08/04/06 10:49:23
>>789ヽ(^^ ) えらいえらい
一生懸命考えたんだね ( ´,_ゝ`)プッ
793:名無し検定1級さん
08/04/06 17:09:16
>>792
考えたっつうか
そのまんまやん
794:名無し検定1級さん
08/04/06 18:45:37
今回、会場まで地下鉄の駅から1.6kmってどんなんだよ。
行く気無くなってきたさ。
795:名無し検定1級さん
08/04/06 18:48:56
俺も、電車の数が極端に少ない所になった。。。
試験申し込み開始日に申し込んだのにw
796:名無し検定1級さん
08/04/06 18:55:06
>>795
自分も3/21に申し込んだのに。
団体申し込み様で一気に埋まってしまったのかいなぁ。便利な会場。
ネット申し込みができるようになったんで、便利な会場を先取りしようと即日申し込みが殺到なのかもね。
797:名無し検定1級さん
08/04/07 00:20:27
会場費節約w
798:名無し検定1級さん
08/04/07 00:24:08
芝浦工業大学とかいう埋め立て地にある会場になってしまった
交通の便が中途半端なんだよね・・・
799:名無し検定1級さん
08/04/07 02:44:34
>>798
大阪でいうところの摂南大学だなそれは
締め切り間際に出願すると必ずここに回されるんだよな・・・
800:名無し検定1級さん
08/04/07 06:12:06
名古屋工業大か名城大がよかったのにょぉ
同朋大って何それ?
801:名無し検定1級さん
08/04/07 08:25:37
私、名城大学になったよ
802:名無し検定1級さん
08/04/07 21:28:25
>>800です
>>801
試験の種類はなんですか?
エンベディッドは田舎送りですわ
803:名無し検定1級さん
08/04/07 22:19:52
名城って全部やってる気がするが
804:798
08/04/07 23:18:19
>>799
申し込んだのが2/24だったからそこになったのか
805:名無し検定1級さん
08/04/08 19:46:17
会場名古屋工学院だったorz
昼飯食う所とか、昼飯買える場所ある?
806:名無し検定1級さん
08/04/08 21:43:16
>>803
orz
807:名無し検定1級さん
08/04/08 23:19:04
シスアドががっつり減ってますね…
URLリンク(www.jitec.jp)
808:名無し検定1級さん
08/04/09 00:25:24
それでも5万人はいるんだな。
東京ドーム埋められるくらいの人数だぜ
809:名無し検定1級さん
08/04/09 20:05:53
>>807
よく見ると減ったのってシスアドとセキュアドだけか。他は増えてるな。
合格が甘くなってる基本にシスアド組が流れて、他上位資格ににセキュアドが流れたってことか。
810:名無し検定1級さん
08/04/10 00:14:59
春にセキュアドありません
811:809
08/04/10 20:14:16
スマソ。見間違い。
テクニカルのセキュリティか。なんでこれが減ったんだろ
812:名無し検定1級さん
08/04/11 01:12:38
>>811
ヒント:去年の合格者1788名
813:名無し検定1級さん
08/04/14 09:51:16
秋にソフ開受けようと思ってたけどどうしよう
来年まで待って応用技術者取ったほうがいいかな?
旧制度の資格になっちゃうけど取っちゃって次のステップに進んだほうがいい気もするし…
814:名無し検定1級さん
08/04/14 20:38:53
今年就職活動で使うとか、転職活動するとか急ぐ必要が無いなら
新制度で取ったら良いんじゃないの?
新制度では楽になるらしいし、ソフ開も応用技術者も同列に
扱われるとしたら直近の能力を正確に図れる新制度の資格のが
旧制度より価値は出ると思う。ソフ開もってますって言っても
更新しない限り今も能力維持できてるんだか・・・って疑問に思われる
気もしなくはない。そのへんが新制度の資格ならまさに今その資格を取るだけの
能力を保持していると思われるんじゃないか。
まあ、次のステップがあるなら関係ないけどね。
あと付加価値として資格手当てとかある会社は杓子定規だから旧制度の資格まで
サポートされないことが多い。
815:名無し検定1級さん
08/04/15 10:13:17
>>814
ありがとう
まだ大学一回生だから今すぐとらなくてもいいんだ
時間もあるしどんどん新しいことやっていきたいと思っただけで
ソフ開(応用技術者)の次に目指す分野やレベルも決めてないです
スレチになるけどただコンピューター好きの文系の学生だったらどの資格を取るべきですか?
ソフ開(応用技術者)以上は結構細分化されているし…
基本情報とシスアドは取ったけどITで食っていきたいかはまだわかんないです
816:名無し検定1級さん
08/04/15 19:12:56
>>815
非現実的なレベルでなくて
汎用性が高い知識を得るという意味では
中でも特に知名度が高いものとしては
日商簿記2級・宅建やTOEICなどではないだろうか?
知名度は宅建より落ちるが
ビジネス上関わる法律が対象の検定として
ビジネス実務法務検定というのもある。
コンピュータ系の仕事につきたいなら
ソフ開や応用情報技術者などもよいと思う
が文系で全然関係ない学部の場合就職において不利かもしれない
力関係が弱い下請けになるようなところから見つけることになると思う
817:名無し検定1級さん
08/04/15 22:38:04
基本も応用も高度の為の通り道
最終的に高度をとる気がないなら必要性を感じない
宅建・マンション管理士はお勧めだが、学歴が必要ない資格
中卒・高卒の叩き上げと渡り合うのは正直きついのでは?
818:名無し検定1級さん
08/04/16 10:08:30
ソフ開とってそれより上の資格を取らないなら
応用になってから取った方がいいかも
高度試験目指すなら別に今年のソフ開とってもいいんじゃね
819:名無し検定1級さん
08/04/19 14:59:12
俺は今回名城大だった
早くに申し込むとここになるな
最近ここばっかりなので他の会場のほうが気分転換になったかも
>>800
地下鉄の中村公園駅から結構歩くんだよねそこ
ちゃんと時間に余裕を持って行こう
820:名無し検定1級さん
08/04/19 19:00:02
まだいいじゃないか 俺専門学校だぜ・・
名古屋工学院とかめっちゃ狭そうなイメージがwww
821:名無し検定1級さん
08/04/19 19:03:57
>>820
去年は東京、高田馬場のジャーナリスト専門学校だった
確かに教室も狭いし、トイレも狭い
今年は芝浦工業大学
822:名無し検定1級さん
08/04/20 10:10:01
これってスリッパ忘れるともしかして受けられない?
823:名無し検定1級さん
08/04/20 10:20:00
来年度の今頃は新制度の初回試験が行われるのか…今年の受験を見送る人もいるんだろうな。
824:名無し検定1級さん
08/04/20 21:39:23
今回DB通りそうだが
また来年取り直さないとダメだと考えるともうね・・・
825:名無し検定1級さん
08/04/20 21:45:00
>>824
俺変わりにお前のDBもらってやるよ!
826:名無し検定1級さん
08/04/20 21:48:25
>>823
初物は様子見だなぁ
827:800
08/04/20 21:49:00
起きたら9時だった。
場所遠くて行く気しなかったので、悔いなし
828:名無し検定1級さん
08/04/20 21:50:00
>>827
真の勝ち組だろう
829:名無し検定1級さん
08/04/20 21:56:03
芝浦工業大学 はできたてだから綺麗だよね。
無意味にエスカレータとかあるし。
830:名無し検定1級さん
08/04/20 21:58:20
>>829
自分もそこだった
なんか人が少なかったよ
自分のいた教室に15人くらいしか人がいなかった
831:名無し検定1級さん
08/04/20 22:49:59
>>827
そういうのを言い訳にするのがいつもいるな( ´,_ゝ`)プッ
832:名無し検定1級さん
08/04/21 01:23:30
解答速報のPDFが開かないのだが・・・俺だけ?
833:名無し検定1級さん
08/04/21 11:01:01
SW 午前は 58/80 だったー
配点がわからんから不安だ・・・
834:名無し検定1級さん
08/04/21 20:46:02
秋から初級シスアド受ける価値ありますか?
基本とったんだけど、ソフ開は1回じゃ無理そうだし、21年から
新制度なるし・・・
835:名無し検定1級さん
08/04/21 21:26:00
価値ナイと思ったら受けなければいいやん 何言ってるの?
誰かが価値あるって言ったら信じて受けるの?w
836:名無し検定1級さん
08/04/21 21:37:31
そんな煽らんでもええやねん
837:名無し検定1級さん
08/04/21 23:16:18
難易度は
初級シスアド>ITパスポート
基本情報(現行)>基本情報(新制度)
ソフ開>応用情報
でOK?
838:名無し検定1級さん
08/04/22 17:54:37
知りません
839:名無し検定1級さん
08/04/22 19:56:38
シスアナ・プロマネはレベル5から4(4から3だっけ?)に下がるし、初シスは午前・午後の統合、
基本情報は午後に表計算が加わるし、応用情報は午後が選択式に、さらに高度の午前I共通化。
よって全体として易化傾向になる、もしくは合格率が上がる可能性がある。
こんなところかな?
840:名無し検定1級さん
08/04/22 20:03:54
単なる予想じゃん ふたあけるまでわかるわけねーよ
841:名無し検定1級さん
08/04/22 20:29:30
んだんだ
俺は次回で引退だ。
ソフ開受けつづけて6回目
いつもおしいところまで言っていたのに
年のせいか、今回は午後I前回の6割しかできんかった
これからまた不合格ロードがありそうなので
もう割り切って試験制度が変わるのを気に引退することにした。
さらば情報処理試験
もう一度だけ受けるけど・・・。
重力にはかなわない・・・。
842:名無し検定1級さん
08/04/22 20:33:33
前回の・・・6割??
843:名無し検定1級さん
08/04/22 20:43:40
そう、前回は590だったけど
そのときの6割程度しかできなかった
こんなにひどいできになるとは思わなかった
もうここまでくると絶望を通り越して
無の境地に達するね
844:名無し検定1級さん
08/04/22 21:00:56
>>841
>>843
だったら400点程度とか言えよw
845:名無し検定1級さん
08/04/22 23:05:30
午後1で死んでるのは完全に勉強不足としか
846:名無し検定1級さん
08/04/22 23:10:39
SWって午前・午後問わず、6割超出来てれば
たいてい合格だよね?
847:名無し検定1級さん
08/04/22 23:14:35
しらんわ
848:名無し検定1級さん
08/04/22 23:22:53
>>846
スレ違い
849:名無し検定1級さん
08/04/23 07:41:27
>>846
いや前回590の6割だから
3割ちょいだと思う
850:名無し検定1級さん
08/04/23 09:19:06
スコアって200~800の範囲だから単純に
6割って計算するのはおかしいと思う。
スコア590ってことはベースラインが200点だから
実際は600点満点中390点てことでしょ?
だから単純計算6割5分ってとこです。
しかしSWの試験って年寄りには酷だよね。
午前2時間半80問やらせておいて、
午後1、午後2までやるってサディスティックだよwww
851:名無し検定1級さん
08/04/23 16:48:20
>>850
それをわかっていながら受けるあなたはマゾですね
ええ、私もマゾでオッサンだからわかります
852:850
08/04/23 18:46:06
>>851
はいドMですねwww
おかげさまで何とかSWは合格しましたが、
NWとかSVとかDBとかの方が体力的には
よっぽど楽でした。
853:841
08/04/23 20:45:11
>>850
理解者がおるのわのー、ありがたいのじゃ。かたじけない。
爺には厳しいのじゃ。
>>851 >>845 >>844
若いのがんばるんじゃぞ。
ふぉっふぉっふぉっ
854:名無し検定1級さん
08/04/23 21:46:55
つまりソフ開は若いうちにとっとくに限ると
855:名無し検定1級さん
08/04/23 21:47:26
まあそんなこと言ってもあと1回しかないけどな
856:名無し検定1級さん
08/04/24 00:40:27
小論無くなったと思ってたら表現変えただけかよ。
(注)午後Ⅱの論述式は現行試験の論述式(小論文),記述式は現行試験の論述式(事例解析)を示す。
857:850
08/04/24 09:13:24
SWは応用情報(Ap?)に変わると、
午前150分、午後150分になるから
年寄りに優しくなりますね。
ただ、午後は150分で6問/12問ですから、
1問あたり25分。
どの問題を解答するか考えてると
どんどん時間が過ぎちゃう罠www
来年はネスペでも取り直すかな。
858:名無し検定1級さん
08/04/24 17:19:34
学生がAE受けたら無謀かなぁ
859:名無し検定1級さん
08/04/24 17:32:15
受けるのは別にいいと思うけど
ソフ開以上の何らかの区分は受かってるよね?
860:名無し検定1級さん
08/04/24 17:39:49
>>859
ソフトはもってる 春はテクデ受けて午後2が微妙
861:名無し検定1級さん
08/04/24 18:21:21
>>860
それなら無謀ではないと思うよ。
学生でソフ開持ってるってのもすごいと思うし。
がんばってね。
862:名無し検定1級さん
08/04/26 15:59:15
応用技術者=ソフ開ですか?
ある別の資格も勉強していて秋には間に合いそうにないから来年の春に受けようと思うんですが、
ソフ開の参考書で今からちびちび勉強していても問題ないでしょうか
863:名無し検定1級さん
08/04/26 17:39:00
いや
それがよくわからんのじゃ。
試験時間が30分延びるし、
12問から6問洗濯ということの関係もあり、
今の午後Iと比べると
アルゴリズムとDBが若干易しめというか問題の規模が縮小して、
他の4問が問題の規模拡大という予想ができるのじゃ。
まさか30分の延長で全問が今の、5,6問目の規模になるとは
思えないのじゃ。。。
そうだったら悪夢じゃな。。。
ま、わしは次回で泣いても笑っても引退するでな。
お若いのがんばるのじゃぞ。
864:名無し検定1級さん
08/04/26 19:23:21
なあに人間何歳になっても挑戦者じゃよ