だ。
知り合いは勉強なしで知検一級受かったがいまだ弁理士ベテ受験生。
企業弁理士にとっては一日潰して知財検定受けることすら馬鹿馬鹿しい。

49:名無し検定1級さん
07/12/12 00:43:15
うち大企業知財だけど、
上司は知財検定の存在知らなかった・・

50:名無し検定1級さん
07/12/12 01:05:36
弁理士=中大OB
一級=日大OB

51:名無し検定1級さん
07/12/12 10:00:42
試験が難しいから偉いんじゃなくて、企業では仕事ができるかできないかが大事だからね。
弁理士じゃなくても知識さえあればOK、それが企業知財部なのさ(o^-’)b

弁理士試験に受かったくらいで有頂天になってる文系弁理士はさっさと帰れや!!

52:名無し検定1級さん
07/12/12 10:09:04
弁理士って業務独占資格じゃないのか? まあ、コンサルや実務が
少なからぬ業務の実態であるにしても

53:名無し検定1級さん
07/12/12 11:40:37
このスレだめだな。
無知と論理破綻の巣窟だ。
それが知財検定クオリティなのかね。

54:名無し検定1級さん
07/12/12 11:41:57
弁理士クオリティでしょ

55:名無し検定1級さん
07/12/12 11:44:39
>>51
ましてや知財検定なんて受けもしないよ。企業知財は。

56:名無し検定1級さん
07/12/12 12:08:40
ここは知財検定にも受からない企業知財部員の馴れ合い現実逃避スレです。
弁理士の方はすみやかにお引き取り願います。

57:名無し検定1級さん
07/12/12 12:13:05
弁理士など犬以下でげすよ

58:名無し検定1級さん
07/12/12 13:53:06
いずれにせよ東大卒の渉外弁護士である俺様には勝てない

59:名無し検定1級さん
07/12/12 20:02:40
またおまえか。
それ、たのしいのか?

60:名無し検定1級さん
07/12/14 14:26:14
・東大法学部卒
・旧司法試験一発合格
・ハーバード大留学
・年収3000万ドル

『世界のVIPを相手に何億何兆という取引を成功させてきたこの俺様に勝てる奴なんていない。』
『パーティに出席する全ての女性から交際を申し込まれる俺様に釣り合う女はミスユニバースぐらい。』
『お前ら五流の人間とは細胞、遺伝子の時点で格が違うんだよ格が。』
『俺の今の夢?もちろん世界征服さ。お前らとはスケールが違うぜ。もう既に算段はついてる。』


61:名無し検定1級さん
07/12/15 12:05:46
窓から外見てみな。鉄格子がはまってるだろ。


62:名無し検定1級さん
07/12/16 00:00:21
知的財産検定が国家資格になる?と聞いたのですが、どうせ実務経験
がないと資格を取っても無意味ですよね
この方面の仕事をしようと思っても

63:名無し検定1級さん
07/12/16 23:08:11
>>62
2級なら教養程度に取っといてもいいんじゃない?

64:名無し検定1級さん
07/12/21 00:16:51
特許関連の資格で弁理士以上の資格があるわけない

65:名無し検定1級さん
07/12/22 02:03:58
弁護士でも?

66:名無し検定1級さん
07/12/22 20:39:20
弁護士は特許関連の資格か?
たぶん弁護士自身も否定するぜ?

それにしても知検のあがきおもし。
企業知財では知財検定が最高なんだっけ?
弁理士なんか評価されないんだよな?
ほれ、もっと言ってみ?



67:名無し検定1級さん
07/12/22 21:16:56
弁護士はなにもしないで即弁理士登録できるだろ

68:名無し検定1級さん
07/12/22 21:19:14
ふーん、そこまで言い切るからには弁護士は特許に関連する業務を扱えない資格だという裏をとったんですね?
あんたの勝手な思いこみでしょ。

69:↑
07/12/22 21:23:26
いい女だ。

70:名無し検定1級さん
07/12/22 21:27:46
え?女?女?
どこどこ???(よだれ)

71:名無し検定1級さん
07/12/22 22:07:55
立派ないちもつですこと


72:名無し検定1級さん
07/12/22 22:36:56
俺が女にしてやるよ

73:AVが資格に隠れ金儲けシステム
07/12/22 22:37:47
パーン_, ,_      /⌒`⌒`⌒` \  _, ,_パーン
  ( ・д・)    /          ヽ(・д・ ) 
    ⊂彡☆)) ノ⌒~⌒~⌒ヽ、(☆ミ⊃
         ヽ/   \, ,/   i ノ やぁ 消費者諸君
          |   <・>, <・>   | + マスコミも決死の取材で、
          | 、 ,,,,(、_,),,,,  ノ| それは把握しているので
         ヽ   ト=ニ=ァ   /_, ,_パーン システムは消滅する。
          \ `ニニ´  /(・д・ ) 4年前も他業界システムで
         /ヾ     イ"(☆ミ⊃ __大手新聞社が記事にしたように  
パーン_, ,_   /⌒ヽ 行虫え   \ ,、jーi このシステムも最後は記事となる
. ( ・д・)  |\ \.      ト、 ヽソ ⊆)自称LECは女子高生AV女優を募集中?
   ⊂彡☆)) \_/⌒ヽ/⌒\( |毒⊂リ
         | ,/   ,.  \i'  \|_とン
            | バカ 人   \   \
     , ,∩彡☆ __/__\,〆⌒)_〆⌒
   (   )


74:名無し検定1級さん
07/12/23 00:37:26
はあ、司法受かっても特許のことなんか解らないでしょってだけなんだけど。
ぴーぴーとばかどもが。

おまえらの理屈でいくと何の権利も与えられない知財検定も、
特許関連資格じゃないってことになるけどいいの?

ソレも一理あるんだぜ?

75:名無し検定1級さん
07/12/23 10:01:35
常識的に考えて知財検定1級の方が弁理士より上だろww
合格率は低いし、外国の制度も聞かれるし。
法改正で名義貸しが禁止になる事務所と違って、企業は資格より実務能力重視なんだよ!


76:名無し検定1級さん
07/12/23 10:15:03
資格より実務重視はいいんだけど、
所詮検定だろ。簿記一級と会計士を比べるようなものだな。

77:名無し検定1級さん
07/12/23 14:58:14
>>75
だったら実務してろよ。試験なんかで時間むだにすんな。

常識から考えてってなんだ?そのいいかただとなんでもありだろが。
低い合格率が好きなら行政書士になれ。弁理士のオマケ資格だが合格率は低いぞ。
おまえの理屈なら最強資格だ。
知財検定だって存在意義はあるけど、
おまえのようなバカが騒ぐから無能資格みたいにみえるんだろうが。

巨大メーカーのうちは社内の弁理士受験生をトライアルで知財検定受験させたら、
みんなポコポコ一級受かった。そんで受験奨励しないことに決定した。

他のメーカー知財部でも弁理士より下ってことはあり得ない。


どうやったらそこまで馬鹿になれるんだ?
どこの零細企業なら通用するんだ?

78:名無し検定1級さん
07/12/23 15:17:30
>>75
おまえたまにきちゃあ似たような戯言ぶちまけてるよな。
で、まともな反論できずにしばらく潜む。

もうくんな。
弁理士よりも、知財検定の立場からみて不愉快だ。

79:75
07/12/23 17:06:00
>>77->>78
うるせーなー。反論も何もお前らこそまともな反論してねーだろうが。

正しいのはいつも俺だ、以上。

80:名無し検定1級さん
07/12/23 17:36:40
もういい加減に馬鹿合戦やめろ。



81:名無し検定1級さん
07/12/23 21:08:08
アフォ晒しage

82:名無し検定1級さん
08/01/09 00:37:05
     く 1000もらってるって  l                j  えーっ!
      ) 年収1000万円    |       _......_     〈   弁理士って
     ノ  ってこと?       i、   /    ⌒ヽ    ゙i   1000も
     ヽ                〉  /        ヽ   |.  もらってるの~?
      } すご~い! 彼より  |  /      ィi i   `、 j
      i 稼いでるじゃん。    l  {   从  ノイ!_ヽ fi ゙i、)
      ノ               j 丶、〈,ニ、イ  {1 ゙〕iレ  〉 ヽ
     ∫ なんか見直し    /   } .{、⊥i   ¨ ´|  _(  レ'⌒ヽ_r-v⌒
      )   ちゃった~  /      j ゝ、 、’‐ァ /Vー―-- 、
      ⌒``' ‐'⌒⌒ヽ、_ノ⌒      ヽ- f レクァニ'´/ | ヽ  |  \
          _,,...、、r- 、        ,r'´f!   クvィ介ヽ|<  .i    \
     ,ィ⌒v'´ ̄_...,,ト、,_ ヽ       {  |  八  「.| i / ヽ\    \
     l  ))V'´      \ i       ! j_〈ヽゞ.、! .| | .j    |ヽ、   \
     .{   /         八       ゞ=-┤ \{ }レ’  _,.....⊥、..ヽ ヒ〝
    l   ./  !jr从vハrn、ハ .ヽ      ∥   |   ゙V  ./      \ ク
      i / i'  jイ{ i`  |!_!|.| ヽ \    |!   ト、    ./         ヽ\
     川 ヽ ミ 亠’  、 rュi \_ミx   ゙i   | !ゞ   i           ヽ  い、いやあ・・・
     レヽ、ヽト、  <_フ=E, .|         \_ノ jヽ、  |            }
       __ヽルトー`ーィャく(. トn、         /    〟ゞ从Wn      リ  (時給1000円だなんて
rn⊂ヽ /^ヽ  .ヽヽ /〈_〕 ト!ニノノ\        ./   ヒ  ハ ゞ| ゙i     j  とても言えないよなあ)
トr  } |  ヽ  >ヽ |. i j ト、  \       〈、    ク ッ .\j  ゞvvr-_

83:名無し検定1級さん
08/01/09 01:20:10
知的財産管理技能士wwwwwwwwwwww

等級制国家資格wwwww

等級制www  なんちゃって国家資格wwwww


84:名無し検定1級さん
08/01/17 14:28:55
知的財産管理技能士になれば企業知財部では最強!
下手に弁理士資格なんか取ったら転職を疑われて社内での地位に響く。

85:名無し検定1級さん
08/01/17 15:10:04
そりゃ、知的財産検定1級ってのは優秀な社畜というか、奴隷の証明だからなw

86:名無し検定1級さん
08/01/17 15:36:45
>>85
それじゃ褒めすぎ。
すこし勉強すればまともな知財部員は誰でもとれる。
ただの資格好き程度の認識が実際。

87:名無し検定1級さん
08/01/17 22:14:49
>>85
その社畜の下働きをする奴隷が、特許事務所弁理士wwwww

88:名無し検定1級さん
08/01/18 11:34:02
>>87
現実を見れないかわいそうなやつだなぁ。
それを弁理士スレで言って来い。

89:名無し検定1級さん
08/01/28 21:27:04
みんな僕のように一級受かってから意見を言おうね。

90:名無し検定1級さん
08/01/28 21:35:34
一級なんて楽勝資格で天狗になれるおまいがうらやましいよ。
こちとら弁理士だが何か?

91:名無し検定1級さん
08/01/28 23:54:58
だから、弁理士でも1級受かってから意見を言おうね。弁理士も落ちてるよ。

92:名無し検定1級さん
08/01/29 00:55:35
だから一級なんか何の苦もなく取得済みだって。
でも弁理士落ちて一級だけで幸せそうな君は無敵だよ。
理解できない。

93:名無し検定1級さん
08/01/29 16:41:36
苦もないんなら受ける必要ないじゃん。どうやら君は無資格者の見栄っ張りのようだね。

94:名無し検定1級さん
08/01/29 19:22:46
なんで苦なく資格とっちゃいけないの?
簡単なんだからしょうがないじゃん。


95:名無し検定1級さん
08/01/29 22:27:22
弁理士なのに1級受けたの?御苦労さま。うそばっか。


96:名無し検定1級さん
08/01/29 22:33:26
どこから受験の順番が読めたの?言うとおりだとしてもなんで弁理士が一級うけちゃだめなの?
ちょっとまじでアタマ大丈夫?
変な人だったのか・・絡むんじゃなかった・・

97:名無し検定1級さん
08/01/30 16:40:52
>>96
知財検定受ける弁理士なんて余程の暇人。物好き。
そんなことをしてる間にライバル弁理士に抜かれていく。

98:名無し検定1級さん
08/01/30 18:18:51
かもね。
一級受験したときは弁理士じゃなかったけど、少なくとも受験した一日は潰したから。
まあ、会社の命令だし、君みたいなのに抜かれることは万に一つもないからいいよ。

99:名無し検定1級さん
08/02/01 20:16:12
君みたいな馬鹿でも受かるとしたら他の弁理士に迷惑だよ。

100:名無し検定1級さん
08/02/01 20:25:15
うん。お利口なのに弁理士になれない君を思うと申し訳ないよ。

101:名無し検定1級さん
08/02/01 21:44:54
なんで共同出願の補正は各人が個別にできるのはなぜだ?
下手な補正を勝手にされた日にゃあ不利益行為にもなるだろ。

知的財産検定1級ではわからないだろう

まあそんなことはどうでもいいが、あとスレ違いかもだがなんで?まじ頼む!

102:名無し検定1級さん
08/02/01 21:57:14
おっしゃる通り補正は実質は不利益行為だよ。

でも建て前は適正な形にするのが補正だから、不利益じゃないとされてる。

弁理士も一級も無資格も「そういうもんだ」と思うしかない。

103:名無し検定1級さん
08/02/01 22:13:20
性悪説派のオレはその建前に納得いかんな。
しかしモヤモヤがすこし晴れたサンコス法律家。

104:名無し検定1級さん
08/02/02 23:36:21
補正がどうしたって?馬鹿だねー(笑)。本当に弁理士?

105:名無し検定1級さん
08/02/03 12:13:21
>>101>>104
どこに補正が不利益行為と書いてある?

特許法 第14条(複数当事者の相互代表)
 二人以上が共同して手続をしたときは、特許出願の変更、放棄及び取下げ、
特許権の存続期間の延長登録の出願の取下げ、請求、申請又は申立ての取下げ、
第41条第1項の優先権の主張及びその取下げ、出願公開の請求並びに拒絶
査定不服審判の請求以外の手続については、各人が全員を代表するものとする。
ただし、代表者を定めて特許庁に届け出たときは、この限りでない。



106:名無し検定1級さん
08/02/03 12:42:59
>>104
ゆとり教育

107:名無し検定1級さん
08/02/03 17:08:05
どうせなら、音を立てて日本蕎麦を食べられる環境を作ろう。

「名ばかり管理職」の判決が出ましたね。
判決文を探したらこんなところにありました。
URLリンク(analyticalsociaboy.txt-nifty.com)


108:名無し検定1級さん
08/02/03 21:47:49
橘はどちらも絶対受からない。

109:名無し検定1級さん
08/02/04 14:14:34
補正が名実ともに不利益行為じゃないと信じてるのか。
実務を知らないにしても、洞察力のないのがいるもんだ。


110:名無し検定1級さん
08/02/04 16:33:14
世界征服よりも地球連邦政府樹立が現実的です。
その後は、銀河共和国の成立です。

世界征服とは、
国家あるいは団体が軍事力を背景に地球上にある他の全ての国家を打倒
して解体・併合を行う事で、地球全域及びそこに居住する全ての人類を
自己の支配下に置く事。
世界征服は国際法によって違法とされている行為である。

全ての世界征服スレを地球連邦政府樹立スレに置き換えること。

世界征服に関しては、毎週火曜日夜NHK教育TVの「ドクターフー」を必ず見ること。
更に、「ガンダム(ファースト)」から「ガンダムOO」まで見て、
現実に月の衛星軌道上に人口60億人が住める人口衛星を6つ作ってから、
「銀河英雄伝説」に出てくる銀河帝国と銀河共和国を現実に作ろう。


111:名無し検定1級さん
08/02/11 07:49:47
age


112:名無し検定1級さん
08/02/11 15:27:07
age


113:名無し検定1級さん
08/02/11 17:57:03
sage

114:名無し検定1級さん
08/02/11 17:57:42
sage

115:名無し検定1級さん
08/02/11 19:09:46
age


116:名無し検定1級さん
08/02/11 23:15:40
sage

117:名無し検定1級さん
08/02/12 07:08:24
age


118:名無し検定1級さん
08/02/12 12:17:01
sage

119:名無し検定1級さん
08/02/12 13:42:52
上上下下上下上下

120:名無し検定1級さん
08/02/12 18:36:04
age


121:名無し検定1級さん
08/02/12 18:38:21
sage

122:名無し検定1級さん
08/02/12 18:39:57
上上下下上下上下上下

123:名無し検定1級さん
08/02/16 15:34:14
弁理士=審決取消訴訟の訴訟代理可能
付記弁理士=特定侵害訴訟の訴訟代理可能

知財検定=???
知財検定合格しても、訴状や訴訟準備書面は書けねえだろ。
要件事実論は問われるのか?

124:名無し検定1級さん
08/02/21 21:38:50
訴訟代理人なんていっても、現実は弁護士の保佐人だよ。

125:名無し検定1級さん
08/02/22 18:08:22
知財検定合格しても補佐人(弁理法5条)にすらなれないよ。
別に検定受けるのは自由だけど。

126:名無し検定1級さん
08/02/22 21:26:14
みじめな補佐人なんて最初からなりたくないよ。あー知財検定で良かった。

127:名無し検定1級さん
08/02/22 22:26:21
うむ。おれ弁理士だけど知財検定にしときゃよかったよ(笑)

128:名無し検定1級さん
08/02/22 22:59:07
わかった、わかった、弁理士なんだね。弁理士ってその程度なんだね。

129:名無し検定1級さん
08/02/23 01:27:22
知財マネジメント技能士=特許管理士

130:名無し検定1級さん
08/02/24 13:05:37
同じこと書くなよ。頭悪すぎ。

131:名無し検定1級さん
08/02/24 14:31:33
知財マネジメント技能士=特許管理士

132:名無し検定1級さん
08/02/24 15:27:07
1級知的財産管理技能士=弁理士

133:名無し検定1級さん
08/02/24 15:42:24
“弁理士”ってどんな資格?
いったいナニをする仕事?  URLリンク(r25.jp)


134:名無し検定1級さん
08/02/24 17:54:10
1級知的財産管理技能士=弁理士
やっと結論が出ました。
このスレッドもおしまいです。

135:名無し検定1級さん
08/02/24 18:07:21
私弁理士ですけど、
たしかにそのとおりです。
チケン様にはいつも頭があがりませんです。(笑)

終了

136:名無し検定1級さん
08/02/24 18:21:49
1級知的財産管理技能士>弁理士
おまけ。

137:名無し検定1級さん
08/02/24 19:29:45
(笑)(笑)

138:名無し検定1級さん
08/02/24 19:35:39
弁護士>弁理士(笑)

139:名無し検定1級さん
08/02/24 19:37:35
(爆笑)

140:名無し検定1級さん
08/02/24 20:01:52
(笑)

141:名無し検定1級さん
08/02/24 20:13:56
(爆笑)


142:名無し検定1級さん
08/02/24 20:20:53
(笑)

143:名無し検定1級さん
08/02/25 01:40:56
(爆笑)

144:名無し検定1級さん
08/02/25 13:50:44
チケン一級→一級チカン

145:名無し検定1級さん
08/02/25 19:13:17
代々木塾URLリンク(www.yoyogijuku.jp)
topics URLリンク(www.yoyogijuku.jp)
塾長ブログURLリンク(www.yoyogijuku.jp)
講座ゼミ書籍URLリンク(www.yoyogijuku.jp)
プログレッジURLリンク(www.progledge.com)
講師ブログURLリンク(progledge.weblogs.jp)
講座模試の案内URLリンク(www.progledge.com)


146:名無し検定1級さん
08/02/29 14:16:15
age


147:名無し検定1級さん
08/02/29 14:52:20
(爆笑)

148:名無し検定1級さん
08/02/29 20:08:57
弁護士>弁理士(笑)

149:名無し検定1級さん
08/03/01 16:50:46
○サンプル問題
・1級(特許)サンプル問題
URLリンク(www.ip-edu.org)
・2級サンプル問題
URLリンク(www.ip-edu.org)
問題1:ライセンス(実施許諾)について
URLリンク(chizainavi.jp)
問題2:特許権の権利侵害への対応策について
URLリンク(chizainavi.jp)
問題3:職務発明に関する問題について
URLリンク(chizainavi.jp)
問題4:意匠登録出願について
URLリンク(chizainavi.jp)
問題5:商標登録の要・不要について
URLリンク(chizainavi.jp)
問題6:プログラム著作権について
URLリンク(chizainavi.jp)


150:名無し検定1級さん
08/03/02 07:14:09
代々木塾URLリンク(www.yoyogijuku.jp)
topics URLリンク(www.yoyogijuku.jp)
塾長ブログURLリンク(www.yoyogijuku.jp)
講座ゼミ書籍URLリンク(www.yoyogijuku.jp)
プログレッジURLリンク(www.progledge.com)
講師ブログURLリンク(progledge.weblogs.jp)
講座模試の案内URLリンク(www.progledge.com)


151:名無し検定1級さん
08/03/02 07:23:59
産業構造審議会知的財産政策部会弁理士制度小委員会報告書等の公表について
URLリンク(www.jpo.go.jp)
<添付資料>
 1弁理士制度小委員会報告書の概要 <PDF 23KB>
URLリンク(www.jpo.go.jp)
 2産業構造審議会知的財産政策部会弁理士制度小委員会報告書 概要版 <PDF 86KB>
URLリンク(www.jpo.go.jp)
 3産業構造審議会知的財産政策部会弁理士制度小委員会報告書 <PDF 260KB>
URLリンク(www.jpo.go.jp)
産業構造審議会 知的財産政策部会 弁理士制度小委員会
報告書(案)の概要に対する意見募集
URLリンク(www.jpo.go.jp)
産業構造審議会 知的財産政策部会 弁理士制度小委員会報告書(案)の概要<PDF
URLリンク(www.jpo.go.jp)
弁理士関係法規及び日本弁理士会会則
URLリンク(www.jpaa.or.jp)


152:名無し検定1級さん
08/03/02 13:03:55
(爆笑)


153:名無し検定1級さん
08/03/02 13:25:01
(笑)

154:名無し検定1級さん
08/03/06 01:38:36
弁理士って、企業にとっては無用の長物だね。自己満足の世界。

155:名無し検定1級さん
08/03/06 02:57:59
まったくだ

156:名無し検定1級さん
08/03/06 20:02:22
理科系のマスターベーション。

157:名無し検定1級さん
08/03/06 22:14:30
人生マスタベ

158:名無し検定1級さん
08/03/07 21:17:15
せいぜい独立開業して一生企業の下請けで終わりな。

159:名無し検定1級さん
08/03/07 23:36:27
(爆笑)

160:名無し検定1級さん
08/03/08 13:11:51
人のふんどしで相撲をとるのがそんなに楽しいかい?

161:名無し検定1級さん
08/03/08 14:30:28
(爆笑)


162:名無し検定1級さん
08/03/08 23:55:08
特許事務所は技術者の墓場だってね。

163:名無し検定1級さん
08/03/08 23:56:42
(爆笑)かい?(笑)

164:名無し検定1級さん
08/03/08 23:59:52


>>162
たしかに・・・

特許"技術者"なんて名前はついているが、技術力を発揮する機会なし。
必要なのは技術を理解する力だけだもんな。

特許"技術者"と言われると、正直、落ち込む↓↓↓

165:名無し検定1級さん
08/03/09 07:34:45
特に、追い込みには、公認ハンドブックと公式本を
よく読んでおけ。
三和は捨てろ。
それで合格できる可能性が高まるぞ。

166:そもそも
08/03/09 13:06:01
「特許技術者」ってのは、無資格者に対する特許事務所独特のネーミングでな。
法律上は、まともな職業として認知されていないよ。
特許庁は「補助員」とか「補助者」と呼んでる。


167:名無し検定1級さん
08/03/09 17:18:41
(爆笑)

168:名無し検定1級さん
08/03/09 20:35:38
何がおかしいの?おつむ大丈夫?

169:名無し検定1級さん
08/03/09 21:49:05
(爆笑)

170:名無し検定1級さん
08/03/10 20:55:36
お気の毒。

171:名無し検定1級さん
08/03/10 21:16:46
(爆笑)

172:名無し検定1級さん
08/03/10 23:14:11
知的財産権管理技能士って何の役に立つわけ?
別にこれがないと出来ない仕事ってないでしょ?
新しく創設した意図がイマイチ解らん

173:名無し検定1級さん
08/03/11 00:38:18
実務経験のない弁理士よりは余程使えると思うよ。

174:名無し検定1級さん
08/03/12 06:51:58
age


175:名無し検定1級さん
08/03/13 06:49:43
age


176:名無し検定1級さん
08/03/13 14:13:11
(爆笑)

177:名無し検定1級さん
08/03/15 07:06:53
DQNブラツク企業の判断基準(全職種全業種共通)
1.入社初日から各種社会保険未加入(雇用、厚生、労災、健康、介護)
2.入社後、就業規則を配布しない。
3.残業代が出ない。(休日出勤、深夜残業手当含む)
4.名刺が作成されない。
5.有給休暇がとれない。
6.新入社員に対しての業務遂行マニュアルが作成されていない。
つまり、口頭のみの指示で、新人いじめの温床となっている。
業務遂行マニュアルの作成によって、不必要な長時間労働が減り、
必要な残業代等の請求にもなる。
勿論、全従業員に対して共有化、適宜更新が必要である。
7.その他、労働者側に不利な事項全て。

ブラック企業ウィキペディア(Wikipedia)
URLリンク(ja.wikipedia.org)
ブラック企業の見抜き方について
URLリンク(musyoku.com)
ブラック企業の見抜き方
URLリンク(www.geocities.jp)


178:名無し検定1級さん
08/03/15 14:33:09
スレ違いは退場。

179:名無し検定1級さん
08/03/15 15:45:58
零細特許事務所なんてブラック企業みたいなもんだよ。

180:名無し検定1級さん
08/03/16 07:24:47
age


181:名無し検定1級さん
08/03/16 18:15:41
お前ら知財検定ごときではしゃいでんじゃねーよこのゴミ虫がm9(^Д^)9m
お前ら知財検定ごときではしゃいでんじゃねーよこのゴミ虫がm9(^Д^)9m
お前ら知財検定ごときではしゃいでんじゃねーよこのゴミ虫がm9(^Д^)9m
お前ら知財検定ごときではしゃいでんじゃねーよこのゴミ虫がm9(^Д^)9m
お前ら知財検定ごときではしゃいでんじゃねーよこのゴミ虫がm9(^Д^)9m
お前ら知財検定ごときではしゃいでんじゃねーよこのゴミ虫がm9(^Д^)9m
お前ら知財検定ごときではしゃいでんじゃねーよこのゴミ虫がm9(^Д^)9m
お前ら知財検定ごときではしゃいでんじゃねーよこのゴミ虫がm9(^Д^)9m
お前ら知財検定ごときではしゃいでんじゃねーよこのゴミ虫がm9(^Д^)9m
お前ら知財検定ごときではしゃいでんじゃねーよこのゴミ虫がm9(^Д^)9m
お前ら知財検定ごときではしゃいでんじゃねーよこのゴミ虫がm9(^Д^)9m
お前ら知財検定ごときではしゃいでんじゃねーよこのゴミ虫がm9(^Д^)9m
お前ら知財検定ごときではしゃいでんじゃねーよこのゴミ虫がm9(^Д^)9m
お前ら知財検定ごときではしゃいでんじゃねーよこのゴミ虫がm9(^Д^)9m


182:名無し検定1級さん
08/03/16 20:33:33
(笑)

183:名無し検定1級さん
08/03/16 20:35:08
これが弁理士先生のレベルだぜ。

184:名無し検定1級さん
08/03/16 20:39:50
弁理士ベテだろ

185:名無し検定1級さん
08/03/17 01:25:27
お前ら知財検定ごときではしゃいでんじゃねーよこのゴミ虫がm9(^Д^)9m
お前ら知財検定ごときではしゃいでんじゃねーよこのゴミ虫がm9(^Д^)9m
お前ら知財検定ごときではしゃいでんじゃねーよこのゴミ虫がm9(^Д^)9m
お前ら知財検定ごときではしゃいでんじゃねーよこのゴミ虫がm9(^Д^)9m
お前ら知財検定ごときではしゃいでんじゃねーよこのゴミ虫がm9(^Д^)9m
お前ら知財検定ごときではしゃいでんじゃねーよこのゴミ虫がm9(^Д^)9m
お前ら知財検定ごときではしゃいでんじゃねーよこのゴミ虫がm9(^Д^)9m
お前ら知財検定ごときではしゃいでんじゃねーよこのゴミ虫がm9(^Д^)9m
お前ら知財検定ごときではしゃいでんじゃねーよこのゴミ虫がm9(^Д^)9m
お前ら知財検定ごときではしゃいでんじゃねーよこのゴミ虫がm9(^Д^)9m
お前ら知財検定ごときではしゃいでんじゃねーよこのゴミ虫がm9(^Д^)9m
お前ら知財検定ごときではしゃいでんじゃねーよこのゴミ虫がm9(^Д^)9m
お前ら知財検定ごときではしゃいでんじゃねーよこのゴミ虫がm9(^Д^)9m
お前ら知財検定ごときではしゃいでんじゃねーよこのゴミ虫がm9(^Д^)9m


186:名無し検定1級さん
08/03/17 07:05:00
素人の特許申請白書書いたどー!
URLリンク(www.geocities.jp)


187:名無し検定1級さん
08/03/17 21:35:03
俺、弁理士会の副会長と懇意の仲だけど、この気違い弁理士査問委員会
にかけて懲戒処分にしてもらおうかな。

188:名無し検定1級さん
08/03/17 21:45:10
弁理士法第29条(信用失墜行為の禁止)
弁理士は、弁理士の信用又は品位を害するような行為をしてはならない。

189:名無し検定1級さん
08/03/18 21:42:21


【知的財産管理技能検定 ウェブサイト】
URLリンク(www.kentei-info-ip-edu.org)
知的財産管理技能検定は、2008年7月から試験の実施を予定しています。
>>詳細はこちら
URLリンク(www.kentei-info-ip-edu.org)
【知的財産管理技能検定 特例講習 ウェブサイト】
URLリンク(www.kentei-tokurei-ip-edu.org)
このウェブサイトでは、「知的財産管理技能検定」の「特例講習」に関する情報を
提供します。
「特例講習」を受講できるのは、2004年第1回(初回)から2008年第1回(最終回)
の「知的財産検定」の認定者(合格者)のみです。  >>特例講習の詳細はこちら
URLリンク(www.kentei-tokurei-ip-edu.org)

190:名無し検定1級さん
08/03/19 14:51:11
age


191:名無し検定1級さん
08/03/20 02:51:19
お前ら知財検定ごときではしゃいでんじゃねーよこのゴミ虫がm9(^Д^)9m
お前ら知財検定ごときではしゃいでんじゃねーよこのゴミ虫がm9(^Д^)9m
お前ら知財検定ごときではしゃいでんじゃねーよこのゴミ虫がm9(^Д^)9m
お前ら知財検定ごときではしゃいでんじゃねーよこのゴミ虫がm9(^Д^)9m
お前ら知財検定ごときではしゃいでんじゃねーよこのゴミ虫がm9(^Д^)9m
お前ら知財検定ごときではしゃいでんじゃねーよこのゴミ虫がm9(^Д^)9m
お前ら知財検定ごときではしゃいでんじゃねーよこのゴミ虫がm9(^Д^)9m
お前ら知財検定ごときではしゃいでんじゃねーよこのゴミ虫がm9(^Д^)9m
お前ら知財検定ごときではしゃいでんじゃねーよこのゴミ虫がm9(^Д^)9m
お前ら知財検定ごときではしゃいでんじゃねーよこのゴミ虫がm9(^Д^)9m
お前ら知財検定ごときではしゃいでんじゃねーよこのゴミ虫がm9(^Д^)9m
お前ら知財検定ごときではしゃいでんじゃねーよこのゴミ虫がm9(^Д^)9m
お前ら知財検定ごときではしゃいでんじゃねーよこのゴミ虫がm9(^Д^)9m
お前ら知財検定ごときではしゃいでんじゃねーよこのゴミ虫がm9(^Д^)9m

192:名無し検定1級さん
08/03/20 10:42:17
【事務所URL】
【特許事務員】の求人はこちらへ↓
URLリンク(www.patent-office.jp)
【商標・意匠出願担当者】の求人はこちらへ↓
URLリンク(www.patent-office.jp)
【弁理士】の求人はこちらへ↓
URLリンク(www.patent-office.jp)
【特許翻訳者】の求人はこちらへ↓
URLリンク(www.patent-office.jp)
【特許技術者】の求人はこちらへ↓
URLリンク(www.patent-office.jp)


193:名無し検定1級さん
08/03/20 14:56:19
もう知財検定じゃねーよ。ゴミ虫野郎。

194:名無し検定1級さん
08/03/22 18:46:22
age


195:大笑い
08/03/22 21:53:42
>>187
弁理士会の会長副会長が基地外でないという保証は?


196:名無し検定1級さん
08/03/23 01:27:14
俺が育てた男だから少なくとも基地外?じゃないよ。

197:名無し検定1級さん
08/03/23 07:45:00
特例講習とは
特例講習とは、「知的財産検定」の1級、準1級、2級、準2級認
定者および2級科目試験合格者が受講することができ、その修了
試験に合格すると「知的財産管理技能検定」の合格者となるこ
とができる講習です。
知的財産検定の認定者の国家検定への移行措置について
* 「知的財産検定」は、2008年第1回(最終回)(3月9日(日)
)が最後の実施となり、2008年7月の「知的財産管理技能検定」
(以下、国家検定)の開始をもって、全面的に国家検定へ移行
します。よって、知的財産検定の認定者には、国家検定への移
行措置である「特例講習」を実施いたします。
* 知的財産検定の認定者は、移行措置である特例講習を受講し、
修了試験に合格することで、国家検定の合格者=技能士となる
ことができる予定です。
※1級(特許)評価者(2級に合格せずに1級(特許)を受検
し、1級または準1級に合格した者)は、特例講習を受講できま
せんので、ご注意ください。
※1級(特許)評価者が、その後2級に合格し、1級または準1級
の認定者となることができる追認定申請制度は、国家検定では
廃止となります。国家検定での合格実績を知的財産検定の評価
実績へ補填することはできませんので、ご注意ください。


198:名無し検定1級さん
08/03/23 07:47:17
対象者と取得できる資格
対象者 (知的財産検定の認定・合格級)取得できる知的財産管理技能士の資格
1級(特許)認定
準1級(特許)認定       知的財産管理技能士1級(特許専門業務)
2級認定
準2級認定
2級科目試験(1科目)合格
2級科目試験(2科目)合格    知的財産管理技能士2級(管理業務)
※1級(特許)評価の方(2級に合格せずに1級(特許)を受検し、合格された
方)は、新検定への移行措置である特例講習を受けることができ
ませんのでご注意ください。
特例講習の概要
* 特例講習は、講習と修了試験から構成される予定です。
* 講習の受講時間および受講料は、現行検定の認定・合格級に
よって変わる予定です。
* 対象となる特例講習を受講、修了試験に合格すると、申請手
続きにより、国家検定の合格者となることができる予定です。
* 特例講習は、2008年度より北海道・東京・愛知・大阪・岡山
・福岡の全国6会場で実施を予定しています。
* 特例講習の詳細は、2008年4月上旬に当ウェブサイトにて公表
を予定しています。

199:名無し検定1級さん
08/03/23 15:54:30
age


200:名無し検定1級さん
08/03/24 22:05:59
代々木塾URLリンク(www.yoyogijuku.jp)
topics URLリンク(www.yoyogijuku.jp)
塾長ブログURLリンク(www.yoyogijuku.jp)
講座ゼミ書籍URLリンク(www.yoyogijuku.jp)
プログレッジURLリンク(www.progledge.com)
講師ブログURLリンク(progledge.weblogs.jp)
講座模試の案内URLリンク(www.progledge.com)


201:名無し検定1級さん
08/03/26 07:35:13
ゼミ関係情報として、
全員合格! 吉田ゼミ
URLリンク(yoshidazemi.blog.ocn.ne.jp)
『アイピーネットワーク』(旧弁理士試験対策 私ゼミネットワーク)
URLリンク(www.ipnetwork.ne.jp)
勝どきゼミ!URLリンク(www.kchzm.jp)
産業財産権法等平成5年~平18年改正改正条文集
URLリンク(www.payt.jp)
”弁理士試験案内~弁理士試験サイト総合リンク集~
URLリンク(www.1sigyou.com)
倉本結さん(未登録氏)URLリンク(www.geocities.jp)
IP会 URLリンク(www.ip-ken.jp)
石川ゼミURLリンク(www.intect.net)
弁理士クラブ URLリンク(www.benku.org)
ダルニー特許教育センターURLリンク(www1.biz.biglobe.ne.jp)
弁理士凝縮塾 URLリンク(www.gyoshuku.jp)

202:名無し検定1級さん
08/03/26 14:43:44
■弁理士関連団体
* 日本弁理士会(JPAA)URLリンク(www.jpaa.or.jp)
* 日本弁理士クラブURLリンク(www.nichiben.gr.jp)
* 春秋会URLリンク(shunju.gr.jp)
* 南甲弁理士クラブURLリンク(www.nankoh.gr.jp)
* PA会
* 稲門弁理士クラブURLリンク(www.tomon-benrishi.com)
* 無名会URLリンク(www.mumei.gr.jp)
* 弁理士クラブURLリンク(www.benku.org)
* 弁理士同好会URLリンク(www.benrishi-doyukai.gr.jp)
* 西日本弁理士クラブURLリンク(www.nishiben.jp)
* 日本弁理士協同組合URLリンク(www.benrishi-k.gr.jp)
* 日本弁理士政治連盟 URLリンク(www.benseiren.gr.jp)

203:名無し検定1級さん
08/03/27 00:32:15
弁理士会会長とか副会長よりも、企業の部長・役員クラスの方が、
社会的身分が上だってのは、考えるまでもないでしょ。

新聞のお悔やみ欄を見ても、企業の取締役とかは載ってるけど、
弁理士会会長なんて死んでも新聞に載らないほどのちっぽけな存在だからなw

204:名無し検定1級さん
08/03/27 12:32:17
誰に答えてんの?

205:名無し検定1級さん
08/03/27 19:51:39
【知的財産管理技能検定 ウェブサイト】
URLリンク(www.kentei-info-ip-edu.org)
知的財産管理技能検定は、2008年7月から試験の実施を予定しています。
>>詳細はこちら
URLリンク(www.kentei-info-ip-edu.org)
【知的財産管理技能検定 特例講習 ウェブサイト】
URLリンク(www.kentei-tokurei-ip-edu.org)
このウェブサイトでは、「知的財産管理技能検定」の「特例講習」に関する情報を
提供します。
「特例講習」を受講できるのは、2004年第1回(初回)から2008年第1回(最終回)
の「知的財産検定」の認定者(合格者)のみです。  >>特例講習の詳細はこちら
URLリンク(www.kentei-tokurei-ip-edu.org)


206:名無し検定1級さん
08/03/27 22:29:13
sage

207:名無し検定1級さん
08/03/28 20:20:00
age


208:名無し検定1級さん
08/03/28 21:20:56
>>203
あたりまえじゃん。
無資格者に仕事を丸投げしてピンハネでボロ儲け。
そんな糞が死んで新聞のお悔やみ欄に載るかっての。
かつては、弁理士制度を悪用してボロ儲けしながら勲章までもらってたヤシがおるようだけど、もうそんなふざけたことはあり得ないよ。


209:名無し検定1級さん
08/03/29 00:43:38
新聞のお悔やみ欄にそんなに注目してるやつがいるんだ。
ひまだねー

210:名無し検定1級さん
08/03/29 07:07:40
産業構造審議会知的財産政策部会弁理士制度小委員会報告書等の公表について
URLリンク(www.jpo.go.jp)
<添付資料>
 1弁理士制度小委員会報告書の概要 <PDF 23KB>
URLリンク(www.jpo.go.jp)
 2産業構造審議会知的財産政策部会弁理士制度小委員会報告書 概要版 <PDF 86KB>
URLリンク(www.jpo.go.jp)
 3産業構造審議会知的財産政策部会弁理士制度小委員会報告書 <PDF 260KB>
URLリンク(www.jpo.go.jp)
産業構造審議会 知的財産政策部会 弁理士制度小委員会
報告書(案)の概要に対する意見募集
URLリンク(www.jpo.go.jp)
産業構造審議会 知的財産政策部会 弁理士制度小委員会報告書(案)の概要<PDF
URLリンク(www.jpo.go.jp)
弁理士関係法規及び日本弁理士会会則
URLリンク(www.jpaa.or.jp)


211:名無し検定1級さん
08/03/29 15:40:48
特許法・実用新案法
「工業所有権法逐条解説第16版」(青本)
審査基準URLリンク(www.jpo.go.jp)
審判便覧URLリンク(www.jpo.go.jp)
平成10年改正本,平成11年改正本,平成14年改正本
平成15年法律改正(平成15年法律第47号)解説書
URLリンク(www.jpo.go.jp)
「知的財産権侵害要論第5版」
「特許判例ガイド第3版」
「新・裁判実務体系4 知的財産関係訴訟法」
重要判決URLリンク(www.courts.go.jp)
「特許・意匠・商標の基礎知識第4版」
「注解特許法第三版」
平成16年度新職務発明制度説明会テキスト
URLリンク(www.jpo.go.jp)
平成16年度説明会で使用のテキスト
URLリンク(www.jpo.go.jp)
平成18年度知的財産権制度説明会(実務者向け)テキスト
URLリンク(www.jpo.go.jp)
平成17年度知的財産権制度説明会(実務者向け)テキスト
URLリンク(www.jpo.go.jp)
平成19年度知的財産権制度説明会(初心者向け)テキスト
URLリンク(www.jpo.go.jp)
平成19年度知的財産権制度説明会(実務者向け)テキスト
URLリンク(www.jpo.go.jp)


212:名無し検定1級さん
08/03/29 22:33:58
一生日の目を見ない弁理士さんにお悔やみ申し上げます。

213:名無し検定1級さん
08/03/30 03:15:21
菅直人(弁理士)が死んだらたぶん新聞にのるぞ。

214:名無し検定1級さん
08/03/30 05:04:00
sage

215:名無し検定1級さん
08/03/30 09:35:21
age


216:名無し検定1級さん
08/03/30 12:00:04
管直人が死んでも弁理士って書かれるかね?

217:名無し検定1級さん
08/03/30 13:38:39

そもそも論点がくだらんよ。
卑屈なチケンがなんとか捻り出した駄ネタに反応すんな。

218:名無し検定1級さん
08/03/30 14:07:02
論点かい、まじに議論するんなら他でやってくれる。
ゴミ虫君は卑屈じゃないのかい?

219:名無し検定1級さん
08/03/30 14:07:45


中国は過去チベット人を★130万人以上★
を拷問レイプや虐殺した(今もそれは行われてる)

中国軍の拷問レイプ後解放された女性。目がイッてる。

(p)URLリンク(upload35.com)
(p)URLリンク(upload35.com)
(p)URLリンク(upload35.com)

仮に not image になってても見れますので
(注意)→何回かクリックしてみてくださいね

(おっぱいと乳首を破壊)女性を裸にして拷問
中国刑務所で行われている法輪功学習者への迫害実態(画像)
URLリンク(www.epochtimes.jp)

15歳で逮捕されレイプ拷問を受けたチベット尼僧の証言
URLリンク(abetoshiro.ti-da.net)


220:名無し検定1級さん
08/03/30 14:15:43
スレ違いは退場。

221:名無し検定1級さん
08/04/01 03:28:47
sage

222:名無し検定1級さん
08/04/08 23:29:10
愛のために

223:名無し検定1級さん
08/04/14 22:46:37
これウケルwwwwwwwww
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

180 :名無し検定1級さん:2008/04/12(土) 17:39:47
>>176
知財って響きがかっこいいじゃないですか。営業なんて絶対やりたくないですよ。
使い捨ての営業よりもクリエイティブな人材って感じで好きです。
大学も知財ゼミだったんで教授にも勧められてその流れで知財の募集してる所に絞ってエントリーしてます。


224:名無し検定1級さん
08/04/15 17:08:15
知的財産検定一級って弁理士へのステップアップみたいなものでは?

225:名無し検定1級さん
08/04/15 20:36:59
まあ。そうも言えるな。


226:名無し検定1級さん
08/04/15 20:52:15
age


227:ベル
08/04/16 02:59:05
知的財産検定2級には余裕で合格できました~。2007年弁理士試験は短答44論文○○AD(選択)で落ちました。一級は合格できますか?

228:名無し検定1級さん
08/04/16 05:00:41
          _,,,,,,,,,,,,,,,__
        ┌''ニ三三三三三ミミミ=、,
     ,.-┤三三三三三三ミミミミ,\
    ,/,彡l三三三三三三ミミミミミミミミ\
   /〃,彡レべキ三三三三ミミミミミミミミミヾ、
  ,//〃彡{"     ~゙''=ニ三ミミミミミミミミミミミ;;}
  レ〃三l; ,,        ~゙"''ーーー=弌ミミ三;}
  l/彡三;j , . - ' '   ,   :._,,..-―‐‐、ヾ;三j
  ,!;三;三j ,.-'''~ ̄`ヽ i  ::.,,..-―‐'' 、_!'i"
  'ヾ;三;;j ,.:-'ニ二ニ'⊥  ≡~ ̄    !i
    ヾツ ;      .:;l     i;_       !l
      l! ;!::     ':;l,_;;..  r-' ヽ、,   l !
      .} ;{:::.   ,     ̄   ヽ,     |"
      {,,.j::::;:: ::'' _,. -― ''''ユ∧   !
        ゙:, ヽ. :.弋;;;:::ニニニ‐"    /
         ,入.ヽ, 、  = = =      ,/
      _,,.:ぐi. ゙ヾ:; ゝ..         ノト、
,,,.. --::ァ'':::::::::::l#ii_ ゙ヽ:;,_    ,.-'' j#;lヽ
:::::::::::/::::::::::::::::::!####llliii~~゙""~,,,,.::iii##l::::\
::::::;/:::::::::::::::::::::::::l#################!::::::::::::ヽ、

229:名無し検定1級さん
08/04/17 21:25:58
1級は弁理士試験とは違いますね。実務経験がないと無理ですね。
たとえば、拒絶理由通知を見たことがない人は圧倒的に不利です。
逆もしかりです。実際勉強なんてしませんでしたが、実務経験で受かりました。
これって難しいんでしょうかね?

230:名無し検定1級さん
08/04/17 22:02:10
>>229
>実際勉強なんてしませんでしたが、実務経験で受かりました。

良問が出題されている証しだと思われ。
机上のガリ勉だけでも合格してしまう出題なら誰でも作れる。
だが、実務経験が試される出題は難しい。
そういった意味で実施に受験した229さんの感想は、
貴重な証言のように思います。

231:名無し検定1級さん
08/04/18 05:51:36
          _,,,,,,,,,,,,,,,__
        ┌''ニ三三三三三ミミミ=、,
     ,.-┤三三三三三三ミミミミ,\
    ,/,彡l三三三三三三ミミミミミミミミ\
   /〃,彡レべキ三三三三ミミミミミミミミミヾ、
  ,//〃彡{"     ~゙''=ニ三ミミミミミミミミミミミ;;}
  レ〃三l; ,,        ~゙"''ーーー=弌ミミ三;}
  l/彡三;j , . - ' '   ,   :._,,..-―‐‐、ヾ;三j
  ,!;三;三j ,.-'''~ ̄`ヽ i  ::.,,..-―‐'' 、_!'i"
  'ヾ;三;;j ,.:-'ニ二ニ'⊥  ≡~ ̄    !i
    ヾツ ;      .:;l     i;_       !l
      l! ;!::     ':;l,_;;..  r-' ヽ、,   l !
      .} ;{:::.   ,     ̄   ヽ,     |"
      {,,.j::::;:: ::'' _,. -― ''''ユ∧   !
        ゙:, ヽ. :.弋;;;:::ニニニ‐"    /
         ,入.ヽ, 、  = = =      ,/
      _,,.:ぐi. ゙ヾ:; ゝ..         ノト、
,,,.. --::ァ'':::::::::::l#ii_ ゙ヽ:;,_    ,.-'' j#;lヽ
:::::::::::/::::::::::::::::::!####llliii~~゙""~,,,,.::iii##l::::\
::::::;/:::::::::::::::::::::::::l#################!::::::::::::ヽ、

232:名無し検定1級さん
08/04/19 23:34:06
勉強せんでも準1級(評価A)はいきました。
国内実務レベル1、海外実務レベル3、係争実務レベル2、その他実務レベル1。
ほんとに勉強しなかったので、経験不足の海外実務の中国、韓国制度で足切られた感じでした。
その他実務には特許調査など実務でやってることだったので、楽勝でした。



233:名無し検定1級さん
08/04/20 00:10:37
実務能力を証明するにはいい試験ですね。ただ、弁理士の様に本当に細かい
知識までは問われませんね。企業で実務をするなら必要十分ではないでしょう
か。細かいところは特許事務所に任せればいいし。ちゃんと住み分けが出来て
いる感じです。

234:ベル
08/04/20 03:17:24
わ~凄い参考になりました!ありがとうございます。中国、韓国制度ってアツイ!!絶対そのうち挑戦したいです!

235:名無し検定1級さん
08/04/20 09:14:26
          _,,,,,,,,,,,,,,,__
        ┌''ニ三三三三三ミミミ=、,
     ,.-┤三三三三三三ミミミミ,\
    ,/,彡l三三三三三三ミミミミミミミミ\
   /〃,彡レべキ三三三三ミミミミミミミミミヾ、
  ,//〃彡{"     ~゙''=ニ三ミミミミミミミミミミミ;;}
  レ〃三l; ,,        ~゙"''ーーー=弌ミミ三;}
  l/彡三;j , . - ' '   ,   :._,,..-―‐‐、ヾ;三j
  ,!;三;三j ,.-'''~ ̄`ヽ i  ::.,,..-―‐'' 、_!'i"
  'ヾ;三;;j ,.:-'ニ二ニ'⊥  ≡~ ̄    !i
    ヾツ ;      .:;l     i;_       !l
      l! ;!::     ':;l,_;;..  r-' ヽ、,   l !
      .} ;{:::.   ,     ̄   ヽ,     |"
      {,,.j::::;:: ::'' _,. -― ''''ユ∧   !
        ゙:, ヽ. :.弋;;;:::ニニニ‐"    /
         ,入.ヽ, 、  = = =      ,/
      _,,.:ぐi. ゙ヾ:; ゝ..         ノト、
,,,.. --::ァ'':::::::::::l#ii_ ゙ヽ:;,_    ,.-'' j#;lヽ
:::::::::::/::::::::::::::::::!####llliii~~゙""~,,,,.::iii##l::::\
::::::;/:::::::::::::::::::::::::l#################!::::::::::::ヽ、

236:名無し検定1級さん
08/04/20 10:03:29
工事現場の作業員とか飲食店の店員じゃないんだから
実務能力だけ証明できてもどうかと思うがな

頭脳労働なんだし知識とか論理性とかじゃなく経験値だけってのはどうか

237:名無し検定1級さん
08/04/20 12:16:00
          _,,,,,,,,,,,,,,,__
        ┌''ニ三三三三三ミミミ=、,
     ,.-┤三三三三三三ミミミミ,\
    ,/,彡l三三三三三三ミミミミミミミミ\
   /〃,彡レべキ三三三三ミミミミミミミミミヾ、
  ,//〃彡{"     ~゙''=ニ三ミミミミミミミミミミミ;;}
  レ〃三l; ,,        ~゙"''ーーー=弌ミミ三;}
  l/彡三;j , . - ' '   ,   :._,,..-―‐‐、ヾ;三j
  ,!;三;三j ,.-'''~ ̄`ヽ i  ::.,,..-―‐'' 、_!'i"
  'ヾ;三;;j ,.:-'ニ二ニ'⊥  ≡~ ̄    !i
    ヾツ ;      .:;l     i;_       !l
      l! ;!::     ':;l,_;;..  r-' ヽ、,   l !
      .} ;{:::.   ,     ̄   ヽ,     |"
      {,,.j::::;:: ::'' _,. -― ''''ユ∧   !
        ゙:, ヽ. :.弋;;;:::ニニニ‐"    /
         ,入.ヽ, 、  = = =      ,/
      _,,.:ぐi. ゙ヾ:; ゝ..         ノト、
,,,.. --::ァ'':::::::::::l#ii_ ゙ヽ:;,_    ,.-'' j#;lヽ
:::::::::::/::::::::::::::::::!####llliii~~゙""~,,,,.::iii##l::::\
::::::;/:::::::::::::::::::::::::l#################!::::::::::::ヽ、

238:名無し検定1級さん
08/04/20 15:57:37
知財の実務は超頭脳労働ですよ。知識に基ずいた論理性が要求されます。
だから知財管理技能士は難しいと思いますよ。自分で問題を解決する能力
が必要ですね。

239:名無し検定1級さん
08/04/20 21:00:26
知財は人の考えを扱う仕事。
その難しさは思春期の女子高生でもわかる。

240:名無し検定1級さん
08/04/20 23:37:38
>>238
そういう話になると知財の実務に経験は関係なくて
試験受かった人なら誰でも出来るって論法でよろしいか?

知財に限らず専門職は大抵知識に基づいた論理性とやらが要求されて当然
実務ってのは教書に書かない詳細な部分で必要なエッセンスがあるわけで

それを試験だけで判断できるとは思えない
それをも判断する試験であれば逆に知識より経験のウェイトが高い試験だろってこと

241:名無し検定1級さん
08/04/20 23:38:46
とりあえず新試験用テキストが出来てきたみたいだな。

242:名無し検定1級さん
08/04/21 00:35:39
>>240
何がいいたいのかさっぱりわかりませんね。
 試験に意見があるんなら、知的財産教育協会へお問い合わせ下さい。 

243:名無し検定1級さん
08/04/21 20:44:49
>>240
何が言いたいかやっとわかりました。
 検定に挑戦してみればいいんじゃないですか?

244:名無し検定1級さん
08/04/22 01:29:10
          _,,,,,,,,,,,,,,,__
        ┌''ニ三三三三三ミミミ=、,
     ,.-┤三三三三三三ミミミミ,\
    ,/,彡l三三三三三三ミミミミミミミミ\
   /〃,彡レべキ三三三三ミミミミミミミミミヾ、
  ,//〃彡{"     ~゙''=ニ三ミミミミミミミミミミミ;;}
  レ〃三l; ,,        ~゙"''ーーー=弌ミミ三;}
  l/彡三;j , . - ' '   ,   :._,,..-―‐‐、ヾ;三j
  ,!;三;三j ,.-'''~ ̄`ヽ i  ::.,,..-―‐'' 、_!'i"
  'ヾ;三;;j ,.:-'ニ二ニ'⊥  ≡~ ̄    !i
    ヾツ ;      .:;l     i;_       !l
      l! ;!::     ':;l,_;;..  r-' ヽ、,   l !
      .} ;{:::.   ,     ̄   ヽ,     |"
      {,,.j::::;:: ::'' _,. -― ''''ユ∧   !
        ゙:, ヽ. :.弋;;;:::ニニニ‐"    /
         ,入.ヽ, 、  = = =      ,/
      _,,.:ぐi. ゙ヾ:; ゝ..         ノト、
,,,.. --::ァ'':::::::::::l#ii_ ゙ヽ:;,_    ,.-'' j#;lヽ
:::::::::::/::::::::::::::::::!####llliii~~゙""~,,,,.::iii##l::::\
::::::;/:::::::::::::::::::::::::l#################!::::::::::::ヽ、

245:名無し検定1級さん
08/04/24 20:49:24
磯野特許事務所のホームページ
URLリンク(www.bekkoame.ne.jp)
磯野国際特許商標事務所 ホーム ページ
URLリンク(www.isonopat.gr.jp)
原謙三国際特許事務所 - [大阪・東京事務所]
URLリンク(www.harakenzo.com)
正林国際特許商標事務所
URLリンク(www.sho-pat.com)
山本秀策特許事務所
URLリンク(career.shupat.gr.jp)
青和特許法律事務所
URLリンク(www.seiwapat.jp)
新樹グローバル・アイピー特許業務法人
URLリンク(www.giplaw.com)
朝日奈特許事務所
URLリンク(www.brevat.com)
坂本国際特許事務所
URLリンク(www.sakamotopat.com)


246:名無し検定1級さん
08/04/24 21:07:39
          _,,,,,,,,,,,,,,,__
        ┌''ニ三三三三三ミミミ=、,
     ,.-┤三三三三三三ミミミミ,\
    ,/,彡l三三三三三三ミミミミミミミミ\
   /〃,彡レべキ三三三三ミミミミミミミミミヾ、
  ,//〃彡{"     ~゙''=ニ三ミミミミミミミミミミミ;;}
  レ〃三l; ,,        ~゙"''ーーー=弌ミミ三;}
  l/彡三;j , . - ' '   ,   :._,,..-―‐‐、ヾ;三j
  ,!;三;三j ,.-'''~ ̄`ヽ i  ::.,,..-―‐'' 、_!'i"
  'ヾ;三;;j ,.:-'ニ二ニ'⊥  ≡~ ̄    !i
    ヾツ ;      .:;l     i;_       !l
      l! ;!::     ':;l,_;;..  r-' ヽ、,   l !
      .} ;{:::.   ,     ̄   ヽ,     |"
      {,,.j::::;:: ::'' _,. -― ''''ユ∧   !
        ゙:, ヽ. :.弋;;;:::ニニニ‐"    /
         ,入.ヽ, 、  = = =      ,/
      _,,.:ぐi. ゙ヾ:; ゝ..         ノト、
,,,.. --::ァ'':::::::::::l#ii_ ゙ヽ:;,_    ,.-'' j#;lヽ
:::::::::::/::::::::::::::::::!####llliii~~゙""~,,,,.::iii##l::::\
::::::;/:::::::::::::::::::::::::l#################!::::::::::::ヽ、

247:名無し検定1級さん
08/04/25 20:47:29
磯野特許事務所のホームページ
URLリンク(www.bekkoame.ne.jp)
磯野国際特許商標事務所 ホーム ページ
URLリンク(www.isonopat.gr.jp)
原謙三国際特許事務所 - [大阪・東京事務所]
URLリンク(www.harakenzo.com)
正林国際特許商標事務所
URLリンク(www.sho-pat.com)
山本秀策特許事務所
URLリンク(career.shupat.gr.jp)
青和特許法律事務所
URLリンク(www.seiwapat.jp)
新樹グローバル・アイピー特許業務法人
URLリンク(www.giplaw.com)
朝日奈特許事務所
URLリンク(www.brevat.com)
坂本国際特許事務所
URLリンク(www.sakamotopat.com)


248:名無し検定1級さん
08/04/27 01:28:07
合否結果 1級(特許)合格
コメント
知的財産(主に特許)の法律および実務に関する総合的な知識を保有することを認定します。

領域別評価(全体の中での位置)
【国内出願実務】レベル1
【外国出願実務】レベル1
【知的財産契約・係争実務】レベル1
【その他】レベル1
レベル1(上位10%以内),レベル2(上位10%~30%),レベル3(上位30%~基準値),レベル4(基準値未満)



249:名無し検定1級さん
08/04/27 07:00:21
磯野特許事務所のホームページ
URLリンク(www.bekkoame.ne.jp)
磯野国際特許商標事務所 ホーム ページ
URLリンク(www.isonopat.gr.jp)
原謙三国際特許事務所 - [大阪・東京事務所]
URLリンク(www.harakenzo.com)
正林国際特許商標事務所
URLリンク(www.sho-pat.com)
山本秀策特許事務所
URLリンク(career.shupat.gr.jp)
青和特許法律事務所
URLリンク(www.seiwapat.jp)
新樹グローバル・アイピー特許業務法人
URLリンク(www.giplaw.com)
朝日奈特許事務所
URLリンク(www.brevat.com)
坂本国際特許事務所
URLリンク(www.sakamotopat.com)


250:名無し検定1級さん
08/04/27 12:40:36
          _,,,,,,,,,,,,,,,__
        ┌''ニ三三三三三ミミミ=、,
     ,.-┤三三三三三三ミミミミ,\
    ,/,彡l三三三三三三ミミミミミミミミ\
   /〃,彡レべキ三三三三ミミミミミミミミミヾ、
  ,//〃彡{"     ~゙''=ニ三ミミミミミミミミミミミ;;}
  レ〃三l; ,,        ~゙"''ーーー=弌ミミ三;}
  l/彡三;j , . - ' '   ,   :._,,..-―‐‐、ヾ;三j
  ,!;三;三j ,.-'''~ ̄`ヽ i  ::.,,..-―‐'' 、_!'i"
  'ヾ;三;;j ,.:-'ニ二ニ'⊥  ≡~ ̄    !i
    ヾツ ;      .:;l     i;_       !l
      l! ;!::     ':;l,_;;..  r-' ヽ、,   l !
      .} ;{:::.   ,     ̄   ヽ,     |"
      {,,.j::::;:: ::'' _,. -― ''''ユ∧   !
        ゙:, ヽ. :.弋;;;:::ニニニ‐"    /
         ,入.ヽ, 、  = = =      ,/
      _,,.:ぐi. ゙ヾ:; ゝ..         ノト、
,,,.. --::ァ'':::::::::::l#ii_ ゙ヽ:;,_    ,.-'' j#;lヽ
:::::::::::/::::::::::::::::::!####llliii~~゙""~,,,,.::iii##l::::\
::::::;/:::::::::::::::::::::::::l#################!::::::::::::ヽ、

251:名無し検定1級さん
08/04/27 16:18:14
磯野特許事務所のホームページ
URLリンク(www.bekkoame.ne.jp)
磯野国際特許商標事務所 ホーム ページ
URLリンク(www.isonopat.gr.jp)
原謙三国際特許事務所 - [大阪・東京事務所]
URLリンク(www.harakenzo.com)
正林国際特許商標事務所
URLリンク(www.sho-pat.com)
山本秀策特許事務所
URLリンク(career.shupat.gr.jp)
青和特許法律事務所
URLリンク(www.seiwapat.jp)
新樹グローバル・アイピー特許業務法人
URLリンク(www.giplaw.com)
朝日奈特許事務所
URLリンク(www.brevat.com)
坂本国際特許事務所
URLリンク(www.sakamotopat.com)

252:名無し検定1級さん
08/04/27 19:26:23
          _,,,,,,,,,,,,,,,__
        ┌''ニ三三三三三ミミミ=、,
     ,.-┤三三三三三三ミミミミ,\
    ,/,彡l三三三三三三ミミミミミミミミ\
   /〃,彡レべキ三三三三ミミミミミミミミミヾ、
  ,//〃彡{"     ~゙''=ニ三ミミミミミミミミミミミ;;}
  レ〃三l; ,,        ~゙"''ーーー=弌ミミ三;}
  l/彡三;j , . - ' '   ,   :._,,..-―‐‐、ヾ;三j
  ,!;三;三j ,.-'''~ ̄`ヽ i  ::.,,..-―‐'' 、_!'i"
  'ヾ;三;;j ,.:-'ニ二ニ'⊥  ≡~ ̄    !i
    ヾツ ;      .:;l     i;_       !l
      l! ;!::     ':;l,_;;..  r-' ヽ、,   l !
      .} ;{:::.   ,     ̄   ヽ,     |"
      {,,.j::::;:: ::'' _,. -― ''''ユ∧   !
        ゙:, ヽ. :.弋;;;:::ニニニ‐"    /
         ,入.ヽ, 、  = = =      ,/
      _,,.:ぐi. ゙ヾ:; ゝ..         ノト、
,,,.. --::ァ'':::::::::::l#ii_ ゙ヽ:;,_    ,.-'' j#;lヽ
:::::::::::/::::::::::::::::::!####llliii~~゙""~,,,,.::iii##l::::\
::::::;/:::::::::::::::::::::::::l#################!::::::::::::ヽ、

253:名無し検定1級さん
08/04/27 22:04:16
>>251
知財担当者(知財管理技能士)にこき使われている特許事務所一覧。

254:名無し検定1級さん
08/04/27 22:05:11
          _,,,,,,,,,,,,,,,__
        ┌''ニ三三三三三ミミミ=、,
     ,.-┤三三三三三三ミミミミ,\
    ,/,彡l三三三三三三ミミミミミミミミ\
   /〃,彡レべキ三三三三ミミミミミミミミミヾ、
  ,//〃彡{"     ~゙''=ニ三ミミミミミミミミミミミ;;}
  レ〃三l; ,,        ~゙"''ーーー=弌ミミ三;}
  l/彡三;j , . - ' '   ,   :._,,..-―‐‐、ヾ;三j
  ,!;三;三j ,.-'''~ ̄`ヽ i  ::.,,..-―‐'' 、_!'i"
  'ヾ;三;;j ,.:-'ニ二ニ'⊥  ≡~ ̄    !i
    ヾツ ;      .:;l     i;_       !l
      l! ;!::     ':;l,_;;..  r-' ヽ、,   l !
      .} ;{:::.   ,     ̄   ヽ,     |"
      {,,.j::::;:: ::'' _,. -― ''''ユ∧   !
        ゙:, ヽ. :.弋;;;:::ニニニ‐"    /
         ,入.ヽ, 、  = = =      ,/
      _,,.:ぐi. ゙ヾ:; ゝ..         ノト、
,,,.. --::ァ'':::::::::::l#ii_ ゙ヽ:;,_    ,.-'' j#;lヽ
:::::::::::/::::::::::::::::::!####llliii~~゙""~,,,,.::iii##l::::\
::::::;/:::::::::::::::::::::::::l#################!::::::::::::ヽ、

255:名無し検定1級さん
08/04/27 22:05:46
          _,,,,,,,,,,,,,,,__
        ┌''ニ三三三三三ミミミ=、,
     ,.-┤三三三三三三ミミミミ,\
    ,/,彡l三三三三三三ミミミミミミミミ\
   /〃,彡レべキ三三三三ミミミミミミミミミヾ、
  ,//〃彡{"     ~゙''=ニ三ミミミミミミミミミミミ;;}
  レ〃三l; ,,        ~゙"''ーーー=弌ミミ三;}
  l/彡三;j , . - ' '   ,   :._,,..-―‐‐、ヾ;三j
  ,!;三;三j ,.-'''~ ̄`ヽ i  ::.,,..-―‐'' 、_!'i"
  'ヾ;三;;j ,.:-'ニ二ニ'⊥  ≡~ ̄    !i
    ヾツ ;      .:;l     i;_       !l
      l! ;!::     ':;l,_;;..  r-' ヽ、,   l !
      .} ;{:::.   ,     ̄   ヽ,     |"
      {,,.j::::;:: ::'' _,. -― ''''ユ∧   !
        ゙:, ヽ. :.弋;;;:::ニニニ‐"    /
         ,入.ヽ, 、  = = =      ,/
      _,,.:ぐi. ゙ヾ:; ゝ..         ノト、
,,,.. --::ァ'':::::::::::l#ii_ ゙ヽ:;,_    ,.-'' j#;lヽ
:::::::::::/::::::::::::::::::!####llliii~~゙""~,,,,.::iii##l::::\
::::::;/:::::::::::::::::::::::::l#################!::::::::::::ヽ、

256:名無し検定1級さん
08/04/27 22:06:48
          _,,,,,,,,,,,,,,,__
        ┌''ニ三三三三三ミミミ=、,
     ,.-┤三三三三三三ミミミミ,\
    ,/,彡l三三三三三三ミミミミミミミミ\
   /〃,彡レべキ三三三三ミミミミミミミミミヾ、
  ,//〃彡{"     ~゙''=ニ三ミミミミミミミミミミミ;;}
  レ〃三l; ,,        ~゙"''ーーー=弌ミミ三;}
  l/彡三;j , . - ' '   ,   :._,,..-―‐‐、ヾ;三j
  ,!;三;三j ,.-'''~ ̄`ヽ i  ::.,,..-―‐'' 、_!'i"
  'ヾ;三;;j ,.:-'ニ二ニ'⊥  ≡~ ̄    !i
    ヾツ ;      .:;l     i;_       !l
      l! ;!::     ':;l,_;;..  r-' ヽ、,   l !
      .} ;{:::.   ,     ̄   ヽ,     |"
      {,,.j::::;:: ::'' _,. -― ''''ユ∧   !
        ゙:, ヽ. :.弋;;;:::ニニニ‐"    /
         ,入.ヽ, 、  = = =      ,/
      _,,.:ぐi. ゙ヾ:; ゝ..         ノト、
,,,.. --::ァ'':::::::::::l#ii_ ゙ヽ:;,_    ,.-'' j#;lヽ
:::::::::::/::::::::::::::::::!####llliii~~゙""~,,,,.::iii##l::::\
::::::;/:::::::::::::::::::::::::l#################!::::::::::::ヽ、

257:名無し検定1級さん
08/04/29 06:48:47
磯野特許事務所のホームページ
URLリンク(www.bekkoame.ne.jp)
磯野国際特許商標事務所 ホーム ページ
URLリンク(www.isonopat.gr.jp)
原謙三国際特許事務所 - [大阪・東京事務所]
URLリンク(www.harakenzo.com)
正林国際特許商標事務所
URLリンク(www.sho-pat.com)
山本秀策特許事務所
URLリンク(career.shupat.gr.jp)
青和特許法律事務所
URLリンク(www.seiwapat.jp)
新樹グローバル・アイピー特許業務法人
URLリンク(www.giplaw.com)
朝日奈特許事務所
URLリンク(www.brevat.com)
坂本国際特許事務所
URLリンク(www.sakamotopat.com)
太陽国際特許事務所
URLリンク(www.taiyo-nk.co.jp)
南青山国際特許事務所
URLリンク(www.minamiaoyama.org)

258:名無し検定1級さん
08/05/01 00:27:13
      /     \
     /  / ̄⌒ ̄\
     /   / ⌒  ⌒ |   | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    | /  (・)  (・) |   | てめーなんだよこの糞スレは!!
  /⌒  (6     つ  |   | てめーは精神障害でもあんのか?
 (  |  / ___  |  < 何とか言えよゴルァァァァァァ!
  - \   \_/  /    \__________________
 //  ,,r'´⌒ヽ___/     ,ィ
   /    ヽ       ri/ 彡
  /   i    ト、   __,,,丿)/        ζ           
 |    !     )`Y'''" ヽ,,/      / ̄ ̄ ̄ ̄\        
  ! l   |   く,,   ,,,ィ'"      /.         \ 
  ヽヽ  ゝ    ! ̄!~~、       /           |    
  ヽ  / ̄""'''⌒ ̄"^'''''ー--、 :::||||||||||||||||||||||||||||||||| 
  Y'´          /    """''''~--、|||||||||||||||||) 
   (      丿  ,,;;''  ....::::::::::: ::::r''''"" ̄""ヽ   |
   ゝ   ー--、,,,,,___      ::: ::,,,,,ー`''''''⌒''ーイ  ./
     ヽ      \  ̄""'''"" ̄   \____/-、
     ヽ       ヽ  :::::::::::::::::::: /          `ヽ
      ヽ  丿   )       /    ノ   ゝ ヽ ,〉
       ゝ      !      /            ∀
        !     |      /   人     ヽ   ヽ
        |     ,;;}      !ー-、/  ヽ _,,,-ー'''''--ヘ
          |ノ    |      |  /    Y        ヽ
         {     |      |   j      )  >>1     ヽ

259:名無し検定1級さん
08/05/01 15:47:36
蹴られている奴弁理士だろ。俺にもやらせろ。

260:名無し検定1級さん
08/05/01 18:06:03
俺にひれ伏せ

261:名無し検定1級さん
08/05/02 00:51:38
お魚くわえたどら猫ー♪

262:名無し検定1級さん
08/05/02 21:08:09
ちんこのサイド、かゆい~。


263:名無し検定1級さん
08/05/04 19:01:44
本気でチザイ検定1級の方が上とか思ってるのって、基地外だろ。

264:名無し検定1級さん
08/05/04 19:38:40
上とか下の問題じゃないだろ。別の試験だよ。強いて言えば弁理士試験は
基地外の方が受かり安い試験だね。性格のおかしい奴多いもん。

265:名無し検定1級さん
08/05/04 19:57:58
>>1
検定試験ごときの知財が調子に乗るな!


266:名無し検定1級さん
08/05/04 21:08:43
>>264
確かに弁理士試験受験生には独創的で特徴ある人が多いけど、
自己啓発にしかならない知財検定をわざわざ受ける人の方が
もっと変わってると思うよ。
もっとも、両試験で少なからず受験生はかぶっているけど。

267:名無し検定1級さん
08/05/04 21:54:44
          _,,,,,,,,,,,,,,,__
        ┌''ニ三三三三三ミミミ=、,
     ,.-┤三三三三三三ミミミミ,\
    ,/,彡l三三三三三三ミミミミミミミミ\
   /〃,彡レべキ三三三三ミミミミミミミミミヾ、
  ,//〃彡{"     ~゙''=ニ三ミミミミミミミミミミミ;;}
  レ〃三l; ,,        ~゙"''ーーー=弌ミミ三;}
  l/彡三;j , . - ' '   ,   :._,,..-―‐‐、ヾ;三j
  ,!;三;三j ,.-'''~ ̄`ヽ i  ::.,,..-―‐'' 、_!'i"
  'ヾ;三;;j ,.:-'ニ二ニ'⊥  ≡~ ̄    !i
    ヾツ ;      .:;l     i;_       !l
      l! ;!::     ':;l,_;;..  r-' ヽ、,   l !
      .} ;{:::.   ,     ̄   ヽ,     |"
      {,,.j::::;:: ::'' _,. -― ''''ユ∧   !
        ゙:, ヽ. :.弋;;;:::ニニニ‐"    /
         ,入.ヽ, 、  = = =      ,/
      _,,.:ぐi. ゙ヾ:; ゝ..         ノト、
,,,.. --::ァ'':::::::::::l#ii_ ゙ヽ:;,_    ,.-'' j#;lヽ
:::::::::::/::::::::::::::::::!####llliii~~゙""~,,,,.::iii##l::::\
::::::;/:::::::::::::::::::::::::l#################!::::::::::::ヽ、

268:名無し検定1級さん
08/05/04 22:32:25
>>264
両方受かった人から言わせると、
弁理士論文>>>>>>>>>>>弁理士短答>>知財1級くらいらしいよ。

269:名無し検定1級さん
08/05/04 23:54:24
なんで、そんなに序列をつけたがるんだよ。いやらしい連中だな。
企業知財は、実務能力の証明が出来ればいいんだよ。
知財管理技能士はそのバロメーターになるから便利だろ。
わざわざ、オタッキーな弁理士受けなくていいし。


270:名無し検定1級さん
08/05/04 23:57:20
          _,,,,,,,,,,,,,,,__
        ┌''ニ三三三三三ミミミ=、,
     ,.-┤三三三三三三ミミミミ,\
    ,/,彡l三三三三三三ミミミミミミミミ\
   /〃,彡レべキ三三三三ミミミミミミミミミヾ、
  ,//〃彡{"     ~゙''=ニ三ミミミミミミミミミミミ;;}
  レ〃三l; ,,        ~゙"''ーーー=弌ミミ三;}
  l/彡三;j , . - ' '   ,   :._,,..-―‐‐、ヾ;三j
  ,!;三;三j ,.-'''~ ̄`ヽ i  ::.,,..-―‐'' 、_!'i"
  'ヾ;三;;j ,.:-'ニ二ニ'⊥  ≡~ ̄    !i
    ヾツ ;      .:;l     i;_       !l
      l! ;!::     ':;l,_;;..  r-' ヽ、,   l !
      .} ;{:::.   ,     ̄   ヽ,     |"
      {,,.j::::;:: ::'' _,. -― ''''ユ∧   !
        ゙:, ヽ. :.弋;;;:::ニニニ‐"    /
         ,入.ヽ, 、  = = =      ,/
      _,,.:ぐi. ゙ヾ:; ゝ..         ノト、
,,,.. --::ァ'':::::::::::l#ii_ ゙ヽ:;,_    ,.-'' j#;lヽ
:::::::::::/::::::::::::::::::!####llliii~~゙""~,,,,.::iii##l::::\
::::::;/:::::::::::::::::::::::::l#################!::::::::::::ヽ、

271:名無し検定1級さん
08/05/04 23:58:04
>>てめーなに様のつもりだよ。弁理士様か?

272:名無し検定1級さん
08/05/04 23:59:49
>>265
 おまえだよ。

273:名無し検定1級さん
08/05/05 00:45:31
>>269
この業界にいて、知財1級通らない奴なんてバカだろ。
受かっても、実務能力の証明になんてならないよ。
「comprise」と「consist of」
の違いを問うようなレベルの問題しか出ないんだから。

274:名無し検定1級さん
08/05/05 00:52:22
          _,,,,,,,,,,,,,,,__
        ┌''ニ三三三三三ミミミ=、,
     ,.-┤三三三三三三ミミミミ,\
    ,/,彡l三三三三三三ミミミミミミミミ\
   /〃,彡レべキ三三三三ミミミミミミミミミヾ、
  ,//〃彡{"     ~゙''=ニ三ミミミミミミミミミミミ;;}
  レ〃三l; ,,        ~゙"''ーーー=弌ミミ三;}
  l/彡三;j , . - ' '   ,   :._,,..-―‐‐、ヾ;三j
  ,!;三;三j ,.-'''~ ̄`ヽ i  ::.,,..-―‐'' 、_!'i"
  'ヾ;三;;j ,.:-'ニ二ニ'⊥  ≡~ ̄    !i
    ヾツ ;      .:;l     i;_       !l
      l! ;!::     ':;l,_;;..  r-' ヽ、,   l !
      .} ;{:::.   ,     ̄   ヽ,     |"
      {,,.j::::;:: ::'' _,. -― ''''ユ∧   !
        ゙:, ヽ. :.弋;;;:::ニニニ‐"    /
         ,入.ヽ, 、  = = =      ,/
      _,,.:ぐi. ゙ヾ:; ゝ..         ノト、
,,,.. --::ァ'':::::::::::l#ii_ ゙ヽ:;,_    ,.-'' j#;lヽ
:::::::::::/::::::::::::::::::!####llliii~~゙""~,,,,.::iii##l::::\
::::::;/:::::::::::::::::::::::::l#################!::::::::::::ヽ、

275:名無し検定1級さん
08/05/05 01:12:27
>>273
 それじゃ、受験者の95%は馬鹿か?この業界の人間しか受けないだろ。

276:名無し検定1級さん
08/05/06 00:43:45
まあ、そうだね。
弁理士目指してる奴は、こんなレベルの低い試験受けないし。

277:名無し検定1級さん
08/05/06 02:38:59
レベルの低い割には弁理士もたいしたことないね。
1級知的財産検定
弁理士受験者21人中、1級合格者2名不合格者8名その他準級等。
ついでに、2級知的財産検定
弁理士受験者32人中、2級合格者17名、準2級12名、不合格3名
2級でも受かんない奴なんて弁理士やめろよ。


URLリンク(www.ip-edu.org)


278:名無し検定1級さん
08/05/06 02:57:32
          _,,,,,,,,,,,,,,,__
        ┌''ニ三三三三三ミミミ=、,
     ,.-┤三三三三三三ミミミミ,\
    ,/,彡l三三三三三三ミミミミミミミミ\
   /〃,彡レべキ三三三三ミミミミミミミミミヾ、
  ,//〃彡{"     ~゙''=ニ三ミミミミミミミミミミミ;;}
  レ〃三l; ,,        ~゙"''ーーー=弌ミミ三;}
  l/彡三;j , . - ' '   ,   :._,,..-―‐‐、ヾ;三j
  ,!;三;三j ,.-'''~ ̄`ヽ i  ::.,,..-―‐'' 、_!'i"
  'ヾ;三;;j ,.:-'ニ二ニ'⊥  ≡~ ̄    !i
    ヾツ ;      .:;l     i;_       !l
      l! ;!::     ':;l,_;;..  r-' ヽ、,   l !
      .} ;{:::.   ,     ̄   ヽ,     |"
      {,,.j::::;:: ::'' _,. -― ''''ユ∧   !
        ゙:, ヽ. :.弋;;;:::ニニニ‐"    /
         ,入.ヽ, 、  = = =      ,/
      _,,.:ぐi. ゙ヾ:; ゝ..         ノト、
,,,.. --::ァ'':::::::::::l#ii_ ゙ヽ:;,_    ,.-'' j#;lヽ
:::::::::::/::::::::::::::::::!####llliii~~゙""~,,,,.::iii##l::::\
::::::;/:::::::::::::::::::::::::l#################!::::::::::::ヽ、

279:名無し検定1級さん
08/05/06 06:46:06
>>277
万年短答落ちニートは引っ込んでな

280:名無し検定1級さん
08/05/06 08:08:49
>>279
法律事務所(弁理士等)じゃわからん。
第1回のときには、結構詳細なデータがあった。弁理士の一級合格率は50%程度だった。


281:名無し検定1級さん
08/05/06 15:07:21
          _,,,,,,,,,,,,,,,__
        ┌''ニ三三三三三ミミミ=、,
     ,.-┤三三三三三三ミミミミ,\
    ,/,彡l三三三三三三ミミミミミミミミ\
   /〃,彡レべキ三三三三ミミミミミミミミミヾ、
  ,//〃彡{"     ~゙''=ニ三ミミミミミミミミミミミ;;}
  レ〃三l; ,,        ~゙"''ーーー=弌ミミ三;}
  l/彡三;j , . - ' '   ,   :._,,..-―‐‐、ヾ;三j
  ,!;三;三j ,.-'''~ ̄`ヽ i  ::.,,..-―‐'' 、_!'i"
  'ヾ;三;;j ,.:-'ニ二ニ'⊥  ≡~ ̄    !i
    ヾツ ;      .:;l     i;_       !l
      l! ;!::     ':;l,_;;..  r-' ヽ、,   l !
      .} ;{:::.   ,     ̄   ヽ,     |"
      {,,.j::::;:: ::'' _,. -― ''''ユ∧   !
        ゙:, ヽ. :.弋;;;:::ニニニ‐"    /
         ,入.ヽ, 、  = = =      ,/
      _,,.:ぐi. ゙ヾ:; ゝ..         ノト、
,,,.. --::ァ'':::::::::::l#ii_ ゙ヽ:;,_    ,.-'' j#;lヽ
:::::::::::/::::::::::::::::::!####llliii~~゙""~,,,,.::iii##l::::\
::::::;/:::::::::::::::::::::::::l#################!::::::::::::ヽ、

282:名無し検定1級さん
08/05/06 16:44:21
>>279
勝手に決めるな。ボケ。

283:名無し検定1級さん
08/05/06 21:33:03
>>273
 >この業界にいて、知財1級通らない奴なんてバカだろ。

 お前の説によれば、弁理士の4割が馬鹿ということだな。

284:名無し検定1級さん
08/05/06 21:37:33
企業での実務上、どっちの試験受かっても実力とはほぼ無関係。
一生オナニーしてろよ

285:名無し検定1級さん
08/05/06 22:21:13
>>283
いや、こんな試験弁理士でも最下層の人間しか受けないから。
だいたい、「弁理士の一級合格率は50%程度だった。」というデータからなぜ「お前の説によれば、弁理士の4割が馬鹿ということだな」
という結論が導き出されるのかが理解できないけど。
ちなみに、企業でもトップクラスの知財マンは弁理士資格取ってるよ。
キヤノンの丸島儀一とかね。

286:名無し検定1級さん
08/05/06 22:38:13
>>285
他には?

287:名無し検定1級さん
08/05/06 22:50:09
>>285
これからは、トップの知財マンも知財管理技能士資格取るようになるかもよ。
まだ、始まったばかりだから取りようがないよね。 
丸島儀一もこの試験に関係しているから社員等には推奨していると思うよ。
ついでに、丸島儀一によれば、必ずしも弁理士資格を推奨はしていないよ。
あまりにもオタッキーだからね。
 

288:名無し検定1級さん
08/05/06 23:14:15
まあ、基礎の基礎という意味では、意義のある試験かもしれないね。
たとえば、知財部に入って1年以内の新人が受けるには
ちょうど良い試験かもしれない。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch