07/12/25 18:20:08
プロマネは名前変えずに易化って、現プロマネ持ちとしては
納得いかん。
361:名無し検定1級さん
07/12/25 20:59:27
C言語とか勉強しても意味ない?言語の分野ってあるのかな?
362:名無し検定1級さん
07/12/25 21:31:19
新制度の基情を受けようと思っているが、
先にITパスポートとらなきゃいけないの?
363:名無し検定1級さん
07/12/25 21:55:40
前に、新制度で英語の分野も出題される、って聞いたけど、なくなったの??
364:名無し検定1級さん
07/12/25 22:06:28
つ新試験制度の手引
365:名無し検定1級さん
07/12/25 22:29:17
>>364
見たけどなんかごちゃごちゃ書いてて読むの面毒性
それにオレは忙しい
暇人のお前らがわかりやすく簡潔に答えろ。暇人どもが。
366:名無し検定1級さん
07/12/25 22:41:45
ざっと読んでみたがエントリが必須ってのはなかった気がする
英語もなかったような
面白いのは応用技術者読んだんだが
午後はストラテジやマネジメント系も含め12問から6問洗濯
あと疑問
受験料は?
診断士や弁理士の免除は継続されるのか?
367:名無し検定1級さん
07/12/25 22:43:17
言語は?応用なんちゃらってやつ、CやっとけばOK?
368:名無し検定1級さん
07/12/25 22:51:09
レベル4は午前の試験を2つに分けるのか。
あとレベル2(基本情報技術者)は社内SEでも対応できるようになるみたいだな。
369:名無し検定1級さん
07/12/25 22:51:27
あー
見逃した
ソフトのときは擬似言語ってやつだった
というか後2回残りあるけど
多分擬似言語続行じゃないかね???
経営戦略とか選べるから面白そうだ
370:名無し検定1級さん
07/12/25 23:09:50
試験区分や出題範囲も重要だけど、
採点方式が変わってる点にも注目すべきかもね。
371:名無し検定1級さん
07/12/26 01:00:45
現行のソフ開取得者は、新制度の応用技術者も
保有することなるのかいっ?アブドゥルさん。
372:名無し検定1級さん
07/12/26 02:46:58
そうならないから批判されてる訳で
373:名無し検定1級さん
07/12/27 20:36:06
いやいや、例えば初級シスアドの試験がなくなっても、
初級シスアドに合格した事実は残るわけだから
それはそれでいいんじゃないか?
ただ、「過去の試験」という印象が強くなるのは否めないが。
しかし、FEのプログラム言語に表計算が選べるってのは・・・
どんな問題が出るんだ???
374:名無し検定1級さん
07/12/27 21:15:48
難易度も評価も「初級シスアド>ITパスポート」だろうから、
基本情報まで取るつもりはない or 頑張っても無理 な人は、
今のうちに初級シスアドを取得しておいた方がいいかもね。
>>373
Excelマクロ関連の問題とか出たりして。
375:名無し検定1級さん
07/12/28 11:17:32
>>369
ソフ開のあれって、擬似言語なの?
基本情報のイメージからすると■とか▲が出てくるのが
擬似言語なのかと思ってた。
ソフ開のやつはBASICにもC言語にも似てるけど
ちょっと違うのね。
結局あれはJISか何かで規定されてるんかい?
>>374
ExcelのマクロってVBAですかね?
国家試験でMS依存の言語って出しにくいような・・・。
でもJavaだってSunMicrosystems(TM)かwww
CASLみたいなCOMETでしか動かない表計算ソフトが出てきたりして(爆
376:名無し検定1級さん
07/12/28 14:42:42
コロコロと方針を変える奴らは信用できんな
377:名無し検定1級さん
07/12/28 22:19:57
>>375
表計算はエクセルじゃないみたいだよ。
pdf見てきな。
378:名無し検定1級さん
07/12/28 22:27:10
やっと報告書が発表されたのに期待はずれだったね・・・
379:名無し検定1級さん
07/12/28 22:28:21
保有資格を名刺に掲載してる人のことも考えてほしい。
380:名無し検定1級さん
07/12/28 23:14:47
URLリンク(www.jitec.jp)
「情報処理技術者試験 新試験制度の手引」-高度IT人材への道標-
の公表について
独立行政法人情報処理推進機構(IPA)では、2007年7月20日にとりまとめら
れた産業構造審議会情報経済分科会情報サービス・ソフトウェア小委員会
人材育成ワーキンググループの報告書「高度IT人材の育成をめざして」の中
で示された試験制度改革の方向性を踏まえ、「新試験制度審議委員会」を
2007年4月に設置し、11月まで6回にわたり新試験制度の具体化について議論
を行ってまいりました。
9月7日の「中間報告書」公表後、パブリックコメントを9月27日まで実施し、
その結果も踏まえ、さらに検討を加えた結果、このたび「最終報告書」
としてとりまとめを行いましたので公表いたします。
381:名無し検定1級さん
07/12/29 00:06:06
検討、加わってないし
382:名無し検定1級さん
07/12/29 00:28:34
>>381
検討が加わった結果、やっぱり「ITパスポート」なんでしょう。
或いは最初から変える気はないっとことか。
しかしすごいネーミングだ。
383:名無し検定1級さん
07/12/29 00:30:29
>>382
ITパスポートを本当に採用するとは思わなかった
仮称だと思っていた
384:名無し検定1級さん
07/12/29 01:00:59
ITパスポートなんてダサすぎて取る気にもならねぇ。
程度も初級シスアド以下だし・・・カスだな。
385:名無し検定1級さん
07/12/29 01:09:34
とりたくないならとらなければいいじゃん
何言ってるんだか
386:名無し検定1級さん
07/12/29 01:35:24
>>385
その通り、受験者が応募しないようにするべきだ。
そうしないとIPAと経産省の馬鹿は理解できない
387:名無し検定1級さん
07/12/29 08:07:02
内容は初シス程度でしょ。
だったら、ITパスポートの方が万人向けっぽくて自分はいいと思うが。
とっても、自慢できない名前かもしれんがね…。
388:名無し検定1級さん
07/12/29 08:25:40
ITパスポート持ってるって言っても、
「え、オレITパスポートなんかなくても別に不自由なくPCライフ送ってるけど?www
みたいな反応だろうな
なんだよパスポートってw
どこに出国するんだよ
しかも無くても出国できるみたいだし
完全にネタ資格だな
389:名無し検定1級さん
07/12/29 09:08:38
きみさ、うちに入社(入国 したいんだよね?
じゃあとりあえず、ITパスポートから提示して貰おうかな。
偽造パスポートじゃねえだろうな
390:名無し検定1級さん
07/12/29 09:21:57
ITパスポート試験なんて受かっても
3K企業行きたいんだね
って言われて他業界の面接落ちまくり
だと思うが(笑)
391:名無し検定1級さん
07/12/29 09:29:25
広辞苑で「パスポート」をひくと「旅券」としか書いてなかった。
日本語の辞書だから、これでいいんだが……。
「ITパスポート」ってそんな意味でつけたんじゃないんだろうけど、
何か変なおっさんが命名したんだろうね。
392:名無し検定1級さん
07/12/29 11:01:14
パスポート(Passport)の語源はパス(Pass:通過)とポート(Port:港)、
港を通過するために必要なものという意味。
ITパスポートだと
ITという港を通過するのに必要なもの、ってことで
別段おかしくはないわな。
393:名無し検定1級さん
07/12/29 11:02:14
>>392
あの程度でIT業界に行けると思わないでほしい
394:名無し検定1級さん
07/12/29 11:03:55
>>390
そもそも初級シスアドなんて就職の役に立つのか?
395:名無し検定1級さん
07/12/29 11:11:35
>>394
一応どうのつるぎ程度の効果はあるよ、IT系以外なら
ITだとひのきのぼうぐらいの扱い
396:名無し検定1級さん
07/12/29 11:13:39
>>393
別に思ってないぞ。
それにIT業界とは言っていない。
そもそもIT業界向け限定の試験ではない。
IPAの資料にある、想定する人材像くらい
目を通してからしゃべってほしいものだ。
397:名無し検定1級さん
07/12/29 11:28:33
>>396
IPAの回し者ですか?
--
ITパスポート試験 の対象者像
職業人が共通に備えておくべき情報技術に関する基礎的な知識をも
ち,情報技術に携わる業務に就くか,担当業務に対して情報技術を活
用していこうとする者
--
これだから名称と内容が一致していない。
ITパスポートなら、IT業界のパスポートとしか思えない。
反論で「ITのパスポート」なんてアホなことは言うなと言いたい。
398:名無し検定1級さん
07/12/29 11:35:17
人物像とかいうよりもさ、
別に通過するために必須ではないからねえ。
独占資格でもなんでもないし
位置づけのしょぼさと名前のかわいさから、女性に人気の試験になるか、
ほんと別業界で、パソコンの電源の入れ方知ってますってな位の
認識になりそうですね。
こんな資格ITの会社の面談でだしたら鼻で拭かれるのがオチだから、
モスとドッコイどっこいでしょうな。
だから名前も舐められそうなしょぼさ丸出しのこのネーミング
でも許されるわけ。
初級シスアドと比べる人いるけど、所詮どっちも
入門資格って意味ではおんなじようなもんだしね。
大差ない。スライムとなら戦える。
399:名無し検定1級さん
07/12/29 11:39:22
名称に文句ある奴、
なぜ納得いくような名称を
パブリックコメントで書いてやらなかったんだ?
それ以前にレベル1の試験に
なんでそんなにムキになって議論してんだ?
400:名無し検定1級さん
07/12/29 11:42:49
>>397
ITはIT業界でしか使わないと思い込んでるあたり
見識が狭いよね
頭のカタい技術者の典型
401:名無し検定1級さん
07/12/29 11:43:47
>>400
普通にPCを使っている人が自分のやっていることをITとは思っていない
402:名無し検定1級さん
07/12/29 11:59:09
>>401
決め付けるなよ
403:名無し検定1級さん
07/12/29 12:20:17
>>397は当然パブリックコメント出したんだろ?
404:名無し検定1級さん
07/12/29 14:01:24
名称はその資格の看板だから、もちろん名前はそれなりであって欲しいとは感じる。
ただし上位の場合。
また情報処理技術者試験は、正直IT業界以外の知名度は低い。
難易度がそこそこの資格は知名度が伴わないと痛い。
その中にあってシスアドだけは名前を聞いた事があるという話はよく聞いた。
つまりITパスポートは撒き餌だ。
ショボさは初級シスアドをそのままに、更に可愛らしく、様々な業界の受験者層を広げ、知名度上げる事は良い事と思う。こんな入門クラスが名前だけ格好良くしようが、ショボさはどうしようもない。
このクラスの資格が撒き餌となり、上位試験の知名度も上がれば、更に情報処理試験の威力が高まるのかな、と。
これからはジャンル問わずITは共通だろうし。
405:名無し検定1級さん
07/12/29 14:15:51
撒き餌はいいが、その撒き餌に取っても取らなくても一緒という認識が染み付いては
上位資格にも影響があるぞ。
情報処理試験技術者の資格は取得しても無意味ってな。
406:名無し検定1級さん
07/12/29 14:51:08
誰か修正して・・・
URLリンク(ja.wikipedia.org)情報処理技術者試験の変遷
407:名無し検定1級さん
07/12/29 14:55:10
下位資格とはいえ、腐っても国家資格という認識が無くなるのはまずい
素人にとっちゃ情報処理技術者試験の中で細かく分かれてることなんかどうでもいいことだからな
情報処理技術者試験の一区分であるITパスポートを無価値と認識したら
情報処理技術者試験を無価値と判断するような人もいるだろう
これは高度取得を目指してる俺にとっても不本意な事
レベル1の雑魚だしどうでもいいとか思ってると、巡り巡って自らの評価を下げる結果になる
…特にIPAに言える事だがな
408:名無し検定1級さん
07/12/29 15:05:36
IPAは日本の情報処理産業の発展になんら寄与していない。
むしろ足枷だ。
409:名無し検定1級さん
07/12/29 15:16:24
そもそも「国家資格」なんだという誤った認識が
色んな意味で誤解を招いている。
410:名無し検定1級さん
07/12/29 15:45:28
>>409
URLリンク(www.jitec.jp)
「国家資格」じゃなくて、「国家試験」だわな。
411:名無し検定1級さん
07/12/29 17:21:34
うーん、ITパスポートはなるべく今よりも多くの層に
受けてもらおうと思ってるんじゃないかな。
ところで、相当する資格を既に取っている人は取り直す
予定あるの?自分は受ける気がしないのだが…。
412:名無し検定1級さん
07/12/29 17:40:17
例えば、簿記が3級が簡単でも、1級はそこそこ難しいよ、って3級勉強してる人なら知ってますよね。
ITパスポートもそんな感じでいいと思うんですが。
正直、初級シスアドもパスポートも、オペレーションに毛の生えた様な現場じゃなきゃ評価にはなりませんし。
413:名無し検定1級さん
07/12/29 17:42:29
つまり初シスと同程度の難易度にしといて、入門には違いないがそんなにむちゃくちゃ簡単でもないってくらいで調整できそうな気がしなくもない今日この頃。
414:キムチ
07/12/29 17:48:06
こんな滅び行く国の資格とっても意味ないわなw
415:名無し検定1級さん
07/12/29 17:55:29
>>411
既得者には評判悪し。
移行パスは無いし、名称変わり放題で知名度は上がらないし。
高度取得者はもう受けないって人が多い。
416:名無し検定1級さん
07/12/29 18:01:02
一番最悪なパターンは、同じ名前だが、新試験は相当簡単に成り下がってる、ってのじゃないかね?
417:名無し検定1級さん
07/12/29 18:04:06
>>416
J検の事かw
418:名無し検定1級さん
07/12/29 18:49:29
>>416
>>360
419:名無し検定1級さん
07/12/29 20:02:17
今回の改変は
いったい何年もつのか・・・・
420:名無し検定1級さん
07/12/29 22:11:14
>>412
それで問題なのは、簿記の3級と1級はよほどの人でもないかぎり1級のほうが
格が上なんだろうなと想像できるが、ITパスポート試験とITストラテジスト試験
の場合はどっちが格が上なのか素人がわかるのかどうかとかではないかなと
か、そういうことを考えてみたりするわけです。
評価なんて、ないより3のほうが、3より1のほうが優れているよね(よりマシだろ
うな)、程度だと思うわけだが、そういう判定すら困難な命名が混乱を招いている
のではないか?と思うわけです。
名は体を現すともいうからな。_| ̄|○
421:名無し検定1級さん
07/12/29 22:17:18
自分は知らないんだが、
1種とから変更したころもこんな感じだったんじゃねぇのかな。
文句は出るけど、それが当たり前になって、
指摘されるのはむしろ資格のとっても役に立たないという事実。
レベル5以上がでてきた(?)けどねぇ。どうなるのやら。
>>419
この分野だときりがなさそうだ。
せっかく取ったのに区分やら名前やら変えられると腹が立つ。
まぁ、それだけなんだが、しかし…。
422:名無し検定1級さん
07/12/29 22:35:49
名称では程度の差が分かりにくいというのは同意。
しかしながら、現実的に考えてみよう。
資格の程度も理解出来てないような状態であれば、
その人にとっては取得しても単なる飾りだし、あまり受ける意味はないかと。
そして、名称だけで程度が理解されないような業界においては、
そもそもIPAの資格自体が評価されていない場合が多い。
仮に、初級シスアドが3級、基本情報が2級、ソフ開が1級だったとして、
「IPA1級」持ってますとか別業界で言って、はたして意味があるかどうか。
まぁ、これは他の資格にも言える事だけど。
423:名無し検定1級さん
07/12/29 22:50:55
>>422
だな。
>>420
その分野での会社就職やら内部評価やらではちゃんと通じるし、
他の業界の人に通じても、へ~すごいんだと思われるのが関の山なんじゃないか。
そもそも、1級ってついてる意味なし資格は山ほどあるからな。
それ以前に、少なくともこれらの資格は驚くような有効性も難易度もないと思うし。
でも、ステータスを追い求めるたいってのは自分も少しわかるかな。
424:名無し検定1級さん
07/12/30 12:48:19
>>419
>この分野だときりがなさそうだ。
そうですか?
情報処理試験の中身なんて基本となるものは昔から変わってないと思う。
>>422
>「IPA1級」持ってますとか別業界で言って、はたして意味があるかどうか。
まさにITSSがそうであるが…
>>423
>その分野での会社就職やら内部評価やらではちゃんと通じる
少なくとも私の場合、内部評価では通じてる感じがしない。特に高度分野。
なにがあるのか知らないの?って感じです。
425:名無し検定1級さん
07/12/30 13:34:05
>>412
簿記1級なんて簡単だべ。IT資格と比較にならんだろ(´ヘ`;)
426:名無し検定1級さん
07/12/30 13:55:23
>>424
>まさにITSSがそうであるが…
するどいね。
もう次の名称改変が予想できるねw
つまり、今回の改変は”つなぎ”だよ。
受験するのは初心者とマニアだけ。
427:名無し検定1級さん
07/12/30 13:55:59
難易度はこんな感じ
ソフ開=日商簿記1級
基本情報=日商簿記2級
初級シスアド=日商簿記3級
おそらくITパスポートは
日商簿記4級レベルになるものと思われる
428:名無し検定1級さん
07/12/30 15:26:30
>>425,426
簿記1級のほうが、ソフトウェア開発よりも難しいよ。
テクニカルエンジニア(データベース)と同じくらいの難易度。
両方持ってる。ちなみにおれは理系院卒。
ただ、簿記1級は、あほ(普通の大学生くらい)でも合格できる試験だ。
繰り返しばかりで忍耐力が要求される試験で、馬鹿らしくなってくる。
まだ、情報処理技術者のほうが役に立つよ
429:名無し検定1級さん
07/12/30 15:43:45
おまえの目線で言われてもなw
430:名無し検定1級さん
07/12/30 15:51:32
そもそも、ここにいる人達は、情報処理のどの資格持ってるの?
ほとんどが基情以上?俺は、シスアドだけですが。
431:名無し検定1級さん
07/12/30 16:03:54
難易度なんて、受ける個人のスキルによってかなり感じるものに差があるから、
とりあえず置いといてよいんじゃないかな…。
資格を取る理由は勉強でもなんでもかまわないが、
資格である以上、能力を証明するものであるべきだな。
最終的にはITSSにあるような区分わけにしたいが、
まだ決まらないのでとりあえず今回の改変ってことか?
>>430
自分は秋で、移行できないソフ開取った。
次も何か受けようかなと思ってる。
432:名無し検定1級さん
07/12/30 16:08:22
>>428
それって人によるのでは・・・
理系の人間にはソフ開の方が簡単に感じるのは当然だし
433:名無し検定1級さん
07/12/30 16:30:35
>>428
求められる能力が違うんだから
そういう比較ってあんまり意味ないと思うけど。
自分はこうだった、ってだけで一般論ではない。
英語と理科、どっちが難しいか、みたいなもの。
434:428
07/12/30 16:43:19
ほんと、視野の狭いやつらばかりだなwま、知らないほうがいいかもね。馬鹿なんだからw
435:名無し検定1級さん
07/12/30 16:56:07
以上、視野の狭い馬鹿>>428の自作自演ですた
436:名無し検定1級さん
07/12/30 17:03:48
なんて>>428はヴァカなのwww
理系院卒でもピンキリだろがwwwチンカス野郎wwww
437:名無し検定1級さん
07/12/30 17:43:53
大塚愛はカレシの前で屁こいたことがあるんだよ。
438:名無し検定1級さん
07/12/30 18:34:03
自己満族
439:名無し検定1級さん
07/12/30 18:36:25
屁っPPY 出ays
440:名無し検定1級さん
07/12/30 19:43:29
今回の改訂で一番致命的なとこは、試験範囲に
組み込みシステムを広く浅く組み込んだことです。
441:名無し検定1級さん
07/12/30 19:46:18
私はお股におちんちんを組み込みます
442:名無し検定1級さん
07/12/30 21:06:28
急に発狂したな…。よそでやれよ。
新制度について特に書き込みが少ないとこみると、
たいして意見ないのかもしれんな。
ふーん、て感じなのかね。
443:名無し検定1級さん
07/12/30 21:45:12
パブリックコメントも件数少なかったしな。
ここで文句言ってる連中が
まともにパブリックコメント書いてたら
もっと多いはずだが。
名称に関しても大して件数なかったな。
その割にここで必死になって吠えて連中は結構いたけど
何で2chで文句言えるのに
IPAには言えないのか・・・疑問。
444:名無し検定1級さん
07/12/30 22:10:39
俺はIPAにも経済産業省にもパブコメ出したよ。
でも策定した奴らがバカとしか思えなかったから
期待はしてなかったけどね。
445:428
07/12/30 22:41:58
視野が狭い上に気が狂っているのか・・・かわいそうに・・・
ま、おれの仕事はコンピュータ業界じゃないから、関係ないんだけどな。
研究でプログラムを組むことが多いから、趣味で受験しているだけだ。
がんばれよ。底辺業界
446:名無し検定1級さん
07/12/31 00:12:37
コメントを真に受けて全部公表するはずもない。
447:名無し検定1級さん
07/12/31 00:16:33
>>443
ちなみに私も書いたよ。>パブコメ
と書いても語りにしか見えないのであえて宣言しないだけ。他の人もそういう人はいるんじゃない?
448:名無し検定1級さん
07/12/31 00:20:48
パブリックコメント見てたら
個人的な都合(花粉症)のため春期のみの試験を受験できない
ので秋もやってくれ というのがあった。
こんなのにも回答してるIPAが可哀想になってきた。
449:名無し検定1級さん
07/12/31 01:03:01
>>447
それはそれで別にいいんじゃないか。
しかし、それならそれでもっとパブコメ件数あってもよさそうなものだが。
内容を逐一公表するかは別にして
少なくとも吠えた人の分は件数としてあるはずだが実際はあれだけ。
それとも吠えてるのは実は1人だけで、自作自演かな。
このスレ、実はほんの数人のレスだけでまわってたりして。
ちなみに俺も出したよ。
俺は今回のパブコメに限らず
もっと前のアンケート等にも事あるごとに要望書いてきたが。
450:名無し検定1級さん
07/12/31 02:24:09
不透明なのはIPAだけじゃない
451:名無し検定1級さん
07/12/31 10:24:09
自分はパブコメ出さなかったな。
大多数の、文句は言うけど提案はしない人間側なのかもしれん。
まぁ、知識がないからうかつに意見出せないってもあるけど。
こういうのって、現場の人たちのために現場にいない人たちが決めるんだよね…w
現場の人間って言っても幅が広いから、
すべてに受け入れられるようなのは難しいかもね。
452:名無し検定1級さん
07/12/31 11:53:57
大半に受け入れられないw
453:名無し検定1級さん
07/12/31 13:17:39
ずいぶん前にIPAからアンケートが来てたので、その時はかなり適当に
答えたんだけど、あれってパブリックコメント扱いなのか?
なんか、そのとき書いたことが載っているような気がしてならないんだけど。
(記憶違いかもしれない)
個人的にはパブリックコメントの返答自体は妥当な感じがするものが多いけど。
今回の新制度の策定事態が誰も望んでなくてIPAが強引にやっている
感じがするのがすべての違和感の原因、というか反感を買っている
真の原因のような気がする。
パブリックコメント自体が各個人の「思い」で書かれているものが多い
(これ自体は全然悪いことだと思わないが)ので、こういう返事に
なるのは仕方ないのでは。
454:名無し検定1級さん
07/12/31 15:40:55
俺は逆だな
IPAよくがんばってると思うよ
システム屋はなんでもしらなきゃいかんのに
技術面にかたより過ぎてたから
いろいろな選択肢ができてよかったと思う
経営戦略とか下のレベルから勉強し始めることの
意義は大きいと思う
455:名無し検定1級さん
07/12/31 20:20:41
>>454
>IPAよくがんばってる
>経営戦略とか下のレベルから勉強し始めることの意義は大きい
この点は同意だが、だからといって試験区分の名称や仕組みまで
変える必要があるのかどうか?マイナーチェンジでも良いのでは?
という気がしてるのです。
456:名無し検定1級さん
07/12/31 20:48:50
確かにIPAは自身の保身の為によく頑張っている。
そして空回りしている。
457:名無し検定1級さん
08/01/01 13:11:25
IPAががんばってるなと思える点は、ITSSに対応させたりと、
時代の流れについて行こうとする姿勢だと思います。
456が言ってる空回りですが、これは国家資格を例にすると、
権威の高い資格程名称は変えず、時代の流れによる法改正などにも
試験内容を修正する事で対応しているのに、情報処理試験の場合は
試験内容がほとんど同じなのに名前をコロコロ変える部分でしょうね。
例えば2種が基本情報になり、擬似言語など変革に際して難易度も
上がりましたが、アルゴリズムや午前で出る問題内容など、
基本的な部分はそんなに変わってない。
要するに、先を見据えた名前付けをしない、安易な連中が上に揃っている
のではと。
ベンダーのオラクルマスターが4年くらいでバージョンUPしたりするが、
情報処理も今回8年ですよね、そう考えると、この資格も、ちょっと更新長めの
ベンダー試験って感覚になりそう。
独占資格でもないしね。
統合したら片方の名前を残すとかしないと、社名でもそうだけど、完全に名前を
変えてしまうと、知名度などデメリットもある。
受験者が減ってきたら儲けが減って困るから、ちょっと今風の名前に変えて、
また受験者を増やしてやろうかというだけの、その場しのぎ的な考えを、
長々とした文章で偉そうに語られても説得力がない。
受験者は、次はまたいつ変わるのかなってくらいの冷めた反応でしょうな。
独占業務も存続も保証はせず、上から目線で~プレイヤーなどと
言われたところで。
まあ、こんな独占資格でもない、コロコロ変わる資格を自分のキャリアの軸に
持っていこうなどと考えず、はなっからこんな資格はアテにしなけえば、
この試験の勉強も自己啓発の一環くらいとしての存在意義はあるでしょう。
458:名無し検定1級さん
08/01/01 13:26:47
長文乙
459:名無し検定1級さん
08/01/01 13:29:31
453が言うように、今回の新制度、誰も望んでない!周りで新制度に賛成してる
人居る?日本はね~国の力が大きすぎるよ。小さい政府にしないと。
小泉があれほど、小さい政府と言っていたのにまったく変わってない!
経営戦略も下のレベルからする必要ないと思うけど・・・
プログラマーが経営戦略を知ってて、どの場面で使うの?
大企業のプロマネレベルじゃないと必要ないよ。
せっかく、細分化されてたものをごっちゃ混ぜにしたと思う。
460:名無し検定1級さん
08/01/01 15:12:53
URLリンク(209.85.175.104)
461:名無し検定1級さん
08/01/01 16:29:22
天下り組織に期待し過ぎ
462:名無し検定1級さん
08/01/02 20:29:04
俺は新制度は納得いかないので
もう受けないことに決めた。
アンケート書いたりパブコメ出しても
他の人のと一緒くたにされて
しかも自分のは端折られてぞんざいな扱いされた。
何のためのパブコメか理解に苦しむ。
パブコメ集めても結局何も変わってない。
もういいや。
463:名無し検定1級さん
08/01/02 21:39:53
>>462
漏れは様子見
今年は絶対に受けない
464:名無し検定1級さん
08/01/02 21:56:57
おまえら、とりあえず緊急ビバーグだ。
465:名無し検定1級さん
08/01/02 22:03:50
>>462
私もパブリックコメントで改訂には否定的な意見を出しましたが、でも今後も受けるかな。
別に制度のために試験受けてるわけではないので。
なので、ITパスポートもCBTになって、筆記と別日程になる暁には受けてみたいと思っ
てます。
尤も受ける以上、できれば公的に示せる資格ないしステータスになればいいなという思
いはありますが。結論としては、経年劣化による劣化はありますが、それ以上でもそれ
以下でもないと思うし。所詮認定試験なのでそれは仕方がないんでしょうね。とその点
ではいい意味であきらめています。
466:名無し検定1級さん
08/01/02 22:10:34
こういうときはビバーグしかあるあい」
467:名無し検定1級さん
08/01/02 22:11:55
しかあるあい」
468:名無し検定1級さん
08/01/02 22:17:15
ITのスキルは、基礎部分と新しい技術と両方に対応していないと
通用しないものだと思ってます。
時代とともに移り変わるのは悪くないけど、名称を大きく変えると
旧試験との対応そのものがわかりにくくなる
基本、応用、高度の名称を明確に線引きして、名称に改正年度を
つければわかりやすくていいと思う。
情報処理試験2005 高度ネットワーク技術者 とかだったら
2030年ぐらいになったら高度でも20年前では・・・と評価できる
スペシャリストとストラテジストとか毎回改称されて
人事の人が詳しくなかったら正しい評価をしてもらえない可能性がある
5~6年の改正なら自分の専門分野くらいは毎回再取得するべきだと思うが
名称変更の過程なんか資格マニアしか覚えていないだろうし
合格者のメリットを減らすような意味のない改名は納得いかない
469:名無し検定1級さん
08/01/02 23:36:35
おまえら、新制度の怖さを舐めるな。
雪崩に巻き込まれるぞ。
悪いことはいわんビバーグしとけ。
470:名無し検定1級さん
08/01/02 23:37:29
このメスブタ!ブチこんでやるぞ!
471:名無し検定1級さん
08/01/02 23:46:11
ジジイ達
やる気なし
472:名無し検定1級さん
08/01/03 10:26:05
そうじゃない。
やる気があっても、これがジジイの限界。
資格が新しくなるなら、ジジイどもも切り、
新しい人材で挑まなきゃ。
時代遅れの人たちが、新しい世界を切り開けるわけがない
473:名無し検定1級さん
08/01/03 10:28:42
彼らは、天下った時点で勝ち組だと思っているだろう。
ここのやつらや、パブ米の連中も、
書くなら書けよって漢字で余裕ぶっこいてるんだろうが、
彼らが日本の情報業界とITの未来をだめにするごみくず
ダニだ。
474:名無し検定1級さん
08/01/03 10:30:53
資格がどうのこうの言う前に、アイピーエー内部の
改革が必要だ。
475:名無し検定1級さん
08/01/03 12:49:10
>>473
そういうあなたの存在は何?
476:名無し検定1級さん
08/01/03 14:53:23
>>475
>>474は人間のクズ うんこ!
477:名無し検定1級さん
08/01/03 19:44:09
↑頭弱そう( ´,_ゝ`)プッ
478:名無し検定1級さん
08/01/03 20:27:00
↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
何か面白いことを言ったつもりになっておりますwwww
479:名無し検定1級さん
08/01/04 00:09:39
PM受かったので来年はシスアナ受けようと思ったが、名称が変わってしまうからな。
でも午前免除は捨てがたい。とりあえずは春のシステム監査取得目指してがんがるよ。
480:hoge
08/01/04 09:35:51
てか、センター長、いつの間にか変わったの???
481:名無し検定1級さん
08/01/04 18:00:18
新制度一発目の試験の難易度って、数回やって安定した頃と比べて低いって事ないのかな?
もし変わらないのなら対策の採りづらい分合格し難いってことか。
482:名無し検定1級さん
08/01/04 23:32:39
>>478頭弱そう( ´,_ゝ`)プッ
483:名無し検定1級さん
08/01/05 03:10:59
>>481
名称が変わる区分は新名称を得るために
たくさんの既合格者が再受験するから、
メチャクチャ難しくなると思われる。
484:名無し検定1級さん
08/01/05 04:18:42
じゃあ対策が出来ない分さらに合格がむずそうだね。
485:名無し検定1級さん
08/01/05 11:03:52
初級シスアドやソフ開の駆け込み受験組と
新制度待ち組、どっちが多いんだろうな。
セキュアドなんかは
年々受験者数のばしてるな、と思いきや
ソフ開が秋季も開催ってなったときに馬脚を現した。
秋に受けるの他にないからセキュアド、ってのが統計に露骨に出てたな。
初級シスアドなんて、たとえるなら「見習い店長」みたいな
ワケわからんポジションの名前だったし
問われてることも全然シスアドではなかった。
俺的には新制度になって初級シスアドが消えてスッキリしたけど。
初級シスアドの一番の罪は
シスアドという名称を、本来の意味から乖離し
名称の品位を著しく低下させ
誤解を招いた状態で世間に浸透させたことだな。
初級シスアドという名称が消えたという1点においては
以前からコトあるごとに言ってた要望が通ったと思ってる。
486:名無し検定1級さん
08/01/05 12:55:44
結局、受験者数を減らしたくないだけなんだな
先細り確定
487:名無し検定1級さん
08/01/05 14:27:05
今回の改訂の一番酷いのは旧試験がITSSの対象外ってこと。
企業の独自の判断で旧試験もITSSの評価に使うように工夫するという手もあるが、
公式なものではなくなってしまう。
488:名無し検定1級さん
08/01/05 14:34:59
>新制度一発目の試験の難易度って、数回やって安定した頃と比べて低いって事ないのかな?
オマエは第一回テクニカルエンジニア(情報セキュリティ)試験の合格率を知ってるのかと小一時間問い詰めたい。
489:名無し検定1級さん
08/01/05 14:59:21
>>482
こいつ何者?
Uzeeeeeee
490:名無し検定1級さん
08/01/05 16:29:24
一番割を食ったのは、現プロマネ合格者だと思う。
名前を変えずに難易度を下げるのだから、
新旧PMではレベルが違うのに、同格と見られてしまう。
しばらく前に初級プロマネを新設するような話があったが、
どさくさ紛れにごっちゃにされた感じ。
491:名無し検定1級さん
08/01/05 18:22:03
プロマネって、どう難易度が違うの?
教えてください
492:名無し検定1級さん
08/01/05 19:22:11
旧資格の名称は過去の統計でしか見られなくなる
一生懸命受験した人、ご苦労さんw
493:名無し検定1級さん
08/01/05 21:23:20
もう少し、合格ライン上げてもいいんじゃないかなとも思う。特に午後II
自分でも、何でこの出来で受かってるんだってことがあった。
日にちをずらして人多く受けさせて、なおかつバサバサ切ってけばいいじゃん。
受ける人増えたように見えるし、入る量も増えるしww
どうせ、午前で大量に脚きりあるんだし。
まぁ、今回の論点と違うんだけどねww
494:名無し検定1級さん
08/01/05 22:52:12
確かに、今回の改正で全体のレベルを下げて敷居を低くして受験者の増加を見込んでるのかも
しれませんが、名前を変えられるのは既合格者としてはやりきれませんね。
この試験もIT業界以外には知名度が無いにしても、長年の伝統でブランドはできていると思います。
名前を変えることによって既合格者が再受験すると考えていたら、見当違いもはなはだしいです。
IT会社の人事考課としては、2種も基本情報も同格に扱われるし、ある程度経験をつんだひとが、名前
が変更された試験を改めて受けようとは思わないと思います。
もし、収入増を考えるんだったら、IPAの天下りの爺さんたちは、
お客様の立場に立つという考えが極端に不足しています。
知人の既合格者も多数失望しています。
495:名無し検定1級さん
08/01/05 23:45:08
>>493
>特に午後II
具体的にはどの分野です?
午後IIと言っても、事例解析と論文とに大別されていますし、例えば論文でも区分によって難易度は
異なるでしょうから、そのへんを詳しくご指摘頂けるとうれしいのですが。
>日にちをずらして人多く受けさせて、
これについては、パブリックコメントに書いてみましたが、黙殺状態ですね。
496:名無し検定1級さん
08/01/05 23:50:02
>>494
>ある程度経験をつんだひとが、名前が変更された試験を改めて受けようとは思わないと思います。
その程度の被害ですめばいいんですが、万一これからIT分野を志す若い人が、この業界は3K分野
であるのみならず、国家資格もころころ変わってしまう、つまりはキャリアは定期的にリセットされる
業界だ、と思われると困るんですが。ますます優秀な人は集まらなくなっていく。
497:名無し検定1級さん
08/01/06 00:10:33
>>496
日本のIT技術者は都合よく儲けるための道具でしかありません。
日本のIT業界の縮図が、この試験です。
498:名無し検定1級さん
08/01/06 00:27:06
>>496
5年もてば十分だと思うけどな
勉強を継続できないやつはそもそも向いてないよ
昔とったけど今は無理とか言ってるおっさんは、なんだかんだその程度でしかない
とりあえず名称が変わっても同レベルとかがはっきりわかるようにしてほしい
基本、応用、高度って名称に含めればいいのに・・・
499:名無し検定1級さん
08/01/06 02:39:43
>>498
同意ですが、言いたかったことは、例えば医師試験だと、医師試験の有効期限を
5年にして更新制度にするのと、5年ごとに医師試験そのものが見直されるのとで
は話が違うんじゃないかってことです。前者は理解できるが後者は一体?
尤も、情報処理技術者の場合、免許じゃないですが、医師試験と同列に語るのも、
有効期限ってのもどうかとは思いますが。
>基本、応用、高度って名称に含めればいいのに・・・
これもパブリックコメントに書いたけど黙殺されました。
500:494
08/01/06 08:41:35
>>498
やっぱり一番の問題は実務ができる人がみんなこの試験に
合格しているとは限らない、つまり、魅力がないからでしょうね。
そんな試験だから、前から受けてなかった人は見向きもしないし、
今まで情報処理試験の常連さんも1回合格してしまうと、
何度も名前が変わっただけの試験区分を受けなおそうとは
思わないでしょう。
おっさんになってくると、こういった試験勉強の能力が落ちてくる
のもありますが、それが全てではないということもわかってくるから、
試験勉強よりも、コミュニケーション能力を磨いたり、その他
実務能力を磨く方法で、自己研鑽するのだと思います。
試験勉強をしなくても合格するような人はその限りでは、
ありませんがなかなかいないと思いますし、そこまでの
実力の方なら、実務を通して能力を磨いていると思います。
それこそ名前を変える都度受験しなおしていると、周りは
単なる資格オタクにしか見ないでしょう。
499さんの言っていることは的を射ていると思います。
501:名無し検定1級さん
08/01/06 11:05:31
>>500
とれない香具師が文句いい
502:名無し検定1級さん
08/01/06 13:31:38
>>495
はずかしながら、受けた午後IIは前回のソフ開のみです。
論文の方についてはさっぱりわかりませんが、
すくなくとも自分が受けたソフ開については、
午後IIをほとんど理解できていなかったにもかかわらず通過しており、
自分と同じまたはそれ以下で合格した人は資格相応の能力をもってないの
だと感じざるを得ません。
それならば、機会を増やしてでもよりボーダーを高くしたほうが、
資格の有効性があるのではないかと思ったからです。
もっとも業務≠資格であることは重々承知ですが。
ちなみに、皆さんが試験を受ける理由はなんでしょうか?
やはり、会社で強制的にとか、取っていたほうが安心するとかなんでしょうか?
自分の場合は、まだそういうことが関係していないので、
勉強の機会にと思って受けています。
といっても、取った資格の名前ころころが変わるとモチベーションが下がりそうですね。
503:名無し検定1級さん
08/01/06 13:43:05
>>501
IPA乙w
504:名無し検定1級さん
08/01/06 13:54:12
>>501
で、とった奴が文句言えば、前スレの812みたいに「出来レース」とか言い出すw
505:名無し検定1級さん
08/01/06 14:44:25
>502
ソフ開に求められているレベルがそれぐらいということでしょ。
それでも落ちている人は落ちてるし、あなたはそのボーダーラインを
越えたわけだから、資格相当の能力があると言える。
ソフ開で喰い足りなければ高度受ければいいんじゃね。
506:名無し検定1級さん
08/01/06 15:02:06
>>499
>>基本、応用、高度って名称に含めればいいのに・・・
>これもパブリックコメントに書いたけど黙殺されました。
高度って入れてくれないと名称が分かり難いよね
>>500
>おっさんになってくると、こういった試験勉強の能力が落ちてくる
>のもありますが、それが全てではないということもわかってくるから、
>試験勉強よりも、コミュニケーション能力を磨いたり、その他
>実務能力を磨く方法で、自己研鑽するのだと思います。
この試験ばかりいつまでも続けているのも本末転倒ですよね。
実務能力も必要ですし。
>それこそ名前を変える都度受験しなおしていると、周りは
>単なる資格オタクにしか見ないでしょう。
同意。名称変えるなら、少なくともITSSの対象に旧試験も入れろと言いたい。
507:名無し検定1級さん
08/01/06 15:46:32
>>506
古いのは内容が陳腐化してるから
対象外ってことなんだろうな。
ほんの数年でもこの扱い。
508:名無し検定1級さん
08/01/06 17:57:15
>>507
酷い話だよなぁ
今年の分は全て陳腐化しますって言っているようなものだ
509:名無し検定1級さん
08/01/06 18:36:44
>同意。名称変えるなら、少なくともITSSの対象に旧試験も入れろと言いたい。
正論。
「新試験と現行試験の体系図」は出してるのだから、出来ないはずはない。
ちなみにAUは名称変更が無いのに新旧のレベル感(w)が異なる。
よってレベル4とはならない。(レベル3以上とは見なせるのか?)
URLリンク(www.jitec.jp)
>今年の分は全て陳腐化しますって言っているようなものだ
受験者激減の予感。
510:名無し検定1級さん
08/01/06 20:08:11
>>509
おおむね相当するって書いてあるけど。
破線なのは、「出題範囲の一定の拡大」があるからだろ。
「出題範囲の拡大」というのは、選択で自分の得意分野を選べるようになるから
実際には易化ということだと思う。
511:名無し検定1級さん
08/01/06 22:09:31
>>499
自分も今回みたいなわかりにくい改正を定期的にやることには
賛成ではありません。
でもIT業界は、技術の進歩や流行廃りが激しい業界で
5年10年前に身に付けた技術が今後も有効かというと
ちょっと違うと思います。
毎回基本やソフ開から取り直すことはないと思うけどDBいじる人なら
最新のDBを取り直すくらいの勉強は必要なんじゃないかなと思います。
そのときまた何度も受ける羽目になるなら知識が足りないわけだし
ベンダ試験も新製品が出るたびに更新されるてるし5年に1度くらいは
見直しがあってもいいと思います。
どのみち免許じゃないし個人の気の持ちようの問題だけど・・・
512:名無し検定1級さん
08/01/06 22:13:00
>>511
それを言うなら今年の試験すらITSSに入らないのはどう説明する?
一年で陳腐化するのですか
513:名無し検定1級さん
08/01/06 22:17:04
>>512
>511は長々と書いているが予約すれば
「どのみち免許じゃないし」
に尽きる
514:名無し検定1級さん
08/01/06 22:17:22
>>511
あんたDB受けたことあんのか?
あの試験は5年10年たってもなんの影響もないと思うが。
515:名無し検定1級さん
08/01/06 22:19:20
>>512
今年の試験がITSSとリンクしないのは、
そのように試験問題を作っていないからだろ。
IPAが現行試験とITSSの対応付けをしようとして
とりあえずのものがあるのは知ってる?
516:名無し検定1級さん
08/01/06 22:20:30
>>515
つーか、そんなに激的に変わらないだろ
517:名無し検定1級さん
08/01/06 23:34:15
常に とりあえず
518:名無し検定1級さん
08/01/06 23:43:17
>>515
日本語でお願い
519:名無し検定1級さん
08/01/07 00:37:07
>>514に同意です。DBに限らず、さほど内容って変わってないよね。
確かにネットワークなんかは、20年前だとHDLCだとISDNだのであってTCP/IP
皆無って話ではあるけど、じゃあ直近10年をみてみるとそんなに変わっていな
い気がします。あくまで「そんなに」ですが。
結局試験なんて「テクニカル」なんていいながらも基礎、素養を試されるだけな
ので、そんなに変化はないのだと思います。
それに陳腐化が旧資格者排除の主たる理由なら、新資格制度が仮に30年続
くとしたら、同じ資格制度で30年前取ったものが有効なのか?というと、そうで
はないわけだから、理由になっていないと思う。もうそうなら、午前試験免除と
同じく年限を条件とすべきですよね。
そもそもITSS認定のパスと試験を1:1で貼り付けようとするところに無理を感じる。
きっとそのうち、ITSSv3とかバージョンアップするときに情報処理試験のスキル
体系とあわなくなってご破算になったりするのではないか?と思ってみたり。
だれかIPAに直接別のインスタンスを呼ぶのではなくて、境界にはインタフェイ
スを入れて交換可能にしておくんだということを誰か教えてやってください -_-;
520:名無し検定1級さん
08/01/07 00:44:34
>>519
ITSSのバージョンアップとともに試験制度が更新されることはありえるかと。
そもそもITSSのスキルとこの試験を一致させることに無理を感じるのは同意。
521:名無し検定1級さん
08/01/07 00:49:15
>>515
旧試験をITSSから排除する必要があるとは思えない。
それほど試験内容が変わっている訳ではない。
522:名無し検定1級さん
08/01/07 01:54:24
>>511
DBに必要な知識なんてRDBが使われはじめた30年前から変わってないじゃん。
今後、ODBが主流になるようなことでもない限り取りなおす必要なんかないよ。
523:名無し検定1級さん
08/01/07 02:18:59
結局「ごり押し」
パブリックコメントに意味ないでしょう。
524:名無し検定1級さん
08/01/07 21:10:54
情報処理試験に必要とされてるのは、基礎的な知識だろ
他の流行者はベンダー系で埋めるってのが常識。
なのに、主催者自体が試験制度をコロコロ変えてたら信頼は落ちるだけ
525:511
08/01/07 22:24:53
>>514
DBは2006年に取得しました
確かに、DBは正規化など基礎となる知識は20年以上前に確立されたもので
そう簡単に変わるものじゃないです。
過去問を数年分やりましたが、問題中のDBを取り巻く環境はその年に
世間を騒がした問題などを取り入れて変化していると感じました。
午前問題なんかは、2割ずつくらい新しいものが入っているように感じます
IPAがもっと前から計画決めればいいんですよね
今回の改正は2015年をめどに改正予定とかアナウンスしてくれれば
問題ないのにね。テクニカル、管理系、基本系を順に改正するとか・・・
526:名無し検定1級さん
08/01/07 22:40:20
てゆうか、AE,PM,AN等の論文試験なくせよ。
あんなの「日本語速記能力試験」「事前原稿丸暗記試験」「体力・集中力測定試験」としかいいようないじゃん。
まだ「面接試験」のほうが価値あるよ。
どうしても残すなら、せめて、午前・午後1合格者に対しての別日開催にできないか?
ってパブコメ出したけど無視されました。
527:名無し検定1級さん
08/01/07 23:11:22
>>526
まあそれでも技術士よりなんぼかマシかと(汗
528:貝発射21 ◆enh1LzYuIQ
08/01/07 23:37:48
1種がソフ開になったってだけなら、名前が変わるだけなので
「1種はソフ開ではありませんが、1種合格の事実は消えないのでご安心を」
っていう説明もまだ納得がいくだろう。
けど、今回の改正はITSSってのがあるから話が違ってくるよな。
「ソフ開は応用ではありませんが、ソフ開合格の事実は消えないのでご安心を。
ただしソフ開のITSSレベル3の正式な認定はしませんが何か?お前らみんなレベル1だボケw」
って感じだ。
今後の評価尺度としてITSSを使用されるのは確実なのだから、
今までの合格が(次回の春と秋でさえもw)ITSSとして正式に評価されないのは痛いよな。
レベル1からやり直しだとか言われると、高度まで取ったようなやつの中には
バカバカしくってやってらんないってなやつも多いのではないだろうか?
なんつーか、
ドラクエのセーブデータが消されて、レベル1からやり直させられる感じ?
呪いのBGMが聞こえてきそうだw
次回の春と秋、受けるやつ激減しそうな悪寒w
529:貝発射21 ◆enh1LzYuIQ
08/01/07 23:42:04
まあでも、ソフ開は名前が変わる前に取れてよかった。
新名称ダサすぎw
530:名無し検定1級さん
08/01/07 23:46:09
>>528
まぁでも、魔法が使えるようになったわけじゃないからな
会社の手当てとかに影響する人なら気の毒だけど
それ以外なら気が向いたころに取り直せばいいんじゃないか?
そのころにまた改正かもしれんが・・・
531:名無し検定1級さん
08/01/07 23:58:06
>>528
新試験が定着して来た頃にITSSがまたバージョンアップして今の試験は対象外です、
なんて言い出したら新試験組もレベル1に戻ったりしてwww
532:貝発射21 ◆enh1LzYuIQ
08/01/08 00:15:23
>>530
資格保有者のみんなが、ちゃんと「気が向いたころに取り直す」
なんていうモチベーションを出せるか疑問ではあるけどね。
まあ、俺はまだ高度とってないからしばらくは受験するけど。
>>531
Iいいから
Tてめぇら
S最初から
S試験受けろ
みたいなwww
533:名無し検定1級さん
08/01/08 01:19:01
結局は商売だからね。
資格自体の信頼低下による受験者減を覚悟の上で
既得者の再受験を優先したのだな。
534:名無し検定1級さん
08/01/08 01:19:45
>>>531
>Iいいから
>Tてめぇら
>S最初から
>S試験受けろ
ヤクザみたいだなw
535:名無し検定1級さん
08/01/08 09:12:51
厳密に言えば、ITパスポートすら持ってないってことは
ITSS レベルゼロだよなwww
しかし、初級シスアドの需要って結構大きかったろうに。
金儲けしたいならなくさないほうがよかったのでは?
536:名無し検定1級さん
08/01/08 15:17:02
業界に居る訳では無いので全く知らないんだけど、
ITSSって実際に評価されてるものなの?
537:名無し検定1級さん
08/01/10 07:55:58
考え方だけで運用が伴っていない。
538:名無し検定1級さん
08/01/14 18:33:56
『初級シスアド試験』の後継試験に当たる『ITパスポート試験』の説明会をIPAが行うみたいですね。
539:名無し検定1級さん
08/01/14 18:37:30
ITパスポートって全世界で通用するんだろ
凄いよね
でもパスポートって5年しか有効期間無いんだろ
540:名無し検定1級さん
08/01/14 18:50:27
>>535
確かにそうだよなぁ
新情報処理試験が必要ならITSSv2でレベル4だった人が一夜にしてレベル0になってしまう
541:名無し検定1級さん
08/01/16 20:05:25
緊急指令。
人生をオーバーライドせよ。
542:名無し検定1級さん
08/01/17 23:31:23
独立行政法人 情報処理推進機構(IPA)IT人材育成本部情報処理技術者試験センター
から新試験制度説明会開催のお知らせです。
この度、IPAは、平成19年12月25日(火)に新試験制度の最終報告書を公表いたしまし
たので、『新試験制度の説明会』を開催することとなりました。
URL URLリンク(www.jitec.jp)
是非、ご出席いただきたくご案内いたします。お申し込み方法は、上記URLでご案内
しております。
名称 『新試験制度の説明会』
日時 2月1日(金) 14:00~16:00(予定)
場所 東京商工会議所 東商ホール
参加費 無料
定員 約500名
543:名無し検定1級さん
08/01/19 11:48:42
>>542
宣伝乙
544:名無し検定1級さん
08/01/20 10:14:09
大手の会社の場合、資格取っても手当てが出るわけじゃなく
勉強する事で知識を増やしたり 部署移動に少し考慮されたりするのがメリットだからね。
ITSSのレベルがいくつだとかなんて 誰も考慮しないでしょう。
その意味では制度の改正は毒にも薬にも成らない気がする。
ITパスポートくらいか、影響するのは。
545:名無し検定1級さん
08/01/20 12:33:10
受験者数の推移が、改悪を物語っている。
546:名無し検定1級さん
08/01/20 14:10:35
>>545
受験者数が減ったのは就職状況の改善が原因なのに
IPAは制度が古くなったから減ったと勘違いしたのかな
547:名無し検定1級さん
08/01/20 15:02:15
あれじゃないっすか?
日本は海外から見ても特に技術者が少ないといった見方をされてきてるらしいから、IPAが焦ってITSSに準拠させた技術者を育てようとしてるとか。
まっ、もちろん儲け・利益先行。
お金。お金。
548:名無し検定1級さん
08/01/20 15:04:22
短絡的なのよ IPAは
最新技術への追随やITSSとの対応については
それぞれマッピングを提示するだけでいいのに
資格名称まで変えてしまうんだからね。
この組織の中の人達は、日本の情報処理産業のことなんか
真剣に考えてないよ。
549:名無し検定1級さん
08/01/20 16:17:53
逆に、このITSSっていう時期をうまく金儲けに利用した
って感じですかね。
お金。お金。
が、表向きは~為に、みたいな。
金のためじゃねーのw
550:名無し検定1級さん
08/01/20 16:35:36
ホスト坊や懲戒妥当!
ホスト坊や懲戒妥当!
551:名無し検定1級さん
08/01/20 16:50:36
>>549
つーか、ITSSv2 2006でレベル4だった人は、次のITSSv3?で新試験を取得していないからレベルゼロになるのかよと言いたい。
金儲け以前にITSSを意味不明の指標にしているとしか言いようがない
552:名無し検定1級さん
08/01/20 17:29:55
ITSSを悪の指標とする一因になるかもね。
553:名無し検定1級さん
08/01/20 17:56:45
つーか、試験を受けてる人間のうち、ITSSのレベルがどうたらとかを、気にしてる奴は1割もいないだろ
その資格が欲しいだけなんだよ
554:名無し検定1級さん
08/01/20 17:59:40
段々欲しく無くなってるけどw
555:名無し検定1級さん
08/01/21 20:28:01
IPAから来たメールのAAずれてるよ。泣ける。
┏━━━━━━━━━┓
┃ 「技術がある」と ┃
┃ 口で言うだけじゃ ┃
┃ わからない。 ┃
┗━━━━━━━━━┛
556:名無し検定1級さん
08/01/21 21:13:47
ITSSに対応していると
口で言うだけでは伝わらない
557:名無し検定1級さん
08/01/21 21:44:21
>>555
MacOSX10.4のMailで受け取ったけどずれてなかったよ
558:名無し検定1級さん
08/01/21 22:22:47
>>555
単純にパソコン側メールソフトでの
フォント設定の問題じゃないの?
559:名無し検定1級さん
08/01/21 22:59:46
┏━━━━━━━━━┓
┃ 「技術がある」と ┃
┃ 口で言うだけじゃ ┃
┃ わからない。 ┃
┗━━━━━━━━━┛
560:名無し検定1級さん
08/01/21 23:00:19
環境に依存する整形を使う時点でナニがアレ
561:名無し検定1級さん
08/01/22 16:29:26
ITSSに準拠するのが目的なのに
新試験に合格しないとLv0のままなのは矛盾してる
562:名無し検定1級さん
08/01/22 17:05:12
その矛盾を受け入れるのが
我々ドカタの使命
563:名無し検定1級さん
08/01/23 07:39:51
┏━━━━━━━━━┓
┃ 「旧資格がある」と ┃
┃ 口で言うだけじゃ ┃
┃ 認めない。 ┃
┗━━━━━━━━━┛
564:名無し検定1級さん
08/01/23 14:13:27
内股に資格名称を入れ墨すれば認める
565:名無し検定1級さん
08/01/23 17:35:28
>>564
すぐに変わっちゃうんでシールでいい?
566:名無し検定1級さん
08/01/24 20:16:49
ふ
567:24時間自宅で英会話レッスン!
08/01/24 20:18:55
URLリンク(englishtown.msn.co.jp)
568:名無し検定1級さん
08/01/24 20:19:45
>>566
アイタックDBの講師の方ですか?
569:名無し検定1級さん
08/01/24 22:21:12
質問です。
ここの住人の、情報処理技術者試験資格保有者のパーセンテージはどんなもんでしょうか?
概算でよいので、ご回答願います。
570:名無し検定1級さん
08/01/24 22:43:52
誰がどうやって集計とるんだよww
571:名無し検定1級さん
08/01/24 22:48:06
だから、感覚で概算でwww
572:名無し検定1級さん
08/01/24 22:48:37
にちゃなんだから、てけとーで、えーんでない?
573:名無し検定1級さん
08/01/25 01:37:15
初級シスアドとか基本情報まで入れたら
ほとんど100%なんじゃねえの
574:名無し検定1級さん
08/01/25 07:17:11
祖父会以上は、あんまりいませんか?
575:名無し検定1級さん
08/01/25 08:17:54
あんまり
プw
576:名無し検定1級さん
08/01/25 08:31:44
もしかして、ウケた?
577:名無し検定1級さん
08/01/26 02:27:18
いいえ、
578:名無し検定1級さん
08/01/26 07:31:33
2chねらーは皆、東大卒のプロマネ持ちだよ
579:名無し検定1級さん
08/01/26 08:47:29
まあここで新制度について話し合ってるの人達のレベルは平均より高いよ
論文試験合格者やITLL持ちがほとんどかな
580:名無し検定1級さん
08/01/26 09:03:56
その割にはITパスポートの名前がどうたら必死になって言って
レベル1にすごい食いついてくるんだけど。
初級シスアドすら持ってないのが大半じゃないの?
ソフ開、セキュアド以上を持ってる人なら
ITパスポートなんか眼中にないだろうし。
581:名無し検定1級さん
08/01/26 11:16:53
>>580
そうじゃなくて資格全体の足を引っ張られるから食いついているのだが
582:名無し検定1級さん
08/01/26 11:31:35
もともと初級シスアドが
全体の足を引っ張っていたわけだが
583:貝発射21 ◆enh1LzYuIQ
08/01/26 12:21:31
>>579
コテのレベルも自ずと高くなりますな(^^^)
584:名無し検定1級さん
08/01/26 18:41:56
昔プロマネやテクニカル受かった人々は、新制度では応用情報に対応させたらいいのかな。
585:名無し検定1級さん
08/01/27 18:40:40
情報処理試験にあんまり興味ない人は、
初級シスアド=ITパスポート試験
っていう認識が殆どみたいだ・・・
586:名無し検定1級さん
08/01/27 18:42:55
結局、今回(2008年春)はみんな申しこんだん?
587:名無し検定1級さん
08/01/27 20:18:45
>>585
ITパスポートがレベル1、
基本情報がレベル2ってことで、
あえて位置づけるなら
初級シスアドはレベル1.1か
0.1の差を大きいとみるか
大したことないと見るかの違いだろう
588:名無し検定1級さん
08/01/27 20:30:13
>>587
いやぁ、あの午後問の苦痛を考えたら、せめて1.5なんじゃない?
589:名無し検定1級さん
08/01/27 20:39:28
>>588
ITパスポートと初級シスアドの差と
初級シスアドと基本情報の差の
開きが一緒ということ?
それじゃ基本情報ナメすぎじゃない?
590:名無し検定1級さん
08/01/27 20:44:00
>>588
いや、なめてはないよ。
ただ、単純比較はできないじゃん。
それに、ITパスポは全問4択に対し、
初シスは曲がりなりにも午前午後に分かれてて、(知ってると思うけど基情と同じね)
午後の長文読解40ページで回答数は70オーバー。
なら、1.5はあっても良いと思う。
591:590
08/01/27 20:44:56
ごめん、>>590の>>588は>>589にでした。
592:名無し検定1級さん
08/01/27 21:17:07
>>580
現在、資格持ってなけれリセットスタートされても別に問題ないでしょ。
騒いでいる人はなにかしらの資格を持っている人だと思うよ。
で、持っている人の大半は、資格試験の継続性と、難度の低い試験区分による相対的な試験合格価値の低下を問題にしているわけですよ。
593:名無し検定1級さん
08/01/27 21:30:29
>>586
俺は統合が確定してるSVに申し込んでおいた。
正直、悩んだけどな。
594:名無し検定1級さん
08/01/27 22:36:17
>>592
>難度の低い試験区分による相対的な試験合格価値の低下を問題にしているわけですよ
そう評価する相手なら仕方ないでしょう。
こういう価値って相手が決めるものだから。
コロコロ制度変えるので試験そのものに疑念を持たれていることですし。
旧来の持ってる人に関して
IPAは低下どころかバッサリ切り捨ててますけど。
595:名無し検定1級さん
08/01/27 22:38:20
試験制度変える度に資格の価値が落ちているのは気のせいですか
596:名無し検定1級さん
08/01/27 22:57:19
>>594
今年受かっても、バッサリいかれてしまうのかと思うとなんだか受けようと
いう気がうせてくる
その前に合格するかどうかわからんけどなw
597:名無し検定1級さん
08/01/27 23:16:34
>>594
>IPAは低下どころかバッサリ切り捨ててますけど。
自分は複数既得者だが
もうこの試験はバッサリ切り捨てます。
598:名無し検定1級さん
08/01/28 12:35:25
少なくとも今年は受けない
599:名無し検定1級さん
08/01/28 14:53:40
今年の秋受験すれば来年春の午前I試験免除
600:名無し検定1級さん
08/01/28 22:37:37
>>599
受験するだけで免除とは
気前がいいなw
601:名無し検定1級さん
08/01/28 22:51:53
>>598
俺は今後もう一回改訂したら受けようかと思う。
ITSSと絡めた制度は今回が最初だから
また数年で見直しかかるのではと勝手に思ってる。
マイナーチェンジ程度な気はするけど。
現行の制度は8年もったが、次はどうなるんだろうか。
602:名無し検定1級さん
08/01/28 23:53:30
ITSSがV2になれば、また変わるんだろうな
603:名無し検定1級さん
08/01/29 02:38:04
>>601
それが正解。
次のマイナーチェンジで安定して
その後、20年は変わらない予感。
ITストラテジストから「IT」を外してほしい。
ITという言葉はバカっぽいから。
604:名無し検定1級さん
08/01/29 09:16:12
第2種や第1種は30年位続いたんだよな。
国家試験なんだからそれくらいでいいのかも。
しかし、今のネーミング、なんか軽いなぁ。
賞状も横書きになっちゃったし。
605:名無し検定1級さん
08/01/30 00:12:46
リタイアした役人の考えることだから仕方が無い
606:名無し検定1級さん
08/01/30 13:36:04
【調査】IT企業、新卒採用苦戦の理由は「仕事のイメージが悪い」 [08/01/29]
スレリンク(bizplus板)
607:名無し検定1級さん
08/01/30 13:56:24
>>606
やっぱり現場を理解していない
世間知らずの天下りに舵取りやらせると最悪だな。
なんでああも変な制度にしたのか納得できたよ。
608:名無し検定1級さん
08/01/30 20:18:25
>>606
なぜ偽装請負についてが触れられてないんだ
609:名無し検定1級さん
08/01/30 21:46:02
来年の春から試験制度が一新されるようですが、既に取得している資格はどうなるのですか?
現在基本情報を取得しており、今春のソフトウェア開発技術者試験を受験しようかどうか迷っているのですが・・・。
今とっておいてもいずれなくなるものなので「俺○○持ってるぜ!」って言えなくなるから、
受けようと思うにもあまりモチベーションがあがらないのです。
とっておくべきか、様子見るべきか。
何かアドバイスがあればよろしくお願いします。
610:名無し検定1級さん
08/01/30 22:00:02
>>609
いや、逆でしょ。
今取っておかないと「俺ソフ開持ってるぜ!」って言えなくなる。
賛否両論あるだろうけど、俺は応用情報よりはソフ開の方が良いと思うし、
昨秋に受かってホッとしてる。
611:名無し検定1級さん
08/01/30 23:56:09
>>609
既にとっている資格はすべてパーです。全部リセットされ新しい資格制度が始まり
ます。また、がんばってくださいね。
612:名無し検定1級さん
08/01/31 00:48:55
別に試験のやり方を変えるだけで、
今持ってる資格が無効になるわけじゃなかろうに。
613:名無し検定1級さん
08/01/31 01:25:53
その通り。
ただしITSSでは全く考慮されていない。
ただそれだけのこと。
614:名無し検定1級さん
08/01/31 09:11:39
てゆーか、何回話がループしてんだよ。
過去ログよめや。
615:名無し検定1級さん
08/01/31 11:57:46
つまりそれだけ浸透してないってこと。
616:名無し検定1級さん
08/01/31 13:56:38
この理事長が実態を知らないことが問題の根元
617:名無し検定1級さん
08/01/31 17:13:17
IPA理事長をはじめ幹部は
全員デスマ経験者で固めるべき。
天下りや元「伝書鳩」じゃ話にならない。
618:名無し検定1級さん
08/01/31 23:05:18
>>617
しかしデスマ経験者ってデスマ上等みたいな側面ってあるから
それはそれでいやな感じなんだが…
619:名無し検定1級さん
08/01/31 23:27:04
>>618
でもデスマ知らずに涼しい顔して
下流に丸投げして手柄だけかすめてきたような人じゃ
現状は理解してないと思う。
まあしかしデスマ経験者で
「俺もやってきたんだからお前らも多少のことはガマンしろ」
ってのも困るよね。こういう人って実際結構いるから。
曲りなりにも現場やってきた人のほうが
キャリア官僚で天下りを転々とした人より
はるかに理解あると思う。
620:名無し検定1級さん
08/02/01 23:03:07
>>595
>>609
>>611
>>612
「なお,情報処理技術者試験はいわゆる資格試験ではなく,受験者が合格した時点での
知識・技能のレベルを認定する試験であり,試験制度が改正されても,以前の試験制
度下で合格した事実は何ら変わるものではありません。」
パブリックコメントの回答より。
621:名無し検定1級さん
08/02/01 23:11:48
>>611
>既にとっている資格はすべてパーです。全部リセットされ新しい資格制度が始まり
>ます。また、がんばってくださいね。
それは違うぞ。
リセットされるなら合格証明書なんて発行しない
622:名無し検定1級さん
08/02/01 23:16:11
>>621
>>613
623:名無し検定1級さん
08/02/03 13:16:23
2月1日に東京で開催された『新試験制度の説明会』へ参加された人いますか?
624:名無し検定1級さん
08/02/03 15:16:17
このスレの一部の奴が自分は優秀だと主張しているので、質問ノ。
開発環境VC++.net2005でタブを作って画像をプレビューさせる時に、タブの描画がエンティティ
の描画より僅かに遅れないか?Win32 APIを使って描画させることは出来るんだが、スクロールバー
の対応がうまくいかない。うまい方法があれば教えてくれ。
625:名無し検定1級さん
08/02/03 15:52:24
>>623
このスレの住人の大部分は
パブコメやアンケートもろくに書かないで文句だけ言ってるような人たちだから
そんな連中がわざわざ説明会に足を運ぶとは思えんが・・・・・
626:名無し検定1級さん
08/02/03 16:09:48
下請けはそれくらい自分で考えなさい!
627:名無し検定1級さん
08/02/03 20:00:37
大部分に支持されていない事実
628:名無し検定1級さん
08/02/03 22:08:04
私は今回の試験制度改定に賛成だな。ITSSと一体化させたり、何より下から上のレベルアップ(ITSSレベル1~3)がすっきりわかりやすくなったもん☆
629:名無し検定1級さん
08/02/03 23:34:28
私は一体化されているとは思えないし
一体化する必要が無いと思っています。
既存資格のままで、ITSS各分野のレベル認定をすればよかったと思います。
630:名無し検定1級さん
08/02/04 02:17:38
新スレ
【向上心】IT関連資格難易度表 第9章【持てよ】
スレリンク(lic板)l50
631:名無し検定1級さん
08/02/05 07:57:46
難易度は高いが実利無しか
632:名無し検定1級さん
08/02/05 21:26:13
シスアド試験は、試験が想定する人材像とは掛け離れたが為に(主として情報系の専門学校では、基本情報技術者試験の踏み台のように…)発展的に解消とゆう憂き目になったのだろうと思います。
633:名無し検定1級さん
08/02/07 00:44:44
ITパスポートって全国家資格の中で最もしょぼい名前になりそうだ
634:名無し検定1級さん
08/02/07 08:02:34
どんな名前なら良かったの?
635:名無し検定1級さん
08/02/07 20:26:59
新制度の『基本情報技術者試験』の難易度や合格率はどれくらい変わるのでしょうか?
636:名無し検定1級さん
08/02/07 20:49:00
>>635
こういうのを期待してる???
未来から来ますた
新制度の基本情報処理試験を受けましたが
一回目を受けた限り
前制度と大差ありません
合格率は22.4%です
過去のひとがんがれ超がんがれ
637:名無し検定1級さん
08/02/07 20:54:14
>>635
IPAによると基本情報に関しては
試験範囲は拡大、難易度は従来同様とのこと。
638:名無し検定1級さん
08/02/07 22:39:34
実質的には、基本情報+初級シスアド=新制度の『基本情報技術者試験』って感じになるのかな?と思っています。
639:名無し検定1級さん
08/02/07 22:46:09
『ITパスポート試験』って、私はOKだけどな~☆Level1のITパスポート試験で問われる知識の内容を的確に表してると思うんだ☆
640:名無し検定1級さん
08/02/07 23:13:11
今春に初めて受験しようとしてる輩ですが、受験地:大阪ってどこの学校が会場?
阪神間に住んでるんだが、神戸は関学っぽいのでいくのが面倒。。。
641:名無し検定1級さん
08/02/08 20:31:04
>>640
神戸は、神戸電子専門学校だったぞ(FE,SW)
642:名無し検定1級さん
08/02/09 18:44:53
東京じゃ倉庫に机とパイプ椅子ですよ。。。orz
643:名無し検定1級さん
08/02/09 23:29:13
1993年(学生のとき)に旧一種取ったけど、電機メーカーの就職には役に立たなかった。
1995年に社会人になってから残業月100時間以上の生活していたのでこの試験のことも忘れてしまった。
その会社で4年働いて転職したけど、次の会社も最初の1年半は忙しかった。
2001年頃にそれが終わってホッとしていると、情報処理技術者試験のことを思い出したので調べてみると愕然とした。
「1994年に制度変更して、1996年に追加があって、2001年にまた変更って・・・」
これで萎えてしまい、再度この試験のことを忘れることにした。
そして、5年後。
歳もとってすっかり勉強らしいことをしなくなったし、忙しさもそれほどではなくなったので、電験三種を取得してみた。
次に何をやろうかと思って調べていたらテクニカルエンジニア[エンベデッドシステム]があることに気がついた。
「2001年から制度も変わっていないし、もう変わらないだろう、受けてみるか」と思って、2007年に受験して合格した。
しかし、2009年からまた試験制度を変更することを知って愕然とした。
もう受けない方がいいのかねぇ・・・
644:名無し検定1級さん
08/02/10 00:44:30
>>642
去年SW受けたときは女子大だった。
宅建と同じ会場…。
645:名無し検定1級さん
08/02/10 04:03:54
>>644
トイレは女子トイレ?
受験生にも女子もいるだろうし…どうなってるのそこんところ
646:名無し検定1級さん
08/02/10 05:02:18
>>645
女子トイレを男女共用で使うんだろう
いや、そうであってほしい
647:名無し検定1級さん
08/02/10 08:48:58
>>645-646
女子大っっていっても
厳格な男子禁制じゃないんだから
男子トイレあるに決まってるだろ.。
学生はみんな女性だが教職員には男性がいるので
教職員用の男子トイレがある。
教職員用だから場所が限られてて混み合うこと必至。
着いたらまずトイレの場所チェックしとけ。
648:名無し検定1級さん
08/02/10 09:22:46
>>647
前半と後半が矛盾してない?
649:名無し検定1級さん
08/02/10 09:32:55
>>648
どう矛盾してるんだ?
650:名無し検定1級さん
08/02/10 09:34:06
>>645-647
残念ながら女子トイレの一部を男子トイレ扱い。
もちろん全部個室。
確かに教職員用は少ないみたいで、各階にはなかったね。
651:名無し検定1級さん
08/02/10 10:06:56
>>650
それでも男性には不便そうな気がするけどね。
以前、それまで使ってた場所から
女子校に変わったことあったけど翌年はまた元に戻ってた。
たぶんトイレが不便って声が多かったんだろうと思う。
そこはまたその次も同じく会場になるのかな???
652:名無し検定1級さん
08/02/10 21:40:26
>>649
前半は生徒用の男子トイレがあるって言ってるんじゃないの?
653:名無し検定1級さん
08/02/10 23:02:10
>>652
トイレなんてどーでもいいだろが
654:名無し検定1級さん
08/02/10 23:25:15
トイレぐらい我慢汁
655:名無し検定1級さん
08/02/11 09:35:47
>>624
環境限定しておいて優秀も糞もないだろw
ってか問題解決能力ないやつは技術者向いてないと思うぞ。
マネージド限定なのか問題がプレビュー時だけなのかわからん。エンティティ?
表示がAPI直の時と違うって意味なら、自分で描画を制御するか、
サブクラス化してWin32API直でコンテナに埋めこむしかないと思うよ。
スクロール云々はそもそも何を指してるのかすらわからん。
文章をもっと要領よく、かつ簡潔にしてから「ム板で聞け」。
656:名無し検定1級さん
08/02/11 18:41:22
>>643
様子を見た方が良いのでは?
URLリンク(ja.wikipedia.org)
1969に設立
1994に制度変更
2001に制度変更
2009に制度変更
1994年から7~8年毎に制度変わっている。このままだと、定期的な変更が慣習化しそう。
657:名無し検定1級さん
08/02/14 20:46:01
説明会が全国各地で開催されますね☆説明会へ参加された方(参加予定)はいますか?
658:名無し検定1級さん
08/02/17 13:30:43
今年の試験を受ける人っているの?
659:名無し検定1級さん
08/02/17 14:46:14
今年の受験は個人的に見送るつもりです。新制度になってから、改めて受験します。
660:名無し検定1級さん
08/02/17 15:59:14
つ URLリンク(it.nog.raindrop.jp)
661:名無し検定1級さん
08/02/17 21:32:36
>>658
受けますよ。
現時点で新資格の方がなにかで有利になるとかいう話もないのだから、見送る理由はあまりありません。
これが明らかに新資格では独占業務を与えられるが、この春はそうではないとかなら検討の余地はあ
りますが、それでも受験することによるデメリットは試験費用程度しか思いつきません。
試験勉強する時間とか勿体ないのでは、という意見もあるかもしれませんが、それは試験制度以前の
問題ですし。
これで仮に同格の新資格の方が必要だという状況になったら、そのときにまた受け直すだけです。
受かるかどうかわかりもしないのに、受かることを前提に受験するしないを論じてもあまり意味はない
のではなかろうかと。
662:名無し検定1級さん
08/02/18 00:32:48
受ける理由が見当たらない。
663:名無し検定1級さん
08/02/18 07:45:20
俺も受けるよ、受けない理由が見当たらない
664:名無し検定1級さん
08/02/18 21:38:20
基本情報技術者からストテラジストに挑戦は酷かな?間に何かステップ踏んだ方がいいと思いますか?
665:664
08/02/18 22:17:04
ちなみに今年FE取って新制度改編後にストテラジストのつもりです
いま大学1年で将来SEになるつもりはなく、コンサルタントや金融系に就職したいのですが
ふつうこの業界に行く人は取らないと思うので、採用者の目をひくと思うし、これからの時代ITの知識を身につけて損はないと思ったからです。
666:名無し検定1級さん
08/02/18 22:57:15
現行の基本情報と初級との間には上下関係はないけど
新制度の基本情報とパスポートとの間には上下関係が明確に存在している
667:名無し検定1級さん
08/02/18 23:04:12
>>666
>現行の基本情報と初級との間には上下関係はないけど
事実上、上下関係があるから明確化しただけかと
668:名無し検定1級さん
08/02/18 23:21:26
>>665
他の業界では認知されてないし、これからもされないだろうから、合格自体によるメリットはないと思っていい
669:名無し検定1級さん
08/02/18 23:35:07
>>665
>>668に同意。
学生時代にアプリを取って、前の会社に入ったがチヤホヤされるのは最初のうちだけだった。
そういう知識も大事だが、エンドユーザと話をする以上、やはりコミュニケーション能力がモノを言う。
それに気が付いたのは、3年目。もちろん、自己啓発として試験を受けることはOKかと。
670:名無し検定1級さん
08/02/18 23:54:59
コミュニケーション能力が必要なのに気付くのに3年も掛かるなよw
671:名無し検定1級さん
08/02/18 23:55:15
>>665
情報処理技術者試験はITの中でも企業システム系の仕事でしか認知されていない。
家電や電気機器関係の会社の面接だと何それ?だし。
無理に受ける必要はない
672:名無し検定1級さん
08/02/19 00:08:22
>>669
話が違うな。
コミュニケーション能力と比較するものでもないだろう。
この発言だと技術がなくても、話が出来さえすれば仕事ができるというように読める。
話ができるのは当然のこととして、その上で技術的にどれだけ精通しているかと言うこと何じゃないのか?
試験云々以前に比べる対象を間違ってはいないか?
673:名無し検定1級さん
08/02/19 00:34:35
資格ビジネスくらいで熱くなるなよw
674:名無し検定1級さん
08/02/19 10:32:38
>>658
ITSSに興味もないし、仕事にも関係ないので
今年も受けますよ。
DBに初チャレンジ。
自分の到達度を測りたいだけなので。
675:名無し検定1級さん
08/02/19 10:55:04
昭和62年ごろの合格発表って何月だったかわかる方おりますか?
合格証書なくして、履歴書に合格年月が書けない。
よろしくおねがいします。
676:名無し検定1級さん
08/02/19 11:38:34
>>675
春の試験ですか? 秋の試験ですか?
私は昭和62年の秋季合格ですが、合格証書を見ると、
昭和62年11月27日が合格証書の日付になっています。
677:676
08/02/19 11:41:40
ちなみに第二種の事です。
678:名無し検定1級さん
08/02/19 13:03:28
>>676,677
わざわざ調べて頂き、ありがとうございました。
助かりました。
679:名無し検定1級さん
08/02/22 07:55:26
すっかり寂れてしまったな
680:あいパス☆
08/02/22 09:17:58
新試験制度の説明会では『ITパスポート試験』の呼び方が『あいパス試験』と略称が付いてました☆合格証書へのスコア記載については、その必要性に疑問を感じます。
681:名無し検定1級さん
08/02/22 09:51:21
>>680
それはまたDQNな(ry
682:名無し検定1級さん
08/02/23 09:04:27
>>680
もうちょっと省略して
「あぱ」でいいんじゃない?
あぱぱぱぱー
のAA使うのもよし
683:名無し検定1級さん
08/02/23 10:30:28
もうどうでも良くなってるな > JPA
684:名無し検定1級さん
08/02/23 14:05:34
>>683
どうでもいいが、IPAねw
685:名無し検定1級さん
08/02/23 14:32:11
>>684
683にとってはIPAの名前すらどうでも良くなっているw
686:名無し検定1級さん
08/02/24 03:07:11
あいぱっす
でいいよ
687:名無し検定1級さん
08/02/25 20:59:12
情報セキュリティアドミニストレータ試験はあと一回だけ行われるの?
688:名無し検定1級さん
08/02/25 21:38:56
みたいだね
情報セキュリティ(SV)と統合されて難しくなるんじゃない
689:名無し検定1級さん
08/02/25 22:04:56
情報セキュリティスペシャリスト試験(レベル4)出題範囲(1)現行のテクニカルエンジニア(情報セキュリティ)試験と情報セキュリティアドミニストレータ試験を統合し、両試験の範囲を包含する。
(2)共通キャリア・スキルフレームワークのテクニカルスペシャリストに対応した試験であり、セキュリティ技術に重点を置くテクニカルエンジニア(情報セキュリティ)試験寄りの出題内容とする。
690:名無し検定1級さん
08/02/26 20:32:07
> 情報処理技術者試験センターのウェブサイトにおけるぜい弱性について
セキュリティ試験を改正する前に自分のところを何とかしろよ…
691:名無し検定1級さん
08/02/28 02:13:31
P部長「肝心なときに役に立たんな」
692:名無し検定1級さん
08/02/28 11:38:46
最近の過去2回分ほどの問題が収録されていて解説がしっかりしている問題集ってどれがいいですか?
午前問題が載っていればそれでよくて午後問題は載ってなくてもいいです。
詳しい方どうかよろしくお願いします。
693:名無し検定1級さん
08/02/28 11:42:32
スレ間違いました申し訳ありません
692はスルーしてください。
694:名無し検定1級さん
08/03/02 00:58:44
あなたたちは辰巳奈都子のお尻の割れ目で
興奮したことありますか。
695:名無し検定1級さん
08/03/02 12:39:56
平成21年春期から実施される『ITパスポート試験』(略称IP)は、新制度の情報処理技術者試験における『ITスキルレベル=1』と認定される試験区分です。
現行試験制度の『初級システムアドミニストレータ試験』は、平成21年春期の試験を最期に『ITパスポート試験』へと発展的に解消されます。
平成23年度からの予定で『ITパスポート試験』の実施はCBT(Computer Based Testing)で行われ、試験実施回数や受験会場が増えます。
『ITパスポート試験』の合格証書には、スコアが記載されます。
試験の結果については、ストラテジ(戦略)系・マネジメント(管理)系・、テクノロジ(技術)系の
696:名無し検定1級さん
08/03/03 08:12:41
情報処理技術者、完全にオワタ…
実務経験持ち出されたら今までの高度試験の意味ないぽ。
もう完全に資格ビジネスです。
これからこんな試験受けるのは学生かニートしかいないだろ…。
697:名無し検定1級さん
08/03/03 21:35:11
>>696
実務経験なくても合格できるよ
ITSS4の認定に実務経験が必要なだけ
698:名無し検定1級さん
08/03/03 22:07:42
現行のソフトウェア開発と新制度の応用情報ってどっちが難しいの?
699:名無し検定1級さん
08/03/03 22:09:07
>>698
同等
700:名無し検定1級さん
08/03/03 22:12:06
>>696
まだ勘違いしている馬鹿がいたのか
701:名無し検定1級さん
08/03/04 00:58:39
それだけIPAがアホな訳で
702:名無し検定1級さん
08/03/04 01:30:08
情報処理技術者試験センターとIPAでは、ITスキル標準のレベル認定は行わず、指標と判断基準を新たな情報処理技術者試験にて位置付けました。
703:名無し検定1級さん
08/03/04 01:38:57
>>702
意味が分からん
704:名無し検定1級さん
08/03/04 03:52:59
試験名称をコロコロ変える経済産業省はアホ
705:名無し検定1級さん
08/03/04 10:23:15
まったく、情報処理技術者試験の新制度とITSSをまとめて議論するから
話が混乱するんだよな。
新制度は新制度だけで話すればいいじゃん。
そもそもITSSってどんだけ普及してんだよ?
少なくとも今のところ、俺の職場じゃ関係ねー。
706:名無し検定1級さん
08/03/04 10:25:19
>>705
というか、ITSSと試験をごちゃまぜにしたのは経産省なのだが
707:705
08/03/04 12:20:09
>>706
あ、ごめん。書き方が悪かった。
俺も「経産省が」と言いたかった。
新制度は新制度だけで発表して、ITSSはあとづけでやればよいのでは?
という意味。
708:名無し検定1級さん
08/03/04 20:57:33
基本情報技術者試験の敷居が新制度の試験では、少しだけ下がるような話を聞きましたが…実際のところはどうなるのでしょうか??
709:名無し検定1級さん
08/03/04 22:39:49
内部の人じゃないとわかるわけないでしょ
710:名無し検定1級さん
08/03/04 23:27:41
>>707
>新制度は新制度だけで発表して、ITSSはあとづけでやればよいのでは?
>という意味。
ITSSとの対応関係が分かり難いとの非難があったから経産省はそれに答えた。
そのせいでIPAもITSSとの対応ができていることをアピールしたかったのだろう。
711:名無し検定1級さん
08/03/04 23:51:18
新情報処理試験に移るにあたって、高度って業務歴また必要になる?
かなり気になるから、知ってる人いたら完結にYかNでどうぞ
712:名無し検定1級さん
08/03/05 01:57:12
N
713:名無し検定1級さん
08/03/06 23:05:18
○○スペシャリストの名前が復活するのは良いことだ
714:名無し検定1級さん
08/03/08 00:38:01
>>713
スペシャリストって大げさ過ぎる
筆記試験に受かっただけでスペシャリストはねえ・・・
715:名無し検定1級さん
08/03/08 03:00:07
資格制度が新しくなるのはかまわないのですが、
名称がコロコロ変わるのは何とかして欲しいです。
特に(旧)データベーススペシャリスト
→テクニカルエンジニア[データベース]
→(新)データベーススペシャリスト
と名称が変わったり元に戻ったりするのは
何とかならないものでしょうか。
テクニカルエンジニア合格者はスペシャリスト
名称が名刺に書けるよう、移行テストや講習
などの更新手段を用意して欲しいものです。
716:○PA
08/03/08 18:04:13
>>715
手数料、1万円頂きます
717:名無し検定1級さん
08/03/08 19:31:40
手数料1万はボッタクリすぎですが
数千円で資格名の更新ができればよいのですが
多分向こう側は資格名を統一したければ受けなおせ
というのでしょうが
718:名無し検定1級さん
08/03/09 03:01:06
危険物取扱者みたいな名刺サイズの免状みたいなのがあればいいかも。
719:名無し検定1級さん
08/03/09 04:12:16
>>718
宅建にも主任者証がありますね
あと各試験に対応したバッチも欲しいですな
胸のところに軍人みたいにずらり、と並べる感じで
720:名無し検定1級さん
08/03/09 12:05:07
名称独占なんだから、資格名は変えないでほしい
他人が知らないと全く価値がないんだから
721:名無し検定1級さん
08/03/09 12:37:24
天下りの給料泥棒に何言っても無駄
722:名無し検定1級さん
08/03/09 15:34:44
>>720
名称独占ではありません。
723:名無し検定1級さん
08/03/09 15:47:30
どこかの検定でシスアド1級みたいなやつあった気がする。
724:名無し検定1級さん
08/03/09 22:47:35
>>720
こういう勘違いをしている馬鹿に経産省を攻める資格があるのか
725:名無し検定1級さん
08/03/09 23:14:33
経産省はまだマシ
726:名無し検定1級さん
08/03/10 09:09:29
別に新制度が施行されても現行資格の保有者は
「テクニカルエンジニア(データベース)」とか
そのまま書いても問題ないんじゃない?
名称が変わるだけで、その時試験に合格した事実には変わりないんだからさ。
727:名無し検定1級さん
08/03/10 11:54:30
新制度施行後5年も経てば、テクニカルエンジニアが何なのか
お客さんにはわからなくなってしまうけどな。
728:ビカ
08/03/10 19:50:31
俺にマカせろ!
729:名無し検定1級さん
08/03/10 22:41:20
試験に受からないくせに制度はやたら詳しい香具師いるよな?
漏れのようなw
ややこしいから試験制度の試験をまず作ったほうがいいんじゃないのか?
ITキャリアパスマネージャーとかさあ
高度複数餅の頭言い香具師は、いっそのこと全部パズル系知能試験に
してくれたほうが言いと思っているし。
730:9
08/03/11 00:26:05
↑頭弱そう( ´,_ゝ`)プッ
731:名無し検定1級さん
08/03/12 00:07:44
>>729 = 9
732:名無し検定1級さん
08/03/12 00:12:03
>>729
ソフ開がパズル試験だ
題材をとりかえてるだけでパズル解かせているものがほとんど
知識を身につけて点があがるんじゃなくって
パズルになれたら点が上がる感じがする
733:名無し検定1級さん
08/03/12 00:57:19
↑頭弱そう( ´,_ゝ`)プッ
734:名無し検定1級さん
08/03/12 01:05:36
>>733
とうとうこのスレにも感染したか。
↑頭弱そう( ´,_ゝ`)プッ
735:名無し検定1級さん
08/03/13 02:31:18
↑頭弱そう( ´,_ゝ`)プッ
736:名無し検定1級さん
08/03/13 04:56:37
資格じゃなくて検定だし。
737:名無し検定1級さん
08/03/13 19:51:13
↑頭弱そう( ´,_ゝ`)プッ
738:名無し検定1級さん
08/03/15 12:28:43
IPAの新卒採用でてたけど、就職したら試験名を戻せるかな?
739:名無し検定1級さん
08/03/15 15:11:12
新卒採用はただのパシリだろ。
天下り組みと一緒ではない。
740:名無し検定1級さん
08/03/15 23:19:31
ナンテコッタイ
741:名無し検定1級さん
08/03/15 23:24:22
>>738
経産省の天下り組織に就職しても意味がないよ
決めるのは実質経産省なんだし
742:名無し検定1級さん
08/03/15 23:37:29
この試験、しばらく見ないうちに随分落ちぶれたな・・・ 一体どうしたんだ?
743:名無し検定1級さん
08/03/16 00:02:07
>>738
IPAは実施団体
決定権なし
744:名無し検定1級さん
08/03/16 00:39:46
やはり「特種」「オンライン」に戻して
権威を復活させねばならぬ
745:名無し検定1級さん
08/03/16 12:59:26
特種情報処理技術者試験⇒システムアーキテクト試験
オンライン情報処理技術者試験⇒ネットワークスペシャリスト試験
に対応しております。
746:名無し検定1級さん
08/03/16 13:41:30
特種はプロジェクトマネジメントの知識も問われたけどな。
747:名無し検定1級さん
08/03/18 23:54:16
↑頭弱そう( ´,_ゝ`)プッ
748:名無し検定1級さん
08/03/20 19:03:16
>>744
たわけ。名称から意味不明。
749:名無し検定1級さん
08/03/20 22:40:52
>>744>>748
オンラインはともかく、開発技術者1,2,3種、運用管理技術者1,2,3種、とかでもいい気がする。
細分化してもわからなくなるだけなので、大まかにレベルの序列がわかったほうが良くない?
750:名無し検定1級さん
08/03/20 22:55:10
↑頭弱そう( ´,_ゝ`)プッ
751:名無し検定1級さん
08/03/20 22:59:59
1種、2種、大型特種
752:名無し検定1級さん
08/03/20 23:21:22
IPA(への天下り)パスポート
753:名無し検定1級さん
08/03/22 12:36:43
>>752
それはある意味シスアナより勝ち組だな
754:9
08/03/22 19:11:46
↑頭弱そう( ´,_ゝ`)プッ
755:名無し検定1級さん
08/03/22 23:12:12
>>754
楽しそうですな。
756:名無し検定1級さん
08/03/23 00:53:33
↓頭おめでたそう( ´,_ゝ`)プッ
757:名無し検定1級さん
08/03/23 04:23:12
やっと理解できた
新試験の合格基準のひとつに実務経験がいるものだと思ってた
758:名無し検定1級さん
08/03/23 07:33:49
>>757
実務経歴書は必要ですよ。
759:名無し検定1級さん
08/03/23 10:29:36
>>758
高度区分の情報処理技術者試験の受験及び、合格に際しましては、実務経験などは不問です。
760:名無し検定1級さん
08/03/23 12:12:09
>>759
いったいどっちやねん
ボケ
761:9
08/03/23 14:13:44
↑頭弱そう( ´,_ゝ`)プッ
762:名無し検定1級さん
08/03/23 14:16:38
馬~鹿 馬~鹿
URLリンク(www.jitec.jp)
763:名無し検定1級さん
08/03/23 14:41:35
↑頭弱そう( ´,_ゝ`)プッ
764:名無し検定1級さん
08/03/23 14:43:11
ちょっとウンコしてくるわ
765:名無し検定1級さん
08/03/23 19:13:53
>>760
頭悪いなw
合否に実務経験はいらないってことは過去スレ読めば分かること
766:名無し検定1級さん
08/03/25 00:26:28
↑頭弱そう( ´,_ゝ`)プッ
767:名無し検定1級さん
08/03/26 00:03:04
頭悪そう=ほんとに悪いかわからない
せめて頭悪いにしろ かもん
768:名無し検定1級さん
08/03/26 22:45:02
うーん、制度が変わると知りつつ、書くこと無いから会社の取得目標資格
にテクニカル(NW)って書いたけど、やっぱり受ける価値はあまりないですよね
769:名無し検定1級さん
08/03/26 23:50:00
ない。
770:名無し検定1級さん
08/03/27 22:59:37
テクNW持ちだけど、受けなおすべきか・・・
だけど、おれももう36歳。今回は更新したとしても、
この調子で次の改正が 7年後に行われるとすると 43歳。
情報処理取ってる歳じゃないよなw
しかし、国家資格は効果永久であることに意義があるのに、
こんなにコロコロ変えては、その意義が失われると思う。
ところで、テクニカル持ちの諸君は受けなおしするの?
771:名無し検定1級さん
08/03/27 23:03:51
>>770
効果は永久ですが何か?
URLリンク(www.jitec.jp)
ただし、名称が変わるので人々から忘れ去られるってだけです。
772:770
08/03/28 07:25:48
> ただし、名称が変わるので人々から忘れ去られるってだけです。
この状態を持って、意義が失われると思う・・・と。
773:名無し検定1級さん
08/03/28 09:13:47
>>770
俺もテクネ、セクセ、セキュアド持ちだけど、
正直迷うところだよね。
年齢も同じくらいだしwww
まあでも、セキュアドなんか2001年の第1回に合格したもんだから、
その時の実績をいつまでも威張れると思ってない。
そもそもセキュアドごときで威張れないけどww
いくら失効しないといっても最新の技術・知識を
ブラッシュアップすべきじゃないかとも思う。
774:名無し検定1級さん
08/03/28 19:22:35
↑頭弱そう( ´,_ゝ`)プッ
775:名無し検定1級さん
08/03/28 23:27:00
スペシャリストの午後2って記述式になるんだな
嘘論文は書く必要がなくなるのか
776:名無し検定1級さん
08/03/28 23:58:23
現行のテクニカルエンジニアも記述式では?(SM除く)
論述式(事例解析)とか言ってるけどただの記述式でしょあれ。
少なくとも論文ではない。
777:名無し検定1級さん
08/03/28 23:59:47
ストラテジストでC要るとおもう?
778:名無し検定1級さん
08/03/29 00:35:43
>>776
そうだったのか、すまん
テクニカルは受けたことなかったから知らなかった
779:名無し検定1級さん
08/03/31 20:41:56
本日付けで、ITスキル標準 V3が公表されました。同じく本日、ユーザITスキル標準の新バージョンも公表されました。
780:名無し検定1級さん
08/03/31 23:01:50
>>776
>>778
ちゃんと調べろボケ
現行のテクニカルエンジニアは短文論述式
ソフ開は単語程度の記述式
781:名無し検定1級さん
08/04/01 23:00:43
>>780
そういうあなたは、受けたことあるのですか?
単語=記述式/文章=論述式、という理解?
782:名無し検定1級さん
08/04/02 23:36:44
>>781
IPAによるとこうなっている
URLリンク(www.jitec.jp)
ソフトウェア開発技術者 : 記述式
テクニカルエンジニア(SM除く) : 論述式(事例解析)
アプリケーションエンジニア : 論述式(小論文)
>>780の言うようにソフトウェア開発技術者試験の記述は単語を書く程度。
一方、テクニカルエンジニアの論述は、何十文字以内で答えよ、のような短文を書かせるものである。
テクニカルエンジニアとソフトウェア開発技術者を記述式で一括りにするのは間違い。
783:名無し検定1級さん
08/04/03 22:38:09
この試験、朝早過ぎ
せめて10時開始にしてくれないだろうか
784:名無し検定1級さん
08/04/03 23:37:03
朝早すぎって、お前ニートかよw
785:名無し検定1級さん
08/04/03 23:47:34
>>784
ニートだったら13時開始にしてほしい
786:名無し検定1級さん
08/04/03 23:51:36
午前免除すれば?
来年から高度も午前Ⅰ免除できるし
787:名無し検定1級さん
08/04/04 14:33:53
初級シスアド試験の応募者数が大幅に減ったな。発展的に解消されることが決定したから、受験を見送る人が多かったんだろうか??
788:名無し検定1級さん
08/04/04 15:17:34
>>787
初級シスアド試験に合格できない人にとってITパスは朗報だな。
789:名無し検定1級さん
08/04/05 18:54:36
ITSS = IT'S kill Standard