07/09/19 14:18:23
この節には、現在進行中のことを扱っている文章が含まれています。
東京地検特捜部と東京国税局査察部は2006年6月20日、
「桃太郎が架空の仕入れを計上するなどして3年間で2億8000万円の所得を隠し
法人税8500万円を脱税していた」として、桃太郎本社へ強制捜査に入った。
そして同日、特捜部は法人税法違反(脱税)容疑で桃太郎オーナー社長らを含む
桃太郎関係者3人を逮捕した。翌21日には、関連会社の役員1人も逮捕した。
役員は架空の請求書を作成し、支出水増しに使用していた。
捜査関係者の調べによると、桃太郎は裏ビデオも販売していて、
その売り上げも申告していなかった。同社の年商は30億を超えておきながら
営業利益がたった2500万円で、これは明らかに不自然な数字であり、
特捜部や査察部は捜査に踏み切ったとされる。 その後の調査により、
法人所得約2億8400万円を隠し、法人税約8500万円を脱税した疑いがもたれている。
livedoor.p/oosawa_yuuka/様からの情報提供でした、
詳しくは、ロバ香のワンダーランドを見てください。
3:名無し検定1級さん
07/09/19 15:52:13
【関連ホームページ】
国土交通省
URLリンク(www.mlit.go.jp)
日本自動車整備振興会連合会
URLリンク(www.jaspa.or.jp)
全国自動車大学校・整備専門学校協会
URLリンク(www.jamca.jp)
前スレ
スレリンク(lic板)
4:名無し検定1級さん
07/09/19 19:36:51
専門卒が生涯賃金ベースで一千万の元を取れる可能性は限りなく低いなw
しかも何年かで別業種に転職すれば収支はマイナスw
働くようになりゃ一千万って金がどんだけ大金かわかんだろ?
おまえの馬鹿親が老後のために身を削って必死に貯めた金だぞ
それを出来の悪い馬鹿息子がよ
俺は整備士学校に行きたいなんて言い出すから馬鹿親は大損害だ
本音は高卒ですぐに働きたくなかっただけ
つまり専門卒は自分の親を詐欺にかけたようなもんだ
5:名無し検定1級さん
07/09/19 19:57:27
整備士に学歴関係ねぇ
6:名無し検定1級さん
07/09/19 22:26:14
ねえよ
7:名無し検定1級さん
07/09/20 00:03:45
そろそろ飽きてきたので次は
デラ VS 町工場 もしくは
ナウなヤング(30歳未満限定) VS おっさん(おれの若いころは)
でヨロ ノシ
8:名無し検定1級さん
07/09/20 01:51:34
8糸冬了
9:名無し検定1級さん
07/09/20 02:05:40
整備業界で働くならまず工具買うべし!会社の共用工具も限られてるし、先輩から工具借りに行くのも時間のむだ!工具買わない=やる気ない。工具を全て揃えるなら、普通に100以上だな。そしてお決まりのローン地獄さ(泣)
10:名無し検定1級さん
07/09/20 03:54:35
金が無いのに無理して買うなよ。安いを買え
11:名無し検定1級さん
07/09/20 09:58:51
専門学校行くと高額な工具セット買わされるんですか?
12:名無し検定1級さん
07/09/20 10:17:34
通常の5割増で買わされます
13:名無し検定1級さん
07/09/20 18:51:58
専門学校は接待とバックマージンの多い業者から工具セット等を毎年大量に破格値で一括購入する
さらに学校側の利益もつけて新入生に倍近い値段で売り付けるのさ
14:名無し検定1級さん
07/09/21 00:12:37
かいますた
15:名無し検定1級さん
07/09/21 22:47:14
普通に買うよりは安いでしょうが
16:名無し検定1級さん
07/09/21 23:13:53
整備士を目指す、お子さんを持つ親御さん。
自動車整備士にとって工具は最も大切な道具です。
最初から良いものを使って技術を学ばせてあげて下さい。
高品質な工具は一生ものになるので安物を使い捨てていくよりトータルで安くつきますよ。
私どものお勧めする工具セットは特別に市販価格よりお安くして提供させて頂きます。
もちろん分割での支払いも可能となっております。
こんな感じで専門卒の馬鹿親は学校指定の工具セットを買わされたのさ。
17:名無し検定1級さん
07/09/21 23:25:01
工具セットっていくら位なんですか?
仕事始めてからもそれで足りるんでしょうか。
自分でも少しずつ買っていますが、それではダメなんでしょうか。
質問廚でスミマセン
18:名無し検定1級さん
07/09/21 23:59:13
ざっと100万
19:名無し検定1級さん
07/09/22 18:31:38
ホームセンターで売ってる工具でOKでしょ~
20:名無し検定1級さん
07/09/22 18:37:02
/ .\
/ .\
\ / \ /
\ ___________ . /
\ ./ \ /
| \/ \/...|
| | | |
| | | |
.._ |_| |_|_..
| | さあ‥ 逝こうか‥‥ | |
| | | |
| | | |
| | | |
| |/ ..\| |
。。。。。。。。。。。。××エクセル109 へ。。。。。。。。。。。。
地獄への階段。地獄のクレーム。地獄への近道。地獄の賠償問題。地獄へ。
21:名無し検定1級さん
07/09/22 19:10:29
学校では工具は買わされなかったぞ。
高卒君は何か勘違いしてるみたいだけど。
22:名無し検定1級さん
07/09/22 20:51:05
俺が整備士になった頃は毎月一本スナップオンを買ってたな
工具が一通り揃うと一人前のメカニックになってるって寸法よ
23:名無し検定1級さん
07/09/22 21:23:09
自己満の世界だなw
24:名無し検定1級さん
07/09/22 23:56:25
工具はいいものを使ったほうが良いよ。できればスナップオン。
永久保証だし、耐久性も国産よりずっと良い。ブレーキフルード
の交換に毎日KTC使ってたら、2年でメガネの山が無くなって(磨耗して)
使えなくなった。2年ごとにそうやって工具買うくらいなら、スナップオン
買って駄目になった都度新品に交換してもらったほうがずっと良い。
25:名無し検定1級さん
07/09/22 23:58:30
お陸の件頭痛い。
26:名無し検定1級さん
07/09/23 00:02:46
日本の整備士は社会的地位が低すぎると思わないか?
アメリカでもヨーロッパの国々でも自動車整備士はもっとずっと
社会的地位が高くて整備士として誇りをもって仕事をしている人が
多い。アメリカのディーラーじゃメカニックの給料は月に70万とか。
日本はその半分もいかないだろう。大切な命を乗っける車を整備
しているのにこりゃないよ。自動巻き機械時計やDVDプレーヤー
やインクジェットプリンターを修理してるのとはわけが違うよね。
27:名無し検定1級さん
07/09/23 00:10:34
____
,/:::::::::::::::::::::\
/::::::::::::::::::::::::::::::::::\
|:::::::::::|_|_|_|_|_|
|_|_ノ∪ \,, ,,/ ヽ
|::( 6 ー─◎─◎ )
|ノ (∵∴∪( o o)∴) スナップオンくらい持ってねぇと
| < ∵ 3 ∵> 一人前のメカニックとは言えねぇよな
/\ └ ___ ノ
.\\U ___ノ\
\\____) ヽ
28:名無し検定1級さん
07/09/23 13:21:45
26>>さんのいうことはもっともな意見かもしれないけど現実には無理な話だよな・・・
しかも今は外国でもそんな給料高くないんじゃないかな・・・
70万なんて払ったら今会社つぶれちゃうよ。昔と比べて自動車屋さんが増えす
ぎちゃったんだよ・・・数が増えれば車の販売価格も整備料金も価格競争で下が
る・・・その上整備士も整備士養成学校の増加で簡単になれるものになってしまったし・・・
時代の流れだね・・・
29:名無し検定1級さん
07/09/23 13:21:50
26>>さんのいうことはもっともな意見かもしれないけど現実には無理な話だよな・・・
しかも今は外国でもそんな給料高くないんじゃないかな・・・
70万なんて払ったら今会社つぶれちゃうよ。昔と比べて自動車屋さんが増えす
ぎちゃったんだよ・・・数が増えれば車の販売価格も整備料金も価格競争で下が
る・・・その上整備士も整備士養成学校の増加で簡単になれるものになってしまったし・・・
時代の流れだね・・・
30:名無し検定1級さん
07/09/23 15:43:44
そもそも車なんて利益がバンバンでる仕事じゃないからね。お客は乞食ばっかだし
31:名無し検定1級さん
07/09/23 18:58:11
そろそろサビ残開始だな。
ちゃんと「退社」しろよデブ腹w
32:名無し検定1級さん
07/09/23 21:01:14
映画や漫画の影響で整備業界に入ったヤツは、理想と現実のギャップで辞めるヤツ多いな(笑)
33:名無し検定1級さん
07/09/24 00:12:01
仕事ができる奴ほど貧乏率が高い業界だからな。
34:名無し検定1級さん
07/09/24 08:25:46
安い給料でローンが残ってる愛車をチューニング&ドレスアップ…
35:名無し検定1級さん
07/09/24 22:17:46
無理してたかい工具買う必要は、ないよね?始めからたかい工具を買ったら工具のありがたみが、わからないよ。ようは、使いやすさだよね?
36:名無し検定1級さん
07/09/25 00:21:01
俺の場合はまず種類重視で、その中からどうしてもの奴だけ高級工具だな。
新人はまず人に借りた工具から買えばいいんでないの。
特に電動インパクトと充電LEDライトと砂のタップダイスセットは必需品。
37:名無し検定1級さん
07/09/25 00:28:50
もし整備工が、70万ももらえる自動車整備士になったら、ここにいる奴は全員
首になって、もう少しまともな人たちがやるようになるでしょ。
38:名無し検定1級さん
07/09/25 20:02:54
>>37
日本語でおk
39:名無し検定1級さん
07/09/26 18:28:19
金にならない時間に働く意味あるの?
40:名無し検定1級さん
07/09/27 13:02:36
サビ残しないとクビにします
整備工が社会保険に入れるだけでもありがたく思って欲しいものだ
41:名無し検定1級さん
07/09/27 20:06:32
定時を過ぎたら奴隷だなw
42:名無し検定1級さん
07/09/27 20:57:19
整備士に2万やるからチンポしゃぶれって言ったらフェラしてくれるかな?
金に困ってそうだし喜んでやってくれそうw
43:名無し検定1級さん
07/09/28 01:14:55
>>42
お前に500円やるから俺のをしゃぶれ
44:不法侵入もチーム109まとめ
07/09/28 01:16:16
AV女優は社穂なし。
45:車は趣味で十分と気付いた俺
07/09/28 06:40:48
生まれ変わったらまともな人生を生きたい
46:名無し検定1級さん
07/09/28 07:54:34
別にホモじゃないけど2マンくれるならしゃぶってもいいな。
47:名無し検定1級さん
07/09/28 19:45:46
整備士ってスタンドとかにいるアルバイトの事ですか?
48:名無し検定1級さん
07/09/28 19:59:19
そうですよ
49:名無し検定1級さん
07/09/28 21:05:45
>>42
俺はモーホーだけどお前のだけは嫌だ。
50:名無し検定1級さん
07/09/29 14:11:40
生まれかわったらって・・・あなたは年齢いくつですか?転職とか年齢的に無理
なんですか?
51:名無し検定1級さん
07/09/29 14:11:47
生まれかわったらって・・・あなたは年齢いくつですか?転職とか年齢的に無理
なんですか?
52:名無し検定1級さん
07/09/29 14:11:52
生まれかわったらって・・・あなたは年齢いくつですか?転職とか年齢的に無理
なんですか?
53:名無し検定1級さん
07/09/29 14:13:01
整備士ってまともじゃないんですか?
具体的にどの辺がまともじゃないの??
言っちゃってよ!!
54:名無し検定1級さん
07/09/29 16:04:01
手取りで10万前後なんですよ
当然と言えば当然の金額なんですけどね
あっ転職なんて言わないでね 一般常識レベルの知識も無いんだから
55:名無し検定1級さん
07/09/29 16:59:28
嫌なら辞めればいいじゃん。
一般常識無ければ一般常識勉強すればいいじゃん。
文句言っても何にも変わらないよ。
56:名無し検定1級さん
07/09/29 17:50:18
自動車整備士ってホントに自動車の整備だけしかやれないんだよ。
前に元自動車整備士がウチの会社(設備サービス)に中途入社してきたけど、全く使い物にならなかった。
だって、ファックス使えない、パソコン使えない、まともな日本語の文章書けない。
電話の受け答えも全然なってない。
普通の社会人なら身につけておいて当然の常識が抜け落ちてる。
せめて実務作業くらいは器用にこなすかと思えば、これも素人と変わらないので最初から教えないとダメ。
電装には詳しいと言っていたのに、回路図読めない、交流わからない、ハンダごて使えない、Ωの法則も知らない。
まあ居づらくなったんだろうけど試用期間1ヶ月終わる前に自分から辞めていった。
57:名無し検定1級さん
07/09/29 19:35:40
そいつは整備士としてもダメな奴だったんだろ
58:名無し検定1級さん
07/09/29 22:11:18
このスレにパソコン使えない奴いるか?いたらレスしろ。
59:名無し検定1級さん
07/09/30 00:24:39
ディーラー辞めたほうがいい
若い人は早い転職をすすめる
労基法すら守らない、ドブ底のような世界さっ
サービス残業分の賃金ぐらい払えや( ゚Д゚)ゴルァ!!
60:名無し検定1級さん
07/10/01 09:53:53
ちゃんとした整備士会でもあれば話は別だろうけど
61:名無し検定1級さん
07/10/01 10:48:14
並み以下の職業には並み以下の待遇でOK
62:名無し検定1級さん
07/10/02 15:43:39
今までで解った事は時間内に診断&作業出来ないと人間扱いされないのが整備屋だな
、板金屋はパテ削ぎで仕上がりのラインだせるか、もしくは調色して塗り磨き
まで出来ないと、一生パシリなのも良く解った
63:名無し検定1級さん
07/10/03 00:35:43
>>58
社長にお前がさわったら感電するからさわるなといわれました。
64:名無し検定1級さん
07/10/03 23:50:17
なんでお前らからケータイ買わねばならんのだ
65:名無し検定1級さん
07/10/04 00:16:57
整備士にならなければ良かった・・・
______
|←樹海|
. ̄.|| ̄ オワタ┗(^o^ )┓三
|| ┏┗ 三
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
66:名無し検定1級さん
07/10/04 00:59:15
整備業界辞める人は、結局、人間関係だろ?給料安くても、残業多くても、人間関係が良かったら何とかやってけるだろ!今、派遣が多いなか、正社員で働けてるんだから、自分から、アットホームを職場をつくれ
67:名無し検定1級さん
07/10/04 01:04:34
>>66
目からウロコが落ちました・・・
早速明日からアットホームな職場作りを後輩のばかちん共に強制します。
協力しなければ鉄拳制裁も辞さず。
68:名無し検定1級さん
07/10/04 06:39:13
人間関係で辞めた奴は、どこに行こうと、必ず同じ問題起こすんだよ
最初は猫を被っていても、いずれボロが出る
69:名無し検定1級さん
07/10/04 12:47:11
逆じゃねえか?
変人ばっかの職場だから、まともな奴は辞めるんだよ。
いけすかねーアホ先輩ばっかでやってらんねーよ。きしょいし
70:名無し検定1級さん
07/10/04 13:49:27
>>69
同意
低俗な職場だもんな~
会社にはコンプライアンスのかけらもないからな
世間の常識とかけ離れた世界だよ
71:名無し検定1級さん
07/10/04 14:04:01
自動車業界の常識は世間の非常識である
所詮、烏合の衆
72:名無し検定1級さん
07/10/04 21:52:57
まともな奴だったら、この業界に来ないか、入っても危険を察知してあっという間に辞めていくな。
そういう俺は18年目。爪真っ黒。鼻くそも真っ黒。
73:名無し検定1級さん
07/10/05 00:32:28
真っ黒といえば 皆さんは手袋とか使ってますか?俺はオイル触る時は使い捨てゴム手袋 足回り触る時は軍手 怪我しそうな時はメカニクスの手袋とかに使い分けしてるんですが やっぱり汚れるんですよねえ
なんか いい方法ないですか
74:名無し検定1級さん
07/10/05 00:57:48
介護用のゴム手袋に軍手がいいよ。使い始めてから冬のあの指の忌まわしいひび割れが
無くなったからね。ひび割れ出来たら痛くて仕事になんない、クリーム塗っても
あんまり効果無いからね・・。去年の冬介護用ゴム手袋使ったらひび割れゼロだったよ。
かなりお薦め、もちろん費用は自腹だけど・・・
でも職場によっては根性論掲げてるバカな先輩がおまえそんなのつけんじゃね・・・
とか言ってくるかもね・・・自腹でゴム手袋して誰に迷惑かかんだよ・・先輩・・
75:名無し検定1級さん
07/10/05 01:08:49
結局整備士って体育会系の集まりなんだよな・・・新人がストレスのはけ口なってるんだよな・・・
今話題の相撲部屋と構造は似てるかもな・・兄弟子=先輩メカ 新弟子=新人メカ
自衛隊=スポーツ系の部活=整備士 これらはなんとなく似てると思うんですが・・・
体育会系の集まりでとにかく根性論・・・
下の人間にもやらずには済まないんだろうな・・・なんというか虐待された親が子に虐待
しちゃうみたいな・・・
76:名無し検定1級さん
07/10/05 01:50:00
他の業界でもこんなもんだろうとしか思ってないというか、
外のこと知らないので無知だし、風通しは悪いよね
組合ってあるの?整備士業界は
77:名無し検定1級さん
07/10/05 06:29:32
手袋して作業してたら指先の繊細な感覚が失われるだろ
素手ならすぐにわかるネジ山が潰れてるとかオイル漏れ等を見逃したりするからな
俺らはエンジニアなんだよ
土方が穴掘ったり引っ越し屋がやる力仕事とは違うんだから手袋なんてすんじゃねえ
78:名無し検定1級さん
07/10/05 13:45:30
エンジニア、技術者とは会社は思ってないよ
エンジニアってのは、開発設計したりする人の方
指すことが多い
俺等は単なる整備工にすぎん
79:名無し検定1級さん
07/10/05 20:17:30
組合がないから経営者になめられてるだけで、わたしが総合指揮官になって組合をたちあげたい
80:名無し検定1級さん
07/10/05 20:27:59
整備士が待遇とか考えるんじゃないよ。
おまえらは他と比べても十分恵まれてるんだ。
81:名無し検定1級さん
07/10/05 22:23:54
繊細な感覚が必要な作業の時は外せばいいんだよ。しかも介護とか手術用手袋
は極薄だから繊細な感覚もわかるよ。もちろん医療現場でも使われてんだから
繊細な感覚がわかるように作られてんだよ。時には臓器とかさわるんだからね。
ねじ山どころじゃないよ。
>>77だってずっと素手で作業してるわけじゃないんでしょ?軍手つける時あるでしょ?
軍手付けてる時点で指先の繊細な感覚失われてるじゃん!
82:名無し検定1級さん
07/10/05 22:30:35
>>59
どこもサービス残業は当たり前でしょ
83:名無し検定1級さん
07/10/05 22:46:53
俺もホームセンターに売ってる使い捨ての極薄ゴム手袋してるけどかなり良いよ。
冬の手荒れや、ひび割れがほんとに少なくなったよ。
>>81の言うとうり素手のが良い場合は外せばよいし、付けていても繊細な感覚はあるよ。
コンドームメーカーが作ってるしね。
コンビニでお釣りをもらう時に、爪の間が真っ黒なのを見られてるような気がするのが
無くなったので精神的にも良いと思う。
84:名無し検定1級さん
07/10/05 22:51:07
手袋無しだと怪我しやすいし
指切ったりすると作業効率かなり下がるし
客がいるときの作業では汚い手でキー回したりハンドル握ったりできないからなあ
85:名無し検定1級さん
07/10/05 22:58:28
熊本マツダ自主廃業、従業員解雇へ
URLリンク(www.kumamoto-mazda.co.jp)
86:名無し検定1級さん
07/10/05 23:49:54
<<指切ったりすると作業効率かなり下がるし
それは言える。ひび割れてそこにパーツクリーナーとかブレーキ液が染みると
痛くてしゃあない。根性で我慢しろとか言うかもしれないけど、我慢する必要
も無いからね。ゴム手袋代は自分で払ってるし・・
手袋しない派の先輩が手洗ったあとハンドクリーム塗ってその直後車乗ってたん
だけど、その後俺がその車運転したらハンドルがハンドクリームでヌルヌルにな
ってたよ・・・俺が気付かなかったらそのまま納車・・
結局冬場はいくらハンドクリーム塗ってもヒビ割れができるんだよな・・・
87:名無し検定1級さん
07/10/05 23:56:12
<<76 組合なんて無いよ。組合に訴えたいようなことは後輩をイビッてイライラ
を解決。よくいる整備士。
88:名無し検定1級さん
07/10/06 00:03:14
25歳から整備士無理ですかね?
89:名無し検定1級さん
07/10/06 00:06:44
>>82
工場長とかもそんなこと言ってたよw
まともな会社は出るよ
ブラック企業じゃない限りは
90:名無し検定1級さん
07/10/06 00:57:01
だいたいディーラーの人なぜ組合起ち上げないのよ?
みんなその思いなら、決起すればいい
まさかそういうの知らないとかじゃないよね
91:名無し検定1級さん
07/10/06 04:22:54
所詮ぬるま湯につかっていたい底辺満足人間だから組合立ち上げるなんて無理無理w
いいんじゃない?それでも辞めずにしがみついているんだから。
まあ頑張れやw
92:名無し検定1級さん
07/10/06 06:57:51
後輩イビリは直接的な暴力するより仕事でミスさせるほうがオモロいよなw
困ってオロオロしてる姿を見るのは痛快だ
93:名無し検定1級さん
07/10/06 09:18:44
罵り合って楽しいですか
94:名無し検定1級さん
07/10/06 12:13:10
>>90
「組合作ったらクビ」みたいな圧力がかかってるのかも
社長の胸先一存でどうとでもなる、って考えだから
ブラック企業とか新興ITベンチャーとかではあることらしい
95:名無し検定1級さん
07/10/06 12:33:35
↑でサービス残業どこも当たり前と言ってるし
社員がそんなこと言ってるからダメなんだろ
「出るのが当たり前」なんだぞ
ある程度の会社なら問題なく出る、30分単位などで
圧力あるかも知れないが、相談できる機関今はあるのに
会社も会社なら社員も程度が知れてるということになるなこれだと
96:名無し検定1級さん
07/10/06 14:10:12
>>87さすが整備士。人間的にもすばらしい人格者ですね。
97:名無し検定1級さん
07/10/06 14:19:10
>>88 あんまりおすすめ出来ないよ。そこまでやりたいって言うなら止めないけど・・・
最初はみんなやる気満々でスタートするんだけど、気付けば2ちゃんねるでこんな愚痴
を書き込んでる始末だよ・・・>>88さんが思ってるような世界じゃないよ。
自動車整備士統一スレ PART1~8まですべて読んで、他の整備士関係のスレッドも
全部読んで、あと近くの一般整備工場に頼み込んで何日か働かせてもらって、給料
とか将来性とかすべてを知ってそれでもやりたいと思ったら挑戦してみなよ。
30代になってこの業界に入ったことを後悔してる人多いからさ・・・
98:名無し検定1級さん
07/10/06 16:00:38
マックに薄汚れたツナギ着た整備士がたまにいる。
爪が真っ黒になってる手でポテトを貪り喰ってるのを見ると食欲が失せるよ。
99:名無し検定1級さん
07/10/06 16:21:29
>>88さんやめな。>>92みたいなカスがいっぱいいるよ。>>92があなたの将来像
です。いわれたらどうよ?嫌でしょ?実際整備士長くやってるやつ(特に長年
現場に居続けるやつ)は 。>>92みたいのが多い。
100:名無し検定1級さん
07/10/06 17:54:21
整備士は公共の場所には立ち入り禁止
101:名無し検定1級さん
07/10/06 18:52:29
質問なんですが車の板金だけで食べていけますか?やっぱり給料は14万くらいで低いですか?整備が苦手で板金屋に就職するかも、今専門です。
102:名無し検定1級さん
07/10/06 19:18:57
>>98
お前それは人として最低の発言だぞ
103:名無し検定1級さん
07/10/06 23:30:33
>>101
板金だけで食べていけますか?って世の中には板金屋さん沢山あるけど。
整備が苦手だから板金屋というのは、あまりにも安易では?
ある意味、整備よりもセンスのいる仕事なんじゃあないか。
色合わせ、叩き、事故車の修復なんてマニュアルどうりにならないだろうし。
104:名無し検定1級さん
07/10/07 01:03:48
専門いる時なんてみんな自信ないし仕事出来ないよ。
105:悪いは人のせい
07/10/07 07:48:09
>98 働く事も知らないボクちゃん。立派な極ツブシ
106:名無し検定1級さん
07/10/07 09:31:52
>>105
しかし、一般人に>>98の様に思われてるのは事実なんだろうな。
現実を直視できない気持ちはわかるけど、仕方ないだろう。
107:名無し検定1級さん
07/10/07 10:17:58
ポテトやハンバーガーを汚れた手で食べるのは普通にマナー違反で不愉快だ。
子供の躾にも悪影響。
息子に、いつも手を洗ってから食べなさい、手が汚いと心も汚くなって病気になるよって言い聞かせてるのによ。
すぐ隣の席で整備士が黒く汚れた手で下品に掴み食いしてんだからな。
108:名無し検定1級さん
07/10/07 10:23:04
躾云々言うなら、息子をファーストフード店に連れて行かないことを勧めるよ。
109:名無し検定1級さん
07/10/08 00:27:02
俺も食いモン食うところに、汚いつなぎで行くのはどうかと思う。
別に食い物屋だけじゃないかな。
110:名無し検定1級さん
07/10/08 04:13:09
給料が低いって言うけど、皆さんいくら貰って低いって言ってます?
ちなみに私は35才の整備士で、30万ぐらい毎月もらってます。
ちなみに残業は為し。
111:デブ腹
07/10/08 11:52:18
____
,/:::::::::::::::::::::\
/::::::::::::::::::::::::::::::::::\
|:::::::::::|_|_|_|_|_|
|_|_ノ∪ \,, ,,/ ヽ
|::( 6 ー─◎─◎ )
|ノ (∵∴∪( o o)∴) なんで安月給なのか
| < ∵ 3 ∵> よく考えてノートに書いて来い
/\ └ ___ ノ
.\\U ___ノ\
\\____) ヽ
112:名無し検定1級さん
07/10/08 13:38:37
>>110
35才にもなって整備士の給与相場を知らないって....
113:名無し検定1級さん
07/10/08 17:10:55
4,50代になっている人っていないね、この業界
この歳じゃ整備しないだろうし、人数頭打ちになるし
うまい具合に辞めていくのかみんなw
114:名無し検定1級さん
07/10/08 17:57:16
民間の工場でボーナス出す所少ないって本当ですか?
115:名無し検定1級さん
07/10/08 18:09:26
仮に出たとしてもサビ残の埋め合わせにもならん
116:名無し検定1級さん
07/10/08 22:34:00
やっぱ、何処に行っても変わらんのですね。
117:名無し検定1級さん
07/10/09 11:57:03
今から整備士なるのって辞めた方がいいですかね?やっぱりよっぽどの機械好きじゃなきゃ続きませんか?
118:名無し検定1級さん
07/10/09 15:35:36
別に自動車整備士は機械が好きじゃなくても続けられるよ
そんな事より性的に同性愛嗜好が強いとか、マゾ的な被虐感を喜びとして感じられるとかのセクシャルメンタルティが最も重要
119:名無し検定1級さん
07/10/09 19:44:18
あげ
120:名無し検定1級さん
07/10/09 21:32:49
なるほど、なるほど。
121:名無し検定1級さん
07/10/11 00:19:24
俺は接客が苦手だから整備工やってる
かといって組み立て工場のライン工員とかは無理
車自体は好きではない
ただ修理するという作業自体は嫌いではない程度
壊れたモノが正常に戻ると気持ちいいですから
122:名無し検定1級さん
07/10/11 01:55:36
聞きたいことがあります。
専門行かなくても、実務経験三年?あれば筆記試験受けれるらしいじゃないですか?…具体的にどのような所ならいいんですか??
っていうか、資格もないようなやつを雇ってくれる場所なんてあるんですか??
123:名無し検定1級さん
07/10/11 08:49:41
>>122
随分自分の事悲観的に言うんだな。それ本当に自分の事か?
2ちゃんやってるぐらいなのにネットでそんな事も調べられないの?
つーかその内容詳しいだろ?別の目的だろ?
粘着質乙
124:名無し検定1級さん
07/10/11 09:19:47
産廃処理やタクシー運転手や自動車整備なんて欧米じゃ移民がやる仕事
最近じゃ日本でも中国人やブラジル人にやらせるようになってる
安い賃金でサービスを提供するってだけが求められる職業だからね
日本人の若者が親に大金を使わせて専門学校行ってまで目指す仕事じゃない
125:名無し検定1級さん
07/10/11 09:39:28
整備工にはお座りと待てから教えましょう
126:名無し検定1級さん
07/10/11 22:18:23
>>124 くやしいけど事実だね・・・安い賃金でサービスを提供するってだけが
求められる職業っていうのはまさにその通り・・・自動車業界全体の不振の
しわ寄せが整備士に来てるな・・って肌で感じる時あるよ。被害妄想かな・・・
127:名無し検定1級さん
07/10/11 22:22:43
好きなら業界がどうであれいいと思うんだけどね。
でも専門学校に行く高校生達にはこの業界に入る前に実際に自動車業界
整備業界がどういう状況なのか知って欲しいな。どちらにしろずっと整備
の仕事は出来ないからね・・・おれの友達は就職して2年目で営業に行かされた
よ。
128:名無し検定1級さん
07/10/11 23:33:29
自動車を整備するなんてのは付加価値が低い労働なんだよ。
何か新しいものを産み出したりもしないしな。
他人が設計して、他人が製造して、他人が販売した製品に、ぶらさがっておこぼれに預かるだけの卑しい職業って自覚を持つべき。
そもそも今のクルマはメンテなんてそれほど気にしなくていいんだからさ。
壊れたり壊れそうになった時だけ修理に出せばいいだけだろ。
なのに車検制度に守られて、やらなくてもいい無駄な整備して、かろうじて成り立ってるだけじゃん。
そんな仕事なんて給料安くて当然だよ。
もっとキツくてもっと安くてもいいくらいだ。
129:名無し検定1級さん
07/10/12 00:37:46
確かに日本車に限っては壊れてくれないなあ
ただ外車は例外だと思う
そこらへんが狙い目かも
でも これだけ電子化が進むとディーラーしか修理できない故障が多くなってきた
しかし ディーラーは年くったら営業行きやしねえ
町工場の整備売り上げは減少してディーラーは増加してる現状
整備士にとっては厳しいねえ
俺は小型車メインの工場勤務なんだけどトラックの整備ってどうなんかなあ?
固定客が多くてよさげだけど 年車検やし 誰か教えて欲しいな
130:名無し検定1級さん
07/10/12 01:25:19
流れ無視で聞いてみますが、定期点検・分解整備記録簿などの
記入が楽なテンプレートなどはないでしょうか?
検査員の字が読みづらくて、お客様に嫌な顔をされてしまいます。
整備事業者向けの支援システム等も見てみましたが、
どれが良いかわかりませんでしたし、金額的に検査書類等の記入を
印刷するだけにはもったいない気がしてしまって・・
こんなの使ってるとか、オススメがあれば
教えていただけないでしょうか?
131:名無し検定1級さん
07/10/12 01:43:26
自己レスです
オクでそれっぽいの見つけました。
これで検討してみます。
お騒がせいたしました。
132:名無し検定1級さん
07/10/12 06:25:07
整備士はツナギの下に女性用のブラやショーツを着用している人が多い
これをつけていると怒鳴られても叱られても平気になるからね
133:名無し検定1級さん
07/10/13 11:04:37
オカマをやってるのでしょうね
134:名無し検定1級さん
07/10/19 01:50:49
車検は無くならない
重量税 自動車税は国と地方自治体の貴重な財源だから
車検については賛否あるが車は消耗品だという事実
走ればタイヤは確実に減るし 車検がなければ違法改造車が増加する
135:名無し検定1級さん
07/10/19 02:19:02
板金屋に転職するのは良いけど二十歳そこそこの小僧のパシリに
転職するって意味を理解した方が良いぞ、整備工も同じだ、新卒
でデラに入るのが1番環境が良いよ、整備、板金で求人出してる
所はろくな所がない、腕に自信があれば別だがな
136:名無し検定1級さん
07/10/19 02:40:08
そろそろ二級でもとるかな
137:名無し検定1級さん
07/10/19 07:45:56
子供いるのに甲斐性ないし、嫁の給料ないと大学生のバイト並の給与だし…。
職場ではウダツが上がらない、検査員取ったのに完検やらせてもらえない。
かなり職場内では嫌われてます。
辞めた方が良いでしょうか?
このままいても後輩のガキに抜かされそうで怖いです。
138:名無し検定1級さん
07/10/19 07:47:21
奇跡が起こらん限り限りなく自己破産伝説
この殺人鬼自称けん夫婦に社会的制裁を 恐ろしい金のためなら
子供殺してもおk? おたくらの人間の命の値段たった500万円?取り分けん300万円也
ばかけん。恥ずかしいよ。金になるから嫁の腹の胎児に暴行加え500万円
俺の取り分300万円でいいよだー。おしまいだねよ。 このけん
こどもは値段上げるための肥やし?反社会的だな。ばかけん
139:名無し検定1級さん
07/10/19 14:12:32
はやく労組作れよ、整備士達
行動起こさない連中だな、しかし
Mっ気でもあるのか?
140:名無し検定1級さん
07/10/19 16:02:32
ただ単に考える頭が無いだけだろ。
馬鹿ばっかだから
141:名無し検定1級さん
07/10/19 16:44:44
世間知らず多いんだな
使役され自分達が損をしてるというのに
142:名無し検定1級さん
07/10/19 21:10:12
待遇以前に、取りあえず、工場長の暴力癖を何とかして欲しい。もう何人も怪我させられてる。僕も蹴られて手首捻挫した。
143:名無し検定1級さん
07/10/19 21:24:39
大人しくしてるから舐められるんだよ。
やり返せよ。
144:名無し検定1級さん
07/10/19 21:44:31
>>143
逆にぶっ飛ばされるし、訴えたところで俺も職を失うだろう。
整備士になるしか無かった自分の無能さを悔やむ。
145:名無し検定1級さん
07/10/19 21:52:05
この業界では多少のかわいがりは伝統みたいなもの
先輩方も通ってきた道だから我慢しろ
文句があるなら、いつでも辞めてもらって結構だ
146:名無し検定1級さん
07/10/19 21:54:01
権利が有るのに泣き寝入りかよ?
それじゃあ奴隷と一緒だな。カスはどんどん調子に乗るし悪循環だな。
147:名無し検定1級さん
07/10/19 21:55:02
>>145
時津風乙
148:名無し検定1級さん
07/10/19 22:02:44
>>145
アンタ工場長じゃないだろうな?そっくり同じ事言われてるわ。
でも辞められないし、そこに付け込まれてるんだろうね。
149:名無し検定1級さん
07/10/19 22:04:46
>>148
奴隷乙
一生奴隷やってるの?
150:名無し検定1級さん
07/10/19 22:09:23
>>149
そのつもりは無いし、休日や仕事が終わったら職探ししてるんだ。もう1年になる。
異業種で見つけるのってなかなか難しいね。
151:名無し検定1級さん
07/10/19 22:16:24
>>150
そうか…良い転職が出来るといいな。
(,,゚Д゚)<ガンガレ!
152:名無し検定1級さん
07/10/19 22:21:09
>>151
うん、ありがとう。
後、二か月以内に見つからなかったら首吊って死ぬよ。
それまで頑張る。
153:名無し検定1級さん
07/10/19 22:31:10
暴力って仕事でミスしたから、ケツに蹴り入れられたり、肩にパンチされたりだろ?
遊びじゃなくて金もらってやってんだし自業自得なんだからしょうがなくね?
言っとくけど整備士が務まらないような人間が、異業種に逃げだしたところで使いものになるわけがない
俺はそういう人間を沢山見てる
そりゃ1年も職探しして見つからないはずだわ
まあ面接で、どうして整備士辞めて異業種に転職しようとしてんのか聞かれて正しく答えられるようにしとけよ
死ぬまで一生必要になる言い訳だからな
何かあるたびに色んな人間から尋ねられる疑問だぞ
154:名無し検定1級さん
07/10/19 22:49:39
>>153
俺はミスには気をつけているし、他の仲間に比べて何か起こす事も格段に少ない。
そもそもバールを持って工場をウロウロし、設備等に異常が出る度に詰め寄ってくる人間に対してどうしろと…。
155:名無し検定1級さん
07/10/19 22:51:30
>>152
辞めて職安が管轄している職業能力開発校に入校するのが良いよ。
待機期間無しで雇用保険受給出来るし、即戦力になれる授業を受けれる。
授業は難しいし大変だけど、いまいる環境抜け出せるんだから頑張れるハズ。
いろんな学課があるから。
四月と十月の二期あるから、どちらかに間に合うように辞めればOK。二ヶ月前ぐらいには今の仕事辞めておいた方が良いよ。頑張って二月ぐらいまで勤めて来年の四月生を狙いなよ。
六ヶ月間で、その間雇用保険ずっと貰える。
頑張って!!
>>153
あんまイキがんなよキモいオッサンw
サービス残業などの違法行為が酷く、暴力行為が酷かったので辞めましたで良いじゃねーか。
世間の全ての職場が、底辺整備士の職場みたく酷い状況だと思ってるオマエの常識が気の毒で仕方が無い。
探せば恵まれた職場環境なんていくらでもある。
頑張らないからまた繰り返すんだよ。
分かるか?低脳w
156:名無し検定1級さん
07/10/19 23:02:27
>>155
ありがとう。そういう学校が有るのは知ってたけど、選択として考えて無かったよ。もっと視野を広めてみるよ。
157:名無し検定1級さん
07/10/19 23:12:11
考えてみりゃ、板違いだった。
158:名無し検定1級さん
07/10/19 23:41:31
仕事上のミスに対して指導をされたくらいで、いつまでも恨みを抱き、設備をわざと破壊したりするような従業員もいる
工場内を点検して何か異常があれば、整備士に状況を尋ねるのは工場長の仕事だろうよ
なにも後ろめたいことが無ければ堂々としてればいいだけだ
疑われるようなことをしてりゃ、そら風当たりもきつくなるわな
ま、本人の強い希望なら辞めていいんじゃないの
引き留めるほどの腕があるわけでもないだろうし
159:名無し検定1級さん
07/10/20 00:27:19
暴力なら告訴すべきです
それでクビにさせられたら不当解雇
泣き寝入りしないで、各機関に相談すべし
上の方々は、整備士がそんな知識もないと思って好き勝手にしてる
この業界だから、風習だからなど今はそんなの通用しない
団結して労働組合作って、対等になるように協力すべき
160:名無し検定1級さん
07/10/20 05:58:23
残業代請求したら潰れちゃうんじゃないかなぁ?未払いの金額デカ過ぎてw
どんだけ違法なんだよ。
のほほんとしてる低脳経営者は、請求されてからひっくり返るのでは?
あとストレス発散に後輩イビリしてるそこのアナタ。知らないうちに訴訟の準備されてるかもよ?
161:名無し検定1級さん
07/10/21 09:17:18
>>158
前スレからちょこちょこ現れてキチガイレスを投稿するなよカス
労働法も知らないのか?
最近は伝統的な違法行為もどんどん世間に明るみになるからな。
訴えられてもそんな態度を貫けるのか?
後で泣くなよ、真性君。
162:名無し検定1級さん
07/10/21 10:05:20
サビ残しろって会社や上司から業務命令は出てないはずだが?
一般世間じゃ、整備士なんだから機械いじりが好きなので、自己啓発や技能向上のために勝手に残ってやってるという認識だよ
会社としても、従業員が終業後に工場設備を利用した自主的なサークル活動を黙認しているに過ぎない
信頼性のある文書等の物的証拠が残ってんなら、金払って弁護士雇って、仕事休んで、裁判で何年でも争ってみりゃいい
163:名無し検定1級さん
07/10/21 10:09:24
>>162
真性乙
一般世間って?
おまえの常識が世論とズレてることに気づけカス
164:名無し検定1級さん
07/10/21 10:32:56
>>162
労働局の監査が来たら終わり。
裁判で何年でも争う必要なんかないよ。
165:名無し検定1級さん
07/10/21 10:53:09
>>162
君って本当に基地外なんだね。
ここで粋がっても労働法は君の主張を一蹴するぞ。
URLリンク(ja.wikipedia.org)
↑ここ読んでみ。
166:名無し検定1級さん
07/10/21 18:14:07
>>162
お前ってさ、いつもレスアンカー使ってレスしないよな。
独りよがりな戯言をブツブツ一人で言ってるだけw
リアルでも誰とも会話してないんだろうなw
167:名無し検定1級さん
07/10/21 19:32:54
労働組合でも自動車整備し会でも作れるんだったら作ればいいじゃん
168:名無し検定1級さん
07/10/21 19:34:12
変換ミス
整備士会だ
逝ってくる
169:名無し検定1級さん
07/10/21 22:31:24
>>167
ウチの会社、組合は有るんですがね。
集まりに社長が出席してたんですよ。
上役に見張られて、何の為の組合なのかと…。
170:名無し検定1級さん
07/10/22 16:17:16
社員が組合役員として構成される組合は結局会社の言い成り。
役員降りた後にクソミソ扱いになっちゃうからね。
意見書出しても何も返ってこない組合に期待する事など無い。
171:名無し検定1級さん
07/10/23 20:20:51
しかしなんだな
最近の若いのは組合だ待遇だ、なんて権利ばかり主張して義務は一切果たそうとしないな
若いときの苦労は買ってでもしろなんて言葉は死語になっちまったのか
この世界でも日本人の美徳や職人魂が失われつつあるのは寂しいもんだ
172:名無し検定1級さん
07/10/23 20:48:14
>>171
また独り言ですか?
「俺の若いころは」の基地外工場長w
173:名無し検定1級さん
07/10/23 22:14:15
>>171
時代が違うんだよロートル。
くやしかったら若い奴らに尊敬されてみろ。
あっ、嫌われ大王だから無理かw
174:名無し検定1級さん
07/10/24 00:29:11
>>171
残業代出す義務等、まず労働基準法の義務を
遵守しましょうねw
最低限の法律すら守らない環境でよくおっしゃいますね
そういう風に思うのもいいですが、それと
職人の美的感覚は別次元ですよ
175:名無し検定1級さん
07/10/24 21:37:56
そう考えると振興会って何の役にも立たないな
176:名無し検定1級さん
07/10/24 23:29:42
整備振興会って各会社の役員で構成されてるよな?
振興会内の役員、幹事も身内ってことさw
外部監査するぐらい権威ある、業界じゃないってことさ
177:名無し検定1級さん
07/10/25 00:20:27
そもそも、何で毎日、始業一時間前に出社して草毟りやらないといけないよ?
年間200時間以上タダでこき使いやがって。俺は金貰う為に働いているんです。
これを労組に相談したら、会社に奉仕するのは当然だと一蹴されました。
組合費返せ、クズ
178:名無し検定1級さん
07/10/25 00:33:45
>>177
つ労働基準監督署
179:名無し検定1級さん
07/10/25 22:36:45
>>176
自動車業界は怖いね。
整備士の独自の団体ってないの?
180:名無し検定1級さん
07/10/26 22:46:51
労働基準監督署に言えば抜き打ちの立ち入り監査してくれるのかな?
181:名無し検定1級さん
07/10/27 00:47:51
>>180
言う価値はある
182:2級整備士
07/10/27 08:04:40
そう考えると振興会って何の役にも立たないな
外部監査するぐらい権威ある、業界じゃないってことさ
振興会の職員・役員は、車保庁ですね振興会内の役員は、バカが
多いよ
183:名無し検定1級さん
07/10/27 20:56:41
辞めたきゃやめろーーーー!!
184:名無し検定1級さん
07/10/27 21:22:34
はいっ!喜んで辞めます!
ヒャッホーイ
185:名無し検定1級さん
07/10/27 21:58:11
3ヶ月前までに退職する意思を伝えてから辞めるのは結構だ
しかしいきなり勝手に辞めんのは、残った人間が辞めた奴のぶんまで働かなくちゃいけないのを忘れんなよ
本来なら、代わりの新人を募集して使い物になるまで責任を持って続けるのが、人の道であり職場の仲間に対する思いやりだぞ
186:名無し検定1級さん
07/10/27 22:47:37
ヒャッホゥー
゜ ゜ ポーン
//
( д )
187:名無し検定1級さん
07/10/27 23:11:09
>>185
辞める人間に辞めた後の会社の事まで期待するのはナンセンス。
そんなの気にして辞めようとする奴が、はたして何人いるのか。
そんなの甘え以外の何者でもない。
まあせいぜい尻拭いしな
188:名無し検定1級さん
07/10/28 00:23:40
>>185
明日辞表出したら、もう行かねーよ、カス。
だははははははは
189:名無し検定1級さん
07/10/28 00:25:01
と妄想してみる。
190:名無し検定1級さん
07/10/28 00:32:06
>>185
労基法も守れんで責任言えないだろ
法守るのが最低限の人道
責任とかよく口に出せるなお門違い
191:名無し検定1級さん
07/10/28 00:34:47
>>185
そろそろ死ねよ基地外工場長w
192:自転車安全整備士
07/10/28 00:42:26
>>185
三か月前なんて言っても、今月で辞めて良いって言われるよ。
193:名無し検定1級さん
07/10/28 00:49:01
ブラック企業だなほんとにw
従業員が食い者にされてるとは
世間のようにだれか告発すればいいのにしない整備士達もどうかと思う
194:名無し検定1級さん
07/10/28 00:54:43
ウチの会社は、メーカー直資なのに、貰ってない金まで給与明細に載ってるのは何故なんだ?
報償って何?
195:名無し検定1級さん
07/10/28 00:56:33
会計上の帳尻合わせに利用されてんだよ
196:名無し検定1級さん
07/10/28 01:02:26
>>194
総取りじゃ、20万超えてる事になってんのよ?
手取り10万だしw
197:名無し検定1級さん
07/10/28 01:20:21
みんなで労働基準監督所に行こう!
それで整備業界をひっくり返そう!
労働者がやらずに誰がやる!
悪徳経営者を懲らしめよう!
カーカカカー
198:名無し検定1級さん
07/10/28 01:31:08
ほとんどがギリギリでやってるのが現状です
199:名無し検定1級さん
07/10/28 01:35:51
悪徳経営者っていっても個人のとこは
ほとんど大借金かかえてやってるもんなw
200:名無し検定1級さん
07/10/28 01:43:40
悪いが、すぐに辞めていいと言われてるようなのはメカに向いてない凡庸な人間だったんだよ
すでに不要な人材と評価され、周囲から排除されてるんだったら雰囲気を察して早めに辞職すべきだ
今はこの業界も苦しい時期だから、不器用だったり協調性や愛社精神が足りない余剰人員を食わせるのは不可能
しかし解雇という手段を取れば会社にも本人にも傷が付くから、穏便な形で済ませたいのを理解しないといかん
止むを得ず自主退職してほしいと、それとなくわかってもらう場合も多い
まあ中には鈍感なのか、しぶといのか、激しくプレッシャーをかけまくっても居座る奴もいるのだがね
そんな場合は不本意だろうがツナギを脱いでパンツ一丁で作業してもらったり、ロッカー荒らしの犯人になってもらって会社を去ることになる
大人と世間ってのは甘くないぞ
坊や
201:名無し検定1級さん
07/10/28 04:46:12
>>200
性癖は幼女です。までは読んだ
202:名無し検定1級さん
07/10/28 04:53:27
つかアサヒドライ飲んでときに13同盟代表リーダーから、彼女に恐喝殺人予告されたら困るし。12月27日女子大生幼女そんな思いさせたことない。
殺人でも金になるならおK怖い
203:名無し検定1級さん
07/10/28 08:29:06
>>200
わかったわかった。
わかったから、さっさと死のうね、オッサンw
204:名無し検定1級さん
07/10/28 15:25:36
>>200
労働基準法と労働裁判は甘くないぞオサーンw
205:名無し検定1級さん
07/10/28 23:32:50
>>200
会社に利用されてるのになぜ擁護する?
町工場の経営者ですな
206:名無し検定1級さん
07/10/29 19:45:45
ってか、メーカー自体が悪徳だし。
207:名無し検定1級さん
07/10/29 22:09:52
整備士なんてフルチンにして犬の首輪でもつけて作業させりゃいいんだよw
どうせ大して技能が必要な事はやってないんだからなw
208:名無し検定1級さん
07/10/29 22:43:23
マラで客の顔をペシっとやってやりたい
209:名無し検定1級さん
07/10/30 08:30:32
車検対応マララー
210:名無し検定1級さん
07/10/30 19:24:04
整備士になろうと思ったけど、このスレ見てたら絶対になりたくないって思えてきた・・・
211:名無し検定1級さん
07/10/30 20:03:50
整備士なんてネジを緩めたり締めたりできれば誰でもなれるよ
212:名無し検定1級さん
07/10/30 20:52:15
>>210
拘りがないなら、止めておいた方が…。
>>200みたいな奴にイビられるぞw
213:1級整備士
07/10/30 22:06:26
>>176 振興会の役員は、頭が弱い(バカ)多いよ
振興会の職員は、頭が良い
整備工場の役員は、バカが多い振興会の職員に騙されて
………喜んでる整備工場の役員………アホー
算数が出来ない整備工場の経営者
車検整備の請求書は、危ないです
214:名無し検定1級さん
07/10/30 22:29:22
>>210 やめときな。一生懸命頑張ってる人もいるけど。臭い・キツイ・汚い・
給料安い・クセのある人間多いの5Kだよ。パート8までスレが立つ職業もなかなか
ないんじゃにかな・・・よくどんな仕事でも大変だよっていう人がいるけど大変なのに
給料安いのがキツイ・・初任給14万。中卒と同じレベル。
215:名無し検定1級さん
07/10/30 22:36:27
給料安くても将来自分の工場持つために勉強したいんだ!!なんて人もいるかも
しれないけど独立はほぼ不可能。個人経営の工場はどんどん潰れてるし、メーカー
が出資してるディーラーでさえ経営が苦しい現実。少子化や消費の変化で今後
伸びる産業でないことは明らか・・・。そもそも安月給だから開業する資金も貯まらない
。工場は初期投資がめちゃめちゃかかる・・
216:名無し検定1級さん
07/10/30 22:38:26
車が好きなら、仕事が休みの時に死ぬほどいじればいいじゃん。
毎日車にかかわってたら100パー嫌になるよ。
217:デブ腹
07/10/30 22:44:11
____
,/:::::::::::::::::::::\
/::::::::::::::::::::::::::::::::::\
|:::::::::::|_|_|_|_|_|
|_|_ノ∪ \,, ,,/ ヽ
|::( 6 ー─◎─◎ )
|ノ (∵∴∪( o o)∴) イラッシャイマセコンニチハ
| < ∵ 3 ∵>
/\ └ ___ ノ
.\\U ___ノ\
\\____) ヽ
218:名無し検定1級さん
07/10/30 22:54:43
整備工って朝「おはようございます」って言っても返してくれない人が多いね。
夜に「お疲れさまでした」って言っても無視される。
単に俺が嫌われてるだけかと思ったら、誰にでもそうみたい。
社会人として、あいさつくらい返せよって思う。
本当に気分悪いよ。
219:デブ腹
07/10/30 23:06:35
____
,/:::::::::::::::::::::\
/::::::::::::::::::::::::::::::::::\
|:::::::::::|_|_|_|_|_|
|_|_ノ∪ \,, ,,/ ヽ
|::( 6 ー─◎─◎ ) >>218
|ノ (∵∴∪( o o)∴) 何でオマエに挨拶が返ってこないのか
| < ∵ 3 ∵> よく考えてノートに書いて来い
/\ └ ___ ノ
.\\U ___ノ\
\\____) ヽ
220:名無し検定1級さん
07/10/30 23:19:57
GT-R売ってるが買えない整備したち。。。
221:名無し検定1級さん
07/10/30 23:22:15
>>218
俺も同じ経験あるが、俺の時はイジメだった。
他の人には明るく返してたのが辛い。
222:名無し検定1級さん
07/10/30 23:51:22
そんなもん見りゃ分かるっつーんだよ、ボケ。俺を誰だと思ってんだ?てめぇと一緒にするんじゃねえよ、カス。
気安くお客の依頼も伝えられません。
223:名無し検定1級さん
07/10/31 00:16:00
来年からメーカー系のディーラーに内定が決まっている専門学生ですが、正直ここの書き込みを見ていると自分は人生失敗したのかなと思います。
小さい時からクルマばっかりで周りの友達とのコミュニケーションも上手くとれず、けれども自分はクルマが好きだからいいやって考えで世間を見ずに来た結果、ファッションセンスは無い、女経験皆無、その他もろもろダメ人間要素が詰まった人間になりました。
今は整備の専門学校にいますが、親に大金を払ってもらってまで自分はどうしようも無い職種に就こうとしてるのかと思うと申し訳無い気持ちでいっぱいです。
今二十歳でこれから楽しい人生が始まる時期であるべきなのに、不安と後悔ばかりしています。
ここにいる現役整備士の人に聞きたいのですが、このまま内定先のディーラーでずっと働くのと、自殺するのではどちらの方が良いと思いますか?
ネタでは無くまじめな質問です。一応クルマは持っているので煉炭自殺を考えています。
224:名無し検定1級さん
07/10/31 00:22:47
整備士の精神年齢って中2程度で止まってる
人間関係も子供のまんま
こいつはダチとか、こいつは気に入らねー程度の分類
読書と言えば漫画
テレビは俗悪バラエティ番組
ハンバーグとかエビフライとか唐揚げが好物
政治経済科学文化の話は理解出来ないし興味も無い
占いやUFOや霊や超能力の存在を信じている
まさに愚民
225:名無し検定1級さん
07/10/31 00:23:46
仕事やってるとグチの1つや2つ出ちゃう事があるんだよ
ここにいる先輩方はそのグチが1つや2つじゃなく9から10ある方々なの
これはもう伝統だから
まずは仕事をこなせる様になってみな。話はそこからだ
226:名無し検定1級さん
07/10/31 00:25:22
>>223
早まるな!!!!!!!!!!!!!!!!11111111111
まだ若いんだから、やり直せるよ
俺も辞めて宅建とったりして、なんとか頑張ってるよ
227:名無し検定1級さん
07/10/31 00:26:26
20歳って・・・まだまだ若いじゃん・・・。若さはどんな金持ちでも買えない財産だぞ!
今出来ることを考えようよ。死ぬなら80歳ぐらいからでいいじゃん。
228:名無し検定1級さん
07/10/31 00:27:38
とりあえず働いてみろ。
ダメかどうか自分で働いてみりゃいいじゃんか。
要は本人のやる気。
親に金出してもらったんだから、意思をしっかり持てよ。
あと本当に会社と店によるから、ここに書かれている事が
全てと思わないほうがいい。
内定決まった会社で働いて実務経験積んで、どうしても合わなければ
別会社若しくは別の職種にいってもいいんじゃない?
229:名無し検定1級さん
07/10/31 00:39:43
>友達とのコミュニケーションも上手くとれず
整備士はコミュニケーション能力が無い人間ばかり
>ファッションセンスは無い
整備士はツナギだけ着てればいい
>女経験皆無
整備士は童貞ばかり
結論:整備士は似た者ばかり
230:名無し検定1級さん
07/10/31 00:57:05
おまえが死んで親が泣いてる顔を想像してみろ!
231:名無し検定1級さん
07/10/31 14:26:05
そこまで自覚していればちゃんと生きられるぞ。
232:名無し検定1級さん
07/10/31 16:13:01
町工場で1年ぐらい見習いで働くのと専門学校通って免許とるのどっちが実用的ですか?
233:名無し検定1級さん
07/10/31 16:19:06
>>232
どっちも時間の無駄です
仕事としてこの業界に勤めるのはお勧めしかねます
234:名無し検定1級さん
07/10/31 16:29:35
専門行くヤツは馬鹿で親不孝者。
学校に何年も通ったり親に数百万使わせるほどの価値は無いゴミカス資格。
金と手間暇かけて資格取得した元を取ろうとして整備士を辞められなくなるだけ。
こんなもんスタンドで少しバイトして受験資格を得られれば知恵おくれじゃない限り独学でも取れる。
むしろ危険物乙4のほうがよっぽど難しいくらい。
235:名無し検定1級さん
07/10/31 16:44:19
整備士試験誰でも取れるため優遇措置無し
士業資格取ったほうがいいよ
236:名無し検定1級さん
07/10/31 18:01:51
そのまま悪いシナリオ描いて行け
実際、思ってたより失敗したとは思わないから
もし失敗だとしても
あらかじめ予期していたことだから逃げずにしっかりと受け止められるはずだ
237:名無し検定1級さん
07/10/31 21:31:27
>>233
おっしゃるとおり
238:名無し検定1級さん
07/10/31 21:49:57
酷い書き込みが有っても、誰も反論しないのなw
239:223
07/10/31 22:07:44
皆さん励ましの言葉ありがとうございます。
ちょっと自殺は言い過ぎたかもしれません、ごめんなさい。
愚痴話ばかりでなく、たまには「整備士やってて良かった~!」みたいなエピソードがあれば聞きたいです。
240:名無し検定1級さん
07/10/31 22:39:17
>>239
残念ですが何もなかったです
241:名無し検定1級さん
07/10/31 22:47:55
>>239
工場周りの草刈り楽しいよ
242:名無し検定1級さん
07/10/31 22:53:31
>>239
この業界にいて残業代出ないなどで法律を
知るようになって、法律資格取る糧になったこと
243:名無し検定1級さん
07/10/31 22:58:52
>>242
どの法律資格か是非知りたいです。
244:名無し検定1級さん
07/10/31 23:27:13
>>242
日本語でおk
245:名無し検定1級さん
07/11/01 00:29:28
自動車整備の専門校の面接で
「最近、気になったニュースは?」と聞かれたら
どのニュースをいったら、
相手の印象に残りますか?
お手数ですが、アドバイスよろしくお願いします。
246:名無し検定1級さん
07/11/01 00:37:33
>>245
サブプライム、偽装表示、海自補給問題、テロ特措法などあげればきりない
結論
整備工の学校なら面接何言ってうかるだろ
247:名無し検定1級さん
07/11/01 00:45:13
>>246
ありがとうございます
すみませんが、自動車関連のニュースでなにか
いいニュースありませんか?
248:名無し検定1級さん
07/11/01 00:49:26
あとはググレ
249:名無し検定1級さん
07/11/01 07:11:00
検査員の資格は、定期的に講習を受けてないと無くなってしまうのですか?
250:名無し検定1級さん
07/11/01 07:19:29
>>249
ある程度は自分で調べる癖を付けないと会社入ってからウザがられるぞ。
251:名無し検定1級さん
07/11/01 14:12:04
>>245
守●事務次官のゴルフ接待200回以上w
これしかないでしょ!200回以上ですよ!
252:名無し検定1級さん
07/11/01 16:16:56
国内の自動車の販売台数が今年過去最低になりました。消費が
自動車より液晶TVなどの家電に流れ始めたからです。
ということはこれからディーラーは車の販売だけでなくもっと
整備で稼がなくならなきゃいけない時代がきます。いや来てます。
だから僕はスーパー整備士になり御社の整備部門として会社の利益に
貢献致します。
なんていうのはどうだろう?
253:名無し検定1級さん
07/11/01 17:22:59
所詮キレイ事言った所で見透かされるのがオチ。
やる気があるなぁなんて思う人もいるかもしれないけど、整備での利益なんて新車販売に比べたらオマケみたいな物。
極端な話、サービスの部門なんて新車を買ってくれたお客さんの為にあるような物だよ。
新車が売れないなら売れないなりに別の方法を考える。
整備の利益で補填しようなんて、どだい無理な話。
254:名無し検定1級さん
07/11/01 18:30:54
ディーラーの基盤になる収益はほとんど整備だよ。
新車で例えば軽とかフィットクラスならオプションとか何にも付けなかったら
粗利はたった8万、10台売っても80万。これじゃ店は成り立たないだろ。
まぁオプション1個もないなんてあんまいないけどね・・・
車検・一般整備がなきゃディーラーは存続出来ないよ。もちろん新車を売らないと
その後車検も入って来ないからもちろん新車販売も大事よ。
255:名無し検定1級さん
07/11/01 20:15:19
と、暇な営業マンが申しておりますw
256:名無し検定1級さん
07/11/01 21:04:04
成績トップ取ったけど就職せず。
普通の人から見ればいかにヤバいかすぐばれるインチキ業種だからね。
整備学校の知的障害者率は異常。
社会不適合者の掃き溜めになって就業環境も給料も下がり、
さらに掃き溜めに・・・まあ、もともと社会不適合者のために国がお膳立てした
いわばひまわり学級みたいな業界だからなぁ。
マク○ナ○ドの深夜清掃やってるのはほとんど障害者、みたいな感じの世界。
給料もらえるだけマシって思わないとダメだろうね。
257:名無し検定1級さん
07/11/01 21:15:08
>>255元整備士だYO! >>256それはいいすぎだYO!
258:名無し検定1級さん
07/11/01 22:25:46
ぼーっとしてて、冷却水のリザーバーにエンジンオイルを入れてしまった僕です。
259:名無し検定1級さん
07/11/01 22:31:39
逆じゃなくてよかったじゃん!
260:名無し検定1級さん
07/11/01 22:32:14
エンジンに水じゃなくて。
261:名無し検定1級さん
07/11/01 22:49:21
>>259 >>260
確かに運が良かったのかも。
ウォーターハンマーなんかやったら、マジで頃されてたw
当たり前だけど、考え事しながら仕事するもんじゃないですな。
262:名無し検定1級さん
07/11/01 23:05:23
俺はドレン忘れてエンジンオイル入れたことある
263:名無し検定1級さん
07/11/01 23:21:17
>>262
エンジンオイル分だけの損失だから問題無い
264:名無し検定1級さん
07/11/01 23:44:54
>>262 床拭いてる時切なくなるよね・・・
265:名無し検定1級さん
07/11/01 23:56:09
窓開けたまま洗車した。
バールでブンブンしてたらガラス割った。 工場内で店長引き殺しそうになった。
ゴミ燃やしてたら車燃えた。
リフトから軽トラ落とした。
266:名無し検定1級さん
07/11/02 00:10:03
そんなダメ具合なら本当に辞めた方がいい。
今や整備士だろうとなんだろうとCSの求められる時代。
267:名無し検定1級さん
07/11/02 01:14:24
CSより先に一般常識を養わなきゃw
268:整備士1年目
07/11/02 11:02:25
でもここに書き込んでる現役の整備士も職場じゃ嫌なヤツなんだろうね。
いつも人を嘲笑ったり嫌な気持ちにさせる事ばかり考えてるような。
ホント整備士に人格を尊敬出来るような人って誰もいない。
269:名無し検定1級さん
07/11/02 14:32:04
>>268
普通の人から見ればいかにヤバいかすぐばれるインチキ業種だからね。
整備学校の知的障害者率は異常。
社会不適合者の掃き溜めになって就業環境も給料も下がり、
さらに掃き溜めに・・・まあ、もともと社会不適合者のために国がお膳立てした
いわばひまわり学級みたいな業界だからなぁ。
マク○ナ○ドの深夜清掃やってるのはほとんど障害者、みたいな感じの世界。
給料もらえるだけマシって思わないとダメだろうね。
270:名無し検定1級さん
07/11/02 18:38:40
>>269
コピペ乙
271:名無し検定1級さん
07/11/02 18:55:02
整備学校で教養の講義をしても無駄か・・・。
272:名無し検定1級さん
07/11/02 19:47:42
下劣な人達と常に一緒にいれば性格も悪くなるよ
朱に交われば赤くなるのさ
273:名無し検定1級さん
07/11/03 14:05:37
早く転職しないと人生終わるぞ。
30過ぎても手取り17万位でもいいなら別だがな。
274:名無し検定1級さん
07/11/03 14:13:51
30過ぎても手取り17万位って・・・そんなとこあるんですか??ディーラーでは
そんな安いとこない気がするんですが・・・
275:名無し検定1級さん
07/11/03 19:32:09
それが現実や
276:名無し検定1級さん
07/11/03 19:37:42
転職して30分刻みでの残業代
残業食まで出て、一人間として仕事してます
277:名無し検定1級さん
07/11/04 08:35:30
>>276
同じく。親切に残業やってく?とまで言われるよ。
278:名無し検定1級さん
07/11/04 09:57:44
うちの子は小さい頃から自動車や機械いじりが本当に大好きだったんです。
それで将来は車関係の仕事をやりたいと言っていました。
そりゃあ親としては、どこでもいいから普通に大学に入ってもらいたかったのはあります。
でも大学でまた勉強するのは嫌だから整備の学校に行きたいと言いだして…
本人の強い希望でもあるし資格を取って手に職をつけるのもいいと、その時は思いました。
そして数年後、息子は念願かなって自動車整備士資格を取得して就職も決まりました。
家族みんなで喜んでお祝いをしました。
今となっては懐かしい思い出です。
279:名無し検定1級さん
07/11/05 00:19:24
祝日も存在しないんだろ整備士にはw
280:名無し検定1級さん
07/11/05 19:00:04
>>279
土日祝日キャンペーンw
281:名無し検定1級さん
07/11/05 20:26:51
先日モーターショー見てきたけど
いかにも頭の悪そうなツナギ着てる連中も見に来てて、はしゃぎまくっててウザかった。
触らないで下さいって書いてあるのも平気でいじくり回してるしよ。
部品メーカーの係の人に得意げにトンチンカンな質問したりして失笑されてたな。
見てるこっちが恥ずかしかったよ。
282:名無し検定1級さん
07/11/05 21:47:06
>>281
そういうのは整備士の中でも、更に底辺です。
大した事無い知識を振りかざしたいのですw
283:名無し検定1級さん
07/11/05 23:04:57
整備虫が今日は営業してたよ
284:名無し検定1級さん
07/11/05 23:14:21
>>281
その光景が目に浮かぶよw
285:名無し検定1級さん
07/11/05 23:20:57
俺が辞める時工場長が
「どこいってもこんな感じで残業代なんてでねっぇよ」
っと言ってたけど、バカは世の中知らないなと
転職してさらに実感した
もっと教養つけろよといいたい
そんなだと不動産買う時とか契約書満足に読めなさそう
286:名無し検定1級さん
07/11/05 23:28:36
その工場長は整備業界の大半の話をしてるんじゃね?
287:名無し検定1級さん
07/11/05 23:32:37
整備士辞めて実費で学校行き直して放射線技師になった俺としてはここのスレは面白いです^^
288:名無し検定1級さん
07/11/05 23:35:28
>>286
こいつは辞める時言われたんだろ?
なら意味合いとしたら世間のことだろ・・・・常識的に考えて・・・・・・・・・・
これだから整備士は・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
289:名無し検定1級さん
07/11/05 23:43:58
整備士1ヶ月でやめて、司法書士とって法律職になった俺としてはここのスレは面白いです^^
290:名無し検定1級さん
07/11/06 00:27:56
>>288
お前の知ってる世間はどの程度の世間だ?
大きい所から中位の所からびっくりする位小さい所も世間にはあるよな?
残業が出ない世間て相当絞られるぞw
お前が想像してる常識ってのが世間の常識って言うなら相当狭い
これだから整備士は・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
291:名無し検定1級さん
07/11/06 00:30:40
検査員に変人が多いのは何故だ!
292:名無し検定1級さん
07/11/06 00:34:05
>>288
>>290
____
/ \ よそでやれカスども
/ ─ ─\
/ (●) (●) \
| (__人__) |
\ ` ⌒´ /
,,.....イ.ヽヽ、___ ーーノ゙-、.
: | '; \_____ ノ.| ヽ i
| \/゙(__)\,| i |
> ヽ. ハ | ||
293:名無し検定1級さん
07/11/06 00:56:51
>>290
常識的に考えて・・・っていうのはvipの用語だから間違わないようにしろよ、恥ずかしいぞ
294:名無し検定1級さん
07/11/06 01:06:47
vipの用語とか言ってる時点で頭悪そうだな
295:名無し検定1級さん
07/11/06 01:10:04
2ch見てる時点で同じ穴のムジナ
296:名無し検定1級さん
07/11/06 01:15:00
結局この業界はダメっていうのは国民の総意ですよ
297:名無し検定1級さん
07/11/06 01:23:25
>>294はvipを馬鹿にしてるんじゃなくて他板でvip語を使う厨房を馬鹿にしてるので荒らしに来ないで下さい
298:名無し検定1級さん
07/11/06 01:25:11
>>294
____
/ \ /\ キリッ
. / (ー) (ー)\
/ ⌒(__人__)⌒ \ < vipの用語とか言ってる時点で頭悪そうだな
| |r┬-| |
\ `ー'´ /
ノ \
/´ ヽ
| l \
ヽ -一''''''"~~``'ー--、 -一'''''''ー-、.
ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) ) (⌒_(⌒)⌒)⌒))
____
/_ノ ヽ、_\
ミ ミ ミ o゚((●)) ((●))゚o ミ ミ ミ
/⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\ /⌒)⌒)⌒)
| / / / |r┬-| | (⌒)/ / / // wwwwwwwvipの用語(笑)(笑)(笑)ってなんだおwwwwwwww
| :::::::::::(⌒) | | | / ゝ :::::::::::/
| ノ | | | \ / ) /
ヽ / `ー'´ ヽ / / バ
| | l||l 从人 l||l l||l 从人 l||l バ ン
ヽ -一''''''"~~``'ー--、 -一'''''''ー-、 ン
ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) ) (⌒_(⌒)⌒)⌒))
299:名無し検定1級さん
07/11/06 01:25:32
>>297
うける擁護してるwwwwwwwwwwwwwwww
300:名無し検定1級さん
07/11/06 01:27:21
vipから来ましたが人がいないから帰ります
294 名前:名無し検定1級さん [] 投稿日:2007/11/06(火) 01:06:47
vipの用語とか言ってる時点で頭悪そうだな
おまいらバカにされてる
スレリンク(lic板)
301:名無し検定1級さん
07/11/06 01:30:11
294 名前:名無し検定1級さん [] 投稿日:2007/11/06(火) 01:06:47
vipの用語とか言ってる時点で頭悪そうだな
これ言ってる時点で世間の常識相当狭いぞwwwwwww
302:名無し検定1級さん
07/11/06 01:33:07
VIP=糞餓鬼の溜まり場
これ常識な
303:名無し検定1級さん
07/11/06 01:35:29
整備士よりVIPの社会人の方が頭そさそうだけどな
304:名無し検定1級さん
07/11/06 01:36:08
そさそう
305:名無し検定1級さん
07/11/06 01:41:42
通報しました
306:名無し検定1級さん
07/11/06 01:57:16
300 :名無し検定1級さん:2007/11/06(火) 01:27:21
vipから来ましたが人がいないから帰ります
294 名前:名無し検定1級さん [] 投稿日:2007/11/06(火) 01:06:47
vipの用語とか言ってる時点で頭悪そうだな
おまいらバカにされてる
スレリンク(lic板)
同じく帰ろう。
つか、整備士とか底辺過ぎて通り過ぎようとしたけど、vipで晒されてここまで誰もかまってあげてないのがかわいそ過ぎて書いてしまった。みんなごめん。
307:名無し検定1級さん
07/11/06 10:11:50
vipって、どうしたらなれるんでちゅか?
308:名無し検定1級さん
07/11/06 12:31:44
>>307
中古(50万ぐらい)のセドリック・グロリア・セルシオ・マジェスタ辺りを購入してダッシュ上に白いジュウタンみたいの敷いてバネ切って車高落として基地外マフラー取り付ければなれるよ。
田舎の土木作業員みたいな感じ
309:名無し検定1級さん
07/11/06 13:56:00
検査員試験に合格する気がしねぇ
310:名無し検定1級さん
07/11/06 17:52:38
>>309
健闘を祈ります
311:名無し検定1級さん
07/11/06 19:58:57
Tペッ◎ってだいたい平均定時11時だってよ(笑)残業代でないって、大企業なのに、ひどいね
312:名無し検定1級さん
07/11/06 20:14:25
Tは王様w
313:名無し検定1級さん
07/11/06 21:41:43
>>308
検査員でそんな車乗ってるヤツいるよ
314:名無し検定1級さん
07/11/06 22:20:11
整備士やりながら、宅建取ったよ!でも不動産も良くないみたいだな!
宅建は整備士よりは難しかった。
315:名無し検定1級さん
07/11/06 22:26:09
>>313
講習の時どうしてんだろうね…。
何も弄って無くても、それっぽい車ってだけでエラい突っ込んで来るのに。
316:名無し検定1級さん
07/11/06 23:08:00
>>314
合格オメ。
余程辞めたいんだねw脱出出来る事を祈ってる。
317:名無し検定1級さん
07/11/07 20:13:46
俺、高校卒業してすぐ整備士のアシスタンからの仕事だったけど
先輩がいい人でアフターも飯とか時々奢ってもらえてたりしてた。
今は29で手取り25.4万 サービス残業なんてない
20台後半で給料20万ないとかどんだけだよw ほんと少数の会社か?
俺の会社は1千人ちょっとで県にいくつも整備工場がある会社なんだけど
ぜんぜん普通だぞ 後輩に対して態度が悪い奴はいるけどな
318:名無し検定1級さん
07/11/07 20:32:28
>>317
35歳15年勤務の副工場長と同じぐらいの給与だ。
もちサビ残タップリ・妻子持ち
ナームー
319:名無し検定1級さん
07/11/07 21:12:14
どんだけだか分からないが、職場環境の悪い中で働いている整備士のボヤキスレになっていることは間違えない。
320:名無し検定1級さん
07/11/07 23:18:15
俺は残業手当は付かないが、手取りで約30万ってところだな
このスレに書き込んでるのは変なチューニングショップみたいなところで働いてるんだろう
321:名無し検定1級さん
07/11/07 23:22:27
>>320正規ディーラーでづ
322:名無し検定1級さん
07/11/08 00:14:06
正規ディーラーのどこよ?
田舎町のスズキとかホンダのバイクも売ってるようなとこ?
323:名無し検定1級さん
07/11/08 00:16:21
>>322
俺はニーサンで関東都心だよ
324:名無し検定1級さん
07/11/08 06:02:03
今工業高校に通ってて、専門学校に進学して自動車整備士になろうかと思ってるんだけど、やめた方がいい?
普通の企業に就職して地道に働いた方がいいのだろうか…
325:名無し検定1級さん
07/11/08 06:39:48
日産いいな
GT-Rを社員割引で安く買えるだろ?
326:名無し検定1級さん
07/11/08 09:51:39
元の給料が安いし、サビ残の嵐で社割あっても意味ねーよ
327:名無し検定1級さん
07/11/08 10:46:28
給料が安いのは無能だからだろw
328:名無し検定1級さん
07/11/08 11:35:41
>>324
2年間働きたくなければ進学を
329:名無し検定1級さん
07/11/08 12:51:00
>>324俺が君なら高校卒業後、一年間塾とか行って死ぬほど勉強して
一流大学行くよ。(整備士経験者です。)
330:名無し検定1級さん
07/11/08 13:15:14
>>329
激しく同意
整備士は人生オワタのやつおおい
331:名無し検定1級さん
07/11/08 13:25:24
逆に聞きたいけど、サビ残出てるディーラーの人いる?
もちろん、何分か刻みで、ちゃんと時間に対して支給してるところ
332:名無し検定1級さん
07/11/08 16:56:32
ない
333:名無し検定1級さん
07/11/08 18:20:45
>>331
俺は正規ディーラー勤務だけど、基本的に20分刻みで残業代出る事になってるよ。
でも、工場長から直に文句言われて書けないんだよな。
売上が目標にいかないとオイルだのワイパーだの社員にセコい物を無理やり交換させようとするクセにな。
334:名無し検定1級さん
07/11/08 18:32:50
地方のディーラーでは整備士が手取りで30なんて有り得ないよ。工場長だって報償を入れないと無理。
まあ、目標達成しないと出ないけどね。
335:名無し検定1級さん
07/11/08 19:07:31
都市部でも無理ぽ
勤続10年以上の奴も額面30万貰えない
336:名無し検定1級さん
07/11/08 20:39:26
だよね~。実際、有能か無能かなんて給与にほとんど影響しないし。
使える奴はそのままだし、使えない奴はクビになるか営業に飛ばされるかの違いかだけ。
多分、目標達成できなかったら今月で工場長クビだろうな。
337:名無し検定1級さん
07/11/08 20:55:55
>>328
>>329
>>330
ありがとうございます
やっぱり整備士はやめておきます
ずっと続ける自信がないですし...
338:名無し検定1級さん
07/11/08 21:09:21
>>337
どの職がいいかなんて考えてる人がやると必ず後悔するよ?
どの職に就いても、そうだろうけど、整備士はとことん…。
好きな奴でも嫌いになる。
339:名無し検定1級さん
07/11/08 21:15:22
給料さえよければ俺にとってはいい仕事だ
340:名無し検定1級さん
07/11/08 21:46:53
手取り30万なんて、その辺の製造工場のオッチャンでも楽に貰ってんのにな。
ウチの親父とか…。
高卒だし、特別なスペックが有る訳でも無いしな。
自分ですら人生失敗したとか言ってんのに、一生懸けてさえそれより遥か下の整備士に絶望しないのか?
341:名無し検定1級さん
07/11/08 22:45:31
自動車整備士も副業でUNIXサーバの管理や家庭教師のバイトやればいいんだよ
たかが月30万くらい大学生でも稼いでるぞ
342:名無し検定1級さん
07/11/08 23:32:09
>>341
大学出てない学歴ない奴多いのにカテキョは無理だろう
343:労働基準局
07/11/09 20:14:43
いろんな奴がいるもんだね、俺の嫌いな奴は検査員資格を持ってるけど、小姑みたいにしつこいんで、無視してたらどんどんハゲてきたぞ、しかもロン毛で!落ち武者だよ!キモイよ!!シーマンみたく観察していきたいと思う今日このごろです。
344:名無し検定1級さん
07/11/09 20:38:45
>>343
ヒント=改行
345:名無し検定1級さん
07/11/09 20:44:37
346:名無し検定1級さん
07/11/09 22:42:32
死にたい…
347:名無し検定1級さん
07/11/10 19:31:39
最近整備士として就職したけど、人間関係がしんどい!
工場長がやたらきれる!俺はまだ怒られてないけど、ほかの人
が怒られてるのを見るとしんどくなる!たいした事じゃないのに!
348:名無し検定1級さん
07/11/10 23:43:25
>>347
そうなら無いようにする事だね。些細なミスでも重なれば、その内酷い扱いを受けるようになる。
しかしDQN整備士の限度の分からなさは異常。
経験上職場に最低一人はいる。
349:名無し検定1級さん
07/11/11 07:13:12
怒られるのが嫌なら怒らせないように努力しろ
大した事じゃなくてもミスした事実に変わりはない
そういう小さな気の緩みを容認していたら、いずれ整備上重大なミスを見逃すようになる
つい最近、航空機が空港で燃料漏れして炎上した事故があっただろう
あれはボルト一本締め忘れただけだが、たったそれだけのミスでも人命に関わる大事故に繋がるんだよ
自動車整備士も同じだ
常日頃から些細なケアレスミスでも絶対に許されないと自覚してもらわんとな
350:名無し検定1級さん
07/11/11 11:03:58
>>349
また来たのか基地外工場長w
リアルでは誰も話し相手になってくれないから
2ちゃんで相手にしてもらえるのが嬉しいだろ?
またおいで。かまってやるからw
351:名無し検定1級さん
07/11/11 12:52:45
一つ確かな事は、
早く転職するこった。
352:名無し検定1級さん
07/11/11 17:07:54
>>349
その心構えを、脅迫と暴力で教えてやろうってか?
353:名無し検定1級さん
07/11/11 18:09:36
今、整備専門学校に通っている者なのですが、将来は車関係に就職したくないですモテなさそうだしオンナと出会い無いから、今一年生なんですが就職はどこがオススメでしょうか?整備専門学校から入れるオンナと出会いのある会社がいいです。
354:名無し検定1級さん
07/11/11 20:00:40
349の言ってることは一理あるでしょ。
整備ミスは医療ミスと同じで命に関わるんだから厳しく怒られるのはしょうがなくない?
355:名無し検定1級さん
07/11/11 20:24:14
>>353
ネタですか?
まあ、最近ネタスレになってるけどさ…。
356:名無し検定1級さん
07/11/11 21:50:25
>>354
じゃあオマエは些細なケアレスミスで厳しく怒られてろよw
357:名無し検定1級さん
07/11/11 22:35:17
小さいミスで大きな事故につながるのは、わかるが、
ただそんなに怒鳴られても余計にミスするし、空気悪く
なるし、ただ上に立つ人間やねんから、落ち着いてほしい
やたら怒鳴る人は、俺もそうゆわれた、そうしてでかくなるんや!
みたいな正論をゆうけど、あんまりいい教えかたじゃない
気がする!古い!
358:名無し検定1級さん
07/11/11 22:47:22
>>357
同意。
349みたいに一見正論で誰も反対できないように脅迫してくる奴って怖いよ。
共産主義者みたいでキモイ。
359:名無し検定1級さん
07/11/11 23:41:27
確かに苦労しておこられて成長していくが、いいかたが悪い人
はしんどい!怒り方も考えないと、尊敬できなくなる!
怒鳴りちらすのは、アホみたい!僕はそんな人には、ついていけない!
自分が上の立場なら、そんな動物みたいなことは、しない!
360:名無し検定1級さん
07/11/12 00:23:51
整備の現場は、専門学校で親に金払ってもらって友人と仲良く和気あいあいとお遊戯やってるのとは全く違う
金払って遊んでんじゃなくて、金貰って労働してんだよ
そこんところを学生気分が抜けずに勘違いしたまま仕事してもらっちゃ困るね
この業界に限らず、たかが怒鳴りつけられたくらいで余計にミスするようなのは親に甘やかされて育ってきたんじゃないのか
そんなのに多忙な時期は安心して仕事を任せられんよ
いつまたミスを連発されるかわからんからな
ただでさえ忙しいのに下らないミスの尻拭いで二度手間かけさせられたら、誰だって怒鳴りつけたり工具で殴りつけてやりたくなる
だったら常日頃からプレッシャー耐性をつけるためにピリピリした空気で根性を鍛えてやるのが本人の為なんだよ
ミスを容認する馴れ合う雰囲気は職場にとって望ましいものではない
俺は前途ある若い整備士が、些細な整備ミスが原因で人生台無しにしてしまうことを防げるなら、別に嫌われても尊敬されなくても全然構わんよ
まあ親の気持ち子知らずだな
361:名無し検定1級さん
07/11/12 08:26:12
誰も学校気分で行ってない!会社に行くと気持ちをきりかえて
仕事する!本当に些細なんですよ!工具で殴りつける?そんなの
ただのパワハラじゃないですか!それこそ若い整備士の人生
台無しじゃないですか?そのパワハラで、工具が目や頭にあたって失明
したらどう責任を取るつもりですか?そんなことしなくても、
いち社会人として仕事するし、馴れ合いみたいなことわしない!
子の気持ち親知らずですね!その古い考えかたが、悪循環を生む
362:名無し検定1級さん
07/11/12 08:31:22
>>360禿同。まったくそのとーり。
そしてゆとりの反論↓
363:名無し検定1級さん
07/11/12 10:29:44
361はじゃあ職場の人にどうして欲しいの?
仕事で同じ失敗繰り返しても誰からも怒られたくないって事?
そのたびに誰かが時間を割いて何回でも手取り足取り優しく教えるべきって事?
364:名無し検定1級さん
07/11/12 12:43:10
バカばっか
365:名無し検定1級さん
07/11/12 12:46:20
とりあえず整備士は、車好きだけじゃ、できません!
366:名無し検定1級さん
07/11/12 12:52:27
だけどもだっけーど♪待遇底辺だ♪未来が見えないし♪お先真っ暗だ♪
でもそんなの関係ねー
でもそんなの関係ねー
でもそんなの…関係ある…
はいっおっぱっぴー♪
367:名無し検定1級さん
07/11/12 16:35:30
2級ガソリン整備士を目指して、その情報交換等してる
スレありませんか??
368:名無し検定1級さん
07/11/12 17:36:51
15分刻みで残業手当て出るよ。10時以降は深夜手当て+食事代300円も。
369:名無し検定1級さん
07/11/12 18:08:26
>>366
チントンシャンテントン♪
チントンシャンテントン♪
睡眠時間が♪6時間あるよ♪でも拘束15時間♪通勤2時間♪
でもそんなの関係ねー♪
でもそんなの関係ねー♪
でもそんなの…関係…あるな…
はいっおっぱーぴー♪
370:名無し検定1級さん
07/11/12 18:28:06
>>362
ついに自演を覚えたか基地外w
371:名無し検定1級さん
07/11/12 19:37:05
前スレから度々登場するこの基地外オヤジは本当に気持ち悪いな。
書き込みの内容から人間味の無さが伝わってくるよ。
372:名無し検定1級さん
07/11/12 20:11:11
今おまえに命をふきこんでやる!おまえに魂があるなら応えろ!
373:名無し検定1級さん
07/11/12 20:27:02
整備士と同じくらい底辺の職種って何?
374:名無し検定1級さん
07/11/12 20:37:27
俺の時給をマックでバイトしてる妹に言ったら、私より安いと馬鹿にされたorz
375:名無し検定1級さん
07/11/12 22:27:25
>>360
俺が新人教育した時は逆にプレッシャー掛けないように、二年位は面倒見てたけどなぁ。下手糞な奴を威圧したりすると、無茶して壊したり怪我するし。
ちと過保護だとは思うが、なんとか使えるようになるまで鍛えるよ。
376:名無し検定1級さん
07/11/12 22:38:33
2級ガソリン整備士を目指して、その情報交換等してる
スレありませんか??
377:名無し検定1級さん
07/11/12 22:54:58
自分で探せ。無いなら立ててみろ
なんでもかんでも聞く奴は整備士むいてないよ
378:名無し検定1級さん
07/11/12 22:57:52
>>376
お前何でガソリン限定なんだよw
全部取れよ。
379:名無し検定1級さん
07/11/12 22:57:56
>>377
はいっ♪おっぱっぴぃー♪
380:名無し検定1級さん
07/11/13 03:44:21
>>376
二級ガソリンなんて一夜漬けで取れるだろwww
381:名無し検定1級さん
07/11/13 07:30:54
>>374
(゜д゜)
2ちゃんねるに出会わなかったら100%整備士になってた
ありがとう2ちゃんねる
382:名無し検定1級さん
07/11/13 21:01:08
>>381
そんなに衝撃だったか?
383:名無し検定1級さん
07/11/14 07:21:53
>>382
ずっと迷ってて、やっと踏ん切りがついた
384:名無し検定1級さん
07/11/14 09:15:26
>>77
医療、介護用の手袋はその繊細な部分がわかるように開発されているんだよ。
医療では手術でも使う。
385:名無し検定1級さん
07/11/14 15:12:11
>>384
ここにいるのは古い連中さ
言わば伝統伝統って言って保守的なこと言ってるのさ
革命は訪れん
だから、何も変わらないし、変えられない業界でもある
386:名無し検定1級さん
07/11/14 17:43:26
革新的な事を考えられる脳がないのでは・・・。
387:名無し検定1級さん
07/11/14 17:55:07
そんなに常識ないのかよ整備工は
388:名無し検定1級さん
07/11/14 18:45:45
2級ガソリン、危険物、有機溶剤、3つの資格持っていて
ガソリンスタンドで働くとしたら、いくらぐらいの自給になりますかね?
389:名無し検定1級さん
07/11/14 19:15:10
>>388
そこそこはくれるだろうが、将来性は無いよ
俺も整備士→スタンドマン→製造工場(旋盤)
390:名無し検定1級さん
07/11/14 19:15:19
>>388
正直正社員として整備工場で働いている時の給料より貰えると思う。
同じ時間を働いたらとして。
町工場やデラでの給与を自給計算したら泣けてくるよ。
短期間や繋ぎでGS勤めするならアル意味整備士資格などは重宝する。
そのままGSの正社員になったら本末転倒だけど。
391:名無し検定1級さん
07/11/14 20:40:47
趣味で自動車整備士の資格が欲しいのですが
受験資格って実務経験無しで取れないもんでしょうかね?
タイヤ整備士資格を取れば受験資格が得られるらしいのですが
392:名無し検定1級さん
07/11/14 20:47:02
無理です
393:名無し検定1級さん
07/11/15 16:27:13
俺は今運送会社の専属整備士&バイトやってるけど、整備17時終わりで手取り27万、バイト週5で7万、計34万だよ。
文句なしだな~
394:名無し検定1級さん
07/11/15 16:31:44
俺はデラ整備士辞めて、勉強して資格取ったけど
30で手取り42万もらってるYO!
努力したのが報われた
395:名無し検定1級さん
07/11/15 16:33:34
整備専門学校出て良かったとこは、専門士の単位もらえたというとこだけwwww
396:名無し検定1級さん
07/11/15 17:29:27
整備士資格を受験資格無しにしたら専門学校が潰れちまうよw
397:名無し検定1級さん
07/11/15 19:17:29
単位とか言ってw
整備専門学校じゃ一般教養が身に付かないんだねぇw
398:名無し検定1級さん
07/11/15 19:56:39
>>394
何の資格?
よかったらおしえて!
399:名無し検定1級さん
07/11/15 20:22:08
日本一の整備の専門学校ってどこなのかな?
400:名無し検定1級さん
07/11/15 21:12:57
>>399
何処も変わんないんじゃねえの?
一様に使えねぇって言われてる。
401:名無し検定1級さん
07/11/15 21:19:51
>>399
東京工科専門学校
402:名無し検定1級さん
07/11/16 16:18:35
>>394何の資格?俺もデラ辞めようと思ってる。
403:名無し検定1級さん
07/11/16 19:34:08
>>394 何の資格ですか?
404:名無し検定1級さん
07/11/16 20:14:55
トヨタ東京整備専門学校
出席率100%、休んだら放課後補講があり。
学科と実技のテストで60点合格
どちらか落ちると2500円、どちらも落ちると5000円の再試料が…
しかも年間600枚ぐらいのレポートが…
国家試験対策は2年の1月から
たった2ヵ月チョイ
国家試験対策問題半端なく難しい。
ちなみに国家試験は非常に簡単に思えました。
405:名無し検定1級さん
07/11/16 21:02:28
国家試験対策問題か・・ナツカシス
そんなに難しかったっけ?
誤字が多かった記憶しかないなぁ。
ベアリングがペアリングになってたりとか。
406:名無し検定1級さん
07/11/16 21:12:30
自動車整備士資格なんて危険物乙4程度の難易度だよ
407:名無し検定1級さん
07/11/17 00:23:40
自動車整備士2級って自慢するまでのものですか?
408:名無し検定1級さん
07/11/17 04:33:34
中学レベル
へたをすると小学生でも取れるかも知れない
409:名無し検定1級さん
07/11/17 07:11:48
整備士を目指すような少年達の知能や学力からすれば充分難関資格なんだよ
だから専門学校に通って勉強するのさw
410:名無し検定1級さん
07/11/17 13:19:12
>>409
いくら何でも、そこまで馬鹿じゃないよ。
国家試験受からないとか、どんだけクズなんだよw
単に受験資格が得られないから通うだけ。
411:名無し検定1級さん
07/11/18 12:41:09
>>409
事実だな。
整備学校なんて掛け算九九すらできないレベルのヤツがゴロゴロいる。
そんな環境だから、小学生でも解ける計算問題を解いて
「俺は天才だ!」って勘違いしちゃうヤツまで出てくる。
あと、クズみたいな連中なのに全体的に見て異常に自尊心が強い傾向がある。
冗談が通じないとかウソ八百の武勇伝で身を固めてるとか。
ホントどうしようもない世界だよ。
412:名無し検定1級さん
07/11/18 16:11:49
>>411
俺の職場にもいるよ。
元暴走族とかフカしてる単なるロリコンネット番長が。
ウチの職場は、まともな奴一人もいないなぁ…。
413:名無し検定1級さん
07/11/18 17:30:37
>>393
転職転職ってどこ行ってもそんなにかわらねぇよw
414:名無し検定1級さん
07/11/18 19:51:12
武勇伝くらい無いと馬鹿にしてくる人がいるから仕方無い
俺は多人数を相手に喧嘩して勝ったと言う作り話をしてる
あとキレたら怖いイメージを周囲に与えてるよ
415:名無し検定1級さん
07/11/19 21:25:25
>>414 俺もボクシングやってたって言ってるよ。
先輩はバカで単純だからね。
416:名無し検定1級さん
07/11/19 22:32:05
俺国家2級持ってるけど、俺も危険物の乙4と同じレベルだと思う。
資格がどうこうじゃなくて、技術や腕で勝負が出来るかどうかだと思う。
確かに資格がなきゃできないことって沢山ある。けど資格があっても出来ない奴なんて沢山いる。
仕事って、結局どんだけの資格があるかじゃない。仕事ってのは、どんだけの腕があるかだと思う。それとどんだけ上に立ちたいかって気持ち。
気の持ちようで人って成長出来ると思います。
偉そうなこと言ってすみません。
417:名無し検定1級さん
07/11/20 10:49:19
俺は元ヤクザって言ったら、職場の皆ブルッちゃってすげー気を使ってくれるようになった。
会社側はヤンワリ辞めてほしいような事を遠回しに言ってくるけど…。
年下のガキが生意気だから、言ったらすぐに広まって…参った。
せっかくカタギでやっていけると思ったのに。
辞めさせられたら嫌がらせしてやろうかな
418:名無し検定1級さん
07/11/20 12:10:17
低脳な発想が多いなw
さすが、整備工だぜっ
419:名無し検定1級さん
07/11/20 14:14:06
嫌がらせの手口でいいのってあるかな?
いじめられてた後輩が辞めた時にクルマのキーが無くなってた時があったけど
直結でエンジンかけたから誰も困らなかったw
420:名無し検定1級さん
07/11/20 18:52:01
>>419
死ねクズ
421:名無し検定1級さん
07/11/20 19:54:47
素で言うけど人間性磨こうな。
強がってるのは見苦しく見えるから
422:名無し検定1級さん
07/11/20 19:58:45
>素で言うけど
>素で言うけど
>素で言うけど
>素で言うけど
423:名無し検定1級さん
07/11/20 20:00:29
>見苦しく見えるから
>見苦しく見えるから
>見苦しく見えるから
>見苦しく見えるから
424:名無し検定1級さん
07/11/20 20:03:05
w
425:名無し検定1級さん
07/11/20 20:32:09
ピットは強いものだけが生き残る
426:名無し検定1級さん
07/11/20 22:19:15
>>425
じゃあ頑張って安月給+サビ残で頑張って下さい。
あなたに明るい未来がありますよーに
427:名無し検定1級さん
07/11/21 01:12:06
俺がやった嫌がらせはターゲットが作業し終わったクルマのシートに廃油をちょろっと染み込ませておくやつだな
後で絶対クレームきてめちゃめちゃ怒られてるから笑いが止まらないよw
428:名無し検定1級さん
07/11/21 01:13:46
>>427
客の車になんてことを
ひどいな整備工ってのモラルのなさは
429:名無し検定1級さん
07/11/21 08:40:56
>>428
それが底辺職種クオリティ
430:名無し検定1級さん
07/11/21 09:41:47
>>429
職種どころか人間性も底辺ですから
431:名無し検定1級さん
07/11/21 10:42:55
>>430
人間性どころか財布の中身まで底辺ですから。
口癖は「あぁー金ねぇーよー」。
低収入なのに身分不相応な車に乗るクオリティ。
432:名無し検定1級さん
07/11/21 11:45:03
日本一の学校って
東京自動車大学校だろ。デラ採用人数とか桁違いだし。
なんせ金もってるからなあの学校
433:名無し検定1級さん
07/11/21 15:36:58
このスレ見たら一般の方はデラ等に
整備任せないだろうな
デラ=メーカーだと思ってる人多そうだしさ
434:名無し検定1級さん
07/11/21 15:53:41
客の車のシート下なんかに小銭が落ちてるのは貰うよな?
あれはチップみたいなものでジュース代くらいにはなる。
俺なんて日頃の行いがいいから500円玉拾った事もあるぞ。
435:名無し検定1級さん
07/11/21 17:02:05
>>434
そのうち客に仕掛けられるよ。
うちの馬鹿先輩はシート下に千円札があって盗んだけど、その客が仕組んだ罠だったんだよね。
前からうちの工場に出すと金が無くなるから、おかしいと思ってやったらしい。
シート下に置いた時のVTRやら千円札の番号を控えていたりして完璧にしてきた。
警察に被害届け出して捜査が入って、結局馬鹿先輩が会社の皆に言い触らしていたから難無く御用。
客に謝って被害届け取下げてもらったけど、クビになって会社の近所に住んでたから噂が広まって引っ越した。
会社は馬鹿先輩のおかげで会社の信用が傷つけられたとか言って損害賠償請求する為に民事訴訟やるらしいよ。
実際泥棒整備工場とかいう噂が広まってるし…客少なくなったし。
436:名無し検定1級さん
07/11/21 17:11:27
教育できない会社も会社だと思うけどな
コンプライアンスって何ですか?と言いそうなところだし
本末転倒だな
437:名無し検定1級さん
07/11/21 19:53:41
>>435
ハッタリはやめましょう
438:名無し検定1級さん
07/11/21 21:40:55
テスター場で光軸調整して、コースで×。
再びテスター場に赴き光軸見てもらったんだけど、範囲内に入っててコースを変えるように言われ、別のコースで○。
たまーにそんなことがあるのですが、他の方はそんなことあります?
439:名無し検定1級さん
07/11/21 23:13:36
>>427 お前はカス >>434おまえはホームレスと同レベル
440:sage
07/11/21 23:21:42
500円程度でコソ泥に転落かよw
441:名無し検定1級さん
07/11/21 23:22:15
ホームレスの方に悪いですよ
442:名無し検定1級さん
07/11/21 23:34:05
本当にカス野郎ばかりだな。
443:名無し検定1級さん
07/11/21 23:38:51
|┃三 _________
|┃ /
|┃ ≡ _、_ < ドブ底の世界だぞ!絶対就職するんじゃないぞ!
____.|ミ\___( <_,` ) _ \
|┃=___ \  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|┃ ≡ ) 人 \ ガラッ
444:名無し検定1級さん
07/11/22 00:26:37
整備工場で見習いしてるよ。
簡単な整備の技術的なことは大体分かってきたんだけど、
理屈とか専門用語とかそういうのは全然わからないの。
来年整備振興会で講習受けて、で3級取ろうと思ってて
最近独学で3級の筆記の勉強に手を出してみたんだけど、
なんか専門用語だらけだしテキスト分厚いしたくさんあるし、困ってるの。
俺どうすればいいの?教えて優しいおじちゃん達。
445:名無し検定1級さん
07/11/22 00:32:21
今すぐ転職しなw
後悔すると思うよ
2級ガソジゼル取得した者より
446:名無し検定1級さん
07/11/22 00:43:04
お、おじちゃんだと・・・?ビキビキ
447:名無し検定1級さん
07/11/22 01:02:48
>>445
でもほら、俺ってすごい中途半端な人間なんだよね。
せっかく1年見習いやって受験資格得たのに、このまま何も得ないでやめたらまた無意味に終わるよね。
だから仕事変えるにしても3級はとってからにするよ、もしかしたら後々何かで役に立つかもしれないし・・。
それに給料低くても車いじくれる人には憧れるし。
>>446
ごめんねおにいちゃん
448:名無し検定1級さん
07/11/22 01:26:21
>>447
そうだな、やりたいなら若いし頑張りな!
でもある程度歳取ると待遇とか色々わかってくるさ
俺がそうだったからw
449:名無し検定1級さん
07/11/22 05:41:56
自動車整備士・分解整備事業は、国家による壮大なる資格商法だよな。
金だけ集めて、車も人も使い捨て推進w