07/11/06 20:34:37
>>483
過去の変動見ればわかるが、伸びた大学は翌年いっきに増えるし、減ったところは一気に増える
2年連続なら脱落だな
511:名無し検定1級さん
07/11/06 20:37:09
口述2回落ちは昔はあり得なかったんですが、今年はいるのですか?
512:名無し検定1級さん
07/11/06 20:37:46
4人いる
513:名無し検定1級さん
07/11/06 20:47:15
16日(5日目)結果報告
午前
第1レーン 12/12
第2レーン 11/12
第3レーン 12/12
第4レーン 12/12
午後
第1レーン 12/12
第2レーン 12/12
第3レーン 11/12
第4レーン 11/12
主に情報(免)と応化(免)
514:名無し検定1級さん
07/11/06 20:51:33
口述の模試で写メとか撮りまくって、なんだか観光気分だったもんな。真剣にやらないとダメなのに。
口述の本試の前日も写メ撮りまくって、遊んでたし。そういうのが態度にでちゃったのかもな。
ゼミ試験受けたり、受かってもいないくせに会派や特定の事務所の祝賀会を調べたりして受験生の反感も買ってただろうし。
まあ、LECの講師はできないかもしれないが、来年の口述頑張ってください。
515:名無し検定1級さん
07/11/06 20:55:33
6,7日に集中してるな。
516:名無し検定1級さん
07/11/06 21:05:29
アニヲタは?
517:名無し検定1級さん
07/11/06 21:12:05
しかしまあ、口述でよく落とすよな。
落としてるのは、やっぱ特許庁上がりか、大学教授
なんだろうな。
518:名無し検定1級さん
07/11/06 21:24:28
口述落ちは来年かど番だな。
口述2回落ちで大関(口述試験を受けられる地位)陥落w
519:名無し検定1級さん
07/11/06 21:25:56
>>331
アホ発見。
相対評価だからこそ、年度ごとに合格者のレベルにばらつきがあるんだろうが。
520:名無し検定1級さん
07/11/06 21:27:05
oTTo氏は論文の成績がギリギリだったのでは?
以前、彼の再現見たけど、俺の答案(B○○)と大差ない。
意匠・商標は俺の方が出来てるかも。
521:名無し検定1級さん
07/11/06 21:28:32
結局、
>>235
の懸念は現実のものとなったわけだ。
彼は、論文受かって舞いあがりすぎたんだね。
522:名無し検定1級さん
07/11/06 21:31:38
oTTo氏のハンドルネームが泣いているように見えるの俺だけ?o(TT)o
523:名無し検定1級さん
07/11/06 21:32:12
ここ読んでつくづく思うよ
「ブログ」なんて書くもんじゃないと…
524:名無し検定1級さん
07/11/06 21:34:42
やっぱ論文の結果も影響するね
口述の意・商ダメっぽかったけど
論文の出来良かったから救われた
525:名無し検定1級さん
07/11/06 21:34:50
>>513
誰もいなければ集計しようと思っていたけど、お先にありがとう。
当たりだったね。5日目。
俺のところ誰も落ちてないわ。
526:名無し検定1級さん
07/11/06 21:34:59
口述落ちのブロガーは来年もブログ続けるべきw
527:名無し検定1級さん
07/11/06 21:38:19
青本改定ってよくネタになるけど
本当にするの?
528:名無し検定1級さん
07/11/06 21:39:01
>>519
奇遇にも俺もアホ発見。
519の言うように相対評価だからこそだな、
合格率という指数でレベルを推し量る奴らがおかしいと
331は言っているんだが。
519は各年度の受験生全体のレベルの推移を把握しているのか?
何年度受験者はレベルが高いんだ?
各年度のレベルの推移を無視して短絡的に発言してるのは519じゃないのか?
納得できるように説明してくれ。
529:名無し検定1級さん
07/11/06 21:39:14
受かった…。
面長で唇の厚い、4日午後第一レーンの商標法の試験官。
助け船をたくさん出してくれて、どうもありがとう。
あなたのことは一生忘れない。
530:名無しさん
07/11/06 21:41:21
合格者名が記載された官報の発行はいつ?
531:名無し検定1級さん
07/11/06 21:44:35
>>528
>合格率という指数でレベルを推し量る奴らがおかしいと
>331は言っているんだが。
言ってません。
532:名無し検定1級さん
07/11/06 21:47:08
今日に限っては19年合格が神。
それでいいだろ?
煽りは後にしてくれ。
533:名無し検定1級さん
07/11/06 21:49:11
くまさんありがとう
6日目午前3レーン
534:名無し検定1級さん
07/11/06 22:01:29
東大の口述落ち数は異常だな。人間的にアレなのか?
535:名無し検定1級さん
07/11/06 22:09:59
東大出て弁理士試験にかけてるやつは、
まあ、人間的にアレな可能性はたかい。
536:名無し検定1級さん
07/11/06 22:10:26
お前ら実務で勝負しろカスども
537:名無し検定1級さん
07/11/06 22:15:57
さっそく東大君がアレな書き込みを。
538:名無し検定1級さん
07/11/06 22:28:35
6日目の午後第1レーンだったが、意匠と商標は親切だと思ったんだけどなあ。
意匠は穏やかな主査の先生だったし、商標は「緊張しているようですね。前のボタンをはずして深呼吸してください。」とか、「疲れたでしょうから、大阪に帰ってゆっくり寝てください。」とかやたら副査の先生が親切だったのだが。
12人中3人も落ちていて6日目午後で一番不合格者が多いとは夢にも思わなかった。
あ、私は通りましたが。
539:名無し検定1級さん
07/11/06 22:31:02
いちばんは名古屋だがや
25人中4人落ち
540:名無し検定1級さん
07/11/06 22:34:00
統計見ると、母校の某大学からの合格者数が毎年きっちり同じなんだが
大学名で合格不合格決めてね?
541:名無し検定1級さん
07/11/06 22:38:14
>538
5日目午後2レーンの商標で全く同じその2言を言われた
高齢のものすごく親切な副査の先生だった
このレーンは全員合格しているようだが
542:名無し検定1級さん
07/11/06 22:38:59
14日(3日目)結果報告
午前
第1レーン 12/12
第2レーン 12/12
第3レーン 12/12
第4レーン 10/12
午後
第1レーン 11/12
第2レーン 10/12
第3レーン 12/12
第4レーン 9/12
午前中は当たりだったね。
オレは午後第4レーン。熊さん出没。
543:名無し検定1級さん
07/11/06 22:45:15
>>541
ちょw ナカーマ発見。
あの商標のおじいさん(の方?主査だったが。)いい人だった。
544:名無し検定1級さん
07/11/06 22:45:15
無事合格。
正直、うれしさはあまりない。
ほっと一安心って感じ。
545:名無し検定1級さん
07/11/06 22:46:13
今年は口述リトライが多いので、実質合格率は6%強だな。
546:名無し検定1級さん
07/11/06 22:46:15
もう短答の勉強しなくて済むのがいちばんうれしー
547:名無し検定1級さん
07/11/06 22:47:53
うむ。確かに短答。
何より短答きつかった。
548:名無し検定1級さん
07/11/06 22:49:04
>540
うちほぼ半減してるんだが
549:名無し検定1級さん
07/11/06 22:53:23
口述結果報告の数、おかしくない?
どうでもいいことだが…
550:名無し検定1級さん
07/11/06 22:55:26
技術士185人中合格者4人て少なすぎない?
551:名無し検定1級さん
07/11/06 22:58:12
>>545
今見てみたらVIA.さんがブログで答え出してたから勝手に引用しちゃうよ
H19 546/9070=6.0198%
H18 582/9293=6.2627%
H17 687/9111=7.5403%
H16 612/8876=6.8949%
552:クマ――!!!
07/11/06 23:05:56
/ ● ● | <おまえらクマーに謝れクマ─!!
| ( _●_) ミ
彡、 |∪| 、`\
553:名無し検定1級さん
07/11/06 23:07:11
_
__r 7-<´
/ イ、 \ /ノ < 私の番号は
,.--f--ァ , -// | ゝト ヽト _,、, イ っ) ちゃんと有ったよ!
{:::::ハ:::/ /ィ/ ィ,ヤ、 ∨ i || Y`´
∨l 7イ / _, ヒソ|ハトヘ _Y ´
/ 〉, ∨, 二´ , ノ´ /
/ / ヽニァ─、`ヶイ| / /
/ { <_/ \ヽ !ノ \
! | / _,〈リV jハ \
/ | |ヽ イ、 / }、! \ \
. / /| l \/彡〉ー彳ノj \ ヽ\
|/ | | `>イソ ̄ |/! \ |\\
| \ \ // i i ! i L__ l } \!
\ Y_/__| ! |=Y リ |
7ー三|=|ミK´ \
/ / リ ̄ 〉 /
/_/ /ー/
/ / / /
/ / ノ、/
ハ-イ ヽ_夂
ー‐' ー'
554:名無し検定1級さん
07/11/06 23:11:05
しかし、東大京大出て弁理士って、
もったいない感じがするね。
日本は、やっぱ技術者の地位が低過ぎる
んだろうね。
555:名無し検定1級さん
07/11/06 23:15:00
口述受けた知り合いみんな受験会場のホテルに宿泊しててwarota。
オレだけ近くの安いビジネスホテル・・・。
556:名無し検定1級さん
07/11/06 23:21:09
>>554
東大、京大でも、研究の成果がイマイチなら使えない
技術者ってことじゃねーの?
557:名無し検定1級さん
07/11/06 23:23:52
>>556
結構な権威でも、収入ってなると技術者はなあ・・・
558:名無し検定1級さん
07/11/06 23:28:02
使い得ない技術者なら、面倒な弁理士
試験なかんか受けないだろうし、リストラ
されない限り給料貰って平穏無事に過ごす
だろうよ。
559:名無し検定1級さん
07/11/06 23:28:58
>>553
おめでとう!
560:558
07/11/06 23:30:13
使い得ない→使えない
給料→安い給料
訂正お願いします。
561:名無し検定1級さん
07/11/06 23:30:58
>>556
単に研究成果だけで処遇が決まらないのが企業というもの。
優秀すぎて、上司に疎んじられ、転職する研究者・技術者
がいるのも事実。
562:名無し検定1級さん
07/11/06 23:31:19
\ _ -―- _
, '\-、ヽ'´ `'´, -、ヽ
! { \/ ゙ } i
ヽ`ー,' \ ● _ ● ゙ー'ノ クマ━♪
` ! \, '´ ▼ ヽ l"
/ `ヽ i\ 人 i ノ ヽ
ヽ./ `==ァ'⌒ヽ==' ヽ/
ヽ, {(^) } 〈
! ヽ!l__,ノ ゙
l i
563:名無し検定1級さん
07/11/06 23:34:56
>551
あんまり気安くブロガーの書いてることパクるなよ。
ブログ書くひとがいなくなるだろが。
少しかんがえろ。
564:名無し検定1級さん
07/11/06 23:37:30
選択免除と非免除では、やっぱり非免除の方が口述の合格率は
高いんだろうか。
単に、論文までの合格率が低い分、勉強期間が長くなって、それだけ
条文にも馴染みがあって基礎ができているのかな?と思っただけなんがだ。
565:名無し検定1級さん
07/11/06 23:38:12
>>562
そろそろ、クマ~が、ネタとしてつまらないって気付かないの?
566:名無し検定1級さん
07/11/06 23:39:10
かわいいんだから許してあげてよ
567:名無し検定1級さん
07/11/06 23:53:44
URLリンク(www4.diary.ne.jp)
現実逃避主婦・・・生㌔
568:名無し検定1級さん
07/11/06 23:55:51
URLリンク(blog.livedoor.jp)
あしながKen おめ♪
569:名無し検定1級さん
07/11/07 00:06:27
H18年合格者のレベルは総じて低いよ。
去年は口述落ち70人。しかも2回落ちが4人。
俺に言わせりゃ、半数くらいの奴は、本来受かるべきでない奴が受かっていた。
特許で独立説と従属説の対立を書かなかったり
意匠で、部分意匠の意匠権による抗弁を検討しなかったり
商標で、商品と役務についての類似について検討してなかったり
↑こんな奴ばかりが合格して
真面目に検討した奴はバランス崩して玉砕。
H18年合格者は資格返上しろョ
570:名無し検定1級さん
07/11/07 00:06:33
それにしても70歳で合格とは凄いね
571:名無し検定1級さん
07/11/07 00:09:40
司法書士の合格率は25%か
凄いな
572:名無し検定1級さん
07/11/07 00:10:52
H19合格者の口述合格率と、H18年口述不合格者の合格率が大して違わないのは何故?
あんたら、1年間何してきたの?ただでさえ下駄はかせてもらっているのに。
素質がないから、弁理士あきらめた方がいいよ。
573:名無し検定1級さん
07/11/07 00:11:31
論文の知識はあまり忘れてないけど、担当の忘れ具合は半端ないわ
2年目だけどまた担当やるわ
574:名無し検定1級さん
07/11/07 00:11:58
煽ろうと思ってきたが、色々見てしまって煽る気が失せた
blogはやるもんじゃねーな
575:名無し検定1級さん
07/11/07 00:15:21
URLリンク(tsuka-don.cocolog-nifty.com)
ツカドン おめ♪
不器用だけど一生懸命って感じの人だから、なんだか嬉しい。
576:名無し検定1級さん
07/11/07 00:16:11
>>569
>>572
が明らかに同一人物かつ
明らかにあたまがよろしくない件について
577:名無し検定1級さん
07/11/07 00:17:18
馬鹿にしてる18年のうちに受かれば良かったのにね
578:名無し検定1級さん
07/11/07 00:17:49
格言
論文合格したけりゃブログやれ
口述も突破して最終合格したけりゃブログは自重しる
579:名無し検定1級さん
07/11/07 00:18:38
しかし、合格率 6/11と言うのは酷いな。こりゃ許容誤差を逸脱しているよ。
気の毒だな。
580:名無し検定1級さん
07/11/07 00:25:18
>>馬鹿にしてる18年のうちに受かれば良かったのにね
「口述落ち70人も出たインチキ合格者大量発生の年ね、、、、、」
と、永延に言われ続けることを考えると、H19年合格でよかったと思っている。
確かにこの一年は、屈辱に耐え苦しかったが、辛かったのは1年だけ。
H18年合格者は、本人の能力にかかわらず、半永久的に無能のレッテル貼られる。御愁傷様。
581:名無し検定1級さん
07/11/07 00:25:29
大手受験予備校は一校も「おめでとうございます」の一言もない件について
582:名無し検定1級さん
07/11/07 00:28:51
代々木の祝賀会の参加要件って何?
583:名無し検定1級さん
07/11/07 00:29:19
>>バランス崩した奴は玉砕
ちゃんと検討してバランスよく書けた奴は受かったんだろ?
ならよくね?
文句があるならテメーの再現答案うpしろよww
584:名無し検定1級さん
07/11/07 00:30:33
>>583
合格して興奮してるんだから
許してやろうや
585:名無し検定1級さん
07/11/07 00:30:55
特許庁でゼミの事務担当(ポニーテールが可愛い20代前半女性)に
「おめでとうございます」と言われた俺は、超勝ち組♪
586:名無し検定1級さん
07/11/07 00:31:32
↑
口述試験合格者であって、現在又は過去に弊塾の講座等の
受講経験がある者。ただし、>>582は、この限りでない。
587:名無し検定1級さん
07/11/07 00:32:09
マターリ行こうよ
588:名無し検定1級さん
07/11/07 00:32:18
>>534 東大の口述落ち数は異常だな。人間的にアレなのか?
クマは高学歴をターゲットに苛めまくる。
知り合いの女性は、質問3つくらい(全て条文確認OK)で
後は、雑談で終わったと言っていた。
試験委員は、大抵低学歴。クマは聞いたこともない農学校出身。
学歴コンプレックスが、私怨を晴らす、又とない機会とでも思ってんだろ。
589:名無し検定1級さん
07/11/07 00:32:19
>>585
それ、わたしかもです♪
590:名無し検定1級さん
07/11/07 00:32:59
了解
>>580は、最近荒らしてたやつか。
なんで特定できたかというと580だけがよく使う
「永延」とかいう単語
永延という大昔の年号があったらしいが、永延という言葉はない。
ほんとは、「延々」と言いたいんだろ?
こういった、日本語のこともわからずに、
あんまりいきがらないほうがいいのでは?
591:名無し検定1級さん
07/11/07 00:33:59
>>588
っていうか、このスレは人間的にアレなのが多い。
特に、学歴差別しているやつに多い希ガス。
592:名無し検定1級さん
07/11/07 00:36:26
合格してるんなら荒らさなくていいやん
593:名無し検定1級さん
07/11/07 00:36:59
>>589
どうもです。
受かってたのとダブルで嬉しかったです♪
594:名無し検定1級さん
07/11/07 00:37:16
>>589
あー、こーゆー返しいーねー。
打てば響くというか、夢があるというか。
595:名無し検定1級さん
07/11/07 00:37:40
>>590
俺も永延の意味がわからなかったひとり
596:名無し検定1級さん
07/11/07 00:38:31
>>ちゃんと検討してバランスよく書けた奴は受かったんだろ?
ケース1:ちゃんと検討→バランスよく記載→合格 =文句なし→だが少数
ケース2:ちゃんと検討→バランス崩す→不合格
ケース3:何も検討せず→バランス崩すこともなし→合格
ケース1は文句ないよ。
ケース2とケース3の逆転現象を文句言ってんだ。
H18合格者の半数以上がケース3のパターン。お前ら、資格返上しろョ。
597:名無し検定1級さん
07/11/07 00:39:30
>>589
この流れの中で、なごんだw
598:名無し検定1級さん
07/11/07 00:40:32
>>593
>>594
よろこんでもらえて、おれ、嬉しいかもですw
599:名無し検定1級さん
07/11/07 00:41:04
>>596
もうやめれー。なかまだろー。
600:名無し検定1級さん
07/11/07 00:41:34
夢をうばってスマソ・・・
俺も口述落ち組だ・・・
今日だけは、今日だけは許してくれ・・・
601:名無し検定1級さん
07/11/07 00:42:39
って言うか、いつの間にか日が変わってるじゃないか・・・
長い一日だった・・・
602:名無し検定1級さん
07/11/07 00:42:56
しかしまぁなんだ、国家試験なのに
もう一度いちから受けて受かる気がしない。
資格返上しなくていいように日々研鑽していくしかないな。
603:名無し検定1級さん
07/11/07 00:45:56
>>596は580だろ。
>H18合格者の半数以上がケース3のパターン
の根拠示せよ。
みたいにかまってほしいんだろ。
さみしいヤツだな。
ちなみに、これ以上はかまってやらんがな
604:名無し検定1級さん
07/11/07 00:48:00
職場でお祝いしてくれた。
最初はお祝いモードだったが、そのうちおれの機嫌がよいのをいいことに、
おれへの日々の不満をそっとうちあけ大会になってしまった。
凹み・・・。
605:名無し検定1級さん
07/11/07 00:48:28
H18年合格者なんて仲間じゃねーよ。
この業界から駆逐してやるよ。
っていうか、自分の頭で何も考えない脳なし野郎は自然淘汰されるだろうけど。
606:名無し検定1級さん
07/11/07 00:48:41
そだな、マターリ行こうよだな。
607:名無し検定1級さん
07/11/07 00:49:31
>>605
逆に駆逐されないように頑張れな。
608:名無し検定1級さん
07/11/07 00:51:16
>>605
そろそろ空気読まないの?
なんでH18に固執するの?
意味分からないよ。
バイバイ!!!!!
609:名無し検定1級さん
07/11/07 00:51:31
>>605
あの、頼むからお引取りを。
今このスレを見てるのは19年合格者がほとんど。
そしてみなが18年合格者をなじる君の書き込みにまゆをよせている。
610:名無し検定1級さん
07/11/07 00:52:06
>>604
とにかく、おめでとうw
611:名無し検定1級さん
07/11/07 00:53:08
>>610
あーりがとうっ!
612:名無し検定1級さん
07/11/07 00:53:21
>>604
おめw
613:名無し検定1級さん
07/11/07 00:54:07
妻の予言は神
614:608
07/11/07 00:56:02
>>609
わかっていると思うけど、
596
580
605
は同一人物。
多分かまってほしい幼稚園児みたいなもんだよ
相手しないことにするのがよいよ
605に対する教育のためにもさ
615:名無し検定1級さん
07/11/07 00:56:17
予言じゃなくて呪いだったり・・・ガクガクブルブル
616:名無し検定1級さん
07/11/07 00:57:55
>>612
ありがチョー↑
それにしても皆がおれ渾身の若作りヘアをあんなふうに思っていたなんて・・・
関係ねえ!床屋いくし!
617:名無し検定1級さん
07/11/07 00:58:12
試験委員は、大抵低学歴。クマは聞いたこともない農学校出身。
学歴コンプレックスが、私怨を晴らす、又とない機会とでも思ってんだろ。
低学歴弁理士の学歴コンプをどうにかしろよ。
618:名無し検定1級さん
07/11/07 00:59:12
僕は一番合格者数の多い17年組だから後々までいろいろ言われるんだろうなぁw
とはいえ、17年も18年も19年も、受かってしまえば同じ弁理士だ。よろしくお願いします。
619:名無し検定1級さん
07/11/07 00:59:53
そして夫に遠慮して妻は来年も論文落ちと・・・
しかし今更ながら夫婦で受験生ってすごいな
620:名無し検定1級さん
07/11/07 01:00:15
>>なんでH18に固執するの?
巷で出ているH18年合格再現答案より、俺のAA○答案の方が余程深く検討しているのに、不合格になったから。
奴らの合格再現答案のレベルがあまりに低いから。>>569
こんな奴らの為に、1年間辛酸を甞めてきたと思うと、悔しさが甦って来た。
合格した嬉しさより、こんな理不尽に絶えなければならなかったことに腹を立てている。
621:名無し検定1級さん
07/11/07 01:02:30
>>620
字はおきれいですか?
622:名無し検定1級さん
07/11/07 01:02:59
汚い
623:名無し検定1級さん
07/11/07 01:03:00
弁理士試験総合サイトの紹介
URLリンク(www.samrai-index.com)
624:名無し検定1級さん
07/11/07 01:03:11
深く検討しても間違っていたら0点だろう。
625:名無し検定1級さん
07/11/07 01:03:44
>>617
試験官にコンプレックスがあるかどうかはわからないけど
「灯台ならこのくらいの問題ぐらいわかるだろ?」
「低学歴の人なら、あんまり細かい事を聞いてもわからないだろうなぁ」
みたいな温度差の有る接し方はするかもね
626:名無し検定1級さん
07/11/07 01:05:05
>>622
実力者で受からない人はなんかみな字が汚いってサトタクだかハゲ口だかが言ってたよ。
627:名無し検定1級さん
07/11/07 01:06:24
学歴コンプの人になんかされたって騒ぐって
ちょっと自意識過剰なんじゃね?
628:名無し検定1級さん
07/11/07 01:08:23
>>620
おまいは心底バカだな
バカすぎておどろいた
再現答案を巷に流すヤツなんて、受験機関が大好きな
しょぼい受験者だけだろ
そりゃ、ほとんどの受験者は再現答案出すやつよりまともなこと書いてるよ
再現答案=合格者の平均
とか考えてるとか笑えるのですがどうでしょう
629:名無し検定1級さん
07/11/07 01:09:12
>>620
再現答案うpしてみろ
俺が採点してやるから
630:名無し検定1級さん
07/11/07 01:09:19
深く検討すれば、書くことも多くなる。
限られた時間と紙面で、字が汚いだけで、落とされちゃ、泣くに泣けないよ。
631:名無し検定1級さん
07/11/07 01:09:28
俺は、ある年の論文不合格発表の後、日ペンのペン習字を申し込んだ。
そしたら、次の論文試験に合格した。
632:名無し検定1級さん
07/11/07 01:10:17
東大なんか出てると学歴コンプの逆襲におびえたりする。
とくにおれ東大まぐれうかりだし。仕事できねえし。
633:名無し検定1級さん
07/11/07 01:11:30
深く検討しすぎて、題意を外した、ってことはないかい?
まず、当たり前の部分をしっかり書くことが重要。
634:名無し検定1級さん
07/11/07 01:13:10
>>ほとんどの受験者は再現答案出すやつよりまともなこと書いてるよ
じゃあ、お前が再現してみろよ。
635:名無し検定1級さん
07/11/07 01:14:43
>>632
おまい、なんかいい奴だな。
おいらは慶応なんで気楽でいいよw
>>630
お前は試験受ける前から落ちることが決まってたんだよ。
その理由がわからんうちは、一人前の弁理士にはなれんがな。
636:名無し検定1級さん
07/11/07 01:14:55
クマに採点されたんだと、いつものオチでどう?
今年だって採点者との相性が悪くて涙をのんだひとはいるだろう。
不本意ではあるけどこればっかりはな。
637:名無し検定1級さん
07/11/07 01:16:34
PCTを規則まで深く勉強すればするほど例外規定を
知ることになるが、あと一歩勉強しなかったばかりに、
更なる例外を知らず、全く例外を勉強しなかった初心者が
○で、中途半端に例外を知ってる人が×になるのと似てる?
短答だけど。
638:名無し検定1級さん
07/11/07 01:19:40
>>635
スゲー勉強して弁理士せっかくうかっても、
「東大なのになんかね」とかなんとかほっといてちょーだいって感じよ。
大学の友人は「なんで司法やんないの?」とか無邪気に聞いてくるし。
明細書ちまちま書くのが好きなんだよ。悪いかよ。
639:名無し検定1級さん
07/11/07 01:21:47
/\
'"  ̄ ̄ {  ̄ ̄`丶、
//: : : : : : : j: : : : : : : : : : : :\
__________ /' 7: : : : : / : : ∧: l: : : : \: :\-=ヘ_
三三三三三三三三三ミ∧ /: : : /: /: : :/: ハ:ヽ : : : : l: : : ∨:7(_厂\
|lll|. /: :/ /.: :|: :⌒:/ ヽ {\⌒:| : : : ∨ │ 〉
|lll| /: ;イ:│.:.:.| :/∨ ヾ \j: : :ヽ:ハ. |l /
|lll| Ⅳ│ |.: : :!fて汽 イう汽ス: : : l: | |:∨
|lll| V:! : :ハ! V:rリ {ト:::rリ ヘ : | :ト、ノ! :! < 特許庁HPの
|lll| ヘl :.:{小. ゞ'' , ''ヾ' ^∨N : ,'.:│ 弁理士試験合格発表で
__, |lll| ∧ : j:人xx rっ xxxヘー/: : :/: : | 自分の番号を凝視。
l│ |lll| |: ∨:|: : :`ーr-zr ァ<. //: : :/: : : |
l│ |lll| |: : : :|\:_;斗' >‐く 〃: : : :/l : : : |
l│ |lll| |: : : :l /-―|o/ O∧o/: : : : :∧|.: : :│ 何回検索してもヒットするよね。
l│ |lll| |: : : :|' { `| | 7: : : : :/ │: : :.| 間違いじゃないよね。
l│ |lll| |: : : :| V ̄| | O | /: : : / !: : : :|
l│ |lll| ヽ: : :| {____,| | |,' : / │: : :.|
640:名無し検定1級さん
07/11/07 01:23:15
>>まず、当たり前の部分をしっかり書くことが重要。
特許の間接侵害の独立説VS従属説の対立はともかく
部分意匠の意匠権は、抗弁権として検討するのが当たり前だと思うがな。
合格答案の殆どは、利用関係の先願者は、後願の実施が出来ない
で終わっていた。
条文上は、部分意匠の効力は全体物品に及ぶんだから、抗弁権となる(可能性がある)
商標は、BOSSジャンの事案そのままの答案が大多数。商品と役務の類否判断なんてしていない。
商品マグカップVS役務コーヒーの提供は類似する可能性がある→ノベルティの使用でも侵害の可能性がある。
類否の判断は当たり前の事ではないのか?
つまり、H18年合格者は、部分意匠の効力についても、商品の類否の判断も出来ないような低脳ばかりだと言うこと。
だから、口述で70人も落ちる。
641:名無し検定1級さん
07/11/07 01:24:14
>>639
やるやるw
642:名無し検定1級さん
07/11/07 01:25:22
合格発表、htmlで検索したら引っかかったのにpdfで引っかからなくて一瞬びびったw
643:名無し検定1級さん
07/11/07 01:26:15
>>630
君、弁理士に向いてないよ。
クライアントから相談を受けた時を仮定してごらん?
いきなり小難しいことを説明されても、クライアントは困るでしょ?
しかも、打ち合わせの無限じゃないんだから、重要なことから
説明して、それでも時間が余れば更に詳しく説明するもんだ。
只の、知識自慢は弁理士として使えない。
弁理士受験生の中でトップの実力者になりたいのか、
弁理士になりたいのか、はっきりさせないと。
644:635
07/11/07 01:26:26
>>638
確かに東大卒ってその点不便だよね。
京大だったら「なんかちょっとズレてんだね」みたいに片付けてもらえるし、
早慶ならバカな振りもできるけどね。
645:名無し検定1級さん
07/11/07 01:29:30
東大だから不合格にされるんじゃない。
東大を鼻にかけるやつが不合格にされるんだよ。
ここの発言を読んでいても、そういう雰囲気が
画面を通して伝わってくる。
646:名無し検定1級さん
07/11/07 01:29:41
>>640
しかし、一年以上前のことをよくおぼえてるねえ。
おれ問題すらほとんど忘れたよ。今年もっともでねえところだし。
647:名無し検定1級さん
07/11/07 01:30:25
>>640
独立説従属説については、対立させるんじゃなく楽なほうで
書けとサトタクに教わった。
それ以外の部分は、確かにそうだな。
後願の全体意匠について、先願にかかる部分以外に評価すべき
構成要素がなければ、先願者が実施できてもいいと思う。
商品と役務の類似は、審査基準使って論じるのが当然。
っていうかそこ論じずに受かるのか。。。
648:名無し検定1級さん
07/11/07 01:32:15
>>645
そだな。
たかが受験生の分際です、って謙虚な気持が
必要だな。
649:名無し検定1級さん
07/11/07 01:32:20
>>643
じゃあ、最初から難しい論点を聞くなよ。こちらは聞かれたから、一生懸命、限られた時間を最大限に使って知恵を絞って結論を導こうと努力している。
最初から、何も考えない奴より低い評価をされることは道理が通らない。
世の中、正直者が馬鹿を見ることがシバシバある。が、弁理士試験くらい正論が通ってもいいじゃないか。
650:名無し検定1級さん
07/11/07 01:34:15
>>644
そう!
京大ってなーんかいいよな。
天才肌っつーか幅の広そうな何でもありの印象あるんだよな。
おれも早慶いっときゃよかったよ。
まあ、早稲田はふつーに落ちたんだけど・・・。
651:名無し検定1級さん
07/11/07 01:34:38
気持ちはわかるけど
時間と紙面が限られてるわけだし
652:名無し検定1級さん
07/11/07 01:36:00
時間と紙面が限られているって
新聞屋みたいだな
653:名無し検定1級さん
07/11/07 01:37:02
三国志大戦頂上対決議論専用スレ 武功×114 [アーケード]
↑
ゲーム厨がいるな。
654:名無し検定1級さん
07/11/07 01:38:10
ボスジャンの事案は、洋服と缶コーヒーは、検討するまでもなく非類似だから、
ノベルティーの使用だから非侵害って理屈が成り立つ。
基本的なことが理解できていないで、判例をそのまま事案に当てはめるから、
商品と役務の類否の検討もせずに、非侵害と結論付ける。
しかし、大多数の合格者がこのレベルだ。
655:名無し検定1級さん
07/11/07 01:48:49
>>649
独学?
採点基準は、たくさんの採点者が出来るだけ機械的に採点できるように、
広く浅く項目ごとに点が付くようになってるから、一つの論点に踏み込み
すぎたら、点数は付かないよ。
もっとも、その論点を深く論じた上で、他の項目も全て漏れなく論じきれる
だけの筆力があれば別だけど、普通は、そこまで書ききれんでしょ。
656:名無し検定1級さん
07/11/07 01:52:56
>>649
それは、正論とは言わない。持論です。
「最初から、何も考えない奴」なんて、どうして言い切れる?
分かっているけど敢えて書かず、他の論点を拾いにいくってのが
ほとんどだと思うよ。
あなたが言うように、中にはたまたま論文合格しちゃったってのも
含まれているだろうけど、それは毎年多かれ少なかれいるだろう。
657:名無し検定1級さん
07/11/07 01:53:06
>>640
> 部分意匠の意匠権は、抗弁権として検討するのが当たり前だと思うがな。
> 合格答案の殆どは、利用関係の先願者は、後願の実施が出来ない
> で終わっていた。
> 条文上は、部分意匠の効力は全体物品に及ぶんだから、抗弁権となる(可能性がある)
整理すると、
先願権利者・・・・・登録意匠が部分意匠ハである意匠権者
後願権利者・・・・・上記部分意匠ハをそっくり含んだ全体意匠ニの意匠権者
この場合に、先願権利者が、後願登録意匠(全体意匠)ニを実施したときに、自己の意匠権に基づく抗弁権が
認められるか? ということでOK?
この抗弁権は無理じゃないの?
専有できるのは登録意匠およびこれに類似する意匠だからね。
658:名無し検定1級さん
07/11/07 01:57:14
端的に言えば先願権利者が全体意匠の出願をしてなかったのが悪い
659:名無し検定1級さん
07/11/07 01:58:42
>>655
じゃあ最初から論点を聞くなよ。こちらは出来る範囲で聞かれたことに答えようと努力している。
最初から聞かれたことに答えない&何が聞かれているか理解できない奴より低評価されるのはおかしい。
部分意匠の効力範囲や商品の類否の検討は、必ず論じなければならないほど重要な項目だと思うけど。
660:名無し検定1級さん
07/11/07 02:06:25
げっ、まだやってんのか。
もうねよう・・・。
661:名無し検定1級さん
07/11/07 02:08:08
>>657
条文上は、部分意匠と通常の意匠で効力について区別していない(23条)
部分意匠の効力は全体物品に及ぶ。だから、俺の意匠権の範囲で実施して何が悪い!って理屈は一見成り立つ。
これを覆すには、部分意匠の制度趣旨や>>658のような主張をするわけだが、
前者は条文に基づいた主張に対し、後者は根拠が薄くて分が悪い。
俺も、結論は抗弁権として成り立たないと思うよ。
ただ、何も検討しないで、先願者は後願の実施は出来ないというのは、あまりにお粗末。
しかし、合格者の大多数がこのレベル。
662:名無し検定1級さん
07/11/07 02:10:59
>>659
駄目だこりゃw
要するに、君が指摘する論点では君が合格者より、よく書けていたとしても
全体として、君の方が出来が悪かったってことだろ。
ABCDEの5つの論点があって、Aの出来が良くてもBCDEがイマイチって
答案より、Aの論点を落としていても、BCDEが平均的に良ければ、そっちが
合格する。
それと、君は、落ちた原因を素直に認めない傾向にあるから、答案もかなり
独りよがりのところもあったんだと思うよ。心証点が悪そうだもん。
663:名無し検定1級さん
07/11/07 03:11:57
LECの入門講座でだいたい30回講義を受けられるけど、これで結構
カバーできますか?
664:名無し検定1級さん
07/11/07 06:18:59
oTToのブログコメントワロタw
> 予備校を変えたほうが良いと思います。
みんな思ってるけど言わなかった一言w
665:名無し検定1級さん
07/11/07 06:25:07
>>663
勉強すべき法律の大まかな雰囲気は分かります。
短答、論文ともそれぞれに対応した勉強をするための
基礎知識は付きます。
666:名無し検定1級さん
07/11/07 09:34:28
<664
どこに変えればよい?
667:ツカドン
07/11/07 09:39:41
口述の再受験でしょ?
予備校なんかないんじゃない?
668:ツカドン
07/11/07 09:42:54
補足すると。
口述に不合格だった人は、口述再受験のゼミがあるからそこに入ると良いよ。
代々木の堤先生にメールで連絡をとれば、案内の返事が戻ってくるはず。
12月中にガイダンスがあるから。
辛い1年だとは思うけど、頑張ってほしい。
669:名無し検定1級さん
07/11/07 09:44:34
そういや、ツカドンおめ!
670:名無し検定1級さん
07/11/07 09:44:58
>667
口述対策はどこの予備校もこれまでやってこなかった
からな、予備校のせいじゃないだろう。
私ゼミもあると聞いたよ。コネが必要らしいが、入る
価値はあるらしい。
671:名無し検定1級さん
07/11/07 09:45:32
どうもありがとうございます。
ツカドンです、
名前をそのままで書いちゃいました(笑)。
672:名無し検定1級さん
07/11/07 10:03:37
LECのある講師は、基本書なんか読まなくても良い、っていうスタンスらしいから、
それを崇拝しているようなやつらは口述試験に落ちるんじゃね?
ある意味、予備校(講師)のせいだろ
673:名無し検定1級さん
07/11/07 10:09:36
<672
でもたしかオットさんは、サトサクさんの講座生じゃ?
確かにM先生やS林先生は不要派だけど・・・
オラは、N先生の現入門生だけど青本強制で買わされた
し、オットさんが基本書読んでないとは思えないけど
674:名無し検定1級さん
07/11/07 10:20:14
基本書読まなくていいっていうのは、例えば
青本自体を読まなくても、青本の記載を使えればいいってことなのでは?
675:名無し検定1級さん
07/11/07 10:22:26
S林先生は確かにそう言ってた
676:名無し検定1級さん
07/11/07 10:26:05
基本という漢字と青本という漢字がとても似てるので、
>>674さん、わかりにくいよ。
677:名無し検定1級さん
07/11/07 10:27:13
青本読まなくてもいいっていうけど、
それは青本の記載がアドバンスに記載されているからっていうけれど、
青本からの転載がほんとうに正確か、チェックしたのかね、閣下。
チェックする手間を考えれば、青本をそのまま読んだほうがよい。
678:名無し検定1級さん
07/11/07 10:31:13
え!!!正確じゃないところがあったってことですか?
679:名無し検定1級さん
07/11/07 10:55:10
青本なんぞ覚えれるか。
680:名無し検定1級さん
07/11/07 11:27:34
でも青本に書かれていることを覚えていないと最後の最後で蹴落とされるかもしれないのが弁理士試験。
681:名無し検定1級さん
07/11/07 11:29:06
弁理士試験に向けて特実の条文を一通り読み終わり、意匠・商標などにとりかかろうと
本を探しているのですが、皆さん何を使っていました[す]か?
よろしければ条約や不競、著作権などの書籍もアドバイスして頂きたいです。
私は特実にはLの短答アドヴァンス、青本を利用しているのですが・・・
素直に意匠などもLで問題ないですか?
682:名無し検定1級さん
07/11/07 11:37:18
講座のレジュメで大まかに理解する。
↓
条文を読んで、親しむ。
↓
審査基準、改製本と親しむ。
↓
青本と親しむ。
↓
条文をまわす。
>>681
がんがれ
683:名無し検定1級さん
07/11/07 11:38:26
682だけど
僕は、講座配布のレジュメはごく初期の頃しかみなかったよ。
あとはひたすら条文、審査基準、青本、論文ブリッジ、改製本
684:名無し検定1級さん
07/11/07 11:40:07
短答はアドバンスのみでよろしい。
685:名無し検定1級さん
07/11/07 11:40:35
特許庁、試験委員の弁理士、大学教授と、受験者の
全員で共通の概念を持って会話するのに基となるも
のは?
法令集、青本、改正本、審査基準、判例しかないだろ。
レジュメになんて書いてあるかなんて知ったこっちゃね
えし、条文の文言に正確でないと、素人かお前?
って落とされるだよ。
686:684
07/11/07 11:50:18
口述はたしかに苦労すますた。
でも、難関はやっぱ短答論文ですから。
687:名無し検定1級さん
07/11/07 12:04:16
弁理士試験総合サイトの紹介
URLリンク(www.samrai-index.com)
688:681
07/11/07 12:07:10
>>682
がんがります。
弁理士試験を受けようと思い立ったのが10月なので、講座は来年の春から
受けようと思っています。ですから、あと半年レジュメは手に入らないので
それまでに力をつけられる一般の書籍orオンラインで購入できるテキストの
良書情報を教えてくださればありがたいです。
>>684
たしかにLはかなり分厚いですが、そのぶん丁寧に解説されているように思えました。
では意匠などもLを買おうか、と思いオンラインショップへ行ったのですが、
特実、意匠以外の販売がされていないみたいです。毎年この時期は改訂作業中なのでしょうかね?
とりあえず意匠を購入して、他が販売開始されるか様子を見ようと思います。
短答と論文は初期から同時に対策を進めたほうがベターでしょうか?私の目標は
再来年(一年半の勉強)での合格ですが・・・
689:名無し検定1級さん
07/11/07 12:20:02
短答と論文を切り分けて勉強すると失敗する。
もちろん短答でしか問われないところ、論文でしか問われないところは
あるけれど、ベースとなるのは条文なんだから、条文の理解に注力すべし。
短答の過去問ばっかり解くのは愚の骨頂。
690:名無し検定1級さん
07/11/07 13:45:38
弁理士試験に合格したくらいでなんだってんだ。
俺の受けた知財検定2級はゴミだって言いたいのか!?
挫折した人の気持ちも少しは考えたらどうなんだ、ええ!?
691:名無し検定1級さん
07/11/07 13:54:10
>>690
知財検定2級はゴミではありません。うんこです
692:名無し検定1級さん
07/11/07 13:54:55
弁理士資格は上級のうんこです
693:名無し検定1級さん
07/11/07 13:56:58
合格した人より挫折した人の方が多いんだよ。
従って、挫折した人の方が偉いんだ。合格者は挫折者にひれ伏せ!
694:名無し検定1級さん
07/11/07 14:03:20
あぁ、すまんかったなぁぁ<( ̄^ ̄)>
695:sage
07/11/07 14:11:29
たしか合格者の2割くらいは登録しないから、結局業界としては500人足らずの弁理士が増えるってこった
696:名無し検定1級さん
07/11/07 14:29:09
毎年何人ぐらい亡くなるんだろう
697:名無し検定1級さん
07/11/07 15:22:31
多くて百人
698:682
07/11/07 17:43:06
担当アドバンスをベースに勉強する人は四法対象への書き込みが少ない
担当アドバンスをベースにしないで勉強する人は四法対象への書き込みが多い。
担当アドバンスをベースに勉強する人は、条文集を触る時間が相対的に少ない。
だからなんだというわけじゃないけど、僕は後者であり、条文集に愛着を持っている。そして、昨日、祝杯をあげたしとです。ご参考までにー
699:名無し検定1級さん
07/11/07 17:52:21
前者と後者の2択で 「後者」ならわかるが、
3択で「後者」って、なんだこれ。
700:名無し検定1級さん
07/11/07 17:58:00
>>699
察してやれよw
701:682
07/11/07 17:59:11
ヒント
つ 文脈力
っていうか、ごめん。わかりにくいね。
702:名無し検定1級さん
07/11/07 18:02:00
「短答アドバンスをベースに勉強する人」と
「短答アドバンスをベースにしないで勉強する人」の2択ってことでしょ?
703:682
07/11/07 18:37:09
>>702
さんきゅー
これから、弁理士印を発注しに、梅田までいってくるっす!!
704:名無し検定1級さん
07/11/07 19:18:06
合格者の名前が官報に載るのはいつ?
705:名無し検定1級さん
07/11/07 19:49:24
論文の問題が口述から出題されるなら予備校は
口述の問題をベースにして答練の問題を作ればいいのに。
でもそうするとほかのことが聞けなくなるか。
706:名無し検定1級さん
07/11/07 20:00:50
はあ、もう水曜日か
またすぐ日曜日になってしまう
最近、授業行きたくないんだよ
授業中話はちゃんと聞いているが、何だあの態度悪い受講生はと思われてもおかしくないぐらい超仏頂面している
モニターもいまいちよくみえないし、講師の字も汚くて小さくて読めねえし、講義もつまんねえ
自宅で受けられるコースの授業にすればよかった
707:名無し検定1級さん
07/11/07 20:06:06
差額払って代えたら?
708:名無し検定1級さん
07/11/07 20:09:15
Wセミナー梅田校は、合格祝賀会ありまつか?
709:名無し検定1級さん
07/11/07 20:10:47
>>702
だから、なにが前者でなにが後者?
第1文 …担当アドバンスをベースに勉強する人
第2文 …担当アドバンスをベースにしないで勉強する人
第3文 …担当アドバンスをベースに勉強する人
710:名無し検定1級さん
07/11/07 20:19:39
これから初めて勉強はじめます。
Wセミナーの短答口座を途中からですが今からうけようと思うのですが、
途中からだとついてけないでしょうか?
来年春からのをちゃんと受けたほうがいいか悩んでます。
711:名無し検定1級さん
07/11/07 20:21:11
682ですけど、混乱を招いて大変申し訳なく思います。
>担当アドバンスをベースに勉強する人は四法対象への書き込みが少ない
>担当アドバンスをベースにしないで勉強する人は四法対象への書き込みが多い。
>担当アドバンスをベースに勉強する人は、条文集を触る時間が相対的に少ない。
これを読んで、第一文の「ベースに勉強する人」を後者とも解釈できるじゃないか、ということですよね。仰せの通り、そういう風に解釈されても仕方なかったと思います。すみませんでした。
ところで、「重箱の隅をつつく」という言葉をご存知ですか?ご存知でしたら、これ以上、こんな議論はやめましょう。
ところで、吉藤売ってるとこ、知りませんか?
712:名無し検定1級さん
07/11/07 20:26:43
682ですけど、>>710さん
私見ですけど、例えばの話ですが、
昨日、初めて注解特許法を読みましたが、
もし、合格した今、現時点で、Wセミナーの担当講座と、注解特許法の購入代金のどちらかを選べといわれたら、僕は間違いなく後者を選ぶよ。
いまになってようやく、43条2項の提出書類の文章構成が理解できた・・・注解特許法、ありがとう。
713:名無し検定1級さん
07/11/07 20:27:07
>>711
つか、重箱の隅じゃなく、重箱のど真ん中だろ。
714:名無し検定1級さん
07/11/07 20:28:40
>>710
来年の短答合格を目指している?今からでもいいんじゃない。
だったらLECの短答合格パックを後追いするか。
Wなら8ヶ月短答合格コースってやつ?
どっちもビデオで最初のほうの講義は見れるでしょ。
入門講座はとっておいたほうがいいと思うが。
715:682
07/11/07 20:31:08
>>713
はいはいわろすわろす
716:名無し検定1級さん
07/11/07 20:32:41
秋からWの短答講座に通って勉強始めたものです
春までガッツリ短答に専念して来年短答に合格、
再来年までひたすら論文に向けて勉強
という計画だったんですが
「短答の過去問ばっかりやるのが愚の骨頂」
というカキコをみて不安になってます
まだ基本書の段階ですがこの計画はダメですか?
717:名無し検定1級さん
07/11/07 20:36:08
>>716
いいんじゃない?
それで受かる人は受かるし落ちる人は落ちる。
718:682
07/11/07 20:37:36
>>716
条文の勉強は担当のみならず論文、口述にも大いに役が立つ。
担当過去問の勉強は担当以外にはほとんど約にたたない。
条文の勉強(つまり、条文の暗記)と、過去問の復習、どちらに時間を割くかはだいたいご理解いただけると思う。
>「短答の過去問ばっかりやるのが愚の骨頂」
15,16,17,18,19年分は、一通りやる。
17,18,19年分は、完璧にやる。
あとは条文の暗記と審査基準、重要判例。
これがまぁいいんじゃないでしょうか。がんがってください。
719:名無し検定1級さん
07/11/07 20:45:11
>>418
亀レスだけど、合格者に下駄はかせる(水増しする)のはマジらしいね。
合格点に満たなくても合格者数ありきだからとりあえず論文合格させるみたい。
口述落ち続出でバレバレだけどね。
720:名無し検定1級さん
07/11/07 20:55:38
短等アドバンスはバイト作成なのでダメ。
やはり条文・青本・百選が正統。
721:名無し検定1級さん
07/11/07 20:56:45
そろそろ青本改訂版出るんでしょ
722:名無し検定1級さん
07/11/07 20:58:06
それ何回も話題になってるけど
何の音沙汰もない
デマなんじゃない?
改定されたら
俺も受けてみるかな
723:名無し検定1級さん
07/11/07 20:58:18
>>720
+意・商の審査基準、+改正本
でよろしく。
これに、○富のDVDさえあれば、おかずにも困らない!!
724:名無し検定1級さん
07/11/07 21:02:01
>>707
そうか、そういう手もあるな。
脳富かサトタクにしようかな。
725:名無し検定1級さん
07/11/07 21:03:50
>>718
17,18,19年分は、完璧にやる。
を言いたいのなら
× 15,16,17,18,19年分は、一通りやる。
○ 15,16年分は、一通りやる。
726:名無し検定1級さん
07/11/07 21:06:54
公平に採点できないのなら口述試験は廃止すべきです!
727:682
07/11/07 21:07:01
>>725
はいわろ
といいたいとこだけど、
一通りやることと、完壁にやることって、排他的なの?
728:名無し検定1級さん
07/11/07 21:09:00
>>717氏
了解しました。流され過ぎずにいきます。
>>718氏=682氏
こんなに早く参考になるアドバイスありがとうございます。
短答試験では条文の内容がわかっていればいいので
条文の勉強(暗記)にはならない
ということでいいのでしょうか?
今はまだ条文集と青本、Wのテキストだけで勉強中なので
短答に専念する前にもっと条文と向き合っていってみます。
729:名無し検定1級さん
07/11/07 21:09:53
>>727
排他ではなくて、不要。
730:名無し検定1級さん
07/11/07 21:10:52
728=716です
失礼しました
731:名無し検定1級さん
07/11/07 21:32:36
>>418
>>719
如何有意味?
732:名無し検定1級さん
07/11/07 21:42:41
いいから受験生はおとなしく勉強しろ
733:名無し検定1級さん
07/11/07 21:44:15
青本改訂するならするでいいから横書きにしてくれんかね
734:名無し検定1級さん
07/11/07 21:54:01
本当に改定するか妖しいが
735:名無し検定1級さん
07/11/07 21:56:40
一応、こんな情報がある。
URLリンク(ameblo.jp)
736:名無し検定1級さん
07/11/07 22:09:08
これから弁理士試験の勉強を始めようと思ってます。
これまで色々調べてみると、短答は40点あれば通るらしいし、
論文は青本、改正本、審査基準の内容が確実に再現できたら通るらしいし、
口述も青本、改正本、審査基準でOKとのこと。
予備校に通わずに、条約と不競法、著作権法は捨てちゃっても、四法を上記
基本書等に基づいて完璧にしておけば合格できますか?
ちなみに、不動産鑑定士と一級建築士には一発で合格しています。
737:名無し検定1級さん
07/11/07 22:14:35
>>736
まーできるんじゃね。がんばればぁ~(棒
738:名無し検定1級さん
07/11/07 22:16:30
無理。
最高裁判例とか、重要裁判例が抜けてる。
739:名無し検定1級さん
07/11/07 22:21:54
>>736
オマエなら一発でいける。
がんばってねん~♪
740:736
07/11/07 22:25:13
無理ですか…
判例はセレクトというのが評判良さそうなので、それだけは
予備校に頼ってみます。
741:736
07/11/07 22:27:45
今、改めて特許庁のHPを見ていたら、一級建築士だと二次の選択試験が
免除なんですね!
光が見えてきました!
742:名無し検定1級さん
07/11/07 22:39:03
青本改定本当なのか
秋には発売日がきまると
ってもう冬じゃん
続報求む
743:名無し検定1級さん
07/11/07 22:39:34
口述の吉備氏さ、合格後の検収、面接ガイドラインの海底。
黄身をみていると、何だか納得してしまうま。
744:名無し検定1級さん
07/11/07 22:51:12
oTToブログで会派情報が収集できて便利だな
745:H18年合格弁理士
07/11/07 23:37:42
弁理士試験委員の公募案内が昨日来たよ。
746:名無し検定1級さん
07/11/07 23:55:45
特許法概説改正対応してなくて使えねー
吉藤氏ね
747:名無し検定1級さん
07/11/07 23:58:02
赤服の「がんばってください」うぜー
今日カセットのダビングするときに「がんばって下さい」って言われた
賞味期限になって氏ね
748:名無し検定1級さん
07/11/07 23:58:10
>>746
釣りか?
749:682
07/11/07 23:59:21
>>73
>> これまで色々調べてみると、短答は40点あれば通るらしいし、
45をピンポイントで狙うべし
>> 論文は青本、改正本、審査基準の内容が確実に再現できたら通るらしいし、
>> 口述も青本、改正本、審査基準でOKとのこと。
条文忘れてる!
> 予備校に通わずに、条約と不競法、著作権法は捨てちゃっても、四法を上記
> 基本書等に基づいて完璧にしておけば合格できますか?
合格の可能性があるかと聞かれれば、当然ゼロではないから、あるとしか答えられないけど、
それが効率的として推奨できるかと聞かれれば、当然ノーと答える。
担当でいえば、四法だけで38点とるよりも、四法30+ふきょちょさ6+条約6の方が圧倒的に楽だよ
効率がいいかどうかという観点から再考してみるといいと思うよ。
>ちなみに、不動産鑑定士と一級建築士には一発で合格しています。
( ゚д゚ )
750:名無し検定1級さん
07/11/08 00:01:44
最終合格おめ。漏れは数年前から弁理士だが、正直これって実のある資格じゃねーと痛感する。
751:名無し検定1級さん
07/11/08 00:03:45
短等アドバンスはバイト作成なのでダメ。
やはり条文・青本・百選が正統。
752:682
07/11/08 00:04:47
>>750
非弁に対する風当たりが強くなれば、価値が出てくる。
少なくとも今はあまり関係ないけど・・・
まぁ名前だけで(取得後にほとんど努力もせずに)食べていける資格なんて、
この世にないだろう。名義貸しくらいかな?
753:682
07/11/08 00:05:36
>>747
僕もあのLEDの赤福が苦手で、LEDはやめた。
754:名無し検定1級さん
07/11/08 00:14:30
思うんですけど、来年の論文は、例年よりも非常にパスし易い試験になるような
気がする。みんな、担当通った時点で気が抜けるし。
755:名無し検定1級さん
07/11/08 00:16:48
>>746
亡くなっている方に「氏ね」といってもねえ・・・
756:名無し検定1級さん
07/11/08 00:16:56
合格して舞い上がってる682が痛くてならない。
757:名無し検定1級さん
07/11/08 00:21:51
>>756
682ですけど、実務の方はまだまだ発展途上です。
仕事がんがります。荒氏てごめんね。
758:名無し検定1級さん
07/11/08 00:29:11
>>755
お前
釣りにマジレス プッって言われるぞ
759:名無し検定1級さん
07/11/08 00:31:48
>>682
ひとつだけ尋ねていいかい?
682は、
「四法対象」
と書いてるけど、それに違和感覚えない?
おいらは明らかにおかしいと思うんだな。
四法対照でしょ。
対象じゃないでしょ。
それで、この指摘が単なる嫌がらせだと思うなら、
弁理士の仕事はむいてないよ
760:名無し検定1級さん
07/11/08 00:39:46
>>759
横だがそれがマジレスならお前はこのスレにむいてないよ。
761:名無し検定1級さん
07/11/08 00:45:56
>>736
というか不動産鑑定士に一発合格する方法について教えていただきたいの
ですが。
弁理士短答については、>>749の補足をさせてもらうと、
4法でも、超ムズイ問題が5問くらいあって、それを実力で取りきるのは
いくら勉強してもしんどいよ。
だから不著条約で10点くらいは見積もっておく必要がある。
この中から点を取りやすいのは、不正競争防止法と、パリ条約で、
不正競争防止法は全部、パリは1~12条を押さえるのがよいよ。
その次にやるのは、PCTとマドプロ。
著作権法は、条文の数が意匠、商標よりも多く、問題もむずい割には、
5問しかない。
TRIPSは要らないよ。
762:名無し検定1級さん
07/11/08 00:46:29
>>760
弁理士にむいてないんじゃない?
に対して
2chにむいてない
って、ホメ言葉だね。
763:名無し検定1級さん
07/11/08 01:00:51
実務で漢字能力を求められると思っていないんだろうな
致命的な適性なのにカワイソスw
764:名無し検定1級さん
07/11/08 01:02:08
>>755
>>759
マジレス厨か?これ
765:名無し検定1級さん
07/11/08 01:13:47
東大出てたんですね。
すご~い ♪
尊敬しちゃいますぅ
URLリンク(web.archive.org)
766:名無し検定1級さん
07/11/08 01:18:04
URLリンク(bp-yoichiro.blogspot.com)
ポールバーグ 合格
URLリンク(blog.livedoor.jp)
どらどーらく 合格
URLリンク(plaza.rakuten.co.jp)
DOLIAN 合格
・・・誰だよ、ブロガーが口述落ちするなんてデマ言う奴は、
良く受かっているじゃぁないか。
767:名無し検定1級さん
07/11/08 01:20:46
URLリンク(yamapat.com)
768:682
07/11/08 01:27:37
ども、お騒がせしてるかもな682です。
>>759さん、コメントありがとう。
>>担当アドバンスをベースに勉強する人は四法対象への書き込みが少ない
担当っていう字も間違えてた・・・いま気づきました。正しくは短答です。ケアレスミスです。ごめんなさい。
僕の発言をよくよく見直してみたら、>>727も間違えてた。気づいた!?
769:名無し検定1級さん
07/11/08 01:29:02
>>768
いいかげんうざい。氏ね
770:名無し検定1級さん
07/11/08 01:29:55
>>769
自演すんな、ボケ
771:名無し検定1級さん
07/11/08 01:31:32
本当に醜い奴だな
772:名無し検定1級さん
07/11/08 01:38:48
ドイツもこいつも、やれやれだぜ
773:名無し検定1級さん
07/11/08 01:54:14
合格で舞い上がってるんだし、まあいいジャマイカ。
774:名無し検定1級さん
07/11/08 02:08:10
英文のHPでコソコソ学歴詐称する奴に比べたらマシじゃないの?
775:名無し検定1級さん
07/11/08 02:41:27
それいま関係ねーべ
776:名無し検定1級さん
07/11/08 02:43:23
>>727
かんかべ・・・
777:名無し検定1級さん
07/11/08 02:46:27
>>776
おれらが釣られたってことよ
778:名無し検定1級さん
07/11/08 02:58:26
つか、気づいてるが別に書き込むようなことではない。
空気読めない奴がいちいち触れてるだけ。
779:名無し検定1級さん
07/11/08 04:34:41
かんかべw
780:名無し検定1級さん
07/11/08 06:21:36
>>720
短答アドバンスの著者はサトタク。
ただし、改訂はバイト。
781:名無し検定1級さん
07/11/08 07:29:56
最終合格したみんなは一休みした後、何の勉強する?
・英語
・中小企業診断士
・知財検定1級
ここらへんぐらいかな?
782:名無し検定1級さん
07/11/08 07:47:23
え?そうなん?明細書書きのバリエーションを増やすために、必死に専門外の理系分野の知識増やすんじゃないの?
783:名無し検定1級さん
07/11/08 08:23:25
>>706,724
字の汚さは
N冨 > S藤(本人) > M口 >>>>> S藤(代筆)
784:名無し検定1級さん
07/11/08 08:52:13
>>750
>最終合格おめ。漏れは数年前から弁理士だが、正直これって実のある資格じゃねーと痛感する。
特許事務所内で、無資格の明細書書きが野放しだからな。
だが、近々、所内名義貸しが完全に禁止される。
そのためのガイドラインももうじき公開される。
785:名無し検定1級さん
07/11/08 10:34:03
みんな付記は受けないのかな?
786:名無し検定1級さん
07/11/08 11:17:03
昨年は何日に合格証書が送られてきたの?
787:名無し検定1級さん
07/11/08 11:21:42
>>785
付記なんてとっても意味ないし。
担保研修と事前研修に30万もかかるんだぜ。阿呆らし。
788:名無し検定1級さん
07/11/08 11:24:09
>781
来月知財関連に移動だから関連技術を広く浅く勉強かな?
いままでは研究開発だから狭く深くだったんで
後英語と語学文章の勉強しないとなあ~
よく考えたらやること一杯あるなあ全然ゆっくりできないね…
789:名無し検定1級さん
07/11/08 11:27:22
付記試験を受けない人は、試験に落ちて、ダメ弁理士のレッテルを貼られるのが嫌な人だよ。
790:名無し検定1級さん
07/11/08 11:33:59
>>789
あんな糞試験、誰でも受かる。
落ちるのは60過ぎのじじいぐらいだ。
791:名無し検定1級さん
07/11/08 11:44:00
各会派の就職懇談会を回って弁理士の名刺をたくさん集めたけど、
付記取ってる人はでかでかと書いてアピールしてるよね。
あれってそんなにステイタスあるの?実務では意味のない資格だと聞いたけど。
792:名無し検定1級さん
07/11/08 11:48:06
>>791
付記があることによって可能になる仕事に巡り会えるケースは
少ないが、付記を取る際に得た知識が普段の業務の役に立つ
ことは結構あるようだ。
793:名無し検定1級さん
07/11/08 11:57:21
合コンの相手が俺の付記弁理士って名刺を見て、早く「付記」がとれるといいですねって言いやがった。
俺は二級弁理士と思われたようだ。
もう必死で、弁護士と一緒なら訴訟代理人になれるんですよって言ったら、付記弁理士って弁護士の助手をする資格なんですかって言いやがった。
もう、付記なんていらないから弁理士資格からはずしたい。
794:名無し検定1級さん
07/11/08 12:01:21
>>792
>付記を取る際に得た知識が普段の業務の役に立つことは結構あるようだ。
普段の業務の役に立つ?
訴訟の仕事でもしない限り全く役に立たないよ。
795:名無し検定1級さん
07/11/08 12:34:50
特許事務所に転職した場合、弁理士登録料は事務所が払ってくれる
ものなんでしょうか?
796:名無し検定1級さん
07/11/08 12:36:40
>>794
俺の感覚だと、普段の業務に審決取り訴訟は、
入っているんだが。
事務所の規模の違いか?
797:名無し検定1級さん
07/11/08 12:37:14
>>795
払ってくれない事務所に転職するつもり?
798:名無し検定1級さん
07/11/08 12:40:43
>>793
付記ってすごく悲しい資格だね。今年弁理士受かったけど取るのやめよ。
799:名無し検定1級さん
07/11/08 12:45:53
>>796
俺のところは、70人ぐらいの事務所だけど、審決取消訴訟なんて年に1件あるかないか。
侵害訴訟は5年ほど前に1件やったきり。
所属弁理士の半数は付記をもってるけど、はっきり言って意味ないね。
大部分の弁理士は出願や中間処理がメインだよ。
800:名無し検定1級さん
07/11/08 12:54:35
>>797
面接時にそういうことを聞いていいのかなって思って。
今は別業界の企業にいるんで、その辺の感覚が分からないんだよね。
801:名無し検定1級さん
07/11/08 13:00:34
>>800
そういうことを聞かないでどうする?
もしかしたら相手がいやがるかもしれないと思う質問を、これでもかというくらいにたっぷりぶつけなさい。
そういう質問を少しでもいやがる事務所には絶対に入ってはいけない。
802:名無し検定1級さん
07/11/08 13:03:51
>>801
そうだね。
これから転職活動がんがる。
803:名無し検定1級さん
07/11/08 13:38:52
>>799
だよね。
俺は弁護士も数人いる大事務所に弁理士として20年以上勤めたが補佐人も含めて訴訟
にかかわったことは一度もなかった。
804:名無し検定1級さん
07/11/08 13:48:48
合コンで一番おとなしそうだったアノ娘が俺の腰の上では信じられないくらい積極的に!
これだから東大卒の渉外弁護士は辞められないぜ!!
805:名無し検定1級さん
07/11/08 14:15:46
今日も下ネタ冴えてるね。
でも、集団で大人しそうな娘さんほど、
夜は積極的な傾向にあるぞ。一般的に。
806:682
07/11/08 16:52:01
やっぱ、付記って単なるみえっぱりなんですね
とるのやめとくよ。ここ10年はつかわんだろう
807:名無し検定1級さん
07/11/08 17:03:10
40過ぎのおっ… 大先生も2chやってるんだね。
808:名無し検定1級さん
07/11/08 18:13:34
特許事務所、どこも似たような名字の名前でわかりにくい。
名字を社名にするじゃなくて、なんかもっと違う社名考えて欲しい。
809:名無し検定1級さん
07/11/08 19:28:41
URLリンク(www.google.co.jp)
810:名無し検定1級さん
07/11/08 19:45:00
>>808
特許事務所名は、弁理士自身の名前を使うことが義務づけられている。
特に事情がある場合には、抽象名称を使うことについて弁理士会に申請することができる。
審査の上、相当な理由があると認められれば抽象名称の使用について許可がおりる。
811:名無し検定1級さん
07/11/08 19:47:22
インクカートリッジ事件って来年の論文に出るかね?
812:名無し検定1級さん
07/11/08 19:53:32
>>811
でるお
813:名無し検定1級さん
07/11/08 20:10:18
痛風だお
814:名無し検定1級さん
07/11/08 21:22:01
>>810
そうなんだ。
知らなかった。
へえ
815:名無し検定1級さん
07/11/08 21:26:00
>>804
作り話ですか。
かっこいい弁理士と致したいです。
816:名無し検定1級さん
07/11/08 21:36:22
工業所有権法逐条解説
817:名無し検定1級さん
07/11/08 21:39:04
改定はいつよ?
結局
受けて見たい資格ではあるんだが、
自分には難しすぎるでな・・・
818:名無し検定1級さん
07/11/08 21:40:57
>>817
君に大切なことを教えてあげよう。
弁理士試験なんて、簡単だよ。
簡単というと語弊があるけど、弁理士試験よりもっともっと難しいこと。
もう知ってるかもしれんけど、それは実務だよ。以上!!
819:名無し検定1級さん
07/11/08 21:48:18
>>818
あれが簡単とは思えない・・・
実務は難しそうですが・・・
明細書書けませんよ
820:名無し検定1級さん
07/11/08 22:27:58
最初から書ける人はいないよ。
821:名無し検定1級さん
07/11/08 22:33:59
>>799
おい、審決取消訴訟は、弁理士であれば付記無くとも法廷に立てるぞ。
822:名無し検定1級さん
07/11/08 22:35:40
付記弁理士の話題で盛り上がっているようだな~。
能力担保研修でも受けて、フキフキ付記っと能力磨けよ~♪
823:名無し検定1級さん
07/11/08 22:40:13
付記っていう制度は、能力担保研修(?)代を絞るためだけに開発され(ry
824:名無し検定1級さん
07/11/08 22:43:33
能力担保研修の前の基礎研修の費用のことも忘れないであげて下さい。
825:名無し検定1級さん
07/11/08 22:46:10
>>824
それは、事務所に負担いただきますので、僕には関係ねー僕には関係ねー
あぁ恩知らずなことをいってしまった・・・ごめんね、まま。
826:名無し検定1級さん
07/11/08 22:52:07
>>822
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
827:名無し検定1級さん
07/11/08 22:54:35
>>825
担保研修20万、事前研修10万
この費用を出してくれる事務所なんてあるのか?
828:名無し検定1級さん
07/11/08 22:55:56
>>821
>おい、審決取消訴訟は、弁理士であれば付記無くとも法廷に立てるぞ。
そういう問題じゃないよ、ぼけ。
829:名無し検定1級さん
07/11/08 23:00:25
「訂正」と「補正」の違いって何ですか?
830:名無し検定1級さん
07/11/08 23:01:22
付記弁理士になったら、名刺にどう書く?
「弁理士(付記)」だと、なんとなくカッコ悪いだろうし。
かといって、「弁理士(特定侵害訴訟代理業務可能)」だと、長すぎるし。
迷うところだな。
831:名無し検定1級さん
07/11/08 23:05:08
>>829
ヒント:文字
832:名無し検定1級さん
07/11/08 23:27:34
>>830
「付記」って外観と「ふき」の称呼が悪いんだと思うな
「弁理士・極」とか「弁理士・改」とかがかっこいいと思うよ
833:名無し検定1級
07/11/08 23:29:13
ところで合格者の名前が記載された官報でいつ発行されるの?
834:H18年合格弁理士
07/11/08 23:33:55
>>833
去年のは11/22だったよ。
発行後1週間くらいはpdfで手に入る。
URLリンク(kanpou.npb.go.jp)
835:名無し検定1級さん
07/11/08 23:43:32
>831
有難うございます
836:名無し検定1級さん
07/11/08 23:43:57
事務所廻れば廻るほど、漏れは弁理士に向いてないんじゃないかと思う。
とりあえず1年、今の会社に残るのもありかも
837:名無し検定1級さん
07/11/08 23:52:25
今度初めて特許庁の実務者向け説明会に行こうと思ってます。
仕事柄緊急の要件の電話等が多いのですが、途中退席は
可能な雰囲気でしょうか?
あと、資料は、午前分と午後分は朝一番で配布されますか?
行ったことがある方、教えてください。
838:名無し検定1級さん
07/11/09 00:20:11
資料が欲しかったら朝一に行かんとなぁ。
品切れだとアウトよ。
あと、途中退席は自由。
自分も去年は、庁のバイトのおねーちゃんに会釈して出て行ったよ。
839:837
07/11/09 00:25:17
>>838さん
ありがとうございます。
朝一で行って、資料とバイトのおねーちゃんの持ち帰りしてきます。
840:名無し検定1級さん
07/11/09 00:34:47
>>839
ちょwww おねーちゃんは持ち帰り不可よw
その場で見て、ちょっと会話して楽しむのならOK。
お持ち帰りしたかったら国Ⅰ受けて、審査官になるのだね。
841:名無し検定1級さん
07/11/09 00:58:18
今回の改正では見送られたが、選択科目は、
理工系分野に限るということになるよ。
842:名無し検定1級さん
07/11/09 01:08:37
>>841
絶対ありえないね。
パブリックコメントにはしばしば出てくるけど利権が絡む問題だし。
つまらない煽りでスレを荒らそうとするのはやめてくれないかな?
三流理系の負け組特許管理士君???www
843:837
07/11/09 01:25:17
>>840
公僕だけにはなりたくありません。
∵祖父の遺言だからである。
あと、弁理士志望の動機が、公僕の判断に堂々と反論できる
数少ない職業だからである。
844:404
07/11/09 02:26:05
>>818
その実務職人の補助員だが、率直に言って弁理士試験はやはり難しいと思う。
持ち込まれた発明はどんなに訳ありでひねくれた難解な案件でも、
技術へのどん欲な興味と動物的な技術勘があれば、
長くとも1ヶ月寝かせて悩めば(その間、他件処理)
クライアントが喜んでくる明細書に一応まとめることができます。
法の裏をかいくぐるようなせこい出願をする輩がいるためか、
改正ごとにややこしくなってくる法律だが、
それを克服して弁理士試験に合格された方には
コンプレックスを超えた敬意を感じます。
845:名無し検定1級さん
07/11/09 07:25:58
149.「インクカートリッジ」事件
平成19年11月08日 第一小法廷 平成18(受)826 特許権侵害差止請求事件
URLリンク(www.courts.go.jp)
1 特許権者又は特許権者から許諾を受けた実施権者が我が国
において特許製品を譲渡した場合に,特許権者が当該特許製品
につき特許権を行使することの可否
2 特許権者又は特許権者から許諾を受けた実施権者が我が
国において譲渡した特許製品につき加工や部材の交換がされ
た場合に,特許権者が当該加工等がされた製品につき特許
権を行使することの可否
3 特許権者又は特許権者から許諾を受けた実施権者が我が
国において譲渡した特許製品につき加工や部材の交換がされ
た場合に,当該加工等が特許製品の新たな製造に当たるとし
てその特許製品につき特許権の行使が許されるといえるか
どうかの判断基準
4 我が国の特許権者又はこれと同視し得る者が国外にお
いて譲渡した特許製品につき加工や部材の交換がされた場
合に,特許権者が当該加工等がされた製品につき我が国に
おいて特許権を行使することの可否
5 我が国の特許権者又はこれと同視し得る者が国外にお
いて譲渡した特許製品につき加工や部材の交換がされた場
合に,当該加工等が特許製品の新たな製造に当たるとして
その特許製品につき我が国において特許権の行使が許され
るといえるかどうかの判断基準
6 インクタンクに関する特許の特許権者が我が国及び国
外で譲渡した特許製品の使用済みインクタンク本体を利用
し,これに加工するなどして製品化されたインクタンクに
ついて,特許権者による権利行使が認められた事例
846:名無し検定1級さん
07/11/09 09:59:49
将来は弁理士さんと結婚したいです(>_<)
弁理士は10年で最低1千万貰えるし、かっこいい~!
父親は独立開業なので、海外旅行も行ってる。
皆さん、モテモテ~(´∀`)ですよね。
847:名無し検定1級さん
07/11/09 12:41:23
合格祝賀会に行ったことある人いる?
どんな雰囲気なのかな?
みんなの前で何かしゃべったりしないといけないの?
848:名無し検定1級さん
07/11/09 12:49:13
弁理士試験総合サイトの紹介
URLリンク(www.samrai-index.com)
849:名無し検定1級さん
07/11/09 12:52:02
そういえば今日は弁クの祝賀会だな。
どんな雰囲気なんだろう?
一応、出席の予定だけど。
850:名無し検定1級さん
07/11/09 13:13:59
19年度の最終結果出たしwikiを改定する必要があるな
851:名無し検定1級さん
07/11/09 13:28:37
>>846
高校生ですか?
アホですか?
852:名無し検定1級さん
07/11/09 13:29:50
mixiにはまだ19年度合格者のコミュはできないね。
18年度のコミュとかあって痛すぎだからww
『俺達は勝ち組勝ち組ヒャッハァー!!』
とでも言いたいんだろうか?ちなみにおすぎもいる。
19年度合格者さんは恥ずかしいからそんなコミュ作るなよww
853:名無し検定1級さん
07/11/09 14:08:09
19年合格者は優秀である。
そのような愚行には及ばない
854:名無し検定1級さん
07/11/09 14:40:54
ば~~か
855:名無し検定1級さん
07/11/09 16:26:47
これがH17クオリティ